ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その12at FF
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その12 - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/09 11:13:02 qeVm8Xuu0
<過去スレ>
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ (初代)
スレリンク(ff板)
【 スライム(DQ1)~バブーン(DQ2) 】

ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その2
スレリンク(ff板)
【 バブーン(DQ2)~シルバーデビル(DQ2) 】

ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その3
スレリンク(ff板)
【 シルバーデビル(DQ2)~まほうつかい(DQ3) 】

ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その4
スレリンク(ff板)
【 さそりばち(DQ3)~ひとくいばこ(DQ3) 】

ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その5
スレリンク(ff板)
【 ひとくいばこ(DQ3)~マリンスライム(DQ3) 】

ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その6
スレリンク(ff板)
【 マリンスライム(DQ3)~ゾンビマスター(DQ3) 】

ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その7
スレリンク(ff板)
【 ゾンビマスター(DQ3)~サタンパピー(DQ3) 】

ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その8
スレリンク(ff板)
【 サタンパピー(DQ3)~キングヒドラ(DQ3) 】

ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その9
スレリンク(ff板)
【 キングヒドラ(DQ3)~はがねのきょぞう(DQ3GBC) 】

ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その10
スレリンク(ff板)
【 グランドラゴーン(DQ3GBC)~みみとびねずみ(DQ4) 】

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/09 16:15:51 UKXap61P0
次スレ立てたんなら前スレに誘導張ってくれよ
危うく重複する所だった

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/09 20:02:55 STfCL5Dp0
>>1乙!!
  人   とんがりあたま
 ( ゚∀゚)  コーミズ周辺、コーミズ西の洞窟周辺、古井戸の底(リメイク版5章)に出現
 ( ゚∀゚)  HP14:MP0:攻13:守13:早7:Ex7:G11:アイテム>どくけしそう
 ( ゚∀゚)  テベロと同類の下級悪魔。自分以上の相手に対しても平気で突っ込んでくる。
       それほど強敵ではないが、たまに毒に犯されてしまうので注意が必要だ。

ネタバレが怖かったのでクリア後久しぶりに来ました
このモンスターはイラストでみたほうがずっと可愛い

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/09 20:21:14 2YVeWlBCO
こいつってさ、毒持ってそうな色してるけど実際くらうとイラッとするよな。

FC版だと顔がかわいくないし。

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/09 23:40:43 HDcylO1vO
>>1おーつ
とんがり帽子を二つ装備させてやりたい
キングスライムの日が楽しみです

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/09 23:48:07 3i/b9C26O
とんがりあたまなんてマーニャ達の装備さえしっかりしていれば苦戦する事は無い。

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/09 23:49:15 qeVm8Xuu0
踊り子の服を売るという発想がなかったころはきつかった。

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/09 23:50:30 3i/b9C26O
可愛い毒ドラゴン。

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/09 23:57:00 qeVm8Xuu0
とんがりあたまはウンコの匂いが平気そう

11:いしにんぎょう
09/08/10 00:00:27 2YVeWlBCO
4章コーミズ西の洞窟B1~B4、キングレオ周辺に出現
HP15:MP3:攻17:守15:早5:Ex12:G17:アイテム>まほうのせいすい1/64
守備力はさほどでもないが、スカラを唱えて補ってしまう。
ただし、元々が石像なので衝撃には弱い。
リメイク版では5章に出ないため、図鑑コンプの落とし穴となってしまった。

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 00:01:39 YcEET5et0
ぶーす

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 00:04:30 2HfVItt60
5のうごくせきぞう

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 00:05:34 0XtvDVlU0
HP15だったんだ・・・もっとあるかと思ってた

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 00:06:22 bqq++L0+0
こいつのせいで1章からやり直すハメに

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 00:07:29 ranLEmbbO
>>12
きりえれいこさんのですね☆

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 00:11:16 TVOqtZri0
こいつって外見からしてスカラ唱えそうだけど実際使われるとイラッとするよな

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 00:14:59 miytnvGX0
不思議のダンジョンでは最大HPを10も下げる鬼性能

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 00:31:30 fulZ/PcgO
トルネコシリーズでの踊りはシャレにならない

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 00:34:16 tJmXV2lR0
トルネコ2はともかく、トルネコ3のはヤバいな。
とはいえ、こっちだとあんまり使われたことないけど。

5だとどぐうせんしに行動パターン取られたよな。

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 00:43:01 QgUPIkmHO
この系統はミステリードールといい、土遇戦士といい見た目が心臓に悪過ぎる
FC版で集団で現れた時はバグったかと思ったほど

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 01:15:53 hSu25fTQ0
なんでこいつとつかいまだけハブられたんだ

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 01:18:48 1+PvTTGsO
図鑑コンプの穴っていうけど
静寂の玉取りに行けば結構出会いそうな気がするが

スカラで固められるとちときつかったなー

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 01:47:32 QgUPIkmHO
つーかハバリア周辺でいくらでも遭えるから別にレアでもないって

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 03:25:52 fulZ/PcgO
初回でつかいま とは会わなかったな

そのおかげで図鑑に空白が出来たわ

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 04:41:10 Ey2gl3BcO
>>23-24
20匹倒さないとアイテムが載らない

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 06:24:08 tJmXV2lR0
>>22
多分スタッフが5章でコーミズ西の洞窟のモンスターが変わるのを失念してた

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 07:12:43 TToXWxFDO
巨乳だよな

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 07:50:59 Hv+hJOO4O
グラドル顔負けのグラマーなボディ

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 20:51:53 uoB3pqZY0
ギガゾンビのツチダマ思い出した奴はいないか

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 22:00:15 YnKndnV80
むしろバンドックを…いや、思い出しはしなかったが。

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 23:27:04 9z7W3W4i0
俺んちには膨らませて使うビニール製の人形ならある

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 23:36:26 evq0ho6e0
シャッコウモン‥‥

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 23:56:04 ranLEmbbO
スカラを唱えてきたらメラで攻撃しよう。

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/10 23:57:49 5gOivwzK0
遮光器土偶そのまんま過ぎだから同じデザインのキャラが各界に山程いる

もう個人のデザインとすらいえないレベルかも

36:つかいま
09/08/10 23:59:39 ppRYaeM3O
4章コーミズ西の洞窟B1~B4、キングレオ周辺に出現
HP20:MP3:攻20:守17:早12:Ex15:G28:アイテム>きのぼうし1/64
小間使いや雑用などをおこなう低級悪魔。
不思議な踊りを踊るほか、ホイミで傷を回復することも。こちらが強いとたまに逃げる。
いしにんぎょうと同じく、4章にしか登場しない。

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 00:04:47 2HfVItt60
トルネコ3で装備品取られた、装備品見つかったと思ったらモンスター化の罠でry(
このショックは忘れないww

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 00:05:10 hFMahqwO0
あばれうしどりA
つかいま
あばれうしどりB

パラが大差ない分、ホイミが使えるつかいまが有利そうでよく賭けるんだが
意外と勝率は高くないんだよなあ。

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 00:07:26 Vi0jAG2d0
パラメータが大差ないのに報酬は全然違うよな

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 04:46:27 IV5kg2eeO
つかいま

ベビーサタン

アンクルホーン

ベリアル

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 05:12:48 EJMW8HAQO
悪魔系進化の過程
①ベブル→ベビーサタン→バルログ→アクバー
②ベビーサタン→サタンパピー→アークデーモン
③つかいま→じごくのつかい→じごくのもんばん→てんのもんばん→いしにんぎょう
④スマイルロック→柳原加奈子

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 05:16:46 dWhXtJgsO
ミニデーモン「のどが渇いたな。おいお前、お前の金で俺らにファンタ買ってこいよ。俺はグレープな」
つかいま「…はい(ちょっと俺が小金持ってるからってパシリに使いやがって…)。」
ベビーサタン「あ?何だその不満そうな顔は?あまり俺らナメてっとイオナズンかましちゃうぞコラ!」
つかいま「…すみません。行ってきます(またハッタリかましてるよ。使えないくせにw)。」


その後、コーミズ西の洞窟にベビーサタンが引き連れてきたモンスター軍団にボコられてつかいまは絶滅しますた…

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 07:45:59 me1l+Iq9O
この種族でマイナー
たしかⅣしか出なかった?
ベホイミスライムも似たようなもんかな?

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 08:03:15 DziclYyi0
ベホイミスライムは9で復活した

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 10:19:23 Fzp/s/nB0
いかにもふしぎな踊りを使ってきそうな奴
実際に洞窟奥で遭遇して踊られるとイラッとするよな

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 12:07:31 vCGKMY7C0
トルネコ2でベビーサタン系最強になって復活したんだよな
ヤンガスだと原作意識してたから最弱に戻ったけど

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 12:42:40 cVNQJDuG0
トルネコ2だとつかいまが出るフロアまでに対策できている場合が多いが
トルネコ3とだ対策手段が少ないせいでよく装備を盗まれる
おまけに罠の周囲に盗んだものを置くというおまけつき

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 13:20:08 Vi0jAG2d0
トルネコ3の場合は持ち込みダンジョンだからそこまで危なかった記憶はないな。
クリア直後の魔物の巣のほうにはやられたけど。

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 14:11:32 vCGKMY7C0
3だと魔物の巣と宝物庫にしか出ないぜ
GBAなら特殊モンスターハウスもか

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 14:40:32 TdHevnnSO
普通早熟だから、クリア後すぐに仲間にすると強いんだよな。

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 15:38:17 wWn5L5mo0
>>41
最後のボケもしょっぱなのベブルのせいで…

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 17:12:25 dWhXtJgsO
姉妹二人だけの時に打撃で片付けるには地味にしぶといのでギラで一掃したいとこだが、MPの消耗がどうしても気になる嫌な敵

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 17:28:42 4SlWzI+8O
つかいまやベビーサタンて ファミコンより
DS、プレステの方がキャラデザ可愛くなってない?

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 19:13:09 IV5kg2eeO
トルネコ3とか後半ドラゴンの永久ホーミング炎でソッコー飽きる

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 19:18:52 HhhWGxlZO
トルネコ3だとベビーサタン系で一番強いんだよな
 
クリア後すぐだと主力になれるがアトラス仲間にすると忘れられる

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 20:26:08 Vi0jAG2d0
>>54
それができる人間は数百時間は費やしてるだろ

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 23:13:11 IV5kg2eeO
>>56
100もいらんだろ

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 23:38:01 5KqtuGwtO
ラリホーが効果的だよ。

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/11 23:59:57 5KqtuGwtO
不思議な踊りがムカつく。

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 00:06:39 bxKcwjmm0
>>57
異世界深層だけで20時間くらいかかるだろ

61:メイジももんじゃ
09/08/12 00:06:46 UzuSbLyKO
4章コーミズ西の洞窟B3~B4、キングレオ周辺、岬のお告げ所周辺、5章レイクナバ周辺、アネイル周辺に出現
HP25:MP3:攻30:守30:早17:Ex18:G30:アイテム>かわのぼうし1/256
ももんじゃの変異種で、ヒャドを使えるようになった。
ヒャドは一回限りだが、登場時点ではステータスも高い強敵。

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 00:13:27 39RbuNn70
8でいうプリズニャンだな
想像以上に固かった。

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 00:15:22 YEWsOUVC0
メラで二発だったな

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 00:18:31 lKwBV/uL0
パンが食べられない恐怖は異常

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 00:21:14 Ba6Gvq1m0
ギラ一発で死ぬか死なないか程度のHPの敵ってのはコイツに限らず
シリーズ通して何かウザいってイメージが

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 00:29:55 5zzNG8aU0
口をふさぐのはやめてくれ。マンドラゴラのハラヘリ攻撃とのコンボは参ったww。
なんか最近はトルネコで凶悪なヤツ多いなww

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 00:34:32 bxKcwjmm0
トルネコ2よりもトルネコ3のウザさのほうが印象に残ってる
口封じで勧誘も封じられるのが本当にウザい
トルネコで行っても、呪いさきぼそりでも一撃かどうか怪しいタフさだし

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 03:37:21 zPu/xsVzO
トルネコ2が簡単過ぎて、コアなファンからお叱りを受けまして..

