10/01/06 06:03:15 r+RVc9vk0
『 朝鮮人 』
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < ネトウヨ!ネトウヨ!チョッパリ!
( ) \__________
「朴痴漢」
日本の凶悪犯罪のほとんどが 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が 『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが 『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが 『 朝鮮人 』
日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!関わると後悔します。朝鮮人のようにだけはなってはいけません。
友達にも教えてあげよう。
937:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 08:42:12 EkRmgGUpO
見たな~
938:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 09:20:05 HLeAcmSV0
子供だから、石人形でもよかったけどなー
939:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 10:12:01 UklacDzM0
>>932
というか5はSFCの方がぬるいしな
940:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 10:21:39 NNcLfkjkO
5の幼年時代は仲間人数変わらないのに、AIがいまいちだったり、
敵の経験値低くてパラメータ高くて、組み合わせと行動パターンが凶悪化してたり、
コロが強かったりして難易度が微妙に上がってる感じ。
941:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 10:59:25 qIQqWe3m0
こいつあとで戦おうと思ったら親分ゴースト先に倒した後に
こいつのこと思い出して戦いに行こうと思ったら戦えなかったという経験が
942:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 11:45:27 OTMdiKtF0
SFCだと戦闘前のグラが猿のように見えた
リメイクでは戦うの忘れてしまった
943:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 11:50:21 1Dtl47s80
みぃ たぁ なぁ
944:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 12:12:58 s9uEyWWL0
あの演出は子供の頃遊んだときはかなり怖かった記憶がある。
945:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 20:44:47 aIZKJFwM0
戦士像っぽいのが動いたと思ったら爆発 → 中から巨大土偶出現
うごくせきぞうがあらわれた
リメイク版の演出意図がさっぱり分からない
946:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 20:46:39 UklacDzM0
あれSFC版やってた人を驚かせただけだよな。ピザ屋のセンスなんてそんなもんだ
947:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 21:10:24 Kl3qEtbT0
リメイクだと初回プレイでこいつの存在自体気づかなかった
948:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 21:31:58 dCNVuVQ80
そもそもなんで土偶デザインのモンスターが必要だったのか
4を考慮に入れても意図不明
3でジパングに出現とかだったらまだ分かるけど
949:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 21:36:08 1Dtl47s80
リメイクだと、魂みたいな、あやしい玉を調べるけど
一回忘れてしまったなぁ・・・
あれ倒さなきゃモンスター図鑑埋まらないんだっけ?
950:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 21:44:23 54L74xAV0
リメイク版だと存在に気付かなかった・・・
ていうか削除されたんだと思い込んでいたよ!?
スルーしちまったわ
951:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 22:02:25 NNcLfkjkO
あれ普通に鎧の目の部分が光ってるだけだろ
952:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 23:09:52 G+pxaxAV0
4のいしにんぎょうのカラーをそのまま流用
953:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 23:26:13 EkRmgGUpO
あれで3の動く石像グラだったらマジでビビってたな
954:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 23:29:55 yMjzq2GV0
3グラで出現の上、能力そのまま→一撃で殺されてギャグとしか扱えない、と言うのもアリかもしれん
955:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/06 23:52:17 Bf0v5eAN0
宿屋泊まってから慎重に倒してたな
956:おばけキャンドル
10/01/06 23:59:09 NNcLfkjkO
レヌール城2F~B1F、(お金持ちの屋敷周辺)に出現
HP20(24):MP3:攻20(21):守17:早13:Ex13:G11:(仲1/16):アイテム>ブロンズナイフ1/16
行動:攻撃、メラ
()内はリメイク版データ
ろうそくに意思が宿り動き出したもの。
メラを唱え、手にした短刀で切り付けてくる。
リメイク版では仲間にもなる。
957:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 00:05:21 be/6toLT0
ごちそうがでたぞは
スーファミでは4匹組み
リメイクでは3匹組みだったな
仲間になって装備品も割と恵まれてるがちからが100止まりは痛い
958:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 00:17:41 IqxOzmfIO
>>954
幼少時代は放置。で、青年期後半になってやっと倒しに行ける仕様だったら面白かったかもw
お化けキャンドルはなぜ最初は骸骨のグラなのに戦闘になるとロウソクになるのか。ガキの時も今も納得できない
959:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 00:43:14 OZ4jbK9J0
ジージョの家周辺で仲間にできるな。
青年期後半にならないと仲間にできないのはつらい
960:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 01:08:42 AJbHBNTR0
おばドルって名前が適当すぎるわ
961:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 01:10:20 Yb8wqCmM0
仲間にできるの初めて知った。
使えるの?
962:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 01:29:00 9iPTx+YQ0
DQ大辞典によると
何気にモンスターズシリーズでは皆勤みたいだ
963:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 03:43:15 5md2rAbN0
仲間になるのが遅い上に限界レベルも微妙だからなあ
所詮はマイナーズ
964:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 10:31:44 IdmPcrOR0
DQM2では序盤貴重なメラ使い。耐久は紙だが
965:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 10:40:36 cZes01Wc0
おばドルも適当だが2匹目以降も適当な名前だと思う
ちなみに
2匹目はあかり
3匹目はドルドル
4匹目はもえ
966:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 10:59:01 acBGK5dd0
微妙に遠近法使ってるよね
967:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 12:05:02 Yb8wqCmM0
ドラクエ10あたりで久々の再登場がありそう
968:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 12:25:10 euEuiTD/0
落とされた後に出てくるのはコイツじゃなくてスカルサーペントの方が良かったよな
なんでこっちにしたんだろう
969:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 12:53:04 IzFUZEqt0
>>968
キャンドルのが強いからだろう
キャンドル×4はコンディションによっては全滅しかねない戦力
あんまり弱いトラップだと拍子抜けするというか
970:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 17:06:24 NUnfeIv1O
ドルドルの実の能力者か。
971:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 19:44:09 H/ViPH3g0
どの辺りが「おばけ」なんだろうな?
おばけサイズのキャンドル?
べ、別にろうそくが動いている時点で
おばけだって、気づかなかったわけじゃないんだからね!
972:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 20:12:05 acBGK5dd0
うごくキャンドルとかさまようキャンドルじゃだめだったんだろうか
973:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 20:19:08 LmGyjxUvO
それよりはウォーク
974:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 20:31:39 H/ViPH3g0
>>973
どっちかというと
あっちのほうがコエーわ
975:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 20:55:37 AJbHBNTR0
>>971
それはおばけありくいの方が謎だ
976:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 20:57:51 acBGK5dd0
おばけせんべいと一緒で常識はずれの大きさって意味なんじゃない?
977:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 21:02:22 LmGyjxUvO
でかいって意味か、モンスター的って意味のおばけしかないな
幽霊とかいう意味に当て嵌まりそうなのはおばけかれきしかいないだろ
978:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 21:06:32 H/ViPH3g0
あー、あらためて考えてみると
付喪神的なおばけかなーともオモタ
979:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 21:08:03 rp2UvG6b0
主人公とビアンカがネーミングしてるんじゃないか
980:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 22:59:10 IqxOzmfIO
しかしそうなると子供なのにナイトウイプスとか付けてる事に
字すら読めないガキなのに
981:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 23:21:33 H/ViPH3g0
自分たちで名乗ってると考えても
おかしいヤツらいるよなw
982:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 23:39:30 5md2rAbN0
毒沼看板立てた奴は死んでいいよ
983:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 23:45:15 NnL4nH4+0
次スレ立ってるよ
スレリンク(ff板)
984:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/07 23:48:34 OZ4jbK9J0
>>983
立てた人乙です。
次のモンスターはおやぶんさんだっけ
985:おやぶんゴースト
10/01/07 23:59:33 LmGyjxUvO
レヌール城外観に出現
HP200:MP40:攻36:守50:早20:Ex300:G180:アイテムちからのたね>1/4096
行動:攻撃、メラ、ルカニ、ギラ
()内はリメイク版データ
安住の地を求め、レヌール城を乗っ取っていたゴーストたちのボス。
中ボス専用BGMを引っ提げ、多彩な呪文で攻撃してくる。
986:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/08 00:03:44 /KXWPndh0
ローテ攻撃だったっけか
こいつに限らず5のボスのドロップ率ひでえな
987:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/08 00:19:36 3/JQIUTX0
スーファミで
中ボスの初戦だけど、あのピシ、ピシッって音がいいよな
時々おやぶんゴーストの一撃はきついときがあった・・・
なんでも魔界のはみ出し者・・・あのあとこの親分ゴーストどこへ行ったんだろうか?
988:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/08 00:30:22 WbzA0qUQO
レベル20オーバーの主人公にとってはザコとなんらかわりない…なんて言ったらキリがないな(笑)
普通にバギ、ギラ覚えてるくらいなら楽勝。
もう少し強くてもよかったかな。
989:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/08 01:11:27 gChjpSH70
ドラマCDだとサンチョの中の人なんだよな。あの中の人の
縁起で「小者」というイメージしかない。
選択肢が無限ループはコイツには勿体無いくらいだ。
990:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/08 01:16:21 o6kH2joSO
リメイクで首回りがちょっと豪華になってたな
991:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/08 01:32:51 N9JPpGBT0
個人的な思い出だけど、こいつを会心の一撃で倒したのが、俺の会心の一撃マニアの始まりだった
「ブーメランより剣の方が格好良い!」という理由で銅の剣を使い続けたのが報われた瞬間
もう一生忘れられないくらい、強烈に印象に残ってるw何故ここまで?ってくらい鮮烈
992:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/08 02:08:22 Y8VoNsGs0
おばけキャンドルといいおやぶんゴーストといい、素朴でファンタジックなネーミングだ。
993:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/08 02:13:18 ETX88dTJ0
おやぶんていいよなw
994:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/08 02:31:13 pc+nCozm0
初めて聴いたボス戦曲に燃えたなー。
戦うのはベランダでだったっけ?
995:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/08 12:08:46 3/JQIUTX0
ベランダ
ボス戦曲は消防の頃、緊張して、手に汗にぎった
996:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/08 14:03:26 G2NhBXWM0
SFC版のころはボス戦の曲がショボいとかいう意見が結構目に付いたな
997:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/08 14:12:45 /KXWPndh0
中ボス戦に曲が付いたのは5が始めてだしな
どんな新要素も基本的に最初は叩かれる
998:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/08 14:18:28 HkqFLj1h0
実際音源のせいでかなりしょぼいと思うよ
オケ版は文句なくカッコいいんだけどね
999:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/08 14:24:38 BT17hj0O0
こいつマヌーサが効くから呪文唱えなければ弱い
1000:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/01/08 14:28:46 vZKVkpO00
1000げと
罠にはまった時ビクッとしたわ
1001:1001
Over 1000 Thread
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌──┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!