【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0534at FF
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0534 - 暇つぶし2ch210:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 17:55:48 6jI2msdiO
>>200
基本的に救いのない話だから覚悟いるだろうな
叙情的ではあるだろうけど

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 17:57:08 saVkfPHKi
完全版はともかくとして、せめて戦闘リザルトの判定を

212:211
10/01/20 17:59:05 saVkfPHKi
途中でおくってしまった
戦闘リザルトは単純にタイム短縮で良かったのねなぁ

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 17:59:17 ZdywOtW30
>>202
クリアしてひたすらアダマンタイマイを狩ってました。
これがカンスト?ですか。
>>203
マジ質問です。

クリスタリウムLv10まであげられるかと思ってました。(CP)
なんか味気ない。もっと狩りたかったなぁー

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:04:15 vcq2UDW20
>>210
まぁそれに関しちゃ主人公がリンチされて死ぬの確定なCCFF7みたいな例もあるしな

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:10:51 N9Zlhs8g0
>>212
戦闘のリザルト画面はボタン1回押すだけで全部スキップできるようにするべき
入手アイテムもないのにアイテムリザルトまでちんたら表示してさぁ…
連射パッド使ってるからそんなでもなかったけど、普通のコントローラ使ってる人相当ストレスじゃないのかな

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:16:16 77GAQ27j0
ヒツジから毛むしる無自覚ビッチ・・・

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:16:24 saVkfPHKi
>>215
あー確かね、あれ凄い面倒
加えて9章とかの金稼ぎは睡魔との闘い
タイマイもねむくなるんだろうな

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:17:39 6jI2msdiO
>>215
あ~
毎回瞬間シュウォッチみたいになってるわww

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:19:01 jVh9Swv50
ゲームラボに完全攻略
乗っていますよ

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:20:00 0001mge7O
ファングとヴァニラ主役のスピンオフかぁ…いいね。PS3で出してほしい

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:22:25 tfaqzmBz0
>>218
定規や電動マサージ機やガチャガチャのカプセル使ったりしてるの?

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:22:41 xPfZk7RQ0
ようやくプラチナゲットー
最後に火のおみくじが無くて取りに行ったw

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:23:54 A+AoWRuO0
このゲームFF7よりも関連作品出しやすいと思うんだが。
内容的に。

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:24:54 PBRnJN2x0
シム・コクーン

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:25:35 tfaqzmBz0
>>223
その為に作ったんだからあたりまえだろw

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:25:55 0X2aPZ6N0
サントラって海外版のテーマ曲入る?

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:27:20 A+AoWRuO0
>>225
ええーーー。うそーん。
ストーリーが不十分にならなければ出してもよいけど。

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:28:06 6jI2msdiO
>>221
え!?そんなもの使うんだww
昔やったときも普通に素手で連打してたけど……

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:29:24 3mJGpNvmO
でも7と違って本編の主人公が全く絡まないだろうなw

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:30:20 tfaqzmBz0
>>228
俺は素手だとアベレージで135ぐらい。
カプセル使うと220とかで定規で280とかだったかな?
マッサージ機だと400とかw
懐かしいな。。

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:31:48 hCjJmADG0
>>213
クリスタリウムは10まであがってるだろ
バグってんのはお前の頭だ

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:37:42 N9Zlhs8g0
>>229
12のRWみたいにライトさんが本気出してくれるといいなぁ

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:48:04 6jI2msdiO
>>200
いや、男だすならヴァニラよりむしろファング
レズ疑惑を払拭できる最後のチャンスだ
ファングの男がドクターハウスみたいな渋くてクールでウエットなオッサンとか
んん?なんだ~、お次はバイ疑惑かァ?

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:49:18 XbXpHMoD0
一周目、武器Lv1のままクリア。中盤から☆まったく出ず。
二周目、手持ちの素材とギルで武器改造しながらクリア。

てかさ、メイン6人の中に日本人ぽいキャラいてもいいんでない?
画像がクリアになるほどFFのキャラは欧米人なんだね…と痛感させられた。

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:54:13 wqVl6Pyg0
>>234
ヴェルサスの主人公ノムティス・ルシス・チェラムは日本人っぽい容姿だぞ

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:55:46 LUcCYaU/0
>>234
従来のFFでも日本人ぽいのそんな居ないだろ
ユウナとユフィくらいか?

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:56:37 5O7GmIxF0
そりゃセシルだのティナだのなんて日本人がいるわけねーわな
まぁ昨今のDQNネームの中には「すのう」くらいは普通にいそうな気もするけど

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:56:44 6jI2msdiO
ユフィ・如月ぐらいか?日系人

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:56:59 ldHjCiH+0
>>201>>208
弱らせてデスしてたら当たりました!
ありがとう!ありがとう!
達成感がハンパない...もう一匹倒してこようかな

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:57:04 IRqnLW4MO
>>234矢口

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 18:58:54 hCjJmADG0
>>240
全然似てないだろ

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:00:50 wqVl6Pyg0
>>241
URLリンク(cache.gawker.com)

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:02:32 hCjJmADG0
>>242
似てないっていうか左なんかキモイな
髪型が一緒なだけ

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:08:05 6jI2msdiO
>>242
似てる髪型してるダルビッシュ・サエコの写真と並べてみてくれよ

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:12:17 tC+CHkQtO
ヴァニラの方が圧倒している

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:19:49 wqVl6Pyg0
>>244
さっきの比較画像つくったのオレじゃないんだけどね
URLリンク(deaimuryou.matrix.jp)

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:21:16 tfaqzmBz0
>>246
ちょっオマエ…GJ
よりによってこの画像!?っての持ってきたなw

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:24:34 wqVl6Pyg0
髪色調整版
URLリンク(deaimuryou.matrix.jp)

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:26:33 tfaqzmBz0
>>248
今「クリ感スレ」でヴァニラで泣いてきた俺を笑わせるなよ

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:27:04 eiG7axV00
本当似てるわサエコ。
矢口は絶対似てないって、パーツが全然違うじゃん


251:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:32:24 ov0529BjP
矢口はドッジに似てる
体系とかそっくり

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:33:24 6jI2msdiO
>>246
仕事の早さと質の高さに脱帽したーっ!

やっぱりサエコの方が似てると思うんだよな~
矢口はピント合わせに合わせてやっと近くなる感じ
体系的にもサエコの方が近いと思うし
開発してた時期はサエコが色々と世を賑わせてたし


253:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:42:53 W9O7x2zC0

URLリンク(www.famitsu.com)


ついにランク落ち

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:43:02 wqVl6Pyg0
オレ画像編集得意じゃないから微妙かもしれんが・・・
URLリンク(deaimuryou.matrix.jp)

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:45:41 Dn1t+2WO0
ファングとヴァニラの百合が好評だったからって勘違いしてFF15でガチホモネタに走りそうで怖い

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:47:07 fuwCyu9hO
サエコも無いわ。
なんていうかあの人ちょっとブサ気味だし。

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:50:23 d3bc3BYB0
ライトニングって、香里奈をシュッとした感じだと
初めの頃は思った

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:50:38 04I1cUC10
mihimaruで

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:53:15 ZXB7SkH30
気持ち悪い野郎ばっかだな

ゲームのキャラを現実の人間と比較するなよ

いいか!ゲームのキャラクターなんだぞ

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:53:27 tfaqzmBz0
>>255
オマエは何を…Vがまさに…うわっなにをする。。。

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:53:55 E5GBGC3l0
>>149
お前のしょぼい耳の意見とかどうでもいいわけだが

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:55:55 Wf83BPpY0
なんという亀レス
浜渦乙して欲しいのか

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:56:52 tfaqzmBz0
>>262
耳が良すぎて遠くの人は会話できるんだよw

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:56:58 fjYqNrzE0
頭から目までは日本人に近いが目より下の鼻や骨格が白人だからなFFキャラは。
日本人はだいたい魚面だから無理があると思うw
目までの画像比較あるならそこそこ似せれるんじゃに

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 19:58:00 CSi7uNLpP
少なくとも矢口なんて言ってる奴よりはかなり似てると思う>サエコ
特にop最後のグランパルスを眺めるヴァニラとか。
てかあのシーン、ヴァニラしかいないけど護衛役のファングはどうした?w

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 20:01:15 wqVl6Pyg0
>>265
あのシーンってゲーム中では使われなかったの?

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 20:09:36 d3bc3BYB0
>>259
野郎って、女だけど…
なまじリアルだから、自然に似てるっていう
カテゴライズを頭がしちゃうんだよ

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 20:11:26 E5GBGC3l0
>>263
知障乙

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 20:13:12 tfaqzmBz0
>>268
なんぼなんでも沸点低すぎだろw

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 20:28:21 E5GBGC3l0
>>269
そういうレスはまともな日本語喋ってからにしてね

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 20:29:27 wqVl6Pyg0
やっぱヴァニラはこの人かな
URLリンク(deaimuryou.matrix.jp)

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 20:29:51 tfaqzmBz0
やべっ俺なんで絡まれてるかよくわかんねぇけどw
本物の真性様っぽいから今日はココから避難するわw

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 20:43:37 CGY87Zwp0
スレリンク(gamemusic板:413番)

浜渦を退職に追い込んだ神発見

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 21:11:44 6jI2msdiO
>>259
だったら流行りの芸能人をモデルにしないでくださいよ野村さん
って話

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 21:19:41 Ll4lNlzH0
>273
ちょw
洒落にならねー

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 22:10:55 A+AoWRuO0
欧州限定『ファイナルファンタジー XIII』コレクターズエディション
URLリンク(www.kotaku.jp)
◦ゲーム本編
◦サウンドトラック
◦アートブック
◦本編の前日譚小説
◦グラフィックノベル(コミック)
◦コレクターイラストレーションカード

約1000円の差でこの内容ならお買い得と言えそうですが、日本はおろか米国でも「コレクターズエディション」が発売されるかどうかは未定です。
日本でもこの手のスペシャルエディションはそれなりに需要があるとは思うのですが...。
ひょっとしたら、「インターナショナル」「ディレクターズカット」などのバリエーションを出し、
そのときにコレクターズエディション的なものを展開するつもりなのでしょうか?

やはり、日本でもインター版出しそうだなFF12の時みたいになんか特典付けて。
しかし、日本でも上のような特典なら弱いな。開発の裏側やメイキング、インタビュー、同じシリーズ展開だから
ヴェルサス、アギトの最新映像も入ったスペシャルBDディスクでも付けてくれないかな?
グラフィックノベル(コミック)が少し気になるが。

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 22:24:35 wqVl6Pyg0
>>276
キター!!


278:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 22:38:15 qTyi+w9A0
>浜渦正志

こいつか?
こいつが白騎士のパクリの音楽を平気な顔してFF13で流したのか??!!!

