09/12/31 18:54:11 B1aTGiOfP
初週 2週目 3週目 累計 初動率 発売日
FF5. *472,523 408,844 467,630 2,434,040 19.4% 1992/12/06(土)
FF6 1,258,668 440,879 205,821 2,546,223 49.4% 1994/04/02(土)
FF7 2,034,879 329,740 167,865 3,277,766 62.1% 1997/01/31(金)
FF8 2,504,044 270,993 205,779 3,501,588 71.5% 1999/02/11(木)
FF9 1,954,421 328,404 123,827 2,707,301 72.2% 2000/07/07(金)
FF10. 1,749,737 233,429 *85,703 2,325,215 75.3% 2001/07/19(木)
FF10-2 .1,53,5914 181,798 *80,295 1,960,937 77.4% 2003/03/13(木)
FF12. 1,840,397 217,438 *91,078 2,322,541 79.2% 2006/03/16(木)
FF13. 1,501,964 189,000 ***,*** 1,690,964 88.8% 2009/12/17(木)
(2009/12/27までの集計)
_
/^ハ ミヽ
| |-ヽ - }
((Y八゚`,_ド リ FF5並の初動率なら750万本以上売れますよ
ト、 -=-ノ
人 ` ー个ー-、
,</ ∧. ト、\ }
l /_ ∧、,ノ! | (⌒/
ヽ ア ∧♭ l |
| `' 、∧ ヽ. |
92:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/31 19:07:09 4g1sCkBM0
>>91
これ見てると、いかに5と6が口コミで売れたかってのが分かるな。
93:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/31 20:29:59 jTYpIB540
逆に13は口コミで売り上げ減しょ(ry
94:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/31 20:43:01 hfX9eAcl0
コイツは上に叱って押さえつける人がいないと光らないタイプだよ
キャラデザも4頭身以下限定とかそれ以上なら服の意匠が細かいのはやらせちゃ駄目
中堅どころの雇われ絵師程度ならギリギリ分相応だった
10年後にはスクウェアバブルの象徴として扱われてるよ
95:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/31 20:56:05 H7jBi/sp0
>>94
つかそんなのだったら最早誰でもいいじゃんw
96:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/31 21:03:19 hfX9eAcl0
>>95
ドットの時代が続いてたらスーパードッターとしてまともな子になってたかもしれん
97:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/31 21:35:28 jJI8Oel70
>>96
バンナム逝ってスパロボでも作ってりゃいいのにな
98:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/31 22:09:33 xj8IBVZo0
>>73
>セリスやティナはリノアやヴァニラの原型
って性格が全然違う気がするけど、
そりゃ6にも突っ込みどころはあるけど
そういう無茶苦茶な6叩きって野村のイメージつけるための工作に思えてくるよ、
主に7、8、10が野村FFとして槍玉に挙げられてたのに
6まで巻き込もうとしてる変な書き込みをちょっと前から見るようになったし、
6のチビキャラのティナは自分が描いたとか
ディシディアでのお気に入りのキャラがティナとか野村が主張してたりして
リメイクで全キャラを野村が描きかえて天野のイメージを消して
6も自分の功績にしたいのではと疑ってしまう。
99:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/31 22:44:56 T+3wOeZ50
1995年 - スーパーマリオRPGの開発メンバーを中心とした社員が辞職・独立し、ラブデリックを設立。
1997年8月 - 聖剣伝説2や聖剣伝説3などの作曲をした菊田裕樹氏を中心とした社員が辞職・独立し、サクノスを設立。
1999年10月 - ゼノギアスの開発メンバーを中心とした社員が辞職・独立し、モノリスソフトを設立。
2000年2月 - クロノトリガーのグラフィックディレクターをした蒲田泰彦氏を中心とした社員が辞職・独立し、ポンスビックを設立。
2000年4月 - 作曲の植松伸夫が辞職・独立し、SIMILE PLEASEを設立。
2000年6月 - 聖剣伝説 LEGEND OF MANAの開発メンバーを中心とした社員が辞職・独立し、ブラウニーブラウンを設立。
2001年2月 - ファイナルファンタジーシリーズの生みの親である坂口博信副社長が辞任、その後辞職・独立し2004年にミストウォーカーを設立する。
100:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/01 00:38:00 Z03VB4wC0
>>99
_
/^ハ ミヽ
| |-ヽ - }
((Y八゚`,_ド リ
ト、 -=-ノ 今年は僕の番ですね、わかります
人 ` ー个ー-、
,</ ∧. ト、\ }
l /_ ∧、,ノ! | (⌒/
ヽ ア ∧♭ l |
| `' 、∧ ヽ. |
101: 【ぴょん吉】 【1228円】
10/01/01 00:47:33 8Wovbmc30
吉以上なら野村完全引退
102:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/01 00:55:59 Xk/iYSzl0
以上…?
103: 【大吉】 【1475円】
10/01/01 01:01:36 XNJE8dh80
あけおめ
野村いつになったら調子こくのやめるかな
今年こそ堕落していってほしい
104:otoshidama!
10/01/01 01:06:01 ICI1Kza90
hei
105:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/01 01:14:09 XNJE8dh80
>>104
!omikuji !dama
こうしないと出ないよー
106:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/01 01:20:04 /f4Za8jC0
人前に出る時ぐらいちゃんとしたカッコしろ
きったねえおっさんだな
107: 【小吉】 【871円】
10/01/01 01:27:15 YG1CB7kN0
あけおめー
スクエニも大掃除したかな?
新しい年が迎えられるといいね!
108:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/01 04:09:13 dZd2d9UA0
>>98
リメイクや移植でオリジナルスタッフの名前が無かった事にされてるあたり、大袈裟に言えば「歴史の修正」は既に行われている
FF6の評価があとから下がったなんて話は初めて聞いた
109:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/01 04:10:42 dZd2d9UA0
○が何々だというのなら過去の×だってこうじゃないか!
みたいな擁護がわくよないっつも
110: 【小吉】 【1262円】
10/01/01 06:41:12 6JkfQEiW0
URLリンク(www5.atwiki.jp)
星のカービィをノムリッシュにしてみたらしい
111:ヴェルサスは発売後一週間で 【1540円】 になる
10/01/01 07:13:39 dd4uei1r0
あけおめ
112:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/01 11:22:01 UML5mdou0
こんなスレあったんだ
113:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/01 13:18:48 TjbXFGJK0
>>108
同時に野村が「ティナの生みの親は僕^^」とかやってるしな
あいつマジでしなねぇかな
114: 【1230円】
10/01/01 13:32:12 HjS0xCEfO
野村は恥ずかしくないのかね?
どう取り繕おうと実力は一番わかってるだろ
野村の年収は…
115: 【大吉】 【415円】
10/01/01 14:48:20 uiP9onc30
>>113
そんなのあったっけ?
ディシディアでお気に入りのキャラだとか、カードのデザインはわかるんだけど…本当だったら許せん
まぁいずれにしても6のティナと言えば天野絵しか出てこないとは思うが
116:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/01 15:13:57 6v/j9THH0
一度石塚U子女史に犬マユでいじって貰いたい
117:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/01 16:07:58 4MCXXEKb0
>>116
>石塚U子
あいつは腐だから野村みたいなのには媚びると思う
そもそもあいつの「他人はいくらでも貶めるが、自分の手は汚したくない」って作風
野村そのものだと思うんだが
118:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/01 16:34:53 jpyC86v60
URLリンク(www.kamifusen.jp)
FF13 発売日2009/12/17 定価9,240円 買取価格4,500円
Nマリ 発売日2009/12/03 定価5,800円 買取価格4,000円
DQ9.. 発売日2009/07/11 定価5,980円 買取価格2,400円
119:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/01 17:38:13 +za3PL+20
>「セリスやティナはリノアやヴァニラの原型!」
ねーよ。どっちも後者の2人と性格違うじゃん
>>108
修正入ったのは当時のスタッフが退社してるから。10年後の移植なんだぞ
120:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/01 21:09:17 k2Bxa5Kn0
退社したとしても当時製作に関わってた人の名前を消したりするの?
なんかおかしいと思う、
ディシディアのキャラデザは野村の名前になってるのも変だよね
一部を除いて天野デザインを真似して描いただけでしょ、
ケフカとかは真似したどころじゃない酷さだったけど。
121:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/01 21:12:33 HjS0xCEfO
関わったゲームが売れてたからってこんな社会人としての常識が欠落した人間を
堂々と置いてる時点でスクエニ終わってる。
その唯一の実績ってのも13関連で崩れつつあるが
122:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/01 21:29:55 lcakIkmt0
>>88
自分もDQ1から(正確には2→1の順で)リアルタイムにプレイ
してきているが、DQ4とDQ5は当時は本当に評判が悪かったぞ
評価の高まりつつあったFF4や5を意識したのか、シナリオ重視な作品が
それまでのDQファン(特に3を神と崇めるタイプ)の嗜好に合わなかったのが大きい
3のような自由度の高いRPGをプレイした後だとシナリオ縛りはまじできつい
多分、4や5から入ったファンやシナリオ重視系のRPG好きが後に評価を上げたと思う
ちなみに自分は5はつまらないと思ったしDSのリメイクをプレイした今でも評価は変わらない
シナリオならば5よりも4だし、DQ7のサブイベントの方がずっと深みを感じさせてくれた
123:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/01 21:36:41 NvpPEXLD0
てかいい加減他作品のナンバリング議論は自重しような
野村関係ないし荒れる原因にしかならんよ
124:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/01 22:00:32 nX+6WRLC0
>>99
今のスクエニって抜け殻じゃね?
125:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 00:02:27 zo41NpQIO
>>99みたいな名作作った主要な人がガンガン抜けてくってゲーム業界ではよくある事なの?
126:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 00:11:57 GxEE8jTF0
作戦
ニア ガンガン止めようぜ!
127:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 01:29:12 e6E/uyUP0
>>125
ガンガン抜けてるかどうかは知らんが
名作と呼ばれる作品を作った人物が、既に退職しているというのは良くある
加賀とか稲葉とかがいい例かな
スクエニ関連なら松野もそうだ
松野がいなくても、クエストはオウガバトルサーガを作ってた
128:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 03:31:17 n1ryhG/+0
かと言って、当人が残っていたから名作を作り続けられるかというと
それもまた別の話な気はする
よっぽどの天才でも無い限り、一人の人間が作れる作品の量ってのは
ある程度決まってる気がするね
あとは過去の遺産を回してやっていく感じ
129:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 03:33:40 7PecBWDy0
> 434 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/01(金) 14:59:30 ID:CYnRiffl
> URLリンク(www.rpgland.com)
10分のシークレットムービーとかイラネ
KHまで映像作品にしたいのかよ
130:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 03:35:11 enkzzmTK0
野村、HEROESのマシオカみたいだなw
131:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 04:50:40 jiWsaj9g0
なんか韓流スター(笑)みたいだw
132:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 09:14:43 AzBtlTMl0
マシオカ(笑)
133:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 09:17:32 k1U854lz0
また一段と顔が丸くなったな野村
134:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 09:23:38 hC+BNbx30
なんかカツラかぶった高橋名人みたいになってきたな
135:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 09:50:51 0iMssnYk0
高橋名人に謝れ!!
136:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 12:43:55 fqY6dSUs0
と言うか、旧第一ももう「そっちの部類の人」になってるだろ
野村批判になるといつもじゃあ今のスクエニに残ってる奴がいるのかとか誰それよりはマシとか言う話にそらそうとするけどそれなら外部の人間でも無名の若手にでもやらせればいいじゃん
7から次で14なんだからもうそろそろ引退すべきだって
137:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 13:33:04 xVlt7vOJ0
>>129
またまた代表顔出しか
顔の子供っぽさよりもおっさんっぽさが目立つ年になってきたな
センスは相変わらずビジュアル系方向な様だが
しっかしKHはディズニーがないと全く魅力が無いな(笑)
野村さん、あなたが顔出しして代表面するゲームじゃないんですよ
これ持ち上げてる人間もいるんだろ
138:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 13:51:12 fqY6dSUs0
こうやって出しゃばる癖に後から僕は関わってません(笑)だからな
139:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 14:34:07 OeoLnptU0
11でもNPC一人デザインしたけど、キモすぎてフルボッコだったな。
140:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 17:37:54 Z5gMSFgd0
>>139
ライオンか
つかアイツ、ライオンって名前好きだよなー
ライオンハート?わらわせんな、スマップでも歌ってろ
あと孤高の意味間違えてるから、集団の輪から外れて一人でいるのは孤高といわず
孤独とかハブられってんだよ!きっと野村学生時代こうやって一人な自分を誤魔化していたんだろう
(※孤高とは優れた技能や、高邁な思想を持つ事で、周囲がついていけず、独り己が道を追求し続ける人のことです)
で、FF11のライオンなんだけど、世界観にあわない半裸ルック、服は原色の黄色
FFX-2の某痛女とそっくりなファッション、思わせぶりに登場するものの、たった数回で消滅
まったく人気が出ず、数年後にやっとテコ入れが行われ、「実は人類救世の礎になっていた」という、プレイヤーの苦労
そっちのけの後付設定がされたものの、やっぱり人気はでなかった
野村の中ではなかったことになってるキャラの一人(あとは武蔵伝とかバウンサーとか)
141:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 17:46:21 bSTN+7Bm0
テコ入れが「美味しいところだけ持って行く」だとは
さすがノムさんのキャラは御本人に似てハンパネェっすねw
142:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 18:20:28 fqY6dSUs0
>>97
スパロボでもこれ以上オリキャラ無双はもうウンザリです…
野村以外の奴のセンスかもしれないけど、トランスフォーマーみたいな召喚獣とか仮面ライダーみたいな変身ヒーローと言い最近またその手のものに影響受けたのかな
>>141
もろTRPGで嫌われる厨キャラマンセー野郎だなw
143:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 18:30:02 uTsQyLNZ0
おいおい、リノアはそんなこと言わないぞ!
144:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 21:43:13 SCVn9d7m0
野島は何回リノア語録を受け取ったんだろうな…
145:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 23:09:39 n1ryhG/+0
ノクティス・ルシス・チェラム
・・・どうなんだこの名前は
146:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 23:17:21 SCVn9d7m0
ん?めっちゃかっこいいんじゃね?
ところで脳のどこ分野が機能したらこんな名前が出てくるんだ?
147:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 23:26:00 k1U854lz0
>>145
わかってないなあ
>ノクティス・ルシス・チェラム
ノ ラム
野村
多分偶然じゃないぜ
スコールを自分がモデルだとか
リノアは初恋の人だとか言ってるやつだ
多分名前に他に他にもキモイ言葉がアナグラムで組み込まれてるはず
148:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 23:32:25 zo41NpQIO
>>147
右手に飾りなし→自身が落書きするために右手にはアクセサリーしてない
これをここで見たときはドン引いた
149:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/02 23:44:12 8qJwiGpyP
>>145
スレリンク(ghard板)
>FF13に隠しメッセージ「野村はSCEカルト」
>1 :名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 13:13:11 ID:36z+jCdC0
>ノクティス・ルシス・チェラム
>NOCTIS LUCIS CAELUM
>
> ↓並び替えると……
>
>NOMULA IS SCE CULTIC
150:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 01:15:22 IxbZYyJI0
KHにヒゲっぽい人もいるね…知らなかったw
バリエーションがリノア系と芸能人と元上司って…引き出し少ないな
151:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 01:46:24 iNu8YKMG0
>>148
社会人で会社員なんだからこざっぱりした格好しろよと
152:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 02:14:01 3fxi8eRa0
>>151
無理でしょ
テレビとかで特集されるデザイナーとかを見て
「こういうことをやってる人たちはこういう格好をするものなんだ」
って思い込んでるんだろうからw
153:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 03:50:25 N8xNK8y80
KHは1で終わってたら名作だったのにな
再現性の高いディズニーワールド
跳ぶ、乗る、掴む、叩く、登るetcの豊富なアクションとそれに応じたギミック
高低差を活かしたギリギリのジャンプアクション
未知のトリニティや宝箱
新しいアビリティを覚えるたびに広がっていく行動範囲
特にグライドを覚えたときのwktk
戦闘の作り自体は簡素でも、「探索する楽しみ」はシリーズ随一だった
2は確かに行動・戦闘の幅がかなり広がったし、操作性も改善されてたけどさ…
1の100エーカーの森やトラヴァースタウンが懐かしいわ
154:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 04:37:13 cbb1cJ360
最近の発言集
「自分たちは自分たちにしか作れないものを作っているという自負がある」
「現在制作しているヴェルサスなど、世界でも決して他で作れないものに
なると思っている」
「自分にとってはヴェルサスこそが夢のゲーム。
こんなことができたらスゴイ!っていうゲームを作ろうとしている」
「ヴェルサスは進化したプリレンダムービーとリアルタイム実機と差が完全に
無いようにクオリティアップ中。踏み込んではいけないところに踏み込んでいる」
「日本のメーカーが海外でも通用することを自分のチームのヴェルサスで証明する」
155:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 07:13:55 kzrNp9hv0
>>153
2にも100エーカーの森はあったと思う。
ターザンのこと時々でいいからry
156:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 08:24:22 Uhbv2BAC0
>>155
いや、あるにはあるけど…
見た目が良いだけでプーさんの家にも入れないし。
薪にファイアで火をつけたりブリザドで消したり、
雨どいを叩くと水が流れ出てバケツに溜まって溢れたり、そういうった遊び心が一切ない
ただ「ある」だけ
2は全体的にフィールドが簡略・平坦化され過ぎてる
ギミックが極限まで排除されててなにより狭い
折角のアクションも戦闘でしか活かせないし
ターザンも良かったなあ
ディープジャングル「樹上の家」の吊られたボートの宝箱
2にはそういった要素が欠けすぎてる
157:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 09:10:46 mz4m6z7F0
>>154
井の中の蛙って言葉がこれほど相応しいヤツも無いな
虚勢を張って膨らみまくって破裂しちまえ
158:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 11:41:11 HEAIRTWR0
>日本のメーカーが海外でも通用する
マリオとかゼルダとかメトロイド知らんのかこのバカは?
159:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 11:44:18 83638WHg0
>>154
FF8の時にスタッフの誰かが「120%の完成度」とか言ってて
ゲームクリア後に「よくも恥ずかしげもなく言えたなw」と思ったけど
コレもこれだけフカしといて製品がズタボロだったら目も当てられんな
とりあえず、今回のFF13のデキ見たらすぐには買いたくない
160:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 12:41:00 TzuO3p220
URLリンク(finalfantasy-xiii.net)
URLリンク(finalfantasy-xiii.net)
URLリンク(finalfantasy-xiii.net)
URLリンク(finalfantasy-xiii.net)
URLリンク(finalfantasy-xiii.net)
161:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 12:57:24 HEAIRTWR0
うわー何この汗臭そうなズタ袋…
ひくわあ…
162:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 12:58:27 khxkUIh90
コラボしてる店もなんだかなー・・・好きな人ゴメン
でもすごくノムリッシュ
163:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 13:43:53 yzNf1ZYSP
みんなが僕の衣装デザインの悪口言うからプロのデザイナーに頼みました^^これなら文句ないでしょ?w
164:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 13:45:54 /Wfkn1xe0
野村とセンスが大差ないなあ・・・
いや、だからこそ起用されたとみるべきか
165:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 13:49:19 mz4m6z7F0
そもそも衣装デザインってこんなに金かけてやることか?
EoEみたいにいろんな所とコラボしてバリエーションがあるならともかく
黒だらけのつまらん素人デザインが
黒だらけの一部で有名らしいがつまらんデザインになっただけだし
衣装デザインに金かけるぐらいなら
ゲームとしての完成度を上げてほしいってのが本意だがな
166:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 13:55:51 HEAIRTWR0
EOEは色んな組み合わせができる点でそれなりの楽しみが見出せる気がするが
それすらないヴェルサスは押し付けがましい上に
センスも終了してる性質が悪くてしょうがないなw
167:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 14:35:51 YsX3WbQ40
こんなセンスが日本人のニーズだなんて思われたら堪らないよ
輸入して楽しむガイジンは面白いけど日本人がやってたら笑えないよ
何度言ったかわらかないけど、ダサいし時代遅れなんだって
168:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 14:52:09 r2dRR8qK0
>>165
つか黒づくめって最低だよな
色んな色を組み合わせるのがセンスじゃん
黒なんてどれつけても同じで逃げでしかないんだよな
とりあえずニューヨーカーに謝罪して、イタリアあたりでセンス学んで来い、だぜ
169:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 15:04:57 4cEjGAlB0
2ch各地で
「野村はFF13に関してはキャラデザのみ!!」
のいつもの予防線が張られまくられている件ww
散々、FF13関連のインタビューに厚かましく答えていた事は
無かった事になったようですw
170:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 15:09:49 r2dRR8qK0
>>169
無理があるよな
ヴェルサスだってFF13だし
そもそもFF13シリーズ全ての総監修者が今回の奴の立場だったよな
実質監督みたいなもんだ
え?なに?それでFF13本編は北瀬だけ首です?ヴェルサス関係ありません?
「僕無関係」いいかげんにしやがれだよな
171:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 15:15:19 ma4jXBiG0
ディレクターって立場にあってキャラデザしかしてなかったらただの馬鹿だろ。
172:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 15:18:48 CU6ZB4Hz0
>>160
上着の内側の布と、
Tシャツの模様、どっちも骸骨でワロス くせぇ
こんな服を着ているやつが、王族とかどうなの
173:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 15:22:28 w43+jssl0
ただのキャラクターデザインしただけの
FF7でもFF8でも散々口出してんだから
ぜってーキャラデザイン以外やってないわけ無いだろ
174:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 15:29:36 4cEjGAlB0
>>173
・そもそもFF7もFF8もキャラデザだけで、全ての発言はハッタリ
・クレジット上、キャラデザになっているがFF7もFF8もFF13も色々参加している
・売れなかったゲーム、評判の悪い糞ゲーはキャラデザのみ。
売れたゲーム、評判の良いゲームの手柄はオレのもの!!
まぁ、どのパターンでもいいが、今になるとどのパターンでもやっぱり屑人間だなw
175:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 15:31:07 fgi3BI5K0
「真のFF13は野村の作るヴェルサス」とかそのうち言われそうな予感
んで、発売ちょっと前に「実はヴェルサスじゃなくてほかの作品にry」
176:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 15:38:46 utjSZMQL0
>>169
だが、ファブラなんとかプロジェクトの1作目がこの有様なのは事実なんだよねw
177:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 15:56:46 8jVKCz2l0
>>168
「オタクは黒しか着ない」
このことわざを君に送ろう
つまりは‥そういう事だ
178:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 16:02:11 w43+jssl0
全身黒尽くめとか脱ヲタファッションの典型だよな
179:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 16:06:45 /Wfkn1xe0
まぁ、発売前からヴェルサスの方が比重は大きいみたいなことは言ってたような気がする
それでもFF13のインタビューにも出しゃばってたのは違いないが
180:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 16:21:09 yfjyvgF6O
とりあえずヴェルカスで逃げようが、和田が許す結果が出せる筈もないし、仮にここまでやって
逃げおおせるような会社なら遅かれ早かれスクエニは死ぬ
181:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 17:57:58 khxkUIh90
>>178
腐女子の同僚が「オタクはモノトーンしか着ないけど私は違うわ!」と痛い服で出社してる。
オタクを馬鹿にするオタクは明後日の方向に飛躍したファッションセンスになると思った。
まさに野村。
182:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 18:20:47 UiNar46m0
FF13アギトだっけ?
あれは野村関わってないの?
183:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 19:38:12 cbb1cJ360
>>160
僕の名前は西森洋一、16歳。
この間、いなかのおじいちゃん家でブレスレットを見つけたんだ。
それをはめた途端、左手がこんなになっちまったー!
184:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 19:46:27 HEAIRTWR0
クラスメートにてめえくっせえ!とか言われんのかw
お似合いだw
185:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 19:46:29 fLKVd1jZ0
というか誰だよ、FF13葬式スレwikiに
野村の写真なんか貼りやがった奴・・・
久しぶりに見てはいけない物を見てしまったじゃないか(泣)
186:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 19:56:50 OCGOblmb0
>>125
技術屋の方は良くある話
それ引いても今■に残ってる奴も技術面に関しては優秀なの結構残ってる気がする
幹部がアレだから生きてこないが もはや患部以外の何者でもない
187:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 21:15:59 ZPyd3LMv0
4癌=スクエニの腫瘍患部ですな
188:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 21:34:18 FDcGeNSL0
>>186
R&D部門はかなり優秀だったりする
新卒の技術系も東大東工大の理系院出身ばっかで地力もある
ただそれがゲーム内でほとんど活かされない
正確には活かされても表立たない
プランナーがアレだから
189:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 22:53:55 QPcwZOdI0
wikiのトップ吹いたw
190:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 22:59:02 V9HlFOR10
>>189
どこ?
191:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 23:00:32 QPcwZOdI0
>>190
URLリンク(www29.atwiki.jp)
192:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 23:11:00 VClU76tY0
今更ニンドリを買って色紙を見ているのだが、野村の奴ってサインが大きすぎないか…?
色紙の3分の2から半分ぐらいサインになってて、他に申し訳程度にロクサスが描いてある
出しゃばりな性格がよく表れているというべきか
193:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 23:14:19 mz4m6z7F0
いいなー、俺も他のスクエニ絵師との比較をしたくて
ニンドリ探したんだが普段置いてある店にも見当たらなくて困ってる
194:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 23:15:14 WwepEbpa0
下手な絵をあんまり見られたくないだけじゃねw
195:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 23:18:37 UAQq3sph0
つーか、キャラのファッションなんてどーでもいいわん
ゲームが面白ければ。
いつからFFはキャラのファッションショーになったんだ?
196:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/03 23:59:21 lwPdRnRQ0
>>188
ゲームエンジンビジネスをやる気なのかねぇ。
でもFF13があれでは宣伝にならない。
197:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 00:40:57 tqMRTskD0
>>191
ちょ、こんなモンあったのかwwww
つか色々酷いなw
ひぐらしなんて見たこと無かったから知らなかったけど、これも酷い
あとエロゲとかwwwww
あと悪いけどFF13プレイ感想の阿鼻叫喚が共感度高いうえに笑えるわw
198:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 01:34:48 lObYi0ya0
野村の絵が下手とか言っても、今の劣化しまくった鳥山明よりかは遥かにマシだろ
ブルードラゴンとかほんと酷いわ
199:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 01:55:48 oAkNaidj0
>>198
ブロドラと鳥山明がどうとかおまいがどう思おうが自由だが、
野村がイラストレーターとして最底辺である事実は
今も昔も変わりないだろ。
まあ、人間として最底辺なのが一番の問題だけどな。
200:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 02:10:34 rM/mGIYc0
鳥山明はドラクエやドラゴンボールの鳥山明をやろうとしてるだけだろ
どっかで似顔絵描いたの見たが手馴れた上手な似顔絵で
鳥山明って言われなきゃわからない癖のないイラストだったぞ
本物のイラストレーターだ
201:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 02:12:37 d0PY5X3M0
映画「トランスフォーマー」がアメリカで公開された2007年前後に発売されてたら人気に便乗して海外で売れたのかな?
開発自体は5年以上前から始まってるからパクりではないだろうし目の付け所は悪くなかったし惜しかったな野村
202:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 02:14:11 azcBHv4B0
プロとして膨大な仕事をこなしてきた鳥山と
クリエイター気取りのオナニー絵師野村を比べること自体が間違い
203:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 04:40:24 YTnxKPkM0
>>198
鳥山明が野村より下手とか勘弁してくれよ
このスレっているんだよなぁ
こういう空気読めない糞GKが…
204:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 04:42:53 YTnxKPkM0
あぁ、ここアンチ野村スレだったんだよな
こことサード殺しうぃいwのスレよく見るから間違ったorz
205:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 07:06:23 i5Nguq8p0
野村は奈須きのこと息が合いそうだな
206:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 09:26:32 0oWZpjVW0
>>198
鳥山明が野村下手だと?朝っぱらから笑わせんなw
つい最近までは天野にも下手くそとかいいやがったし
野村信者って本当に何よりかマシしか言えなくなったんだな。
お前ら本当に一体何がしたいの?
町や背景が全く描けない野村なんかと比べないでほしいな。
かなり不愉快だ。
207:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 09:43:35 eVL43XYF0
シリーズとして好きならその中のダメ要素も愛せ!
とおもったがこれだけは死んでも無理だった。
むしろ
だれも望まない改変やら自慰やらは消滅してほしい。
208:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 10:35:42 0oWZpjVW0
そういえば野村哲也が他の絵師より優れてる部分てどこだろう?
背景、メカ、町、草原、城は描けないのはわかってるから
これではキャラ限定でしか比べられないなw
それでも天野喜孝、鳥山明、金子一馬、あきまん、小林智美
辺りとは比べてはいけないレベルだが・・・
209:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 10:41:06 eGbD0IQP0
>>201
実写映画は最近だったけどトランスフォーマーの歴史は長いよ、
あの映画が無くてもパクってると思われただろうね
ビーストウォーズっていうトランスフォーマー関連のフルCGアニメも96、7年くらいに放映されてたし。
210:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 10:46:43 T8jJrOJQ0
ゲーム向けキャラクターデザイナーという職業やってるだけの人だろ。
なCGデザイナがチャンスを物にしたって事だけが優れてる。
211:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 10:57:01 fGRevSFs0
>>208
鎧も描けないんだっけか
キャラ描いたとしても人体のデッサンが狂ってるしな
平気で人の手柄横取り、評判が悪いと知れば「あまり関わってません」
野村は人として終わってるから、他の誰かと比べるという次元の話ではないんじゃないかな
212:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 11:05:54 icv77/4A0
一体どういう目をして今まで何を見てきたらそんな事が言えるのか知らんけど
もう少し引き合いに出してくる人間を選べよw
擁護は天野とかカプコンとか鳥山明とかと比べさせようとするのが好きだが
野村と同じ土俵で語れるレベルじゃないだろうが
野村を擁護する気があるのなら尚更歩が悪い事を知れ
野村はモンスターをどこまで大きくできるかで1人ではしゃいでるバカだが
擁護する奴も大概バカが多いな
敵がでかけりゃ主人公が強く見えるとでも思ってんだろうか
可哀想すぎる
213:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 11:12:30 T8jJrOJQ0
>>211
>平気で人の手柄横取り、評判が悪いと知れば「あまり関わってません」
ゲーム業界人の大半はそうなんじゃないかと。
214:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 11:40:26 nxIAISV60
>>213
普通は手柄を横取りできる人って、ディレクターであったりプロデューサーであったり、
責任をとる立場にある人が部下の功績を自分のアイデアみたいに語ること。
責任を取る立場に無い言われたとおり下書きをするだけのキャラデザが
上司の実績を自分の手柄みたいに情報操作したり、散々インタビューでアピール
しておいて、発売後にボクは関係ありませんとほざくのは野村ぐらい。
215:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 12:48:42 pUCM/Kmk0
描く絵はいつも同じ角度
顔も基本、野村ヒーロー顔と野村悪役顔の二種類だけ
そこにときどき口の隅をかたほうあげてニヤニヤ顔に変えた奴が入るが基本一緒
女も野村ギャル顔と野村ニューハーフ顔の二種類
キスティスとかルールーとかPEのアヤとかまあその他諸々みんな同じ顔
とにかく野村がかかわったタイトルのキャラ、顔だけはずしてそれぞれ比べてみろ
おどろくほどかぶるぞ!
クラウドの顔が沢山並んでる!
セフィロスの顔が沢山並んでる!
冗談抜きで引き出し少なすぎだろ
216:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 14:11:16 jQRDtOd80
ネクタイしたクラウドの絵はひどかった
217:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 14:30:08 M2U8uRcS0
ノム裸さんのキャラ衣装のセンスのなさは異常
ベルト&ジッパー率200%
俺の兄貴がきもいバンド組んでたけどその衣装そのもの
218:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 15:18:27 MxlU0U7u0
>>216
手や肩が狂ってた奴か
219:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 15:21:51 jQRDtOd80
そうそう
服もデッサン狂ってた奴
あとノムリッシュクラウドが持ってる剣って紙で出来てんの?
軽いの?
220:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 15:26:55 P1Ub+8yQ0
だって元々デバッカーで参加してたんでしょ?
スタッフの中で絵が描けた人間だった、そういう事でしょ?
221:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 15:29:14 MxlU0U7u0
発泡スチロール製だろうな
金属だったら、マッシュやヤンでもあんなのを片手で軽々とぶんぶん振り回せないだろうし
222:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 15:35:24 azcBHv4B0
>>216
クラウドもかなりアレだったが横の気取ったサインがまたアレすぎてw
223:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 15:53:16 8Q5XSZBF0
信者でもない限り野村がいなくなっても少なくとも絵に関しては
誰も気がつかないし気にしないと思うんだよね。
たまに吉田と野村の区別ついてないレビューを見かけるし。
あと責任ある立場のくせに関わってませんで逃げるとか、本当に
人としてクズすぎる。仮に周囲の暴走だとしても止める立場には
いる筈なんだからそいつら放置して何やってんだって話だよ。
224:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 15:54:01 EX5zrdn30
野村さんサイン会しないの?
全然表に出ないから私みたいな信者にとっては神様みたいなイメージがある
天野はニコニコ生放送出たりしてるしすっかり落ちぶれたね
225:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 15:58:01 jQRDtOd80
ノムリッシュ人前でリアルタイムで絵とか描けるのかなw
226:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 16:26:10 82gy/8s50
>>225
無理だろ
下書き無しは雑誌のプレゼント用?のPSP本体に描いてた
目の死んだ横顔が限界だろう
227:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 16:33:21 azcBHv4B0
>>224
サイン会なんてやったら生卵でも投げつけられかねないw
228:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 18:21:48 X2i7tF/P0
ノムリッシュwiki更新ないな
229:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 18:50:28 0oWZpjVW0
>224
2chで私はとか野村だけ「さん」付けとか神様みたいとか
余計なお世話かも知れないがそういうの
宗教臭いとますます嫌われると思うが。
持ち上げてるつもりだろうが正直周りから見ると逆効果な印象。
>>225
無理。
それ以前に人前に出られるほど野村の名前は知られていない。
230:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 18:56:27 mD0SBBaT0
>>224
天野にニコ生でノムリッシュについて聞いてみたいな
13でも天野版キャライラスト出してたけど、見るからに嫌々描いたんだろうなという絵
231:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 19:11:01 l78+k7S40
>>229
え?これは天野ニコ動を見せるための釣りだと思ってた。
天野スゲー。
232:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 19:25:02 0oWZpjVW0
>>231
俺の勘違いだったのか?
だとしたら>>224すまない。
233:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 20:03:44 YB9pKYO+0
>>225
緊張して喋れないんでね?
野村「いいいいいいよ!(声が裏返っている)」
234:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 20:09:52 DBdGV9E/O
北瀬もニコ生出たんだろ、確か
野村が出て叩かれれば良かったのにな
235:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 20:14:10 icv77/4A0
なんかの動画で野村さんがカメラとあまり目を合わせず若干つっかえながら
やや早口で喋ってんのを見た事がある
きっと普段の野村さんも自信家だけど照れ屋で、
目を合わせず喋りながら急に歩き出したりするんだろうなって思ったよ!
かーっこいいよね!
236:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 20:16:35 jQRDtOd80
切羽詰ってないか
237:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 20:35:27 icv77/4A0
余裕があるとか悠然とか動じないとかじゃなく「切羽詰まらないタイプ」
どういう言語感覚してんだか知らんが、とにかく「凄味」みたいなものを感じるッ
わけねーだろ
バカ丸出し
238:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 22:45:25 KsefZfIg0
URLリンク(www.celebritywonder.com)
新しい本尊見つけた
239:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 22:59:41 mLR130wo0
ニコニコ見てたら、FF7のアニメを見つけた。
野村いつの間にこんなもん作ってたのかよ・・・
スタッフロールで「監修:野村哲也」でガッカリしたわ
一体FF7で何を目指してるんだこいつは。っていうか、誰得なんだこのアニメは
URLリンク(www.nicovideo.jp)
240:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 23:09:56 Fis0KYX30
哲得です
241:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 23:26:11 eCoaHh220
>>153>>156
全く同じ理由でKH1が好きでKH2が嫌いだわ
つーかKH2で野村アンチになった
7のコンピはACまで許せた
242:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 23:27:54 jQRDtOd80
すばせかは面白かったのでノムリッシュはあんまり関係ないと決め付けている
ノムリッシュが本腰入れたらあんな良ゲーができるわけがない
243:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 23:28:28 XZlJsFOj0
>>226
電撃のヴェントスPSP見たが線ガタガタで見れたもんじゃなかったな。
堀口氏のトロ&クロや高橋氏の塊魂は神レベルだってのに、
ノムティスのは子供のいたずら書きにしか見えない。
>>238
これはひどいwwww
244:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 23:38:52 Jsk6hITp0
>>238
コイツ昔から目が小さくて下膨れで、唇がやけに自己主張してる変な顔で
なんでノムファンがあれを「イケメン!イケメン!」っていうのか全く謎だったんだけど
さらに輪をかけて酷くなってるな
無意味にのばした髪
しょぼしょぼとした目
血色の悪い肌
まるで某最悪のカルト宗教家のようだ
245:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 23:59:10 l78+k7S40
まぁ、顔は変えられないから言ったら可哀想だよ。
服のセンスはキャラ同様救いようが無いがな。
246:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/04 23:59:53 Fis0KYX30
>>241
KHも坂口のプロデュースなんだよな・・・
やっぱ野村暴走させるとろくな事ねえよ
なんでも自分のオナニーキャラゲーにしちまうから
あくまでもKHってディズニー世界を冒険ディズニーが主役で
ノムキャラなんぞどうでもいいんだよ
生みの親と一緒でホントでデシャバリだわ
>>244
額の後退っぷりが・・・
247:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 00:15:48 oeaaKegZ0
もっと清潔感のある髪型にして、普通のスーツ着てネクタイしてたら
もっとマシになりそうなのに。ナルシスト臭がすごい。
センスがまた本人のデザインするものと共通してるから余計にキモイ。
作るキャラに自己投影してるように見える一因になってる。
248:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 00:26:57 wQ8pifwO0
>>238見てるとノクティスってまさに野村二世なんだなとしみじみ思う
249:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 00:37:01 McmeY38p0
野村がノクティスについて説明してる記事を読んだ時に浮かんできた一言
「自己紹介乙」
250:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 00:44:47 J1Qf+Y5v0
普通、40近くなったら精神的な格好良さに憧れそうなもんだけど
完全武装の兵士を剣で紙みたいに倒すことが最高にカッコイイ!
ってどうなんだろう
251:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 00:54:19 XIfnh23X0
FF10のアーロンって野村?
なんかぽくないよね。
252:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 01:07:30 MNTmcCfZO
MGS、太閤立志伝、アーマードコア
とかは制作の趣味で作ってる勢いだが神ゲーって言って良いものを輩出してる。
野村の趣味丸出しのはひたすら気持ち悪い
斬るビルの方が1000倍楽しめる
253:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 01:10:23 gFks9JnC0
>>246
そこなんだよなあ
ワケわからん黒服連中掘り下げられても嬉しくない
折角いい感じでディズニーっぽいグラ再現できてたのに
金と技術をつぎ込むとこ間違ってんだよな
>>251
10の頃はまだヒゲも在籍中でチームを統括してたわけだし、そこまで独りよがりできなかったんじゃね
野村北瀬の手に負えない暴走が見られるようになったは個人的に7コンピや13関連からかな
254:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 01:34:49 qwxLpTuP0
イクティノス
255:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 01:47:47 9ne5bBLE0
お前はファンダリアに帰れ
256:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 02:11:36 gfrhreA50
野村がカッコイイと思うものは全部腐女子のカッコイイと見事にあてはまるから気持ち悪い
257:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 09:07:52 F85fd8Ym0
しかしもうFF13かぁ・・・進歩も改善もしない野村の絵柄はもう古臭いわなぁ
258:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 10:09:00 SwEm0l/00
というか野村達を調子づかせている原因は
買ってしまう(しかも新品で)お前たちにもあるということを知れ。
このまんまじゃ何も変わらないぞ・・・
259:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 10:28:26 S4NAzCBe0
なんでここにいる奴らが買ってる前提なんだ?
260:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 10:39:48 F85fd8Ym0
>>258
FF8以降かってねーよ
261:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 10:44:12 cfMAyZ6i0
というか出荷150万くらいに落ち込んでるじゃん。
何処行っても在庫だらけだし
開発費も考えれば売れたとはいえない。
262:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 10:44:35 orD6fMM20
>>256
奴等は究極の雑食なんだから何でも喰うだろそりゃ
腐女子のストライクゾーン=新宿二丁目に捨てる男なしと言われるオカマのストライクゾーン
263:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 11:02:14 86fzRgjIO
>>262
その=おかしくね?
264:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 11:57:14 qwxLpTuP0
まあリアルゲイが言ってるんだから間違いないんじゃないか?
265:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 12:15:21 gCad2zjx0
いうほど腐人気あるようには見えませんが
266:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 12:36:59 KtB+vGEQ0
どちらかというと 野村と同じ中二病をこじらせた成人からの支持に見える
267:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 12:44:54 po/RwKOE0
自分は22歳だが、
周りの野村ファンは大体腐女子
CCFFの声優目当てでPSPごとお買い上げするやつと、
FFプレイしたことないのに、ディシディアの578だかが好きなやつとかがいる
成人でこじらせてる男の人は確かに知り合いにいるけど=野村支持ではないなぁ。
ガンダムとかコードギアスとかハガレンとかミーハーっぽい感じで、
ドラクエよりFFでしょって感じの人が10を褒めてて13も買ってた。
ゲーム機もWii以外は全部持っていて、Wiiを買わない理由は「映像が奇麗じゃない」かららしい
268:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 12:47:08 w+vi1n9D0
そのアニメのチョイス、ギアス以外そうミーハーでもなくね。いや種だとアレだけども
269:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 13:07:13 JT7LpPNHO
>>262
7、8辺りはともかく、13は腐女子にも評判悪いぞ?
メインキャラには青年一人しかいないし、その男も汚ギャル男だし
アフロは勿論腐女子受けしないし、ショタ好きの腐女子も少ないしな
270:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 13:24:33 fczjO2RF0
腐人気ならまだテイルズやペルソナとかその辺の方があるよ
野村FFが腐に人気があると言っても7とディシディアくらいだよ
271:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 13:51:11 cfMAyZ6i0
知り合いの腐はみるのもイヤなくらい嫌いだそうだ。
272:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 13:52:25 ACB0z+1p0
アーロン格好いいっていうのがわからん。
着物にサングラス、襟足を尻尾にしてるのってモロにアニメキャラじゃない?
273:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 13:56:45 xrNNj1vM0
実際野村キャラも7以外はたいして評価高くないんだよね
7はなんで人気かっていうと腐女子が勝手にいろいろホモ設定とか楽しめるから
そういうのがしづらい8とかは、ゲームシステムのワケワカメも手伝って
女にはまったく人気ないだろ?
DDFFで一時同人的にもりあがった各FFの傾向をみると、やっぱりホモネタとしては7が
磐石で、逆に言えばそっち系でしかネタにされない
他のキャラはいろいろコメディとか、DDFF内だけの性格付けや設定がなされて
それなりにもりあがってはいたがね
274:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 14:19:42 2+t2ppes0
特にスコール、もっと言えばクラウドは日本人の嫌な所丸出しだからね
275:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 14:19:57 HoyensCR0
>女にはまったく人気ないだろ?
お前は女は全部腐女子だとでも思ってるのか
276:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 14:25:54 cfMAyZ6i0
まあ女がみんなどうかはしらんけど
あの最近のFFの媚び媚びの女ども見ると吐き気するらしいよ。
結構複数人から聞いたことあるな。
277:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 14:30:40 LqKETvwp0
腐に媚び媚びのイケメン(笑)どもも吐き気催すけどな。
13のシドとノクティス(笑)の区別つかん。
278:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 14:35:37 CwASEhzD0
結局シドをおっさん技師からイケメンのルシにした意味ってあったのか?
279:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 14:45:12 cfMAyZ6i0
まあ、男芸者もキモイよなあ。
あれじゃないの、ノムテツのホモ心が満足するんじゃねえの。
イケメンシドとか。
280:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 14:55:39 N5hvqcgE0
単に技術者っぽいオッサンが描けないだけじゃないか?
ジイサンはさらに無理みたいだし
281:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 14:57:08 8mkqYLSW0
>>246
何か勘違いしてるようだから言っておくけどKHはディズニーメインじゃなくてFFとディズニーのコラボだからディズニー側によりすぎてもだめ
野村嫌いなやつはそういう傾向多いけど
>>253
13機関を掘り下げてるのはDS版のみ。掘り下げてるといってもあくまで13機関が主人公なだけでDS版もいつものKHと同じでディズニー世界を回るというシステムには変わりない
KHは第3の柱として育てていくつもりだから新たな敵組織出して飽きさせない工夫は評価する。本編にでしゃばってこなければ
>>269
ヴェルサスで腐呼ぶ
>>272
襟足を尻尾は兎も角それ以外の要素は普通。アニメに毒されすぎ
282:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 14:58:59 zFpd7eCs0
信者が来たぞー!
283:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 14:59:58 cfMAyZ6i0
すげー。ゲーム好きなんだねえ。よかったよかった。
何か勘、まで読んだよ
284:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 15:00:54 zILBE/qY0
いつもの人だねww
285:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 15:05:26 J/7AY0Kw0
>>280
7から12までは一応オッサンシド描いてたはずなんだけどね
286:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 15:07:00 5YvN37780
靃靃靃靃靃靃淡
靃靃靃靃靃靃淡淡
靃靃靃靃靃靃靃靃靃靃靃
蹴蹴蹴淡淡蹴淡淡淡
蹴淡淡蹴淡淡蹴蹴淡淡淡淡
蹴淡淡蹴蹴淡淡淡淡淡淡淡淡
蹴蹴淡淡蹴蹴淡淡淡蹴淡淡淡淡
蹴蹴淡淡淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴蹴
蹴蹴淡淡淡淡淡淡淡淡
蹴蹴蹴淡淡
蹴蹴蹴蹴靃靃蹴蹴靃 淡淡淡
蹴蹴蹴蹴蹴蹴靃靃蹴靃蹴淡淡淡
蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴靃靃蹴蹴靃蹴淡蹴
蹴蹴蹴蹴蹴蹴靃靃靃蹴蹴靃蹴蹴
蹴蹴蹴蹴蹴蹴靃靃靃淡靃蹴淡蹴
淡淡淡淡淡靃靃靃靃靃靃靃靃 蹴
淡淡淡淡靃靃靃靃靃靃靃靃靃 蹴蹴
淡淡淡靃靃靃靃靃靃靃蹴蹴蹴蹴蹴
靃蹴靃靃靃靃靃靃蹴蹴蹴蹴蹴
蹴蹴蹴蹴靃靃靃靃 蹴蹴蹴蹴蹴
蹴蹴蹴蹴蹴靃
蹴蹴蹴 ζ ←野村
↓↓↓
靃靃靃靃靃靃淡
靃靃靃靃靃靃淡淡
靃靃靃靃靃靃靃靃靃靃靃
蹴蹴蹴淡淡蹴淡淡淡
蹴淡淡蹴淡淡蹴蹴淡淡淡淡
蹴淡淡蹴蹴淡淡淡淡淡淡淡淡
蹴蹴淡淡蹴蹴淡淡淡蹴淡淡淡淡
蹴蹴淡淡淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴蹴
蹴蹴淡淡淡淡淡淡淡淡
蹴蹴蹴淡淡
蹴蹴蹴蹴靃靃蹴蹴靃 淡淡淡
蹴蹴蹴蹴蹴蹴靃靃蹴靃蹴淡淡淡
蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴靃靃蹴蹴靃蹴淡蹴
蹴蹴蹴蹴蹴蹴靃靃靃蹴蹴靃蹴蹴
蹴蹴蹴蹴蹴蹴靃靃靃淡靃蹴淡蹴
淡淡淡淡淡靃靃靃靃靃靃靃靃 蹴
淡淡淡淡靃靃靃靃靃靃靃靃靃 蹴蹴
淡淡淡靃靃靃靃靃靃靃蹴蹴蹴蹴蹴
野村 靃蹴靃靃靃靃靃靃蹴蹴蹴蹴蹴
蹴蹴蹴蹴靃靃靃靃 蹴蹴蹴蹴蹴
↓ 蹴蹴蹴蹴蹴靃
_ 蹴蹴蹴
287:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 15:10:48 N5hvqcgE0
>>285
7は無精ヒゲ
8はヒゲなし
10はあごヒゲのみ
ここまで野村(10は正直疑問視しているが)
9はナマズヒゲが目立つフルセットヒゲ
11は頬からあごまで、もっさりヒゲ
12はフルセットヒゲ
こっちは違うデザイナー
こんな感じだな
288:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 15:12:20 LqKETvwp0
>>285
12は吉田だぞ
289:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 15:16:32 J/7AY0Kw0
>>287>>288
㌧。ということは、いかにもな技術屋のオッサンシド描いてたのは実質7と10だけだったか…。
8は学校の校長先生だったし。
290:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 15:17:44 9Xj4bnqs0
>>285
11で野村が担当したのはリュックもどきだ。
オリジナルのフェイスと衣装にも関わらず不人気の極みで、1スタッフの独断により殺されたが。
291:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 15:31:20 xrNNj1vM0
>>290
正統派ファンタジーの世界に一人だけ異様に浮いてたんだよな
みんなが手工業の布や革製の服や鎧で身を包んでいるのに
一人だけまっ黄色で肌の露出が多い水着みたいな格好で「お前、空気嫁」と
でも一応見せ場あったんだよな。ジラ(シナリオ第二章)最後で暴走する原子炉(仮)を
とめるために一人、炉に飛び込んで人類の危機を救った!彼女こそ真のヒーロー!
…プレイヤーが苦心してラスボス倒してそれかよ、みたいな美味しい所盗で終了
これで悲劇のヒロインとしてわっと人気でるはずが、まったくの泣かず飛ばず
しょうがないので数年後、シナリオ3の後日談に、異次元で仮死状態の彼女を救いにいみたいな
シナリオいれてテコいれ、この時も彼女が封印のかわりになってたので世界は危機から救われてました
みたいな設定つけられてな。結局これでも人気でなかったんだが
それよりも既に人気のキャラが何人もでてたんで、まったくの空気で「あ、そんな奴いたね」で終わったという
292:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 15:32:27 S4NAzCBe0
嘉村兄弟も野村じゃなかったっけ?
無印11で野村デザインのだけ、世界観から浮きまくってたのを覚えてる。
293:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 15:36:48 xrNNj1vM0
>>292
そそ、見れば一発で「これ野村だ」ってわかるデザインだよな
謎の髪型とか
知らない人は見てみ
あっちは胡散臭いキャラで、登場回数も多いので、そこそこネタにはされてたな
人気でなかったけど
294:267
10/01/05 15:37:11 86fzRgjIO
>>268
ガンダムは初代も種も好きらしいよ。
その辺が謎なんだよな。
空の境界とかも好きらしいし分からんもんだ。
295:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 15:44:12 9Xj4bnqs0
デザインか設定か解らないけど、「ああ、これは俺には関係ない生物だ」って印象が強いな。
何より愛嬌がまったくない。
まぁFF11は依頼断ると「腐ったバナナ」って称号にしてくれるNPCや
お使い途中で殺されたゴブリンNPCが大人気の謎ゲーだが。
296:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 15:49:39 exNVsCH10
ノムリッシュがイケメンなら俺はフツメンと言いはれるレベル
297:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 16:53:31 xgfIH6Vm0
>>283
しっかり読めよ
298:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 16:59:18 cfMAyZ6i0
なんで俺がそんな駄文読む為に人生の貴重な数秒間を消費しなきゃ
なんねーんだよ、無駄無駄、FF13プレイするくらい人生の無駄。
299:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 19:11:09 DZzQFH5b0
スクエニも人材不足か
300:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 19:16:14 esjGgE5P0
人材不足だと短期間の能力の底上げ&平均化が見込まれるかな?
とりあえず3馬鹿は即外せ。
301:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 19:40:47 s+GOWq3Q0
人間は材料なんかじゃねーよ。FFにクリエイターが負けたら食い殺されるぞ
302:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 20:19:16 xgfIH6Vm0
第一よりもCC班が終わってるからな
もうCCは出ないだろ
303:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 20:27:14 dAvT1jFc0
>302
CCを作るきっかけになった「任天堂仲直り」自体がWD社長の功績なので、在任中はブランド死守しそうな悪寒
それにこんな噂も
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ところで社長と仲悪いのって第一と4癌だけで、他のラインはそんなでも無いイメージなんだけど
どうなんだろうか
304:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 20:52:34 dfYEfx8G0
和田はラインなんてどこも一緒くたに考えてて
それなりに圧力も掛けるけど肝心の四癌はスルー
その分他のラインが割食ってる…
さすがに実際そんな事はないだろうけどそんなイメージ
305:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 22:46:40 +id+NV8N0
海外レビューサイトのFF13の評価が10-2を下回ったらしいなwメシウマすぎるわw
306:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 23:40:08 wfqREtJ+0
>>272
遅レスだが、アーロンはベルセルクのガッツがモデルだろ
大剣、目の傷、黒髪に混じった白髪、剣の構え方等そこかしこにガッツの面影が
307:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 23:42:10 dkET3/xi0
というかFF13って本当に海外で発売するの?
やめてくれんかなー
国辱レベルだと思うんだ これ
308:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/05 23:58:55 btZPo7T/0
ああもうこれ以上日本がバカにされたらたまったもんじゃないっての
309:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 00:08:25 0YP1LVH/0
13てあれだけ綺麗なムービーがあるのに、キャラの心理なんかは全部文章で説明されてるんだってね
あと台詞が臭すぎて信者にも恥ずかしいらしい
310:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 00:10:49 EIuJXkdL0
>>307
海外発売指しどめ抗議したいくらいだな
311:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 01:04:27 EIuJXkdL0
>とあるシーンで、カダージュとルーファウスががやり取りを交わす部分がある。
エッジの建設中の高層ビル、その壁面に《13》という数字があるシーンがあるが
これには深い意味があって
現在リリースされているFF本編は《FF12》まで。《AC》の公開は《FF12》の発売より
早かったが、その時点で野村が次回作、つまり
《FF13》を手がけることは決定事項だったらしい。
つまりこの《13》という数字はファンに向けられた《FF13》の製作をするよって言う
メッセージだ。と何かの本でよんだなぁ。
知ったときはマジで驚いた。
野村きめえ
312:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 01:09:08 dDmmJqEu0
>>311
オナニー以外のなにものでもないな。
野村以外得しない。
313:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 01:11:24 sCNTzuIL0
>>311
なんだそれw
キメエ
野村とそのファンって、ナニ?
どういうテンションで応援だとかメッセージだとかやり取りしてんのかな?
314:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 01:26:14 IvJmN9rB0
野村ファンタジーと名付けて自由に作れ
FFから離れろ
315:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 01:40:59 9El+qbmy0
978 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2010/01/06(水) 00:23:36 ID:O6+9VOpC
FF13 海外レビュー
URLリンク(gs.inside-games.jp)
NowGamer: 7.9/10
>背景は美しく詳細に描き込まれているものの、プレイヤーが通過するトンネルにただ貼られた壁紙
RPG Land 7/10
>RPG体験をシネマティックな表現で合理化しようとしているが、ストーリー重視のゲームプレイは、ストーリーそのものがつまずいている
Gamekult: 7/10
>酷いRPG、酷いFFだが、反射神経と思考能力を両立させている(戦闘システム?)
316:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 02:20:09 w2ynURH80
海外でもまた「JRPG」みたいな言われ方するのかと思うとなんだかな
ほんとFFブランドイメージどころか、日本のRPGのイメージすら悪くしてるよ野村一味は
317:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 05:59:28 r+RVc9vk0
『 朝鮮人 』
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < ネトウヨ!ネトウヨ!チョッパリ!
( ) \__________
「朴痴漢」
日本の凶悪犯罪のほとんどが 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が 『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが 『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが 『 朝鮮人 』
日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!関わると後悔します。朝鮮人のようにだけはなってはいけません。
友達にも教えてあげよう。
318:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 10:33:12 cauYG9et0
FF13の良いニュースが出ると・・・
信者 「さすが野村。結果出したな。一般ウケする野村最高。野村のおかげで大ヒット」
FF13の悪いニュースが出ると・・・
信者 「野村はキャラデザしかやってないだろ。クソゲーなのは鳥山と北瀬の責任」
まさにこの教祖にしてこの信者あり。
319:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 10:37:38 7+dQ8Mmt0
>>212
野村の描いたきのこやKH2のキャライラスト、イメージイラストを見ると、
どう考えても今の鳥山明よりかはセンスでも画力でも上なんだが
そりゃあ昔は鳥山明も凄かったんだろうけど、今現在の画力で勝負したら
圧倒的に野村の勝ちだろ。鳥山のセンスはもう古いんだよ
絵が古臭い。野村みたいなポップさが無い
320:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 10:40:30 x1ao4ngw0
今現在の画力って…w
最近の野村の描いたディシディアジタンの
腕のありえない位置のコブ(たぶん筋肉の盛り上がりのつもり)を見て言ってんのかこのウスノロ
321:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 10:45:01 VlZSmDR10
信者は野村の絵がもう古臭いって事には気付いてないのなw
322:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 10:47:42 oUVGXxzd0
バウンサーあたりから全く進歩無いよねこの人
323:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 10:48:04 jfWHeYsI0
>>319
きのこもKHも野村は鉛筆描き程度でクリーンナップと彩色は別人な
きのこなんか、あきらかに小林だし
324:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 11:09:36 lwq3bXQH0
ポップさ、とか言うレベルで底が知れるな
ジャンプの企画で別の作家が○○を描いたら?企画でのNARUTOの絵とか見ればそんなのは寝言に過ぎん
>>315
FF13の評判を聞いた外人「一本道?JRPGではいつもの事だろ」
FF13を日本まで来て買った外人「スゲー!流石FF!」
当初の興奮が落ち着いて冷静な評価「やっぱ糞だわ」
日本のFFファンと同じ反応じゃねーか
325:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 11:12:30 N/vZxWqo0
>>303
河津とかは岩田社長だかと学校が同じだったとかで
インタビューで鉢合わせるたびに仲よさそうにしてるしね
326:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 11:19:29 m6fY2/kC0
>>319
>野村みたいなポップさが無い
うっわぁ
327:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 11:21:11 dmX+nLwS0
うわ~…可哀想な位見る目ない人って本当に居るんだwww
信者って引き合いに持ってくる奴が悉く野村程度のチンカス風情に相手が務まるも分からんような大物ばっかなのがうける
野村は鎧の関節部分を不自然に翻ったマントで隠すような奴だよ?
そんな誤魔化しに塗れた絵を人さまに見せるものとして出してくる根性の持ち主だよ?
一体そんな奴のどこを取って画力なんて言葉が出てくるのか、あんまりびっくりさせんなよ
メカとか背中に羽の生えた爺さんとか、ブルドラの影みたいなのが野村に描けるんだろうか
ちょっとでも考えた事あるか?w
バウンサーのデザインが、ドラクエ同様今でも十分通用すると?
普遍性を指してダサいとか古いとか言うのは簡単だよね
328:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 11:30:55 UMCQACsI0
つい最近までは天野をボロクソに言ってたくせに今度は鳥山明か?
身近にいる物を叩き野村を持ち上げたいだけしか
できなくなっちまったかの信者、結局は具体的な理由が言えない。
野村の絵なんて、もうすでにFF8の時点で終わってる。
329:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 11:42:50 ncbgNKo7O
野村
FFが関わっていないバウンサー武蔵伝きのこはコケている。
FFコンピでもDCやBCはコケている。
しかもDCはクソゲーオブザイヤー受賞。
歴代FFキャラを使った贅沢なディシディアがミリオンすらいかない。
海外版は大 爆 死
日本ではとんでもない早さでワゴン。FFキャラを安っぽくした。
しかめ次作作りたいとかほざいてレア感を薄めるバカ。
330:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 11:43:03 dkA3Z+wLP
鳥山はクズだろ
もちろん求のほうな
331:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 11:46:48 CSI292FL0
まあ野村信者だって鳥山明に勝てないことを知ってて書き込んでるんだろうな
>>319なんか苦し紛れで書いてるのがよく分かる
長年プロとしていくつもヒットを生み出してきた鳥山明と比べちゃ失礼すぎ
野村信者はもういい加減誰かと比べるのやめた方がいいぞ、なぜなら野村は誰にも敵わないんだから
332:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 11:54:23 ncbgNKo7O
野村信者の言い分って悪質な通販の売り文句みたいでちっとも同調出来ないんだよな。
「野村の方が圧倒的」とか全く同調出来ないところにこんな一文放り込まれても、
「何が圧倒的なんだ?」ってモヤモヤするだけだわ
スクエニのごり押し優遇は圧倒的だけどな
333:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 11:55:43 deWC7P5Z0
>>319
えええええええええええええ
古いか?鳥山のメカとか最高なのに
しかも野村ごとき、キユ先生と比べるならまだしも
334:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 11:56:16 tTnunwnEO
アピールがマイナスにしかなってないのを教祖も信者も気づいてないのか?
まさかな。素でやってたら、なぁ…?
335:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 11:57:29 s4TWN5ay0
すげーな。長者番付常連、黄金期のジャンプを支えて
ストーリーテナーとしても一流の漫画家と
下手くそな同人上がりの古くさい絵しか描かかない
自己管理もできてなさそうなデブ会社員と並べるとか
ようそんなずうずうしい事出来んなw
336:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 12:02:37 ncbgNKo7O
図々しさだけは圧倒的だな
337:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 12:19:33 VlZSmDR10
>>333
おいおい、キユ先生は今普通になってワインの漫画描いてるぞ。
338:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 12:19:36 qdBlxjTT0
きのこをノムリッシュに入れるな
339:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 12:22:01 wa5JIi+g0
>>335
全くだw
漫画界の王者と言っても過言じゃない鳥山明と
小役人根性丸出しの木っ端絵師の野村
最初から勝負になっていないっつうか、同じ土俵にすら上がれないだろ・・・
文豪とラノベ作家を比較する様なものだ
340:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 12:27:05 6maL95so0
ラノベ作家にすら失礼
文豪と凡人の厨二時代の黒歴史ノートくらい差がある
野村は言うまでもなく後者
341:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 12:42:21 Y+8tC9y/0
信者は「アンチは懐古」って言うけど
野村は過去のFFが好きだからスクエア入ったんだよな?
それにもう9好きが懐古なら、8好きも当然懐古じゃないの?
342:319
10/01/06 13:01:12 7+dQ8Mmt0
分かってないなあ・・・
昔のドラゴンボール描いてたころの鳥山明は俺も凄かったと思ってるよ
俺が言っているのは「今の鳥山」と「今の野村」の比較だよ
今の鳥山の絵のどこに魅力があるのか本気で知りたいわ・・・
ブルドラとか、何の魅力も無いつまらないイラストだったじゃん
今の子供に、野村の描いたKHのイラストと鳥山の描いたブルドラのイラストを見せて、
どっちが魅力あるかって聞いたら圧倒的多数の子供が野村って答えると思う
それくらい今の鳥山はゴミだし、野村の足元にも及ばない
野村アンチもそれが分かってるから、過去の栄光を引っ張り出してきて鳥山崇めてんだろ
野村憎しで頭に血が上りすぎなんだよ。もっと冷静に今の鳥山絵を見てみろよ
343:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:03:44 liqsiGE40
そうか
344:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:04:00 kiEAHF+n0
>今の子供に、野村の描いたKHのイラストと鳥山の描いたブルドラのイラストを見せて、
どっちが魅力あるかって聞いたら圧倒的多数の子供が野村って答えると思う
まさか本気で?DQ9のイラストが叩かれた節が無いのに13はキャラとストーリーが酷すぎると言われてますが
345:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:04:42 GlfSpSja0
クソとクソを比較して野村の方がクソとしては良いクソです!って主張は空しいだけだぞ
346:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:06:38 RHh5+jx10
>>335
ぶっちゃけネタだろう
鳥山明なんてもうネーム(下書きではない)の時点で脱臼クラウド超えてるし
鳥山明のネーム
URLリンク(3.media.tumblr.com)
普通の人のネーム(もう一回言うが下書きじゃなくネームなので別に手抜きとかではなくこんなもの)
URLリンク(flex-comix.jp)
URLリンク(dejavuartworks.com)
347:319
10/01/06 13:07:12 7+dQ8Mmt0
>>344
DQ9の鳥山イラストは叩かれてるとこしかみたことないが・・・
>>345
クソなのは鳥山だけ
つーかここで野村叩いてる連中は、キングダムハーツアルティアマニアに載ってる、
ムービーや召喚シーンの絵コンテを見てほしい
野村の絵に対するイメージが変わるよ
野村が動きのある絵が描けないと思っている奴は特に。普通に漫画家としてやっていけるレベルだもん
348:319
10/01/06 13:08:43 7+dQ8Mmt0
>>346
まーた「昔の鳥山明」か・・・
まあ過去の栄光にすがるしかないんだよね。今がクソだから
野村はイラストレーターとしても成長しているし、ヴェルサスでゲームクリエイターとしても
成長してるし
今現在で比べたら確実に野村の方が鳥山より上だよ。
349:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:09:32 Z1AcVYZqP
なんでもいいから、もうこいつ■から追放して欲しい
フリーになって自分の考えた厨二満載のオリキャラで一生オナニーでもしてろ
FFという看板がなければ、誰にも見向きされない程度の奴なんだから
350:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:10:48 CL9/711x0
というか鳥山明の話してない
他人は関係なしに野村の絵には進歩が見られない、変わり映えしない。
351:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:11:30 qdBlxjTT0
比較はどうでもいい
ノムリッシュはひどい
352:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:13:52 MhzEuZvc0
パソコンで書きだしてからの鳥山明は俺も好きじゃない。
だが、他を貶めて野村を擁護しても何の意味もないぞ?
353:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:14:37 m6fY2/kC0
素晴らしい野村絵とやらを張ってみればいいのに。
つか信者きめぇ
354:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:15:11 rfWNAkW40
さすがにブルドラの鳥山絵は手抜きとしか思えなかったから344には同意する
あれはDQやDBと比べるとネコマジン並
>>342
ぶっちゃけ鳥山はDBの時点で数世代にわたって遊んでける金手にしたから
DQの仕事除いては面倒くさがりやだから手抜くから
過去に頼るな?じゃあDQ9のキャラと比較しようか?
どっちが上かはKHの売り上げが証明してると思うよ
もちろんブランド形成して知名度高いDQとよくわからない上に略称さえ不明なKHは
単純比較は出来ないと思うけど
355:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:15:24 CL9/711x0
それにしても、ノムリッシュFFを批判するとなぜかドラクエ信者扱いされたり
それに近い話題で反論してこようとする馬鹿は何なんだろうね。
誰もドラクエの話一切してないんだけどねw
356:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:15:59 jfWHeYsI0
動きのある絵が描けるのなら、どうしてパッケージとかイメージイラストとかの
大事な絵で棒立ち左向きなんだ?
絵コンテはアニメ関係者(故金田氏とかな)が監修した完成稿を
公へ見せる用に書き直してる場合があるんだよ
(TVアニメでもクライアント用に用意するよくある手法)
野村がスゴイって押すならもうちょっとデッサン上達してる絵を持ってきてくれ
357:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:17:39 SLz4ksuD0
週間連載やってた売れっ子漫画家と
シャーペンで左斜め向きしか描けない鎧もちゃんと描けない
色塗れないリーマン絵師比べるのはかわいそうだぞ
信者もちょっとは気を遣ってやれよ
358:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:22:01 rfWNAkW40
鳥山絵の凄いのはあの圧倒的な世界観を表す絵なんだよ
DQのパッケージ絵
合併したんだからもう絵師鳥山でいいだろ?
359:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:23:28 Z1AcVYZqP
FFの看板を捨てて、ひとりだちしてそれでも評価されたら認めてやるよ
無理だろうけどなw
360:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:27:47 rfWNAkW40
>>329
とりあえずきのこは除いてくれ
新規で20万は十分健闘してる
DFFも90万で結構頑張ってるぞ
DQSも35万だったし外伝はこんなもんかと
361:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:35:55 tTnunwnEO
>>360
歴代主人公とライバル出して90万だぞ
362:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:36:37 6PdFAHCz0
まさか、CCFFも90万売れてるというこっちもVG占いを持ち出すわけじゃないだろうなぁw
363:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:43:10 c9xl9pAm0
>>360
歴代キャラが出てくるお祭りゲーだから比較対象として持ってくるべきなのはテイルズのお祭りゲーとかその辺
何のつながりもないDQSじゃ比較対象にならない
364:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:48:54 2VD7GWdiO
この三馬鹿は独立したりしないのかなあ
365:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:49:27 m6fY2/kC0
歴代DQの主人公と魔王が大暴れするアーケードゲームは大人気じゃないか。
366:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:50:14 s4TWN5ay0
野村に関してはどう考えても独立は無理だからなあ。
食らいつくだろ、すごいじゃんなりふり構わない必死な
しがみつきっぷりが。
367:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:53:39 Alpc2x660
比較するのがバカなレベルなのは知ってるけどさ
>>342
>俺が言っているのは「今の鳥山」と「今の野村」の比較だよ
今の野村って言っても・・・
今もおもしろおかしな人体描いてるし(ジタンの腕の腫瘍・クラウドの腕のパース・ライトニングの骨盤O脚その他)
せっかくの集合絵でも常に奥行きを感じさせない至極平面的な構図じゃないの。ポーズに工夫もない
こいつの極端な俯瞰やアオリの絵見たことないんだけど
■今の鳥山
URLリンク(harimaze.cocolog-nifty.com)
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
■今の野村
URLリンク(finalfantasy.cc)
URLリンク(xspblog.files.wordpress.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(www.gamekyo.com)
URLリンク(blog-imgs-27-origin.fc2.com)
368:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 13:59:11 +v+OHNEqP
鳥山さんって似顔絵師だったんですね^^;;;
369:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:02:18 Z1AcVYZqP
美麗なCGで表現されてない、素の野村絵って
どこでも見掛けるような凡庸なイラストレータークラスだなー
370:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:03:49 s4TWN5ay0
うーんあいかわらずロック雑誌まる写し感満載だなあ野村の絵って。
そこらの予備校生のが上手いだろうな。
371:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:03:53 4bLXxKdg0
山吹みどり先生も新アラレでリニューアルされたしどんどん描いて引き出し広げて行ってる感がある
昔だったらガングロ妖精やゴスロリなんてよう書かんかったし
・・・ドラクエで描く必要はあんまないと思うが
372:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:06:34 CL9/711x0
>>369
なんつーか、すっごい「同人」っぽいよね。
その世界大して詳しくないけど、
中学時代の友人が買い集めてた便箋みたいなの見せて貰った事あるんだけど
URLリンク(xspblog.files.wordpress.com)
こんなような集合イラストとかって腐るほど見かけた気がするわw
373:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:12:29 HzUHMNES0
野村が描いた絵って正直そこらのファンサイト以下だと思う
ちょっと検索するだけで上手い絵がごろごろある
374:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:12:36 w2ynURH80
百歩譲って画力は求めないにしても、
それにしても、このセンスがもうだめだ
勘違いオシャレばかりで受け付けんわ
全身黒レザーwみたいな奴に服押し付けられてる感じ
375:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:12:54 s4TWN5ay0
ああ、なんで異常に平面的なのかわかった。
野村の絵って塗り絵なんだな。普通塗りで立体感を
出したりするんだけどそれが出来てない。
376:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:17:27 Ll/yjCM70
そもそも野村って下書きだけで、後はスタッフに書かせているんだろ?
FF13のデザイン画とかFF10のデザイン画見たが、笑ってしまうような
落書きだったぜw
377:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:19:35 m6fY2/kC0
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
この真ん中に浮いてる二匹は何がどうなってんの
378:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:19:49 s4TWN5ay0
結局絵ってさ線と塗りで一つのものに仕上げる訳だからさ。
線だけ描いてあと投げるってやり方はやっぱり無茶だよなあ。
アニメーターならまだしもイラストレーターではやってけないな。
379:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:20:21 s331YE4u0
野村絵(手下による修正バージョンでもいいから)を西村キヌに見せてダメ出ししてもらいたい
380:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:23:34 a39MS5FN0
マジで奥行きない…センスない
子ども向けの漫画みたいな絵
381:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:25:02 tTnunwnEO
>>374
画力を期待されない絵かきってww
382:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:25:43 MhzEuZvc0
野村の絵柄自体は嫌いじゃないんだけどなぁ
そこそこセンスもあると思うし。
もう少し上達してほしい、あと人間性をどうにかしてほしいというのが本音だ
383:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:25:51 eYcM8y/C0
昔ゲーメストの関連雑誌にあったな
西村キヌが素人絵師の絵を晒してボコボコに扱き下ろすコーナーが
西村キヌは本人のキャラクターや絵も含めて嫌いなんだけど
野村に対してならあのコーナーみたいな事やってもいいよ
384:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:26:49 jfWHeYsI0
>>377
左上から右下に落下してるんだろうな・・・服の裾を見る限り
385:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:27:52 s4TWN5ay0
センス…あるの?むしろそっちの方が駄目な気がする。
386:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:27:54 6MoXC49o0
>>377
その真ん中に浮いてる二匹の左の奴はマジ人体のふしぎ展
位置といい大きさといいに左腕が最前面かと思ったら左脚が前に来てるの。新手のだまし絵か
で、右腕は親指の位置と肘の位置的に相当無理な体勢で警棒?持ってるけどその警棒は逆手と来た
振り上げてるがお前は逆手に持ったそれで一体何をどうするのかと小一時間問い詰めたい
387:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:28:11 vmsrL25o0
野村さん!こうなったらもう会社立ち上げましょうよ!
ドラクエやFFを超える素晴らしいRPGを作りましょう!
今の野村さんにはFFの看板なんて足枷にしかなりません!
新世界の神ですもの!
新作で大ヒット間違いなしです!
388:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:29:39 GlfSpSja0
野村って雰囲気を表現できないんだろ
エクスデス等のボスキャラの禍々しさがディシディアで綺麗に削ぎ落とされてたんだよなぁ
389:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:29:48 s331YE4u0
>>383
なんて言われるんだろうなぁ
想像しただけでゾクゾクするw
390:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:30:06 MhzEuZvc0
>>386
地味に左肩が尖ってるのも気になるよな
391:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:34:18 w2ynURH80
>>388
キャラが醸し出す雰囲気みたいなの無いよな
キャラクター性を出す為の顔とかフォルム、ポーズとか考える発想は無くて
描いてる本人が好きなパーツくっつけてるだけだろうな
392:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:37:24 Z3Sd6LQ00
>>367
DQSの次の次の集合絵を見ると「うわひでーーー」と口に出てしまうレベル
汚すぎる。眼に悪い。
しかも、良く見ると、ライトニングの足がすんげー変だな。
DQSの絵はソッコーで保存した。
似顔絵は描いてもらった人は宝物にするだろうな、と嬉しい気分になるな。
普段品川嫌いだけど「良いなあ」と素直に思ったわw
393:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:42:47 tTnunwnEO
数十メートルを軽々ジャンプするのを説明するために、骨格から
人間離れさせた野村ならではのリアリティの追求結果
こう解釈すれば良いんじゃないか?
394:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:45:16 s4TWN5ay0
しかしこうガタガタの絵だと3Dの三面図にしても
使えないんじゃ。何の仕事してんだろうね、この人って…
395:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 14:46:06 6MoXC49o0
>>392
DQS集合絵はカメラがちょっと上のほうにあるよっていうのがわかるフカン絵だな
指の書き分けもしてて後ろのおっさんの指が太くてゴロゴロしてて、女の指はやわらかそう。イケメンの指は中間
ほんとはトバルより前、クロノトリガーくらいのアクの強い塗り方が好みなんだけど今も上手いとは思える
396:319
10/01/06 14:59:41 7+dQ8Mmt0
>>367
このDQSのイラストは鳥山の絵じゃないじゃんw
鳥山が描いたのってパケ絵とキャラの立ち絵だけだし
それにしても野村のFF13キャラの絵は上手いわ
397:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:02:26 0YP1LVH/0
>今現在で比べたら確実に野村の方が鳥山より上だよ。
これはさすがにないわー信者こわっ
鳥山の今の絵好きじゃないけど野村なんかと比較する対象じゃないよ
素人から見ても画力やセンスは雲泥の差
つか何で信者いつもこのスレに来るの?暇なの?
398:319
10/01/06 15:05:20 7+dQ8Mmt0
URLリンク(blog-imgs-27-origin.fc2.com)
↑やっぱ上手い
写実的なイラストも描ける。FF7の頃に比べるとほんと成長したね野村は
それに比べて鳥山は・・・
399:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:07:13 kiEAHF+n0
何言ってもわからないようだから
スレチ
400:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:08:48 s4TWN5ay0
この股関節はずれた光速さんの正面画だけで3Dにおこした人は
凄いと思う。つか野村いらなくねーか。
401:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:08:50 MhzEuZvc0
>>398
写実的…?
ライトニングの右足の構造説明してくれよw
402:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:09:13 w2ynURH80
こんなので上手いとかw
403:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:11:36 jfWHeYsI0
野村に画力があるのなら
頭身の小さなキャラやジジババ
8歳以下の子供、ケモナー大喜びの亜人
鳥山(明)をしのぐ素敵メカ
住んでみたいと思わせる村の風景
も描けるんだよな
叩かれてスレを伸ばすよりお仲間のいる巣へお帰り
もうみんな野村哲也のFFじゃなきゃ満足できない3
スレリンク(ff板)
404:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:12:37 F2pQlkY00
>>377
ポーズもたいがいだが
こういう黒スーツ集団がファンタジー作品のキャラクターとか信じられねえ
13のスノウも同様
そこらへんのDQNニーチャンみたいなキャラなんか誰が望んでるんだよ
405:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:15:47 a9iC9Z3x0
>>398
これ見るたび思うのはさ、
自分の好きな魅力に拘って描く力はありそうなんだ
ただし技術はホンのちょっと摘み食いした程度
でさ、
野村がカッコイイと思って描いているだろうキャラが
FF13は描ききれていないような気がするんだよね
あるいは、野村がFF13にあったキャラを描けていない
もっと真剣にFFつくれやテメエらさま
406:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:16:41 Z3Sd6LQ00
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
自分も股関節のおかしいライトニングが気になった
後スノウの膝はどこなんだよww足の長さ足りてねーぞww
407:319
10/01/06 15:20:39 7+dQ8Mmt0
>>406
でもそういうところに突っ込むのなら、鳥山明だって昔からデッサン狂いまくってたじゃん
ドラゴンボールの最初の頃なんて人体もまともに描けてなかった
出たばかりの頃の天津飯なんて酷かったし
408:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:20:59 s4TWN5ay0
きっと光速さんは赤ん坊の頃股関節が事故で
外れた悲しい過去があるんだよ。たぶんそれで派生続編、やる気だね。
409:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:22:52 a9iC9Z3x0
パーツのツギハギ感はそれぞれ見て描いた感じがする
スノウこれ右手に何か持たせていたような跡があるな
骨格おかしくて服のシルエットをメインに描いている感じって
少女マンガに通じるものがあるな
410:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:23:00 eYcM8y/C0
>>407
>>342
> 分かってないなあ・・・
> 昔のドラゴンボール描いてたころの鳥山明は俺も凄かったと思ってるよ
411:319
10/01/06 15:23:34 7+dQ8Mmt0
>>410
昔の鳥山はイラスト用の一枚絵は凄かったけど漫画の絵は決して凄くなかった
412:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:24:11 jEX9e12d0
>>407
目なんて3つもあるしなww
腕が4本になったり酷かったなwwwww
413:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:24:38 HzUHMNES0
普通設定画みたいなのってスノウみたいな上着着てる奴なら
上着脱いだ状態の絵とか複数描くもんじゃないの?
仮にもキャラデザ名乗るならだらだら文章で説明するのやめろよw無能すぎ
414:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:26:04 6MoXC49o0
>>398
ライトニングさん、胴の左側面と左腕の位置がミョーに遠いです。しかもその割に左肩はのっしり座ってる
そして全体的に見ると右足に体重が乗っているようには見えず、ぐねっと左側に傾いて身を寄せているような身体の軸
左脚で立ってる(重そうな武器を持っている側の半身にも関わらず右足は殆ど添え物っぽい)のに
胸を右上に意識して上げて(胸のベルトの位置からして相当右)左肩はだらっとするぐらい座らせる。
な…なんなのこの体勢
真似すると身体のあちこちにいらん負担がかかりそうです。涼しい顔してるのが奇跡のようですぜ
左肩が不自然に下がってます。というか、左腕だけ他人から移植したかのようなバランスの悪さ
普通は武器を持った方の肩や腕や身体の軸が武器の重さで下がったりずっしりします
脚の離れぶりがやばいです。かかとくっ付けて直立したらたぶんこのふとももだとV字型になります
V字開脚は聞いた事がありますがV脚は聞いた事がないです。人体のふしぎ展
3D(右のお手本)ではV脚もおかしな身体の軸も直ってるけど
415:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:27:22 a9iC9Z3x0
おいおい、過去の鳥山持ち出すなら過去の野村と比べようぜ…
おや?人物キャラのセンスは最初から酷いものだが
モングラに徹する分には悪くないじゃないか
416:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:29:57 Z3Sd6LQ00
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
417:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:32:04 vmsrL25o0
ID:7+dQ8Mmt0の矛盾www
418:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:33:00 m6fY2/kC0
とりあえず鳥山を越えるほど成長した野村はいなかったと。
419:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:33:35 SLz4ksuD0
>>413
しかも光速さんの設定の下の方にはマント付け根、スカート背面、
剣の取り付け部分のデザイン未定って書いてあるしな
文章ですら説明してないw
420:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:37:29 1bTcbCMz0
今日のNG
ID:7+dQ8Mmt0
421:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:39:02 g6rBM1DR0
細かいデッサンとか分からんけど
公開するならちゃんと描いた奴にして欲しい
ライトニングの足は怖い、義足なのか
422:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:39:16 s4TWN5ay0
デザイン未定てすげーな。
スクエニのデザイナーって仕事楽そうでいいなあ~
423:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:40:34 Z3Sd6LQ00
>>422
板鼻さんとか吉田さんはちゃんと色つき後ろ姿ありの出してるのになんで
野村だけ白黒手抜き絵なんだろうな
424:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:42:53 QnC1ksya0
>>411
そりゃ週刊連載だし。
毎週オンエアするTVアニメの作画と年単位で時間かけて作ってるような劇場版アニメの作画とを
単純に比較するのは変でしょ。それと同じこと。
425:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:45:53 JYlzIfRm0
おいおい。ID:7+dQ8Mmt0構うのやめようぜ。
野村さんと同じく発言がおかしくなっちゃうぜw
426:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:45:55 yHoFw4W/0
万歩ゆずって野村に画力があったとしても
センスがビジュアル系大好きなイタいキモヲタ中二レベルだから
できあがった絵もゲリ便
とりあえず本人のファッションセンスなんとかしろと…
絶対に一緒に街歩きたくないタイプの人間だわ
427:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:48:29 TwJzx/Fw0
つか野村なんぞペルソナの副島にも及ばねえよ
428:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:49:24 GlfSpSja0
>>411
今年40の野村と、40歳だった頃の鳥山明の絵を比較すればいいんじゃね
それだと丁度ドラクエ6やクロノトリガーのデザインしてた頃だ
立ち絵しか描けない野村とはレベルが違い過ぎて笑えるぞw
429:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:52:29 yHoFw4W/0
キチガイの妄言スルーできずに
鳥山明との比較に付き合うの止めろや
冗談にしてもひどい
どうせレス乞食だろうし
もしガチだとしても救えないレベルのイタい人だから
餌与えるな
つかこのファッション何の罰ゲームだよ
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
430:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:57:16 s4TWN5ay0
>>429
うわあ…俺だったら枕に顔押し当てて手足バタバタさせるレベル。
まあこういうの出して恥じない神経はある意味すごいかもしらん。
431:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:58:36 yHoFw4W/0
野村ファッション
URLリンク(up3.viploader.net)
432:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 15:58:46 MhzEuZvc0
>>429
ガクトとの差がひどいな…
ていうか野村はビジュアル系とかちょいワルギャル男とか目指してるのかと思ってた
バランス的にパンツ太すぎやしないだろうか
いや、シャツの丈がおかしい…というか全部おかしい
433:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 16:00:49 qdBlxjTT0
これはオサレというかニッカポッカ
434:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 16:02:19 m6fY2/kC0
>>433
思った。なんで小道具さん真ん中に居るのと
435:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 16:10:27 6MoXC49o0
>>429
ガクトは発言がいたい人だから生暖かい目で見てるけど
それでも芸能人だけあって体型維持なんかの自己管理はできてる人だな
野村わがままボディすぎる。悪い意味で
436:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 16:13:48 tTnunwnEO
ゲーム業界の痛人物ベスト5は確実だな
437:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 16:18:59 nyjQL47UP
>>428
構図・背景・配置・光源・質感・色の選択・人物の表情とポーズ・書き込みの密度
もう野村の名前を横に出すのすら本気で失礼
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(nightdreamer.i.ph)
URLリンク(musicmedia.ign.com)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(uidpin2.img.jugem.jp)
URLリンク(wikicheats.gametrailers.com)
438:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 16:19:15 0YP1LVH/0
野村見てると本当にキャラが自己投影なんだなと思う
自分と同じ格好させてそのキャラに入れ込んで、周りが問答無用でマンセーみたいな
スコールとかノクテス?とかそんな感じ
どうでもいいキャラはデザインも適当だしね
8のセルフィとか
439:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 16:28:10 s331YE4u0
>>429
なんでボンタンはいてんだよ?どこ中だよ?
440:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 16:29:29 qdBlxjTT0
凄く…ノムリッシュです…
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
441:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 17:19:28 dmX+nLwS0
>>429
ガクトは広告塔だからまあ置いといて
他の人間がスーツなのに何この空気読めなさ
どこにアピールしてんだよ
442:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 17:22:59 1bTcbCMz0
ナルシストなんだから仕方ない
443:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 17:28:47 dmX+nLwS0
野村には「中学の時イケてない芸人」の面白さが本気で分からない気がする
444:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 17:31:11 P7w3e/2I0
>>436
野村・北瀬・TOVのメロメロ(笑)発言した奴が浮かんだ
あと2人誰にしようか
445:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 17:32:05 qdBlxjTT0
飯野賢治
カプコンの小林
446:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 17:33:26 lahV9jvB0
アトラスの橋野
コナミのKING
447:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 18:25:49 EC1g5u0+0
小林は群を抜いてやばい
野村と一緒に肩組んでる姿が思い浮かぶ
448:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 18:34:33 Y+8tC9y/0
俺も小林だな
あいつのブログとか読んでみ、並みじゃねぇぞ
449:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 18:38:04 dmX+nLwS0
小林ってバサラの人か
野村が潜伏期間の長い病気なら
小林は人食いバクテリアとかエボラ出血熱みたいな劇症だな
450:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 18:41:24 UMCQACsI0
野村・北瀬・TOVのメロメロ(笑)・小林って所か?
あと一人はだれだろ。
451:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 18:41:58 yHoFw4W/0
>>443
現在進行形だからな
452:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 18:45:55 oVsXTvUG0
野村を欲し、天野さんを侮辱するのは
腐女子
厨房
新参
ソースは俺
453:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 18:49:06 8Da888hF0
あと一人入れるならTOVメロメロ対談の片割れの桶口か
ゲームに腐女子のカップリング用語放り込んだ実弥島で
454:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 19:21:19 vmsrL25o0
>>429
ポケットにwww