09/12/01 21:14:08 kMCDJ8/B0
ここは宝の地図を攻略するスレッドです
次スレは>>900が立てる事(テンプレはwikiからコピー)
無理なら他の人にお願いする事
▽前スレ
【DQ9】宝の地図攻略スレ37
スレリンク(ff板)
▽関連スレ
【DQ9】宝の地図 場所質問スレ その6
スレリンク(ff板)
▽攻略用情報
・宝の洞窟確認用地図
URLリンク(www21.atwiki.jp)
・洞窟の場所
URLリンク(www15.atwiki.jp)
・マップ別敵ランク
URLリンク(www15.atwiki.jp)
・レベル&名前別敵ランク
URLリンク(www15.atwiki.jp)
・青宝箱
URLリンク(www15.atwiki.jp)
・ボス
URLリンク(www15.atwiki.jp)
・最強武具一覧
URLリンク(www15.atwiki.jp)
・中断技
URLリンク(www15.atwiki.jp)
・すれ違い通信で盛んに出回っている地図情報(まさゆき、ロッカー等)
URLリンク(www12.atwiki.jp)
・厳選地図
URLリンク(www12.atwiki.jp)
▽DQ9宝の地図攻略スレ用まとめwiki(テンプレ・過去スレリンク)
URLリンク(www21.atwiki.jp)
2:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/01 21:15:20 kMCDJ8/B0
Q 地図どこで手に入れるの?
A クエストかクリア後のセントシュタイン城の王様から貰う
クリアして空飛べるようにならないと行けない場所が多いのでまずクリアしろ
Q 地図の場所はどこ?
A >>1見て自力で捜せ、ここで質問してもスルー
Q 中断技ってなに?
A wik見るなりして自分で調べろ、ここで質問してもスルー
Q Lv50とかなのに貰える地図Lvが低いんですが?
A PT全員Lv99でも貰えるのはLv50とかそんなもの
貰えるLvは地図Lvと主人公のLvが関係している
Q 地図名で出るボスが決まってる?
A ある程度は地図の名前、Lvで絞り込むことが可能
ただあんまり名前で悩むよりも、どんどん潜った方がいいかもしれない
Q バラモスの地図はどうやって?
A アイスバリー海岸の小島洞穴にある骸骨からのクエストを受けろ
海賊ウーパーを何度も倒していくとクリア条件を満たして貰えるようになる
ウーパー狩りたければ海辺の洞窟かダーマ付近の海で口笛でも吹いてろ
Q バラモス強いけどなんとかなりませんか?
A 仁王立ちで防御しろ。盾役はマジックシールド、フバーハ、スカラあれば。
他にも全員ミラーシールドやって魔法反射でヌッコロスとか。
Q バラモス倒したら経験値を~って出たんだが?
A 経験値やれ。あげると強化されて1ずつLv上がっていく
あげないといつまでたってもLvがあがらない仕様(歴代ボスの地図のみ)
Lv16まであげると次の歴代ボスの地図を落とすようになる
Lv低い状態でしか落とさない武具があるのでLvあげる前に必要分拾っておくと良い
Q メタルキングはどこ?
Q プラチナキングはどこ?
A >>1のランク別出現モンスターを参照
メタルキングは水のマップがランク的には楽に出やすい
プラチナキングは遺跡の敵ランク12で出現
Q 青箱の中身って?
A 一度潜ったらそのダンジョンの構成と青箱の配置は固定される
各箱の中身のランク、テーブルも固定
各ランク毎の出現する可能性がある中身は>>1のwiki青宝箱を参照
Q グレイナルなかなか出ないんですが?
A Lv70以上の地図で出現する可能性があるので、そこを根気よく
Q バラモス以外の歴代ボスは?
A バラモス→ムドー→ドルマゲス(打ち止め)
グレイナル地図落とす→竜王→デスピサロ→ミルドラース(打ち止め)
他歴代ボスは配信
Q 敵の出ないフロアがあった
Q メタキンオンリーフロアでくちぶえ吹いたら敵すり抜けるようになった
A 既出
3:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/01 21:15:49 kMCDJ8/B0
●青箱判定目安
・最強武器素材武器箱(S箱)
せかいじゅのは、天使のソーマ、リサイクルストーン
・メタスラ箱(A箱)
3000G、げんま石
上記出たら確定
1500G以上の箱はパンドラボックスが出るのでそれも目安に
詳しい中身についてはwiki参照
●魔王関連
クエストNo.062 しかばねのきおく
↓
バラモスの地図
Lv01-08 ゆうしゃのブーツ20%-25% シルバーオーブ5%
Lv09-15 ゆうしゃのふく20% シルバーオーブ6%
Lv16-99 ムドーの地図 10%-40% シルバーオーブ6%-10%
ゆうしゃ装備はバラモスレベル上げすぎると取れなくなります。
↓
ムドーの地図
Lv01-08 レイドックブーツ20%-25% イエローオーブ5%
Lv09-15 レイドックの服15% イエローオーブ6%
Lv16-99 ドルマゲスの地図10%-40% イエローオーブ6%-10%
↓
ドルマゲスの地図 地図ドロップなし
Lv01-08 トロデーンブーツ20%-25% パープルオーブ5%
Lv09-15 トロデーンバンダナ15% パープルオーブ6%
Lv16-56 天空ズボン15%-25% パープルオーブ6%-7%
Lv57-68 天空のかぶと15% パープルオーブ8%
Lv69-99 天空の服15%-25% パープルオーブ8%-10%
━━━━━━━━━━
グレイナルがボスの宝の地図 確率5%
↓
竜王の地図
Lv01-03 小さなメダル100% ラダトームブーツ15% レッドオーブ5%
Lv04-08 小さなメダル100% ラダトームかぶと15% レッドオーブ5%
Lv09-15 小さなメダル100% ラダトームよろい15% レッドオーブ6%
Lv16-99 小さなメダル100% デスピサロの地図10%-40% レッドオーブ6%-10%
↓
デスピサロの地図
Lv01-03 小さなメダル100% 天空のブーツ15% グリーンオーブ5%
Lv04-08 小さなメダル100% 天空のブーツ20% グリーンオーブ5%
Lv09-15 小さなメダル100% 天空のブーツ25% グリーンオーブ6%
Lv16-99 小さなメダル100% ミルドラースの地図10%-40% グリーンオーブ6%-10%
↓
ミルドラースの地図 地図ドロップなし
Lv01-15 小さなメダル100% グランバニアリスト15%-25% ブルーオーブ5%-6%
Lv16-40 小さなメダル100% グランターバン20%-25% ブルーオーブ6%-7%
Lv41-68 小さなメダル100% グランバニアのくつ20%-25% ブルーオーブ7%-8%
Lv69-99 小さなメダル100% グランバニアローブ15%-25% ブルーオーブ8%-10%
4:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/01 21:16:00 kMCDJ8/B0
●最強武具について
※詳細はwikiや>>1の関連スレを参照
・最強武具の元素材は宝の地図で拾う。武器はSランクの青箱。防具は10体のボス
・最強武具は何度も錬金で強化して作らないといけない
元素材→1段階強化→2段階強化
↓
↓大成功確率10~50%(武具に対応する主人公のステータスで変動)
↓
錬金大成功で3段階強化(最強武器)
3段階目は1段階目からの錬金で大成功しないといけない
確率は高くて50%。低ければ10%
失敗すれば、リサイクルストーンを使ってもう一回はじめから錬金をやり直す必要がある
大成功するかもしれない錬金の時は強制的にセーブされるので、セーブ&ロードが使えない
必要な素材は1回のループでしんかのひせき×4、オーブ×4
・最強武器元素材
ほしくずのつるぎ /きしんのまそう /サウザンドダガー /ひかりの杖
/グリンガムの鞭 /しゅらの棍 /竜王の爪 /ひっさつの扇 /グレートアックス
/大地くだき /メテオエッジ /天使の弓 (以上、Sランクの青宝箱から出現)
・最強防具元素材
盾 りんねの盾→ブラッドナイトDrop
頭 じあいの兜→怪力軍曹イボイノスDrop
(頭 はるかぜのぼうし→邪眼皇帝アウルートDrop)
体上 しょうりの鎧→魔剣神レパルドDrop
体上 そらのトーガ→アトラスDrop
体上 天使のローブ→破壊神フォロボスDrop
腕 カグツチの小手→黒竜丸Drop
腕 わざしの手袋→スライムジェネラルDrop
体下 むてきのズボン→ハヌマーンDrop
足 えいゆうのブーツ→SキラーマシンDrop
足 りせいのサンダル→イデアラゴンDrop
5:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/01 21:16:11 kMCDJ8/B0
●地図ボスのドロップアイテム
通常ドロップ : レアor超レア
盗む : 通常orレア
オート盗む : レアor超レア
必殺(お宝ハンター) : レア
超必殺(スーパールーレット) : なしorレアor超レア
・必殺(お宝ハンター)詳細
戦闘後に入手不可な通常をひいた時は「何も起こらなかった」になる
戦闘中に入手不可な超レアはそもそも判定に掛からない
・超必殺(スーパールーレット)詳細
発動の為に全員分の「ひっさつのおうぎ」がほぼ必須
効果は以下の3つのいずれか
①経験値+お金UP
②経験値+お金UP+お宝ゲット(5%のやつ)
③経験値+お金UP+レアお宝ゲット(2%のやつ)
●スーパールーレットFAQ
Q:四人全員魔法戦士、盗賊にしないといけないの?
A:パーティ内に魔法戦士、盗賊が一人でもいればOK
Q:レアアイテムと通常アイテムだとメッセージに違いは出る?
A:レアアイテムだと「レアお宝GET」、通常アイテムだと「お宝GET」と異なるメッセージが出る。
Q:「お宝GET」が出た後にもスーパールーレット繰り返して「レアお宝GET」を出すことは可能?
A:可能。
Q:「レアお宝GET」が出る確率はどれくらい?
A:およそ10%前後。
Q:「レアお宝GET」が全然出ないんだけど…
A:出ない時は徹底的に出ない。一度ボスを倒して電源リセットするのもアリ。
Q:スーパールーレットでオーブはとれる?
A:オーブは無理。
Q:100回やっても出ません!><
A:それEXPルーレットじゃね?
6:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/01 21:16:21 kMCDJ8/B0
●宝箱
・宝箱が出現するのは3階以降、宝箱の上限は各階3個まで
・敵のランクは4階毎に変わる(1~4階がランク3なら5~8階はランク4、という具合)
・A箱は敵ランク9以上の階、S箱は敵ランク11以上の階で出現(敵ランクの詳細は>>1)
●すれ違い通信
・すれ違いで交換してる地図データは、「地図No・地図の種類・場所・発見者」
●宝の地図の地形割合
洞窟 約30% 遺跡 約40% 氷 約10% 水 約10% 火山 約10%
7 :名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2009/11/08(日) 20:55:57 ID:sgzAv8rc0 (7/11) [PC]
●ボス毎の1階敵ランク・階数の関係表
※これ以降、1階敵ランクのことを便宜上ランクと表記
ID ボス ランク 階数 レベル 地図名(後半部分)
*1 黒竜丸 . 1~4 02F~06F 01~26 花 /岩 /風 /空 /獣 /夢
. 8~9 12F~16F 46~71
*2 ハヌマーン 1~5 02F~10F 01~44 花 /岩 /風 /空 /獣 /夢
. 8~9 12F~16F 49~74
*3 スライムジェネラル 1~5 02F~10F 01~47 花 /岩 /風 /空 /獣 /夢
. 8~9 12F~16F 52~77
*4 Sキラーマシン . 2~6 04F~12F 13~59 空 /獣 /夢 /影 /大地 /運命
. 8~9 12F~16F 55~80
*5 イデアラゴン 2~6 04F~14F 16~68 空 /獣 /夢 /影 /大地 /運命
. 8~9 12F~16F 58~83
*6 ブラッドナイト 3~9 06F~16F 28~86 空 /獣 /夢 /影 /大地 /運命
*7 アトラス 3~9 06F~16F 31~89 影 /大地 /運命 /魂 /闇 /光
*8 イボイノス 4~9 10F~16F 49~92 影 /大地 /運命 /魂 /闇 /光
*9 アウルート . 4~9 10F~16F 52~95 影 /大地 /運命 /魂 /闇 /光
10 レパルド . 5~9 10F~16F 58~98 魂 /闇 /光 /魔神 /星々 /悪霊 /神々
11 フォロボス . 6~9 11F~16F 67~99 魂 /闇 /光 /魔神 /星々 /悪霊 /神々
12 グレイナル 6~9 11F~16F 70~99 魂 /闇 /光 /魔神 /星々 /悪霊 /神々
・その他情報については、>>1の敵ランクやボスの情報を参照
※スレ内では質問しない事(荒れる原因となります)
7:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/01 21:16:33 kMCDJ8/B0
●地図名など
・地図の階数はその地図のランクに関係
・地図名の前半部分(はかなき、など)は、その地図のランクに関係
・地図名の後半部分(花、影、など)は、その地図のボスに関係
・地図名のたからのちずでは表示されていない部分
(地下道、アジト、墓場、など)は、その地図のランクと階数に関係
レベル 階数
ランク1 01~17 2F~4F
ランク2 01~32 2F~6F
ランク3 01~53 2F~10F
ランク4 10~74 4F~14F
ランク5 22~86 6F~16F
ランク6 37~95 8F~16F
ランク7 52~98 10F~16F
ランク8 46~99 12F~16F
ランク9 49~99 12F~16F
階数 ランク
02F-03F 1~3
04F 1~4
05F 2~4
06F 2~5
07F 3~5
08F-09F 3~6
10F 3~7
11F-14F 4~9
15F-16F 5~9
地図名(前半部分) ランク
はかなき /ちいさな /うす暗き 1~2
ゆらめく /ざわめく 1~4
ねむれる .3~4
怒れる /呪われし . 3~8
放たれし /けだかき /わななく 5~8
残された .. 5~9
見えざる /あらぶる /とどろく /大いなる 7~9
地図名(後半部分) ランク 出現ボスID
花 /岩 /風 1~5 ,8~9 .1~3
空 /獣 /夢 1~9 1~6
影 /大地 /運命 . 2~9 4~9
魂 /闇 /光 3~9 7~12
魔神 /星々 /悪霊 /神々 5~9 10~12
分類名 ランク 階数
地下道 /洞くつ . 1~5 2F~7F
坑道 /雪道 /沼地 . 3~8 2F~11F
アジト /氷穴 /地底湖 /火口 . 1~9 4F~13F
道 /雪原 /湿原 /牢ごく 2~9 6F~15F
墓場 3~9 8F~15F
巣 /遺跡 /凍土 /水脈 . 3~9 10F~16F
世界 4~9 12F~16F
奈落 /迷宮 /氷河 /眠る地 /じごく 4~9 14F~16F
8:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/01 21:17:51 kMCDJ8/B0
●各ボス最浅階出現時のB1F敵ランク、レベル目安表
(B2F+BOSS) . ランク1 .ランク2 .ランク3
黒竜丸 . Lv01-05 Lv01-08 Lv01-08
ハヌマーン Lv01-08 Lv01-11 Lv04-14
スライムジェネラル Lv01-11 Lv04-14 Lv07-17
(B4F+BOSS) . ランク2 .ランク3 .ランク4
Sキラーマシン . Lv13-23 Lv16-26 Lv19-29
イデアラゴン Lv16-26 Lv19-29 Lv22-32
(B6F+BOSS) . ランク3 .ランク4 .ランク5
ブラッドナイト Lv28-38 Lv31-41 Lv34-44
アトラス Lv31-41 Lv35-44 Lv37-47
(B10F+BOSS) ランク4 .ランク5 .ランク6 .ランク7
イボイノス Lv49-59 Lv52-62 Lv55-65 Lv58-68
アウルート . Lv52-62 Lv55-65 Lv58-68 Lv61-71
レパルド . . Lv58-68 Lv61-71 Lv64-74
(B11F+BOSS) ランク6 .ランク7 .ランク8 .ランク9
フォロボス . Lv67-77 Lv70-80 Lv73-83 Lv76-86
グレイナル Lv70-80 Lv73-83 Lv76-86 Lv79-89
●ランク12の敵が出現するマップ(1F敵ランク9、階数13以上)のレベル目安表
※前提条件:地図名の前半部分が
残された /見えざる /あらぶる /とどろく /大いなる のいずれか
ボス レベル 地図名(後半部分)
黒竜丸 . 52~71 花 /岩 /風 /空 /獣 /夢
ハヌマーン 55~74 花 /岩 /風 /空 /獣 /夢
スライムジェネラル 58~77 花 /岩 /風 /空 /獣 /夢
Sキラーマシン . 61~80 空 /獣 /夢 /影 /大地 /運命
イデアラゴン 64~83 空 /獣 /夢 /影 /大地 /運命
ブラッドナイト 67~86 空 /獣 /夢 /影 /大地 /運命
アトラス 70~89 影 /大地 /運命 /魂 /闇 /光
イボイノス 73~92 影 /大地 /運命 /魂 /闇 /光
アウルート . 76~95 影 /大地 /運命 /魂 /闇 /光
レパルド . 79~98 魂 /闇 /光 /魔神 /星々 /悪霊 /神々
フォロボス . 82~99 魂 /闇 /光 /魔神 /星々 /悪霊 /神々
グレイナル 85~99 魂 /闇 /光 /魔神 /星々 /悪霊 /神々
9:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/01 21:18:04 kMCDJ8/B0
RANK=(主人公最高Lvの職Lv+地図Lv+転生回数*5)*0.9~1.1
B2F+BOSS 黒竜丸・ハヌマーン・スライムジェネラル
2 ≦ RANK < 56
イベントのLv1MAPを主人公Lv49以下(転生0)
B4F+BOSS Sキラーマシーン・イデアラゴン
61 ≦ RANK < 76
最も出し易い状態:MAPLv+主人公Lv=68(転生0)
B6F+BOSS ブラッドナイト・アトラス
81 ≦ RANK < 101
最も出し易い状態:MAPLv+主人公Lv=90or91 (転生0)
(主人公の全職の最大LV+最大転生回数×5+潜った地図LV)×±10%=地図のRANK
RANK ボス 敵Lv 深さ 地図Lv
02 1-3 1-3 2-4 1-23 ←3F最浅
56 1-3 2-4 4-6 4-32
61 2-5 2-4 4-6 7-38 ←5F最浅
76 2-5 3-5 6-10 16-53
81 3-7 3-5 6-10 19-59 ←7F最浅
101 4-7 4-6 8-12 31-68
121 5-9 4-6 10-14 40-80 ←イボイノス、アウルート最浅
141 6-9 5-7 10-16 46-89 ←イボイノス、アウルート最浅
161 7-10 5-7 10-16 49-92 ←イボイノス、アウルート、レパルド最浅
181 8-12 6-9 11-16 58-99 ←11F最浅
201 1-12 8-9 12-16 46-99
221 1-12 9 14-16 55-99
ボスは、1=黒竜丸~12=グレイナルです
10:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/01 21:18:33 kMCDJ8/B0
Q:○○って需要ある?
A:このスレでの需要は皆無です。スレ違いなのですれ違いスレへ行きましょう。
Q:○○ってチート?
A:あなたが自分で考えておかしいと思うなら素直に捨てましょう。
Q:DD?RANK?
A:このスレは解析スレではありません。スレ違いなので(ry
Q:○○ってレア?
A:レアです。おめでとう。 大事に金庫にしまっておきましょう。
11:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/01 21:19:03 kMCDJ8/B0
前スレテンプレの6と7を一緒にしてしまった件…orz
12:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/01 21:30:36 SH/+pS8D0
>>1-11
乙。&どんまい。
13:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/01 22:11:37 xwDoTx6n0
Z
14:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/01 23:46:14 BtArtMuZO
乳首と同じように火山マップで宝箱が空中に浮いてるの見つけた。チラッと見える程度だけどね。
あまり嬉しさは感じないな。レジェンドホースオンリー引き当てた時のほうが自分は嬉しく感じたぜ。
15:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 00:09:36 bOvgN8q00
そしてレジェンドへ・・・
16:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 03:27:13 82XcB+5MO
こういうキモブタうざいよな。自分じゃゴミ地図しか拾えないくせに得意になってやがる
調子に乗った自称鑑定家のキモブタ↓
406: 2009/09/23 03:31:20 GkVwt8wf0 [sage]
>>405
まぁあれだ
>>25
マジレスすると
どの地図かわからんが最高でもS2A6即げんま/ソーマなしか
一瞬で捨てるレベルだ
17:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 03:33:30 anL6frZO0
そのコピペ見るたび思うけどS2A6はさすがに捨てるだろw
18:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 03:36:15 HGgkkbkT0
宝の地図のボスでスパルレ回してて気づいたんだけどボスによってレア確定しやすい時間があるな。
3将軍とフォロボスはまだ試してないけど、アトラスは昼間、それ以外は夜に洞窟に突入すると
スパルレ10回以内にレア確定してるんだが。
ちなみに電源入れた時のスライムの並びは毎回SSS。
19:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 03:41:18 Xw85uJWp0
>>18
どう考えてもただのオカルトです、本当に(ry
スパルレ自体の確率が10%程度なんだから、10回以内にレア確定しようがしまいが、ただの確率の分散。
何回試行してその結論だよ。まさか数回程度で言ってるんじゃあるまいな。
20:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 05:34:42 FnPcBmAIO
>>1乙
次回のテンプレから以下を追加して欲しい、という提案を
スレリンク(ff板:508番)
クエスト報酬地図検証スレで見つかった低レベル時の地図入口限定の法則
主人公が転生+8までなら低レベルにしておけば通常地図でも魔王地図でも
あるいはイベントで貰う地図でもバトルロードの超連動魔王降臨でも
100%入口がウォルロ~サンマロウ間で船や箱舟が不要な場所になる
=ふなつきばやセント横が理論上3倍出やすくなる、というもの
RANKを求める同じ計算式が既にテンプレ内にあり、それと統合してはどうかと
21:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 06:36:38 CPiLebRL0
俺もS6引いてしまった今となってはS4以上の位置がいい地図以外は……
大富豪とかオンリーとかネタ的要素がないと捨てるな。
22:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 07:42:38 xhdE+d0t0
やっとの思いで転生10回完了して地図探しを始めた。
早いうちにS6が出たので、「転生10回したらいい地図どんどん出るのか!」と
喜んでどんどん集め出したが、あれはタダの偶然だったようでさすがに
S6あたりはなかなか出ない。甘かった……。
23:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 07:50:53 TIrW4p6wO
>>20
別にあのスレで見つかったわけじゃないんだけどね
出元は解析スレからで、実はとっくの前から解析されてたりする。
24:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 08:42:48 dc/kwzz+0
全ボスの自前最浅地図を持ちたくて低レベルから地味に発掘し続け、現在レベル99転生0。
フォロボスもグレイナル(こっちは2枚)も敵なしも出たのに、ぬこだけ出ねー。
最浅に関しては>>9の範囲内で発掘し続ける以外にはリアルラックだけなんだよな。
ちょっと心が折れそうだorz
25:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 10:36:01 +k1Dv3YC0
前スレ終盤で話題になっていた宝箱3つが固まっている地図でまともなのあるぞ。
放たれし大地の道 LV63
地下7階右下に宝箱集中、D箱x1+G箱x2
はぐれメタルオンリー最浅、場所が西セントシュタイン近くでネタと実益を兼ねた地図。
26:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 10:47:12 Ik20umLh0
>>25
とむとむのランク違いだね。とむとむもそうなってる
ついでに言うとメタキン最浅の白ココロのオンリーフロアも同じ
どれも最浅オンリーフロアだから構造が同じなのかねぇ
27:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 11:01:50 +rQ+4yVL0
マラソンの方がカネ稼げるとは聞くが……。
ゆりっぺの地図で1時間で3周もできんかった。
ゴルスラオンリー地図で、(オンリーフロアまで到達する時間も含めて)、
1時間で50万Gはいくが、なんか急がば回れで、こっちのほうがいいわ……。
作業単純だし。
28:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 11:04:39 SWUqqixwO
>>27
それ使う地図間違えてるから。
29:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 11:15:17 IbaJw6dUP
>>27
3Fリレミトだから時間3週はおかしい。
ゆりっぺ大富豪地図を使うんだ
30:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 11:28:31 DUsjUy7M0
そうなのか。SとAは全部回収してたよ……
31:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 11:34:55 Pf9WQf9Z0
ゆりっぺ→あらぶる夢64(カルバド西)→SA系
ゆりっぺ大富豪→見えざる獣73(ダーマ北西)→大富豪系
…と地図は全くの別物。用途も異なります。
32:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 12:06:11 guTF9L8M0
ちょww いくら使う地図間違えたからって、1周20分以上はひどいなw
ロッカーなんて使ったら1周もできないんじゃないか?
33:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 12:09:35 Nfa2qshjO
見えざる大地のLv87 S5A10 の地図は、世間的にどのレベルですか?配っても大丈夫なレベルですか?
34:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 12:11:23 8BY5tw2IO
>>33
逆に聞くけど、配っちゃダメな地図ってあるの?
チート以外で
35:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 12:14:30 FnPcBmAIO
>>23
×見つかった
○検証された
ですね、失礼しました
確かにイベント用&モンバト魔王降臨用の地図RANK計算式(最高LV×1.5)は
解析スレで「これたぶんイベント用じゃね?」と言われていたのを
持ってきたようです
以前「魔王地図の入口に主人公のレベルは関係ない」という
間違った検証結果が書かれていたので、気になってました
36:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 12:29:28 rYT080FNO
とどろく大地の世界77 S8A5 即ソーマ4
ての引きました。ソーマ以外のS箱の経過ってどうすればわかりましたっけ?
37:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 12:36:39 v+KY/fVR0
>>36
これで、検索する
DQ9-MAP解析板(簡易検索)
URLリンク(dq9.hustle.ne.jp)
38:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 12:45:15 rYT080FNO
>>37
ありがとうございます!
マラソンして慣れたら蒔いてみますw
39:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 12:47:55 v+KY/fVR0
>>38
Wikiによると、
とどろく大地の地図Lv77(通称:白スピカ)
ですね。 良く引きましたね。
40:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 12:54:40 rYT080FNO
>>39
あ、ほんとですね、中身は一緒です…けど場所がサンマロウ東じゃなくて
エルシオン左下でしたw
41:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 13:34:44 r4VmppYNO
>>40
場所違いは貴重じゃないかなー?
ちょっと興味あるw
42:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 15:17:01 Xmf3MiHHO
ここで聞くのはスレチかもしれませんがごめんなさい。
Firefoxでの、マラソンツール自動生成と言うサイトで
swfの生成は出来ましたが、その後どうしたら使えるかが分かりません。
どうしたら生成したswfを使えるのでしょうか?
43:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 15:22:40 kJe2ZjsT0
そのサイトに、フラッシュプレイヤーで再生して使ってくれと書いてあったはずだが
44:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 15:25:23 XqgMV66C0
中途半端なのツモった
B3 : A B
B4 : B D
B5 : A B B
B6 : C B
4階のB箱取れないから丸めた
45:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 15:34:36 Xw85uJWp0
>>42
携帯からの書き込みしてるくらいなら、携帯用に生成して携帯上で動かせば?
今flash使えない携帯なんてほとんどないし。
QRコード読みとればいちいちアドレス入力する必要もないし、上手くやれば場所気にせずマラソンできるぞ。
46:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 15:52:45 rYT080FNO
>>41
もしご都合つくようでしたらお渡ししましょうか?wこちら東京ですが
仕事終わったらクリアだけはしとこうかな
47:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 16:14:30 Xmf3MiHHO
>>43様
出来ました。ありがとうございます。
>>45様
私の携帯だと起動は出来るんですが箱2つ分しか表示されないのです。
48:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 16:23:06 Xw85uJWp0
>>47
操作方法確認しろよ。機種にもよるけど4か6で左右に動かせるだろ。
49:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 16:44:56 r4VmppYNO
>>46
レスどうも!
こちらも職場東京、住まい埼玉だが今週残業で仕事終わるのが21時過ぎるので時間的に厳しいかなーと…
また機会あったらお願いしますー
50:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 16:59:10 v+KY/fVR0
>>46
すれ違いで、その地図のセットを、お願いします。
そのうち地方にも、回ってくると思います。
51:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 17:08:32 Xmf3MiHHO
>>48
左右に動かせる事を初めて知りました…。
ご迷惑をおかけしました
52:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 17:13:32 rYT080FNO
>>49
奇遇ですね、私も職場東京、家は埼玉なんですよwではまたご縁がありましたらよろしくお願いします
>>50
わかりました、早速今日から秋葉原など通りつつすれ違いセットしますね。
★バトマス永遠の旅人 アナゴ って名前で蒔きますのですれ違う方よろしくお願いします
度重なるスレ違い失礼いたしました
53:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 21:36:12 yO88umh7O
前スレでジャギいいか?言ってたものですm(__)m
あれからだいぶ練習してみました。
結局、ゆりっぺは1周72秒(周期でも1周)安定できるんですが
ジャギ1周は144秒で安定しちゃって、その前の1周期半となると、やっぱりかなりキツイ。
槍とかブーメランになるときもあるし、階段技もやった方がベターっぽいし。。
でも、計算上も実質上もゆりっぺより上位なのはわかりました。
階段技もおかげでかなり上達しましたし。
助言頂き、ありがとうございました。<これが言いたかった
54:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 21:47:46 IVtCSN9p0
相談いいですか?
職場のパートのおばちゃんに頼まれて、そこの息子に地図をあげることになりDSごと預かりました。
適当にみつくろって、ということなのでとりあえず持ってる地図チェックすると、さすが小学生。
有名地図はまさゆきだけ、あとは臼倉、自前地図、友達の地図、バラモスくらい。
魔王地図各種Lv1、ボス最短系、はぐメタ・メタキン・ゴルスラオンリー、ロッカーとゆりっぺ水ロッカーを入れた。
あとは何がいいかな?
中断技とかわからんと思う。
その子、プレイ時間はそこそこだけど、戦歴どれもしょっぱくて、マルチ時間だけは長かった。
wifiはやってないみたいで、友達とマルチした時の分だけクエスト開放されてて、ロクサーヌには物並んでないし
ゲストも来てなかったからとりあえず繋いどいた。
品揃え悪かったけど。竜王の爪とか出たら良かったのにな。
55:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 21:52:41 hxFYbDxR0
>>54
地形の最高のヤツは?
火山、氷、水は手に入りにくいし。
56:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 21:54:16 jOLRQFmv0
>>54
最強錬金に手を出すようになれば、げんまソーマは必須になるから
その時のために即開けげんま・即開けソーマを入れてあげたら?
中断技を理屈から説明しだすと面倒だから「○階で中断→再開して、
その後敵に当たらないように宝箱を開けると必ずげんま(orソーマ)が
出る地図」みたいな説明をつけるとか。
57:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 21:59:17 +EVEnNmq0
ガキンチョは魔王Lv99喜ぶよ
店舗でのすれちがい企画で聞いてみたらそこまで育てるという考えが無いみたいだった
58:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 21:59:18 IbaJw6dUP
>>54
各地形のS8とかは?
S8なら素潜りでもソーマとか手に入るかもだし、
最高ランク雑魚がついて来るから、クエスト用にも。
後々マラソン覚えても使えそうだしね
59:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 22:17:07 R41kA5vF0
ガキはガキなりの遊び方があるからあんまりごちゃごちゃ与えなくてもいいんじゃね
S宝箱多めの地図でも一枚あげて良い武器が出やすいよとでも言ってあげればいいよ
後はちょっとした魔王くらいで
60:54
09/12/02 22:23:56 IVtCSN9p0
皆さんありがとう!
各地形最高、S箱多数のを見繕って入れといてみます。
あとは容疑者げんま、白スピカあたりと、バラモス99でもまぎれこませときますw
ソーマげんまのレシピさえ持ってなくて、多分最終錬金なんてなにそれおいしいの?って感じっぽい。
きっとそこまで行く前に飽きてやめちゃうんじゃないかとも思うけどw
やっぱり9は大人向けのやり込みゲーなんだなあ、と思った。
ネット環境なくて情報に疎い小学生が未配信魔王配っちゃうのも仕方ないのかな、と思う。
私がドラクエ9をプレイしたのが小学生の頃じゃなく30歳の現在であることを幸せに思う。
いや、TSFとか知らずにただ地図潜るだけで楽しむ子供の方が幸せなのか?
61:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 22:30:46 wVcvA5gi0
今200枚位地図もぐったけど
転生0回の頃にでた S5A6 が宝箱最高で
最近は転生6回なのですが S2A5 S0A9とか
しょっぱいのばかりでス。
そんなものですか?
あといまだレベル90台がでません。
引きが弱いのでしょうか?
最高で89
火山と水の最強は今日ひきました
62:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 22:37:24 51w51h0h0
だからランクとレベルは
63:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 22:38:55 bY267zFW0
>>61
引きが弱いのです。
ちなみに潜ってる地図のレベルは99?
64:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 22:41:13 5QL1WllK0
あとはクエストに関係ありそうなのと大富豪系も少し入れてあげたら?
小学校でも低学年よりも上なら中断即空けぐらいならわかるんじゃないかな
65:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 22:52:16 o67PIcGsO
>>54
その小学生の将来も考えて、あえて高レベル魔王の地図を
プレゼントする。屈辱的な敗北を味わう事でドラクエから離れ……(ry
小学生ならオンリー地図もらえれば嬉しいんじゃない?
マラソンなんかして稼ぐ小学生はあまり見たくないw
66:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 22:53:01 A1TZmyWrO
小4のとき838861の仕組みを説明してくれた友達はその後京大行ったらしい
子供好きなことには結構必死だぞ
67:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 22:54:55 K4w9GzJ30
>>54
エスターク99と竜王99も入れてあげて世の中の厳しさを
68:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 22:55:31 6s6cYSEU0
>>66
で、あなたは何大に行ったんですか
69:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 22:58:07 FPGKPht20
厳選はとりあえず全部入れといてあげたらいいんじゃない
使うかは知らないけどさ
URLリンク(www12.atwiki.jp)
70:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 23:07:28 wVcvA5gi0
>>63
自力地図のみで出た地図を順番にもぐっています。
最近ではレベル49~レベル85位で
60台と70台が多いです。
71:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/02 23:17:15 eQHpUZJ/0
>>66
すごい懐かしい数字…。覚えてる自分にびっくり。
>>70
自力臼倉Lv1順繰りクリアでもLv98とか出たことあるよー
因みにその時の転生回数は8回
結局単純に運だと思う
72:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 05:38:08 VWt4Jqvh0
最近コソコソ撒いてる自前地図の動画を撮ってみたので貼ってみる。
あらぶる光の墓場Lv89(S2A1)
URLリンク(www.youtube.com) ※中断は1:34位から
地図発掘ついでに体感でソーマ×2も採れる所が気に入ってマス。
もし同地図受け取ったことがある方がいらっしゃいましたら、よかったら試してみて下さい。
(このスレ見てるような人には既に捨てられてそうですが…)
73:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 07:08:38 KjQ5W3EE0
すれちがいスレじゃ体感が活発みたいだけどなあ。
毎回中断即開けでも面倒なのに
体感とかやってられない
74:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 07:32:43 n1hXGFnnO
体感は自前の3F10秒こがらしの地図出し地図だけで良いや。ああいうのは自前地図でやるから楽しいんじゃねーか?
他人から貰ってまでやりたいとは思わん。
75:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 08:38:52 VWt4Jqvh0
楽しみは自前ならではというのは同意。
自分も色々有名地図持ってるけどほとんど一度しか潜ってないw
とりあえず動画晒したら何かスッキリしたので満足です。
76:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 11:14:20 V/CL9KYKO
個人的には逆に中断やってるから面倒なんだと思うよ
ドラクエやってると言うより中断作業やってるだけになるし
77:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 11:28:30 vBTWgFFCO
作業とか言っちゃったらツールに走らされてるだけのツールマラソンもそうなるな
SSBの一件以来、脱マラソン派も増えたと思うよ
大量の幻魔ソーマが必要じゃなくなったんだもん
そんな人達がお手軽な体感系に走ってるんじゃないかな
78:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 12:53:37 tOeidujxO
主人公転生10回Level99なんですが、自前の99地図が欲しい
けど中々出ません。
どのような地図に潜れば出やすいか教えて下さい。
計算のやり方も理解できなかったんです。
79:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 12:56:55 6a2kO3ygP
>>78
ネ申に祈る。
ランクはある程度調整できても、レベルは結局、運。
80:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 13:00:09 TpVUKnfm0
>>78
その条件でも90台ですらめったに出ないよ。
81:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 13:00:27 7oam2UrN0
99だとB5の地図が多少多いと言っても
DD地図でも200以上あるんだから、逆にブレないように
できるだけ高レベルの地図にもぐりまくれば良いと思うよ
B5のLv99狙いならLv34~40の地図にもぐりまくれば良いよ
82:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 13:03:27 tOeidujxO
即答ありがとうございます。
DDって何ですか?
あとB5はBランク宝箱が5つの地図ってことですか?
83:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 13:06:47 7oam2UrN0
>>82
スマン、内部的な数値の話だからわからなかったら無視してくれ
とにかくLv99の地図を引く確率は
今のままで1%弱、調整しても1%くらいだから
粘れば出なくない!くらいの気持ちでがんば
84:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 13:09:31 sPuAefY80
>>78
>>9に詳しくあるけど、RANK201くらいがいいのでは
221以上(DD)いくと、Lv60~70台が多くなるから(S箱は増えるが)注意。
となると地図Lvは52くらいでいいんだけど
最浅地図ではその辺がないような気がするので
Lv30台かLv60とかいろいろお試しあれ
85:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 13:11:26 tOeidujxO
>>83
前に自前の99地図出たんですがわけもわからずパンドラ連発
して糞地図だと認識して丸めたのが悔やまれます。
とにかく今の条件ならLevel34~40に潜りまくればいいんですね?
ありがとう!
86:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 13:35:24 Vb0xSgJa0
>>77
SSBこそ作業の最たるものじゃないかなあ。
87:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 13:39:09 1tYpris+0
中断開始後SBSになる地図があるんですが
どういう効果がありますか?
88:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 13:41:10 YSlnfkIX0
>>87
なんの効果もありません
89:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 13:41:38 tOeidujxO
Level34~40に6回潜り、Level64~74の地図ばかりで
S0、A0、B0の珍しいくらい超カス地図ばかりで99出る気が
しないんですが、ほんとに合ってますか?
90:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 13:45:01 YSlnfkIX0
>>89
どんなLVの地図に潜っても、LV90↑の地図は5%も出ません。
最低でも100回くらいは潜ってから報告しましょう。
91:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 13:55:15 c2TLdhXJ0
自分で計算出来ないくせに親切に教えてくれた人を疑うってどーよ?
92:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 14:03:20 /+3xwlgY0
>>89
あってないと思うのなら、一番レベルの高い地図にでも潜り続けてればいい。
もしくは転生の計算方法間違ってるかもな。
93:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 16:52:47 PXpbJovN0
>>87
その地図のSEED値を↓へ入力すると、38匹目から3匹がSBSになるという効果があります。
URLリンク(www16.atpages.jp)
94:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 17:49:11 Vb0xSgJa0
自前の地図が金策に使えそうな気がしたので、初めてマラソンツールに手を出してみた。
……何で整列箱が嫌われてるのか、よくわかった。
とどろく神々の遺跡Lv82なんだけどね。
95:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 17:55:04 JpxEF7iS0
ぽっと潜って92が出た俺は勝ち組みなのか
96:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 17:55:20 hSgu8yPF0
3階にAが3個あったんだけど、即開けでげんまじゃないとウンコレベル?
97:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 17:58:28 YSlnfkIX0
>>96
3階までが近ければ十分使えるレベル。
98:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 17:59:20 s2d9lMOd0
>>94
B3下り階段そば回収→B4上り階段そば回収→リレミト
のコースで時給170~180万くらいにはなりそうだけどな。
有名地図持ってないとか自前にこだわりたいって向きには悪くないと思うけど。
99:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 18:04:32 NdbkDgyE0
マラソンや体感程度の地図なら自力でもなんとかなるしな
100:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 21:23:53 Vb0xSgJa0
>>98
まあ、A箱幻魔狙い且つ敵避け失敗しまくりでも一時間強で140万ぐらい稼げたから、
本気でやれば時給200万ぐらいは稼げると思う。
101:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/03 21:48:18 Zwkv6zSa0
中断明け16秒でメタスラ剣・メタスラヘルム・ペンタグラム(計53000G)が
4Fで取れるやつ見つけたから
桃太郎大富豪と同じように1つ上の階でポイント見つけてやってみたが
4Fであることと通路で敵に当たりやすいことから
効率悪かった
102:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/04 00:22:23 fraHdA7p0
敵無判定でオンリー化する条件って判明してる?
遺跡マップ16x16でElistOfs=2BD4のはぐメタオンリーが2種類あった。(ユノ、バニー)
あとは水16x16で2C34のメタキンオンリー(アロー)しか持ってなかったんだけど
マップタイプとElistOfsに関係あるのかな?フロアサイズも16x16?
わかれば地図の見切りがつけやすくなるのに。
103:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/04 01:02:29 Kz5IkBaQ0
敵無だってそんなに沢山出るわけじゃないんだから
潜って確認したほうが早いだろ
104:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/04 06:10:31 54ofwa3/0
イボイノスやグレイナルでスパルレでレアを狙う場合どういう編成にしてる?
スパルレトリガーの魔戦か盗賊は確定として、残りをおたけび対策で
バトマスにするかチャージ率重視でレンジャーにするか悩むんだが。
105:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/04 06:13:08 mIUqcq050
スーパーハイテンションにすればおたけび無効化出来るだろ
106:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/04 08:46:22 VIiZzpMVO
ほぼ階段そばのS4A10引いたんですけど需要ありそうですか? 今はS6A6まいてるんですが、どっちが使えるかわからなくて‥
107:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/04 09:11:16 J3G8WoJyO
需要の有無はすれ違いスレで聞いてください。
108:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/04 09:37:08 wTmyR1Hd0
>>9 RANKの計算は主人公が死んだ状態で地図貰うときどうなるのですか?
109:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/04 09:37:48 Xms/zJoW0
>>108
同じ
110:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/04 09:39:55 MGdPZOkLO
>>104
イボ軍曹は凍てつく波動をしてこないから
バトマスにアポロンの冠&バトルパンツ&スーパーリング
で開幕
主人公:おうえん→バトマス
賢者かパラディン:スクルト
盗賊:スクルト要員に山彦のさとり
バトマス:ためる
以降はバトマスをSHTにする事を最優先で他メンバーもためる
バトマスがSHTになったら「におうだち」で他はためる
バトマスのスクルトが切れた時以外はためるを最優先すれば
におうだち完封ですぐに全員がSHTになる
後は延々チャージ待ち
回復は賢者の石と癒しの雨
バトマスにスーパーリングの代わりに魔戦の証でチャージ率を上げる手もあるが
序盤がギャンブルになる
111:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/04 10:10:22 R6woSLBDO
>>104
普通に盗レレレ。
イボは溜める⇒SHT⇒防御。
回復は癒しの雨。やばかったらベホイム
グレは山彦ホイミで回復しながらチャージ待ち。
レンが三人居れば落ちてもザオラルがある。
念のため雫や葉っぱを数個保持。
竜王の地図は5%だから数こなすかな?
速攻できるパーティーで。
浅い地図なら1回5分かからないし、事故も起きにくいから。
112:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/04 13:27:35 sniwVCZ6O
盗レレレのパーティーでグレイナルに対して
レア出るまでルーレット回し続けるの余裕なん?
盗賢賢賢の大ぼうぎょ、必殺技でMP無限にしてるんだが
113:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/04 13:39:16 vOnhhMhP0
スパルレするにあたって
全員がさいしゅうおうぎ持つにこしたことはないの?
114:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/04 13:55:56 fehLkfa50
そりゃ少しでも確率は高めておいた方がいいでしょ
115:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/04 13:55:58 mn45nQZNO
必殺でもいいけど最終のほうが早いからね
116:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/04 13:58:08 5rIAYPqWP
>>112
別に苦じゃない。
全体攻撃⇒雄叫びで回復間に合わない事故がたまにあるくらい。
レンジャーズが自分にベホイムかければ、
回復魔力の低い賢者のベホマラーを上回るよ。
やばかったらアイテムや大防御。
補助的に癒しの雨やセレシア装備すればより安泰。
>>113
そりゃ、もちろん
117:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/04 18:10:51 Zt3xKHCz0
葉っぱ組なら世界樹が泉から沸くから
しずく作り放題だな
118:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/04 19:08:24 t6Pr8G3J0
>>110
バトマスはアポロンの冠装備できないだろ
119:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/04 20:03:48 hm+9RLaX0
>>117
しずくは作り放題なんだが、
よるのとばりとひかりの石といかずちのたまがフィールドに湧きにくくて大変なんだ。
120:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 00:10:10 CiQWnwuF0
よるのとばりなんてかまっちから速攻盗める。
つかそれらが必要な理由は何?げんまとソーマの錬金?
マラソンしたほうが遥かに効率的だろ。
121:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 04:26:52 lm+OAzZ7O
中断をやらない人もいる
122:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 07:16:29 LaLEwdqVO
プラキンオンリーがでる可能性はゼロですか?
123:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 07:24:45 mz7zfSQU0
今の所無いとされてる
解析されて判明してる部分も少なくないんだけど、そこを見ても無いと推測されてる
つまりゼロと断言できないけど、まず無いだろうという状態
124:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 08:42:06 C9E+30p+O
宝の地図200回で
レベル90台と
水氷火山最強が出ました
後はオンリー出したい
転生7回です
125:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 08:50:29 ilnulWBIO
中断&再開で必ずSSBが出る地図発見!!
そしてそこからカマると!
126:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 09:23:04 ilnulWBIO
どうなるんでしょうか!
私、オーブすらありませぬ
127:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 09:26:06 LzzSqaDqP
>>126
TSF
128:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 10:21:14 E/4QWVPuO
無無無判定オンリー、昨日秋葉で貰ってた
見えざる光の道81
B5-5A7B
洞窟
B13 16x16 1EA8
ラステンオンリー
129:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 10:41:37 D2Fpj13K0
>>128
おお、またも16x16の1E**、しかも構造まで同じ
やっぱりなんかあるんだなーこの値
130:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 11:10:51 GsBTpxQe0
>>120
そっか、俺もとばりわきにくいんで困ってたんだが、かまっちからぬすむ手があったか。
低レベルモンスターだし、こっちが全員Lv99レンジャーでぬすむなら楽勝かな?
131:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 11:50:58 ujv3nueP0
やっとオンリー地図引いた。これで心置きなく辞めれる
RANK,SEED=65 F112(101 61714)
呪われし運命の坑道LV50
BOSS=Sキラーマシン
階層=11
敵RANK=6
maptype=2 遺跡
オンリーフロア=B5(はぐれメタル)
132:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 12:14:26 KUjUYH5Y0
>>131
色々と待てw
133:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 12:22:27 X7Dxzfq3O
ちょいと待てw
134:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 12:29:56 yAY4hFmvO
そっとしといてやれよ
135:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 12:57:44 kUhzLeKm0
今日も平和だな~。
136:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 14:19:01 2tVY3xPNO
諸先輩方にお尋ねします。
いわゆる大富豪系って時間幾ら回収出来るのでしょうか…?
137:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 14:28:16 KUjUYH5Y0
>>136
中断即開けとか感覚開けなら150万とかじゃなかったかな。
ツールマラソンなら200万以上くらい。
138:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 14:37:16 dkGeb6oI0
自力でB3Fの階段近くにB箱2コとか引いた人いるのかな
139:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 14:45:41 KUjUYH5Y0
>>138
そりゃいるいる。ゆりっぺさんとか。
140:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 14:58:33 DYWh62PO0
Lv60で氷最高の地図が出て、妙にうれしかったので
同じようにLv60台で、水火土最高の地図を狙いたい
どういう地図に潜れば、低レベル&敵最高地図が出やすいとかあるの?
141:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 15:16:10 KUjUYH5Y0
>>140
ないよ。まあ転生10回で高レベル地図潜ってれば出るんじゃないかな。
転生8回の自分でもlv60台の地形最高はぽこぽこ出るし。
てか…S7キターーー!
RANK,SEED=DD 0FE3(221 4067)
あらぶる運命のじごくLV77
BOSS=Sキラーマシン
でも通路多いし、10階のSが遠い…。
ま、自力初S7だ。大事に取っておくかー。
142:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 15:45:55 KxwZtYVO0
階段から遠くて使いにくい地図でも、
自力で引いたS箱たくさん地図はとっておきたくなるものだ・・・・
143:136
09/12/05 15:49:08 2tVY3xPNO
>>137
ありがとうございます。
見えざる運命の世界Lv71(氷:キラーマシン:セント横)ってやつをひいたんですがチンカスもしくはウンカスでしょうか…w
3階(4階降り口)宝箱到達まで40s(個人的にとても走り易く感じましたが時間かかりすぎかな?)で、中断再開15sメガトンハンマー,35s風林火山4Fに降りて71sでふんさいのおおなた回収、計69700G獲得出来ました。
ボク個人がセント横派なモンでなんか愛着がありますw
如何んせんそのての地図は入手しておらず比較のしようがありませんもので…
でも200万かぁ…お呼びでなさげですねw
ありがとうございましたm(__)m
144:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 15:56:23 KUjUYH5Y0
>>143
ツールで見てみた。余裕で200万行くんじゃないかな。
マラソンツール使っての話だから。
あと氷低層は氷河魔神以外はすり抜けられるし、
氷河魔神もワープタイプなので、良い部類に入ると思う。
少なくとも自力発掘して、200万いくから大富豪でいいよね、とか
配ってる自分の地図よりは時給が良さそうw
自分のは遺跡だしな~。
145:140
09/12/05 16:08:28 DYWh62PO0
>>141 ありがとう 早速やってみる。
自己満だけど、この地図すごい気に入ってる
グビアナ近で、階段が激近くて、ヴァルハラーまで3分でいける
S箱は無いしボスは黒龍丸だけど
146:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 16:17:24 2tVY3xPNO
>>144
ありがとうございます(^-^)
実は地図が解析出来るなんてつい最近知りましたw地図整理に追われ今日調べてみました。
ボク的にはカウントずれてもパンドラたんが出てこないのが大助かりですw評価していただけ嬉しいですw
でも場所が場所だけに胡散臭く思われるかなw
147:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 16:42:44 C6J4gXhuO
一階からメタキンが出現する地図が出たんだけど
珍しいかな?普通ですか?
148:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 16:45:28 KUjUYH5Y0
>>147
普通ですな。
149:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 16:50:08 C6J4gXhuO
>>148
自分的には初めてだったので
ありがとうございます
150:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 17:41:59 xNpIiN0+O
そうなの?
ものすごいって訳じゃないが珍しいと思うけど…
151:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 17:48:25 UK+3k6OE0
火山ランク9と水ランク8だけだから、珍しいって言えないことはない
でも希少価値を主張するレベルではないわな
152:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 18:12:33 0QPrSf4yO
一階からメタキンオンリーじゃなくて?
153:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 18:14:34 pBKxqAZR0
1階メタキンオンリー出たらまさゆき超えるわw
154:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 18:34:37 w74lY7s2O
一階がメタキンオンリーなら超珍しいよ
155:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 19:09:18 tnWt3Afj0
>>153
まさゆき超えてるくらいの地図ならもうたくさんあるぜ。
ところで「まさゆ」まで入れると「まさゆきの地図」が出るんだなgoogle・・・
156:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 19:31:34 3f6zC+vb0
うちのgoogleは「まさ」だけで出る
157:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 22:19:17 pFKTH3LU0
RANK,SEED=B5 6E4E(181 28238)
残された光の凍土LV73
BOSS=魔剣神レパルド
階層=11
敵RANK=8
maptype=3 氷
敵無フロア=B9(2BE0)
この地図もぐったらB9で普通に敵が出るんだけど、よくあることなの?
158:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 22:24:26 VAokajE5P
オンリーじゃなくて?
159:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 22:30:03 pFKTH3LU0
今、もう一回もぐったらゴルスラとヘルビーストしか出ないことが分かった。
敵無じゃなくて敵減みたいだ。
160:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 22:30:44 VsWeGmwT0
以前は「ちず まさゆき」で確実にトップだったのに
今は地図に埋もれてちょっと気の毒だ…
URLリンク(www006.upp.so-net.ne.jp)
161:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 22:31:42 pFKTH3LU0
ごめん。間違えた。
ヘルビースト→ホラービースト。
162:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 22:42:40 KtPK/hBOO
俺もホラビとゴルスラの敵減出たことあるよ、捨てちゃったけど。
163:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/05 23:32:59 xMZ4hmTDP
念のため皆様に確認しておきたいのですが
>>20
のリンク先にある要項で
・地図を潜らずに地図が貰える場合
(バトルロード連動、クエスト報酬)
にRANK50以下にしときたい場合
転生最高0で主人公最高レベル30か
転生最高1で主人公最高レベル26なら条件をぎりぎり満たす
ということで間違いないですよね?
164:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 01:41:30 qM2V9DmO0
初めてS1A10の地図出た
あらぶる闇の遺跡LV82
即げんま3 即しにがみの首飾り4ぐらいしかいいの無いわ\(^o^)/
165:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 01:53:24 HIoo5AsS0
即聖者の灰3、即死神の首飾り2というあからさまにロイヤル装備を集めろみたいな地図が出た
出来れば装備一式完成前に欲しかったぜ
166:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 02:00:04 kw6YVxuaO
>>163
その条件だと「ぎりぎり」ではなく「確実に」満たす。
167:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 02:16:28 Q62xleq00
S4A6を自力で引いたと思ったら
即開けミミック5、即開けパンドラ4だった
すれちがいで配っても嫌がらせにしか見えねーなw
168:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 02:30:05 QqG/rAHbO
>>167
それぐらい酷いと逆にネタ地図として欲しいです
是非とも配布をお願いします
因みに今欲しいのは
キャノンキング、フロストギズモ、ナイトリッチ
のオンリー
169:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 02:33:19 QqG/rAHbO
しかし惜しいなぁ
SA全てがパンドラかミミックなら完璧だったのに…
170:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 06:37:59 HZTShKNK0
大丈夫だ、SAからはミミックは出ないから安心して開けるがよい
171:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 07:11:11 j+gAHPq/O
>>167
通称パンデミック地図でしたっけ?
モンスター討伐数カンスト廃人なら喜びそう
172:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 10:47:59 VC8/7yqkO
あらぶる、とどろくは良地図率が高い?
すれちがいで貰うレア地図それが多いのだが
173:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 10:53:27 sKBKCmkT0
>>172
あらぶる、とどろく、大いなる、見えざるは
ランク上位地図にしか付かないので、大体良地図になる。
174:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 10:54:41 sKBKCmkT0
あ、あと「残された」もね。
まあ>>7見てくだたい。
175:163
09/12/06 11:18:54 xLpgk1VFP
>>166
アリガトウゴザイマス
176:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 11:55:40 ondPUrQIO
キラーマシーンオンリーの地図ってありますか?
177:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 12:07:59 iewGuPav0
ないと思うよ
もしかして種狩り?違うのかな
種狩り対象のやつでオンリー地図になってるのはいないんじゃないかな
178:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 12:19:36 sKBKCmkT0
>>176>>177
ある可能性はある、とだけ。
キラーマシンでオンリーの可能性があるのは氷のランク6。
んで、オンリー確認されてる中で一番敵ランク低いのは
洞窟ランク5のダークデンデン。
あと氷マップの中にはキラーマシンランクで敵無し表示がいくつかある。
なので、可能性としてはある。
ただ、地図ランク65とかなので転生何回もしてると出すのがキツイw
あと前に言われてたオンリー敵20種は、
キャノンキングオンリーがある時点であてにはならない。
179:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 12:29:11 B6SAZOUh0
3FA3
って需要ある?
180:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 12:30:27 iSuYgjo90
ランクとSEEDは
181:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 12:35:05 sKBKCmkT0
>>179
げんま集めとかメタキン装備集めとか。
>>180
途中で切られると気になるw
…ん?そーいや、オンリー地図ってseedそのままでrank変えても
オンリーとかはそのままなんよね…。rank変えて
ゴルスラオンリーとかに成ればあるってことかな?
182:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 12:35:07 vGm/Hn1CO
テスト
183:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 12:40:27 sKBKCmkT0
実際に変化させてみたけど、敵無しのままとか…。
オンリーが敵減になったりとか…。うーん。
184:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 14:02:37 ondPUrQIO
>>177
そう。マルチで種狩りするときにあれば便利って思って。
>>178
サンクス
あるとしたら火山のほうだと思ってたけど氷のほうなのね。
なんとか頑張ってみます。
185:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 14:48:09 hS2bcqF0O
某配布人のページで
C9、DDなどとありましたがC9やDDこれはどういう意味でしょうか?
テンプレにも無かったので
186:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 14:50:20 n9+uGyWnO
細かいことは気にすんな
187:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 14:50:46 iSuYgjo90
>>185
>>10
188:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 15:07:54 JxSNVrhW0
主人公転生なしでもフォロボス最浅がでました。
それに潜ったら今度はグレイナル最浅をゲット。
自分で出すと結構うれしいもんですね。
189:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 15:10:57 RrL/3ov/0
>>188
フォロボス、グレイナルレベルの深さになると、到達までの秒数も重要になってくる。
そうやって手持ちの地図をどんどん置き換えていくのが楽しみだね。
190:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 15:14:38 iSuYgjo90
自力で出すと階段まで若干遠くても許せてしまう
ハヌマーン・レパルド・アウルート最浅が今んとこ自力で出てるな
もらいものならフォロボス・グレイナルがあるが
転生どころかやっと全パッシブ取った辺りだからまだまだ先は長いな~
191:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 15:15:28 kmgpXmSQ0
>>188
オメ。その気持ち分かる。
自分もさっきやっとぬこ最浅が来て、一応全ボスの最浅を自力で発掘できた。
もちろん最短として配られている地図とは比べ物にならない性能なんだけど、嬉しいよね。
192:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 15:15:51 jcgZcje1O
初めて自力メタキンオンリー地図ゲト!
今更なんだけど、嬉しいもんだなぁ。
193:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 15:41:24 1AWRppAZ0
Sキラマ6F、イデア6Fが出たが・・・
今更か・・・
194:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 15:42:24 +KBEJES10
やっと水のランク9地図キタワァ━━━(n‘∀‘)η━━━ !!!!!
S4、A5でそのうちAが3~5階に4個ある地図は需要あるかな?
あるなら配ってみよう
195:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 15:59:30 Q62xleq00
>>171
そういう通称がついてたとは知らなかった
色々と面白いな
196:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 16:14:39 OE2ehp6iO
バラモスの船着き場横を一発で引いたんだけどオレもう死ぬの?
197:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 16:17:42 RrL/3ov/0
>>196
もうクリスマス商品は出ないと思われる
198:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 16:21:18 TY6JaGSx0
>>196
明日,事故に気をつけるべし。
199:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 16:50:27 hS2bcqF0O
>>187
スレ違いでしたか、すみません
200:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 17:08:56 4rzuLMSsO
自力でS箱火山の地図出した。
整理のついでに間違って捨てたりしたら号泣するだろうな。
とりあえず次回すれ違いするときに配ってみる。
すれ違いのときに、魔王地図セットしようか、高ランク地図セットしようかいつも悩む。
201:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 17:22:51 lRER3paj0
>>200
地図名は?
202:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 18:07:19 4rzuLMSsO
>>201
あらぶる光の牢獄LV91
場所はアシュバル地方だっけ?北の方の、クエストで行ったとこ。
203:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 18:10:47 QYHipDSOO
3F4F階段近くにF箱が5つあって
マラソンで花の蜜がガンガン溜まる誰得地図の需要はありませんか
ありませんね…。
204:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 18:40:49 6KzB2BlY0
>>200
最初にだしたS箱あり火山最高地図が、グレイナルだった。
先週は「てんごくれんまが一回にいますよー」ってこっそり配ってた。
今は、クエストにからめて、有名地図配っている。
今週はボスがアウルートの地図で順番に。
205:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 18:43:14 d8OAxBvnO
必殺の扇欲しいです。 どなたかタイムテーブルわかる方いませんか?場所はオンゴリのがけ、残された闇の氷河level88です。 9階と10階にs箱あります。
206:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 18:48:33 RrL/3ov/0
>>204
俺ずっとマヒャドデスって言ってたクチだからお前のこと好きだぜ
207:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 18:56:38 6KzB2BlY0
>>206
ん?ぎゃー、てんごくれんま、、、
俺もずっとマヒャドデスっていってた。
先週メッセージみた人わらってただろうな。
208:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 19:05:07 DBJk0VTk0
>>205
これで、やってみて。
URLリンク(dq9.hustle.ne.jp)
209:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 19:09:27 d8OAxBvnO
208さん。本当に有り難うございます
210:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 19:33:47 4rzuLMSsO
>>204
そっか…、クエストなんかも考慮したほうがいいのかあ。
どうせ配るなら舌打ちされるより喜ばれたほうがいいもんなあ。
ありがとう。
211:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 20:54:23 xLpgk1VFP
>>207
マヒャドデスでなんかおかしいの?
って思ってwiki見て愕然としました…orz
スレチですみません…
212:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 21:00:02 KhytmIdy0
マヒャドです
213:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 21:11:03 G7WAoGyQ0
ドラクエ3大勘違い
・マヒャドです
・てんごくれんま
・ギガジャスティス
214:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 21:11:06 EUHFCyWqO
いまのはマヒャドではない
215:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 21:13:24 /A9DMWin0
俺もずっとヘルジャッカルだと思い込んでいた・・・
216:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 21:26:20 eOXx6OAR0
え、ヘルジャッカルじゃないの!?
217:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 21:40:19 VVtBYuNu0
ピリオム
サンマウロ
218:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 21:47:42 EUHFCyWqO
おれは間違えないように「サンマ」と言う
よく間違えるから
219:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 21:58:15 RrL/3ov/0
メガライアー
サンマウロ
ピタリへいげん
よく見かける
220:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 22:13:21 KhytmIdy0
メガライアーちがうのか?
221:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 22:18:01 JvyplgXC0
メラだから…
222:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 22:29:46 JxSNVrhW0
>>189
試しにフォロボスのフロア到達時間を計ってみたところ、3分19秒でした。
遺跡なのでステルスは使わず、戦闘3回中2回逃げてこのタイムです。
地図名は、怒れる悪霊のアジトLv77。場所はヤハーン湿地、50番です。
223:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 22:33:44 G7WAoGyQ0
兄がヤハーンしっちとアハーンえっちを間違えてた
224:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 22:35:26 RrL/3ov/0
>>222
調べてみた。フォロボス最浅平均タイムが2分10秒台らしい。
その地図で戦闘避けたらどうなるのか気になるところ。
225:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 22:59:18 ALocnXIVO
>>222
潜ってればすぐにタイムを更新できる地図が出るはずだよ。
226:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 23:27:05 JxSNVrhW0
>>224
2分10秒台ですか。まだ育成中のパーティで10回程度しか潜っていないので
もうちょっと縮められそうな感じですが、最短経路の狭い通路に当たり判定の
大きい雑魚が出てきてしまうんですよね。
>>225
もっといい地図が出るまでもう少し頑張ってみます。
227:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 23:38:26 ALocnXIVO
>>226
頑張って下さい。
いずれ、最短よりも、高レベル地図でボス階への到達が短時間で済む地図の方が地図発掘で必要になるから。
228:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 23:49:21 CXT9mE+p0
ずっと
ダダダルマ山
だと思っていたよ
229:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 00:20:59 hJDUn3AB0
街の名前は普通なのに
地名は珍奇な名前が多いな
キサゴナ
オンゴリ
ジャーホジ
ビタリ
230:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 01:40:37 xsODZdtjO
まじで、ずっとマヒャドデス、メガライアーと思いこんで疑わなかったよ。
現在転生3回目Lv99で、地図開拓しまくってるけど、S箱A箱がある地図はけっこう出るもんだね。
ただ、階段の位置とかその他の要素がそろわないから良地図と言えるものはなかなか出ないけど。
231:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 08:39:33 LG+l1TQN0
>>230
転生10回まで頑張るんだ。
地図取りまくってるならSとAあわせて10は十分期待できる。
遺跡タイプとか、やたら宝箱が階段から遠いものばっかだとガッカリするが……。
それでもS6A4あたりだとなんかもったいなくて捨てられない。
232:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 12:27:10 TCXBQCeP0
81 とどろく大地の地図 (豊川白やまおっち) S6A7 と 場所内容が同一の地図を
知人が引いたので探索中ですが、本当に同じだ
233:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 13:35:40 5iBI5OfH0
DS2台持ちがマルチーズ発掘してると思うと
どうにもやる気が出ないとです。
234:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 14:29:36 W6aXr/Z50
メタスラシリーズは全部高いと思い込んでて
自前の大富豪っぽい地図を試してみたら
ブーツや篭手が安すぎて鼻水出ちゃったよ
A箱回収できる場合に狙えるメタスラ防具は鎧とギリギリ盾くらいか
235:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 14:49:53 6BAchc+S0
金稼ぎには、B3Fの階段近くにB箱が1個あったらそんでOK?
2個ないとだめ?
236:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 15:10:29 IuB4+C4X0
>>235
3Fまで潜って25000×1だったらゴルスラ狩るかな。
237:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 15:40:11 EE8udgrE0
では、B3FはB箱1個も、B4Fにも同様にB箱1個だとどう?
ちなみに上り階段と下り階段は近いフロアだとして。
238:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 15:46:06 IuB4+C4X0
>>237
水系なら考えるけど、遺跡なら論外。
現状、ゆりっぺやジャギがあって三番手の地図発掘する意味がよくわからない。
3Fまでの距離が劇的に近いってんなら欲しいけど。
239:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 15:54:29 Qy9nLQd9P
>>237
注意点として整列箱(ツールで3つ目の宝箱)だとダメだぞ。
あと、その程度なら自分用で使う位で、すれちがい的には不要。
すでにゆりっぺ、ジャギ、他の各種大富豪地図が流通してるから、
上回る性能じゃないとね。
240:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 15:59:48 SY9zFv430
>>238
遺跡は当然論外。
大富豪系の地図、実は持ってないのよ。
241:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 16:07:42 /4U1/pm90
a
242:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 17:12:09 uug1Gbww0
いまさらくだらない質問で申し訳ないのだが、遺跡がだめな理由って何??
243:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 17:28:55 vXRsIBOm0
レア地図のほとんどが敵ランク最高=1Fからアイアンブルドーやビュアール
よって通路に湧いたら待ち、敵湧かせをしても角が多く基本的に避けにくい=走りにくい
244:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 17:40:00 uug1Gbww0
確かにビュアール、じごくのメンドーサは「逃げ切れた」と思っても確実に捕まるからなぁwww
245:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 17:47:19 IuB4+C4X0
キマイラロードが方向転換する時に接触判定がぐるっと一周するらしく
通路端で避けてても戦闘に突入することがある。
まあ、ウィンドウ開いとけよって話だけど…。
246:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 17:54:01 A0fc7Uht0
通路以外は遺跡は走りやすくて好きだけどなぁ
247:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 18:06:43 ciaw7G6yO
B13引いたけど試してみるかな
248:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 18:42:07 ykZqhX/4O
遺跡が特別移動しにくいってわけでもないよね
249:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 19:58:11 hJDUn3AB0
他の4つはフロアに障害物があるんだっけか
最速タイムを出そうとする時の最大の壁
250:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 20:11:29 Jo/WHpsZ0
こういう地形でさ
| ←俺
|
| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
こんな風に敵が湧いたとき
| 俺
|敵
| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
水ならうみうしひめでも・・・
|
|敵
| | ̄ ̄ ̄ ̄
|俺|
というように抜けれるが、遺跡だとこの位置に湧いたらだいたい当たる
251:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 21:26:39 E9n51fak0
亀だけど
カグツチのこてだとずっと思ってたよ
252:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 21:32:55 SuuABC9U0
カグツチのこてだろ?
253:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 22:14:19 esGboOzj0
>>250
何度やってもそこに敵が沸くなら、その沸く瞬間に一瞬後ろ向けば敵は後ろに沸くだろ。
遺跡がダメなわけじゃなく、工夫が足りないのでは・・・
254:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 22:28:09 Jo/WHpsZ0
いやいや、その工程1つ入れなければならない時点で駄目じゃないか
水や火山なら要らない事が遺跡には必要なので、努力とかじゃない
255:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 22:34:21 2pUUITzd0
大体フロアに入ってから5秒ちょいの間隔で湧くから
遺跡でも割とスイスイ行ける…けど、まあ慣れも要るしなー。
遺跡の大富豪で困るって言ってもブルドーくらいでないかな。
ブルドーでも>>250みたいに部屋の入り口、出口の位置なら
斜めから実は入れる。
だから自分は潜り慣れてる遺跡、洞窟より火山、氷のが苦手。
水は遣りやすいのは確かだけどなーw
256:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 22:52:21 E3FHB0AvO
グルイナル師匠、そろそろ竜王さんの地図ください
257:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 22:58:27 w/7IBGUj0
>>256
まだダメじゃ
あと20回逢いに来い
258:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 23:33:16 fNG3xPlM0
面倒だからドミール火山に来てくださいよ
259:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/07 23:59:50 VOcLn1li0
ちゃんとドミールの巣の中は片付けといてあげたから
260:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 00:08:08 8lUqpfsK0
大富豪系地図持ってないので自力で使えそうなの探し中。
今日、B3FでA×1、B4FでA×1の火山タイプを得る。
階段と階段の間も近くて走りやすい。箱の位置もまずまず。
B箱ではないのが残念だが、ちょっとマラソンしてみると
だいたいゴリスラ狩りと同程度か。うーん。
難点はステルス切れるとれんごく天馬が突っ込んでくる……。
261:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 00:10:29 A/Cxwvdm0
>>243
B1Fからビュアールが沸く地図なんてねーよ。
まあ、ブルドーの時点で厄介なんだけどな。
遺跡系のマップはブルドーがやたら広い範囲に分布してるから困る。
ブルドーがいなくなったらいなくなったで、キマイラロードやプラチナキングみたいにブルドーより厄介なモンスターが沸くし。
262:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 00:19:55 A/Cxwvdm0
>>255
水は水で通路に出てくるうみうしひめが厄介じゃね?
階段の上にクラウンヘッドが沸いたら処置に困るし。
一方で、火山は本当に潜りやすいな。
自前の火山最強地図でメタキン狩りとか酔狂なことをやっていたんだがw
ステルス無しでもほとんど交通事故を起こさなかった。
まあ、深層階だと地獄のヌエやデスタランチュラみたいに厄介なモンスターも沸くけど、
大富豪狙いなら火山が一番いいのは間違いない。
263:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 00:28:24 NWiCm6H+0
火山のメタキンって2体が最大だよね、なんで?
264:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 00:29:35 AWRR5BYL0
いままでずっとビュアールじゃなくてピュアールだと思い込んでた
>>261
このレスで気づいたお・・・
265:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 00:29:59 A/Cxwvdm0
いや、三体出てくることもあるよ?
確率は低いけど。
266:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 00:37:18 NBABpxHD0
ジャギ大富豪ってホントに時給300万いけますか?
200ちょいしかできないんですが
B4Fまでのを回収するんですよね?
267:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 00:40:12 nNAYuhkN0
質問があるのですが
各種魔王の地図はレベルによって3ないし4種類ありますよね。
今バラモス、竜王、シドー、エスタークの各レベル1をもっています。
バラモス地図はすれ違い通信しないと1枚しか持てないのはわかったのですが
バラモスやグレイナルは次の魔王地図(ムドーやデスピサロ)を何度も落としてくれますか?
各種装備毎の地図を所持したいのですが複数持てないかと想像してしまい
魔王のレベル上げに躊躇しています、よろしくお願いします。
268:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 00:42:09 c9bFC2szP
何回でも落とすよ。ウザイくらい
269:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 00:45:59 nNAYuhkN0
>>268
素早い回答ありがとうございます!
安心して魔王地図レベル上げができます。
270:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 00:48:00 c9bFC2szP
ただし、シドー、エスタークはバラモス同様に要すれちがいだから
271:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 00:52:08 nNAYuhkN0
>>270
はい、今攻略wikiを見ていたらwifiクエストで入手するものだったので
それらもすれ違いが必要なのかなと思ってたところでした
重ね重ねですがありがとうございます!
272:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 01:00:28 yshHLs9wO
>>262
火山かざんてなんで氷を認めたがらないの‥?
もしかしてちょっと前のレスでなんか良さげなセント城西の大富豪っぽい氷地図が発掘されたから妬んでのかな?
俺なら断然氷がいいと思う。
273:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 01:05:41 15vzeyWY0
>>272
その台詞さ、氷と火山逆にして鏡に向かって言ってご覧よ。
くだらん価値観の押し付け合いはよそでやれ。
274:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 01:12:35 THtcJkD40
水はうみうし以外全て同じ方向(縦通路は右、横通路は上)からすれ違えるからいちばんラク。
うみうしが出たときは素直に通過町だけどな。
火山はヘルガーディアン以外はすれ違えるけど、場所によって上下左右を見極めないといけないのが難点。
最悪どこからもすれ違えないポイントもある。
氷も同様。
ただ慣れて瞬時に見極めできれば非常にやりやすくなる。まあいくら慣れても過ちはあるんだが。
ようは慣れだよ。
275:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 01:16:39 3xld3FEb0
水でも出現位置がずれることも多々あるんですが…
正直自分で使い易いの使えよ
276:251
09/12/08 01:21:03 GiAxu1D70
>>252
間違えたw
カツグチのこて。
277:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 01:21:26 THtcJkD40
水だったら通路のどこで沸いてもすれ違えるぞ。ダークマリーンだけは場所選ぶけど。
ずれるとか意味がわからん・・・
278:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 01:22:28 5Bv8mLx+0
うみうしや鯨は抜けられそうもないって分かるからいい
水マラソンの真の敵はダークマリーンだろ
細いくせに抜けたと思ったら当たってる
279:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 01:36:20 A/Cxwvdm0
>>272
手持ちに評価に値する氷の地図がないから評価できないだけなんだが。
そんなにいいなら氷の良さを語ってくれ。
よさげなら氷派に乗り換える。
まあ、氷の良地図が手に入ってからの話だけど。
話は変わるけど、遺跡の角ってむしろすり抜けやすい方じゃね?
水や洞窟だと、すり抜けられると思ったら岩が邪魔でしたとかあるし。
280:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 01:38:52 yshHLs9wO
>>273
価値観?
実用性のこといってるまでだけど。
281:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 01:42:51 15vzeyWY0
>>280
それも含めて鏡に言ってみろよ。それでもわからなかったら坊や今日はもうおやすみ。
282:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 01:46:20 A/Cxwvdm0
>>280
まあ、せっかくなので反論してみよう。
氷は氷河魔人が通路に出るとすれ違えない。
一方、火山にすれ違えないモンスターはいない。
従って、火山の方が実用性は上である。
反論どうぞ。
283:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 01:51:58 hgMOMrKgO
実用性(笑)
具体的な説明もなしに
「俺なら断然氷がいいと思う」
これが実用性だってよwwww
284:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 01:55:29 WIfNxibuO
>>282
氷河魔人もホラービーストもブリザードも、通路が広く膨らんでる側からならすれ違えるよ。
水のダークマリーンは、通路上側あるいは右側が狭く縮んでる場所だけすれ違えない。平行以上なら○。
みんな慣れてる地形についてはすれ違い可否の詳細を熟知してるけど、それ以外の地形についての知識が半端すぎるんだと思われる。
285:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 01:58:27 15vzeyWY0
ねえねえ
なんで水に反論してるの?
火山じゃなかったの?
286:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 02:04:43 hgMOMrKgO
>>284
ほんと救いようがないな…。
膨らんでる側からすれ違える事なんか皆百も承知なんだよ。
そこでしかすれ違わないのか?違うだろうが。
その点で火山は場所を選ばねえんだよ。
>>「知識が半端すぎるんだと思われる」
お前がなwww
287:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 02:05:44 3xld3FEb0
>>277
水も他と同じで全て同じ方向によければいいって訳じゃないよ
意味がわかりづらくてすまん
縦通路でも右で接触することもある
もちろん壁ギリギリを移動してても
モンスターが通常現れる場所から半キャラ(?)分ずれて
出現することとかない?
水でも固定方向に避けるんじゃなく見極めは必要でしょ?
だから好きなの使えばって意味だったんだ
言い方が悪くてすまん
288:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 02:10:14 A/Cxwvdm0
ああ、そうそう。
火山地図の有用性がもう一つ。
乳首(笑)
289:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 02:16:11 krmXiSCgO
地形は好きなの潜ればいいじゃん
げんまはエミリオ
ソーマはローカルの即開け×3の火山マップ
99フォロボスは以前はシンだったけど今はサイヤジン
地形どうこうじゃなく好みの問題
290:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 02:18:12 15vzeyWY0
>>272は>>136の氷地図を言ってんのか。
パッと現れて急に妬むとか妬まないとか言い出したり、どうかしてるとしか思えん。
291:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 02:22:47 xlbTa5iBO
春→遺跡 水
夏→水 氷
秋→遺跡 火山
冬→火山 洞窟
季節によって潜り分けすればいいよ、異論は認める
292:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 02:31:03 WIfNxibuO
>>286
は?火山が場所を選ばない?
何勘違いしてんのこの人。
火山通路も狭いとこだとトロルやエビルフレイムはどっち側からもすれ違えませんからwww
ヘルガーディアンは論外
293:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 02:36:39 A/Cxwvdm0
>>292
ダークトロルはほぼどんな場所でもすれ違えると思うがな。
つーか、俺は大富豪に使えるランク9のモンスターしか問題にしてないんだけど。
294:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 02:39:59 15vzeyWY0
論点ずらしにかかったな。都合悪いレスは無視か。
自分から大富豪の話に噛み付いといてなんでエビルフレイムが出てくんの?
頭テンツクなの?
295:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 02:41:38 yshHLs9wO
勘違いしてるようだけど俺は>>143の地図のことをいってるわけで火山vs氷マップっていう図式で話してないよ。
>>143の書き込み見て是非とも欲しいなと思ってあの書き込みみてたから。
で、やけに火山マンセーの書き込みに違和感があったんでつい書き込んだって訳で。
そしたら図星だったのかやけに必死に噛みついてきたヒトがいたっちゅうことw
だって>>143の地図ってヤバくないかい?
使い勝手がよさそうな時給200万越えの大富豪セント横の氷マップは素直に欲しいと思わないかい?
それから>>283のヒト、俺のレス順が逆ならばアナタのツッコミわかるけどw
とにかく俺は>>143の地図に惚れたw
とても欲しいw
ゆりっぺやらジャギやらっていう大富豪地図1枚も無いのでw
296:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 02:44:10 3xld3FEb0
ガンダムみたいな地図だね
297:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 02:50:18 15vzeyWY0
>>143見た時、素直に興味持ったけど
全く無意味でイミフなタイミングで妬いてるなんて言葉が出てきた時点でブラック認定した。
298:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 02:55:35 yshHLs9wO
>>297
あれ~?w
素直じゃないおじさんだなぁw
299:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 02:58:33 1rJLE6mT0
携帯厨を相手にすんなよw
300:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 03:03:05 A/Cxwvdm0
>>295
俺は>>143なんて眼中になく、単に火山地図の良さを語っただけなんだけどね。
それで妬いてるとか言ってからまれても困る。
301:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 03:04:45 yshHLs9wO
>>299
え?
やれ携帯だのPCだのドザーだのマカーだのは全く関係無いんじゃないかいw
302:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 03:10:59 3xld3FEb0
いいから俺ごと赤IDをNGに入れる作業に戻るんだ!
303:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 03:17:02 15vzeyWY0
土曜日に一旦決着した地図の話持ち出して
突拍子もなく妬んでるだなんて言葉出して氷と火山の論議煽って…
気味が悪いわ。仕込みにしか思えん。
どこで配られるともわからないはずの地図に今更になって執着。
その場で交渉しなかったのはなんでだろうね。
大富豪地図1枚も持ってない奴が、今更になってパッと出てきて「見てた惚れた」
使い勝手良さそう?持ってないのに何を基準に?
この後、発見者本人が絶対に出てくる確信も何故かあるわけだ。
そりゃそうだろうな。
304:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 03:20:02 J1kvUDOk0
どう見てもその大富豪じゃなく、はじまりは>>242だろ?
遺跡が駄目な理由を書くのに他が良い理由を書いたらマップ合戦になってる
305:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 03:32:09 yshHLs9wO
>>303
興味持ったんならおじさんが交渉してくれればよかったのに…orz
306:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 03:37:50 A/Cxwvdm0
>>305
興味持ったのお前だけじゃね?
307:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 03:38:04 15vzeyWY0
>>304
その少し前にID自在な方が一人
どっかで見たような地図の特徴を語っていて、大富豪持ってないんだそうだ。一番不審に思ったのがここ。
308:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 03:40:29 yshHLs9wO
>>306
>>297
309:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 03:43:02 hgMOMrKgO
これでまた携帯厨が村八分にされるお
規制中だから仕方ないんだよ…
310:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 04:14:58 yshHLs9wO
ともかく皆さん、やれ携帯だのPCだのくだらん垣根(都合悪くなるとすぐコレだからw)と、しょーもないプライドはとっぱらって(都合悪くなるとすぐコレだからw)
今後のお互いの快適な冒険のためにも情報共有と良地図発掘、頑張りましょうよ、ね?
ついでに言わせてもらうとヤリ込み派のヒトほどクソ地図まき散らしたり地図すら持ってなかったりするからなぁ…なんでだろw (主に@西新宿ヨドだけど)
んでから>>143のヒト、アイウォンチューw
せめて住まいだけでも…
では、PC賢者の皆さん
お休みなさいw
311:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 04:21:13 15vzeyWY0
>>308
興味持ったけど欲しいとは思わなかったよ。氷河魔人嫌いだもの。
氷河魔人待機考慮したとしてもあの配置ならかなり稼げるとは思うけど、ジャギ超えるものではないし。
ゆりっぺと差し替えるにはやはり氷河魔人がネック。
3番手として広めるにしては、既に3番手飽和状態だし、氷系はもうwikiにある。
極めつけに昨日今日のあれやこれ。(疑ってるの俺だけみたいだけど)
実用性考えたらジャギやゆりっぺを配布会やらでリクするだろうに、異常な惚れ込みよう。
なんで既にある氷地図には惚れなかったの?ふしぎ。
312:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 07:09:48 5QOxGNoLP
お前ら氷の敵最高ランクが出なくてヴァルハラーさんに会えない俺を慰めろ
313:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 07:31:43 GiAxu1D70
よしよしw
314:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 08:19:12 c9bFC2szP
>>312
唯一の自力オンリー地図をあげたいぜ。
あんこくまじんオンリーだったから
315:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 08:35:27 pJ8QCv3+0
>>312
急がば回れで転生10回するんだ。
すでにしてたらごめん
316:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 10:19:33 qpDmoWj90
>266
最速とか最高の数値はそれなりに眉に唾付けてみる
317:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 10:22:03 2I+xOtVh0
>>312
TSF
明日があるさ明日がある
318:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 10:51:15 7+i8ycSI0
>>312
転生一回でも出たから、暢気にやってても出るよ。
319:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 11:51:32 oV33ByndO
>>310
やりこみ派ってほどやりこんでもないけど、
有名地図なんてまさゆき、ロッカー、レフィカルしか持ってないし
自力地図もたいしたものがないからずっと配ってないよ
320:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 12:25:42 xQPQHueP0
ところで
転生10回ってよくきくけど
1つの職で10回なのか
転生1回の職を10種なのか
どっちでもいいのか
教えてくだせえ
321:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 12:28:17 Gzc5ixGW0
1つの職で10回
322:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 12:31:13 xQPQHueP0
即レスどうも!
323:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 12:51:13 kNSZSZhOO
ムドーからイエローオーブ99個取ってる間に
セントシュタイン西・ウォルロ村近くでなかったorz
やってて思ったんだけど
ムドーLv21か26(ど忘れした)とLv41は
地図の出方が同じなんじゃないかと
もうひとつ書くと22か27と42が同じ
転生が★なので
この前出てたウォルロ村~っていうのができず
地道にやっていたら上で書いたような感じがした…
解析か何かでそういう風にはでないってなってますか?
324:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 13:03:32 5+/MrTH2O
なぁお前ら大富豪地図ばっか話題になってるけど何に金使うんだ?水晶ってそんないるか?俺の中じゃ大富豪ものなんてクズ地図だけどな。
325:312
09/12/08 13:07:03 5QOxGNoLP
転生6回 99×99 で氷の敵ランク最高地図出る確率ってどんなもんなの?
天使のローブ二桁だぞもぅ
326:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 13:23:06 Gzc5ixGW0
地図発掘の前にもうちょっと転生回数増やしてみたら?
327:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 13:41:59 SVF8E/vc0
転生回数を増やしすぎると配信クエ魔王の自力船着場をゲットしづらくなる
だから増やしたくても増やせない人はけっこういると思うよ
☆にしちゃったらもう戻せないんだから
328:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 13:44:22 jM9AH+A3O
>>325
(1つの職で転生6回という大前提で)
手抜き計算によれば約7%。
★付きにすると約10%。
329:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 13:52:56 jM9AH+A3O
>>327
入口0x22の出し易さと高ランク地図の出しやすさは相反するんだから
両方とも望むのはただのわがまま。
330:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 13:59:31 uq+oQGJIO
>>327
転生10回で船着き場シドーは出したけど、エスタークは諦めた。
ドルマゲス、竜王、シドー、デスピサロと自前船着き場横は引いたよ。
331:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 14:05:16 uq+oQGJIO
>>324
14Fに5地形かつ5種類のボスを集めてたら自分と同じですね。
332:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 14:20:56 SVF8E/vc0
>>329
誰が両方とも望んでると書いた
地図発掘と自前魔王、どちらの出しやすさを優先するかはその人次第
転生回数を増やすことはできるが減らすことはできない。ただそれだけの話さ
333:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 14:25:42 OCuhc1S/0
転生100回したら0に戻るとかしてくれてもよかったのに。
334:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 14:30:33 HW2tsx2i0
まあ環境しだいだろうな
この板では結構ふなつきばジャスティスみたいになってるけど
★を取るつもりでその為に伸ばす時間を考えたら
時間短縮の意味よりは、コレクションとしての側面が強いマニアックなもんだし
各ボス最短自力ゲットできなくなるのは環境や主義によっては痛いけど
335:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 14:32:37 5Bv8mLx+0
ヘビーユーザーはとっくに★にしちゃっててもう戻せない状態なんじゃね
ライトは★とか自前ふなつきばとか狙わないだろうし
中堅層で転生3~5回程度の人たちの中に転生回数増やすのをためらってる人がいるかも?って程度でしょ
もしも現在の知識で本編クリア前の自分にアドバイスできるなら、
・バラモスの場所吟味
・転生回数と最短地図・ふなつきば横の関係
この2点だけは伝えてやりたい…
336:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 14:39:50 pjqhUyTRO
ヘビーユーザーw
337:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 14:46:37 VuEMXxmP0
既出だったらすまんが教えてくれ。
ランクB5のレベル90の地図もぐるのと、ランクC9のレベル72の地図潜るのとでは、どちらが高レベルの地図が出やすいのでしょうか?
338:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 14:51:48 xy0RmS9U0
★付きな人ならば、サブROMとサブ機くらい持ってるとオモテタ
339:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 15:03:25 Ls7UIC3Q0
>>337
高レベル地図は運だってば。
ランクA1以上で92以上の地図出るけど、
どのランク狙っても90台は5パー程度じゃなかったっけ。
あと発掘ランク判定に関係するのは地図レベルのみ。ランクは関係ないよ。
340:337
09/12/08 15:06:33 VuEMXxmP0
>>339
そっか。ありがとう。
とりあえず高レベル地図に潜りまくるわ。
341:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 16:20:44 apDy0GgQO
地図発掘用の地図を使う時ランクは何が理想ですか?
342:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 16:21:41 knja8W0R0
目的に依る
343:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 16:29:01 Ha9ju5FX0
テンプレはおろか少し前のレスすら読まれていない現実に驚愕した
344:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 17:20:19 1rJLE6mT0
携帯厨だから仕方ないよw
345:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 21:55:34 kNSZSZhOO
いつでもどこでも時間があれば読み書きできる携帯最高!
346:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 21:59:15 jv3Uvtyl0
いくえ2キター
347:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 22:21:10 3WpVupRzO
タラちゃんの正式名称とレベルわかるかた教えてもらえますか?
348:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 22:23:09 I/Th/GCE0
>>346
いくえ不明
349:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 22:23:33 xQPQHueP0
>>347
フグ田タラオ レベル5
350:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/08 22:24:17 fOI/oJNkO
>>347
あらぶる風の地図Lv67
発見者:きゅん