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 22:40:06 kFuFT+aH0
>>278
どの曲?

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 22:42:14 JoIJoMNo0
>>278
白騎士wwww
あんなクソゲからパクるとこなんてないわ

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 22:45:08 wqVl6Pyg0
浜渦さんのFF13の曲は全体的に好きだったなァ
FF13-2出すなら、浜渦さんに作曲してもらいたい

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 22:48:26 6jI2msdiO
>>278
さすがに思い当たらなかったが
どの曲?

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 22:53:40 eiG7axV00
とりあえずバイオ5じゃないが、
何とかエディションとかディレクターズカットとかは止めてほしい。
こういう商法されると今あるものが完全にゴミになるからな。
出るなら13-2とか完全に違うパッケージにしてほしい


284:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 22:56:55 pqmeM3pv0
>>278
白騎士(笑)

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 22:59:47 A+AoWRuO0
ベヨネッタ
大森: 特にDVDメディアであるXbox 360はシビアでしたね。かなり減量しました。運良く入ってくれたという感じです。
残りは10MBくらいしかなかったです。ディスクに収まらず溢れていた時期もあって、あと500MB削れ、とかやってましたね。

しかも、同じボスが何度も出てくる。

ファミ通Xboxバイオ5開発者竹内さんインタビュー

・DVDぎりぎり一杯に入っています
・ムービーは全てリアルタイムにしたおかげでDVD1枚におさまった
・DVDに入りきらなくて削った要素がたくさんある
・オンライン対戦を入れたいが容量とのせめぎ合い
・DLCはもちろんやる
・一番最初に公開した街は容量の関係でカットしました
・5は起承転結で言うと転の段階までしか収録できなかった
・新世代機の性能とDVD容量との戦いだった。
・2画面Coopは苦労した。当初は止まりまくり。
・描画的には次の作品は5の上を行くだろうがDVD1枚では乗り切れなくなってきた。
・新世代機でやりたかったことはギリギリ収まった。
・収まりきらない部分もあったがさらに1ギガくださいとは到底言えない。他のセッションに殺される(笑)。
・2枚組みにしなかったのはディスク入れ変えが面倒、オンラインCoop仕様でディスク交換を避けるため。
・SEやBGM面も容量面で少なくしようとする動きは当然あった。
・開発としては1つステージを作ったらその素材で他のステージを作りたい
・他のチームからはもったいない、素材があるならもっとステージ作れるのに(笑)といわれた。
・キペペオはもっと鮮やかな蝶ような敵だった。
・リーパーは4~5種類くらいいた。



ファミ通PSバイオ5開発者竹内さんインタビュー

・なくなくカットした部分はあります。理由はご容赦ください(笑)
・プリレンダでより綺麗な映像を見せることは可能だが今回はリアルタイムにこだわった
・オンライン対戦は都合で入れていない
・DLCはやりたいができれば最初から全てを詰め込んだ完成版を発売したい
・一番最初に公開した街はカットしたがHomeのバイオ5資料館から行けるようにします
・Homeとの連動こそバイオ5の真価、バイオ5のゲーム性を考えるとHomeが必要だと思った
・バイオ5とHomeの連動は進化する。ゲームにとって重要な”なにか”が生まれます

正直、こんなの読まされたら、ハード論争にしたくはないが、完全にXBOXが原因だし、
完全版出さざる負えない状況だと思うわ。
開発者だって、そのほうが満足だろうし、経営者・和田だってその方が満足だろうしな。

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:01:32 3mJGpNvmO
インターナショナル、コレクターズエディション、パーフェクトエディション、コンプリートエディション、アルティメットエディション
ディレクターズカット、リローデッド、ファイナルミックス

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:01:55 Ll4lNlzH0
>276
12の時もコレクターズエディションあったんだよ
北米か欧州か忘れたけど、ショップ限定で豪華パッケージにDVD付とかだった

つーことで日本発売はないだろう

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:04:41 TctzdgPc0
>>281
浜渦は好きだけど13-2はないわ・・

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:05:43 RFtR2Goz0
13はもう終わって15に注力して欲しい

つか、10だけじゃない2あるの
13はあんまり期待できないと思うなぁ

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:08:59 wqVl6Pyg0
鳥山氏がやってくれる!!

でも、もし13ー2でるにしても、FF13がマルチだったから、
13-2もマルチにされそうだな・・・・・・

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:10:14 6jI2msdiO
>>285
Xboxを廃止してください
この世の中において足手まといで邪魔です

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:15:34 A+AoWRuO0
ライトニングさん
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)


293:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:15:55 6jI2msdiO
>>285XboxのXは駄目の印
バツの証

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:18:19 +I6tstKj0
亀狩ってるんだがインゴットでねえな
トラペゾのほうが多く出てるけどもういらねえよ
スノウやサッズさんの分なんかあってもしょうがない

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:18:36 6jI2msdiO
>>292
くち半開きの再現率がww

相変わらず肩アーマーのレベルが低いなあ
鉄板を加工して蛍光灯仕込まない限り認めない
それができてやっとスタートライン

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:20:22 pklQOkos0
13って終わりどころかむしろこれからじゃねえの?

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:20:43 deeyyGx10
>>289
Ⅱってついてるのは10だけかもしれないが
FF12にもFF12RWなんてあったし

FF7にいたってはCCFF7、DCFF7、BCFF7と
色々出てるよ

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:22:56 up+CsTPz0
FFの外伝が極端に売れなくなったのは10-2とFF7派生のせいだと思う

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:24:14 deeyyGx10
爆死したのってFF12RWくらいじゃないのか?w

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:24:51 6jI2msdiO
FF7AC
FF7BC
FF7CC
FF7DC
FF7EC
FF7FC
FF7GC
FF7HC
FF7IC
FF7JC
FF7KC
FF7LC
FF7MC
FF7NC
FF7OC
FF7PC
FF7QC
FF7RC
FF7SC
FF7TC
FF7UC
FF7VC
FF7WC
FF7XC
FF7YC
FF7ZC


301:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:25:36 TctzdgPc0
FFCC、FF10-2、スワン版FF1あたりからFF乱発し過ぎてどうでもよくなった

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:26:33 vN25T/5X0
>>285
足引っ張ってるのは事実だもんな

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:29:48 kFuFT+aH0
これから、レベル制にしてレベル1から全く別の物語が全く別のキャラで構成されていたら買うかなw
クリスタリウム(これはスキル取得のみに変更)で

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:30:56 kFuFT+aH0
何?PS3ゲームの質が低い(未完成っぽく感じる)のは箱360のせいなの?

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:31:01 52jMgv2r0
主人公ファング
ヒロインヴァニラにしてほしいな


できればファングポジションは男にして欲しいとこだが

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:32:21 deeyyGx10
>>305
婆専かよw

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:32:23 kFuFT+aH0
もしそうだとしたら、PS3のfallout3とかPS3使用にしたらもっと凄いものが出来る可能性あるのかな?

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:32:27 52jMgv2r0
>>304
まあ容量面でマルチにした時に割を喰うのはPS3になっちゃうよなあ
だってブルーレイの容量使いきったら箱に問題出てくるから・・・
足引っ張るなと

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:34:25 drVKo0NI0
オーファンVSタイタンやったら瞬殺だろうな

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:35:16 cX2RcEkf0
>>305
同意

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:36:33 ggFcOdtG0
>>305
同意
最初からそうして欲しかった
そうしたら買わなくて済んだ

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:37:32 kFuFT+aH0
でもでも、デモンズソウルとか、fallout3とかオブリとか、アンチャとかこれらは箱でも出てる?けど面白いよね。
まあデモンズはボリュームが少ないけどさ…。

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:39:49 FxVkvaP10
まぁファングが男だったら根本から話が変わってくるってよく言われいるけどね

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:40:15 jcbeLC4+0
>>307
あれは元がPC仕様だからね
PCは性能がまた違うからそうはいえない
でも箱とPS3のコンシューマのマルチゲーじゃ箱に足引っ張られるのは間違いない


315:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:42:08 jcbeLC4+0
恋愛いれたいなら
スノウセラみたいな過去で全部説明
セラみたいな思い入れないキャラの恋愛はやめてほしかった
それなら素直にPTメンバーでしとけ
ファングが男ならヴァニラへの執着も理解しやすいし

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:49:57 h86V2R3u0
ファングは男でよかったな
エロ的に言うなら女にすべきだけど

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/20 23:59:35 +W1/HQ2M0
ライトニングさんて気が強くて男勝りなのに
自分の事はちゃんと「わたし」って言うよな

一応女って事か...

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:00:30 +W1/HQ2M0
ライトニングさんて気が強くて男勝りなのに
自分の事はちゃんと「わたし」って言うんだな

一応女って事か...

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:02:01 c6j/ZDyS0
>>314
そうかぁ…。

FFもあれ以上の広大なフィールドだったらなぁって残念に思うよ…。
見えない壁で行けないし、これならDQ8のが好感が持てる。

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:02:27 IRqnLW4MO
セラに思い入れがないのは同意
PTメンバーで恋愛にもっていきたくなかったからファング女にしたんじゃないのか?
男だったらスノゥ以上のウザキャラになってた危険もあるぞ

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:04:02 RFtR2Goz0
ライトさんとスノウがテージンタワー前でいい雰囲気になってナニコレって感じ
あれは必要なシーンだったのか…プリレンダでやるほどのことか?

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:04:04 7l+IUNQ40
>>317
性格キツいだけで性同一性障害でもないだろ

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:04:33 9RnyYdRz0
youtubeとか海外のゲームサイトフォーラムとかでXBOX版待ってる糞外人に
「てめーらがいなけりゃBDのPS3の性能で最初っから広大な世界のFFになってたんだよ糞が。」
って声を大にして言ってやりたいけど英語が下手だから言えない。

こういうの向こうに書き込んだ奴っているのかな。

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:07:47 lw6OuavJO
>>317
ホープと二人旅の「誰が母さんだ」のときに岩場に腰かけるが、
座るときに危うく足を女折りしそうになる
すんでで膝立ての姿勢に回避したが

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:07:48 HbGrZLny0
ライトニングはチョコボに乗る時の「たのむぞ」が
なんか甘え声でかわいいw

ファングのチョコボ騎乗は優雅で気品ある横乗りなのな。
またがらないのはちょっとびっくりしたw

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:10:40 GzCHmFP60
>>321
予告の時点ではそのシーンまでに
2人が友情にしろ何にしろ分かり合っていく過程が描かれていくものと思ってましたよ

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:12:02 wGFBeUApP
箱の中身でPS3作ったら最強ってことか…

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:12:13 QG1AiHRL0
PS3版のあとXBOX360出せばいいのにそうしないのは
FF15もXBOX360のせいにしてスクエニが手を抜きたいだろう
どのみちこの画質で5年かかったのなら、一本道じゃなくなれば画質が落ちることになる

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:13:33 RE0eYYJI0
10と12ではグラの雰囲気ちがうもんな
まぁ12の味のあるポリゴン好きだけど
PS3とかであんな感じだとしょぼいだけに見えるかもなぁ

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:25:52 qkJpelvY0
画質の評判は良いじゃん

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:26:55 lw6OuavJO
>>323
エキサイティングに翻訳してきた
[Nattetandayo] [kuso] : to FF in the world of vast [kkara] first in the performance of PS3 of [teme] [ragainakerya] BD.

