09/12/16 13:30:21 hIq1M3Et0
日サロとかネイルアーティストをドラクエに持ち込むこと自体俺は否定的な立場だけど、
もしも、例えば日サロが9の世界のどこかに実在してそこへプレイヤーが行くことが出来たり、
サンディ以外にも日サロで焼いた人物が何人か見掛けられるとか、
世界にしっかり溶け込んでいると感じられればまだマシだと思うんだ。
ネイルアーティストの存在が感じられる小さいプロットでも用意されてるとかさ。
どうせウケを狙って入れるにしてもそのぐらいの説得力を持たせてもらいたい。
でも9の場合はそういった世界観に溶け込ませる説明とか描写がほぼ皆無で、
単に日サロだネイルだと言葉で言うだけ。
その安直さが現実世界を持ち込んでいると感じる原因になってると思う。
こう言うと「今までにもあぶない水着やルーズソックスやバニーガールみたいな現実の風俗を取り入れる遊び要素はあった」
と言って擁護する奴が出てくるんだけど、今回の場合はエンディングでサンディに「……ネ……に」とか言わせて
その後も引っ張ってお遊びの域を超えていると思う。
どの程度まで許せるかは人それぞれだけど、俺はアイテム一つやNPCの格好の比ではないと思う。
言葉の軽さは帝国や皇帝なんかも同じだし、安易に使うところは魔王の扱いも同じ。
9はここだけ残念というレベルでなく、ゲーム全体にイージーさが満遍なくある。
違和感無く世界に溶け込むよう丁寧に作りこむことをせず、受けそうなものを安易にポンと持ってくる開発陣の
心意気と言うか発想が凄く安っぽくていやらしく思え、嫌悪感さえ覚えてしまう。
しかもそれは分かりやすさのため、つまりユーザーに配慮した結果ではなく、
手間や暇を省略するメーカー側の都合に感じられ、
ユーザーの楽しみより利益を優先するポリシーがこういうところに現れているのだと思う。
918:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/16 15:10:02 HPdihLDB0
ネイルアーティストは二重の意味で台無しにしたな
文字通り世界観にそぐわないというのと同時に、
サンディがサンドネラの転生じゃないかという伏線をうやむやにした
本編で放置された物語の核心に触れるんじゃないかという期待もぶち壊したしな
919:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/16 15:35:49 hIq1M3Et0
サンディとサンドネラとか黒騎士とメリア姫とフィオーネとか、ガナサダイと帝国の部分もそうだし、
今回の9は昔の話を文章でグダグダ語る割合が多くて同人ノベルゲームみたいに厨臭いし
プロットを考えた奴の自己満足っぽいし分かりにくい。
920:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/16 15:42:48 z8bo/iDz0
>>917
>今回の場合はエンディングでサンディに「……ネ……に」とか言わせて
>その後も引っ張ってお遊びの域を超えていると思う。
たぶんギャグのつもりだったんだろうが
やってはいけない所でギャグをして失敗したってとこだろう。
921:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/16 15:45:23 HPdihLDB0
>>920
そうそう。本編エンディング、アンロッククエスト数編にわたって引っ張って
相当重要なことだろうと思わせておいてあのオチだから
まあ、ネタバレで知ってたからそんなにダメージなかったけど
知らずにあれ見たら肩すかしくらっただろうな
922:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/16 17:00:42 0MH9WSlG0
むしろネイルアーティストの件は本編中で出して
どっかのクエストでさりげなく「受かった」と言わせりゃよろしい
引っ張る話題じゃない
あとネイルアーティストとか日サロとか出すならそれらしい施設作っとけよ
単語だけ出してるから余計違和感があるんであって
そういうことを盛り込みたいなら世界観を徹底的に作りこんで下さい
何もかもが中途半端すぎる
ジジババの入浴場よりそっちが先だ
923:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/16 21:46:50 mAjH0tBf0
作り方が浅いとユーザ側が舐められてると勘違いしてしまいそうだ
924:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/16 22:02:31 hIq1M3Et0
マジな話「この程度でいいだろ」とユーザーをなめてるんじゃないか? つまり子供騙し。
本気で作ってこれなら作り手のレベルが相当低いと感じる。
製作期間とかコストとか容量の都合で端折ったとすれば
うまくまとめられていないわけだからやっぱり作り手の能力不足。
925:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 03:00:23 NyR0keQPO
完全に舐められてるわな。
926:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 03:14:16 RvLym6RHO
ドラクエ9の葬式会場が半年で169だがFF13の葬式会場は半年でいくつまで増えるのだろう?
927:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 08:43:37 KJ8Z+OEP0
>>926
このスレは発売前からあって、発売日にはPart70超えてたぞw
928:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 10:44:12 DW7lOYj60
FFも相当評判悪い。
俺は、ドラクエは、糞でなく残念ゲーだと想ってるが。FFは、ダメゲーだとおもってる。
929:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 11:08:03 /d1TPeaE0
FF13発売後のスレの信者の反応
「めっちゃおもしれー!」
DQ9発売後のスレの信者の反応
「普通に面白い」「DSにしては面白い」
どうしてこうなった
930:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 11:17:56 bu1W9g100
発売前に70スレも凄いが発売後5ヶ月で100スレも凄いな。
このスレはもう2ヶ月になるから実質3ヶ月で100スレ近いもんな。
俺はFFはたぶん1~12まで、11以外全部やってると思うけど良ゲーという印象しかない。
13は知らないけど。デモの映像を見る限りは素直に凄いなと思った。
まぁやったかどうかはっきり覚えてなくて手元にも残ってないから
FFにそんなに思い入れが無いということは確かで、その分こだわりも無いからだろうな。
X-2とかXII インターナショナル ゾディアックとかやってないんでやりたくなってきたんだけど
XII インターナショナルって英語ボイスなのか。英語ボイスはいらんなぁ。日本語のほうがいい。
まさかX インターナショナルとX-2 インターナショナルも英語?
931:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 13:40:23 C/1zwfMS0
ドラクエ9は画面写真や多人数プレイだけで駄目な臭いが伝わってきたからな
そこから見るとストーリー進行も戦闘バランスも多人数プレイでもできる意外にまともだったけど
やっぱり画面もラスボスの動機もがっかりの薄さだった
932:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 14:20:39 DMNK1Eer0
FF13のamazonでの予約数が過去最高とからしいが
そりゃあスクエニがユーザー舐めるわけだわ
933:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 14:24:17 bu1W9g100
>>931
俺正反対。
発売前の情報や画面写真を見てもいい印象しか無かった。堀井を信じ切っていたから。
1から8まで全部満足した俺にとっては「ドラクエがつまらない」なんて有り得ないことだった。
でも実際買ってやってみるとやればやるほど印象が悪くなっていく。
ドラクエを1からずっとやってて、堀井が凄いゲームデザイナーで、他に色々良く出来たゲームもあるが
ドラクエが一番好きなシリーズだと思ってた。
つまり8まではまさに信者状態だったから並大抵のことでは悪い評価なんてしない。
その俺が今では堀井とドラクエを批判してる始末。
934:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 14:36:19 cw5yymRMO
最近またドラクエ始めたケド、まだすれちがいとかやってる人いるんですか?
935:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 15:56:44 bu1W9g100
評価スレのほうで7の賛否両論が続いてる。
やっぱ7は9と並んで評価が分かれるな。
なんか7の話が続いてるんで7がやりたくなってきたよ。
7は石版の好き嫌いはあっても丁寧に作り込んでる分堀井の熱意が感じられる。
それに比べると9は「知らないところがたくさんある」とか言っちゃってるし
日サロにネイルに帝国に将軍にEXILEに運次第のクエストに乞食魔王とか
全体的に安っぽいところが残念すぎる。
>>934
東京大阪名古屋あたりならまだ結構いるかも。
936:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 16:44:42 apFBINWL0
FF13もネットじゃksgって言われてるらしいな
DQ9といいFF13といい、今年のスクエニはダメすぎるなwwww
これじゃKHとかも酷いんだろうなwww
937:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 17:00:13 j+WQWhDA0
酷くないKHとか最初の奴だけだろ
あとは野村の黒服オナニー
938:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 17:22:24 C/g/HHVE0
時間かけた割りに未完成っていう
939:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 17:27:52 RxVjt9sX0
>>937
え!?
KHって最初のやって投げたけど、あれよりひどくなってんの?
940:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 17:33:22 72qnzqOj0
近所のゲオでDQ9 ついに2980円
941:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 17:34:15 j+WQWhDA0
>>939
うむ
特にストーリーが酷い
942:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 18:05:08 RxVjt9sX0
>>940
ゲオって高値買取してたよね。
大損だなカワイソス。
943:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 18:08:53 DMNK1Eer0
>クソゲー?それとも神ゲー?FF13の評価を巡ってまたも紛糾
>URLリンク(www.oshiete-kun.net)
この流れに激しくデジャブを感じる
944:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 18:19:12 RxVjt9sX0
>>943
>防具は腕輪のみ
ローグライクゲーム以下かw
945:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 18:31:46 j+WQWhDA0
トルネコですら盾と指輪があるのにw
946:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 19:12:45 bu1W9g100
そろそろ次スレが見えてきたけど副題はどうする?
確かまだ決まってなかったよな。
あとテンプレ>>9-10は次スレではいらなくね?
947:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 19:58:58 bu1W9g100
5年の結実『FINAL FANTASY XIII』発売カウントダウンの模様をレポート
★和田洋一氏
お待たせしました。ようやくこの日を迎えることができました。
さっそく初回出荷が180万本を突破したという嬉しい知らせも入ってきており、
このままの勢いで200万本を突破してもらいたいところです。
『FF XIII』はいつもどおりに美しいストーリーと世界が描かれています。
プレイしていて、ふと見た水平線がどこまでも広がっていたり、
空を見ると飛空挺が飛んでいて、ここまで作っているのかと驚かされます。
また、ゲーム中には作業らしきものがなく、バトルも楽しく夢中にさせてくれる出来上がりです。
早解きもいいですが(笑)、ぜひ、そこにある『FF XIII』の世界に住むような気持ちで、
じっくり遊んでいただきたいと思います。
URLリンク(www.gpara.com)
ゲーム中には作業らしきものがなく
ゲーム中には作業らしきものがなく
ゲーム中には作業らしきものがなく
DQ9が作業ゲーだと非難轟々だったことを意識していると感じるのは俺だけか。
948:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 20:12:07 bu1W9g100
すれちがい通信で夢を交換!「ドラゴンクエストVI 幻の大地」の最新情報をお届け
URLリンク(www.4gamer.net)
今回明らかにされたのは,ニンテンドーDSのすれちがい通信を使った要素についてだ。
本作の世界のどこかには,「すれちがいの館」と呼ばれる場所がある。
プレイヤーはここで,自分のプロフィールとともに,“将来の夢”を記録でき,
すれちがい通信機能を使ってほかの人と夢の交換ができるのだ。
すれちがい通信を繰り返し行っていくと,自分の夢に対してコメントが届く。
いろいろなコメントが届くので,チェックするだけでも楽しそうだ。
すれちがい数が増えると「すれちがいの館」内にある封印されていた階段が開放されるという。
その先になにがあるのかは自分の目で確かめよう。
949:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 20:33:50 2OydK2Bo0
>929
そこら中で必死に「FF13普通に面白い」って書き込んでる奴いるけど?
950:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 20:35:44 36LT5dtbO
スクエニヤバいな
951:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 20:37:55 b0jjFuccO
やっぱりFF13もこけましたねwwww
なんだろう、この感じ、今年で二回目な気がする
952:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 20:49:58 QRBbH3zT0
看板2タイトル両方こけてしまってスクエニ大丈夫か?
953:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 21:45:12 2OydK2Bo0
+ +
--彡 ̄ ̄\/\
+ / 彡 _∧ミ`\ +
/ ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
| |::::::::::::::::::::::::::| |≠ | +
+ / |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/
/《ヾ彡/:/・\::/・\::| \i\
ゝ__彡 |.:::⌒(__人__)⌒::|\ミ ソ . マヂで一本糞ゲー買っちゃったの?wwww
+ \《 | \::::トェェェイ:::::/ |__> 丿 超ウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミ \.ゝ. `ー'´ 《ミ| ./
954:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 22:20:03 DMNK1Eer0
売れてしまっているからスクエニ的にはウハウハなんだろうが
曲がりなりにも2大RPGの評判がこの程度じゃ第2次アタリショックの日も近いな
955:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 22:30:00 exidrXyR0
FF13買ってきた。環境は29インチの4:3昔のソニーフラットテレビ。
ちょうど10年になる。絵はきれいだがハイビジョンならはるかにきれいになるんだろうな。
せめて音だけでもまともにしようと思って、小さいが1個2.5kgのスピーカーに
東芝(Aurex)オーディオアンプをつないでいる。音がいいね。映画館みたい。
ちなみにスピーカー同士の距離は2mくらい。音と絵に関しては天地差。
まあ、9と較べてはいけないんだろうね。
956:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 22:35:52 2OydK2Bo0
>>955
ドラクエのスレで何言ってんのこの人
957:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 22:58:26 bu1W9g100
同じスクエニだし発売日だし、ここんとこずっとFFの話題が続いてるし
流れ的に別にいいんじゃないの
最後に一言9に触れてるから9にガッカリしたうちの一人なんだろうし
958:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/17 23:55:45 bu1W9g100
今DS4の3周目をやってるんだけどなんか前より印象が悪くなってる。
仲間の会話がくだらん。つまんねーこと言うなと。
仲間が街の人の言葉を落とすようなことを言ったりするのが気になるようになった。
前はさして気にも留めなかったのに。
戦闘もバアラックの仲間呼び地獄、ブラックマージの世界樹の葉生返し地獄もウザイ。
最悪がデーモンスピリットの霧の魔法封じ+マヒ攻撃+大声立ちすくみ+仲間呼びの最凶コンボ。
守備力が結構高くて一撃で倒せないんでループにハマるとなかなか終わらないし
賢者の石を持ったキャラが死ぬと全滅することも。
なんか9のあとに他のドラクエをやると減点モードでプレイしてる自分に気付いた。
つーか「ドラクエ最高」の催眠術が解けて普通の良ゲーになってしまった、みたいな気もする。
959:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/18 00:04:04 ydAKhH/NO
発売日の時のこのスレの伸びようは凄かったけどなw
960:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/18 00:09:37 pTolglf40
>>958
ミネア・クリフト・ブライは感じ悪かったねー
961:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/18 00:27:09 pAa1o7wK0
>>949
「普通に」は「とんでもなく」と同じような意味でも使われる
962:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/18 00:45:50 YaIbZn790
>>960
感じ悪いね。
なんか街の人と仲間のセリフの質が明らか違うね。
4、5オリジナル発売の頃だとたぶん街の人のセリフまで堀井の手が入ってると思うんだよね。
もし仮にアシスタントが考えたセリフであっても一言一句に堀井が目を通して
修正してるんじゃないかという気がする。
でもリメイクの仲間のセリフはそれが感じられない。明らかに堀井節じゃない。
「…」もあるけど「ボタン押したらとりあえずなんか言え」みたいに無理くり作ってる感じがある。
たまに「とりあえず〇〇へ行きましょう」みたいにヒントを言ってくれるんで仲間に話を聞くんだけど
つまらんこと聞かされて嫌な感じを受けるぐらいなら会話システムなんて無くて
必要なときに勝手にしゃべってくれるほうがいいなと思った。
963:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/18 01:02:49 YaIbZn790
>>961
そんなニュアンスで使う奴いる?
わざわざ「普通に」と付けるのは「普通ではない」ことを否定する意味があるんじゃん。
だから「普通に面白い」を言い換えると「悪くない」あたりが適当じゃないか。
964:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/18 04:34:52 IMZU7KbU0
>>961
普通にというのは普通なんだよ。
965:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/18 05:53:11 tvvS20c0O
普通とか曖昧大好きな日本人には至言だよな、何故すごく面白いと言えんのか
966:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/18 11:20:42 NTlXnD5u0
>>962
会話で堀井の手が入りまくってるのは会話初搭載の7だけなんじゃないかなぁ
リメイク45の後の8もククールとゼシカの愚痴満載っぷりが酷かったし
そもそも仲間会話以前にストーリー上の会話も全体的に堀井っぽくなかったし
ネタにされてるけどゼシカのすんませんっしたとか誠意なさ杉だろ…
967:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/18 11:31:12 Lti+Bk1RO
ゲーセンCXで某芸人の友達ほとんどがDQNを卒業していると言っていた。
ハッキリ言ってもう飽き飽き。
年内に配信クエスト全部リリースしろよ。
968:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/18 12:01:43 QI5e55G7O
FFもマズい予感がプンプンしてたが、予想通りになったな。
まぁ、DQ9もFF13両方買った俺みたいな人間が馬鹿なんだろうけど。
因みにFF13アンチスレじゃ、何故かDQ9の擁護が時々出てる。
どっちも酷いと感じてるの俺だけなのか?
969:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/18 13:10:10 YaIbZn790
>>967
飽き飽きと言いつつ「年内に配信クエスト全部リリースしろ」というあたりが・・・
俺はもうやる気も興味も無くなったからどうでもいいわ。
970:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/18 13:32:02 CfwYh9Ya0
まあでもFF13のほうがまだマシだよ
あんな腕から先がないようなポリゴン人形は出てこないだろ
971:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/18 13:35:00 YaIbZn790
>>966
>会話で堀井の手が入りまくってるのは会話初搭載の7だけなんじゃないかなぁ
たぶんそうだよね。
確かに8から微妙に変わり始めた感はあるね。
でもリメイクは別だとしても8までは堀井は全部知ってると言ってるんだけどなぁ。
堀井スレで劣化したと叩かれるように、本当に堀井の感覚が鈍っちゃったのかねぇ。
972:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/18 14:21:31 IMZU7KbU0
>>965
>何故すごく面白いと言えんのか
すごく面白くはないからだよ。とはいえある程度楽しんだ。だから
普通に面白い。
973:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/18 14:24:17 09zGF+GP0
FF13発売前に値崩れ 定価 \9240円 → 現在の価格 \7,387
URLリンク(www.fpbord.com)
『ファイナルファンタジーXIII』発売前日に行列なし!
URLリンク(getnews.jp)
2009 スクウェア・エニックスのリストラ話
スレリンク(newsplus板)l50
【話題】「FF13」キャラとアダルトゲームのキャラがそっくり!という疑惑
スレリンク(newsplus板)l50
FF13 全国販売店の状況
URLリンク(www.yodobashi.com)
アキバ中古ゲーム市況:「FF13」は値崩れ懸念
URLリンク(mainichi.jp)
974:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/18 15:05:17 YaIbZn790
>>972
アンチを冷やかしに来る9信者は別として、このスレに来る人にとって
ドラクエは普通に面白いゲームじゃなくもの凄く面白いゲームだったと思うんだよ。
止めるタイミングが見つからずに眠い目をこすりながらやったとか、
親に「ファミコンばっかりやって!」と怒られながらもやり続けた結果
ファミコンを隠されたとか捨てられたとか、
発売日に有給を取って買いに行って仕事を休んでまでやり込んだとか。
975:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/18 16:13:48 EMk+vVKhO
学校から帰って来たら、おばあちゃんが黄ばんだファミコン本体を洗って物干し竿に干されていた、
って話を思い出した
「お前のファミコン汚れていたから洗って置いたよっ!」
976:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/18 16:25:44 YaIbZn790
>発売日に有給を取って買いに行って仕事を休んでまでやり込んだとか。
ドラクエ3まで発売日が平日で、小中学生が学校を休んで買いに行くことが
社会問題化して4以降土曜日になったんだっけ。
買いに行くのは休まずに行って、社会人はそのあと有給でドラクエだな。
7ぐらいからドラクエ休暇って言葉が聞かれるようになったような。
>>975
俺マジにファミコン洗ったよ。
分解してだけど。
977:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/18 16:45:42 pTolglf40
ファミコンは洗ってもちゃんと乾燥させれば動きそう。