トルネコ3では理不尽をモットーにバランスを考えずフリーにやらせていただきました^ ^

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 04:30:04 feOJa2aNO
体も青けりゃ!!

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 04:46:54 DeSx6WRN0
4原作のトルネコだけあって4の魔物が多いからなw
2・3には当時最新作だった6・7の魔物がやたらと入ってるが
口塞ぐのやめろ

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 06:10:37 NYQwejSIO
4章では遭ったことがない
出現率低いか?

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 08:38:20 bxKcwjmm0
低いどころか超高い
むちゃくちゃ急いでクリアしようとしなければ普通に会える
FC版のエンカウント率ならまず確実に会う

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 08:47:48 HEfE2vCU0
やっぱりこいつは本編よりトルネコで存在感が強いな
ただでさえかなり高いステータスで弱点武器も無いのに口封じとかマジキチ
その代わり仲間にするとすごく心強くてかわいい奴

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 11:37:53 HgbDmdT20
マンドラゴラとのコンボも怖いが
せっかく店にいいアイテム売ってるのに店主に話しかけられなくなるのがまた辛い

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 13:13:42 h4sfzb6WO
そうそう、そんなときに限って店の商品に魔法の盾とかのレア物が並んでて
仕方なく泥棒しようと思うもロクな手持ちアイテムが無いというパターン

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 13:26:31 bxKcwjmm0
メロンソーダみたいな色してる

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 13:29:46 UzuSbLyKO
一匹でしか出ないから、集中攻撃で楽勝だろと思ったら全然攻撃通らない

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 16:57:37 osl+cyTVO
見てくれはあまり良くないな
大阪人がゲロと呼ぶのも何となくわかる

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 22:24:28 pZSWUs0AO
こいつってさ・・・


イラッとするよな

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 22:31:45 1HTpHDbDO
ヒャドのモーションうざす

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 22:41:17 /FhtwJ930
よく見ると結構可愛いじゃないか
俺のとこ来ないか?

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 23:36:25 K/L3aTwtO
こいつが4匹で出現したらマーニャのギラで焼いて倒します。

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 23:37:30 dRd+Cqg/0
メイジの後にひらがなが来るのがミスマッチ。でもそれ故に味がある。

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 23:40:07 feOJa2aNO
クりフト
アりーナ
りりパット
ミスマッチですね 絶妙したonz
ミスマッチ社会に絶妙した!!

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 23:46:07 gzuiprq2O
色は好きだがレベル低くて全滅したな…
ヒャド強いよ…

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/12 23:59:06 K/L3aTwtO
4章のコーミズ西の洞窟では、よくルカニを使用して倒してた。

87:ヘルビートル
09/08/12 23:59:34 UzuSbLyKO
4章キングレオ周辺、(5章古井戸の底)に出現
HP20:MP0:攻27:守29:早10:Ex16:G21:アイテム>こんぼう1/32 ()内はリメイク版データ
地獄の火山に棲むという甲虫。
火の玉を吐いて攻撃してくるが、やはり他の色違い同様、貧弱である。

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/13 00:00:30 bxKcwjmm0
はさみくわがたがモンスターズで火を吐く理由

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/13 00:21:48 APTzbOW60
こいつだけ色が思い出せない・・・何色だったっけか

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/13 00:25:15 F6/xNYwC0
灰色紫ブーツ

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/13 00:41:15 89S+y8Kj0
地獄のくわがた

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/13 01:18:29 TFopL/z4O
こんなのいたっけ?
全く思い出せん…

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/13 01:29:03 tLhz7UUW0
しびれだんびらと並んで存在を知られてすらいないようなモンスター
マクロベータよりマイナーなんじゃなかろうか

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/13 03:00:47 0Qi4P0cSO
地獄のカブトムシ!

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/13 07:11:44 LfUj02hL0
ドマイナーだよなこいつ
同じ場所に出てくるキングスライムの印象が強すぎるのと
この辺りじゃあんまりエンカウントせずにそのままハバリアやアッテムト行っちまうって二点が効き過ぎてる

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/13 09:06:52 9S1fErJA0
地獄の火山に生息し、金属質の装甲と炎を吐く能力を持つ銀色の甲虫

……などという無茶格好イイ設定と名前の魔物なのに
スペックが低すぎて全て台無し
スレイヤーズに出て来た、似た様な設定の召喚獣は凄く格好よかったけどなぁ

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/13 09:42:24 YpTfc9vRO
火を吐いたところで無駄無駄貧弱貧弱って感じ

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/13 13:04:54 LwVFVJLaO
同レベルのラリホーアントの驚異と比べたらね

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/13 13:18:02 Qp+OtBAj0
ヘルビートルで検索するとなぜかしょこたんぶろぐが引っかかるww
なんでひっかかるんだろうなww

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/13 14:36:31 9AxWBzJ90
大きさはヘラクレスカブトムシぐらいか

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/13 16:16:25 KQeeOzuX0
はいはい火を噴くイラッとするイラッとする

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/13 19:47:27 OW2zFqWfO
カブトムシなのかクワガタなのかはっきりして下さい。

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/13 20:46:10 0Qi4P0cSO
地獄から…

ヘルプ!

エニッサンバーディ

ヘルプ!


104:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/13 21:37:01 VVmeN4T/0
>>102
ビートルってのはカブトムシと訳す場合が多い(?)ようだけど、もうちょい正確には甲虫のこと。
だからクワガタでもOK。

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/13 21:41:55 mZxn0X+3O
>>101
むしろまともなダメージを与えてくれて感動する

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/13 23:22:24 viyGjCGNO
呪文を使うまでもない。打撃で倒すべきだな。

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/13 23:28:26 Dje9Jqqs0
こいつこそリアルムシキング

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/13 23:38:45 mZxn0X+3O
FC版のガイドブックのイラストだと妙にかっこよかった

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/13 23:58:44 viyGjCGNO
こいつが集団で現れてもオーリンが居るから恐くないな。
火の玉を吐かれるとちょっと嫌。

110:がったいスライム
09/08/13 23:59:58 mZxn0X+3O
四章キングレオ周辺、岬のお告げ所周辺、アッテムト周辺、(五章古井戸の底)に出現
HP40:MP0:攻0:守30:早15:Ex3:G1:アイテム>やくそう1/32 ()内はリメイク版データ
見た目はただのスライムだが、次々と仲間を呼び、八匹集まると合体してキングスライムになる。
なお、ゲーム内の表記はスライム。

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/14 00:01:21 xR+wLuNt0
どうでもいいけど7のスライムLv8とは別物なんだろうか

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/14 00:21:52 TJBeHSec0
報酬がカスなのでキングスライム変身狙いで戦う
どくがのナイフで1匹でも麻痺させるとそいつが動けないせいで合体できなくなるんだよな
その後は痺れたやつを放置して他のやつに攻撃してしまう→仲間呼ばれるの繰り返しでなかなか戦闘終わらず


113:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/14 00:43:04 wk+x17SB0
4~8までずっと出てるが9はどうなんだろう?
シリーズでは6のがったいスライムが最強だった記憶がある

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/14 00:59:13 MragCG2hO
FCであの合体アニメーションは神



合体メタルスライムも居たよな? 5だっけ?

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/14 01:07:16 /Pzwljkq0
DSだとモンスター図鑑コンプ(落とすアイテム表示に20匹)
に大変手間がかかる

なにしろ、出現場所が古井戸だけで更に出現率が少ない

でもコイツは馬車の入り口に回り込んで締めることはしない
良いスライム

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/14 08:46:06 vYCTDyVAO
>>113
Ⅸにも登場しているがあまり強くないな。あと新モンスターのスライムタワー用の合体スライムもいる。

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/14 10:16:46 DqRTZaq+O
がっ たい!

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/14 15:52:27 jDNrSaZj0
一匹じゃ弱いスライムだって合体すれば強くなる!!
健気な奴らだ・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/14 17:30:13 15b0eiZ80
合体スライムと聞いて、
釣りバカ日誌思い出した

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/14 18:35:21 uo4qStuT0
6だと合体アニメが何故か無かったから
6の後に5やってすげえ衝撃受けた記憶がある

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/14 19:49:13 PmZtiv7lO
合体したところで苦戦は強いられんな
オーリンがボコッてくれるしな

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/14 20:20:38 MragCG2hO
スライムタワーってこれ?

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/14 20:28:01 y/nHmSN5O
>>121
FC版は恐怖の体当たりが…

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/14 21:24:33 WH4VPgQwO
?!! スライムたちが………

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/14 21:56:44 Pa1lJrVQO
きりえさんの合体スライムネタは良かった
普通のスライムががんばって合体して塊魂みたいになったやつ

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/14 22:18:29 WH4VPgQwO
意外とHPと守備力が高い。攻撃はして来ないが仲間を呼びまくる。1ゴールドしか持っていないから貧乏だね。

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/14 23:33:00 okbyCK9+O
合体!念心!GO!キングスライム
なんちゃって

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/14 23:40:58 BgeoFKkpO
合体を見越して予約したルカニが先行してしまったらイラッとするよな

129:キングスライム
09/08/14 23:59:44 fQZ83PT/O
がったいスライムの合体で出現{四章キングレオ周辺、岬のお告げ所周辺、アッテムト周辺、(五章古井戸の底)}
HP150:MP2:攻40:守24:早17:Ex100:G150:アイテム>ふしぎなきのみ1/128 ()内はリメイク版データ
がったいスライムが8匹集まって合体した姿だが、生体は謎が多い。
HPが非常に高く、マホステを唱えて呪文を無効化してしまう。
たいあたりを使うこともあるが、リメイク版では削除された。

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 00:00:03 t1TLMukWO
キングスライムになってしまった!

