09/12/09 11:44:55 7lMktgnC0
7 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/07/15(水) 18:54:12 ID:fI3RWkLP0
ドラゴンクエスト9は間違いなく名作として評価されるべきゲームだと思う。
ラスボス倒してもいないのに批判書き込みしてる香具師は氏ね!
クリフトが一番好きなキャラだから、クリフトの衣装があったときは感涙したね。
エニックス時代の遺産をとてもいい形で現代に蘇らせてくれたスクエニGJすぎる。
はじめてドラクエに触れたのは小学校4年生のときのドラクエ4だったからな。
もし小学校の頃、今回のドラクエ9をやってたら、学校休んででもプレイしてただろうな。
うれしいことに今は無職だからゲームし放題なわけだし、このタイミングのリリースも最高。
老人になっても手放せないゲームに仕上げてくれたんだから、5年の歳月も納得だよ。
害が多い最近のテレビゲームに警鐘を鳴らす、不朽の名作というべきドラクエ9。
でも正直人気がありすぎてプレミア価格になってたり品切れになるのはちょっと困る。
すべての少年少女にプレイしてほしい、それだけ素晴らしい国民的ゲームだからな。
↑まさにそのとーーーり
9の良さを理解できないクズはドラクエ卒業してくださいね~
邪魔ですから
822:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/09 11:47:24 ShQjPnFp0
なんだお前釣りだったのか
823:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/09 11:59:30 zJfbTZOHO
この板の状況
12345678信者<ひそひそ……なにあいつ…うざw
9信者<普通に面白い(キリッ
824:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/09 12:01:26 4IJsexDjO
>>801
押しつけ過ぎたな。すまん。
でもこの流れ嫌なんだよね。1から9までの作品を語るスレなのに9の悪いところばかりで他の作品を語ろうとしない。
9の悪いところだけを語りたいならアンチスレに行けばいいのにこれじゃあ古くからのドラクエファンとやらはスレの住み分けすら出来ないのかって思っちゃう。
おまけに大辞典スレにこのスレを参考にして記事を書けとか言ってスレ住民にウザいって言われる奴もいた。
825:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/09 12:04:01 XwIulIMmO
結局9は携帯小説レベルのシナリオが一番の残念ポイント
人が死ねば感動すると思ってる典型的な安っぽさ
ルーくんだかのシナリオが顕著
全体的に先がよめてなんの意外性もなかった
826:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/09 12:04:59 baO3Dbbk0
本日のNG
ID:7lMktgnC0
わかりやすいね
827:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/09 12:05:56 fC0MT/tk0
ドラクエはなんだかんだで結構人が死ぬからなー
828:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/09 12:10:18 7lMktgnC0
7のルーファーだっけ?
仲間が死ぬのは勘弁してほしい
せっかく育てたのに・・・
829:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/09 12:10:33 1rBsILZC0
確かに9のストーリーは一つも印象に残んなかったな
今までのドラクエは絶対盛り上がり所があったけど
9にはそれがなかった
どれもこれも先がよめてたってのは同意
830:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/09 12:13:00 XwIulIMmO
>>828
池沼乙
キーファーだし死んでない
あの離脱はしっかり意味がある
君の知能じゃ理解できないだろうから一生9のスカスカストーリー楽しんでてね(^^)
831:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/09 12:13:19 vVVH3WqW0
9以外>>>>>>>>>>>>>>>>9
9は正式名称「ドラゴンクエスト宝の地図」っていう名の外伝
832:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/09 12:13:59 fC0MT/tk0
そういや2~5まで、どこかの時点で誰かの父親が殺されてるわ…
833:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/09 12:15:03 1rBsILZC0
そういやさすがにネタだろうけど、こんなんどっかで見たな
スクエニに「9がつまらないんですけど」
って電話したら
「仕様です」って言われたとかw
公認ですかそうですか
まあこんな話もでちゃうくらいだからねえ