09/12/17 07:36:03 Skx/rHEU0
>>1乙本道
3:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:36:18 dEokqKx+0
>>1
おせーよデブ
4:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:36:41 qqUQ3BUY0
販売店はすぐにFF13買取拒否を告知すべき
潰れるぞw
5:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:37:16 lSAINIKoO
ご質問頂き誠にありがとうございます。当店ではサービス前に事前アンケートをご記入頂きまして、その内容を参考にお客様にご満足いただけるサービスを提供しております。アナル舐めは勿論ございますよ。ご安心下さい。
即尺に関しましては当店の基本サービス内にはございません。
よりよいサービスのためにと自発的に行っている女の子はおりますが、そのときの女の子の体調や、お客様の下半身の状態によってはできない場合もございますので、ご了承下さい。
>お客様のお店選びのご参考になればと思います。
6:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:37:49 /M3vZJifO
嘘だと思ってた>>1のテンプレが本当だったと分かった時の恐怖
7:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:38:07 bj5Q+i0jO
>1乙ファルシ
8:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:38:44 INGwGf/RO
>>1乙
四十九日法要もそう遠くなさそうだなwww
9:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:39:07 Es3NG4JB0
∧_∧ムービーゲー!ムービーゲー!
∩_∩⊂=<`∀´r >
(O( ・ x・) ヽ O)
/ PS3) ( 360 \
( / ̄∪ ∪ ̄\)
ムービーはプレイを邪魔することの無い適切な長さ
∧_∧シンボルエンカウント
∩_∩=つ;;)∀゙´'>
(O( ・ x・) ヽ O)
/PS3ヽ ( 360 \
( / ̄Lノ ∪ ̄\)
バトル前後に読み込みは一切無い
∩_∩ ∧_∧コ、コマンド
( )∩;;)3゙´'>.・:;
Oゝ ノ、 O)
/ PS3) ( 360 \
( / ̄∪ ∪ ̄\)
FF史上もっともエキサイティングな戦闘
∩_∩ ∧_∧レッカアァァ…
( ・ x・) (:;)ε゙´' >
(O つ ⊂⊂ヽ
( PS3二フ)360ノ
( / ̄ ∪ ̄∪
圧縮率の差で動画の画質、音質は360版が劣る
ブルーレイは2層だが360版は途中でDVD交換が必要
10:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:39:10 mOoPMkBc0
また小売り泣かされちゃうの?
11:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:39:38 1LsN06EYO
>>1乙
12:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:39:51 Cl/c3xGm0
あと数時間もすれば、このスレに人がわんさかくることが
確実ですw
13:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:39:57 kbuP3ZrL0
FFって12の途中で終了するのが常識ってきいたけど
13なんて買って何するの?自慢だけ?
14:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:40:11 LeKvSm8pO
一本糞乙
15:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:40:33 40tpkyhs0
>>10
きっと売れるには売れるけど中古屋が扱いに困る展開になるだろうと思われ
16:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:40:46 bfc925QV0
<FF13>180万本を出荷 3年9カ月ぶりのシリーズ最新作、午前7時に発売
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
17:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:40:52 isSR+06N0
>>6
一つだけ嘘がある。戦闘ファンファーレはある
いつものててててーてーてーてっててーじゃないけど
18:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:41:26 Wfs6PFOG0
何かこう、嫌な予感もするぞ。
19:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:42:00 9gBEHqAK0
―――貫く覚悟がお前にあるか?
一直線RPGFINAL FANTASY XIII 12月17日発売
―もう寄り道なんてさせない―――
20:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:42:45 XZeYA+5D0
スレリンク(ghard板)
FF13ネタバレは営業妨害なので通報しました
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
21:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:43:16 C+/Uq9r90
俺的にはFFXも一本道なんだが
そうじゃなくて、文字通り一本道なのか?
あとはやりこみ要素が複数回プレイ前提でないことを祈る
(やり直さないと無理な要素ばかりではなく、クリア後のデータでやり込めるのがベスト)
22:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:44:25 jhupbTUVO
なんて事だ・・
23:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:44:32 bj5Q+i0jO
13が試し売りでヴァルザスが本気売りだったら嫌なんだが…。
24:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:44:34 DEhkxw+l0
>>21
1~10章 一方通行
11章 制限はあるが寄り道で色々回れる
12,13章 ラストダンジョン 戻れない
以上。
25:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:44:59 d0emaIwAO
PS3とFF13買わなかった俺が勝ち組の日も近そうだ
26:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:45:07 afpERJla0
>>23
スクエニのアクションが本気なわけが無い
27:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:45:24 JuIFN4qYO
ライトニングのエロ画像はまだですか?
28:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:45:28 /03mJzqe0
>>16 腐女子すげー並んでて(笑)
29:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:46:53 j2fgVgCU0
FF10はまだ前の町に戻ったりできたが、FF13はどうなんだ
30:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:47:59 Jf6DzLSgO
ライトニングがでれでれになるイベントがあったら買います。
31:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:48:17 I9HqefEkO
最近のFFは、もう『FF』というタイトルが無ければ誰も見向きもしないって言葉を思い出した
誰が言ったかは覚えてないけど
32:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:49:10 mWZVrWRjO
>>24
あれ?もしかして今までのナンバリングにあわせてるんじゃね?
1~10、一方通行のオフゲ
11、そこそこ自由なオンラインゲー
12、13一方通行のオフゲ
14、そこそこ自由なオンラインゲー
みたいな。全13章+オマケ章だべ。
33:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:49:32 /M3vZJifO
>>29一本道というか一方通行と思ってもらえばイメージしやすいと思う
34:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:49:54 Feu6djvv0
さて、このスレは何時までもつかなw
35:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:50:43 isSR+06N0
>>33
実際分岐がほぼ無いから一本道でも間違いではないがなw
36:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:51:10 OrSqb2UXO
ドラクエ9スレはまだ埋まってないと言う
37:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:51:41 uDNxNNy20
セブンイレブンネットで予約して店頭に取りにいったのに
届いてないって言われたオレ涙目www
質問なんだがネットで予約したやつって特別な袋にでも入っているの?
店頭で予約していた奴のはパッケージのままおいてあったのになんでだ・・・
38:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:51:54 dEokqKx+0
セラがFF13のラスボス
ライトニングは死ぬ
ライトニングは■クローン人間■、だから本名がない
本名がセラフィムで妹の■ラスボス セラが コピー元 ■
ラスボスは司教エストラーデ・ラ・ピピータ。3回変身して最後はデスピサロみたいになる。
EDラストは3年後に仲間がみんな集まって再会。墓地で誰かの墓参りかと思ったら、■ライトニングの墓■
墓石に本名のセラフィナ・ラ・ピピータと刻まれているのが映ってジエンド。
39:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:52:02 bvwwAE7/0
>>29
戻れる街が中盤まで無い
40:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:52:49 nBmknqfs0
―――学校休む覚悟がお前にあるか?
一直線RPGFINAL FANTASY XIII 12月17日発売
―店に先生見回り来てて俺死亡――
41:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:53:13 q2V16LCYO
プレイして8分でフリーズ
なめとんかアホ!
42:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:53:15 VIZ4SM7P0
昼過ぎにはこのスレも賑わうだろ。
43:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:53:36 xr2y0bg1O
FF12のときよりは勢いないね
44:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:54:06 kbuP3ZrL0
初七日頃には
45:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:55:21 NZbIn9kqO
>>43
そりゃハード買ってまでやらない層も増えたからな
46:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:55:30 JuIFN4qYO
>>41
www
47:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:56:38 hi2SyKu+O
>>16
新聞のあらすじ説明わかりやすいな
48:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:57:45 aGEVx3EeO
ズームイン出てたキモいチビも葬式レベルだろw
49:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:57:49 NZbIn9kqO
まぁスクエニ的には販売数は稼げるから問題無いだろうね
14βを申込権利で廃人達が複数買いで本数水増しされんだろうし。
50:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:58:10 isSR+06N0
>>39
終盤の間違いだろ
テレビで一番に買ったとかいう人無職だってね
自分が買ったゲームがこんなだと知ったら
どういう反応するんだろう?
51:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:58:22 prh3siCD0
このレベルでも信者で擁護するんだな・・・マジ大変だと思うわ
52:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:58:47 FKkAq/YVO
日テレのインタビューワロタ
列の先頭の人にインタビューしたらニートだったでござる
53:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:59:26 /2kq8SYGP
そりゃ平日なんだからニートが学生だろ
54:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:59:38 kbuP3ZrL0
>>43
だってFF12は途中で辞めるゲーム
これからこれから
55:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:59:48 DlyVkmcHO
FF10はそりゃストーリーは1本道だったが
(途中の街道も1本道マップはあったが)
探索したり雑魚戦闘で強くしたりMP消費を気にしたり
普通にやり込み要素は用意されてたぞ
56:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 07:59:53 rF+o7ip60
戻れる町が中盤までないって言うか、1章以降ずーっと話しかけられる人が登場すらしないんですけど?
パーティキャラと敵以外なにもいない
57:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:00:06 /M3vZJifO
昼には小林さんの怒りの書き込みが見れるんだな
「前日昼から並んだのにこの出来はなんだよ!」ってw
58:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:00:29 yA3g2OkaO
ステータスが
力と魔力だけに吹いたw
59:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:00:59 RZU15cps0
彼の車に乗って 真冬の夜を走り続けた~
彼の車に乗って 渋谷の町 私は着いた~
悲しい出来事が起こらない様に 祈りの気持ちをこめて
60:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:01:21 Pwd3RqhD0
・街が少ない
・パーティはずっと固定。ほぼ戦闘→ムービーの繰り返し
・「逃げる」無し
・さらにたたかう連打の究極作業。戦略性も糞も無い
・「ヒャッハーヒャッハー」テンションの無駄に高い英雄気取りがうっかり村を全滅させる
・買い物はセーブポイントのオンライン販売のみという手抜きっぷり
・しかもお金がほとんど手に入らないのでほとんど無意味
・戦闘ファンファーレはない
・ムービーが多い
・レベル概念廃止
・ステータス画面は力と魔力のみ
個人的にFFとしてならこれらが致命的に感じる
体験版しかやってないから本当かどうかは知らんが
61:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:01:27 Skx/rHEU0
>>56
別に外出てもいきなり人に話しかけたりしないだろう
62:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:01:40 kbuP3ZrL0
>>57
暇そうだから
実況だのなんだの人が集まるところで糞FFスレ乱発して
自慢でもするんじゃね。「この糞貧乏人どもがwwwww僻むなよwww」って
63:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:01:52 hx17HliaO
小林さんも有給休暇とりました。って言えばよかったのに
64:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:01:53 RvLym6RHO
葬式早すぎるだろwwwww
野村終わったなwww
65:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:02:14 83KRNb530
1時間経過か。葬式はまだかのう・・・
66:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:02:22 MRjsNOS2O
アルティマウェポンとかすべてを越えしものとかデジョンとかはあるのかね?
67:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:02:25 a0QuK0K10
ff13が神ゲーでウイイレからコナミエフェクトがなくなったらPS3買おうと思ってたのに・・・
68:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:03:15 5rxNk0/I0
序盤はいいんだよ。まだ…
グラフィック綺麗だし話も面白いし音楽いいし、
うおおおこれが新世代のFFかって思えるから飽きがこない
問題は3章あたりから「あれ…?」って感じがしだすんだ
69:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:06:26 /mIR0kkoO
今ドラクエ5やってます。
70:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:08:12 kSZ6Ob/rO
56
それマジなら泣くぞ!?
71:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:08:24 nF+G+ddF0
>>60
ほぼマジだぞ。
中盤の11章に入るまでそんな感じ
街なんか無いに等しいしMOBキャラに話しかける事すら出来ない
しかもシンボルエンカウントなのにミンサガやラスレムではあった
マップアクションも無いと言う手抜きぶり。
エンカウント前にリスタート出来たりできるが素直に逃げる付けろよと言いたい
72:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:09:26 SII+FLN20
>>61
なるほど。そんなところまでリアルに作ってあるんですね。
これは感動したな
73:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:10:13 NZbIn9kqO
これが何年も待ち続けたFFかと思うと…
正直ラスレム(PC版どころか箱版でも)の方がずっと面白いだろひいき目無しで。
74:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:11:13 isSR+06N0
>>71
中盤じゃなくて終盤だろ?11章済ませたら12章、13章と引き返せないラスダンなんだから
75:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:11:33 0TSPwSmh0
一本道じゃなく一方通行ゲー
76:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:12:49 mrQ0gU0b0
>>72
そんなところをリアルにしたって言うなら敵も見方もマシンガンぶっ放してる中で
1人素手でぶん殴りに行くやつは何なんだよw
ああこれだからファンタジーなのね…
77:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:12:53 UxtoUxpH0
普通一本道のRPGといっても今まで訪れた街とかに引き返せるもんだけど、FF13はそれが出来ないのがデフォってこと?
78:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:13:14 NZbIn9kqO
>>74
話の進み方見るとサガフロ2みたいな感じなのかね?
79:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:13:32 y0obu3j6O
よーするにFF10路線てことね?
まぁFF15は恐らく開発チームが変わるだろうからその時に期待しよう。
80:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:13:42 r4co6Pwh0
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬―'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、-‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
81:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:13:49 g/rST+RuO
>>69俺がいるw
82:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:14:12 ra3VDFO80
>>1
あー・・・これマジなのか?
どこまでネタか本当か解らんw
つか今日発売だろ、もうクリアした奴いるのかよw
83:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:14:28 2va7ZIYKO
PCでだいたい見た!
もう満足w
買わんで正解だったわ
84:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:14:35 lF6vCKQa0
FF13おもしれーwww
85:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:14:36 SII+FLN20
>>73
10・10-2・12とずっと微妙だったのに
何故にそんなに期待してたん?(´・ω・`)
86:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:14:52 nF+G+ddF0
>>74
1~10章 序盤
11章 中盤
12~13章 終盤
みんなネタでこれ言ってると思ってたが
見てるとほんとこれそのものなんだよ。
お前の言ってる事は何も可笑しくないが11章は中盤なんだよ。
87:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:15:07 rF+o7ip60
MOBキャラに話しかけることが出来ないじゃなくて、MOBキャラが文字通りいない。存在しない
まだ11章までの行程の半分くらいだけど、このままあと5章行くのか?
88:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:15:18 Skx/rHEU0
>>80
見事な1本糞
89:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:15:22 RvLym6RHO
寒さ我慢して買いにいく根性のないやつが中古待ちって様子が目に浮かぶわw
本当の名作だと寒さ乗り越えて買いに行くだろうけど
90:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:15:52 i5kP5amKO
スノウって短パンじゃないだけで
最近のFFお決まりのウザい短パン小僧ポジションだな
91:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:16:01 I5AvtQ9k0
友達が同梱版買うために近所のゲオに並んでるんだけど、FF13のクソさを教えてあげる方がいいかな?
92:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:16:01 JuIFN4qYO
>>67
鉄拳と龍が如くがあるよ
93:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:16:32 Dwa19vgnO
HDMIケーブル買った(´・ω・`)
ブラウン管とおさらばも近い(^・ω・^)
94:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:17:28 QbPC/kXy0
>>91
野暮なことはすんなよ。失敗のない人生なんてつまらないぜ。
95:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:17:55 Skx/rHEU0
>>76
あれは突撃兵なんだよ。殺されるの覚悟で行くわけ。
96:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:18:04 RvLym6RHO
>>91
インフルエンザか風邪ひく前に家に帰れって言ってやれ
97:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:18:11 /2kq8SYGP
むしろ>>91クソさを分かち合うくらいの意気込みで
98:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:18:34 SII+FLN20
ぶっちゃけベイグランドストーリーを買った頃から
スクウェアには何も期待しなくなりました
99:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:20:01 NZbIn9kqO
>>85
奇特かもしれないが10-2以外は楽しめたんだ。
まだ街を探検して買物する楽しみがあったからな…。
終盤で街を巡るようになれば少しは楽しくなるのか?
100:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:23:49 isSR+06N0
>>86
それ11章以外寄り道出来ないってことだけで言ってるだろ
10章までずっと苦行みたいな一本道がひたすら続くのに
それまでが糞過ぎるから11章だけが過剰に持ち上げられる
結果になってるだけだろ12の戦闘システムだけは良かった的な
ノリと一緒
101:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:23:57 2uRHvBGE0
これほどグラフィックしか売りがないゲームも珍しいな
グラ以外ならファミコンで十分再現できそうだ
102:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:24:56 DEhkxw+l0
街は2つあるけど
ダンジョンとして駆け抜けるだけと聞いた
103:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:24:56 MLMif+RR0
セーブ→ムービー→セーブマジだw
第一はマジで死ねよw
104:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:26:33 /mIR0kkoO
10の時もつまらんって書き込み多かったの?
105:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:27:50 avpSeerEO
一時間やって悟ったわ、高い映画買った感じ
106:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:28:06 yVHepRAs0
え?FFXIVのOβ申込キャンペーンコードのおまけでしょ?FFXⅢは。
107:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:28:12 he/Q0bk+0
MGS4と同じムービーゲーなのか
流石PS3
108:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:28:46 nF+G+ddF0
>>100
何を言ってるのかは良く分からんがすまんかった。
色々出来る様になるってだけで別に11章持ち上げてねぇけどな
109:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:28:46 6mp5r3nv0
>>69 >>81
よう、俺wwww
ちなみに、もうすぐ石になるところ
110:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:29:38 U84Y+K/x0
とりあえず11章までやってみるか
111:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:30:47 dll7pOCsO
シナリオの順番が完全固定のサガフロ2という解釈でいいのかな
112:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:30:57 isSR+06N0
>>108
11章はそれだけで中盤と言えるほど内容があるわけでもないし
それ以前が序盤と言えるほど短かった訳でもないだろってこと
113:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:32:39 SO+aGTlMO
安らかに眠ってください
114:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:33:17 bzV0J64D0
>>106
オンラインのチケットが欲しいためだけで
13を買うか迷ってる
115:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:33:45 Mch7jkyr0
いや、11章が糞長い
メディア峡谷/アルカキルティ大平原/ヤシャス山/マハーバラ坑道/スーリヤ湖/テージンタワー/ヲルバ郷
これ全部一本道上
116:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:33:48 d11Fc2IFO
とりあえずライトニングの男らしさは異常
117:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:34:08 MLMif+RR0
>>114
一応言っとくがPC版には使えないからな
118:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:34:17 CZBS42Hq0
13っていう数字が不吉な数字ってのがよく分かったw
119:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:34:33 NZbIn9kqO
>>111
んでもってエッグ戦シナリオ前に街リンクが全解禁みたいな感じかね?
120:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:35:24 bzV0J64D0
>>117
おいィ?
汚いなさすがスクエニ汚い
121:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:36:01 e7h9fGlwO
そもそもゲームというより、CG映画なんだろ。
122:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:36:38 SII+FLN20
っていうか今回章立て制なのか?
123:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:36:41 rF+o7ip60
>>111
シナリオの最初、出かける前に町で人と話したり編成を行ったりする部分が一切ないサガフロ2
ディガーが集まる町や北の村とかに相当するものがなにもない
あるのはセーブポイントの機械だけ
124:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:37:00 jAWLpu38O
キャラに魅力がない。
個性もない、皆同じ顔に見える。
セラとヴァニラとか髪型と服装変えただけにしか見えん。
125:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:37:45 kbuP3ZrL0
>>85
FF10は個人的には好きだったよ
でもFF12はマジ糞だった
FF13には期待してない
126:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:38:23 QHcQsqI6O
13は連射パッドと一緒に買ったほうがいいですか?
127:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:38:33 tWcO9k8h0
>>123
無機質過ぎるよなwwキャラデザから何からw魅力ねえw
128:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:38:36 SII+FLN20
>>124
FF10、いや8の頃からすでにそんな感じじゃん
129:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:38:45 nF+G+ddF0
>>112
そんな事は分かってるわいw
実際の内容量の事をいってんじゃないから
お前頭硬いって言われるだろ?
130:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:39:26 Mzy8Uswji
>>114
俺もそれだ。
今会社行く前の電車で、ビックカメラ寄ってくか迷ってる
131:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:40:06 NzEfzLrI0
ほんとこれ大丈夫?