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:26:59 FO0Pogb50
終わりにしよぅ?(棒)

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:29:48 lw6OuavJO
>>332
[You;] ..doing... end(stick)

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:32:47 lw6OuavJO
>>325
「たんのんむんぞ」に聞こえる
真綾滑舌悪いよ真綾

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:44:47 I3CEu2Jr0
>>323みたいなのって冗談で言ってるんじゃなくてマジなんだろうか


336:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:48:01 1bWx2Vo00
>>335
何気なく海外の評判とか眺めてたら、一本道ストーリーには基本寛容だけどやっぱりケチつける奴はいるのよ。

騙されてるのかも知れんけど、一本道になった理由はXBOXのディスク入れ替えだろ?
その辺の事情も知らずに勝手なこと抜かしてる奴らを見ると少し腹が立つ。
何よりもっと面白く出来たゲームだったかも知れんのに。

次はまた5年位後だぞ?

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:52:17 +/WbUoPf0
全て糞和田のせいだよな
製作途中でマルチに切り替えられた開発者の苦労や
完全な形でFF13を世に出せなかった悔しさを思うと
彼らが可哀想でならない

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:52:24 vGGShTtz0
ヴェルサスが間に入るからまだFF15は待てる。

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:52:38 iBtiv3Sw0
HDTV買って二周目の俺だが
やっぱ最初にパルスのファルシと
戦ったあと、スノウとセラのチューの
ムービーがクライマックスだな

このあと落ちたのがパルスで
モブ退治とかできるようになって
ストーリー上はコクーンに戻るけど、
てレポでいつでもパルスに戻れる仕様なら
こんなにこんなことにはならなかったのに

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 00:53:55 lw6OuavJO
>>336これでどうだ?

Final Fantasy 13 of the Blu-ray Disc should have consisted of the beginning
by the performance of PlayStation 3 in the vast world if you were not.
This dirty ditch rat fellow.

合ってるか知らんが

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 01:04:14 aywBlJeK0
>>336
>一本道ストーリーには基本寛容だけど
これは確かに海外のサイト回ってると思う
しかし
もう一つ思うことがある、こいつらFF13の1本道の意味を理解して無いだろ、と

1本道って言われてるのは今までのFFと同じで1つのストーリーしかないって意味で
まさかFF13みたいに本当に単調にただ道を進んで敵を倒していくだけ、なんて思ってる奴は殆ど居ない
こいつらがFF13プレイした後にどう考えが変わるかが楽しみだw

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 01:19:04 cEJH9kj+0
どなたか、ff13関連の面白い記事載せてるブログとかあったら
教えてくれませんか?

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 01:20:43 pNpVRdNM0
もうスクエニは無能ばかりだよ

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 01:24:58 JA4/oYix0
>>342
そうやって目的のブログを張り付けるという自演ですねわかります

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 01:31:05 cEJH9kj+0
>>344
自演できません

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 01:31:27 vGGShTtz0
>>285
これ読んだら、FF13がマルチによって不完全になったとしか思えないな。
スクエニの判断は大間違いだったんだよ!!!!!!!

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 01:32:36 qkJpelvY0
10も一本道みたいなもんだったけどな

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 01:45:29 1GfNH5Nw0
FF13は映画で例えるなら2時間分のものが
ほとんどできあがっててそれを
急遽1時間分に収めろって
無茶言われたようなものだろ

そりゃストーリー展開が
急ぎ足になるに決まってるよ

しかし開発者の人達が本当にかわいそうだよ
長い間かけて作ったものの多くが
WDの一言で水の泡になってしまったんだからな

WDは責任とって早くやめろ!

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 01:50:45 vGGShTtz0
>>348
本当にそう思うわ。結構批判も多いが、容量が少なくなければ、
かなりの良作になってたかもしれないのに。
だから、こんなに完全版がほしくなるナンバリングも初めてだわ。
俺的にシリーズで、世界観やキャラが1,2を争うだけにすごく悔しい。
和田めぇ。。。

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 02:02:01 WDbCfeidO
アルティマニアにその辺載ってるかもね
今後の展開やら何やら

俺も素材は凄く良いと思ったからこれで終わらすのは勿体ない
完全版出して欲しい

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 02:04:50 RE0eYYJI0
いくら容量云々でも最後のあのオチは変えてないだろう
あそこが絶望的に悪いと思うからシナリオを根本から変えないと

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 02:44:14 1GfNH5Nw0
13作った開発チームって10とほとんど同じなんだろ
life-cdn.oricon.co.jp:80/news/70070.html#rk

評価の高い10を作った開発チームなら
良ゲー作れる実力はあるはずなんだがな

早くDLCで削った部分を出してほしい

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 02:47:12 IpCJzLka0
>>349
BDの容量ほとんど使ってない?

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 02:53:58 6KNTsjIlP
蓋を開けてみたらインアン以上のスカスカ見切り発売状態だったから驚いた
日本人ってここまで金と時間の使い方が下手くそになったのか…
でも全てを和田のせいにして心の安定を図るのは虚しいだけだよ

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 02:58:33 cEJH9kj+0
新ハード第一弾は傑作だと信じてたんだがなぁ。。。

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 03:00:28 cEJH9kj+0
そろそろ寝ます、おやすみー。

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 03:02:19 lw6OuavJO
>>309
タイタン番長にお願いして落ちるコクーンを支えてもらう段取りを組めば……

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 03:09:48 +/WbUoPf0
>>353
BDは50Gまだまだ大量にデータ入るよ

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 04:01:37 v4C4/THJ0
BDフルに使ったらDVD6枚組になってたわけか

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 04:10:10 dDqOD8+f0
上国料のインタビューで削られたってのは海外にも広まってるし
外人も普通に切れてるやつ多かったな

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 04:13:24 dDqOD8+f0
当然DVDに合わせられたってやつの書き込みだらけだった

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 04:18:05 yY4EdGxH0
ボツにしたって、洗練していったって意味だろ?
思い付きを全部製品化されたらそれこそ堪らんわw

よいものってのは、いつの時代も引き算なんだよ

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 04:19:06 GQvn9z7F0
>>362
痴漢都合よすぎワロタ

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 04:29:29 EdS/pHWF0
>>360
普通に切れるってなに?
異常に切れるってなに?

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 04:29:52 EYAgyB/D0
普通リアルレンダでやる所を、ゲーム中のモデルを使ったプリレンダとか
わけのわからん事してるから容量食ってるだけだろ

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 04:32:20 dDqOD8+f0
アンチャ2でもロード早くする為にリアルレンダのグラでプリレンダにしてるからなあ

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 04:41:57 dDqOD8+f0
マルチだと低容量に合わせるしかなくなるから開発者は大変だな
複数枚だと重複データで無駄な容量使いたくないだろうし
エネミーレポートは3Dにしたらテクスチャ容量食うから静止画だし
この敵は強いから無視しろなんてメッセージは戻れるはずだったの丸出しだし
途中からマルチで作れって言われてよくまとめれたと思うわ

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 04:42:06 lw6OuavJO
>>360
向こうにもユーザーのハード対立あんの?

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 04:50:22 yY4EdGxH0
>>367
>この敵は強いから無視しろなんてメッセージは戻れるはずだったの丸出しだし

いやあれはチュートリアルだからだろ。
初見でアダマンとか倒せないけど気にすんな、っていう。

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 04:50:52 lw6OuavJO
Xboxはなんでブルーレイにしなかったの
それで解決だろ
現状迷惑で邪魔なんだが
市場たためよ


371:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 04:52:57 yY4EdGxH0
>>370
文句があるなら東芝に言え

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 04:53:45 dDqOD8+f0
対立は知らんが削られてる事に関しては切れてるやつは多い
バイオとか鉄拳とかベヨとかRPGじゃないのに容量きついって異常だし
レースゲーのforza3が2枚組とか笑っちゃうわ

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 04:56:29 Czza254R0
対立なんか関係なしに箱の影響で削られたのが丸わかりだから腹立つよ

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 04:57:46 yY4EdGxH0
だからー

ボツにしたって言っただけで、内容削ったとは言ってないだろ
製品版ですらあんだけ酷かったんだから、
要らないものリストに挙がったゴミなんて、
残ってるほうが害悪

お前ら勝手に行間読みすぎ

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 04:58:03 lw6OuavJO
なんか端から見てたがテイルズでごたごたがあったっぽかったが、要するにこのような話か
当事者になると嫌なもんだな
つかテイルズみたいに弱者を切り捨てれば良いのに
自然淘汰だろ

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 04:59:13 Czza254R0
>>369
後で戻って来れるからのセリフだろ
アダマンとは全然違うじゃねえか

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 04:59:48 lw6OuavJO
>>374ただボツにしたんじゃなく
そのボツにした理由が問題なんだろ

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:01:32 dDqOD8+f0
上国料は実機で出来てたものを削ったって言ってるんだけどな
プリプロじゃなく「実機」で

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:03:52 lw6OuavJO
で結局Xbox側を考慮しての調整ってこったろ
害を成さなきゃXboxでもなんでも興業すりゃあいいが
害を成すなら死ねよっつの


380:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:04:26 MvQcFduE0
>>369
アダマンは後で倒しに戻れるだろ
何言ってるんだ

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:04:46 yY4EdGxH0
>>376
ちげーよ
レベルが高すぎるやつを配置してることもあるから、
無理と思ったらスルーして進め、ってチュートだよ。
ドラクエなんかだと、そういうことはまずないから、
レベルが低すぎるのかな、とか心配しなくていいように。

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:09:35 lw6OuavJO
アダマンに出会ったときでよかったような気がするんだが『無理ならスルーしてちょ』は
結局2人でアルマジロも飛竜も倒せるしなぁ


383:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:12:06 dDqOD8+f0
DVD増やせばいくらでもデータ入れれるけど
枚数が増えるほどコストは馬鹿にならんし
3枚という目標を定めて最低限に収めるのはかなりのストレスだろうな
和田は箱版が爆死した時の言い訳考えとけ