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 00:02:40 CAO9EjdFO
合体のアニメーションを始めてみたときは衝撃的だった
姉妹じゃ歯が立たないからオーリンに任せてた

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 00:08:28 6Auffr4FO
>>125
他のモンスターも巻き込んでまんま塊魂だったな

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 00:14:32 yKmcP2fg0
4初登場のモンスターで一番メジャーだよな
仲間になったりボスになったりこいつの一部がアイテム化したり大活躍

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 00:19:45 Bp7e1tRs0
5ではキングスにお世話になりました
人間嫌いの俺には勇者の役を見事にこなしてくれた

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 00:20:20 VuR70UfMO
8で井戸の底にハマッてるやつの可愛らしさは異常

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 00:23:10 WQ/En7hu0
FCでは4章にしか出てこなかったのが意外

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 00:23:53 GQe1gHeL0
使う呪文は5、6はザオラル、7からべホマラーだったな。回復呪文に変わりないが実は使う呪文が変わっているモンスターw

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 00:26:37 NjbFrId20
7のボス扱いのキングスライムはやたら強かった気がする
殆ど記憶に残ってないけど何故か何回も全滅した

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 00:37:19 6Auffr4FO
5章でもどこかで出るというデマが流行った。多分当時のCMの影響だと思う

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 00:38:58 qhvwxR4A0
キングスはフバーハ、スクルト、蘇生、メラ系、波動と
持ち技がやたらとボス戦仕様に特化してるイメージ

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 00:42:39 GQe1gHeL0
確かに7のボスのキングスライムは結構強かった記憶がww
2回行動で打撃連発してきただけだったと思うけど強かったww

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 01:04:25 9ij0pv1D0
CMで初めて見たときのインパクトが強かったなぁ

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 01:35:55 NjbFrId20
ベッドにして寝たいモンスター

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 02:00:04 WhG+1BEE0
>>134
雑魚戦だと使えなくね?
装備品もブーメラン系だし打撃弱いイメージ。

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 02:25:01 pg7gDmsvO
実際にキング口調ならウザそう

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 02:50:39 eTZZ6RMi0
同じキングスライム系のぶちキングは控えめな口調だったな<DQM+

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 03:19:06 JqNAO1kZ0
5⇒6で超強化されてるな、キングス
5だとスラリンやホイミンよりも弱い、弱すぎる
9でも体力高いだけで悲しいくらい弱かった

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 03:45:46 yKmcP2fg0
>>144
あの辺りだとメラミ撃ててベホイミ使えるってだけで並程度の活躍はできる気が
とはいえ加入率低いからなあ

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 03:55:12 91mNsoVo0
まあ分かっちゃいるが今8やってるけど
なかなかスライムの冠落としてくれんね。
確率どんくらいだろ?何千分の一かな、やっぱ。

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 04:12:03 X7BMYjMtO
7でキングスライムがボスになった事あったっけ?全然覚えてない…

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 06:34:14 BQ8fbciIO
FC版のたいあたりでおーりんが死にかけただろうが!このデブキングが!

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 07:52:09 paYEPLF/0
攻撃力40って意外と低いな、がったいスライムとそんなに差はないのかな?
と思って>>110見直したら、がったいスライム攻撃力0だったのかw
実に無限倍!凄まじいパワーアップだ!w

>>121>>131
4章ではオーリンは本当に頼もしい存在だよな。

>>136
そうだったか。確かに意外だ。

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 08:27:51 6w3ISplQO
マホキテ唱えている間に3人がかりで叩くと
そーんなに苦戦しないな
FC版は体当たりに気をつけないといけないが

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 09:06:57 vPgpEiAh0
4のは必要ないな

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 10:20:26 gcw5rOV7O
うぉ~スライム系で一番好き。ドラクエモンスターの中でも5指に入る程大好きだ!!
昔文集にイラスト書きまくった
馬車のドアを閉める小賢しいこともかわいく思えてくる
プニプニしてぇ…
8のグラが気に入ってる。ぷすぷすつぶれていくせつなさも

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 14:10:07 MoQ4V6EU0
7でボスでいたっけか?覚えてない…

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 16:09:38 6w3ISplQO
7は現代の水で沈む町の塔の地下にいたな
最上階はギガミュータントがボスの所
ちゃっかりそこのボスも合体したキングスライムなんだな

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 21:48:01 mqBD+ex30
>>148
ベホイミは使えなかったと思う、ザオリクなら使えた

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 21:48:33 t1TLMukWO
こいつがマホステを唱える前にマーニャはルカニを唱えたい。

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 23:03:16 VcnQbJkrO
>>140

ゆうしゃタイプだなw

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 23:04:11 VcnQbJkrO
>>149

1/512 か 1/256

じゃないか?

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 23:10:44 DdSJ1KNU0
8では冠狙いで乱獲されるが、メタルキング狩ったほうがいいよな・・・

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 23:12:18 4lXwNpdy0
冠ってそんなに必要なもんだったっけ?
あんまり印象に残ってない

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 23:28:10 t1TLMukWO
守備力はキングスライムより、合体スライムの方が高いんだね!

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/15 23:39:05 t1TLMukWO
変なバグを発見。FC版でキングスライムにさせてから銀のタロットで死神のカードを引くと・・・??!!

166:キングスライム
09/08/15 23:59:59 bzvfEub5O
四章岬のお告げ所周辺、アッテムト周辺、アッテムト鉱山B1、ミントス周辺、世界樹周辺に出現
HP35:MP0:攻38:守28:早30:Ex43:G18:アイテム>やくそう1/128
エアラット属随一の凶暴さをほこる荒くれ者。
集団で行動することが多く、仲間を集めて飛び掛かってくる。

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 00:00:43 0zKFOYvZ0
エビルハムスターの間違いだったorz

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 00:02:44 vPgpEiAh0
キングスライムが集団行動だと…

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 00:05:30 A+nsxhMi0
>>166-167
一瞬固まってしまったよ

エビルハムスターか
物凄く苦戦したような覚えがあるなぁ
倒しても倒してもウジャウジャと・・・
ベギラマ覚えると楽勝

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 00:08:57 a2T6+aa80
DS版で一部の人に有名になったとか聞いた。
4章だとレベル上げの効率が一番いいんだっけ。

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 01:41:52 sY9arB4pO
>>165
どうなるの?

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 02:16:34 P9+3iCGZ0
>>165のせいで本日のお題のタイトルがバグってしまった様です

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 04:28:42 bTUD8hEnO
まだオーリン未加入時にマーニャがギラ覚えたばかりで、出くわしたため集団リンチされた
ハバリアで装備固める前だと攻撃が痛過ぎw
キングレオ周辺は急に敵が強くなるんだよな


174:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 06:46:33 foJcJTOH0
とっとこエビル太郎

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 07:26:11 fswbt18c0
「ザキ」→「ぱちぱちぱち」の4コマしか覚えてねえなこいつ

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 08:42:12 FCUCdFh2O
海老ハムおいしいよ海老ハム
集団で現れて経験値200以上稼げる。
それに比べて虎野郎は糞。

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 09:04:40 x5J1VXenO
集団で出るから厄介だった

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 10:21:27 ahpKK3mbO
梶原か誰かがよく描いてたように記憶してる

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 11:08:14 bTUD8hEnO
>>176
虎男はゴールドの報酬がおいしいじゃん
虎キチのパワーは神

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 12:07:10 ahpKK3mbO
とらおとこ狩るくらいならベロベロ狩るほうがずっとおいしいけどな。

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 12:40:50 SxiBII+D0
3の鉄板パーティからの基本コンボ、バギラで画面いっぱいのを一掃できるから気分いい
できなくても残るのは1、2匹で瀕死だから次のターンマーニャですら落とせる

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 13:49:36 ywoF0XLp0
海老ハムっておいしそうな名前w 耳で攻撃するのがかわいい。
キングスライム昨日でしたか残念

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 14:56:07 w5m5s9QKO
こいつ速いし攻撃力高いし苦労したわ

でも色が好きだ


184:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 15:52:32 IPi7wA630
なんでキングスライムが2日連続なんだよ!
氏ね!

これからパンドラボックスについてのスレに変わります!

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 19:00:42 hN6Aohn+O
エビルハムスターが集団で出現したらマーニャのギラとミネアのバギで一気に倒す。

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 20:17:24 8evhepXK0
ところで、最近今後の予定表が出てないのだが・・・

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 20:46:17 S/upkXSw0
パンドラボックスって9にも出てくるの?

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 22:32:22 6e/TMK7+0
>>184
間違えただけだろ?
そんなの言うならあなたが毎日0時に書き込みすれば。
何勝手にパンドラボックスのスレとか言ってんの?

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 23:12:03 0ZdEPlfk0
隅っこ走るよエビルハムスター
大好きなのは、ヒマワリの種

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 23:27:43 ahpKK3mbO
とっとこバハムート太郎

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 23:41:03 HHaf98E0O
いい色してる。飼ってみたい

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 23:46:12 Mf31TMb10
気持ち悪いスレだな

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 23:53:05 hN6Aohn+O
エビルハムスターにはラリホーが有効。

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/16 23:56:02 ahpKK3mbO
>>186
俺がお題投稿する場合はこの順でいく
17:ベロベロ 18:ダークドリアード 19:とらおとこ 20:ひとつめピエロ 21:しびれだんびら
22:さまようたましい 23:バンプドック 24:メタルスコーピオン 25:ドードーどり 26:ベビーサラマンダ
27:デビルプラント 28:バルザック 29:キングレオ 30:どくやずきん 31:マンドレイク
9月1:うらぎりこぞう 2:アローインプ 3:デザートゴースト 4:ほのおのせんし 5:とうだいタイガー
6:くびながりゅう 7:さつじんえい 8:とつげきうお 9:トドマン 10:エビルアングラー

26日~1日は0時が合宿のイベント中なんでその時間に確実にいけるかどうかはわからない
最近よくやってる寝落ちと違って携帯の電波自体が届かない可能性があるんで

195:ベロベロ
09/08/16 23:59:33 ahpKK3mbO
四章キングレオ周辺、岬のお告げ所周辺、アッテムト鉱山B1、裏切りの洞窟B2に出現
HP43:MP4:攻32:守30:早15:Ex28:G61:アイテム>ひのきのぼう1/64
つちわらしが進化し、魔力を身につけた。
草原などに群れて棲息し、マヌーサを唱えてこちらを幻惑する。

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 00:04:14 C59qcLR20
>>194
いつもありがとう
ベロベロは攻撃が当たりにくいんだよな
涼しい顔してるから憎たらしい

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 00:07:32 Lid7wJeJ0
装備整えないで裏切りの洞窟行ったらこいつにやられたww

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 00:17:07 PjEoAF8MO
低レベルの微妙な装備の勇者様だとぬっころされる

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 00:24:27 n/4brVU70
いつも思うけど、ひょうすべ…

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 01:05:49 FPAo08zZO
明らかにうらぎりこぞうより強い

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 08:13:56 GoeTSaE+O
オーリンを無力化させる嫌な敵

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 09:59:11 YCDl39i10
なんなんだ、この伸びなさは

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 12:06:29 Gcelm5lr0
「べろべろ~」
「お前酒飲んで赤くなったつちわらしだろ」
「てやんでい!女子供に何が分かる!」