渋谷8時頃見てきたけどビックカメラもさくらやもTSUTAYAも
だれーもいなかったよ。
買ってる人居ないし立ち止まる人も疎ら。
店員だけ寒い中声張り上げてて可哀想だった。
イベント終わったらこんなもの?
132:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:40:50 B/2fQi5HO
360で出たインアン・ラスレム・SO4より糞って聞きましたが本当??
133:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:41:10 lHoUMEM8O
クライシスコアみたいな感じ?
134:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:41:40 tBJ4gdHWO
>>125
10が好きなら13も好きになるよ。同じご褒美ムービーゲーだし。
135:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:41:47 j2fgVgCU0
前情報見てて全く面白そうに思えんかったからなー
136:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:42:04 rF+o7ip60
>>131
正直、買ってる人が少ない=被害者が少ないってことは一種の救いと言っていい
そういう意味では大丈夫な報告だ
137:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:42:35 IQKJsG7sO
>>131
テレビ放映とかイベントにサクラは付き物
そもそもCMでFFって言われなきゃ分からん時点で終了
138:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:42:46 t/VtMiHeO
12が出た時に、ヴァンはサガフロ2の主人公を見習えってスレが立ったが
間違ってシステムを見習っちゃったのか
139:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:43:13 yyMkwfCNO
もうFF10まででしょ
140:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:43:23 Hls+BIwyO
うちの近所の店なんて販売価格が7480で買い取り価格が8000だって。店アホだな。
141:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:43:28 kbuP3ZrL0
>>104
10のときは普通。出荷に比べるとずっと穏やかだった。おっぱい。
12は悲惨だった。もうダメ。いつ辞めればいいかな?
13はクソスレ乱発度合いは凄いけど人がすくねぇ・・・
すでにアンチのレスも枯れ木も山の賑わい
142:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:43:52 tWcO9k8h0
13は予想通りの糞ゲ
14はネトゲだし15まで長いな…、鳥山北瀬の名前は2度と見たくない
143:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:46:57 I/VY2L750
結局ムービーゲーか…大幅な値崩れ待ちだな
144:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:47:03 5xLF5Dy90
く\
\>
マップのAAできた
145:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:47:23 U+mRvI8ZO
これ同業者向けなんじゃないか
ムービー作りとか消費者からみると凄さがよくわからない
146:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:47:25 5xNl4NT/O
若い人の意見聞きたいというので、22歳の大学生です
正直もともと馬鹿にし半分というかそんな感じで買った
んで10時間くらいプレーしてるけどだいたい言われてる通り
個人的には戦闘や一本道はまだ我慢できるが
ストーリーは言うまでもなくキャラが糞過ぎる
なんか無性にイラついてくる
一般向けと言われるけど、こんなのが一般向けだとはとても思えないわ
美少女萌えのキモオタ&婦女子向けだろ
ただ恋空とか流行ってるくらいだから別にこれでもいいとか感じる人もいるとは思うが
所詮ゲームが映画に勝てるわけはないのに
対局のフォールアウト3と比べたらゴミという評価が妥当
147:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:47:38 NEKSRvfLO
主人公が死ぬとゲームオーバーなのな、今雑魚戦でゲームオーバーになったからリスタートしたらその雑魚戦の直前から始まってワラタ
戦闘が終わると体力全快するし。
ダメージ与えると数字が一杯表示されるから大体どの位のダメージ与えたか把握しずらい。
慣れてないからかもしれんが…。
148:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:47:43 23nWh5bJO
不具合の回収マダー?
149:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:49:45 tWcO9k8h0
>>146
え?これ作った側は一般向けとか言ってんの?
どう考えてもオタゲーじゃん、作り手が作品を客観視出来ないとかマジ終わってんな
150:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:49:47 au5Q9YWT0
>>131
平日の朝っぱらから店がごった返すのも異常だと思うんですが
151:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:50:27 AXRWzvr10
>>147
フラッシュ暗算
152:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:51:27 izskov0JO
PS3+FF13と箱+GTA4
どっち買おうか迷ってたけど箱買うわ
153:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:52:06 UMLVDkKy0
SO4プレイしたやついる?
FF13のキャラと比べて、どちらがマシなんだ?
154:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:54:33 bUwkXg6IO
FF12の街の探索とかが大好きで、毎回ムービーは途中ですっとばすタイプの自分には、今回は合わなそうだな…
やめよう
155:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:54:35 NEKSRvfLO
>>153
どっちもどっちじゃね?
SO4はマネキンみたいだから若干FF13の方が上かな?
156:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:54:50 MLMif+RR0
>>120
URLリンク(jp.finalfantasyxiv.com)
>※ 本キャンペーンコードを入力いただくことで、「ファイナルファンタジーXIV」βテストに必ず参加できるわけではありません。後日選考の上、当選者には当社よりご連絡させていただきます。
>※ 本キャンペーンコードは、「ファイナルファンタジーXIV」PlayStation 3版βテストへのお申し込みにのみご利用いただけます。 Windows版βテストのお申し込みには本キャンペーンコードは必要ありません。
>※ 「ファイナルファンタジーXIV」βテストへのお申し込みは、1つのスクウェア・エニックス アカウントにつき、Windows版とPlayStation 3版のいずれか一方のみとなります。
>※ 「ファイナルファンタジーXIV」PlayStation 3版βテストはWindows版のβテスト開始後、スタートする予定です。スケジュールについては後日発表いたします。
さりげなく一番下がひどいw
157:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:55:47 UMLVDkKy0
>>155
まじか
ありがと
158:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:57:57 B/2fQi5HO
>>155
綺麗なのはFF13だが、探索や街などやりこみSO4じゃない??
159:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:59:01 /2kq8SYGP
>>154
町ないから、2つくらい?
160:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:59:16 Sef25ONU0
で、この内容で制作に何年掛けたのよ・・・・・・
161:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:59:24 bzV0J64D0
>>156
あなたいい人
PS3買わずに新調予定のPC1ランク上げるわ
まじサンクス
162:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:00:06 j2fgVgCU0
そういや何気に今年はFFとドラクエ出た年だったんだな
163:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:00:21 rF+o7ip60
>>154
町の探索したかった人がこのゲーム買ったら微塵も楽しめないと思うよマジで
ローグライクより街ないからね
164:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:00:49 EG9k8Uii0
どこ行けばいいかわからなくなった時に町の人に話しかけて
「最近○○山で妙な事が起きてねぇ~」って言われたから行ったらイベント起こる
とかは皆無?
165:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:01:27 kQX3cIHMO
>>153
キャラはFF13のがマシ
ゲーム全体だとSO4のがマシ
166:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:01:39 rF+o7ip60
>>164
人なんかいない
167:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:02:59 CZBS42Hq0
とりあえず前進すればクリアできるの?
168:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:03:56 /2kq8SYGP
>>164
そもそも話しかける相手もいない。
ミッションも機械越し。
169:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:03:58 I/VY2L750
戦闘とイベントのみのゲームってことか?
ならFF13は面クリ型RPGだな
170:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:04:28 6YYnRq6fO
12みたいにインタ版で面白くなってくれればいい
どうせ無印は買わない
171:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:05:00 UcWCb/QH0
マップ ~~
172:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:05:10 6mb/lCA5O
ヤルネェwwww
173:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:05:17 EnGRUoOs0
FFは10で自分の中で終わってるな。
それ以後はFFですらない。
今のFFはムービー綺麗だけど、中身が無いスカスカの状態…。
174:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:06:57 NEKSRvfLO
まだ初めて一時間位なんだけどムービー、少し歩いて戦闘、またムービー。
この繰り返し。
で、このムービーが解らない単語とか余裕で出てくるからかなりの置いてきぼり感。
ただやはりグラフィックは綺麗だし見てるだけで引き込まれる何かはある。
後半まで我慢して進めるかな。
175:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:07:05 C+M+WDVnO
ファミ通で最強装備じゃないと倒せないような敵も用意してます
っていってた気がするけど、まじ腕輪だけなのか?
176:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:07:19 z/CzCBFpO
街探索が楽しいのに…
いいや、あえてFO3買ってくるわw
177:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:07:39 jvQ/m0UsO
なんか…勝手に物語が進んでってこっちが着いてけないわ
178:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:08:02 rF+o7ip60
店はセーブポイントの機械
アイテムの改造もセーブポイントの機械
情報は集める必要もなければ集める相手もいない
ゲーム進行中プレイヤーキャラ以外がイベントシーン以外で言葉を発する機会はほぼ皆無
スノウの仲間がうろうろしてた1章はそういう点ではもっとも救いがある
179:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:09:23 6mb/lCA5O
>>146
誰もおまえの意見を求めてる人なんかいないことに注意
180:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:09:23 2va7ZIYKO
ふぅもうすぐ最終章!
隠しが楽しみ
181:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:09:29 0KorltjDO
サッズ以外まともなキャラいない
182:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:09:46 EG9k8Uii0
FFシリーズは4.5.6.9.が好きなんだけど買わないほうが得策か・・・
もうFFに期待する時代は終わったんだな
183:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:10:24 kbuP3ZrL0
>>149
ヲタ文化=日本文化!もはや一般化し市民権を得たのである!
・・・まぁこんなとこで
184:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:11:25 omQwXry30
本当に持ってるやつはゲームに夢中でスレには来ない(キリッ
って言ってたくせにたくさん報告してるやついるなw
185:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:11:43 /p5iy/td0
結局動きもスタイリッシュみたいな風にいってるけど行動の仕方全部同じじゃねーか
ライトニングでいえば斬りつけてバック宙しながら銃を撃つw
186:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:12:15 7EbLD7/HO
出来てる部分だけでテケトーにまとめたゲームだな
中途半端に作って使われていないデータは山程有るんだろ
187:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:12:40 7AmmOeiMO
これゲームじゃない
CGアニメだ
188:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:12:41 NEKSRvfLO
ハッキリ言わせてもらう
これはネガキャンでも何でもないがFF13とロストオデッセイ比べたらロストオデッセイの方が完全にファイナルファンタジー。
189:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:13:15 kZxvRwpA0
>>182
もう30ジジイなんだし、ゲームから
卒業しろよ爺さん
190:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:13:37 C+M+WDVnO
FFってテイルズなんかと違って隠しボス的なのにサブシナリオがないから
いまいち盛り上がらん。ただめちゃくちゃ強いの用意しましたってだけで
、専用曲もないし。
Xなんかのすべてを超えしものだっけ?あれなんかまさにそう。全然倒す
気にならない。
今回はそうでないことを願うが無理っぽいな。
191:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:15:05 /p5iy/td0
ホープの顔が爬虫類っていうか整形顔っていうか気持ち悪い
FF10とよく引き合いに出されてるけどいまのとこFF10のほうが全然マシだわ
192:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:15:33 tNmQnBto0
r-、 、-、 r-、 r-―^j ◎ r-、 ノヽ ロロ <ゝ/_>
ヽ l ヽ_〉 ヽ l 、三' 'ー, ヽ l / ノ r―'_ '‐っ
l l/l (`ー、 | | | 「 l l/ヽノ} ( (  ̄{ ( ̄_
ヽ_ノ  ̄)ノ | |/l 」 | ヽ_ノヽノ ヽヽ、_ ヽ ヽ_))
一' ヽ_ノ( r_,ヽ ヽノ `'ー'
193:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:15:38 kOzA4cpV0
FFは映画でもやってろよ!
194:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:16:08 Sef25ONU0
この内容で不満持たないヤツいないだろ~。
195:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:16:09 EnGRUoOs0
>>182
作ったスタッフが変わってからFFはおかしくなり始めたのかもしれない。
過去作の5や9は今でもやってるけど、
最近のは何周もしたいって気にならないんだよな…
196:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:18:18 dDz450hXO
>>71
> 街なんか無いに等しいしMOBキャラに話しかける事すら出来ない
野村厨が散々叩いてたベアラーと同じ仕様だな
いや、あっちはモブにちょっかい出して遊ぶことが出来たからそれ以下か
あの粘着野村厨今頃首吊ってんじゃねーの?w
197:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:18:19 IQKJsG7sO
7、8、10はキャラがでしゃばり過ぎなんだよな
あんまりにも主義主張が強くて、そのせいでプレイヤーが感情移入できなくなる
198:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:18:39 VyD6J5/LO
これは大型地雷踏んで両足吹っ飛んだわ
199:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:21:38 hXPU9YN40
今ざっと見てきたが、ここそんなには伸びてないし本スレもそんなに荒れてない。
という事はそんなに悪くはないのかな?
200:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:21:44 hETV8god0
サッズだけは許す
陽気でウザい黒人かと思ってたら
いい意味でも悪い意味でも一般的な庶民が
頑張ってるという感じだった
スノウは条件満たすと
ホープに脇腹刺されるENDとかで氏んでも可
201:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:22:25 HtzcByxU0
誰がやっても差がないゲーム
202:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:23:04 EnGRUoOs0
いや、まだみんなプレイし始めたばっかりだし、
本格的なレビューはこれからだろ
203:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:23:13 /p5iy/td0
FFシリーズってナンバリングされた作品はほとんどでしゃばりだろ
204:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:23:17 ZrzDXkT50
マジで糞なのかまともなのかわからないから
アンチとかじゃない普通の意見が聞きたい
205:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:24:13 4R4fpKf/0
もうFFじゃなくて
気持ち悪い自称クリエイタ(苦笑)の作り出したオナニー世界を見て行ってね!
ってタイトルにしろよ
206:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:24:53 EnGRUoOs0
>>204
本スレ見た方が早いんじゃ…?
207:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:25:36 la3cmhsU0
>>204
ごめんフラゲ組みだけどスレ通りかな・・・
映像は綺麗だよすごく
208:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:25:52 /M3vZJifO
6章から先に進める気が起きないぜ…
なんならもう売ろうかと思ってんだが、なんかお勧めある?
209:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:25:56 nF+G+ddF0
>>204
いや配信やってるから見て来いよ。
アンチが喚いてるだけの意見じゃないって分かるから
210:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:25:57 +my1/7810
>>204
実況配信してる人結構いるから自分で見ろや
211:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:27:10 2va7ZIYKO
>>199
馬鹿だなぁ
ほんとに面白いなら荒れる・荒れない関係なしに書き込み自体少ないだろ!
ほんとに楽しんでる奴はこんな2chなんか見てないよ!
212:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:27:48 MvISPes+0
>>204
まあどう考えても定価で買う代物ではないわな
213:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:28:28 3oZk/Q6FO
地元のセブン旗しまってやがるww
今日発売日なのにどんだけ
214:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:29:28 /p5iy/td0
FFってだけでこんなに話題になるんだからちょろい商売だなぁ
215:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:29:44 SbFSanhU0
ドラクエもFFも終わってるな・・・マリオ買ったほうがましか?
216:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:30:10 rF+o7ip60
先に進む、敵を倒す、一本道の先にあるものを調べる
これでゲームは全て進行する
情報集めとかフラグ立てとか出来ないしする必要もない
良かったね!面倒な情報集めやフラグ立てから開放されて
217:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:31:15 I9KXFXeo0
PS3、40インチテレビまで買って
準備して期待してやったらひどすぎたから
本スレでどこが面白いのか信者に聞いたら
信者がネガキャンとアンチしか言わない件について
あいつらは被害者を増やしたいのか?
218:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:31:18 rzEmJKtR0
FF14のコードをオクに出すとエンディングだ
219:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:31:18 I/VY2L750
やっぱ面クリじゃねーかw
220:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:31:43 8pN/cdJ10
いい加減日本人はネームバリューだけで買うというのを止めたほうがいいと思う
もうちょっと、マイナーな良ゲーに目を向けてやって欲しい
221:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:32:23 Q8t7JjmoO
このためにPS3や専用にモニターまで揃えて『RPGの真の楽しみ方は街や村の探索で~』って、テンション上がって能書きたれてた友人が哀れ過ぎる…
222:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:32:59 juZW4ReVO
妊娠と痴漢が力を合わせて全力のネガキャ~ン♪
無駄のあがきダック♪wwww
223:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:33:41 SbFSanhU0
>>217
高い金出して買ったから面白いと思いたいんだろw
224:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:33:41 vPyHuyx20
>>221
>>217
明日喧嘩フラグ
225:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:34:19 lzLHJYSW0
>>221
オブリビオンかFallout3やらせとけ
226:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:34:41 CFn7ytKB0
FF糞だけどマリオ買うよりはまだましかな
227:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:35:35 /M3vZJifO
GEOで売ってきたわ
買取6200。店員がびっくりしてたw
228:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:36:14 EG9k8Uii0
実況動画いつ見てもムービーなんだけどいつ操作すんの?これ
229:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:36:41 7GxnIXU20
新筐体 第一弾のFF-Xにはそーとー感動したもんだが
今回はどうなんだろうか
主人公のキャラ設定が強い分、価値観が合わないと全くつまらない作品になるんだろうな
まぁ、ドラクエ9もさんざん叩かれてから評価上がったし
買ってみるべきかな・・・
ティーダとユウナと同等か、それを超えられるのなら、俺はおkなわけだが。。。
230:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:37:10 NEKSRvfLO
>>222
オマエまだやってないだろw
231:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:37:52 d11Fc2IFO
>>227
ゲオの開店は10時ですよ
232:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:38:31 rF+o7ip60
アフロだけいいキャラだよ
他はライトニングが普通なくらいで全部ウザキャラ
233:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:39:30 7GxnIXU20
ねぇ、音楽はどう?
音楽も気持ちよくない?
234:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:39:30 2va7ZIYKO
面白いとか書き込んでる奴はただの三重張りw
ほんとに面白いならわざわざ2chなんか見てないだろw
235:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:39:49 CZBS42Hq0
アフロゲーか・・・
236:ばれ太 ◆BiJZbgMNr.
09/12/17 09:40:29 gVU4jEXcO
坂口が関われないなら、せめて製作は田中か河津にやらせて、
キャラデザは天野か吉田にしてよ!
金をかける場所が間違ってる。
237:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:40:40 wH8LafXa0
コンボイ FF13 感想
現在約22時間ぐらいプレイ。
微妙。
イマイチなところだけど多いので今回は箇条書きで。
・一本道のマップが多すぎ
・街が今のところ2つだけ
・雑魚戦が連打ゲー
・使用するアビリティのオンオフ切替不可
・雑魚との戦闘で逃げられない
・メンバーの入替えでオプティマが毎回リセット
・戦闘中オプティマ変更時の演出が邪魔
まずマップだけど、とにかく一直線になってて寄り道が一切出来ない。
更に寄り道するだけの街や施設、ダンジョンも無い。
そして一番の問題は、その一本道の期間が約20時間も続くこと。
ストーリーが合わなかった人には地獄だと思う。
上に書いたばかりだけど街がとにかく少ない。
2つって書いてあるけど、その2つもストーリー上ダンジョンとして通り抜けるだけ。
店や家探し、ミニゲームの類は一切無し。
終盤になったらまた新しい街や施設が出てくるのかもしれないけどこれもちょっと酷過ぎる。
雑魚戦が連打ゲーは戦闘のところで書いたので割合。
アビリティのオンオフ切替無いのも不便。
賢いAIが判断してくれると言え、状況によっては使わせたくないアビリティも出てくると思うのですよ。
メニューのアビリティから設定出来るようにして欲しかった。
次に雑魚から逃げられない問題。
いつもならLR押しながらかコマンドから逃げることが出来るけど今回は逃走自体削除。
戦いたい気分の時もあれば、面倒だからと逃げたい時もあるはず。
何で削除したのか全く理解できない。
戦闘メンバー変える度にオプティマがリセットされるのも面倒。
イベントで頻繁に入れ替わる度に強制リセットはきつい。
オートセレクトじゃ出てこない組合せ多いし固定枠が欲しかった。
戦闘中にオプティマ変更した時の演出も邪魔。
テンポの良い戦闘なのに動きとカメラが止まるせいで台無し。
2回目以降の変更はすぐ切り替わるんだから、1回目も瞬間で切り替わるようにオプションで選択出来るようにして欲しかった。
238:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:40:40 t4lkW+xQ0
>>234
チョン乙
239:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:41:17 FVY6zBZP0
実況でお腹一杯だわ
途中でムービー多すぎて見るのやめたし
240:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:41:19 CgmIl63FO
擁護するつもりはないけど、1に書いてある事なんてFF10からそうだったじゃん
んでそれでも買ってる人はそんなFFでもOKな人なんじゃないのか?
だから1見て「じゃあ買うの止める」なんて思う人は居ないと思う
241:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:42:07 0pLuEfZAO
定価近くで買った人は早く売らないと大損するよ
242:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:42:35 /p5iy/td0
音楽はCMとかで使われてる曲の使いまわしが多い
フィールド上は地味曲だし
物語の終盤から良い曲があることを祈りたい
243:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:43:58 NzEfzLrI0
>>150
別にごった返さなくても店員が大声出しててあれだけ積んであって
もうちょっと手に取る人ぐらいいてもいいんじゃないの?
って思ったのです
244:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:44:33 GqGuHT0kO
グラを優先させすぎだろ…
245:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:44:34 P8Ok37xg0
オーニホンノゲームハムービーバッカネー
246:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:45:37 DlyVkmcHO
>>240
いやだからFF10は街で会話して新しい世界を楽しむとか
道中で色々できましたって
247:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:46:19 R9PBNdYWO
PS3持ってるがコレは買わねーw
デモンズソウルやってたほうがマシ
248:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:47:17 3oZk/Q6FO
>>229
ティーダみたいなのいないよ。
ユウナみたいなのは人質みたいだし。
いるのはアーロン・リュック・ワッカ・ルールー・キンハのソラと薄汚い男だけだよ
249:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:49:41 /p5iy/td0
そもそも基本的な部分がFF10とあまり変わってない時点でな
FF10から8年も経ってるのによ
グラが綺麗で良いって人も多いだろうけど
正直一部のキャラが整形したみたいな不自然なイケメンで無理
250:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:49:41 2va7ZIYKO
>>238
屑乙w
251:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:50:06 RNvT0n6rO
結局、戦闘BGMくらいしか褒める所無い訳か。
まぁ、そのBGMすら、数回聞けば後はウザいだけ。
もう今回で本当の意味でのファイナルファンタジーにするべき。
252:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:50:30 I0l8G9Q90
最近のFFって最初はおおって思うけどその後は…ってのが多いね。
アニメの1話の作画が良くて後から崩れるパターンに似てる。
253:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:50:43 2rP813/gO
FF10はまだ婦女子受けするストーリー性があったけど、これにはそれすら無いからやばいんじゃない?
あるのは綺麗なグラのみ
アバターを1500円で映画館で見に行った方が遥かにマシだわな
254:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:50:48 InDfcdI9O
逃げるないとか雑魚ばかり相手できんがな
255:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:51:25 3XRrcmWzO
そういやこれ、KH2のラスボスがいるよね
256:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:52:23 J8XfusJ+0
FFって、アクションゲームっぽいな。
武器とかアイテムを買う要素がある。
戦闘シーン、こんな感じだし。
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
257:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:52:24 7GxnIXU20
ガガゼトの音楽と、あと滝が流れてる新緑の道で流れてる音楽が好きだったが・・・
FFXはやってて元気になったが、今回はずっと昼ドラみたいな展開だったら、やだなw
あぁ、新宿行きのバスに乗ろうか、部屋の掃除しようか
258:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:52:53 EGczTe920
13は10から「さらに」自由度を奪った感じってことか?
259:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:53:46 IiJJDFdb0
妊_娠\ 先生は明日 | | /~\
/ーO-O-| 学校を | | なんで | ・_・ |
. : )'e'( : ) 休みます | | ~? ヽ /
ー =-く | | (・A・) / \
二二二二二二二二二二_二二二二二二
先生は /妊_娠\ この時を
三年間 |/-O-O-ヽ| 待っていた
6| . : )'e'( : . |9
二二二二二二二二二二二二二二二二二
FINAL FANTASY XIII、PS3で登場。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
| .| |
二二二二二二二二二二二二二二二二二
/妊_娠\ ラスボスは○○!
.|/(;・;)(;・;)ヽ| ラスボスは○○!
_6| . : )'e'( : . |9 ラスボスは○○!
| || `‐-=// ̄ ̄ ̄ ̄/ラスボスは○○!
(つ\ // ./ラスボスは○○!
 ̄ lニニ!ニニニニニ!ラスボスは○○!
二二二二二二二二二二二二二二二二二
260:ばれ太 ◆BiJZbgMNr.
09/12/17 09:55:03 gVU4jEXcO
ファイファン12の時は3日で150スレくらいまで伸びたっけ?
261:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:55:41 mOxOq1/q0
ラスボスがデストラーデってマジですか
262:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:56:06 4R4fpKf/0
12の時も被害者増やしたいのか?って思う書き込み多かったな
擁護の内容が自分に言い聞かせてるようで見てて凄く哀れに思ったよ
263:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:56:09 0KorltjDO
>>258
10からキャラの良さも奪った感じ
264:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:56:14 I9KXFXeo0
具体的にどこが面白いか聞いても
逆切れされるおー
たすけておーーー
RPGとして評価出来る点が見当たらないおー
265:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:57:34 EGczTe920
>>263
・・・そっか、教えてくれてthx
迷ってた友人を断固止めてくる
266:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:58:04 WHr5AZV60
本当の意味でのファイナルファンタジーになりそうだな
267:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:58:15 Qsn9drz00
>>261
えっ、主人公は槙原だったのか!!
268:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:58:32 /2kq8SYGP
ムービーは綺麗、音楽も綺麗。
269:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:58:41 YLW/Gc/P0
「セーブしますか?」
↓
セラとスノウのイチャイチャムービー
↓
「セーブしますか?」
にはまいった(´・ω・`)
270:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:58:46 +my1/7810
アフロいいじゃねーか!
アフロだけは
271:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:59:15 DFe8ybqQ0
いっぽんぐそで-1点なのはわかったよ!
残り39点分の面白さをプレイできない俺に教えてくれよ!
272:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:59:20 3XRrcmWzO
10以来やってないけど
12はボロボロに叩かれつつもガンビットが面白いとかいう意見も聞いた
13はそういうのでるかね
273:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:59:26 UTqLjlKi0
個人的に主人公に自由に名前を決めれなくなったFFなんてもうFFなんかじゃないのう
ほんと10までは良かったのに・・・
CG映画を作ってゲーム(笑)として売り出すなんてもうね・・・
街で住人の何気ない会話とかを楽しんだり新しい装備が売ってないかとwktkしながら探索するのも皆無とかありえんだろwww
FF信者だったのに糞が!・・・FFはもうRPGの名つけるのをやめてムービーゲーってジャンルにしろ!
274:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:59:26 rF+o7ip60
自由度がないというか、同じ一本道でも関与できるオブジェが格段に少ないのよ
アイテムを宝箱から取る、敵と戦う、セーブポイントを調べる。一本道にこれしかない
気になるものを調べて文章が出るとかないし、前述の通り話しかける人はいない
○が出てるところで○押すと道が出来たりジャンプで先進んだりするだけのギミックがあるけど
ただ先に進むだけで何か意味があることもない
275:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 09:59:41 Ep8A28MQO
>>1・・・・・・・・・・嘘だよね?
276:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:00:32 /p5iy/td0
>>265
止めなくてもいいと思うよ
まだみんな最後までプレイしたわけじゃないし
中盤から一気にゲームの中に引き込まれるかもしれないじゃん
277:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:01:41 +QMkLOIaO
30分やったけどモブキャラのやっつけ感が気になった
278:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:01:42 usncjFO00
>>260
VIPの連中が来たからな。
279:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:01:57 dTUjz0np0
初週出荷130万だと思ったんだが。180万って嘘だよな?
こんなクソ評判が色々出てるゲームが180万も出したらそれはもう大変なことに・・・
280:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:02:11 pVXoRk+00
でも、最初がつなんないゲームって、結局最後までつまんなくないか?
281:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:02:35 IINuT2j80
アタリショックみたいになるかもね
282:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:03:00 azWMaAhT0
ヴァニラの声の人、どっかで聞いた事あるんだけど
なんかイライラする…
主人公まわりのキャラ魅力薄いなこれ
283:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:03:05 LeKvSm8pO
>>272
12で叩かれてるのはストーリーで、システムまわりは良かった。
284:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:04:06 3yM88yk10
1章 サーッ!!ヤルゾーッ!!
||
||
2章 ウヒョーグラスゲー!!神ゲーハジマッタ!!
||
||
3章 ・・・道が単調だがまだ序盤だからな・・・まだまだ!
||
||
4章 長いな~・・・がんばろっと・・・
||
||
5章 ・・・・召喚まだかな・・・
||
||
6章 ・・・・ ・・・
||
||
7章 ・・・・
||
||
1~10章 一方通行
11章 制限はあるが寄り道で色々回れる
12,13章 ラストダンジョン 戻れない
以上。
285:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:04:07 7ZFwrV5V0
俺はむしろこれから被害者を出さないために、もっとこのゲームのひどさを皆に教えてあげたいと思うんだが
286:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:04:13 D+wAjC/gO
弟ドキドキしてるから結局買わなきゃならんのよね…
買わされる俺は既に神経ピリピリ
親父とお袋もこんな気持ちだったんだろうな…
ゲームにウン千円ゲーム機に3万円…
FF別に嫌いじゃないけど吐きそ
287:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:04:20 IiJJDFdb0
>>281
鳥取砂丘に破棄されるのかw
288:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:04:27 SO+aGTlMO
まだアギトヴェルサスがあるんだぜ
289:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:04:36 ULljfTfG0
>>279
残念ながらマジのようだ。
「FF13 180万」でググると…
290:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:04:45 0KorltjDO
>>265
プレイできないほど面白くないわけじゃない
ただキャラとシナリオは人を選ぶ
291:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:05:07 fnMTirOX0
キャラが、ヤバイ・・・
8と同等、いやそれ以上にイライラする・・・ まったく感情移入できない
しかもなまじグラフィックがリアルだから、本当にただのDQNを傍目から見てるような不快感がある
野村・・・
292:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:05:13 FVY6zBZP0
>>268
別にムービーも音楽も綺麗じゃねーぞ
特に音楽なんて戦闘BGMいいの始めのほうだけですぐ飽きるしな
293:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:05:14 RvLym6RHO
>>280
最初はキャラクターと技が地味でもクライマックスが凄いスーパーロボット大戦シリーズってゲームがあります。
294:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:05:16 g7baOocN0
まだ序盤だけどなんかFFX-2と同じ臭いがしてきたぞ・・・
295:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:05:39 kbuP3ZrL0
年末はゲームだけじゃなくて出費が多いから・・・
PS3+FF13って安くないよ・・・
本スレ擁護の質で期待値があがるのに・・・なんだかなぁ・・・
雇われ擁護風情とかネガ潰しなんていらんのに・・・
296:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:05:54 NfmhsdQa0
>>292
冒頭のムービーとかアンチャより綺麗なんですが
297:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:06:30 59IBWZS40
今回も入り口と出口の一本道MAPか・・・
最早伝統になりつつあるなw
298:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:07:01 I0l8G9Q90
>>293
スパロボは精神と後期ロボが出揃ったらモチベーションが下がる。
299:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:07:07 I9KXFXeo0
10-2
プロデューサー 北瀬佳範
ディレクター 鳥山求
シナリオ 野島一成
キャラクターデザイン 野村哲也
13
プロデューサー 北瀬 佳範
ディレクター/シナリオ 鳥山 求
キャラクターデザイン 野村 哲也
これを忘れるなよお前ら
300:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:07:31 JlP0YBjvO
クソゲではないな
凡ゲ
フルプライスの価値はない・・・
301:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:08:13 OgjICPzhO
買ってプレイしてるけど微妙…
格闘ゲーやってるみたいな感覚だし…
302:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:08:17 +OnT4p7SO
毎回システム等新しくしようとする試みは分からんでもないけど、つまらなくなったら意味ない。
戦闘が‥。
FFは毎作買ってるけど買わなくても良かったかなと思ったのは初めてです。
303:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:08:54 NfmhsdQa0
>>302
今回戦闘は面白いけど何章までやったの?
304:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:09:12 9EbE6cad0
冒険してる感って無し?
305:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:09:39 fnMTirOX0
面白くも、つまらなくもない、何か突出した部分がないゲームって
終わった後に一番「時間を無駄にしたなぁ・・・」と思うよな。
クソゲーは思い出になるけど、凡ゲーは思い出にさえならない。
306:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:10:12 VIZ4SM7P0
一本道糞ゲーはアンチの誇大ネガティブバッシング。
30時間経過したあたりから神ゲーに変化。
大まかな神要素↓
①広大なワールドマップ出現。トロトロ歩くもよし、好きな召喚獣に乗って走るもよし。
②カジノヴァという街を見つけた。その名の通り、カジノ。スロットからバカラ、オリジナルミニゲームもたくさんある。
③上記街にコレクションルームという部屋があり、カジノで貰える景品を自由に飾れる。歴代キャラのフィギュアとかある。
④封印の洞窟なるダンジョンが出現。ザコ敵がそれまでのボスをも遥かに凌駕する強さ。即全滅したw
⑤神樹という謎の敵の存在。100万ほどダメージを与えたと思うがゲージ1mmも減らず。何だこいつは。とりあえず現時点でスルー。
とりあえず最初の30時間は長時間のチュートリアルだと思っていい。苦行そのものだ。
そのままラストまで行ったら確実クソゲー扱いするところだったが、まさか神ゲーに変化するとは・・・
ワールドマップが本当広大だから、新種の敵や新しいダンジョンを発見する為にうろつくのが楽しくて仕方ない。
307:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:10:15 MLMif+RR0
どの辺が面白いんだ?この戦闘。
あとストーリーがつまらないと苦痛ってレベルじゃねーよこれ。
308:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:10:21 OB/qRURkO
>>299
それ知ってたら買わなかったな
309:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:11:08 9U2+K6dv0
残念ながらロードも速く面白いらしいよ
こりゃ中古で値崩れも無いな
黙って買っとけ
310:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:11:20 D0xWaNaP0
>>286
お前はゲームをやることができるが一切関心のない親からすると
子供が勉強しなくなるわ、外出もせんわ、無趣味になるわのマイナス要素しかついてこない
それに4万ね
311:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:11:22 EGczTe920
>>276
本体ごと買うと言ってて、FF以外に遊びたいゲームは無いってヤツなんだ
312:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:11:39 rzAnq2Yd0
>>306
流石に誇大マンセーしたらアンチと同じだろw
313:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:11:53 NfmhsdQa0
>>307
だから何章まで勧めたん?
動画配信しか見てないならそりゃたたかうしか知らないわなw
314:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:12:09 I0l8G9Q90
>>299
富野が全く関わってないガンダムシリーズを彷彿とさせるな。
315:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:12:11 XsIgtBofO
>>286
これが下にゲーム好きな弟を持つものの定めジャ。
うちは弟と離れて住んでるから終わったら宅急便で発送しろとか言われてる。
316:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:12:33 RW2XKZLs0
過剰な擁護はアンチと大して変わらない希ガス
317:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:12:37 iOA/UsmuO
買わなくてよかったぁ。
318:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:12:39 IiJJDFdb0
>>308
これを知らないとかいくらなんでも情弱過ぎだろ
319:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:12:42 MLMif+RR0
>309
なんでそんな買わせたいんだよw
320:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:13:08 GKHxqyQ3O
それにしても180万は多すぎでしょ
321:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:13:16 5xNl4NT/O
30時間も苦行がある時点で凡ゲー以下だろ
322:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:13:29 pVXoRk+00
>>306
もしそれが本当だとしても、30時間も耐えなければいけないのか。
俺には無理だ。
323:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:13:40 t4bbyqXe0
>>306
敵が100種類しかいないってレス見たのだが、お前の言葉信じていいのか?
324:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:13:44 7uOkDWgC0
>>315
「あ、兄ちゃん、届いたよありがとう。で、なんでこんな糞ゲー買ったの?」
325:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:13:55 NfmhsdQa0
>>319
やってりゃわかると思うが戦闘入るのにロード挟まないよ
326:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:13:58 I9KXFXeo0
>>306
俺まだ中盤過ぎだからなんともいえんが
そこまでいけばそこそこ面白そうだな
シナリオはやっぱラストまで糞なの?
まぁ苦行30時間ある時点で厳しすぎるがw
327:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:14:01 zdZuSkue0
今来た俺に戦闘のどこが面白いのか教えてくれ
328:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:14:36 RvLym6RHO
>>306
ゴールドソーサーみたいなやりこみの楽しみはあるの?
329:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:14:59 eVxAvzEn0
>>306
好意的に捉えてるやつがはじめて30時間苦行と感じるならアンチの誇大ネガティブバッシングとはいえないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
330:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:15:07 DZvbkC0s0
召喚獣がトランスフォームすると聞いてやって来たのですが・・・
331:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:15:23 2va7ZIYKO
13より2ch見てる方が楽しい!
332:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:15:34 fnMTirOX0
戦闘つまらなくても、キャラ愛が持てれば大抵のゲームは誤魔化せるが
ダメだ、キャラさえ愛せない・・・ FF8の悪夢がフラッシュバックする
333:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:15:40 8KC2mWsF0
インタ版出るまで待てないのかお前ら
334:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:15:50 59IBWZS40
もうさ、ゲームじゃなく映画を作ったら?作りたいんだろ?映画
ゲームはオマケでムービーを見せたいソフトなんだろうね
335:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:16:01 NfmhsdQa0
>>327
章を勧めていくと出来ることが増えてきて戦略性が増す
組み合わせを考えるのも楽しい
336:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:16:55 D+wAjC/gO
>>295
辛いよな
買わされる立場になって解るゲーム機を買う事の抵抗感…
Xbox・Wii買ってやったばっかじゃねぇかよ! あれどうしたんだよって聞くと
絶対にPS3でしか出ないのだって…
本当かよ!
337:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:17:03 Fghpy14p0
どんな感じか冷やかしに来たら本スレがなかったんで立てて来たでござる
なんか阿鼻叫喚やねえ
338:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:17:04 FVY6zBZP0
MGS4と同じ流れですね
339:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:17:13 RjAJFUGA0
FF13があるからとPS3買ったのにこれは酷すぎる
ベヨネッタやってなかったらきっと俺投げ捨ててたよ
340:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:17:15 4IlvTCLiO
お前ら安心しろ
たしかにフィールドに出るまでは一本糞だが、フィールドは半端なく広いぞ
12の全マップ以上はあるな
341:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:17:36 n7VtshBO0
>>306
おいおいおい、もしかしてスクエニ社員さん?
それらのどこが神要素なんだよwwwww
>①広大なワールドマップ出現。トロトロ歩くもよし、好きな召喚獣に乗って走るもよし。
ごく普通、というかほとんどのRPGはそれが当たり前
>②カジノヴァという街を見つけた。その名の通り、カジノ。スロットからバカラ、オリジナルミニゲームもたくさんある。
ごくごく普通の良くある要素
>③上記街にコレクションルームという部屋があり、カジノで貰える景品を自由に飾れる。歴代キャラのフィギュアとかある。
今時普通に良くある
>④封印の洞窟なるダンジョンが出現。ザコ敵がそれまでのボスをも遥かに凌駕する強さ。即全滅したw
ドラクエを筆頭に、今時非常にありきたりな事
>⑤神樹という謎の敵の存在。100万ほどダメージを与えたと思うがゲージ1mmも減らず。何だこいつは。とりあえず現時点でスルー。
それが何で神要素?神樹にひっかけてか?w
つうか、チュートリアルで30時間も取られるようなゲームはいらんわw
342:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:18:03 2rk11HX50
○○時間過ぎてから面白いって他のゲームでもたまに聞くけどなんなのww
アリアハンで6時間棍棒思い出した
343:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:18:15 1LsN06EYO
>>306が希望にみえる
344:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:18:37 3XRrcmWzO
スルメゲーって可能性もある
最初は単調だけどやってる内に戦略性も見えてきて
技も増えて楽しくなる
中盤以降フィールド自由に歩けるようになったらどうか、かね
期待できないが
345:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:18:37 hkkf+4zRO
2ちゃん対策の雇われ工作員多すぎわろた
346:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:18:41 zdZuSkue0
FF8のキャラは思春期の青臭さとかを楽しむもんであって感情移入するもんじゃないと思うけどな
俺も当時は中学生だったからよくわからんかったけどw
347:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:18:45 izskov0JO
>>306
嘘だろこれwww
348:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:18:54 rzAnq2Yd0
なんで必死にアンチしてた奴が>>306に反応してんだよw
349:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:19:05 u9YMtKMN0
ラスレム>>>>FF13じゃねーかww
350:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:19:33 XsIgtBofO
>>324
それ言われたらまじでキツいな…まだ自分もやってないからわかんないし。
ドラクエの時はエクスパックで済んだけど、プレステ3ごと遠方に発送だから梱包とか発送料金とか考えると嫌になるわぁ。たぶん返ってくる時着払いだしな。
351:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:19:36 6H7JRZj/0
廉価版でも出たら買おうと思ってたけど
逃げ好きの俺には逃げるが無いのは致命的だな
ちょっとでもイラッときたらすぐ逃げたくなるのに、イライラの解消ができなくなると
そこでゲーム辞めてしまうわ
面倒くさくて戦闘したくない気分の時ってあるし、
レベル無駄に上げてボス戦の歯ごたえ消したくないってのもある
8みたいに「エンカウントなし」アビリティでもあれば別だけど
352:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:19:45 9vCvyW5t0
55 :名無しさん必死だな :2009/12/17(木) 06:47:33 ID:nZIax4vg0
14 名無しさん必死だな 2009/12/17(木) 05:39:08 ID:NT1PrRNV0
ファミ痛にマップ載ってたwww
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
353:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:19:53 bx8JaTw8O
ヘビーユーザーさんにとっては凡ゲーだけどブランド力でライトユーザーさんもしてグラが綺麗、戦闘面白過ぎとか騒ぐから俺はする
354:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:20:00 /p5iy/td0
色違いモンスター多すぎだろ
355:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:20:25 FVY6zBZP0
>>306は嘘だよ
好きな召喚獣に乗って走るもよし。 こんな事できないから
あとカジノもない
356:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:20:30 D+wAjC/gO
>>310
それはない
357:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:20:43 2va7ZIYKO
畜生、金返せっ!
358:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:20:45 ULljfTfG0
30時間かかるてwww
DSとかPSPのRPGならとっくにクリアしてる可能性がある時間
苦痛を味わえと申すかwwwwww
359:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:20:46 3XRrcmWzO
楽しく思えるまでに30時間?
楽しむために金払ったのにそんな苦行すんの?
360:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:20:49 kbuP3ZrL0
>>178 >>126 >>232 >>274
こんな良い感じに具体的な擁護を
買って好きな人は本スレで頼む
>>306
30時間・・序章で苦行かぁ・・・序盤から夢中になって没頭できるわけじゃないんだな
361:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:21:01 rF+o7ip60
ゲーム中に第何章とかチャプターいくつとかデカデカと派手に出るわけでもないんで
何章までって聞かれてもわからない人多いと思うよ
例えばホープが操作キャラになってライトニングと2人で森にいるなら、まだそれは5章
一本道の半分も来ていない
362:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:21:07 hETV8god0
戦闘はまるでつまんないな
コマンドのいちばん上を選ぶと勝手に最適な攻撃方法を選んでくれるから
どんなにアビリティが増えようが、基本○連打でいける
オプティマはアタッカーとブラスター、プラスあと何かの攻撃型と
緊急回復型の2種類あればたいてい事足りるし…
それよかオプティマ変えるたびにいちいちシャキーン!ってポーズとるの何なの
すげえウザい
363:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:21:17 0gIEplc9O
>>341
確かにそれら含めて±0て感じかな
364:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:21:31 I0l8G9Q90
このがっかり具合は映画の宇宙戦争以来だ
365:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:21:42 NfmhsdQa0
>>351
シンボルエンカウントですよ・・・
366:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:21:46 fnMTirOX0
12はスルメゲーと言われて、みんな我慢して「コレいつ面白くなるんだろう・・・」と思いながらプレイしてたが
結局、スルメの旨味が出ないまま、噛み切れない異物が口の中でグチャグチャするだけで
ストーリーも「え、そこで終わり!?」という尻切れトンボのままで終わったからなぁ・・・
もうスルメゲーと称されるゲームは信じない、導入部がつまらないゲームは、大抵最期までつまらない。
367:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:21:53 59IBWZS40
>>306ってクリア後のオマケみたいなのを中盤にもってきただけっしょ
今までとさして代わり映えしないんだが・・・
368:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:22:17 I9KXFXeo0
アンチというかこれ楽しいって奴に
どこが楽しいか具体的に聞きたいだけだしな
別にFF自体は好きだしな
テレビとPS3とソフトあわせて20万近く出して
糞ゲな上に楽しみ方すら誰も答えてくれないから泣いてただけ
>>306がマジならいいけどもうちょい進めたあげく
ガセだったら本気で気絶するわ
369:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:22:27 nIHZ9hed0
むしろ>>306さえなかったら本気で・・・
370:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:22:30 Uuxi9+b90
街がないって本当ですか?
371:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:22:34 Qsn9drz00
>>310
まぁ与えなかったからと言ってそれらをしてくれる訳じゃないけどな。
ただ与えた時点で確定するのでがっくりはくるわなw
372:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:22:35 n7VtshBO0
■FF13、フラゲ組がラストまでプレイした感想のまとめ■
・中盤まで、シナリオはもちろん装備変更などを含め、自由度ゼロの一本道
(約22時間一本道が続く)
・ダンジョンは直線でまっすぐ進むだけ
・街はごく少数存在しているのみで店も無く通り過ぎるだけ
・買い物はセーブポイントのオンライン販売のみという手抜きっぷり
・しかもお金はほとんど手に入らないのでほとんど無意味
・システムは10の焼き増し
・レベル概念、MPの廃止
・ステータス画面は力と魔力のみ、
・ほぼ「たたかう」連打の究極作業
・「にげる」がないので、面倒でも雑魚戦闘を繰り返さなければならない
・戦闘終了時に体力が全回復、負けても戦闘前に戻される謎のゆとり仕様で戦略性も糞も無い
・FFおなじみの戦闘ファンファーレは無し
・体験版からほとんど改善なし
・何かあるたびにムービームービーで、自分でプレイしてる気がしない
・パーティはずっと固定。
・ほぼ戦闘→ムービーの繰り返し
・「ヒャッハーヒャッハー」テンションの無駄に高い英雄気取りがうっかり村を全滅させる
・何かに感情移入できる要素は一切ない
■簡単なFF13まとめ■
1~10章 一方通行
11章 制限はあるが寄り道で色々回れる
12,13章 ラストダンジョン 戻れない
以上。
373:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:22:50 5xNl4NT/O
ライトユーザーはあのキモオタ向けのキャラを気に入るのか?
374:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:22:50 GWMxb70+0
おっさんの話はどうでもいいよ。
今の世代の奴らと価値観がかけ離れてるし。
ターゲットは小、中学生。
ドラクエ9でいとこの幼稚園児がメタルスライムだけで
レベル99にするほど楽しんでたのを見てそう痛感した。
375:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:22:57 l0naY3o90
中盤から戦闘面白い(キリッとかよくみるけど
実際中盤からやっと普通ってレベル
376:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:23:10 7uOkDWgC0
>>352
マッ…プ…?
377:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:23:22 pfuWbLfMO
>>352
文字通りの一本道…
378:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:23:48 RNvT0n6rO
>>352
ワロタ
379:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:24:11 59IBWZS40
>>352
ミミズMAPわろたw
キャラの顔も飽きたしあとは何が残ってるんだ?
380:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:24:16 D+wAjC/gO
>>315
俺は同居だから発送ないが
もし離れてたら喜ばせたくて未開封で即発送しちゃうな
381:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:24:16 rzAnq2Yd0
だからなんで>306を信じてる奴がいるんだよw
こんなのアンチのネガキャンと同じレベルの捏造じゃねーかw
そんなんだから自分でゲームの面白さ判断できずにクソゲーとか掴むんだよ。
382:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:24:17 Ce7aTEEQO
今回のはクリアすればやりたい放題できるのかい?
383:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:24:31 Qv14DI6g0
>>306はこんなところじゃなくて本スレには書くべき
何でこんなところに書いてるの?
384:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:24:41 zdZuSkue0
>>375
序盤はともかく、中盤からは少なくともまともになってくるってことか
385:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:24:54 5d1eFLZQO
>>334
馬鹿言ってんじゃないよ、会社潰れちゃうよ
386:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:24:56 6H7JRZj/0
>>365
知ってるけど、よけられないシンボルもあるでしょたくさん
387:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:25:00 J8XfusJ+0
>>372
もう、ファイナルファイトみたいなアクションゲームにしてもいい様な気がしてきた。
388:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:25:17 7uOkDWgC0
>>350
FFがマジで糞だった場合、もうお前に出来ることは荷物に普段弟が買わないようなお菓子を
沢山詰めてやることだけだ。こつぶっことかピリカレーとか
389:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:25:30 qXE3GrsI0
なんで本スレが無いの?
ガチで糞ゲーって事か?
390:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:25:43 l5wjoj7r0
始めてみたところだが、全くワクワク感がないな・・・
どんどん面白くなってくれるといいんだけど。
391:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:25:51 PhC4SR8E0
それってゲハの嘘のコピペだがw
392:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:25:53 6LNARR2L0
まだ2スレ目とか過疎りすぎだろww
393:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:26:10 DW7lOYj60
>>306
あおりなし糞ゲースレにもあったぞ。テンプレ乙。
394:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:26:36 7q37Vly70
ギミックが少ないってマジだったんだな
HD機のゲームってマップ作るのにも手間かかるから全体的なボリュームや落ちてるって言うタイトルが結構あるな
395:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:27:08 59IBWZS40
FF12っていやぁ、CMの曲はいつ流れるんだろうと思いつつプレイしてたら最後のスタッフロールだったという・・・
すげー勿体無かったなアレw
396:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:27:13 I9KXFXeo0
結局嘘かよ(´;ω;`)
もう売った方がええんかな
この後神といわんまでも面白くなるような事はねーのか
397:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:27:38 Uuxi9+b90
315 スパナ(catv?) [sage] Date:2009/12/16(水) 21:29:21.93 ID:8YlBc91Y
(p)URLリンク(games.gaym.jp)
(p)URLリンク(games.gaym.jp)
(p)URLリンク(games.gaym.jp)
(p)URLリンク(games.gaym.jp)
(p)URLリンク(games.gaym.jp)
(p)URLリンク(games.gaym.jp)
(p)URLリンク(games.gaym.jp)
(p)URLリンク(games.gaym.jp)
(p)URLリンク(games.gaym.jp)
(p)URLリンク(games.gaym.jp)
398:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:27:38 t/wx91iC0
アクセラレータ「何だ何だよ何ですかァこの無様は?」
399:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:27:39 azWMaAhT0
>>374
やってみれば分かるけど
確実に小中学生向きではないよ
400:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:27:47 MXFH8eLTO
なんか買う気無くなった
せっかくだから何か違うソフト買って帰ろ
迷う…
401:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:27:52 u9YMtKMN0
>>366
12は面白かったんだが
402:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:27:58 MhK69FYy0
「飼いならされた軍用だ。大した敵じゃない」
飼いならされた軍用だから恐ろしいんでないの…
何かトンチンカンな事を云う軍人さんだね
ただこういうセリフ言わせたいだけなんだろうね
403:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:28:15 kbuP3ZrL0
>>381
306を読むと>>341って感想になって>>355で、あぁ・・・そうなんだ・・・
そして、30時間の苦行=序盤がダメな神ゲーとかは、ねぇーわな・・・になる
404:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:28:40 fF6NCPmC0
これはもうRPG苦手な人のための
なんちゃってRPG仕立てってことでおk?
405:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:28:43 Uuxi9+b90
(p)URLリンク(games.gaym.jp)
(p)URLリンク(games.gaym.jp)
(p)URLリンク(games.gaym.jp)
攻略マップいらねぇwwwww
406:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:29:03 GWMxb70+0
FF12と比べてはどうなんだ?
逃げるコマンドも住民の会話もレベルもあるのにつまらなかったじゃんw
どうなん。FF13はマシ?
ってかなんか追加ストーリーとかIN版でるよねこれ。
407:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:29:10 9vCvyW5t0
>>374
CERO:Bだぞ
408:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:29:27 /2kq8SYGP
>>404
でも戦闘難しいよ、結構負ける。すぐリスタートできるけど
409:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:29:47 zdZuSkue0
>>402
野生のモンスターのほうがずっと恐ろしいよ、って言いたいのかな
それにしてもおかしな世界観だがw
410:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:30:13 rzAnq2Yd0
FF10の寺院くらいのなぞ解きがあればまだいいんだけどな。
411:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:30:29 hkkf+4zRO
さあボロが隠し切れなくなってまいりました
412:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:31:16 rodxwaYoO
ん~…
おもてたんとちがーう!
413:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:31:26 ZhqGW5dX0
>>402
型にはまった事しか出来ないから弱いという感じで言いたいんだろうけど
その「型」にだって多くの人間が研鑽し磨き上げてきたものもあるだろうに
野村節が中二病と言われるわけだ
414:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:31:34 rzAnq2Yd0
>>409
FFの世界観ってずっとそんな感じじゃね?チョコボも騎乗用はおとなしいけど、野生の奴は
フレアとかメテオとか使うし。
415:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:31:35 9kxhZPix0
>>352
ワンルームに住んでる以外の人間の住まいのマップより単純ですね
416:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:32:23 I9KXFXeo0
飼いならされた信者の犠牲者増加キャンペーンぱねぇっす
417:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:32:33 3oZk/Q6FO
>>273
12は町の人との触れあい多いぞ
418:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:33:23 MhK69FYy0
アフロ黒人が滑りまくってて見てられん
ヒヨコがその悲惨さに拍車懸けてる感じ
419:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:33:34 izskov0JO
本体ごと買おうか迷ってたけど買わなくてよかったわ
420:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:33:34 LYRGUHJ60
このムービー一本道ゲーやるなら
PSPO2のマルチでトレハンやってる方が
数十倍楽しい(笑
421:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:33:48 6H7JRZj/0
野良犬より軍用犬の方が怖いだろ
飼いならされた愛玩用なら怖くないが
422:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:33:48 2va7ZIYKO
戦闘がw
なんかもう格ゲーだな
423:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:33:52 aJ9C3uor0
実況を見ていてもイラっと来るゲームは初めてだw
>>400
MW2オススメ
424:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:34:03 I0l8G9Q90
なんだかんだでFFはゲームとしては7がピークで、あとは転げ落ちる一方だな。
425:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:34:27 rzAnq2Yd0
>>417
確かに12はやたら町の人絡みのサブイベント多かったな。メインシナリオでも帝都で情報集めイベントとかあったし。
アルティマニアオメガの街の人の会話の変化が凄いことになってて驚いた。
426:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:34:28 MhK69FYy0
12は話はともかく
町やマップを歩き回るのが楽しかった
生活感もあったし
427:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:34:29 D+wAjC/gO
>>374
それはあるな
実際小4の弟ワクワクしてるし
7発売当時の俺はメッチャハマったが親父と姉貴は時間ができたらやる言ってて結局やらなかったしな
結局姉貴はPSに触りもせずに完全にゲーム卒業したしな
428:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:34:48 bx8JaTw8O
>>407
MHP2GはCEROCで売れた
どれだけ小中学生釣れるかな
429:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:35:08 bzV0J64D0
>>366
12は寒い演技(声優)と厨二な世界観が糞だったが
戦闘システム(ガンビットとmob討伐)は面白かったぜ?
クリアしてないけど^^
430:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:35:09 7q37Vly70
1000人で作ってこれって
ほとんどムービー班だったら笑うけど
431:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:35:19 DZvbkC0s0
とりあえず、万が一買う事になってもインターナショナルにするわ
日本のアニメ声優が嫌いだから
言い回しも厨二病で気持ち悪いし
432:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:35:37 izskov0JO
製作側としては評判よかった10を次世代機でパワーアップさせたつもりなんだろ
433:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:35:42 r3mRscF90
買った人お疲れ様でした
ってな感じかね
434:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:36:14 2YqxJgDrO
>>408
お前がその>RPG苦手な人なだけだろwww
435:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:36:15 rzAnq2Yd0
>>426
なんだかんだで10も12も世界観しっかりしてたよなぁ。キーリカののどかさとか
ラバナスタのマーケットの賑わいとか大好きだった。
13はそういう場所ってある?
436:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:36:40 zdZuSkue0
>>414
でも飼いならされた軍用ってことは、明らかに戦闘用に調教されてるってことだろ
それが大したこと無いんじゃどんだけしょぼい軍だよwっていう
437:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:36:59 wH8LafXa0
コンボイ FF13 感想
現在約22時間ぐらいプレイ。
微妙。
イマイチなところだけど多いので今回は箇条書きで。
・一本道のマップが多すぎ
・街が今のところ2つだけ
・雑魚戦が連打ゲー
・使用するアビリティのオンオフ切替不可
・雑魚との戦闘で逃げられない
・メンバーの入替えでオプティマが毎回リセット
・戦闘中オプティマ変更時の演出が邪魔
まずマップだけど、とにかく一直線になってて寄り道が一切出来ない。
更に寄り道するだけの街や施設、ダンジョンも無い。
そして一番の問題は、その一本道の期間が約20時間も続くこと。
ストーリーが合わなかった人には地獄だと思う。
上に書いたばかりだけど街がとにかく少ない。
2つって書いてあるけど、その2つもストーリー上ダンジョンとして通り抜けるだけ。
店や家探し、ミニゲームの類は一切無し。
終盤になったらまた新しい街や施設が出てくるのかもしれないけどこれもちょっと酷過ぎる。
雑魚戦が連打ゲーは戦闘のところで書いたので割合。
アビリティのオンオフ切替無いのも不便。
賢いAIが判断してくれると言え、状況によっては使わせたくないアビリティも出てくると思うのですよ。
メニューのアビリティから設定出来るようにして欲しかった。
次に雑魚から逃げられない問題。
いつもならLR押しながらかコマンドから逃げることが出来るけど今回は逃走自体削除。
戦いたい気分の時もあれば、面倒だからと逃げたい時もあるはず。
何で削除したのか全く理解できない。
戦闘メンバー変える度にオプティマがリセットされるのも面倒。
イベントで頻繁に入れ替わる度に強制リセットはきつい。
オートセレクトじゃ出てこない組合せ多いし固定枠が欲しかった。
戦闘中にオプティマ変更した時の演出も邪魔。
テンポの良い戦闘なのに動きとカメラが止まるせいで台無し。
2回目以降の変更はすぐ切り替わるんだから、1回目も瞬間で切り替わるようにオプションで選択出来るようにして欲しかった。
438:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:37:42 uzVzgm/x0
体験版は持ってるのよ
んでプレイして「あ!これはツマンネーわ」って思ったんだが
製品版はどうなの?「体験版なんかとは全然違うぞ!」というなら買うが・・・
439:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:37:47 kbuP3ZrL0
>>402
うわぁ・・・・・つまんねぇ台詞だなヲイ
440:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:38:06 kygKXtGd0
自分の中では
FF1=32 FF2=31 FF3=32 FF4=33 FF5=36 FF6=35 FF7=40 FF8=38 FF9=34 FF10=40 F10-2=36 FF11=38 FF12=30
って、感じの評価でFF13がでるのをアメリカで待ってるわけだが、正味なところ、どぉ???
441:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:38:33 ZFcRY0VX0
街で情報収集したり、人に話を聞いたり、そういうRPGらしいことが何も出来ない
442:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:38:34 rzAnq2Yd0
>>436
6くらいから軍人=しょぼいっていう流れだし、もはや突っ込まない。
学生(笑)に圧倒されるガルバディア正規兵とか、そんなんばっかだからな。
443:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:39:28 9U2+K6dv0
美男美女白人キャラばかりの中でアフロ黒人は浮いてるよな
444:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:40:13 7uOkDWgC0
>>440
アメリカにもっとまともなゲーム一杯あるだろ。まだやってないけどFF13はダメだと思う