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:13:15 yY4EdGxH0
>>382
そしたらチュートが11章まで続くだろw
もしアルマジロが倒せないほど強かったら、
ライブラコンプできねえし。

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:21:00 Ar4qO+0H0
途中で強い奴がいるってゲームは大抵育った後にでも倒しに着てくださいってパターンが多いよね
速めに倒さないと意味が薄い報酬も多いけど


>>384
続かないだろ別に

> もしアルマジロが倒せないほど強かったら、
> ライブラコンプできねえし。
戻ってこれる予定の話なら尚更コンプできるんだがw

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:26:45 yY4EdGxH0
>>385
わざわざ戻ってまであんな雑魚を倒しに行くの?
ありえん。

つか戻れたとして、どうやって戻るんだよ。
糞箱があろうとなかろうと、一本道だぞ。
しかも移動にムービー挟んでるから、思ってる以上に難しい。
箱があろうとなかろうと、戻れない仕様だったと思うが。

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:28:30 WYIBhf6V0
URLリンク(otakunodouga.blog41.fc2.com)
ペーパークラフトでFFのユウナ(全長1m)を作ってみた

顔が怖いw

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:30:40 dDqOD8+f0
移動がムービーだから難しいって池沼かよ

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:35:36 yY4EdGxH0
>>388
だから、戻れるならどういうシステムで戻れるのか書けって。
コクーンは人が住んでて文明があるから、
戻るとストーリー上の齟齬が出てくる。

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:36:48 bT75Ew6E0
何言ってるんだID:yY4EdGxH0はw

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:41:09 lw6OuavJO
>>384
それぐらい良いんじゃないの?別に
11章入ってもなんやかんや延々Tipsは出続いてるんだし

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:42:27 yY4EdGxH0
>>390
箱のせいでマップ戻れなくなったとか言ってたから、
いやいや元々だから、って言ってるだけ。

反論はできないようなので、もう満足。

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:43:53 bT75Ew6E0
反論されてるだろw
お前が勝手にありえんとか言ってるだけでw

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:44:13 lw6OuavJO
>>386
だからライブラによるエネミーレポートの項目にチェック印つけることでしょ
で、戻るんじゃなく、今までのFFでよくある強くてニューゲームをやらせる仕様にしろってこと
つか、こんなこと13界隈のスレで散々言われてることだろ

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:48:49 yY4EdGxH0
>>393
傍観者だと思えば、何ムキになってんだよw
反論があるなら反論しろ

>394
なんだ、強くてニューゲームの話かよ
箱とか全然関係ねーw

しかも、普通に倒せる強さに設定されてたところを見ると、
どう考えても戻ってくることなんか想定されていませんでした
本当にありがとうございました

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:50:19 iL4z+SLh0
お前が笑われるような事言うから…
勝利宣言は正直ワロタぞw

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:52:34 yY4EdGxH0
負け犬の遠吠えが心地いい
きちんと脳みそがついてる人間なら言い負かせよw

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:53:50 lw6OuavJO
>>395
> しかも、普通に倒せる強さに設定されてたところを見ると、
> どう考えても戻ってくることなんか想定されていませんでした
> 本当にありがとうございました

いや、だからアダマンが出てきてから『無理ならスルーしてちょ』言えばいいじゃんっつったじゃないの
ちょっと頑張りゃ普通に倒せるんたから、わざわざ誤解を招くメッセージ自体なくて良かったじゃんっていう
メッセージなくても逃げようと思えば余裕で逃げれる造りなんだから倒せないからって積む人が出るほどじゃないし

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:55:53 SQQuQOwy0
戻ってこれる仕様を変えて戻れなくなったからから弱くしたって可能性を除外してどうする…
ぶっちゃけどちらでも現状変わらんからいいけど
元からとも言い切れるほど根拠ないぞ

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 05:58:54 yY4EdGxH0
>>398
そりゃ当然アダマンのとこでチュートでも、
メッセージがなくても別に構わんけどw

お前らアホだから、論点がズレてきてる。
そもそもの問題は
>この敵は強いから無視しろなんてメッセージは戻れるはずだったの丸出し
だったのか否かだ。

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 06:02:07 dDqOD8+f0
どう考えても戻れるはずだっただろうな
スタッフはこういうメッセージ組み込む事で抵抗してる
10-2の時も手抜きメッセージ入れてたし

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 06:04:02 yY4EdGxH0
>>401
別に好きなことを妄想するのはいいけど、根拠もなく
>どう考えても戻れるはずだっただろうな
みたいなこといってるから、ゲハはキチガイって言われるんだよw

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 06:04:15 lw6OuavJO
>>400
読み取れないのか

いや、だからアダマンが出てきてから『無理ならスルーしてちょ』言えばいいじゃんっつったじゃないの
アルマジロと飛竜はちょっと頑張りゃ普通に倒せるんたから、わざわざ誤解を招くメッセージ自体なくて良かったじゃんっていう
メッセージなくても逃げようと思えば余裕で逃げれる造りなんだから倒せないからって積む人が出るほどじゃないし


404:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 06:06:44 SQQuQOwy0
>>402
お前も同じような事言ってるように見えるぞ
そもそもお前さんの最初のレスも
> しかも移動にムービー挟んでるから、思ってる以上に難しい。
> 箱があろうとなかろうと、戻れない仕様だったと思うが。
思う程度の話だし
どちらが確定とかいう話じゃないんだから勝ち誇ってどうする

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 06:07:50 lw6OuavJO
>>399
だから倒せるならあんなメッセージ自体そもそも要らんだろって

その上で、「上級者じゃないので無理です~」ってプレイヤーも、
メッセージなくたって自然と逃げれる造りにマップはなってたろって


406:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 06:10:01 dDqOD8+f0
実機で動いてたデータを削ってる時点で
DVDに合わせたストーリー構成凝縮と戻れない仕様なのは明らかだからなあ
1本分作れるくらいのデータ削る事を洗練とかほざいてる馬鹿は
本気で箱の影響無いとか思ってるんだろうなあ

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 06:12:57 lw6OuavJO
>>400だ~か~ら~ww

おま……おまえがそれに対して

> いやあれはチュートリアルだからだろ。
初見でアダマンとか倒せないけど気にすんな、っていう。

ってレスしてたから

だったら倒せるんだからメッセージ自体要らないし、逃げようと思えばどうとでもなるだろって
おまえがチュートリアルなんだからって問題にしてるんで、
そういう理由ならアダマンの時に言うのが的確だろって
アルマジロと飛竜のとこでわざわざ言っても意味ないだろって

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 06:13:04 yY4EdGxH0
>>400
君の主張は理解できる。しかし…
それは可能性に過ぎないし、
>この敵は強いから無視しろなんてメッセージは戻れるはずだったの丸出し
なんて言えるほどの理由じゃないだろ、ってこと。
「なくて良かった」けど、「あっても理由(強い敵はスルーしろってチュート)がある」んだから。
別に君の主張を否定してないよ。

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 06:16:36 yY4EdGxH0
いかん、レスが多すぎて返答するのがめんどくさい。
まとめ
>この敵は強いから無視しろなんてメッセージは戻れるはずだったの丸出し

これに対する俺の反論
「別に丸出しじゃありませんが何か?」

以上

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 06:17:40 dDqOD8+f0
1本分作れるくらいのデータ削る事を洗練とかほざいてる馬鹿は
本気で箱の影響無いとか思ってるんだろうなあ

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 06:21:08 yY4EdGxH0
>>410
箱の影響が皆無とは言わない。が、

百歩譲って1本分作れるだけの「実のある」データがあったとして、
ブルーレイ2枚になると思うけど。
どっちにしろ大半が削られてた部分じゃねえかw

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 06:43:14 lw6OuavJO
>>409
どうかな
確かメッセージは「今はまだ倒せませんが~」って旨だったと思うが
それを読んだ人間がなんて思うか
ライブラ問題もあるんだから尚更の話

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 06:45:57 lw6OuavJO
>>411
なんもかんも無理に入れて2枚にしなくても1枚に納められる分だけでも今とじゃ随分遊びの幅が違っただろう
それがXboxの仕様に合わせて駄目になったんだから影響は大きいだろ
Xboxなんかで出さなければ良いという話

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 06:56:17 e2/PPdPw0
>>411
二層もつかってないっそw
後一枚分くらいは余裕あると思うが

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 06:58:45 dDqOD8+f0
てかFF13のプリレンダは32GBだが
それを基準に考えて2枚になるとか言ってる時点でおかしい
当然プリレンダも削っただろうけど、
FFはゲームデータは6GBで、それと同等のデータを削ったと考えるのが妥当
そしてBDにはそれを入れられるがDVDでは削ったプリレンダを圧縮しても3枚がやっと
削ったデータ入れてたらDVD5枚組にはなってただろうな

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 06:59:59 dDqOD8+f0
×DVDでは削ったプリレンダを圧縮しても
○DVDではプリレンダを圧縮しても

417: [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 07:11:18 vQnVIhDMP
ホープの声がところどころ石田に聞こえるな

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 07:15:22 6KNTsjIlP
まだ不毛な容量闘争やってたのかよ いい加減FF13に過剰な夢見るのはもう止めた方がいい
あれがスクエニの限界なんだから どうしようもなかったんだよ

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 07:18:47 dDqOD8+f0
外人にもDVDのせいってのはバレてるからなあ

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 08:10:45 Vj8/Mg6QO
容量が多かろうが少なからろうが駄作はかわんねーよw

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 08:43:03 v4C4/THJ0
1枚分削ったって言ってるが削った部分は例で出してるように見せる部分だと思うが。
物語の補填にはなるだろうが、俺たちは遊びの部分が欲しいんだがな

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 08:45:07 YCmuo/lX0
カジノヴァとはいったい何だったのか・・・

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 09:47:50 3+EtOlToP
ドラクエ9に比べて過疎ってるな
もうDQFFは限界か

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 09:48:02 oNA/bmK20
それにしてもホープきゅんはどこにブーメランをしまっているのか

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 09:50:28 DWrt43Ln0
>>424
何を今更・・・
転送してるのにしまってるも糞も無いでしょ

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 11:03:50 pNpVRdNM0
予想通りGKはマルチのせいにしてきたなwww
というかアホのスクエニの言ったことを無条件に信じるバカがまだいるのなw

ムービーが32G入ってるのによく言うわ、それを削すか圧縮しろよwww
というかもうあいつらには面白いものは作れないよ


427:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 11:23:25 wGFBeUApP
しかし、データ大量に入れりゃ良作になるとか考えてる奴って、どういう頭の構造してるんだろう?
基本がなってなきゃ、どんだけデータ詰めても糞は糞にしかなり得ないんだけどね
CO-ROM登場時の状況で、いいだけ学んだはずなのになあ

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 11:55:03 6WonXO390
いいえ、ムービーです

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 12:35:59 0F9BcMLi0
でもここで13がコケたとなると和田もバカじゃないから今後は低予算制作の体制に代わって行きそうだな、
まさにクリスタルベアラー並みのFFがFF15として売りだされる気が。
まあアホみたいに製作費と時間掛けて5年に1本とかよりは低予算で箱庭っぽいのを1年に1本ペースくらいのほうがいいけどな


430:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 12:43:46 gs8TGMRA0
最初のマップに戻れないのはDVDを入れ替えなきゃいけないから

ガチ



431:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 12:49:34 gs8TGMRA0
なので11章は最終ディスクでなければならなかった
6枚組で限界までゲームを作らせれば誰でもFF13と同じようなマップになる

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 12:51:25 gs8TGMRA0
いややっぱり最初に全ディスクインストールさせれば常に1枚入れておけば済む

忘れてくれ



433:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 12:56:54 zWWkIzDk0
>>429
こけた・・?何を言ってるんだあんたは

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 12:59:26 UYi7UOZ40
>>433
同意

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 13:00:39 F9VybUgZ0
次世代機で容量に悩むのは悲しいな。
ファミコン時代とその点ではあまりかわないのか‥

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 13:05:47 zzwkCExF0
PS3ユーザーはいつもこんな感じでゲームしてんのか?