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 12:08:32 qKSbWp+UO
>>203 ○○さんですね♪

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 12:41:02 bwvetAjI0
トルネコ2 やいばの盾合成の悪夢

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 12:56:25 Koiok+QiO
マーニャとミネアが目の前でコイツに変化…

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 14:54:53 dHO66dJNO
隼の剣の餌食

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 15:35:03 FPAo08zZO
>>205
やいばの盾合成はむしろ経験値稼ぎ用だろ

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 15:42:06 DXEwi+0zO
>>203
柴田亜美さんのですね☆

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 15:53:09 n/4brVU70
>>208
素手で殴りゃいいじゃん

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 16:34:41 FPAo08zZO
>>210
1対1はたるいじゃん

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 16:57:27 qNnrvVy/O
四章ではただでさえ強いのにマヌーサしてくる嫌な魔物

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 17:43:52 17nWQcBQ0
5匹くらいでてくるからな。
それもハバリア周辺に出るから町に着くまでが怖い。

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 19:04:14 MTCET/A7O
>>199
ひょうすべ分かるわ。たぶん本当のモチーフは垢舐めだろうけどw
モンスターって言うか日本の妖怪寄りの見た目だよな。

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 20:39:33 vlAWbKe70
つちわらしだとかベロベロだとか和風っぽい、
と思ったらスモールグールの罠

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 20:56:06 mCnm0j+u0
トルネコは何故つちわらしを出さずにこいつを出したのだろうか

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 21:36:40 lTebYLPxO
奴の舌使いの上手さは異常
マヌーサの幻影の中、姉妹はコイツの餌食に。

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 22:19:07 bFgmNB6r0
いやらしさんめっ!



219:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 22:33:31 FPAo08zZO
>>216
ある程度の強さがあるからじゃね?

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 22:36:02 Ad9BfSY0O
マヌーサはうっとーしぃ

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 22:46:20 q+OOOxSCO
>>199 214

ひょうすべに垢なめwww

メチャ似てるわ。あのポーズなんかひょうすべに激似だなw

座敷わらしも…入ってないか


222:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 23:37:21 DXEwi+0zO
ベロベロはマヌーサで通常攻撃しかできないオーリンを苦しめてくる。

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 23:37:37 qKSbWp+UO
座敷わらしを殺したら不味くないか?

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/17 23:57:26 DXEwi+0zO
ベロベロにはメラ系とギラ系がよく効くね。

225:ダークドリアード
09/08/17 23:59:52 FPAo08zZO
四章アッテムト周辺、砂漠の宿屋南部に出現
HP28:MP5:攻28:守38:早18:Ex25:G30:アイテム>きのぼうし1/64
森のきりかぶおばけ。砂漠のほうがよく出る。
ラリホーマを唱えるほか、強めの不思議な踊りでMPを大きく奪う。

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 00:04:46 FPAo08zZO
色が好み。
ありえなさそうな色してるけどね。

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 00:09:41 YY/XkbTe0
みょうに名前が長い

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 00:09:41 psKLF05IO
めちゃめちゃマイナーだよね

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 00:11:20 yjEBh3bEO
ヘルビートル、しびれだんびら同様、コイツも影が薄いな。
四章では会わない可能性もある。

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 00:12:13 FTr99n5Q0
こ…こんな顔した奴がドリアードたんなんて認めない!

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 00:16:16 tdjK/Ci40
名前だけ印象に残るタイプ

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 00:24:19 suWldo1h0
ウドラーの劣化盤か

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 00:57:00 OZ9NdGC+O
乗り物に丁度いい

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 00:58:47 7hJEXTPRO
漏れの中のドリアードはメガテン1の口パク合体のお供

ダ ー ク ド リ ア ー ド

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 01:24:33 uwAJLpKwO
木のモンスターらしく木製のアイテムを落とすとはなかなか律義な奴だ

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 01:55:10 iuy4jIuE0
ドリアンと何か関係あったっけ?

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 02:04:29 Wc51OAaOO
クラスメートがDQ6のダークドレアムについて話してたのを小耳に聞いてたんだけど、
当時裏ボスの存在を知らなかった俺はなぜかダークドリアードと勘違い

しかもそいつドレアムの容姿について語りだして

パンツ一丁のマントつけたおっさん

俺の頭では理解不能になった

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 02:24:46 OP/kpM3+O
いずれFF12エンジンのDQ4が出たらほとんどのモンスターがゴールドは落とさない

キラースコップならスコップを ひとくいサーベルならどうのつるぎ、おばけきりかぶならやくそう といったところだ

すでにFF12のシステムエンジンDQ2の製作は始まっている模様

今から楽しみでしかたない

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 02:43:36 +ybBBWb90
FF12エンジンとか言ってる奴は
ネトゲとかやったことないのだろうか

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 03:39:37 iuy4jIuE0
コイツの不思議な踊りはなにげに最も強烈なタイプで、7前後奪われる。
ただ、HPと攻撃力が低く、フィールドでしか出ないのでさほど苦戦しない。
他の敵とも組まないのでむしろ戦いやすい。
五章だと何故かアネイルの砂漠に大量に出現する。
今度は他の敵ともよく出現し、この砂漠はエンカウント率が高いので面倒・・・
かと思いきや、エリア自体が狭いのでやっぱりあまり遭わない。
さらにPS、DS版では地味に4匹セットの登場を削除されている関係上、
出現率が低下。
図鑑コンプの障害となりやすい。
^^^^^^^^^^^^^^^^



241:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 04:40:24 l4F1NI280
俺はこいつにヘルビードル・どくやずきん・ブルホークの3匹とあわせて
DQ4マイナー四天王として頭の中残ってたな
きりかぶおばけがそこそこメジャーなのがこいつを更に泣かせる

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 07:38:26 yTlzpuS6O
>>240
あの砂漠のエリア、最短距離で抜けて6回エンカウントしたぞ。
こいつにもデザートゴーストにも当然会えた。

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 09:54:43 SKngPgdeO
印象が薄いなー、苦戦もしないし

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 16:42:33 7hJEXTPRO
カタカナでドラクエっぽくない名前は影薄い

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 16:46:41 yTlzpuS6O
名前はオークと大差ないだろ

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 18:59:28 GduH/EgT0
自動レスが「ダークアドリード」ってほざいてるくらいしか印象に無いな

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 19:02:47 MJAb8KB00
おめでとう、あなたは2001番目の当選者に選ばれました
貴方にはとびきり素晴らしい幸運にめぐり合うチャンスが訪れました


チャンスをつかむ方法はとっても簡単
↓このスレに行き
スレリンク(gamerpg板)


デア・リヒター最強


と書くことなんだ、しかも書けば書くほど効果アップ

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 19:42:51 0EqGzyPM0
かっこいい名前なのに印象薄いのか
MP吸い取られたから結構記憶に残ってる

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 22:39:30 mbV0WqExO
こいつを仲間にして世界中連れ回したいな

しびれだんびらとみみとびねずみも欲しい所だ


250:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 23:02:46 NzjzgQG9O
緑の切り株。苔むすほど年季はいってんのかな
待ちぼうけ~待ちぼうけ~。いっかくうさぎとの共演をみたい

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 23:14:20 ZG6RWM4LO
こいつはステータスが微妙。しかも4章だと出現率が低い。

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/18 23:26:26 ZG6RWM4LO
こいつだけの集団が出現してラリホーマで眠らされてもあまり苦しくないな。ザコ敵なんだもん。

253:とらおとこ
09/08/18 23:59:42 yTlzpuS6O
四章アッテムト周辺、アッテムト鉱山B1~B2、コナンベリー周辺、大灯台3F~4Fに出現
HP50:MP0:攻58(54):守44(32):早20:Ex30:G50:アイテム>たびびとのふく1/128()内はリメイク版データ
虎の毛皮を被る習慣を持つ部族。
おたけびで相手をひるませた隙に、剛腕を振り上げ強烈な一撃を加える。

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 00:04:27 dOIDYfpR0
4章では結構印象に残る敵キャラだな
やたらとエンカウントするような気がするし

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 00:09:37 k9VxiC6wO
でた、とらおとこ
4やる前に7からやったから7の印象が強いな
というか7の新モンスターかと思ったほど
デザインが突飛で秀逸なものだと感じる
攻撃力が高いから装甲薄い姉妹だとキツイ

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 00:12:54 a2jxthMu0
虎だ!お前は虎になるのだ!!

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 00:20:11 5SkISWnG0
オーリンに10程度のダメージを与えてくるってだけで物凄い恐怖だ

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 00:23:32 pcCTc7lR0
「ほら、猫が顔を洗ってます」「あれはトラよ!」

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 00:42:20 4bTqPcxg0
「おたけび」の先駆はこいつか?

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 00:59:29 5HGGZ+a+O
恐らく4章までならメタルスコーピオン・がいこつ剣士とならんで最強クラスの雑魚

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 01:11:06 DxwwUTQ00
>虎の毛皮を被る習慣を持つ部族

こいつら自体は普通の人間なのか?しかもどっかの部族とか

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 02:14:20 l7l9lDzRO
え?
きぐるみなんだ
てっきり虎に半分食われて血で赤いんだとばかり

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 04:03:09 u4gh6X1i0
こいつやキングレオ系の爪で引っかいてくる攻撃の音が痛そう


264:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 06:00:28 kL014URoO
とらおとこ3匹は怖かった。

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 08:34:06 sSkNOcm9O
ラリホーが効く

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 09:27:31 XIEzgo3S0
よつばと!という漫画にもいるよ

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 10:19:14 uy9WEZ/bO
リメイクで劣化したとはいえ、強い。
姉妹のレベル10ぐらいだと、かなり苦戦する。

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 10:42:17 fyaSci8mO
阪神ファン・・・?
ドンキなんかでトラ柄のパジャマ売ってるが
それを着ればキミも虎男

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 13:25:48 5HGGZ+a+O
これで痛恨持ちなら神だったのに…

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 13:30:08 elNfeR2aO
たまに二回攻撃とかな

マヌーサも効き目あるが使い手が居ない

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 13:38:32 758htJMs0
森の番人のほうがヤバかった

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 17:52:39 a4vV2kq5O
ところでエスタークを語るとき
5は再登場モンスターの扱い?

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 19:30:07 Zkdr9PxZO
イラストや漫画で始めて口の中に顔が有ること知ったな

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 21:05:42 bpxaeJD60
あ、ちょっとチャック上げてくれる?

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 22:37:44 QpE2jlQC0
タイガースファンでもない、トラキチでもない



276:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 22:39:55 6HfY9X4RO
虎の威を借る男


277:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 22:50:43 CL0YCrLA0
>>237
そんな関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!
はい!オッパッピー!
の人に似てませんか?

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 23:22:14 z3AbrVbN0
トラキチという言葉は使わない方がいい

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 23:31:22 R7br1KCU0
ジョーカーだと、虎に食われた人間の魂が虎に憑依してできた魔物ってことになってるな。
あと、こいつがモンスターマスターをやってたり。
作品毎に設定が異なるのは、どのモンスターでもあることなのかも知れん。

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 23:50:26 Zkdr9PxZO
着ぐるみを脱いだら…きさまはただのおとこだ!

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 23:51:40 EKF4e4mpO
4章での強敵。攻撃力が高くて厄介だから呪文で一気に倒したいな。

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/19 23:52:29 kL014URoO
>>279
スライムナイトなんか毎回違ってるしな

283:ひとつめピエロ
09/08/19 23:59:49 kL014URoO
四章夜のアッテムト周辺、アッテムト鉱山B1~B2、砂漠の宿屋北部、大灯台1F~2Fに出現
HP36:MP6:攻31:守43(30):早26(16):Ex27:G52:アイテム>いのちのきのみ1/256 ()内はリメイク版データ
たまに逃げることもあるが、複数で現れて一斉にギラを唱えることもある危険な相手。
リメイク版ではステータスが下がったうえに、ギラ分のMPが無くなって大幅に弱体化した。

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 00:03:10 EKF4e4mpO
ピロロ

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 00:03:16 ijMO9d3W0
集団でギラは痛い

しかしリメイクだと打撃しかできないただの雑魚

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 00:05:43 M9mALxZTO
なんでリメは揃いも揃って弱体化?パーティー強化されまくりだし ねるすぎないか?

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 00:07:49 i4DhHMZkO
リメイク版ではベビーマジシャン以下に成り下がったポンコツ魔法使い

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 00:19:24 xQj7ofwKO
ボクが本当のキルバーンさ…

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 00:33:24 fhSnqVsw0
ヒャドが一度だけ使える
ギラが一度だけ使える

一度だけ・・・

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 00:41:41 nmeiZ7370
ひとつめピエロ同士の配合で切り裂きピエロ

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 01:26:13 4GibMR/q0
一度だけ、俺と一緒だ
連発なんて到底無理

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 01:39:13 3Fn6PIsH0
冥王竜ヴェルザーからの刺客

DQM+では、ムドーをも一撃で
飛散させるテリーの部下

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 02:05:57 Beav0dsC0
でもスカルライダーwに踏みつぶされて終わった

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 02:34:45 8PG+Lq+K0
>>283

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 02:36:07 r/5kOpnb0
>>293
スカルスパイダーじゃね
あと踏まれて何かされて終わったんだと記憶してる

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 02:38:23 8PG+Lq+K0
一体283の何がNGに引っかかったのか…

リメイクでギラ使わないなと思ったらMP無くなっていたのか…



297:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 02:48:03 Beav0dsC0
>>295
だって、単行本の巻末でスカルライダーになってんだもんw

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 03:55:23 jPc3P3M/O
いのちのきのみ ウマー

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 04:56:57 i4DhHMZkO
鬼小僧と一つ目ピエロのリメイクでの弱体化は酷い
納得がいかーん!デスピサロだと?あの青二才がっ!

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 06:11:39 PolACAjE0
6のベビーゴイルの件があったから弱体化したのかね
一度だけとはいえこの時点で集団ギラはきつい

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 08:57:57 t2cgFB0dO
プテラノドンがそのまんまな時点で自重もなにもないと思うが

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 12:16:55 ITng5v1gO
FCでは、こいつのギラとコウモリ野郎のラリホーの連携プレイが怖かった。
今考えるとアッテムト鉱山の敵はパねぇ奴ばっかだな。

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 12:36:54 i4DhHMZkO
ああバンプドックか
あれは厄介だったな

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 13:17:30 zzJqdrhv0
>>299
落ち着け、フレイザード
熱くてかなわん!

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 18:12:18 iRW3CVc20
ボケッとしてた。
リメイク版ひとつめピエロのMPは3だった。行動は何も変わらないけど。

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 19:41:03 CgXgaFV2O
MP6(3)

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 22:08:15 dgLEFF4B0
鬼小僧もピエロも
ダイの大冒険の暴挙がスタッフの鼻について弱体化させられたんじゃない?

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 22:11:33 iRW3CVc20
ダイ大のはおにこぞうじゃなくてバアラックだろ。
あの面子の中に混じってるのがおにこぞうだったら悲しすぎる。
そしてバアラックはリメイクで強化された数少ない種族だ。

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 22:25:29 CgXgaFV2O
リメイク版で砂漠の宿屋の北部にひとつめピエロが最大6匹も出現する。だから戦闘が長引くね。

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 22:34:30 c8UfhXhIO
ひとつめピエロ

キルバーンの本体だったな


311:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 22:38:21 CgXgaFV2O
リメイク版のひとつめピエロはザコの中のザコになってしまった。素早さまで劣化させたのは明らかにやりすぎだ。

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/20 22:52:09 U9NsSjV/0
あそこの敵は強いのばっかりだったから
一匹弱くなってもそこまでバランス変わらんね

313:しびれだんびら
09/08/20 23:59:36 t2cgFB0dO
四章岬のお告げ所周辺、アッテムト周辺、(五章古井戸の底)に出現
HP30:MP0:攻40:守30:早16:Ex25:G18:アイテム>1/64 ()内はリメイク版データ
マヒ性の毒を帯びた魔剣。
牙の部分で切り裂かれると、全身がマヒしてしまう。

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/21 00:07:42 iPhhwV3n0
だんびらという言葉をこのモンスターで知った

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/21 00:13:43 pRVtQESNO
名前は一番かっこいいのにどマイナーなモンスター

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/21 00:16:23 CHBzwDvU0
アイテムは結局なんなんだ?

色も一番かっこいい

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/21 00:32:03 IHxk/Zsl0
アイテムはまんげつそう

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/21 01:27:11 dNRXINzrO
3のキラービーみたいなもんでしびれくらげ登場前からマヒ攻撃をかましてくれる貴重なモンスター
ただ、存在感はキラービー以下だな
4章でしか遭わないからか…

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/21 01:29:06 c7nnteuuO
だんびらびらだんだんびらびらだんびらら

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/21 01:32:53 naofnOhY0
ムーチョは死ね

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/21 03:19:45 Gh94dTnp0
アリーナに白刃取りされた4コマしか覚えてねえな

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/21 03:36:11 i+MD8iFWO
>>321
新山たかしさんのですね☆

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/21 04:07:15 6NeqV/UA0
大層な名前の割には、マヒさせられる確立は低かった。

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/21 04:48:57 dNRXINzrO
能力値はひとくいサーベルとほとんど変わらんのに、報酬はひとくいに比べやたら低い

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/21 07:14:04 IHxk/Zsl0
ひとくいサーベルは防御しながら仲間を呼ぶからな。耐性も高いし。

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/21 07:27:36 QXsCCoV/0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/21 09:10:58 leLhVoWb0
暴れ牛鳥が暴れている
突撃魚が突撃している
走り蜥蜴が走っている
痺れ段平が

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/21 09:33:24 o/A2NlqrO
↑さまようたましいがさまよっている

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/21 11:51:38 sZvgbsmK0
お前がしびれてどうする…

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/21 15:50:55 otkuXJveO
>>329
ドッジ段平

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/21 16:10:49 JUa5H2nz0
二階堂虎男

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/21 23:30:34 Y+WXZrtJO
驚くほどに伸びなかったな

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/21 23:53:57 i+MD8iFWO
しびれだんびらってあまり見かけた事が無いな。
少しだけ攻撃力が高い。
ラリホーで眠らせるのがお勧め。

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/21 23:56:43 i+MD8iFWO
ゴールド少ないんだね。

335:さまようたましい
09/08/21 23:59:32 KVgAlrtDO
アッテムト鉱山B1、大灯台1F~4F{夜}に出現
HP40:MP0:攻20:守40(35):早1:Ex20:G28:アイテム>せいすい1/256()内はリメイク版、{}内はDS版データ
死んだ魔物の魂。初めから混乱していたり、まごまごするばかりであまり積極的ではない。
たまに突然弾け飛んで、こちらを道連れにしようとする。

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 00:07:14 YKaIbBsF0
はじけ飛ぶなんて見たことないな。カモなイメージ。

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 00:07:16 nj1S0eDv0
さまようたましいはまごまごしている。

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 00:34:46 KfOlggM+O
ぎゃぁしびれだんびら語りそこねた。色が絶妙

ゴホッゴホッ・・・のアッテムトで出てくるから不幸な境遇なのかと思っていたけど
9でハッキリ負け組モンスターと書かれててかわいそう

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 00:40:25 EAHOL5+60
>>338
メラゴーストの説明といい、こいつらの9での扱いはあんまりだw

弾け飛ばれると痛いから避けてたな

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 01:00:09 tQGkFCrEO
まごまごしてて戦闘意欲をそがれるんだよな
全力で弾けてこいよ!

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 01:15:56 AuwXGke20
何してくるのか見物しようと思ってもオーリンさんが勝手に倒しちゃうから
はじけとぶのを見れるのは基本的に5章になってからだと思う

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 01:18:37 ZIscgBg00
げんじつから目をそらし
まごまごしつづけさいごにハデにじばくする。
負け組モンスターなのだ。

ほんとはさまよいたくないが
どこへ行ってもジャマ者にされかなしくさまよいつづける。
いつの日か しあわせに……。

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 02:18:03 NoWoDwqb0
こいつに弾け飛ぶ行動があったことを今知ったwww

死神貴族に呼ばれるらしいが
死神貴族も見たことないな。

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 02:25:58 yD4alSQ+0
死神貴族はFC版だと一番出会いにくいモンスターだからな

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 02:30:19 BnY5NafpO
弾け飛ぶ姿を見たくて粘った記憶があるな

さ迷う魂

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 02:42:37 hzYLlTJTO
なんだか言い知れぬ不安と恐怖に襲われ、いつも逃げてたな。何をしてくるんだと
そしたらあんなにしょぼい自爆攻撃とは

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 03:53:33 RIPTepFk0
8や9はマネマネが出ないからメラゴースト系最強なんだよねこいつ

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 04:10:32 v1+PxNO0O
はじけとぶのはリメだけだよね?FCではまげまごしてるだけだよね

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 04:12:56 RIPTepFk0
手元の資料にはFCでも弾け飛ぶって書いてあるぜ
確認すんのはしんどい

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 05:42:14 gNSMTeyRO
強敵揃いの4章アッテムト鉱山にあって
危険度が格段に劣る。
アッテムト鉱山の雰囲気出しの為にいるようなもんだな。
自爆が火の玉レベルだから、逆に印象に残るけど
コーミズ西の洞窟に出ていたら、恐怖の対象
だったかも。

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 05:56:09 PrPqRIFgO
さまようよろいの中の人はコイツかもね。
自爆は20弱全体に食らうから地味に痛い。

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 06:20:35 ojRNkPjo0
「まごまご」って言葉、このモンスターで知ったな。 

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 07:20:19 yD4alSQ+0
9のやつってシンボル普通に出てきたっけ?
最低ランクの氷マップでしか見たことがない。

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 10:18:10 rxyO+4dE0
8はよくはじけ飛んでた
アイアンクックの方が怖かったけど

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 15:08:53 iw+JQP+WO
こいつって通常攻撃してくるっけ?

たいてい まごまごしてるか、自爆 混乱 しかイメージないんだが

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 16:11:34 3DmyZfQ1O
>>355
見たことない

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 16:37:15 vmvPZiLD0
混乱させれば或いは
自分はみたことないけど

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 17:56:06 O7JgT5jt0
>>353

そこでしか出ないはず。

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 21:32:13 yD4alSQ+0
>>355
確率低いけどしてくる

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/22 23:14:00 qibW1y+cO
さまようたましいの弾け飛ぶ自爆ってそんなに見た事が無いな。
しかも殆どが混乱している奴ばかりだ。

361:バンプドック
09/08/22 23:59:36 Qf14NuuJO
四章アッテムト鉱山B1~B2、夜のミントス周辺、夜の世界樹周辺、夜のパデキアの洞窟周辺、パデキアの洞窟に出現
HP38:MP6:攻40:守41(29):早28:Ex36:G24:アイテム>いばらのむち(せいなるナイフ)1/64 ()内はリメイク版データ
大型の吸血コウモリ。ラリホーを唱えるほか、打撃でも睡眠に誘う。
地域辺りの出現数がもっとも多い。

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/23 00:02:51 YwVfjc7zO
こいつもたまに混乱してなかったかな。
それともきゅうけつこうもりのほうかな
ファミコンのドット絵だと顔が怖い

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/23 00:13:14 6Sa8jKGQ0
きゅうけつこうもりのほう

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/23 00:15:52 8zseX4PPO
空気モンスターズだな

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/23 00:17:58 RasCJO2cO
ラリホーと睡眠攻撃はマジでウザい。
アッテムト鉱山で一番嫌な敵だった。

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/23 00:26:59 nlU3tPAe0
ここにきて初めて、全く覚えのないモンスターの名前が

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/23 00:32:49 UrddUNha0
きゅうけつこうもりは最初に混乱、コイツはたまに最初に寝てる
やたら全滅させられた記憶があるけど案外マイナーなもんなのか

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/23 00:40:58 6Sa8jKGQ0
初期状態でこいつが寝てることなんてあったっけ?

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/23 00:44:16 0HLXzftJO
マイナーどころか、4章でも5章でもむちゃくちゃ印象深いなあ。

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/23 00:55:23 RcphXNajO
4章で一番嫌な敵だな

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/23 01:04:11 IejJWHQXO
嫌な敵ばかり出現するアッテムト鉱山で眠らされるとかなりピンチだな。

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/23 01:05:58 uWxt+RjS0
こいつがマイナーだと感じる人がいるは
能力でなく、名前と姿がピンと来ないとかではなかろうか

洞窟で集団ラリホーをかましてくるモンスターの存在自体は頭に残っているやも

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/23 01:08:05 6Sa8jKGQ0
バンパイアの格納庫

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/23 01:20:09 zWmjaPXDO
とらおとこ同様、随分リメイクじゃ柔らかくなっちまったんだな

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/23 01:22:59 0HLXzftJO
4章モンスターは弱くなってるのが多い

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/23 01:39:31 +VG2Xed10
何故かバトルえんぴつの方が印象深いなこいつ

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/23 02:07:09 wMUZZBAWO
バンプ・オブ・チキン


378:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/23 02:35:26 DbHqDDlWO
記憶から消えていたよw

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/23 05:00:21 sfPWJTdx0
>>340
修造さん、何してはるんですか

>>374 >>375
その分若干オーリンも弱くなってる。

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/23 07:14:57 8zseX4PPO
次のリメではオーリンはいなかった事になります キングレオの時だけきて散って逝きます

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/23 12:51:16 zWmjaPXDO
BUMP BUMP 犬じゃないと♪
合わせる意味がない♪
BUMP BUMP 嘘じゃない♪時が過ぎてゆく♪

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/23 15:37:27 0HLXzftJO
はじめ、犬だと思ってた。
そして、犬の英語の日本語読みはドックなんだと思ってた。

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/23 23:30:26 6Sa8jKGQ0
フレイムドックでさらに強固に

384:メタルスコーピオン
09/08/24 00:00:40 0HLXzftJO
アッテムト鉱山B1~B2、ミントス周辺、世界樹周辺、昼のソレッタ周辺、パデキアの洞窟周辺に出現
HP42:MP0:攻50:守50:早25:Ex59:G38:アイテム>うろこのたて1/64
鋼鉄のような鎧に包まれたさそりアーマーの変種。
鈍い光を放つハサミと尾で二回攻撃をおこない、しかも痛恨の一撃までも繰り出す強敵。防御しながら攻撃してくることも。

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 00:03:53 zWmjaPXDO
防御攻撃?
そんなFC版3みたいな裏技使えたのかメタルスコーピオンて

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 00:06:39 uiNTvsceO
名前といい1~4章最強の一角といい色々かっこいいぜ!

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 00:17:18 BEwl/gpHO
あのボディーは初見で強敵だとわかるよなw

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 00:17:33 gy1Ym/+b0
>>385
二回攻撃のうち、片方が防御でもう片方が攻撃してくるパターン。
ムーアなんかは大防御攻撃やってくるぞ。

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 00:19:28 IZNhIbsOO
チョッキンガーとライバルだな

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 00:20:28 gy1Ym/+b0
うけながしVSぼうぎょこうげき

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 00:22:36 cTR8T6MQO
てつのさそりがアップを始めたようです

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 00:46:48 evRHh2fcO
リムルダールじゃただ硬いだけのさそりが随分芸達者になっちゃって

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 01:11:32 Eijkwe8W0
こいつもあんまり記憶ない・・・

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 01:13:10 gy1Ym/+b0
5章だと大量に出てくるから困る

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 01:13:15 jm+eSJxO0
闘技場じゃ他の奴等手も足も出ないぜヒャッハー

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 01:31:58 pGMBibVKO

いいえ私は、蠍座のメタル


397:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 01:50:45 sJrSB3EP0
7には出てないんだな

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 07:42:58 dW5J5cRm0
こいつの二回攻撃って確実だっけ?

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 08:44:33 opZa9JZ/O
毒攻撃をしそうな色だけど、毒は持ってないんだっけ。
4章の強敵。5章の後半でも防御のせいでウザい。

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 09:13:40 gy1Ym/+b0
この色、毒持ってそうか?

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 09:14:00 AhAIg/Od0
映画のタイトルみたいな名前がイカす

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 09:19:52 cTR8T6MQO
FC版のドット絵だとこいつの顔はわからんよな

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 11:09:21 c6GAnYfEO
今後再登場することがあったら、変な設定が追加されそう

リメイクだと小さくなった

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 14:41:24 IZNhIbsOO
リメではアストロンしつつメガンテにしましょうよ♪堀井

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 14:44:32 RIW6aWhtO
痛恨怖い

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 14:55:05 jTaP+xmUO
てつのさそりの英訳がメタルスコーピオン?

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 15:26:27 Eijkwe8W0
鉄はアイアンだろ・・・

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 16:25:34 cTR8T6MQO
>>404
アストロンの意味ないだろww

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 18:54:33 uiNTvsceO
さそりアーマー
さそりメタル

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 20:00:06 hid/I9KY0
名前、姿ともにかっこいいな
しかし海に出てくるこいつの色違いは・・・

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 21:08:18 gy1Ym/+b0
レッドスコーピオンが出たときちょっと残念だった

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 21:40:47 4OmLlFFC0
DQMでさそりアーマー出すよりこっち出してほしかった

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 22:43:26 0nDydf4LO
洗練されたデザインだ。
色違いはじごくのざりがにだっけ……


414:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 23:02:24 pGMBibVKO
金属蠍か



415:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 23:04:33 9Ovz32S40
この名前でここまで「ミニ四駆」の話題無し

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 23:25:32 gy1Ym/+b0
ミニ四駆は懐かしすぎる

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 23:42:49 mgPeu/tYO
メタルスコーピオンは攻撃力が高いのに2回行動する時も有るから強い。
呪文は効く事が多いね。

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 23:49:24 evRHh2fcO
ベギラマとバギを覚えてれば楽勝だな

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 23:57:39 OqANrWByO
笑ってるよ チーズたっぷりスコーピオ~ン

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/24 23:58:47 gy1Ym/+b0
FC版は普通に5匹でぽんぽん出てきたな。
別グループで。

421:ドードーどり
09/08/24 23:59:40 cTR8T6MQO
アッテムト鉱山B2、コナンベリー周辺、大灯台3F~4F(昼)、昼のミントス周辺、世界樹周辺、ソレッタ周辺に出現
HP52:MP0:攻47:守40:早26:Ex50:G51:アイテム>はねぼうし1/128 ()内はDS版データ
強靭な腕と脚を頼りに、力まかせに攻撃を加えてくる。
眠りに誘われることこそなくなったが、とにかくタフなモンスター。

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 00:00:58 gy1Ym/+b0
4匹組がめんどくさいやつだ

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 00:03:59 Kg5kZ+96O
おおにわとり系では唯一芸無しなんだよな

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 00:37:41 KjH7T9xMO
ピサロがなぜかあばれうしどりに襲われて
それを鎮めようと、どうどう!、といったら
ピサロさまお呼びですか?
呼んでない!

という4コマねたを思い出した


あとは現実のドードー鳥とは似ても似つかないな、
という位の印象

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 01:05:42 LyxVgZw00
>>424
と言うか、4コマでもそれぐらいしか出番が無いよな

あ、堂々としてるドードー鳥もいたか

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 01:05:49 yBJqdobk0
配色が結構綺麗だよな。
白に紫と黄色って映える。

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 01:44:05 rUxcdDkkO
覚えてない

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 02:39:46 HdwsKt/PO
>>426
一方最上級種の色はショッキングだった

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 03:22:20 yBJqdobk0
マンルースターは尻毛が草に見えたって印象があるww
まあこいつでも尻から別の物体が出てるように見えるが。

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 04:32:19 67U6gagKO
>>424鈴屋名地さんですね¶

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 05:20:28 pmDx76vr0
すずや那智

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 05:45:22 MULcj6FX0
こいつはマイナーだなあ…
メタルスコーピオンやベビーサラマンダのせいで全然印象に残らん

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 08:48:32 KjH7T9xMO
すずやじゃなくて、ぐり子じゃなかったっけ
あんまりよく覚えてないけど

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 09:45:38 Ko/SCcQp0
ドードー鳥
絶滅した鳥が元ネタか、不謹慎だ

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 10:11:32 yBJqdobk0
プテラノドンも不謹慎なのか

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 11:27:30 Tt4uFUJCO
>>432
むしろ無駄にしぶといから印象に残る

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 11:32:08 8VWXZ/+V0
すずやなちって絵がうまいだけでネタは全然おもしろくないよな
山崎渉然り

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 16:41:36 a1sWHEQzO
ドドドリ

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 16:55:53 8AFJmi3r0
4章アッテムトで呪文縛りでプレイ中に
4匹で来られたら結構きつい。

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 17:22:15 nZGOfKgcO
いつ5章に入るの?

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 17:40:28 Tt4uFUJCO
>>440
30、または28。
どのモンスターがいつお題になるか知りたいなら、5章モンスターまでなら伝えてあげられるけど?

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 18:54:20 eLzTCIIG0
HPが高いから、メタルスコーピオンよりもウザイ。

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 20:01:28 OJNYstuBO
今回の4コマは知らないなぁ。
>>430
君、いつもの俺みたいなレスだね。

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 20:26:22 LyxVgZw00
しかも間違っているというw

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 20:52:35 pJJf+ViO0
>>430
お前ウザイからこのスレから消えてくれ

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 21:00:38 yBJqdobk0
コナンベリー周辺だと中途半端に殲滅できなくてウザいよな。

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 21:24:11 dAD1Xm6eO
他の鳥よりあんまり印象にないんだが

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 21:31:59 iCcuiSxH0
他の鳥が反則なだけだ

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 21:46:31 Tt4uFUJCO
FC版だとマンルースターが出現率低くて特殊能力も拝みにくいから、
それよりはよく出会うこいつのほうが印象深い。

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 21:48:02 yBJqdobk0
おおにわとりより育ちがよさそうな色をしてる

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 21:59:45 a1sWHEQzO
ドゥドゥフェドゥ


452:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 22:07:37 wjijYJ1lO
実物との違いに驚いたモンスター
>>445
こうやっていちいち因縁つける人のほうが不快

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 22:51:36 n4ihZW/20
どっちもだよ

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 23:14:04 HdwsKt/PO
ドードーはハト目

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 23:16:30 yBJqdobk0
ところで、この系統ってDS版の常時アクションだと飛んでんの?

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 23:54:17 OJNYstuBO
>>445
その人は俺のマネをしただけじゃん。
因みに俺の事もウザイって思ってますか?

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/25 23:57:53 OJNYstuBO
ドードーどりには攻撃呪文かラリホーで戦うと良いかもね。

458:ベビーサラマンダ
09/08/25 23:59:30 Tt4uFUJCO
アッテムト鉱山B2、ソレッタ周辺、昼のパデキアの洞窟周辺、パデキアの洞窟に出現
HP40:MP0:攻42:守36(26):早27:Ex59:G58:アイテム>やくそう1/64 ()内はリメイク版データ
火トカゲと呼ばれる大型トカゲ。パラメータはさほどでもないが、火の玉を吐く。
たまに逃げ出すことも。

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/26 00:02:07 Tt4uFUJCO
明日から9月1日まで、携帯の電波が届くかどうかわからないところで夜を過ごします。
よって、0時ほぼぴったりに投稿できないかもしれません。
届けばいつも通りの時間に投稿します。

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/26 00:09:31 xFi/4uSm0
中の人乙です。

柴田亜美の四コマでこのモンスターのネタがあったよね

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/26 00:23:37 9yXGFhsjO
サラマンダーの赤ちゃんだからと言って、成長して3のあれにはならんよな

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/26 00:33:40 iYx8nqJ10
1:四大元素を司る精霊(四精霊)のうち、火を司るもの。手に乗る位の小さなトカゲのような姿をしており、
 燃える炎の中や溶岩の中に住んでいる。サラマンデル、サラマンドラとも。

2:脊椎動物の両生類のうち、有尾類(有尾目)に属する動物の英名。

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/26 00:47:49 eReNBuMEO
元ネタがその説明の1にせよ2にせよ、あの寒いパデキアの洞窟で
果たして生活できるのだろうか

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/26 00:54:03 Gtx0877DO
こいつもリメイクで打たれ弱くなってんのかよ…

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/26 01:08:16 NW7JlhYgO
Ⅳは火の玉ってのがいいね。マリオのファイアボール吐いてるようなイメージ

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/26 07:02:55 PaGjHHLw0
オーリンの攻撃力が82→68まで減ったからな
DQのダメージ計算式だと攻撃力÷2-守備力÷4だから
オーリンに対しては打たれ強くなってる
要はミネアの打撃を通すため

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/26 09:17:10 6zKaBz7BO
火の玉でもリメイクで吐いてくるのは火の息

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/26 16:27:45 6zKaBz7BO
5章だと二番目に遅く再登場するけど、そこまで強いイメージはないな。

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/26 18:34:59 G/2NlJfo0
小説版のベビーサラマンダの火の玉描写はちょっと怖かった
オーリンの盾と槍の持ち手が赤熱してオーリンの肉を焦がす、ってやつ

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/26 20:02:16 85cmId8BO
>>459
いつも乙です
4コマネタも懐かしくて好きだけどなぁ
姉妹はHPが低いから火の玉攻撃でやられたなぁ

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/26 22:38:16 ONKFYIf7O
サラマンダーって皮膚が石綿(アスベスト)で出来てるとかなんだっけ?んで火中でも死なないとかなんとか…なんかで読んだ気がするんだけど

こいつの表情が人畜無害っぽくて良いやな


472:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/26 23:17:35 jUFTfbzbO
ベビーサラマンダって第4章のアッテムト鉱山のモンスターの中では経験値とゴールドが結構高いね。

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/26 23:34:21 6zKaBz7BO
>>471
でも柔らかそうな肌してるよな

474:デビルプラント
09/08/26 23:59:49 6zKaBz7BO
アッテムト鉱山B2、大灯台4F~5F、五章夜のコーミズ周辺に出現
HP37:MP3:攻39:守40:早15:Ex40:G34:アイテム>ラックのたね(まもりのたね)1/128 ()内はDS版データ
狭い地域に大量に棲息する植物。
根や枝を自在に動かしての打撃攻撃のほか、一度きりとはいえ、マホトーンで呪文を封じようとする。

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 00:04:32 it1u4kinO
紫の花だったかな。印象が薄いよ。

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 00:07:46 lxMlK6nVO
ロ~ルプレイングゲ~ム♪

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 00:10:38 KMiLkrC9O
ついに4章最後の雑魚モンスターだな
4章もなかなか長かったね
こいつは…語ることないわ

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 00:11:36 nttNTqbu0
>>476
パックンフラワー乙

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 00:15:49 maqOqDDU0
デビルガンダムメタルプラント

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 00:31:19 MUH2yUzNO
脆い印象があるけどベロベロといい勝負するんだよな。

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 00:38:04 tUf9L6KsO
語る事ないから代わりにパックンフラワーでも語ろう

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 01:10:53 VRIioRyFO
マンドレイクとどっちが強い?

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 01:51:56 id+qyQUk0
>476
>478
マニアック過ぎるwww
分かる俺も大概だが

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 02:26:26 zBQiQXurO
ここはスクウェアゲーを語る場所じゃありませんよブッカー共

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 04:45:25 nVfQu1Gt0
よりによってこいつか……
DQMに出たひとくいそうの方が知名度高いわ
後のシリーズに似たような名前の魔物が二匹出るわで何もいいとこが無いな

ああでも4コマで高笑いしてたのは覚えてる

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 06:27:17 7SQCo7In0
>>480
いい勝負というか結構勝率高い印象がある。

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 06:48:09 MUH2yUzNO
>>484
うっせー
マホトーンすっぞ

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 14:26:40 d7rrzswoO
呪文は封じられましたが

歌う事はできます

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 16:38:34 3AqfI/FB0
つけるとありがたいことがおこるがちょっとにおう

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 17:38:28 MUH2yUzNO
まだ現実の植物でも有り得そうな色してる

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 19:08:32 VM1+vOxy0
>>485
高嶺の花で酸素不足だっけ

マンドレイクともう少し強さに差をつけろと

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 19:29:36 b7ecGiKgO
花言葉はマホトーンよ

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 19:56:11 hGapQM1q0
>>483
そうか?わりと有名な気がするが
まぁ、とりあえず4000円安くして貰おうや

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 20:44:34 6AlygL8C0
RPGスーパーマリーオRPG
ロールプレイングゲームやったこと無い人もカモーン
マリオと旅に出ようドラマを作ろう
ロールプレイングゲームやりつくした人もOK
まーんぞくさせますマリオです
オーイエー

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 22:27:41 aCDg0ZS4O
こいつの最上位種でケルベロスプラントってのを出して


496:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 22:35:08 MUH2yUzNO
やたらエビルプラントと名前を混同されるな。
ひどいときは5のエビルプラントと間違えられて、その後7のエビルプラントと間違えられる。

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 22:57:39 yCNPpZsWO
地味・・・
地味モンスターマニアすらからも注目されない

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 23:01:02 ubuDC8f9O
デビルプラントのマホトーンは第4章では呪文が武器の姉妹にとっては辛かった。しかもラリホー系も効かなくて嫌だな。
でも落とすアイテムは魅力的。

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 23:22:19 7SQCo7In0
>>483
テスチタートは分かるかな?

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 23:30:12 MUH2yUzNO
>>498
でも他のモンスターと出なければたくさんいても楽勝な感じだからなあ。
オーリンが強いし。

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/27 23:48:59 LOYzgHRw0
>>499
ハサミ一個だと適当に爆弾置いても偶に当たるね

502:バルザック
09/08/27 23:59:41 MUH2yUzNO
四章キングレオ城に出現
HP240:MP無限:攻80:守43:早22:Ex500:G0:アイテム>なし 自然回復20 
エドガンの弟子で、マーニャたちの仇にあたる男。
火の玉やギラを扱うほか、ベホマを唱えて回復をはかることも。

五章サントハイム城に出現
HP500:MP無限:攻150:守100:早14(28):Ex6500:G0:アイテム>なし 自然回復50 ()内はリメイク版データ
進化の秘法によって強大な力を得た。
強力な自然回復を持ち、常時二回行動でヒャダルコと凍り付く息を連発する強敵。

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 00:11:37 eSAv+hrX0
キングレオ とか バルザック 
っていうカードゲームがあったな

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 00:14:11 66Frx+zcO
MP無限はいかんよなあ
静寂なしでも倒せるくらいのバランスなら神だったのに

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 00:14:39 qInUcX6W0
5章のバルザックは初対峙のときまどろみの剣が発動して
ノーダメージで倒した

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 00:16:04 Y7Mdek/HO
静寂なしでも倒せるでしょ。ゾーマみたいなもんじゃないか。

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 00:24:30 0lFyylc30
5章の奴強かったなww。防戦一方になって2ターンに1回くらいしか攻撃できずかなり粘ったが倒せなかった。
自動回復は凶悪だw

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 00:28:55 JiapOr/AO
会話ができるようになったリメイク版では、5章で
サントハイム組にするかモンバーバラ姉妹にするか迷う

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 00:31:43 2IcIO2O8O
初プレイ時4章バルザックに
静寂の玉使わず挑んだのはいい思い出
5章バルザックは低レベルで挑むときつい気がする
ヒャダルコ連発されたら死ねるわ

モンスターズの影響で5章のグラのほうが有名だな

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 00:32:46 NALUsOym0
ピサロを超えたとか思い上がっちゃう奴。

>>501
ハサミ減る度にすばしっこくなるんだよなw

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 00:33:35 k1C7toftO
小説では、最期に進化の秘法の苦しみで自ら死を望んでたのが印象的だったな
CDシアターでは島田敏(DBZのブロリー、Zガンダムのシロッコとか)の声と相まったウルトラ小悪党だったけど

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 00:38:12 HfHztslwO
静寂使ってショボい色に変わるのが好き。
ベホマなんて使いやがるのか。
鬼こんぼうバージョンは、ハグメタ狩りしないと、ちときついな。

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 00:46:14 U8O/vRShO
4章のバルザックはMPが無限だからベホマを唱え放題で20の自然回復もできる凄い回復が得意なボスだな。
こいつをルカニで守備力を下げた後にオーリンにブン殴らせると気持ちいい。

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 00:59:57 hLmBGV9t0
>>511
アリーナとはやたら和やかに普通の口調で語り合ってた一方で
宿敵姉妹が出てきた途端、ノリノリの悪役キャラに切り替えたりで
可愛いんだか、可哀想なんだかなヤツだったな

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 01:51:47 E3S6ybsd0
リメイクの5章でBGMがジプシーダンスなのは熱かったな

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 07:35:20 yAZBVQ+oO
FC5章で勝てなくて必死にLVあげてフバーハ覚えさせたなぁ
一回も使ってくれなかったが

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 07:36:16 E79yTU8h0
あだ討ち姉妹編

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 09:19:47 lAuJDyjM0
バルザック+として別カウントかと思ったら同カウントなのな

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 09:20:34 WP6LvFh6O
従妹ペット バルザック
という文庫を見て4章の元ネタかとおもた

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 09:49:20 Y7Mdek/HO
>>518
りゅうおうもカンダタも別カウントだったからね。

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 09:50:08 Y7Mdek/HO
同カウントの間違いだった

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 10:25:16 TFGqLeOL0
バルザックキタ━━(゚∀゚)━━!!
初プレイ時、5章は姉妹のパーティでは全滅したけど
ブライを入れたらバイキルトのおかげでで勝利
それ以来ブライの重要性を知って入れるようになった

ちなみに同名の小説家もふっくらしていたようです

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 10:38:31 +DQ7OH6u0
ブライがバイキルトなんて使ってくれたことないや。
作戦は色々やろうぜか?
俺は勇者、ライアン、パノン、クリフトでまどろみ睡眠作戦だった。

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 11:57:07 lAuJDyjM0
小説だと魔物の味覚に慣れず人間の物食ってもマズいでなんか可哀想だったなあ

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 13:33:03 0Py4IUwc0
バルザック兄さん!!


・・・あれ?なんかちがう。

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 21:03:43 Pzfabju90
今日は小説ネタも比較的出るな

「ぺたんこではない」発言とか戦闘シーン全カットとか
久美どうしちゃったの、って思うぐらいカオスな一幕だった

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 21:46:18 4AEnqj1D0
バルザックカレーって今でもあるのかな?

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 22:04:28 juL3htIj0
バルザックって人間の時はどんなヤツだったんだろ。

マーニャは会話で「嫌なヤツだった」って言ってたけど、エドガンが弟子にして
たし、オーリンとの仲とかもどうだったのだろうか。

グラとしては4章の時の方が好きだな。あの姿で粋がっている所が子悪党という
か、魔物なりたてというか。

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 22:23:31 S5lRBmS20
本当に最初からイヤなヤツであれば、エドガンも弟子にしなかっただろうしね。
この辺は想像の余地があるな。

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 22:35:48 KidPyEJV0
ところで何故バルザックはサントハイムで篭城みたいなことしていたんだ?

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 22:44:23 tMbbAPNZ0
デスピサロにマグマの杖の管理を任された?
表面上従ってる

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 22:56:38 MWxyde600
でもバルザック自体はただの実験台みたいなものだったらしいからなぁ。
乗っ取ったサントハイム城に置いて、適当に乗せあがらせておいたんだろうか。

そういえば何でサントハイムの人は消えたんだ。

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/28 23:22:05 U8O/vRShO
5章のバルザックは守備力が高いし、50も自然回復するからメラミで攻撃しまくって倒すのが良いね。ルカニ系は効かないみたいだ。

534:キングレオ
09/08/28 23:59:50 Y7Mdek/HO
四章キングレオ城に出現
HP999:MP無限:攻170:守120:早30:Ex0:G0:アイテム>なし 自然回復999(自然回復100)
キングレオ城の城主。二回攻撃でベギラマと高熱のガスを吐き出して攻めてくる。
恐るべき自然回復力を持ち、しかもベホマまで使うモンスター。チートでアリーナでも持ってこないと絶対に勝てない。
リメイクなら鍛えれば勝てる。

五章キングレオ城に出現
HP400(950):MP無限:攻140(123):守80:早35(18):Ex5100:G0:アイテム>はがねのよろい1/1 自然回復50(なし) ()内はリメイク版データ
四章と比べて、全体的に能力が下がって倒せるようになった。
しかし、二回行動をおこなうこともあり、ギラとこおりつく息で全体攻撃を仕掛けてくる。
リメイクでは自然回復が消え、攻撃力も下がったものの、HPは二倍以上になった。
そして何よりも凍り付く息が凍える吹雪に変更されたため、大幅に強化されてしまった。

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 00:01:43 EbOiNGji0
>>532
王様が予知夢を見る力があったからじゃない?
それで関係者全員消されたとか

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 00:06:44 eK4vhdawO
キングレオ強いな。勝てるわけない…
国の名前でもあるわけで、酷い政治をしていたんだろうな
そういや城にもライオンの飾りがついてた

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 00:13:57 v0l1yhePO
凍える吹雪はあの時点じゃ驚異だね
いきなり最大HPの半分以上のダメージ量の全体攻撃をされりゃビビりますわ

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 00:15:55 xqZU92GN0
モンスターズでの成長速度早くてクリア前から使えたな。キラーマシンとユニコーンで中盤で作って、そのあとクリアまでずっと使ったなw

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 00:21:59 bfZZ0AdB0
リメ4はこいつまでは全体的に温くなっててサクサク進めるんだけどな・・・
リメイクで全滅経験ある人はほとんど初がこいつなんじゃなかろうか

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 00:26:27 nBUzFiTy0
ねんじボールのアントリアみたいなもんだな
使用頻度の低い必殺技が飛び出す前に、速攻でカタをつけられるかが分かれ目

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 00:28:03 zqhp3YAfO
4章のキングレオには本当に強すぎだから勝てる訳がない。
攻撃も回復も得意なモンスターだ。
悔しいがマーニャ達は全滅。

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 00:34:40 7UmIdnsbO
流石にキツいからドラゴン装備に手を出してしまった

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 00:36:35 m2BHFpZc0
>>539
よくリメイク4は簡単って聞くけど、
ボス戦の難易度はFCより上だよね。
こいつを始め、エスタークとかデスピサロも大幅に強化されてるし。

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 00:43:58 SzQ8MbgtO
アニメでシーザーオライオンっていうキングレオみたいな奴が出たよね
ミネアとマーニャも出てたし、当時4章はプッシュされていたのかな?

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 00:46:15 TRMODi4fO
ギラ+凍える吹雪のコンボがくるとベホイミでも回復しきれない時がある
マジで中盤の最難関だわこいつは…

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 00:47:43 v0l1yhePO
>>538
モンスターズのこいつの特技って
つめたいいき
ギラ
れんぞくこうげき と見事な原作再現っぷりだよね
バルザックなんてやたら凄かったけど

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 00:52:39 6bDWgNBkO
>>544

アニメは動く石像が襲ってきたシーンが印象に残ってる

シーザーオライオン…?し、知らない…


548:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 00:57:58 TRMODi4fO
勇者
アリーナ
マーニャ
ザラキング

これが対キングレオ最高の布陣だな

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 01:02:18 WTpttGN3O
4がドラクエ初プレイの俺にとって
ボス=2回行動=キングレオ
の図式を嫌と言うほど叩き込まれ
リメイク版でパワーアップした奴のおかげで
無理してでも後の町に行くことも、近道になりうることを教えられた

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 01:09:32 nBUzFiTy0
これがドラクエ初の負けバトルか? ところで

「思い出せん…私は一体今まで何をしていたのだ…」
で済むかよキングレオよぉぉぉっっ!
先代王始めその他諸々を返してえぇぇぇぇぇぇっっ!

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 01:42:10 zqhp3YAfO
4章のキングレオには普通は勝てないのです。
このモンスターは強い強い。
さすがのオーリンも、どうする事もできないな…

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 01:42:16 ++e6q62FO
四章のこいつはシドー
五章では凍える吹雪連発モード
引くとお手上げww

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 02:56:46 hux7vcYn0
DQMで知った人は4やってビックリするだろうなーこいつ
けもの系最強の上に作りやすくて強いからカッコイイようなイメージが付いてそうだ

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 03:38:13 vis23xQ/0
ミネアやマーニャは下手したら瞬殺だよな

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 04:52:09 UeiTYHilO
四章のキングレオは、FC版では倒しても再び強制戦闘になるらしいが、リメイク版もそうなの?

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 05:58:47 Cp0CiJ+u0
5章で脈絡なく弱体化してるのが納得行かん。脳内補完するしかないか。

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 06:16:26 y7Hx0TfH0
DQM+だとディノの仲魔になってたな

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 07:25:05 8TqRj4GDO
>>556
①進化の悲報は時間と共に効力を失う
②勇者達が強くなった
③ツンデレ

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 08:08:36 cpFJ7u700
通常攻撃がすげぇ痛そう

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 11:51:28 SzQ8MbgtO
なんか色合いが良いな~って思う

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 12:21:44 09JeQVyf0
マーニャのメラミがあると安定する

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 12:46:30 6bDWgNBkO
獅子心王リチャード3世


563:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 13:36:53 vQhl5via0
>>550
キングレオってあの後どうなったんだろうな。

>>560
バルザックにしろキングレオにしろ、本来の動物には見られない青い色をして
いるのが進化の秘法の結果なのかなと思った。ヘルバトラーやエビルプリース
トとかも青いし皆関連あるのかな。

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 13:50:09 qb0NEXh/P
たぶん革命が起きて断頭台のつゆに・・・・

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 14:12:32 Qk8iUe100
初代モンスターズではお世話になった
キラーマシン×ユニコーンでいつも作ってたが
獣系なのにキラーマシンを血統にしないとストロングアニマルが生まれるのが妙に納得できなかった

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 14:22:37 p/qCLX+X0
モンスターズではデスピサロと配合するからという理由で
キングレオの名前をロザリーにしていたのは俺だけじゃないはず

>>565
ストロングアニマルは、作るための配合パターンがやたら多いから
攻略本ではフォントを小さくして無理やり枠に収めてたよな

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/29 20:01:47 zqhp3YAfO
5章のキングレオと戦う時はベホイミが唱えられるクリフトとミネアをパーティーに加えよう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch