10/05/14 22:30:41 RUlRQZ1W0
なんでそこで俺の誕生日が出てくるんだ
801:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/15 00:43:41 9Z3fu90p0
DQMJ2のサントラってでないのかな。断崖上層の曲好きすぎる
802:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/15 00:54:30 QkD7+dx60
>>801
そんな君に「シンセサイザー組曲 ドラゴンクエストモンスターズ2」
803:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/15 01:01:15 9Z3fu90p0
>>802
おおサンクス!早速買う!
804:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/15 07:09:01 kQ4mZbu60
URLリンク(www.square-enix.co.jp)
他は一応タイトル考えてるのに
中ボス・・・
805:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/15 16:32:25 hFLbJ7tn0
どうでもいいが先週のコンサートは崩壊しすぎw
806:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/15 21:15:52 6ALaWq/E0
>>805
羽村の?
シーサイドバウンドのティンバレスうるさすぎとか、
序曲IXで金管頑張りすぎとは思ったけど、崩壊レベルまではいってなかったと思う。
807:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/15 21:54:22 hFLbJ7tn0
いや、「君だけに愛を」はひどかった
白井のときとは大違い
808:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/15 22:03:32 c7Jl4VbO0
どうでもいいならわざわざ書くなよw
809:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/15 22:08:18 6ALaWq/E0
確かにヴァイオリンソロはちょっと微妙だったかも。
個人的にはLPOの2の塔が崩壊レベルだと思う。
810:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/15 22:20:11 4oulDIzU0
不安定な気分になるな…
811:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/15 23:44:44 9nHAgL4p0
LPOの2はいろいろすごいよな
戦闘のリズムもやたら崩壊してるし
812:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/16 00:06:00 BChf53Mb0
なんで4なんだ...
URLリンク(www.youtube.com)
813:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/16 20:25:14 U4+ZR3UJ0
NHKBShiですぎやん出てるぞ。 (どれみふぁワンダーランドの再放送)
814:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/19 21:10:35 XNEbsDRV0
ほ。
815:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/19 21:39:49 +h65yeky0
WIFI対戦のときの戦闘曲はすぎやま作曲?
816:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/19 22:57:29 rZmGsJC00
全曲すぎやんだよ
ちなみにその曲はスラもり2からの流用曲
817:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/20 18:06:58 nDDPuZex0
DQMJ2でDSはオケよりロックの方が合ってんじゃねって思った
818:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/20 21:04:01 BJhEIE5D0
あの曲のベースが良い
819:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/20 21:16:33 tKor72MO0
DQMJ2は悪天候のBGMがいい
820:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/20 22:45:50 7fTQeyML0
松尾氏が編曲手掛けた楽曲をいくつか聴いてみたけどオーケストラの使い方凄くうまいなぁ
一度松尾氏にドラクエの曲を自由にアレンジして録音したりしてみて欲しいわ
821:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/20 23:39:16 rI1KcRZ10
>>819
わかるわ。最初聞いたときなんだこりゃだったけど
822:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/21 03:19:01 6JA/R53z0
すぎやんとのツーショットの写真を見て今日もニヤニヤしている
823:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/21 05:18:19 DupKALhT0
すぎやんとのハメ撮りの写真を見て今日もニヤニヤしている
824:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/23 01:20:19 lJOMjeJB0
友人から結婚式の招待が来てなんとコンサート当日とかぶった・・・
賢明な人なら行けなくなった分はスギヤマ工房に返却か
825:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/23 01:37:52 x0ObMPHtP
DQ>結婚式
826:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/23 03:50:00 lJOMjeJB0
どちらも大切なものなので単純に比較はできないよ
なんとか調整できないものか・・・・
または思いきって京都までいくか
827:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/23 03:57:55 zudPWTC10
結婚式は普通なら1度きり。
コンサートはすぎやんが元気なら来年もある。
828:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/23 07:41:12 oui7mcZx0
友人が居ると大変だな
829:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/23 09:21:58 WFRs1RHZ0
>>826
なんかキーを斜めに入れたり
セレクトとかスタートとか押したりメニュー開いたりとかするといいらしいよ
830:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/23 10:25:31 2ZRat12W0
DQ4の音楽は本当に素晴らしいな
久しぶりに聴いて思った
831:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/23 15:35:43 aXsUE7Bb0
すぎやんのシレン嫌いは異常
832:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/23 18:00:34 moFLdhi40
>>824
マジレスすると友人を選んで、チケットはすぎやま工房に返却すべし。
ちゃんと事情と気持ちを添えた手紙をつけて。
運がよければすぎやん直々の手紙(返金)が届く。
833:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/23 18:22:10 XwxPCtiA0
そしてオレがそのチケットを手に入れると
834:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/23 19:07:01 hrYxzCji0
殺してでも奪い取る人に遭遇
835:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/23 19:23:44 puuGRKZ20
ぬわーっ!!
836:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/23 19:34:55 TfX1DvG60
マジレスするとその友達は結婚式の日程をもうちょっと考慮するべきだったと思う
もちろんコンサートと被ったからじゃなくて
参列者が参列しにくい時期を選んだことについてだ
8月なんて一番暑いし、お盆やら何やらで都合つかない人が多いじゃないか
まあ、例えば仕事の都合でどうしてもその時期しか休みが取れないとか
そういうこともあったのかもしれないけどね
837:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/23 22:53:14 xuwEhcOj0
なんで4って、4章だけ戦闘曲が別にあるんだろうね。
もともと全章で戦闘曲つくるつもりだったのかな?
838:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/23 23:00:51 bh2Ry+ms0
>>831
kwsk
839:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/23 23:21:01 oui7mcZx0
>8.37
マーニャのダンス曲を作るのが前提で
それだけじゃもったいないから戦闘にも流したんじゃないかと思ったんだが…どうだろ
840:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/23 23:38:24 lJOMjeJB0
意見ありがとう。確かに適切なルートで行きたい人のもとにわたるのがいいね
841:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/24 00:14:05 eP0Fnhsi0
>>839
5章のバルザック戦は、あの曲じゃないと盛り上がらないだろう。
勇者・アリーナに、姉妹を加えたいけど
バランス(つーか補助魔法)的にクリフトの方がいいから、マーニャだけ加えて攻略した。
842:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/24 00:16:46 1r2ZjEKq0
>>838
いや、単純にシレンは弟子に丸投げだからさ
DQMJ2とか精力的なのに
843:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/24 00:17:38 AFNBs1vS0
>841
5章のバルザック戦がジプシーダンスに必ずなるのはリメイクでの変更でしょ
オリジナルのファミコン版じゃ普通の戦闘だったと思う(姉妹が先頭ならジプシーダンスだが)
844:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/24 00:29:45 w2KMKhmu0
>>842
少なくとも最初のシレンの作曲をした時はノリノリだったみたいだよ。
845:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/24 00:52:20 h5RTHZED0
チュン側の事情もあるかもよ?
846:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/24 01:26:13 gbbE6WLJ0
ドラクエの外伝含めて全作手がけないといけないのに
さらにもう1シリーズやるのは単純にもう体力的にきついんじゃね?
昔はシレンに限らず他のゲームの曲もちょくちょく書いてたけど
今は完全にドラクエ一本だし
847:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/24 10:37:29 74QcnBze0
シレンオケ版はどうなったの・・・
848:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/24 13:25:25 UuLubmB50
すぎやまさんって実は大金持ち?
849:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/24 13:38:12 hudRq3/a0
自家用車はベンツEクラス(8M)
850:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/24 17:59:44 qEIUeAGT0
すぎやんがロックな曲作ると
現音好きと合わさって若干プログレっぽくなるのなぁw
851:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/25 01:13:33 9nAIxPJG0
すぎやんのロックナンバーってどの曲?
852:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/25 03:38:58 bLeYuU3z0
ボルボックス戦とか?
853:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/25 12:30:23 bswwTJUP0
モンスターズは本編と違ってオーケストラ編成以外の楽曲が多いから良い
854:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/25 18:25:20 5kMkFPnK0
シレンも結構ロックある
855:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/25 18:43:05 AdPIYvDW0
プログレッシヴなゲームミュージック集 VOL.9
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ボルボックス戦はここで聴ける