URLリンク(www.youtube.com)

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 13:06:28 gs8TGMRA0
いやだめだ・・・箱○はHDD容量少ない傾向だった、PS3でさえ40GBの人は50GBインストールできない
やはりガチだった

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 13:25:28 64FY3xaW0
任天堂機のFF(1-6)とソニー機のFF(7-13)どっちが好き?

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 13:27:06 UYi7UOZ40
>>438
俺が好きなのは「4」「5」「7」「9」「13」だから、
どちらとも言えない。

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 13:34:24 lw6OuavJO
>>438
4、5、6、8、10、12、13
ギリギリSONYに軍配かな

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 13:43:35 xixkZA1G0
1・2・3・5・6・9・12
過去作の方がやっぱ好きだなー

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 13:52:02 XaXIdZ040


443:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 13:53:12 XaXIdZ040
あの最高のFF7を入れてないとは
2chはあまのじゃく多いなw

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 14:21:08 lw6OuavJO
>>443
全然駄目だったわ
4、5、6と熱狂的にプレイしてたが、当時中学で小遣い足りなくてプレステ買えなくて
乗り遅れたせいで大きく興味が削がれたのが最初
一応、一度は儀礼的にプレイしてはみたが
10より後の凄い時期外れなときに細々とやった

キャラクターにもストーリーにもゲーム的にも全く惹かれない
あと荒いポリゴンキャラも凄い嫌だった
……嫌だったんだけど、後年リアルになったモデル見ても全く心の琴線が振れなかったから、
多分本気でキャラに感心がないんだと思う

実は10もプレステ2導入が遅れたせいで7と同じ出足だったんだが、
それでも遅れてプレイしてからでも好きになった
7には本当に感心がないんだと思う

唯一、闘う者たちだけは、当時ダチのサントラ借りて狂ったようにリピートして聴きまくったな
ダチが横で別なゲームしてても毎日かけすぎてダチから苦情が来るほど
ダチ「いい加減にしろよB'z聴きたいんだよ」
俺「うるせーここは俺んちだ何の曲聞くのも俺の権利のままだ」
ダチ「そのサントラはオレ(カフェオレのオレの発音)のもんだ、聞く聞かないはオレの権利だ」
俺「ゴハァーッ吐血ーっ鳥山明の白目」

植松自ら往年のイントロを打ち崩した、旧作ファンを煽るような前衛的な感じが堪らなく気に入ってた

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 14:22:38 3JNvvx6a0
どうでもいいから別スレでやれ

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 14:28:45 6WonXO390
7を崇拝してる奴はpsの凄さを初めて知ったからだろ
実際そこまでじゃないのに過大評価されてる

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 14:35:00 UYi7UOZ40
過疎るよりは盛上って欲しいから好きにしろと言いたいが、
瞬間湯沸かし器が多い7信者を煽っても荒れるだけだし、
>>445に同意しとく。。

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 14:47:16 jQB7Rtvu0
過大評価されてるのはSFC以前のFFだろう
そして過小評価されてるのはFF13だろうな

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 14:55:44 XaXIdZ040
ff13はff10-2と同じく自分の中ではなかったことにした
キャラデザは好きだからDDFFに参戦したら使うけど

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:01:58 gs8TGMRA0
>>448
本スレは葬式会場
ここはアンチの為にある

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:02:26 tNIlsPk1O
自分の中での13評価はこんな感じ
変態姐さん合流前8≧13
合流後10≠13

セラスノゥのバカップルマジいらねぇだろ


452:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:04:48 UYi7UOZ40
>>451
絶対必要だろw

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:05:19 jQB7Rtvu0
葬式スレとかそのうち消えてなくなるスレだろうしなぁ
FF12が発売された時立って葬式スレ以上に勢いあったFF12糞な件スレも
いつの間にか消えてなくなったしな

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:05:40 pNpVRdNM0
容量の配分も計算できない無能なスクエニ

ムービーに力入れすぎw
ムービー部分がいくら綺麗でもそれが面白いゲームとは言えない、ということにまだ気づいてない

スクエニ終わってるな

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:06:15 64FY3xaW0
このスレでは5好きが多いのね
なるほどなるほど
5と13に共通する要素、それは緻密な戦闘システム
つまりRPGにおいて戦闘システムを重要視する人がここには多いようですな
うむ、いいデータがとれた

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:07:41 u1a/Hhsc0
濱渦さんの嫁さんが歌うたってるらしいんだけどどのシーンの歌かわかりますか?

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:12:34 XaXIdZ040
>>456
サンレスじゃね?
んで子供がチョコボ

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:14:05 lnI1cKFU0
もうお前ら
反論したいことがあったら

「君の主張は理解できる。だが・・・」
で始めろ

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:14:41 rmYRl4wc0
>>451
ほんとセラスノウは要らんかったなー
スノウは最初から気に入らなかったけど、特にEDのけっこんけっこんには腹立ったわ

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:15:54 ZCXW/I1H0
>>458
私には出来ない

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:19:42 UYi7UOZ40
スノウ×セラを要らんとか言う奴は、
低脳なのか「ゆとり」なのか子供なだけかは知らんが、
可哀相な子だよなw
きっとFF13の10%も楽しめなかったのだろうテメエの責任でw

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:29:42 WDbCfeidO
セラ×スノウ無しじゃスノウが成り立たなくなる

つか設定でいらないものなんてない
むしろ足りな過ぎる

完全版出してくれ
こんな半端な作品で終わって欲しくない

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:31:47 Ae+wrL6P0
だが実際スノウの馬鹿さと前向きさは
あのメンツには必要だったのかもな

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:38:06 64FY3xaW0
セラ×スノウを認めたくないのはおそらく生粋のRPGゲーマーだと思う
RPG好きな人が、なにかにつけて「想像の余地を残すほうがいい」と主張するのを何度も見てきたからね
特に仲間の女キャラが主人公以外とくっつくのがよくないらしい

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:40:14 UYi7UOZ40
>>464
生粋は肯定派だと思うよ、
むしろ最近10年程度のヌルヌルコンピュータRPGゲーマーが否定派だと思う。

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:41:20 WDbCfeidO
>>464
なら完全に無しじゃなくてパルスでのムービーの後もう少しライトニングがスノウを意識する描写を付け加えてラストはグレーにして終わりと言う方が面白かったな

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:42:33 COs16aWj0
>>464
ベタだが、セラがスノウに何かしらで助けられた過去があれば
満場一致でカップルとして認められてたかと

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:45:07 RE0eYYJI0
>>466
ライトがセラからスノウを略奪するとかまずありえないだろ
自分が信じてあげなかった妹の事をなにがあっても信じ続けたスノウをセラから奪うとかねぇよ

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:47:08 ZCXW/I1H0
自分達がもたらした惨状を背景に結婚宣言キャッキャウフフやってるバカップル
ゲーマー云々関係無くすんなりは認められねぇなぁ認められねぇよ

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:51:06 v4C4/THJ0
早くDDFF2出してくれ。もちろんPS3でな。
ライトニングを操作してみたくてウズウズするぜ

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:55:54 gs8TGMRA0
>>469
まだ言ってる奴いてウケルw
コクーンは牢獄
それを壊しただけ。落下を防いで中の人も助かったし、下界も助かった
ファングとヴァニラはこの時代の人間じゃなかった。使命を果たしたんだから眠らせてやれ


472:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 15:56:03 YCmuo/lX0
>>470
オレもDDFF2は出すならPS3で出して、
キャラもほぼ全員参戦とかしてほしいな、とくにFF13は。


473:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 16:00:58 tNIlsPk1O
想像の余地とかじゃないんだ
ルシにされた者の悲哀だの苦悩だのがこいつら二人のおかげでぶち壊しだから
特にチーマーのコクーン帰還時「ヒーロー参上www」にはマジで殺意沸いたわ

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 16:02:03 UYi7UOZ40
>>473
[ヒント] つ「なるようになるさ」

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 16:04:11 CixX8SVI0
先週の売上見たがこりゃダブルミリオンも無理そうだな
口コミで伸びる要素ないもん今回…

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 16:10:21 rSmFL8LA0
ドラクエ9も散々ネガキャンされたが、結局ネットのキモオタの声が大きいだけの結果になってたよね。

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 16:19:14 2AShfYAgP
アルティマニア早く発売してくれ
どこかでフラゲできるかな?

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 16:24:24 u1a/Hhsc0
>>457
やっぱそうかな。ありがとう

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 16:26:58 Ae+wrL6P0
ライトさんがケアルアを覚えないのはイジメか?

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 16:33:19 UYi7UOZ40
ID:tNIlsPk1Oにはヒント与えても理解できなかったかw

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 16:37:39 v4C4/THJ0
結局商業的には成功なのか?
海外で3月に発売するとしてもすでに叩かれてるし本来
日本だけでトントンで終わらさないといけないとか聞いたが。
開発費220億とか信じてないけど実際どうなんだ?

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 16:41:26 UYi7UOZ40
>>481
13関連ゲームが今後10本出たとして、
小説やCDやジュースや攻略本などなどもと考慮すると、
出だしとしては十分だと思うよ。

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 16:41:33 gYXJP6FW0
>>481
ドラクエは500万売りたいと言ってた和田がかかげた目標が200万だからな
一応ここまでは成功なんじゃないか
あとは海外でどうなるか。とくにわざわざマルチにした効果が出るのか

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 16:44:52 nnG/q6uK0
ふーやっとクリアした
コクーン=ナメック星、下界のパルス=地球みたいな感じか。
ファルシは神様、ルシはサイヤ人、バルトアンデスはフリーザ
置き換えたらすべてがつながったわ。

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 16:50:55 zWWkIzDk0
>>481
FFクラスのゲームで、興味持ってるのにネット上の評判だけで
買うのやめるような奴はそうは居ないと思う
大作ほど必要以上に叩かれるってのは海外プレーヤーも
承知してるだろうし

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 16:54:42 v4C4/THJ0
レスさんくす
FFには開発費ケチって欲しくないから成功させてほしいけど今回はマルチで
売れちゃうと勘違いされそうで売れて欲しくないとも複雑な気分だわw
結局開発費は3,40億。スノウは22歳ってのが正しいのかな。
今185万枚くらいだからダブルミリオンは行きそうだけどこの調子じゃ今回も関連ソフトでまくりそうだな

487:エビマヨ ◆MAYO//nNUU
10/01/21 16:55:41 QAHTaOYsQ
レブロ、ガドー、マーキーの野良軍団も使える様にすれば面白かったね。
次回作は、野良軍団のストーリから始まれば、FFらしい物語が発展しそうだね。
多分FF7っぽくなると思うけど、クリスタル関係が絡めば神ゲーになるよ。


488:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 17:07:15 gYXJP6FW0
ノラ達もそうだけど、FF13は脇役の見せ場が少なめな印象

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 17:19:58 v4C4/THJ0
>>487 ごめん、あいつらのキャラ受け付けないw

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 17:20:13 UYi7UOZ40
レブロのポーションは良かった、
これだけはガチ!

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 17:44:14 aMR2mKlz0
FF10と結構比較されてるみたいだけど
シリーズで何故か10・10-2だけプレイしてない俺は勝ち組なのか・・・?

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 17:45:40 kmp5pJbSi
ガドーはワイルドなワッカだしなぁ
キャラ的にはスノウと被ってるから微妙

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 17:48:56 kmp5pJbSi
>>491
最終的には自分で決める事だべ
10は未プレイだが10-2は個人的には楽しめた
パーティーも三人固定だから、愛着湧いた

494:エビマヨ ◆MAYO//nNUU
10/01/21 17:51:35 QAHTaOYsQ
まぁねw賛否両論はあるけど…

でも確かに、野良軍団は10っぽいキャラだよねwww
でもこの戦闘が面白くてまた1から始めたよw
URLリンク(p.pita.st)

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 17:56:09 I3CEu2Jr0
>>491
どういう理由で勝ち組だと思ったのかさっぱりなんだが・・・

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 17:58:11 soB1hYxg0
悪いんだがノラ軍団見てるとゼノ1kosmos起動時のバーゼル中尉を思い出したっけ
メインキャラと違って銃しか撃てない、必殺技無い。

すぐ退場したかと思いきや後に復活とか

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 18:00:15 COs16aWj0
>>491
10と10-2をセットでやらなければ皆勝ち組
俺も10-2やってないから勝ち組

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 18:05:00 uNQS9mlFO
10-2ストーリーはアホすぎるけどジョブチェンジの戦闘は楽しかった

499:エビマヨ ◆MAYO//nNUU
10/01/21 18:05:17 QAHTaOYsQ
URLリンク(imepita.jp)
このmemberが最高だねwww

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 18:08:58 vGGShTtz0
>>429
和田ならありえる。開発費を減らしたいが為に。
それで、さらに売り上げ減ったら切れるが。

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 18:14:26 xovxBkDAP
FF13やってたら丁度ヴァニラ喋ってるイベントシーンで
妹に見られてきんもって言われた死にたい

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 18:17:16 UYi7UOZ40
>>501
それは君が言われた事実をヴァニラのせいにしようとする様な人間だからだよ、
仮にキムタクみたいな人間が普段から信頼尊敬されていたらそうはならない筈。

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 18:21:55 vGGShTtz0
>>499
久々にレプロ見た。かわいい。
完全版(インター)で最後のほうで良いからずっと使えないかな。生きてたし。


504:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 18:23:07 RgdVZr9b0
>>500
制作期間は1~2年くらいでいいよ、ムービーもそんなに他社は差はないんだから
もっとストーリーを熟考していいシナリオを書いて欲しい、スターオーシャン4の戦闘や操作性は結構面白かった
1~4、6、7、9、10が好きだったなぁ、12は初期PS3が壊れてデータがなくなってそれっきり・・・
ただ戦闘が滅茶苦茶長かったけど悪くはなかったなぁ、FF13の戦闘は洗練されてるけど駄目、時間がかかりすぎ
延々とずっと戦闘ばかりしてたら疲れる、どうせならミッション形式でああいうステージを用意して欲しかった
普段は平原みたいなマップを奔走し、街で準備したりミニゲームしたりクエストしたり

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 18:26:16 uNQS9mlFO
よくテイルズみたいなアニメっぽさ=キモイ
FFみたいなリアル=カクイイと思ってる奴いるけど
本当の一般人からみたらいくらアニメっぽさから離れてリアルにしても
キモイのにはかわりないんだよな

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 18:27:41 NkaUipL/0
『FF13』 美少女キャラの乳首写真にネットユーザー殺到、サーバーが悲鳴!
スレリンク(news板)l50


507:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 18:32:57 vGGShTtz0
>>504
俺が言いたかったのはべアラーみたいにSD画質にしたら切れると言っただけ。
FF13は遊び要素がもう少しほしかったよな。
確かに、ハードの性能が良くなるにつれて、他者と画質に差をつけるのは厳しから
画質は今のままで良いな。
戦闘もミッションやボスでは、長くても良いが、平原ならまだしも、ダンジョンとかの
ザコ戦で時間かかるとちょっとね。。。やっぱり、ムービーシアターや
過去に行った場所に戻れる機能はほしかったな。

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 18:52:28 UYi7UOZ40
FF13の戦闘時間が長いとか言ってる人って、
プレーしていないか、ちと痛い人だと思う。

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 19:10:08 dshu3phA0
>>508
発売当初ならともかく
この時期にプレイもしてないで叩く奴がいると思うのか?w

痛いのはお前の頭だな

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 19:12:44 XaXIdZ040
ハイポリでイベントシーンをほとんどやろうとするから時間かかりすぎる
もっとローポリを凝れ 
ローポリイベントシーンもあったけどモーションが少なくてカクカクしてる


511:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 19:45:16 OY7QL2PN0
野良のノリが生理的にきついわ

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 19:50:47 UYi7UOZ40
>>511
>>474

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 19:56:30 9iooGSblO
でもさ、FF13は売れてないように感じるけど
売り上げ的にPS3所有者の内三人中一人は買ってる計算になるから結構すごいと思うわ。

なんと言っても、PS3が売れなきゃFF13も売れない訳で

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 19:58:10 Ae+wrL6P0
SO4も3人に1人が勝っていたよね

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 20:03:50 HDEWkzJM0
test

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 20:13:34 9yakbjqO0
もっと伏線を張り巡らせて
回収されたとき、おおーっとか思える中二ストーリーだったら良かったのに・・・
ゼノギアスとかFF7とか

13はスッカラカンだよ

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 20:19:48 vOBAeeDk0
発売日にかってムカつくガキ操作できるところまでやったまま放置してる・・・
戦闘がどんどんめんどくさくなっていくって話を聞いてPS3の電源を入れる
気にならなくなってしまったんだが、実際どうなん?
サムスピRPGクリアしたくらいの忍耐力じゃむりぽ?

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 20:25:55 v4C4/THJ0
俺はあの戦闘好きだぞ。オートは許せないがw
戦闘はあれくらい歯ごたえあったほうがほんとの雑魚との戦いは早いし違いが感じれていい
HPインフレつっても攻撃力もインフレで、1桁多くしちゃったってだけだしな


519:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 20:38:54 3afQv9yf0
13叩いてる奴のほとんどが女キャラに嫉妬してる腐だという事実

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 20:45:03 vOBAeeDk0
>>518
そうなのか。
まあ風評に流されずにとりあえずやってみるかなぁ。

>>519
俺男だけどなんかあのガキとねじが一本抜けてそうな女の子を
捜査できるようになった段階でやる気だだ下がりになったんだが・・・
ガキは自分のせいで母親が死んだようなものなのにそのことを全然考えないで
金髪音高覧でるっぽいし、女のほうはリアルが怖いの?とか
悪い意味でメタっぽい発言を初っ端からかましてくれるし・・・

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 20:46:41 vOBAeeDk0
誤字多すぎだな。すまんorz
捜査>捜査
金髪音高覧でる>金髪を恨んでる

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 20:50:08 uNQS9mlFO
>>519
むしろ腐はキャラ設定見た時点で
13はスルーしていてヴェルサスに期待しているという事実

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 20:54:37 lw6OuavJO
>>487
ルシになってもらわんとオプティマに収まらんからなぁ

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 21:03:37 lw6OuavJO
>>503
レプロのオプティマ
アタッカーたたかう、たたかう、たたかう
ブラスターたたかう、たたかう、たたかう
ディフェンダー挑発、ぼうぎょ、ぼうぎょ
エンハンサーたたかう、たたかう、たたかう
ジャマーたたかう、たたかう、たたかう
ヒーラーポーション、ポーション、ポーション

ATBゲージも増えないしどうする気だよww

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 21:04:48 TrGXJ2R10
二週目やってるがリンドブルムで騎兵隊の一人に「この戦いが終わったらエデンで会おうな」って言われた
サクリファイスとして会うとは思わなかった


526:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 21:08:58 UYi7UOZ40
>>524
普通にヒーラーとして使うと思うが?

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 21:12:26 RE0eYYJI0
>>524
きっとサイコムのバズーかとかマシンガンとか拾わせれば使えるよ

しかし、ステータス画面とポリゴン完全に別人だこれ
かわいいけどステータス画面のは広末はいってんな

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 21:16:04 UYi7UOZ40
>>527
ポーション以外は無いだろjk

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 21:16:34 vOBAeeDk0
一瞬サイコパスに見えた。

あああもう無理だこいつら使い続けるの・・・
FFは12以外は1からずっとプレイしてきたけど
ここまで拒否感覚えたキャラは初めてだわ。
てか、いままでプレイしてきたRPGの中でもエッジとミストさんに
序盤で既に追いつきそうな勢い・・・あの二人と違ってネタにも
なりそうにも無いのがまた困り者だわ。

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 21:17:40 zKcJ+OAz0
何か胸糞悪いよな

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 21:24:03 3afQv9yf0
>>520
>俺男だけど

腐が男の振りしてるということがバレバレなんだが

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 21:25:06 vOBAeeDk0
>>531
そうなのか?
むしろ腐女子なら劣化シンちゃんは何があっても庇いそうなもんだがw

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 21:27:35 v4C4/THJ0
アニメやこうゆうCGだと顔立ちより髪の色で性格付けしてしまうのが心理
だから考え方がこっちのイメージとかけ離れすぎてまったく掴めないんだよなw
なんだよピンクってwライトニングならシルバーだろw
ヴァニラは赤系でいいけどあんなペンキで塗ったような色気持ち悪いわw

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 21:30:20 UYi7UOZ40
もしかしてレブロポーションの魅力を知っているのは俺1人か?
凄いカルチャーショックだ、一般常識だと思ってた。

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 21:33:48 lw6OuavJO
>>534
レブロはポーションを飲みまくってプロポーションを維持している
プロポーショナーであり、これぞまさしくレプロポーション

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 21:37:18 hXr4olU3i
そいや、NPCってFF6のヴィッグスとエッジ以来かな

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 21:37:58 lw6OuavJO
>>533
> なんだよピンクってwライトニングならシルバーだろw

なら
スノウ→雪だから白
ファング→牙だから白
セラ→セラフィム天使だから白
ホープ→希望に輝くから白
ヴァニラ→ヴァニラアイスだから白
Sads→Sadだから血の赤

になるぞ?

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 21:38:01 UYi7UOZ40
>>535
それ健康な男子なら誰もが通る道だと思ってた。
まぁあのモーション見たいだけじゃなく本当に無限ポーションなのかも気になってね。

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 21:38:56 lw6OuavJO
>>536
て~れってれ~♪

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 21:46:55 Ez4wFu8i0
今クリアしたんだが
ライトの本名ってエクレーア?だったけ?

このくだりって正式にエンディングであると思ったのになかったな
結婚だけで終わってしまった。


541:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 21:48:29 lw6OuavJO
ライトには警備軍時代に女の同僚で相棒がいたはず
その女の名前はきっとリュミエールに違いない

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 21:53:49 YCmuo/lX0
>>540
っエクレール

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 21:55:11 NLXXQTLZ0
大局的に見ればライトニングは人類にとっていいことをしたと取れるかもしれないけど
唐突過ぎたし本当に全人類の敵になってしまったな
あの後大変やで

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 21:57:02 v4C4/THJ0
>>537 性格からした髪の色の話ね。
あれじゃ単にアニメキャラをリアルにしてみました。みたいになってるしw

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 21:57:53 tpdQ+h7ii
>>539
うーむ、分からん(笑)
いや、マジで
FF7も完全なゲストキャラいたっけ?
今思えばFF12もラーサーやゼクトが居たね
正直済まなかった

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 22:02:17 Ez4wFu8i0
>>542 すまん調べてきた
エクレールだった

絶対EDでスノウが「エクレール姉さん♪」ってわざと言うと思ったんだが
ED物足りなかった

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 22:04:31 zzwkCExF0
アダマンタイマイを2分かからず撃破できるようになったんだが
これって凄い?

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 22:08:59 I3CEu2Jr0
まだFF13が面白いと感じてるならやり続ければいいと思うよ
そうでないならそろそろ止めたらいい

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 22:09:10 tNfAqrKG0
サントラ発売イベントとかないのかな?

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 22:12:31 lw6OuavJO
>>549
司会「ではご紹介します。元スクウェアエニックスの浜渦正志さんです」
浜渦「ご紹介に預かりました、現在無職の浜渦です」
プレス「ゲラゲラ」

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 22:19:58 YCmuo/lX0
>>550
笑えねーよwwww

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 22:20:23 XA5qzefQi
その日はどこも彼処もマイケルのイベントだと思われる
確か今月だよね、This is it

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 22:22:44 WDbCfeidO
>>545
セフィロス

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 22:24:53 XA5qzefQi
>>553
あ、ゼフィロスも一時はパーティーに加わったっけ
完全に忘れてるなぁ、レスありがとう

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 22:26:47 lw6OuavJO
ライトニングの誕生日にエクレアを大量に送りつける


556:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 22:28:50 lw6OuavJO
雷斗妊具。

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 22:29:50 YCmuo/lX0
DLCこい!!!

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 22:31:45 cEJH9kj+0
>>555
中のクリームはイカ臭いミルクセーキ

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 22:34:54 YCmuo/lX0
なんでFF13はやりこみ要素があんなに少ないの?
もしかしてトロフィーでごまかしてるつもり?

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 22:36:31 lw6OuavJO
スクエニアナウンス「FF13黙示戦争編を発売します!パルスの血塗られた歴史をご堪能ください!その名もFFレッド13!!」
Ⅶファン「え!?ww」

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 22:38:11 vGGShTtz0
こんなことになるんなら
発売前にDLC配信するななんて、言わなきゃ良かった。
たとえ、FF13が神ゲーになっていたとしてもね。
やはり、今の時代はDLCがないときついな。


562:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 22:38:49 c6j/ZDyS0
>>508
何を基準に言っているんだ?戦闘がそこまでうまくない奴だって居るんだよ。
こういうと、馬鹿だのアホだのって反論が来るんだろうがw

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 22:45:07 c6j/ZDyS0
>>559
未完成品だから。

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 22:50:00 YCmuo/lX0
>>563
未完成・・・・むなしいな・・・

発売前にもどって、もう一回あのワクワク感を味わいたくなってきた・・・

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 22:54:51 EoD31HKP0
自由度と育成に力を入れれば神ゲーになりえた

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 22:58:35 vNTFc6xlP
DLCに望むこと

1)強くてニューゲーム
2)Sランクミッション追加
3)タイタンと戦える
4)グランパルスの拡張
5)ミニゲーム追加
6)クリスタリウム11


567:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 22:58:48 dUqd9PxD0
神ゲーと良ゲーの違いは何なの?

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 23:02:37 lw6OuavJO
>>562
いや、さすがにガチンコ部分で言い訳しても理由にはできないと思うが

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 23:03:14 v4C4/THJ0
5年間片思いして告白して付き合えたけど、なんか想像してたのと違う。片思いの時の方楽しかった。って思い出に近いな

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 23:04:35 EoD31HKP0
強くてνゲームとかこのゲームにはいらないだろ
と思ったけどムービーをさくさくみたい人用にはいいのか
ムービー鑑賞できるようになればいいのに

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 23:07:50 SYYT/uQu0
序盤からシーンドライブ使わせろよー

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 23:10:49 lw6OuavJO
>>567
神ゲー→無心で病みつきになるほど何度やっても楽しい
良ゲー→基本的に楽しいけど微妙に痒いところに手が届いていない点があって惜しい

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 23:15:30 x5Wf0IDs0
強くてニューゲームどころか、ニューゲームがいらなかった。

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 23:17:33 lw6OuavJO
>>570
・序盤の敵も終盤の別の場所でまとめて戦えてエネミーレポートを補完できる
・ムービーシアターをタイトルメニューに加える
・最終ショップで序盤のトレジャーを全て購入補完できる
・フィールド移動時を6人全員にして、道中雑談コメントを一周のうちに必ず全て聞けるようにする

この条件が全て完璧に揃ってないならダメだろうな
一つでも漏れてたら後腐れがある以上は周回プレイに価値が出る

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 23:21:55 v4C4/THJ0
これはもう普通に亀ゲでおもろい

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 23:28:31 lw6OuavJO
>>575
俺たちはファルシ=スクエニにルシにされて使命は亀を倒すこと、か

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 23:28:45 ROswoQQ50
DLCやるなら早くやらないとどんどん中古に流れるぞ

578:エビマヨ ◆MAYO//nNUU
10/01/21 23:41:19 QAHTaOYsQ
FF13は必ず…絶対にDLCあるよwwwww
意味、理由はプレイした人なら言わなくてもわかるよね?wwwwww
1つは、シナリオが章で続く。
1つは、10章までがチュートリアル。
1つは、タイタンの存在。
1つは、ライトニングとサラの過去の行方。
1つは、野良軍団。
1つは、ホープの母が死んでからの謎(本当に死んだのかなぁ?)

1つは、ムービの多さ。


579:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 23:44:33 RE0eYYJI0
ムービーもいいけどリアルタイムポリゴンデモも見たいのあるから
強くてニューゲームはあってもいい
というか、クリスタリウムはリセットされてもいい
アイテム引き継いでくれ

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 23:46:02 lw6OuavJO
>>578
> 1つは、ホープの母が死んでからの謎(本当に死んだのかなぁ?)

スノウは最下のビルジ湖に落ちた
母ノラは下階層の通路に落ちて叩きつけられた

とかなら納得のしようもあるんだがなあ

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 23:50:11 RE0eYYJI0
グロい描き方してないだけであの背後からの爆発で瀕死だったんじゃないの?

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 23:52:38 RtNs5cNj0
まあサッズが自殺フラグで生きてたり
ロッシュが銃撃されてるのに生きてたり
そんなのが多かったからなあw
生きててもおかしくはないよね

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 23:53:09 5NbrBp530
ストーリー上でもスノウはDB並みのタフさを強調してたしなぁ

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/21 23:56:53 uNQS9mlFO
スノウが生きてたのは奇跡です


585:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 00:07:41 MX7nfTVnO
まあ母ノラの落下自体を見せなくても、せめてスノウ側は湖に落ちたって方を見せさえすれば納得しやすくはなる

586:エビマヨ ◆MAYO//nNUU
10/01/22 00:10:48 E4B1R3enQ
結構考えると奥深いストーリだよね?良い意味で。
何もかも全て納得行くストーリになって無くて、ダウンロードコンテンツで詳細が明らかになるような仕様に思えて仕方がないよ…

14章は母ノラの行方とかでてほしいね。
何故なら最後の家族と恋人の再開でホープの可哀想な仕草がきになってしょうがないからw

絶対に母ノラは生きてるよ。
しかもホープは母ノラの死体を見てないしね。

きっと野良軍団が母ノラの消息を掴む物語だね14章はw



587:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 00:13:54 n+3yAL8Y0
スノウは3回落ちて3回とも死ななかったよなぁ
無駄に頑丈な奴だ
バハムートのエネルギー弾を素手で弾いてたし

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 00:21:41 JcXYwoV7O
>>586
EDのホープの件は納得。いかんせんいちばんガキの最後があれじゃ酷い。

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 00:37:35 dYtnYgWP0
あるとしたら、ヒルジ湖でクリスタルになっていると予想

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 00:45:56 MX7nfTVnO
>>589
ルシだったなら衝撃の事実だぞ

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 00:47:41 MX7nfTVnO
>>586
スレリンク(ff板:2-3番)

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 00:48:21 o7ds5tu80
ようやくクリアしたんで2ch解禁。
今回、魅力的な敵キャラってあまりいないような……。
仮に13からDFFに出るとしたら、カオス側は誰が良いだろう?
ダイスリー? ロッシュ? シド?
どれもインパクトに欠けるなぁ。

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 00:51:08 1/DLFW/F0
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

FF超えた

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 00:55:34 Dteh7h6E0
>>592
魅力的も何も金剛亀とバルトたん以外超脇役ですから

595:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 01:01:13 MX7nfTVnO
>>593
また東地宏樹か
忙しいな

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 01:02:36 slAK1whp0
>>592
悪役的に考えれば大豆リー

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 01:05:21 9lNaWqpG0
13-2があれば、ロッシュもナバートもホープ母も普通に生きてたことにされるだろうな
続編で「実は生きてました」パターンは冷めるからやめてほしいけど

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 01:24:36 S2J4IToo0
FF13てスクエニからFFナンバリングとして出たから39点だったけど
マーベラス辺りから無名の新作RPGとして出てたら
絶対に20点強の点数だったよな

599:エビマヨ ◆MAYO//nNUU
10/01/22 01:35:58 E4B1R3enQ
>>591
誰でも解る大間かに見えた詳細だけじゃんwwwww
もっと広い視野で楽しんだ方がいいよwwww
何故ファルシに基づいたストーリなのか?
何故始まりがライトニングとサッズなのか?
これを基に突き進んでいくと明らかに初代DQと同じ展開でしょwwwww
スクエニだからねwww


600:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 01:42:50 NKElSUC40
セフィロスとかティーダの親父とかシーモアほどのボスではなかったな
DDFFにダイスリー出てきても使わない

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 01:44:21 FSDtgasD0
>>593
おーFF超えてる
なんか糞ゲーって言われてるから心配してたが
ムービーゲーにならないことを祈る

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 01:44:40 m+2E6MWkP
ラスボスにしちゃ特徴無さすぎだ

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 01:52:41 1/DLFW/F0
「エンドオブエタニティ」
ファミ通レビュー  9 8 9 8



良いところ
・止め時を失うほどの楽しさを持つ意欲作
・味が出てクセになっていくスルメのようなゲーム
・戦闘はコツを掴めば、爽快感と戦略性の高さに夢中になる
・戦闘は戦略性が非常に高く、難易度も高いが斬新かつ奥深く、中毒性がある
・フィールド移動や戦闘が非常に個性的で会話もユーモアがあり○
・戦略性の高い戦闘は、悩めば悩むほど楽しくなる
・奇抜でクセが強いがやりがいのある戦闘を楽しめる
・アクションが派手でうっとりするくらいカッコイイ。
・ターミナルを利用したフィールドは戦略性があり面白い
・アクロバティックな動きや衣装など、見た目的にも独自性が光る
・リーンベルの衣装替えが楽しい
・物語に強い興味をそそられる
・衣装集めなどやりこみ要素も豊富


悪いところ
・チュートリアルが分かりづらい
・カメラワークなどに粗い部分も目立つ
・緊張感のある戦闘ばかりなので、疲れやすい

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 01:54:28 slAK1whp0
>>603
俺の弟は体験版やって戦闘がわけわかんないと言ってたが、
実際どうなんだろうな?

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 02:19:09 QHyVZ3830
944 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 01:33:17 ID:ywH5QAOd0
FF13海外amazon(1/21 8:50)
イギリス・ドイツ・フランスが20~40もランクアップ、カナダの360版が圏外に

          PS3版             Xbox360版
アメリカ      20位             100位圏外
カナダ      19位             100位圏外
イギリス     34位             100位圏外
ドイツ  限定版9位 /通常版7位      100位圏外
フランス 限定版2位/通常版圏外 限定版37位/通常版圏外

URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(www.amazon.ca)
URLリンク(www.amazon.co.uk)
URLリンク(www.amazon.co.uk)
URLリンク(www.amazon.fr)

和田あほや

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 02:20:55 Y9/NF7IG0
>>591 はシナリオを拡大解釈しすぎてる。もっとシンプルに解釈すればいいんだよ。

そもそもFF13のシナリオの評判が悪いのは、コクーンの崩壊・神様の降臨⇒悪という刷り込みが原因。
実際コクーンの崩壊に伴い神様が降臨、その慈悲により与えられた奇跡により、ライトニング達やセラ、ドッジが
クリスタルから解放されている。もちろんセラ、ドッジがEDでひょこりみんなの前に現れたのも神様の粋な計らいって
やつだろう。コクーンは確かに壊れてしまったが、セラドッジが帰ってきたことで主人公達は当初の目的を達しているし、
これからは神様の統治の下、パルスという楽園でんな幸せに暮らしていくことだろう。これをハッピーエンドと呼ばずして何と呼ぶ。

奇跡wwwとか言ってるやつは条件反射で批判しているだけで、その頭のゆるさに本当に可哀想になる。



607:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 02:30:18 wvOZVIMW0
これラスボスってデス攻撃とかしてくるの?
何度やってもHPMAXのリーダーやメンバーがいきなり死んじまうんだけどw
今日はもう止めたw

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 02:33:06 lu9IprHH0
12章の始めのムービーって活躍してんのライトさんだけなんだよな
他の連中は召喚獣乗り回してるだけで
ホープは快速機を三台くらい潰してるけど

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 02:45:08 YExtk4eS0
スレ数まだ534とか・・・
発売前は今頃600は超えていると思っていたのに
どうしてこうなった

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 02:48:39 Asaq/BcLO
あの場で一番暴れてしかるべき変態姐さんは
バハムートに乗ってへへって笑ってるだけだしなー
ちょっと食い足りないムービーだった

611:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 02:58:51 uKPiXa3D0
パルスのファルシのルシがコクーンでパージされ最後はシ骸かクリスタルになる

この単語が理解できた後の2周目は結構楽しいと思う
でも強くてニューゲームがないから2周目する気力がわかない悲しさ


612:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 03:04:17 0WgoyneX0
>>608
ヴァニラも戦艦っぽいの落としてたじゃん
自分も落ちてったけど

613:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 03:09:27 MX7nfTVnO
>>599
奥深い見方っつーから>>591挙げたのに、なんだお前の態度

つか、広い視野で見てノラが生きてました~とか、無茶苦茶言えば良いってもんでもないと思うが

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 03:16:09 MX7nfTVnO
>>606
別に俺が聖書引いて調べた本人じゃないんで
それはスレ先の>>1に対して直接言ってこいよ
>>586と俺のやりとりに割り込んできてまで言うな

あと、好意的解釈に誘導尋問的に追い込む言い草は感じ悪いぞ


615:エビマヨ ◆MAYO//nNUU
10/01/22 03:19:41 E4B1R3enQ
>>613
無レスでURL貼ったから何か色々勘違いしたよ。
善意だったんだね。

616:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 03:43:15 iUpnglft0
これはひどい

617:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 03:51:29 MX7nfTVnO
聖書の話は、無茶苦茶な構成をしていた理由を納得させる材料にはなった
だからって妙が冴えてて面白い楽しい物語だったかといわれると、
それはまた別な問題で、全然そうじゃなかったしなぁ
だったらだったで聖書の構図だけ設定に据えて、物語はなぞらずに
誰でも一目で納得できる手堅い造り……つまり王道の物語にしてたほうが良い化学反応が起きたと思うし

618:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/22 04:09:24 hPc/whLt0
01 PSP キングダム ハーツ バース バイ スリープ 176900 / 655300
02 Wii ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii 133700 / 3004800
03 Wii バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ 74000 / 74000
04 DS トモダチコレクション 53300 / 2621500
05 Wii Wiiフィット プラス 43000 / 1516000
06 PSP 鉄挙6 27200 / 27200
07 DS ラストウィンドウ 真夜中の約束 23900 / 23900
08 Wii Wiiスポーツ リゾート 21800 / 1699600
09 DS ゼルダの伝説 大地の汽笛 21700 / 485500
10 PSP モンスターハンターポータブル 2nd G (PSP the Best) 17300 / 89400
11 PS3 ファイナルファンタジーXIII 16900 / 1839300
12 PSP ファンタシースターポータブル2 13700 / 551100
13 PSP 剣闘士 グラディエータービギンズ 11400 / 11400
14 PS3 オペレーション フラッシュポイント: ドラゴンライジング 11400 / 11400
15 DS New スーパーマリオブラザーズ 10900 / 5583500
16 PS3 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2 10700 / 196700
17 Wii マリオカート Wii 10600 / 2567800
18 Wii 太鼓の達人Wii ドドーンと2代目! 10100 / 266600
19 PSP ワールドサッカー ウイニングイレブン2010 9900 / 176500
20 DS ポケットモンスター ソウルシルバー 9800 / 1864800
21 DS イナズマイレブン2 ~脅威の侵略者~ ファイア 9300 / 512100
22 DS イナズマイレブン2 ~脅威の侵略者~ ブリザード 9200 / 532300
23 DS レイトン教授と魔神の笛 9000 / 622000
24 Wii 桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻 8800 / 205100
25 PS3 バットマン アーカム・アサイラム 8300 / 8300
26 DS ポケットモンスター ハートゴールド 8200 / 1715100
27 Wii ポケパークWii ~ピカチュウの大冒険~ 8000 / 315200
28 PSP 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム NEXT PLUS 6400 / 394700
29 Wii 戦国無双3 6300 / 244500
30 Xbox360 オペレーション フラッシュポイント: ドラゴンライジング 6000 / 6000
31 PS3 ワールドサッカー ウイニングイレブン2010 5800 / 414200
32 DS マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック 5000 / 209100
33 DS パワプロクンポケット12 4800 / 134900
34 DS ドラゴンクエストIX 星空の守り人 4700 / 4132700
35 DS ペン1グランプリ ペンギンの問題スペシャル 4700 / 122500
36 PS3 コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア 4600 / 113400
37 DS マリオカートDS 4500 / 3583900
38 PSP NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットアクセル3 4400 / 170000
39 PS3 龍が如く3 (PlayStation 3 the Best) 4300 / 37400
40 DS たまごっちのなりきりチャンネル 4200 / 137000
41 PS2 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 4000 / 86800
42 PSP クイーンズブレイド スパイラルカオス 3700 / 87000
43 Wii カラオケ JOYSOUND Wii DX 3400 / 62600
44 Xbox360 バットマン アーカム・アサイラム 3300 / 3300

本体
DSi 26700
DSi LL 30300
DSL 5900
Wii 55300
PS3 33400
PS2 2200
PSP 69000
PSPgo 2300
X360 4800


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch