09/12/30 01:46:01 fdBNc3lt0
■相棒の1人・北瀬言行録
北瀬:僕の意見が反映されるようになったのは7から。
7は"好きなことをやらせてくれる場"という印象
ユーザーが”ファンタジー”とはこういうものだ、
と型に嵌っているのを黙っておれないんです。
あまり固まった見方をしていると詰まらないと思う。
在る意味、僕らが押し付けてしまった部分があるけど、
(典型的ファンタジーなど)それ以外を受け付けない体になってしまうと、
沢山のいい映画やRPGや小説を楽しめない。
だから軌道修正は必要だと思うんです。
―ACをはじめとする数々のコンピは、FF7で出来なかった事を実現しようとしたんですか?
北瀬:いえ、そういうわけではないんです。
僕らの中ではFF7は作品として完結していました。
ただ、映像作品を作ってみようという話になった時に、
モチベーションを持って作れる題材を考えたら、やはりFF7がしっくり来る答えだった。
会社のスタッフにも「原点はFF7」という人間が多い。
皆の思い入れが強いんです。
■相棒その2・シナリオ担当野島
ワンパターンなシナリオしか作れず電波ヒロインばかり生み出す野村の相棒
10-2 ED
海の中からティーダ復活
ユウナ「おかえり」ティーダ「ただいま」
FF7AC ED
湖の中から帰ってきたクラウド
マリン「おかえり」クラウド「ただいま」
KH2 ED
海の中から帰ってきたソラとリク
カイリ「おかえり」ソラ「ただいま」
■相棒No.3・ディレクター鳥山求
従来のただの石とは違いますね。"ファブラ ノヴァ クリスタリス"の作品ごとに扱いは変わりますが、
『FFXIII』では、現実にある何かを生み出す力を持った存在です。
WEB上の記事:ただの石 →後にただの石・シヴァバイク各該当部分を書き換え
ファミ通誌面:ただの魔法の石
■きのこ(すばらしきこのせかい)におけるシナリオ担当女性スタッフ晒し上げ
シナリオ担当者の発注を無視したことを紙面で語る
野村 ヨシュアのキャラ発注を受けるとき、シナリオ担当者から
「クールでかっこいい系の…マッシュルームカットでメガネもお願いします!(※)」って。
昔のマンガのガリ勉君みたいな(笑)。
彼女だけ、そういったイメージを持っていたみたい(笑)。
神藤 たぶん、彼女の発注どおりになっていたら、彼女以外の全員がビックリしたでしょうね。
※実際はシナリオ担当の女性はメガネなど発注していない
後に件の女性スタッフは「メガネは発注した覚えは無いです」とキッパリ。