【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合】Part112at FF
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合】Part112 - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 16:33:43 CnGb0Rr30
ありがりんがりんがぷー

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 16:37:06 0VTntUtH0
Wiiウェア「光と闇の姫君と世界征服の塔FFCC」の追加DLC

200円 ケアルラが使えるコスチューム。
200円 NPが上がるコスチューム。

200円 冒険者のHPを吸い取りモンスターに分配するフロア。
200円 全てのモンスターのステータス異常を治すフロア。

100円 全てのフロアの冒険者に格闘系中ダメージ与えるアイテム。
100円 全てのフロアの冒険者に射撃系中ダメージ与えるアイテム。
100円 全てのフロアの冒険者に魔法系中ダメージ与えるアイテム。

100円 モンスター「オーガ」が使える。
100円 モンスター「アーリマン」が使える。
100円 モンスター「サハギン」が使える。

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 16:37:54 R10LwKdA0
□関連スレ
<携帯ゲーソフト板>
【DS】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【FFCCRoF】part・5
スレリンク(handygame板)

<携帯ゲー攻略板>
【RoF】FFCC 携帯総合 攻略・質問 ★13【EoT】
スレリンク(handygover板)

【FFCC】マルチモード対人考察スレ【RoF】
スレリンク(handygover板)

<wi-fi板>
【FFCC】エコーズオブタイム Wi-Fiスレ6【DS・Wii】
スレリンク(wifi板)

【実況】FFCCEoTWi-Fi雑談スレ【愚痴】Part4
スレリンク(wifi板)

FFCCEoT Lv30縛りプレイスレ
スレリンク(wifi板)

<ゲームキャラ板・携帯ゲーキャラ板>
FFCCEoTのシェルロッタは過保護カワイイ
スレリンク(pokechara板)

FFCCのセルキー♀は乳揺れエロカワイイ2
スレリンク(gamechara板)

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 16:38:07 e2mT4k6a0
これをテンプレに入れるのじゃよ

FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES PORTAL SITE
URLリンク(www.square-enix.co.jp)

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 16:38:20 R10LwKdA0
FFCC THE CRYSTAL BEARERS 最新情報

E3トレイラー
URLリンク(wii.ign.com)
URLリンク(www.youtube.com)

プレイ動画
URLリンク(www.youtube.com)

E3 河津インタビュー
URLリンク(wii.ign.com)

FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES PORTAL SITE
URLリンク(www.square-enix.co.jp)

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 16:39:51 J6hKohpG0
おつ

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 16:40:48 Qftenerg0
□関連スレ
<携帯ゲーソフト板>
【DS】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【FFCCRoF】part・5
スレリンク(handygame板)

<携帯ゲー攻略板>
【RoF】FFCC 携帯総合 攻略・質問 ★13【EoT】
スレリンク(handygover板)

【FFCC】マルチモード対人考察スレ【RoF】
スレリンク(handygover板)

<wi-fi板>
【FFCC】エコーズオブタイム Wi-Fiスレ6【DS・Wii】
スレリンク(wifi板)

【実況】FFCCEoTWi-Fi雑談スレ【愚痴】Part5
スレリンク(wifi板)

FFCCEoT Lv30縛りプレイスレ
スレリンク(wifi板)

<ゲームキャラ板・携帯ゲーキャラ板>
FFCCEoTのシェルロッタは過保護カワイイ
スレリンク(pokechara板)

FFCCのセルキー♀は乳揺れエロカワイイ 3
スレリンク(gamechara板)

FFCC総合キャラスレ
スレリンク(gamechara板)

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 16:41:32 Qftenerg0
>>8>>4のdat落ちとかを修正したver

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 16:49:53 39YsNcO50
もしかして、追加コンテンツをSDカードに保存ってできない?

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 16:50:10 o3g/mt0n0
階層って上に上にじゃなくて
間にも設置できるんだな
相手のタイミングに合わせて途中の階層に設置とかも出来るね

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 16:51:19 cSmph4UT0
買おうか悩んでるんだけど買いですかね?

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 16:54:56 CnGb0Rr30
1000円買いのつもりなら買い
追加コンテンツも買うつもりならもう少し様子見たほうがいいかも

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 16:56:20 wqNk/WZb0
品切れの心配も無いんだし迷ってるなら、もうちょっと評価待ちしても良いんじゃない?

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 16:57:25 cSmph4UT0
>>
なるほど。1000円だし買ってみる。追加コンテンツの内容見たけど、あんな感じので金取るんだね^^;
ステージやシステムとかなら分かるんだが。技にまで金取るとは・・・。
まあ、ありがとう買ってみるよ~。

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 16:59:07 o3g/mt0n0
技というか
マップ兵器?

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:05:50 kNoow6zK0
追加コンテンツなしで2000円のほうがマシだ・・・

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:07:18 Ii1/+QDDO
Ⅰ時間かかったがやっと落とせたぜ。こういうほうがCCっぽく感じるな

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:07:42 o3g/mt0n0
200円お得なだけじゃねーか

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:10:09 o3g/mt0n0
なんか詳しいDLCとかいろいろ情報でてた
「光と闇の姫君と世界征服の塔 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」が本日配信。追加コンテンツやミニアルバムも配信開始
URLリンク(www.4gamer.net)

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:11:59 O2TRp0yH0
チャイム戦で撤退しなければならかった

なにこのぶっ壊れた升大臣
1000円縛りプレイ、止めようかなぁスクエニの思う壺だけど…

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:13:51 rKINFlpf0
ムー3匹の階層で足止め&削りだ!

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:16:00 +vF8JLER0
既出かもしれんが前作(王様)のデータ持ちでやると
名前が変わるとかかんとかって書いてあったな
それ以外にもちょっと期待しているが

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:20:36 wqNk/WZb0
>>17
スクエニとしては利率の良い追加コンテンツで採算をとるゲームとして
考えてるんだからこっちの売り方を選ぶのが当然だな
本編を安く売って追加の簡単でコストの掛からないアイテムを売るだけで本体価格以上に儲かるんだし

ドレス200×7=1400
モンスター100×3=300
フロアー100×2=200
アイテム100×3=300

現時点で判明している追加コンテンツ合計2,200

現在判明してる追加枠の合計が2,200だから自分で取捨選択して買えば問題なし
本編が面白くなかったら、1,000円の出費で済むわけだしね
コンプしたい人には最終的に普通のソフト1本分位のポイントが必要になるだろうけど

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:24:56 7+aJ+xoTO
ベル・ダッドの声吹いたw低すぎ

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:27:47 3CGatvfG0
URLリンク(www.mylifeasadarklord.jp)
ここに載ってる以外のモンスター出た?

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:29:28 IbCUXDhGO
二章で全滅しまくる難易度。コンテンツは利用せず。
小王よりつまらんと思ったが、これは攻略情報見なければ面白い!
レベル上げても戦略立てないと先に進めない。

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:30:27 3CGatvfG0
ああ>>20にあったか
単品だとモンスター10種だけか

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:32:36 rKINFlpf0
暗黒のドレッサーにムー(レベル2 っていうフロアを大量に置いたらいい感じ

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:35:30 t1vp9I2O0
いちもつ

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:35:47 59PYYkEM0
なんとかレンジア海岸クリアできた…
ムズすぎ

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:37:30 0VTntUtH0
希望DLC
・早送り
・クラコン対応

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:39:13 vkdZ22ir0
>>31
配信して3時間でクリアできるんなら簡単な方じゃね?

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:40:26 J6hKohpG0
今のところ一回チャイムにやられただけだからそんなに難しくはないと思うけど

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:43:34 XwteKqk3O
たった今コンテンツ無しで海岸クリア
戦略とかしっかり考えなきゃいけないからかなり楽しめそうだわ

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:46:29 OXDU0dVi0
ちょっとDLCの量が多いだけに前回よりあくどさが増したような気がするな

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:48:29 lvLElBYC0
FFCCnewsの方も更新来たね
チャイムもっと強かったのか…

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:49:42 7+aJ+xoTO
だいぶ慣れてきた
最初はゆっくりフロア追加して人が来る毎に下から追加していけば上のモンスターは体力回復できるから楽だな



39:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:52:12 x0q9M8es0
今回のDLCは総額5000円くらいいきそうw

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:53:03 IbCUXDhGO
>>34
二章の終盤から難易度跳ね上がるから気を付けて。

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 17:54:12 o3g/mt0n0
ステージは60か
多いのか少ないのか・・・

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:13:57 JCcoBVJY0
60もあるのか。クリスタルディフェンダーズが13MAPくらいだったと思うとかなり多いな。

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:15:13 0FzWJMqQO
前みたいに名前変更できると良かったな

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:17:18 gypc/nDL0
ステージ進むと寄り道コースとかはちょっと考えないと厳しいな
戦闘時間があるから適当置きだと勝てない

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:19:08 CnGb0Rr30
モンスター5種類にわけてるのに基本10体はすくねえよお

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:21:46 zVSgqGcaP
>>41
1000円で60なら上々だろ

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:25:52 cSmph4UT0
同じステージ繰り返しできます?
レベル上げとか可能なら難しくてもなんとかなると思うんだが、どうなんだろうか?


48:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:26:29 I9EsaPVcO
早送り 500ポイント

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:29:25 7zeVz3ss0
1プレイ200ポイント
コンティニュー100ポイント

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:29:44 bn0zCW3O0
>>47
クリア後のステージは繰り返し出来るからレベル上げもできるよ

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:31:53 0VTntUtH0
課金した人は名前欄にゆとりって書いて

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:34:00 O2TRp0yH0
ってかなんで直前まで有料コンテンツはダンマリだったんだ?
もう少し早い段階でアナウンスあればWiiポイント準備できたのに、、、



53:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:35:55 aQ0gMeGrO
DLC無しでしばらく頑張ってみろっていうことだと受け取っとけ

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:41:08 Ii1/+QDDO
レベル上げすれば楽なるとは言い難いゲームだな。追加DLはお助けみたいな感じなのかも

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:43:24 x0q9M8es0
今回はおもしれえわ
DLCあるとはいえ、1000円で遊べるゲームとしてはなかなかすごいw
さて、2章クリアしたから休憩するかな、iTuneの買ってくる

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:46:45 u5+lUAs6O
コスチュームでケアルとNP500が付くんだな
いらねと思ってポイント補充してなかったから300ポイント足りねえ('A`)

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:46:49 1ztPCk+X0
スレって1002までいくんだな

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:49:20 LwswSeGCP
仕事終わった…
今本体落としてるんだけど追加コンテンツはいきなり落とすべき?
それとも最初は無しでやるべき?

小王みたいに最終的には全部落とすだろうけど

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:53:41 mUg8jcsO0
>>52
ポイントはショッピングチャンネルで即買えない?

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:53:48 x0q9M8es0
>>58
困ったら、でいいと思う
服は最初に買っとけば便利かな

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:56:01 Mdg6g/T20
DLC無しで2章まできたけど海岸も台地も敵の進行が速くて殲滅が追いつかないわ
盗賊の攻撃が痛くてこっちが殺されちまう

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:56:20 CnGb0Rr30
また夏にビキニ着せられんだろうなセルキーは

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:56:49 MpM+xrj20
3章きつい・・

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 18:59:46 7+aJ+xoTO
追加コンテンツはどうしてもクリアできない時用にしてる


65:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 19:00:04 MnwBhbfE0
>>58
DLCを落として始めたら
適正な難易度ではなく(序盤は特に)ゆるめなゲームになると思う
でもとりあえずクリアしたあとDLCのモンスターをつかって楽しむ場面があるかっていうとどうなんだろ?

要するに
DLC落とす→DLCを活用して楽しめる、本来の難易度よりゆるくなる(人によってはまったく楽しめない)
クリアまでDLC落とさない→クリア後にはDLCはほぼ不必要で楽しみ難い、本来の適正な難易度で楽しめる

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 19:01:22 5wrqxwPu0
公式の冒険者紹介格闘系で一番初めに出る剣闘士を何故隠してんだろ?

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 19:09:36 Ii1/+QDDO
DLCで充実させれば色々戦略増えて楽しそうだがな。同じようなステージでダレる・・・

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 19:11:05 MnwBhbfE0
>>66
一番最初にでてくるのって汎用系のみならい戦士じゃなかったっけ?

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 19:24:27 Mg+HG/t80
>>62
セルキーは元々ビキニっぽい格好でしょ?
あ、姫のこと?



70:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 19:24:34 R10LwKdA0
剣闘士にかてねぇ…

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 19:26:36 62yLqGO5O
>>67
4章まで行くとダレる暇ないぞ。

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 19:37:02 +vF8JLER0
強化の使いどころで結構いけるな
ただ全体攻撃1回はないと仕留めそこなってNPない時に辛い

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 19:41:15 x0q9M8es0
この塔にクリスタルベアラーきたら一瞬で崩壊する気がするw

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 19:41:51 fYvSviMW0
>>59
クレカ持ってないやつ、使うのに抵抗あるやつはまだ結構いると思う

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 19:42:32 17l/+52n0
コンビニで買えばいいのさ

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 19:43:55 o3g/mt0n0
みならい戦士「おまえらちょっとまて、10人で一気に行こうぜ」

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 19:44:34 LwswSeGCP
1章の5面で既に3回死亡w

これ10階立てにしないと無理なのか?

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 19:47:53 MnwBhbfE0
>>77
5階建てでそこクリアしようとするなら
チャイムの攻撃とフロアのHPをガッチリ調整しなきゃ無理な気がするぞw

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 19:49:37 5wrqxwPu0
5階じゃ無理だろさすがに

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 19:51:33 x0q9M8es0
5階縛りなんてやめたほうがいいよ、どうせあとで増築しないと詰むから

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 19:53:38 5wrqxwPu0
セルキー(乳)で積むことになるな5階は

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 19:56:26 OXDU0dVi0
姫のコスチューム現在配信されてるのも含めると全部で7種類あるんだろ?
それで200ポイントという価格設定は少し高くないか・・・

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 19:58:09 0VTntUtH0
イヤなら買うな
イヤなら買うな
イヤなら買うな

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 20:00:36 x0q9M8es0
王様と一緒にしてないか?
コスチュームって言っても王様のときと違って今回は効果が付いてるよ
それでも高いっつーなら買わなきゃいいw

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 20:01:54 7+aJ+xoTO
剣闘士と白魔が連続で来るとキツい

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 20:04:56 LvZvWpb10
ケアルラとNP+50はそんなに強くないぞ、買うんならアイテムやオーガお勧め

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 20:08:58 sUsT2PjLO
>>73
レイル…升杉だw

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 20:09:01 p7Jy0sHq0
チャイムは5階で勝てたけど運が良かっただけか?

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 20:10:10 riqNzCR90
今更前にでたほうのFFCCに興味があるんだけど面白い?
シムっぽいとか聞いたんだけど

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 20:14:55 Mg+HG/t80
ゴブリンL5まで上げたら3階で大臣潰れたよ
ザリガニだと2階で死んだ

ぶっちゃけ追加DL要らないだろ攻略上は、
コレクション目的や姫の目の保養目的なら別だけど

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 20:16:49 x0q9M8es0
1章で判断するなw

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 20:18:30 3faL8jBV0
小王から安くなった500円で好きなものかって難易度調節すればいい

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 20:19:05 7zeVz3ss0
>>84
ゲームの難易度に影響するようなのは余計悪質だろ

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 20:33:49 NBTYuJnRO
>>74
携帯で買えるのに?

いつでも買えて、すぐ使えるし、支払いは携帯料金と一緒にまとめて払えるから楽

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 20:38:17 Q6t4eVVu0
そうか、今日か。
ひとつ聞くけど、姫様かわいい?

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 20:41:38 5wrqxwPu0
トンガリの方が可愛い

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 20:54:57 MnwBhbfE0
ブタゴリラよりかはマシ

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 20:56:40 rKINFlpf0
白魔法使い 強ええ

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 20:58:16 zVSgqGcaP
ようやくコルセット取れた
エアロ使ってやっとだったわ

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 20:59:37 qGXkKuHqO
>>89
小さな王様のことならテキストゲーみたいな感じ
プレイヤーは間接的にしか関与できない点ではシムっぽいかも

1500円ポッキリ(追加コンテンツなし)でもそれなりに楽しめるとおも

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 21:02:38 7oyrqUzB0
闇姫取ろうとして小王のデータをSDに移そうとしたが何故か3時間も遊んでいた
久々にやったがやはり止め時見失うなぁこのショタめ!この!

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 21:10:46 gypc/nDL0
しかしこれジャンルRPGって書いてあるけどパズルかシミュの間違いだよなあ

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 21:22:58 5wrqxwPu0
レーシングRPGです!って言い切った人が関わってんだから気にすんな

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 21:31:25 Mg+HG/t80
公式サイトの冒険者の所2人空白のままなんだけど?
格闘系と魔法系

まさかこいつらも追加DLしないと出てこないチート系?

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 21:34:28 0VTntUtH0
1000円でできること
URLリンク(www.4gamer.net)

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 21:34:40 6BuAQTTP0
2章まではすんなり来たが3章からは完全にパズルだ
解法分からないとクリアできない
カーペルナとかどうするんだこれ

>>88
俺も5階までで倒せた
支援部屋使ってダメージを軽減したらチャイムはそんなに怖くない感じ


107:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 21:44:40 zVSgqGcaP
つか姫ってタワーディフェンスって言うより落ち物パズルに近くね?

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 21:49:11 rKINFlpf0
塔の一番上が 画伯のスプーにしか見えなくなってしまった

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 21:50:51 J6hKohpG0
結構バランスいいな

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 21:51:50 MpM+xrj20
オチュー強いな

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 22:00:20 Mg+HG/t80
もしかして
塔1階当たりの攻撃力を重視するよりも小人数にして
塔の階数を増やして行った方が有利か?

初期FFで攻撃力よりも攻撃回数を増やす~みたく

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 22:02:33 cZ1IDzMW0
序盤でダラダラ経験値集めしてる俺はなんかこのゲーム合ってないのかもしれないw

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 22:05:34 59PYYkEM0
経験値集めたところで大して難易度変わらんしな

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 22:06:39 MnwBhbfE0
結局、回復系一種以外は残り全部DLCモンスターだったんだな

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 22:06:53 Ii1/+QDDO
大臣のところでサソリ軍団放置楽しすw

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 22:10:50 6BuAQTTP0
シーフが異常すぎてバランスが良いとは思えないな

>>111
速攻系の敵ばかりだからそれも手だけど1つの階には出来る限り詰め込んでおいた方が良いとは思う

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 22:19:53 FjxblGXAO
ヽ人人人人人人人人ノ
< 嫌なら買うな! >
< 嫌なら買うな! >
ノYYYYYYYYヽ
     __
    /_(S)\
   // ∧∧\\
   \\(゚Д゚)/ /
    \⌒ ⌒ /
     L_人_ノ
    /   /
  ∧_∧ ■□(  ))
 (  ;)□■  ̄丶
/⌒  ⌒ヽ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 22:25:19 sFitCeA60
ちょっとスレ住人のレヴュー頼むわ

0   糞ゲー
1~3 つまらない 
4~6 どうでもいい
7~9 面白い
10  神ゲー

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 22:29:06 owgpvhL20
これ1000円分でクリアできる難易度?
流石に今回のDLCはねーわw

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 22:32:37 0VTntUtH0
60ステージもあるんだから少しまちなー

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 22:34:51 MnwBhbfE0
>>119
クリアなら余裕のよっちゃんだと思うけど
用意されてるモンスターの合計よりDLCモンスターの合計のほうが多い珍仕様w

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 22:36:07 Mg+HG/t80
未だクリアしていないからコメントできる立場にないけど
追加DLの件は正直どうかと思うな
VCで初期のナンバリングFFが一作500円で楽しめること考えれば尚更単価設定に抵抗を感じる



123:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 22:43:18 MpM+xrj20
まだ4章だけどDLCなくてもいけそう

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 22:44:33 17l/+52n0
2009/06/30 人気ソフトランキング 22:30 現在

01 --- 乱戦!ポケモンスクランブル
02 --- あそぶメイドイン俺
03 --- 王だぁ!
04 --- バンバン☆キッズ
05 New 光と闇の姫君と世界征服の塔 FFCC
06 ▼1 みんなのポケモン牧場
07 ▼1 マッスル行進曲
08 --- 珍道中!!ポールの大冒険
09 ▼2 Wi-Fi8人バトルボンバーマン
10 ▼1 人生ゲーム

ポケモンに勝てるかな

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 22:44:37 LwswSeGCP
想定満足感で値段設定してるわけじゃない
バーチャルコンソールと一緒にするな

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 22:54:19 arv3BRw40
姫がベア子みたいだったら10点だったのに・・・。現段階で8点。

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 22:56:33 LvZvWpb10
1500円にしてアイテムぐらい適当に配置しておけば良かったのに

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 22:59:23 REgOzTdh0
姫、ぼちぼち面白いな

これ侵入者用のゲームも作って、いつか対戦できるようにして欲しいな

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 23:01:00 MnwBhbfE0
>>128
序盤から剣士3人魔法使い3人を連続で送って終わりだろw

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 23:06:32 JuYVZZ5d0
おいおい
モンスターほとんどDLかよ

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 23:08:24 qmItLU8P0
DLCのフロアとかモンスターってコスト、速度とかどんくらいなんだ?

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 23:10:18 qmItLU8P0
>>130
つかあれだよな細切れ販売うざったいからまとめて売ればいいのにハラたってくる

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 23:16:16 MpM+xrj20
シーフ3人きついわ・・・

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 23:18:40 J6hKohpG0
何章まであるんだこれ

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 23:19:41 LwswSeGCP
おめーら全部買え!
じゃなくて
好きな組み合わせで買ってね!って言いたいんだろうな
本体価格が安いのも含めて

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 23:19:55 S6eOR0VU0
4章まで行ったところで話がちょっと動いた
ここいらから中盤かな?

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 23:20:40 rWWiph5Z0
>>132
小王と同じ1500円で今回のDLC全部込みで売っても売れたと思う
てかその方が儲かる気がする

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 23:23:41 Ii1/+QDDO
発売前情報がDLCってのもすごいな

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 23:24:16 17l/+52n0
試行錯誤してるのかな
実際どっちが売れるか(儲かるか)はわからん

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 23:24:50 OXDU0dVi0
DLCの価格設定全部半値だったら躊躇せずに買えるのに

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 23:25:25 7+aJ+xoTO
戦争開始時はジョブとレベルによって何発で倒れるか把握しとけば無駄なく配置できて後半の冒険者ラッシュに余裕ができるね

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 23:31:08 Q3XyJQhC0
スレに小王の時みたいな勢いがないな

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 23:35:31 rWWiph5Z0
小王はウェアのロンチだったし
いきなりFFが出るってことで注目度も高かっただろうからな
あと総合だとスレに辿り着けない人もいそう

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 23:41:53 MpM+xrj20
残りコルグ一人と余裕こいてたらスリプルやべええええ
NP無かったから一人で9階全部クリアされた・・・

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 23:49:54 qK7ChAUz0
まとめWikiのサブドメインに誤りがありましたので、URLを変更させて頂きました。
(旧URLへアクセスされた場合は自動的に新URLへ転送されます。)
旧 : URLリンク(darkload.square-enix.info)
新 : URLリンク(darklord.square-enix.info)

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/30 23:53:02 bn0zCW3O0
レベル上げてもダメージかわんねぇとか思ったら
毎回DP使ってあげなきゃいけないのか
2章クリアするまで気づかなかったぜ・・・

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 00:04:31 41e7joIy0
1200円分全部買う必要は無いだろう
コス1個200
モンスター1匹100
部屋100
アイテム100
これで500ポイントだ
合わせて前作と同じ1500円だぞ

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 00:05:25 4LcIe2yc0
多分選ぶのがメンドイんじゃね
おすすめセットとかにしてほしいんじゃないの

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 00:06:55 YgVToBuC0
前作より500ポイント安いのは
500円分ぐらい使って好きにカスタマイズしてくれってことなんかなあ

前作はクリア後DLC配信開始時にいくつか買ったままそのあとあまりやらんかったけど

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 00:07:33 AN5T/HY8O
ちょくちょく眠くなるw

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 00:11:29 FX0kib+Q0
前回は後から足してった感じがあった(本当は分からんけど)
今回は何か制限かけてる感じがしてしまうのはどうしてだろう

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 00:12:11 fhPFb3kM0
4章クリアしたけど、なんか5章で終わりっぽいな

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 00:12:34 gnSFQJmKO
ムー良くない?
ミラーみたいのとセットで置いとくと足止めとしては優秀w
レベル1くらいしかその階で殺せないけど

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 00:16:53 Gw/VBx/f0
今後のFFは魔法バラ売りします
ファイア100円
ファイラ200円
ファイガ300円
召喚獣500円
別に無くてもクリアはできるから良いよね!

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 00:18:53 4LcIe2yc0
課金ネトゲだと洒落になってないから困る

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 00:26:08 M5VaqbiRP
>>153
ムーは白魔キラーになってる

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 00:26:28 lIa+DnLL0
>>153
ムー(レベル2 にして数階足止め&削り で大活躍するよ
素早さが凄く早いから高火力クリと組んでトドメ刺す係りにするもよし

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 00:34:54 fhPFb3kM0
DLCいらないと思ってたけど虚無の噴水は後半かなり使える

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 00:40:37 I5jv1H7qP
2章の下にそれた先ってその時点では難しいのかね
クリアできん
おとなしく上に行くべきか

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 00:43:49 M5VaqbiRP
>>159
ちょっと先進むとエアロが手に入るからそれ使うと多少楽になるよ

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 00:52:02 kKcFC57q0
海岸でた段階で二つともクリアできたよ

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 01:10:14 rziSntUS0
左下のピンクの玉ってなに表してるの?

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 01:12:44 M5VaqbiRP
塔の拡張段階

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 01:30:52 rziSntUS0
なるへっそ

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 01:31:28 JII/P2Xp0
ムーはえええw

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 01:47:44 XvMW3nufO
コルセットが衣装じゃなくてがっかり

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 01:54:48 rziSntUS0
おそらく金をださねば衣装はないんじゃないかw

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 01:56:55 pKDHp1auO
DLCなしで第四章の後半までいけた
第二マップ入ってからは初見じゃかなり厳しくなってくるね

誰か言ってたけどRPGってよりはパズルだな、解けたときの爽快感がやばい
ただこれ、ガチすぎて最終的にパターンゲーになりそう…

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 02:09:04 RXXQi59d0
ベヒモスLv5まで上げたけどコスト高すぎて使い時がねえぜ。

カオス稼ぎはチャイムが一番楽だね。
2階建ての蠍タワー作って数分放置しとけばカオス130ちょいゲット。

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 02:16:00 JII/P2Xp0
敵倒したあとのゴブリンがかわいいな

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 02:34:09 fhPFb3kM0
やっとクリア、約10時間ってとこか
終盤は虚無の噴水しか使わなかったわ

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 02:36:35 KCuab9yu0
これ全部課金なしでクリアできたらすごいと思うよ
いや、フル課金でギリギリやってる俺がヘタレなだけだな

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 02:38:51 ffDGAx5Q0
>>171
結局無料衣装なし?

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 02:41:53 fhPFb3kM0
スタッフロール終わった後ロードしたら新しいステージ出てきたけど眠いんで寝る

>>173
最後のステージで一つだけ貰えた


175:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 02:56:59 VRF7NUi70
買ってすぐにフル課金で搾取されている俺には、>>145のようなアフィリエイトは使う気になれないんだ・・・
どっか他ないか?なんなら俺立てる

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 03:02:29 gnSFQJmKO
初めて面白いと思ったかも
魔王だぁもやべーおもしれー!と思ったが欠陥だらけで萎えたから、こいつには期待してる


177:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 03:03:38 ffDGAx5Q0
>>174
とんくす、それ公式のコスチュームの一番上っぽいな
てことはあと4つは配信か…

>>175
よろぴこ

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 03:05:42 /6WHrGO30
ドメインがsquare-enix.infoで公式とは全く関係ないアフィwiki
おとなしくhalf-moon以下にしとけばいいのに

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 03:06:07 VRF7NUi70
>>177
了解

まだ1時間ほどしかやってないが面白いな。2200円払っても損したと思わない。おもわせないでくれ。

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 03:06:48 0/FVt8X90
塔5階(拡張禁止)+脇道禁止という、微妙にぬるい縛りプレイで進行中。
10回くらいやり直して、やっと2章終わった。ボスよりも剣士が圧倒的に辛かったw
エアロが丁度手に入ったのが偶然じゃなく思えてくる。後ゴブリンLV5つえー。

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 03:16:49 rziSntUS0
稼ぎも禁止でヨロw

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 03:32:26 uvj8i6Ov0
普通にやってラストまできたけどショタ王つえー
本編で外出れなかったから比類なき黒魔の人に教わったんだな…

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 03:33:04 0/FVt8X90
>>181
2章ラストで再出撃何回かしてしまったので、3章は理論値より簡単になってしまいました。申し訳ない。
2章までは稼ぎ無しでクリアできてたので、勿体無い事したなぁ。

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 03:34:27 XNoIXbXj0
むりすぎw

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 03:41:52 xDA6Md400
ムーを一匹入れとくと先制攻撃になって他配置してる遅いモンスターも同時に先制攻撃してくれるな
とわいえ所詮ムー

186:175
09/07/01 03:45:33 VRF7NUi70
ここにアフィなしがあった。ここでいいんじゃね?
URLリンク(www.crystalchronicles-ff.com)
俺も塔に戻る。というか寝る。

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 03:53:13 ffDGAx5Q0
2ch用じゃないとこ使うのもよくないような
スレへのリンクとかあった方がいいだろうし

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 03:57:33 ffDGAx5Q0
って、おもいっきりスレへのリンクあったなw

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 03:59:15 xDA6Md400
苦労して☆取ったのになんていう・・・しょんぼり

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 07:20:37 bAUstOM10
追加課金でモンスターをL99まで成長解除とかまだぁ?

アイテム買って升プレイよりもヤリガイあるゾ

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 07:26:14 7MLn7Z1s0
LV99ムー

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 08:18:48 4y56qaKC0
一発で99ダメいくんかな

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 08:29:50 JII/P2Xp0
白魔法に全然勝てない・・
とりあえずムーだしておけばいいの?

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 08:37:36 hc7LgksC0
最初の奴に比べると2作目は糞ゲーだった

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 08:44:49 MDKHBAHe0
なんつーか 覚えゲー

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 08:45:44 fhPFb3kM0
クリア後の2つもクリアしたけどなにもなし
残りはDLCぽいな・・・

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 08:49:54 ZNN74YyCO
小王の時は更に楽しみたい人の為のDLCといったイメージだったが
姫塔は不足分を補う為のDLCって感じだ

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 09:04:45 fhPFb3kM0
公式見ると、クリアした段階でコスチュームが残り4、アーティファクトが残り3、モンスターが残り10、アイテムは不明
どんだけDLC金かかるんだよ

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 09:21:11 gnSFQJmKO
俺は同じモンスターを絶対セットで置いてるんだけど、違う種類でのオススメの配置ってある?


200:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 09:29:47 AN5T/HY8O
これは合う合わないが激しいな。別にクソゲーだとは思わないけど、合わないと感じてすぐやめた

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 09:53:34 bAUstOM10
FF4DS版のデカントアビリティーに通じるモノがあるな>追加課金DLは
使いこなさないと後半は指数関数的に難易度アップ

今回はそのデカントをRMTしなければならない点
ナンバリング本編とちがい未だハッテン途中?のFFCCブランドを悪用して阿漕な商売始めたなぁ、
というのが個人的な感想


202:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 10:10:12 5q1lEyVz0
>>198
追加ステージのクリア特典だと思いたいな

こんなゲームのアイテムとか成長要素って
ゲーム内であくせくして得られるからこそ面白いと思うんだよ
追加ステージ有料DLは結構だが、ドーピングみたいなのはどうかと思う

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 10:12:01 sJX6TymBO
>>199
オススメできるか微妙だけど、スタンド+小型*2+重量級とか
レベル調整して白・赤魔や低HP潰しに時々使う
ところで、シェードはどう使えば良いんだろう?

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 10:16:49 Lodn1RMPO
60ステージって書いてるけど1ステージ当たり何分くらい掛かる?
ここで言ってるステージってタワーディフェンスのウェーブみたいなもん?

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 11:03:23 u7+0NPYI0
サボテンダー手に入るところがきっちぃ
剣闘士がやばいぜ…ボムのレベル上げてなんとかなるもんかね

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 11:06:48 +YTMgpOk0
10時間でクリアできるなら平均10分じゃなかろうか

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 11:10:24 4y56qaKC0
サボテンダーは1000ダメ入れてくれると思ったのに

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 11:15:46 TQ7MI7g90
>>207
王国の絶対守護神誕生じゃねーかwww

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 11:34:47 zGOUCzDS0
白魔導士強すぎるやろ…
スピード結構早いくせに1フロアで30回復とか

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 11:37:31 41e7joIy0
ムムがいいらしいと聞いたが

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 11:50:30 FJHU1oGG0
ニンチャンに矢口の姫君プレイがきてる

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 12:06:01 BOrQ3tKc0
俺はシロマは攻撃フロアにゴブリン3匹並べて強引に排除してる

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 12:13:14 sJX6TymBO
白魔導士は攻撃フロア3体配置レベル上げで一撃狙いかな
ドレッサー積みだとベビーモス以外火力不足だと思う

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 12:24:10 BOrQ3tKc0
3章ラストでついに詰まったOTL

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 12:25:39 2Y+Tch5m0
ロリ王強過ぎ
他全滅させたのに一人で10階昇りきんなよ…

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 12:55:55 gOxZJhGA0
コスチューム一着200円てたけーなオイ!
当然買いましたが

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 12:58:57 vd7sL3hq0
やっぱ量がある分高く感じるよなぁ

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 12:59:03 ncgdWQF40
>>216
効果分で100円うpしてるんだろw

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 13:04:39 YmzMKTkS0
シロマはなんとなく毒を入れてるけど効果的かはわからん

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 13:11:24 YwOa5cp50
2章途中の分岐コースで30回以上撤退しなければならかった…

パズルゲーの才能ゼロといえばそれまでだけど、分岐コースはやはり課金升DL必須なん?


221:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 13:12:51 2Y+Tch5m0
>>220
課金なしで余裕
2章でつまづくようなら早めに課金しといた方がいい

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 13:13:06 4y56qaKC0
分岐は難しめだから先進めてNP増やしてから再挑戦したらどう?

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 13:13:11 2cyBPrL+O
1枚目のマップ、左上の塔の行き方分かる?
何か条件あるのかな

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 13:16:02 u7+0NPYI0
あーなんとなくわかってきた
とにかくドレッサー&ムーで時間を稼ぎながら対処していくのか

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 13:17:39 sTwX25Lz0
まさか矢口が闇姫に挑戦するとは思わなかった。

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 13:46:03 nR/fw9XT0
矢口の動画ってどこで見れるの?

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 13:52:20 ncgdWQF40
>>226
みんチャン

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 14:00:21 LeXB5CW00
やっぱりビキニあるんだな

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 14:06:45 TQ7MI7g90
チャイムのがっかりビキニの再来じゃないだろうな…

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 14:11:36 2Y+Tch5m0
とりあえずショタ王倒して流星のかけら集められるだけ集めたけど何もなし?
追加ステージ買わないと集めきれないとかだったら流石に怒るぜ

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 14:12:42 nR/fw9XT0
>>227
ありがとう
矢口ゴブリンしか使ってねえw

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 14:26:39 LeXB5CW00
>>229
公式の新しいムービーに出てくるけども…うんアレだな

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 14:28:13 NWT0Nh+B0
剣闘士固いんだけどどうしたらいいんだ、これ

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 14:30:54 1Fqq9mEW0
ボムとか使い魔で普通に倒せない?

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 14:33:07 NWT0Nh+B0
ボムまだいないんだが

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 14:34:00 YmzMKTkS0
いないならムーで無理やり攻める

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 14:35:27 NWT0Nh+B0
ムーか
とりあえず試してみます、ありがとう

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 14:43:35 XtG9GskzO
Wiiがエラー出すようになりやがった・・
まだダウンロードしてないのにorz

FFCCやりてえんだよ畜生・・

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 15:06:03 xjBn9lfQ0
>>228
矢口がビキニでつか

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 15:10:49 XvMW3nufO
後半の難易度半端ないな
課金してくださいと言ってるようなもんだな
維持でも追加ステ以外しないけど

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 15:14:30 vaqRA2xf0
実は課金してもあまり難易度変わらない現実

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 15:16:51 2Y+Tch5m0
それはねえわ
衣装でNPアップだの使用魔法大幅に増えればかなりぬるくなんだろ

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 15:18:47 XvMW3nufO
魔法複数使えるだけで大分違うわな
いつまでエアロ頼みなんだと

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 15:20:33 41e7joIy0
NP50増えたところであんまり変わらんよ
まぁないよりある方がいいけど

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 15:27:09 EMXWTohg0
全部買ったがピンチが少し減るのは助かるな
でもパズル的なゲームだし楽勝になるわけじゃない
あんまり夢見ない方がいいよ

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 15:35:02 41e7joIy0
でもアイテムは3つもあるとだいぶ違うな

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 15:36:32 XzwX52QO0
強化ベビーモスでシーフと白魔がゴミのようだ

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 15:45:38 M5VaqbiRP
>>209
スタン+ムーの速攻で対抗汁

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 15:45:42 tWqZdTDhO
DLC無しでやってるけどかなり歯ごたえがあるな


250:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 15:46:23 ncgdWQF40
ムー強化したら強いなw

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 15:47:41 xDA6Md400
>>209
さそりレベル4-5を3匹配置
白魔も弓属性が弱点っぽいぞ

てかムーが白魔キラーつーけどレベル上げても総ダメージ殆どはいらなくね?

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 15:48:00 RXXQi59d0
課金モンスもLv5まで上げるのにカルマ必要?
これ以上チャイムさんを陵辱するのはかわいそうというかめんどい。

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 15:50:36 ncgdWQF40
>>252
普通のより必要カルマ少ないぞ
課金モンスター

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 15:55:39 RXXQi59d0
やっぱ一応カルマはいるのね。さんきゅー。
無理ゲーってくらい詰まったら購入を考えよう…

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 15:59:03 tqW7p5Jr0
お前らスクエニの思う壺だぞ

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 16:06:23 ncgdWQF40
>>255
ゲーム買ってる時点で思う壺だと思うけど!

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 16:07:29 vd7sL3hq0
これクリアしたらどうなるの
カルマ持ち越してニューゲーム?

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 16:10:12 AN5T/HY8O
ある意味無限の塔だな

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 16:17:59 YwOa5cp50
とりあえず騙された積りでDLC全部買ったけど
攻撃アイテム以外地雷っぽいな、モンスターも部屋の置物も燃費悪すぎ
着せ替えは今のところ微妙だけど残りが気になる…



260:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 16:21:07 /J//Bz4NP
>>259
今のところ同意だが、>>158>>171が、虚無の噴水は大活躍と書いているのを信じる。



261:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 16:29:29 /J//Bz4NP
結局wikiは>>175
URLリンク(www.crystalchronicles-ff.com)
でいいんだよな?いくつかスレの情報中心に追加しておいた。

各ステージの攻略情報はどうするべきだと思う?
配置例を書いちまったらおしまいな気もして、自重してみた。



262:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 16:39:30 uz3ESxqr0
>>261
出てくる敵・レベル・数付近にとどめておけばいいんじゃないか?
配置例があるとただの配置ゲーになってしまう。


263:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 16:48:19 XvMW3nufO
運の要素0だから攻略あると確かに糞ゲーになるな

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 16:49:57 nR/fw9XT0
今更ながら小王を始めた3D酔いするがすんげー楽しいw
姫君の塔と平行してやってるw

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 17:06:06 8rJ49na00
新作がいつの間にか出てたんだな!
今回こそはセルキーのおっぱい揺れるんだろうな?

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 17:18:52 YwOa5cp50
二章ラストの塔でせみろんぐが居たけどジョブはなんだ、公式サイトの未公開の残りか?

で、二章クリアしてセル子のボスが出てきたけど無印に比べてアレがデカくなっていないか?
姫と比べても明かに違う

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 17:19:19 XzwX52QO0
4章も基本時間稼ぎ&削り用フロアとトドメ用フロアに分けて組んでいけば難しくない気がする

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 17:26:57 HSLMfrPJO
課金なし3時間やって2章クリア
ちと難しいけど面白いわwアジト思い出す

追加ステージ500ポイントは本体が1000円を考慮すると
20~40ステージぐらい一気に増えそうな気がする
>>266
剣闘士だとさ
行動 遅い
戦闘時間 短い
攻撃力 高い


269:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 17:28:41 G7nZift/O
とりあえず5章では結構配置タイミングミスるときついな

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 17:39:58 1Z+ZRjjP0
簡単と思っていたら、セーブロード繰り返す羽目になるとは。
序盤、一章、なにこの面白くないゲームと思ってたら、みごとにはまった。

で、コスチューム200円か・・こんなものに興味はない!といいたいところだが、
ミラかわいいよミラ

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 17:44:46 RXXQi59d0
3章から難しすぎる…
あと1匹ムーを召還できたらボス倒せたのにぃああああぁあぁ

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 17:47:03 /P6RUINR0
赤マドウシがうぜえw
あいつらさっさと昇りすぎなんだよw

シーフはまだ弱点があってもろいからいいが

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 17:52:16 xDA6Md400
でクリア後はなんかあったの?

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 17:56:23 1Z+ZRjjP0
>>271

二章でも結構セーブロードしているんだけど、三章からさらに難易度あがるのね。
久々に歯ごたえあるゲームでおもしろいな。
対象ユーサー層は低そうだけど、難易度高めだね。

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 17:59:07 xDA6Md400
2章クリアしちまえば3属性手に入るから逆に難易度は下がるとおもう

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 18:00:11 pKDHp1auO
ラスボスだけ強すぎるっつーか堅すぎる
全攻撃ランダムで半減とかゲーム性に矛盾しすぎ
課金なしじゃ運ゲーじゃん

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 18:01:06 lBtTFPhD0
ローパー系のモンスターが欲しい所

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 18:08:45 xDA6Md400
下層ムー上層デカクリーチャーってパターンで全部いけたりしそう?

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 18:09:53 uvj8i6Ov0
>>276
ランダムっていうかフロア全体ね
ちゃんと無課金運無しでクリアできるから頑張れ

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 18:14:10 1Fqq9mEW0
課金モンスターのコストとかってどんな感じなの?
それがわかったら買うかもしれんのだけど

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 18:17:54 uuzIIRp/O
>>280
だいたいNPは60から65


282:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 18:20:28 ncgdWQF40
レベル上げの必要カルマが少なくガード能力がある

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 18:21:52 RXXQi59d0
オーガ   NP60 速度普通 攻撃力はゴブとベヒの中間
アーリマン NP54 速度速い 攻撃力はスコーピオン以下
サハギン NP60 速度普通 攻撃力はボムの倍以上+麻痺

LvUP必要カオスは230~250なんで3体まとめ買いしても成長しんどいぜ。

ちなみに巻物は全て無属性相手で25ダメージ。

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 18:23:36 RXXQi59d0
>283訂正
アーリマンNP65だったわ

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 18:30:22 a9aT+up30
よっしゃクリアした!
王様にフロア破壊されまくりでドキドキだったぜ・・・

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 18:32:02 yFSeCy3s0
アーリマンとサハギンがそこそこ強い気がする
4章まで進めたけどこの2種ばっかり使ってた

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 18:33:13 fhPFb3kM0
☆集めても本編ではなにもないってのが納得いかない

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 18:51:20 pKDHp1auO
>>279
まじでか
無属性のくせにLv5オチューで30しかダメージ与えられないから絶望したんだけど…

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 18:54:36 2Y+Tch5m0
>>288
バイオ状態になる前に攻撃できるように組めばいい

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 19:03:18 YwOa5cp50
しろずきん地味にウゼー!
三章の道中で残りMOBこいつ2人だっかたら大丈夫だろうと思って用足しに行って
戻ってきたら爆破されてたわ
ヒーラーを舐めちゃアカンネ



291:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 19:08:42 pKDHp1auO
相手がバイオ状態だとオチューのダメ半減するのか…thx
パターンを紙に書く作業がはじまるお

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 19:09:36 dutWpmws0
王様は主力攻撃の手前でスロウクロック配置すれば余裕

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 19:13:12 dutWpmws0
てか、アーリマンとサハギンだけDLしたけど結構ムズかったなぁ

ヘイストクロック配置→アーリマンorボムをレベルMAX戦法
が無きゃ詰んでたかもしれんw

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 19:56:58 M5VaqbiRP
>>290
白魔は下手に強いの出すよりスタンで止めてから
ムーLv5×3でフルボッコしてなるべく削ってから
次のフロアで止め刺させるのが一番安定する気が

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 19:57:50 /P6RUINR0
追加ダンジョン+そこでモンスターが手に入る なら300までだす

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 20:02:38 +i4z1rd90
これ、クラ♀ろんぐは登場する?

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 20:05:48 sJX6TymBO
>>291
今回バイオになると攻撃下がるんじゃなかった?
小王のバイオでオチューの攻撃力半減ってことじゃないかな

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 20:12:01 U7kVcL98O
取り敢えず板鼻帰ってきてくれ
ベアラーのキャラデザなんて何年も前に発表された時に出来てたんだろうから
今後どうなるかが心配

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 20:14:32 /P6RUINR0
初代FFCCが一番出来がいいのに
その正統な続編が未だにでないジレンマ

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 20:22:39 VRsR2VUj0
公式サイトのPV三番目みてたら一瞬姫のヘソが見えた気が、、、着せ替えDLでビキニあるのか?
やはりそっち系は外せないのかスクエニ



301:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 20:28:30 8rJ49na00
小王でも大分引っ張って小出しにされたからなあ
とりあえず、来週か再来週に一つ来るとは思うが・・・

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 20:34:47 uuzIIRp/O
>>287
追加ステージで何かあるんじゃね

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 20:36:30 xDA6Md400
星コンプしてもDLCで購入しないと意味ないってことなのか
集める必要ないな

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 21:06:23 EByhbGpy0
>>299
初代coop対応ってだけで狂喜乱舞なのにな
あのしっとり感はどこへ

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 21:13:13 5YFIXotJO
RoFとかEoTで出してるつもりなんじゃないの

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 21:23:26 BOrQ3tKc0
個人的には据え置きでガッツリやりたいんだけどなあ

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 21:27:55 ULjkXc1Z0
さあ初代厨が涌いてきました

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 21:30:33 9Mc0m71WO
煽るなよう

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 21:30:57 XzwX52QO0
今更初代はやってられんよ

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 21:33:47 fWmI4CaC0
クリア特典コス
URLリンク(www.nigauri.sakura.ne.jp)

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 21:33:48 eOzC3gcd0
でも初代がオンライン対応で復活したらやりたい

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 21:36:08 7HpJUA/I0
モンハンGが20万だか売れてるしな
FFCCも…どうだろ

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 21:36:11 K26L1UgV0
これクリアしたら難易度ハードとか2周目とかあるの?

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 21:41:00 xDA6Md400
なさそう

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 21:48:56 ncgdWQF40
追加ステージで難易度が上がるんだろう

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 21:54:28 RXXQi59d0
有料追加ステージは無料です。
でも有料モンスターとアイテム買わなきゃクリアは不可能です。

という夢を見た。

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 21:58:56 TpTWW+VU0
白魔うっぜええええええええ!!
これ対処するだけで金が吹っ飛んでやってらんねぇ;;

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 21:59:59 auEm/87w0
4章ラスボスで詰んだ…

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 22:00:42 XzwX52QO0
白魔なんて強化ベビーモスでイチコロだよ

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 22:04:50 vd7sL3hq0
塔の強化さ、2段階ぐらいあげるだけで事足りなくね
こういうところからくる消化不良感はDLC抜きで解消させてよ
アイテムの星もそうみたいだが・・・

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 22:13:55 41e7joIy0
事足りないのか
事足りなくないのか
どっちなんだ

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 22:18:40 9Mc0m71WO
事足りなくね?

ということだから事足りるんだよ

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 22:25:17 eOzC3gcd0
15階くらいで「事足りる」 なら 「~で事足りね?」 って文章になる筈
「~で事足りなくね?」 は、「足りてない」って意見に同意を求めてる

揚げ足取りか?

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 22:26:53 lBtTFPhD0
ウィル・オー・ウィスプも追加して

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 22:28:58 VRsR2VUj0
エクセルが必須のゲームだなこりゃ、特に分岐コースは

ゲームを楽しんでいるのか仕事しているのかよく分からなくなるわ

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 22:38:15 9Mc0m71WO
>>323
いやそれはさすがに…何かゲシュタルト崩壊しそうだ

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 22:40:02 gnSFQJmKO
戦闘の開始くらいでよくゴブリンとオーガをセットで置くんだけど、操作ミスってベビーモス配置した時の絶望感は異常www

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 22:40:16 jzOarKm/P
DLCなしでクリアして1000円分は遊んだ気がするけど
なんか物足りないなぁ

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 22:47:13 1Fqq9mEW0
1000円で60ステージをプレイ可能って書いてあるけど
クリアした後の2ステージ足しても53しかなくね?
何か他に隠しとかあるのかな?

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 22:49:13 BOrQ3tKc0
>>327
戦闘開始直後ならやり直せばすむだけじゃねえかw

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 22:50:58 XPLfucWDO
ムーの先にあるステージが激しすぎてクリアできない…

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 22:59:55 lvNFKzcPO
wifi付きでWiiで遊ぶFFCC出たら4800までなら出す

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 23:06:23 VRsR2VUj0
トンベリの中の人、クラ子って誰なん?

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 23:11:48 1Z+ZRjjP0
おまえらすごいな。
こっちは、必死こいて三章のカーベルナ遺跡、一時間ぐらいかけてクリアーしたところだ。

いや、おもしろいんだけど。

ところで、ムーの使い方全然わからん。
だしても、ダメージ低すぎて足止めにもならない。
うまい使い方あるのかな。

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 23:14:28 ncgdWQF40
>>334
とりあえず一気に5まで上げてから

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 23:19:46 /P6RUINR0
>>334
俺も三章終えたあたりだけど
ムーに頼ってるケースは結構おおいぞ?

むしろサボテンダーあたりが一番出番ない
スロウクロックにはだいぶたよってる

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 23:25:27 1Z+ZRjjP0
>>335-336
thx

あれ、まじですか。
ムー使いこなせてないから苦戦しているのかな。

とりあえずLV5まで育ててみます。

しかし、面白い割には前作みたいな勢いないね。やっぱ今回はユーザー選ぶか。

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 23:26:17 sJX6TymBO
サボテンダーは重量+軽量で余った所に入れとくと長持ちさせてくれる
ムーは5まで上げて削り・時間稼ぎ要員かなあ

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 23:27:49 /P6RUINR0
ムーはLV5までやるとコスト割高に感じちゃうから
LV3で止めてる俺は小心者

ムーは足早いからベヒーモスとかと組ませると
最後の削りきりとかでいい仕事する

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 23:33:27 RXXQi59d0
ムーLv5軍団がいなかったら2章の剣士は倒せんかったな。

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 23:39:14 k61jaLfi0
ムーと人形は低コスでの時間調整部屋として大活躍してる

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/01 23:53:40 u7+0NPYI0
カルマ稼ぎで調子に乗ってカモンベイベしてたら危うく落とされるところだった

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 00:48:31 GF8HEHuH0
Aボタンにカモン機能なんてあったのか

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 00:52:25 NiaKwgfZ0
>>340

三章の中盤までプレイして、ムーつかうとまけるから出さなかった俺はやはりなんかまちがっているとおもたw
序盤、山賊x2 剣士x3 シーフx3のカーベルナ遺跡が今のところ一番きつつかったなー。


345:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 01:02:19 EI047pjW0
3章なんて序の口ですよ、と言わんばかりに4章辛い
特に分岐路のシフ3連とボスは最後の最後まで分からない大接戦だった
5章はこれからなんだけど難易度と達成感の尻上がりっぷりがたまらん

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 01:08:57 voiyGSEWO
ラスボス倒すまで一回も死ななくてヌルいなと思ってたら、追加されたステージでサクッと逝った…
なんか全然間に合わなくて焦ったんだがw
敵の強さってよりも出てくる順番変えるだけですげー難しくなるな

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 01:35:36 ZFd6pt+0O
それは凄い
ゲームの天才だね

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 01:36:52 Dwo2elrl0
すごいな
DLCなしでだろ?

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 01:51:21 ZDKn+BUQ0
敵の出方とかある程度覚えゲー
な部分あるしありえんな、

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 01:51:42 lJTBCeEF0
最上階まで上られても塔が壊されるだけで死なない、ってオチだろ?

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 02:38:22 afEgK15t0
まだ3章終盤だけどチュートリアルで一回いった以外は今のとこストレートに来てるな
カルマ稼ぎは無し、DLCは光のドレス買ってケアルラ不使用

>>340
2章剣士は毒で削った
最後はギリギリで部屋だけ上にポンポン伸ばしてったw
特化系先に強化したかったのでムーは未だLV1のままだわ

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 02:57:47 ZFd6pt+0O
それは凄い
ゲームの天才だね

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 02:58:15 nH3RP9HE0
俺に任せろ

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 03:00:11 wQEDSMnw0
ムーいれると難易度上がる

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 03:07:27 Dwo2elrl0
シェードの使い道がわからん
2,3回しかつかったことない

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 03:10:16 1I5vZvDJ0
ガードは使うときもある。
使い魔のLv2以上のガードを使うほうが多いけど

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 04:27:17 +KPo6j1qO
王様強すぐる…(;゚Д゚)ポカーン
ガンガン、フロアごと破壊されアーボンされてしまう。
倒した人、どうやって倒した?
追加コンテンツ買わないと倒すの厳しいかな?

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 04:47:03 Psmxjftj0
フロアごとに壊されるのは前提で
ダメージを与えていくように考える
オチューとか大型モンスターでダメージを稼ぐ

試してないけど王様のみ相手ならヘイストフロア+オチューでも
いい気がしてきた

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 06:02:28 3hO8Vsyg0
1週目はDLCなしの辛口プレイを楽しもうと思ったがきつすぎワロタ
ムーを強化してみるか

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 06:05:01 Dwo2elrl0
ちゃんとつくりこんだDLCなしの続編がやりたいなあ・・・
(別にコスチュームとか追加ダンジョンのDLCは歓迎)

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 06:34:05 F5DvRDmI0
王様は、麻痺のフロアでビリビリさせて、防御を紙にして
オチューで毒ダメ+させて、リジェネを相殺させるといいよ。

俺も最初は絶望したが、これやるといけた。
フロア潰されるのは仕様と思って耐えるべし。

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 06:49:42 v+WINtJMO
トンガリが!トンガリが脱いだぞ!

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 06:51:28 vyNte3HW0
DLC無しで一応見た目上オールクリア。
ロリ王がハンパなく強かった。

まぁ、王とナイトの時点でNPが1000くらい残ってたので、
結局ごり押しで何とかなったけど。

なんか王だけ与えられるダメージが少ない時があるよね。
あれが謎。

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 07:44:48 otagnChJ0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

FFCCファン的にはどう?

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 07:45:26 eV7IHg//0
ロケットおっぱいのユーク2号がウゼーウゼー

シーフや剣士は弱点突いて&ムーでじわじわ削って行けば良いけど
こいつは弱点あるん?

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 07:56:52 fWZny5LV0
>>364
4ってこれかよ…

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 08:01:56 afEgK15t0
>>364
オーソドックス(オールド?)世界観なFF新作だし結構楽しみよ

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 08:04:44 xRjjjua50
オチューが一番使えるな

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 08:20:28 ZFd6pt+0O
オチュー強いよな
モルボル兄さんはもっとえぐいのか

ところで追加ステはいつ頃になるのかな

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 08:26:37 3hO8Vsyg0
小王のときはかなり遅かった
値段も500円だし1ヶ月くらいはお預け食らうんじゃね

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 08:28:25 vyNte3HW0
ユーク(幻術士)はオチューでいけたような。
攻撃で部屋がダメージ受けるからサボテンセットにしたり。

一ヶ月か~
その間にノウハウ忘れそうだなww

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 08:54:17 LFCb1Bj50
>>364
ファンタジー大好き
コマンドRPG大好き
クラシックFF大好き
チビキャラローポリ大好き
DSのサクサクRPG大好き

FFCC関係無いけど
俺は古典的ファンタジーRPG好きだから買い決定

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 09:15:12 bw57pzG40
PS3でロマサガ4!とか無謀な妄想してた人からすりゃズコーなのかもしれんが
冷静な目で見りゃクラシカルでシンプルな携帯機向け着せ替えRPGなんて
それはそれで面白そうだよな。
まぁそもそもゲームサイトのカウントダウンでズコーされなかった例を俺は知らんが。

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 09:29:35 eV7IHg//0
FFCC以上に 外伝 を強調しているのはナンバリング最新作に対する何らかの
意図を含んでいる気がするな
吉田絵ってだけで地雷覚悟で買うべ

あーでもこれが秋発売ってことはベアラー年明けフラグだな

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 09:33:01 JkNh7E1/O
薄々分かっちゃいたけどね(´・ω・)サガ4…いい夢だったよ
光の~も面白いといいな

ああでもベアラー発売は後ろにずれそうだな
クリスマスベアラーは無しか

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 09:46:54 LFCb1Bj50
>>375
SaGa2が9月半ばだし10月末くらいに光4出せるだろうから
普通にクリスマスだと思ってるんだけど?

任天堂は11月に有力タイトルを出して
クリスマス商戦には自社タイトルの勢いを弱めるから
きっとマリWiiは11月だろうし。
皆結構気付いてないけど毎年それで無双するのが任天堂

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 09:53:29 JkNh7E1/O
だといいなあ
任天無双はいつものことだけど、髭親父来るなら更にえらいことになりそうだ

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 10:28:36 e2H11LGf0
姫面白いw小王よりはまる
1章でずっとレベル1~3の奴らばかりなのに
いきなりレベル10のチャイムが来てびびった

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 10:36:04 p+EtpMuS0
つーか小王とチャイムって戦えたんだな・・・w

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 10:42:57 qHJ3slMd0
チャイムは気分的にアリだけど、王様が戦闘するのって、
え~何だかなぁ・・・って思う
何か自分の中の何かが壊される気分

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 10:54:02 2l1OD1y30
>>364
この辺りがさすがに今風だよねw

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 10:57:22 LFCb1Bj50
国の防衛の為にトップが前線に出るのは良くある事

先王だってダークロードと闘うために出て行ったじゃないか
王様も成長したんだよ!

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 11:08:00 VcORMbtFO
最後の砦に姫戦えよ。てかトンベリも戦えよ

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 11:27:44 LFCb1Bj50
>>383
踏みつけするベビーモスちゃんはいるのに使えないw
てか姫、トンガリにサンダーしてたやん!っていう

最初から1フロア限定15ダメ×3回の魔法くらいは使わせてほしかったな

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 12:01:13 7wYWgl4E0
ラスト、小王と戦士が残ったから
足の遅い戦士は、小王が通り過ぎて残ったフロアに任せようと思ったのに
小王が通り過ぎた後は何も残らなくて吹いた

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 12:08:13 p+EtpMuS0
またイバーシル平原でゴブリンだけ出して眺める仕事が始まるお・・・
暇な時は無駄に空っぽの部屋を増やしまくってフフフ・・・最上階まで来れるかな?って雰囲気を楽しむのが醍醐味(´・ω・`)

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 12:22:52 eV7IHg//0
分岐コースで良く出るパターンだけど
階層がほぼ満員状態でセルキー♀×3が来ると流石にDLアイテム封印解きたくなってくるな
その間に白魔が挟まってセルキー用のHP削りムー部屋に入るともうカオス
で、気が付くとセル子が最上階で「ばくはしましょう」\(^o^)/

結局使える手段全部使って分岐クリアしてゲットしたアイテム流星のかけらって何コレ?
バトルで使えないし




388:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 12:31:19 3hO8Vsyg0
白魔はベヒーモスみたいなのでガツンと減らすのが一番効果的だなあ
組み合わせ次第で1フロア撃破も可能だがコスト以上に押し寄せる量が多いから困る

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 12:35:24 FPS8uMeG0
レベル15の白魔道師が一番強かった

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 12:45:02 LFCb1Bj50
初の白魔出た時NP無くて最悪だったな
あんなん初見じゃ無理w

回復だけでひたすら粘られてアウトだからな
すぐ撤退してゴブリンズで凌辱してやったぜ

391:357
09/07/02 13:00:45 +KPo6j1qO
>>358>>361
ありがとう、おかげで王様倒せました(゚∀゚)

→スロウフロアー
→サンダーフロアー+大型モンスターでタコ殴り
→繰り返し

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 13:03:52 /zZ/C6140
白魔がうせえ
思わず、ムーの群れに無茶苦茶にされる画像キボンとか言いそうになるぐらいうぜえ。

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 13:20:32 iYvMYLXx0
最初にDLC買っちゃったけどこれ最初の黒魔道士の時点でDLC無しだと射撃ユニットいないのか
なんかバランス的に買わない方がよかったんだろうか・・・

関係ないけどクリスタルディフェンダーやった後だと早送りが欲しいな


394:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 13:36:28 LFCb1Bj50
>>393
己の心に枷を

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 13:40:36 AUOHbEDH0
敵の出現だけ早くできてもほとんど役に立たないよな

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 13:51:25 wQEDSMnw0
ムータワーで頂上まで築き上げて冒険者が溜まったところで魔法で一網打尽とかするためとかか?

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 14:37:28 AkxuY8Uc0
地味に魔法エフェクトスキップは欲しかった

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 14:42:58 qgwaSGMN0
ここを見て塔を一回増築した後使わずに貯めてたカルマ値で
手に入れたムーを一気にレベル5まで強化した
その後使ってみるとダメージ低いな・・・失敗か?
と思ったけどスピードはぇええええ
可愛いしよしとする


399:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 15:09:12 uSIuqaFp0
オチュー部屋ぶっ壊していきやがったデカパイ露出狂は氏ね!

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 15:17:58 +KPo6j1qO
>>398
ムーは個人的にはめちゃくちゃ役に立ったよ。
ムー×3+サンダーフロアで、少しずつ削った、可愛い顔して惨い奴だ。

一番嫌いな冒険は、シーフと狩人。
アイツらが出てくると、フロアや、せっかくレベルあげた使い魔を
壊されそうでドキドキする。


ところで、モンスターのレベルを上げず、やり込む人多いみたいだね、スゴイな
確かにクリアではなく、戦略を楽しむゲームだけど、
中盤以降、難しくて、カルマ稼ぎまくって、レベル上げたモンスターで
力押しでクリアしちゃったよ(´・ω・`)


401:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 15:23:23 3hO8Vsyg0
DLCなしだとゴブとムーは要所要所でいい働きをしてくれるな
サソリ、ボムもレベル1個くらいは育てておかないときつい気がした

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 15:29:00 pG3Leny90
新たに召喚すればいいんだけど
なんとなく出来るだけモンスター倒されずにクリアしたい
やりこみ的意味じゃなくて、可愛いモンスターを犠牲にしたくないという意味で

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 15:37:22 WIkKMdQtO
おーい!!>>399方面にオーラショットが飛んでったぞ!!


404:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 15:41:23 j6Wb3kaJ0
追加コンテンツモンスターだけ買えばかなり楽になるな。

バターラグの時は最初に
スタン部屋でオチュー(2Lv以上)、ベヒーモス(2Lv以上)、サハギン(Lv高い方が良い) を二部屋
1PT目のシーフが部屋に入った時点で一番下にもう一部屋置くと幸せになれる
ちなみにチビっ子はこの3部屋で削りきれる

最初のほうの無属性の3匹→ヘイスト部屋にサハギン配置かスロウ部屋にアーリマン配置 2個くらい
後半シーフが来た時→格闘のモンスターを人数分だけ塔の最下層に用意
チビっ子の前のナイト→ヘイスト部屋にサハギン配置


405:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 15:43:33 j6Wb3kaJ0
チビっ子の前のナイト→ヘイスト部屋にサハギン配置
↑直前の部屋をわざと破壊させる

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 15:45:13 aTaGpK4J0
スフィアって使ってる人いる?
サボテンダーの方が早いから使ってないんだけど

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 16:02:17 +KPo6j1qO
>>406
最後(?)のちっこい王様戦で使った。
まじない師のお相手のお供と、ナイトのお相手のお相手のお供と、
仕留め損ねたシーフから受けたフロアの回復に役立った……気がする。

追加コンテンツは、買うといきなり所持した状態になるの?
約束の王国みたいに、取りにいくタイプ(ステージが追加される)なら、
買おうかな

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 16:06:43 NO98jCTg0
>>407
いきなり所持してる状態

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 16:10:30 +KPo6j1qO
>>408
ありがとう
追加ステージが出るまで待つ事にする
追加、楽しみだ

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 16:13:23 F5DvRDmI0
>>406
スフィア使わなかったなぁ
ブレイブって魔法、なんだったのか
クリアしても分からずじまいだわ。

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 16:55:15 nkw4WlsZ0
追加DLCで役に立つのは一部モンスターと攻撃アイテムだけだね
部屋はどれもコスト高のネタっぽいし姫の着せ替えも効果は微々たるものだし
更に追加DLがあるらしいけど、、、着せ替えとかどうせアレ系ばかりなんだろうね

福沢諭吉持っていくつもりかスクエニめ!


412:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 16:57:22 7wYWgl4E0
スフィア使ってたけど、ブレイブは実感できなかった
たまに気がつくと、同じフロアのゴブリンとかが黄色く光ってるけど
発動したとこ見たこと無いからもどかしい
それにすぐ消える

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 16:58:58 0fRMGBvn0
小さい王様との連動は無いの?
せっかくのダウンロードゲームなのに

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 17:01:15 d+nhSwRM0
追加アイテム買ったけどいつも使うの忘れて未だに未使用

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 17:07:36 F5DvRDmI0
>>413
王様と国の名前が
自分の決めた名前で登場する。以上

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 17:11:59 cozqdxFf0
ショタ王関連は隠しボスで、小さな王様のプレイデータがあれば
出現するようにすればいいのにな。
よく考えるとDLCだけど、表面上は連動要素に見えるから
文句も言われずに済んだだろうし。

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 17:34:42 vyNte3HW0
終盤に出てくる 呪術師? は地味にウザいね。
複数モンスター置いておかないと眠らされて攻撃出来ないままどんどん上に。

しかしNPがキツくて伸ばしても15Fくらいまでしかいかない。
25Fまで達した人いるの?

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 17:41:32 dAGLzb97O
課金システムがあるゲームは買わない

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 17:43:51 3hO8Vsyg0
ウィローク砂漠2種類多すぎて対処しきれんむりぽ
シーフが来ても格闘部屋作りきれずに総崩れになるわ

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 17:47:56 nlTnRGYq0
ムズイ・・・

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 17:51:29 nlTnRGYq0
>>419
俺と同じとこだw
色々やってるけど本線を先にクリアしようかと思ってる

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 17:58:18 LQnId2kQ0
>>421
ガード持ってる魔物とベヒモ組み合わせお勧め

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 18:02:23 EI047pjW0
URLリンク(www.ffccnews.jp)
左のクァイス、チェンジで

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 18:14:56 3hO8Vsyg0
うおー、なんとかクリアしたぞ
大量のLv2ムー部屋が猛威を振るった
最初の白魔シーフラッシュをエアロで乗り切れてなかったらやばかった

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 18:22:10 F5DvRDmI0
ティークシル小道2、なんなのこれ。死ぬの?
課金アイテム前提でないと、クリアできないんじゃね?


426:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 18:36:24 qL37nUou0
暗黒+ムーLv3×2を大量に作って間にポイズン単独部屋を置くと
消費も少ないし同時に敵が多数来ても結構なんとかなる
クロック+ムーもその場凌ぎに良い感じ。コストも安いしね
最上階付近に鉄球部屋作ってベビーモスとか使い魔を置けば消耗した敵をバッタバッタなぎ払ってくれる

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 18:45:29 aivJotYv0
>>425
もう何人も課金なしでクリア報告してんのに何言ってんの、知障?

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 18:52:45 NiaKwgfZ0
>>425
>ティークシル小道2

おなじとこで、はまっている人はっけーん
なんなのあれ。
雑魚x2 白魔術x2、剣闘士x2、シーフx3だっけ?

序盤の猛ラッシュに耐えられん
白魔術どんどんライフ回復しながら上っていく。
倒したと思ったら、剣闘士で、NPもうほとんどなくなったときに、シーフorz

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 18:54:02 NiaKwgfZ0
>>427
ティークシル小道2はクリアーと関係ない。

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 18:54:57 F5DvRDmI0
>>427
427って池沼?
クリア後の話なんですけど。
わかって書き込みしてる?

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 18:59:37 qL37nUou0
戦いは数だよ兄貴
ムーだけクリア目指してみようかな

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 19:00:14 aivJotYv0
おめでたいなw無課金クリアした人間全員がほしのかけら集め放置してるとでもw

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 19:06:31 F5DvRDmI0
>>432
おめでたいなw
432が、ゲームクリアたとえしてたとしても、
ティークシルがクリア後の面って、すぐわかんなくて、
あわてて確認したあと、レス返さなくていいですからw

えらい返答に時間かかってたねw確認乙

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 19:11:38 nEHgXDFr0
なんでいちいち喧嘩腰になるかな

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 19:12:45 qL37nUou0
格闘部屋に黒魔が入って射撃部屋にシーフが入ったときの絶望感
おまけにフロアぶち破られる

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 19:12:51 3hO8Vsyg0
こんなスレで子供のケンカのような煽り合いを見るとは思わなかった
ケンカするなら俺を殴ってくれ

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 19:15:12 aTaGpK4J0
>>425
人形を足止め&調整に使って雷+大型2小型1、ヘイスト+ボム強化で何とかクリア出来たよ 今
ムーより人形の方がNP少なくすむからよく使う

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 19:17:07 ByO4eWPT0
俺も終盤は人形>ムーだったな

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 19:21:33 qL37nUou0
サボテンダーがいればモンスターもフロアもやられにくくなってコスト削減になるぞ!
と思ったら剣闘士の一撃で沈むわLv上げでコスト嵩むわダメージソース足りないわで上手く行かなかった

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 19:23:02 nkw4WlsZ0
サボテン&ムーの長屋作って高さ稼ぐと何とかなるもんだな
汎用だと確実にHP削れるし課金の回復部屋よりも使えるわサボテン
但し
しろずきんのラッシュが来たらヤバイが、

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 19:24:55 qL37nUou0
スロウ+スフィアを1箇所作っておくと意外と便利

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 19:25:05 R4+7NAV00
第5章の2番目くらい・・・

冒険者一覧      戦闘時間
赤魔道士×2人   非常に短い
  ↓
シーフ×2人    非常に短い
  ↓
シーフ×2人    非常に短い
  ↓
白魔道士×1人   やや短い
  ↓
白魔道士×1人    やや短い
  ↓
まじない士×2人   短い
  ↓
狩人×2人     やや短い
  ↓
シーフ×2人    非常に短い
  ↓
まじない士×2人  短い
  ↓
シーフ×3人   非常に短い


てめーらもっとゆっくり登ってこいやー!ww

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 21:00:51 pG3Leny90
>>423
レイルはまだ・・・

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 21:17:21 2biRT6cP0
3章の最後と分岐が厳しいんだけど。
どうすればいいか糸口すらつかめない

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 21:23:06 dZ5wShO/0
>>436
お前良い奴だな・・・
俺が代わりに殴ってやるよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 21:24:40 s00VYMxZ0
レベル上げ効果ないと思ったらMAP中でNP使って上げる必要があるのね
三章途中まで知らずに縛りプレイw
白魔氏ねと思ってたが強化ムー試してみるか

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 21:28:08 42sj1J2X0
>>445

           \      ∧_∧ てめ       /
.       ボコ   \     ( ・ω・) どこ中だよ  ,/    てめ
   ∧_∧      \   (っ  つ :(;゚゙ω゚`):  /       どこ中だよ
ミ ○( ・ω・)ノノ      \, /   )  :(´`つo:./´ `       ∧_∧
  ヽ ∧○∧        \/ ̄∪   し'、ソ/  つ /⊂≡⊂=(・ω・ )
  ノ ( ・ω・)<てめ     \∧∧∧∧/ /⌒⌒ヽ   ⊂=⊂≡ ι)
  ( / (====) どこ中だよ < ど て  .> \  ̄ ノ ババババ (   λ
     (_フフ        .< こ  め  >    ̄         ∪ ̄\)
 ―――――-..< 中    .> ―――――――
 てめ       /    /|<. だ.    > ∧_∧  てめ どこ中だよ
 どこ中だよ  (・ω・`)///< よ    > .( ・ω・)     ;,
      ∧∧(^(^u// /   ∨V∨∨ \(っ⊂〓二二二⊃  lヽ,,lヽ
      ノ⌒ヽ) .// ,/    ∧_∧    \  )        (ミ   ) やめて
   /( ( ノ // /     (    ) てめ  \j        と.、   i ))
   |/_ノノ> |/ /(⌒⌒ヽ  /  、つどこ中だよ \        .しーJ
    ̄レ'゙ . ̄  / ( ブッ!! ゝ(_(__ ⌒)ノω・`)      \
        /   丶~ '´  ∪ (ノ_ノu         .\

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 21:29:14 42sj1J2X0
>>446
城間と強化ムーは相性どうなんだろ
やっぱ城間はベビーモスとかオチュとかの上位をレベルあげといて一気にけずったほうが楽

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 21:30:38 wQEDSMnw0
白魔やるならさそりがバランスいいよ

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 21:32:36 THC7vsNU0
攻略法聞いちゃうと楽しくないねこのゲーム
しかしスクエニがこんなゲーム作れるのが意外。
使い回しやらOP削ったりやらしながらしっかり面白さのツボだけは押さえてやがる・・・。
なんかいつものスクエニと真逆のイメージやわぁ

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 21:34:35 42sj1J2X0
使いまわしなのは予算がないからだろうなw

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 21:36:51 a258LI0o0
全体のノリの軽さが、今作の明るい雰囲気やミラのいい加減な性格にマッチしてるし
そのままゲームのテンポに繋がってるな。会話デモも短め、かつ要点はしっかりでいい感じだし
処理落ちと早送り無しは残念だが、リトライが手軽な上メリットもあるってのが嬉しい


453:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 21:42:43 NiaKwgfZ0
白魔法使い、前作で大好きだったのに。
シーフ前作で大活躍だったのに。

なに、今回のこの仕打ち。


454:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 21:55:21 u3KGEacJ0
今回も大活躍じゃないかそいつら

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 22:06:21 NiaKwgfZ0
ああ、まったく大活躍だなT^T

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 22:10:04 T7uWneTx0
姫ってマリオ系と同じく何回も死んで覚える覚えゲーだな

但し、なんだかマリギャラなんかと違ってクリアしなければいけないという義務感というか
一種の催眠に掛っている感じがして怖いから4章仕掛りでうち切って口直しに
EOTで野良再開したわ、久々に感じたのよ変な義務感。

小王然り名前買いしちゃアカンネ、CC系は(あ、決してネガキャンではないので)

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 22:12:44 GtAF3p/d0
やぐちにやられてやり始めたが、最初の黒魔ごときでやられようないじゃんw

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 22:32:00 aTaGpK4J0
公式サイト見たけど,スフィアは異常回復してくれるんだね

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 22:34:23 Sz+0n0ZD0
>>444 3章の分岐は
本道のイバーシル平原が先、ウイーロク砂漠は後回しがいいみたいだな


460:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 22:42:18 UGZMuL1KO
ビキニキタコレ

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 22:45:14 jRgz2D1F0
地味に音楽が良かったなぁ
特にヘッドホン付けながらプレイしてたから
チャイムが参上したsyン間鳥肌たった。ああいう演出好きだわ

欲を言えば章ごとに専用戦闘音楽が欲しかった
てか少なすぎ、せめてラスボスぐらいは使いまわし
しないでくれよスクエニさん…(・ω・`)

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 22:45:29 OMfpsMTH0
小王買おうかと思ったけど追加コンテンツ一覧見て買う気が無くなった。なんだろこの抵抗感

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 22:47:43 7wYWgl4E0
2章でGCのFFCCの曲が流れたのに感動した

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 22:48:50 /eYfQv4e0
海岸2難易度たけぇwww

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 22:52:02 a258LI0o0
当然のごとくバランスいいパーティを送り込んでくるかつての仲間たちが憎いw
ダンジョンに居座るのも全く楽じゃないなぁ

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 23:09:39 IhpCMuMT0
>>463
今日が来て明日になって(ワールドマップBGM)としましま盗賊団のだな

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 23:17:00 d+nhSwRM0
>>462
それで正解
王様はDLCないと楽しさ半減

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 23:26:51 1V+jY1o70
板鼻~また4種族の新しいデザイン書いてくれ~

とくにセル(ry
いやクラv(ry

もちろん女(ry

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 23:38:02 A1+sQPD00
EoTのコスチュームが出るらしいが何だろうか

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 23:39:52 2927WlX6O
>>468
ベアラーにご期待ください!><

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 23:47:33 u3KGEacJ0
人形劇とアイテムだけでチャイム戦やったらぎりぎり削りきれなかった・・・
30階建てでアイテム連発すると時間かかってひどいなw

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/02 23:54:08 42sj1J2X0
冒険者の攻撃力さげる状態異常って魔法使いにもちゃんと効果あるっけ?

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 00:40:49 BTjS7kNi0
>>467
一つも買ってないんですけど
楽しめてないんですかね俺は

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 00:41:53 yCx4+cpo0
買うのが楽しいんじゃないの彼は

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 00:58:54 FWBL87/C0
ちょいとFFCC EoTのことで質問させてくれ。
これのマルチプレイは、ソフト(Wii)1本×人数分のDS本体だけじゃ無理?
DS側のソフトも人数分なきゃ駄目ってこと?調べたけどよく分からなくて…

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 01:07:49 R5iDMxyM0
むしろ一周してから、買ったほうが2回楽しめるんじゃない?

しかしミラがかわいい。Wiの3Dでかわいいとおもったのは初めてだ。

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 01:08:39 hxMxtAOI0
┃|/ ̄\
┃||    |
┃|\_/
┃|  |
┃| ̄ ̄ ̄\  
┃| ノ:::::::\ \        
┃|<●>::::::<●>\  
┃|  (__人__)   |
┃|  ` ⌒´  /
┃|      /
┃|{ヽ,__   )

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 01:12:12 4iwA+MMh0
>>475
1ハード1ソフト必要

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 01:17:38 FWBL87/C0
>>478
レスサンクス。やっぱりそうだよね。
兄弟でやりたかったんだが、見送ることにするか…

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 01:29:35 4xWglr8t0
今なら安いし、みんなで買えばいいと思う

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 01:34:00 2iKfomZNP
追加コンテンツを買ってみたら、ドレインチェストゲーになったでござるの巻

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 01:46:19 j0YVf+cAP
海岸2難しいなぁ
おとなしく3章進めるか

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 01:52:28 x0DV6fbb0
やっとクリアできた~。噂のティークシル小道2もなんとかクリア。
一番難儀したのは4章終盤、それまでNP稼ぎ無しで進んできたが
頭から煙が出そうになったのでチャイム通いしてしまった。
次はDLCバージョンで遊ぶか。

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 01:59:24 CENYYSKL0
>>481
モンス何体おける?

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 02:02:00 O/yTW8HEO
追加で買うわけだし当然めちゃくちゃなマップもあるよな
一回だけシーフ×4とか出てきた覚えがあるんだが
おらなんだか追加マップにわくわくしてきたぞ

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 02:03:39 2iKfomZNP
>>484
2体

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 02:06:56 u7z95OkF0
         ∧_∧   ┌──────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、紙山満ちゃん!
        \    /  └──────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll



488:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 02:18:54 r4E8lVQFO
全クリした。
幻術師=アーリマン+クイック最強。その階で確実に死ぬ。

ベヒーモスはシーフ系相手でもマジ雑魚い。素通りされたり部屋ごとアボンした。
課金モンスターいなかったらクリアできんかったわ。

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 02:33:03 4SqI4RDD0
モンドシェル街道2がぬるすぎw
NPが1200ぐらい余ったぞw

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 02:41:45 s9eRNGNy0
敵が死ぬ瞬間別の階見て戻ってくると敵が空中に浮いてるのな

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 03:01:43 /j3oof/y0
>488
3階 Lv5モンス + ヘイスト
2階 Lv5サボテン + スロウ
1階 人形劇場

貧乏な俺はコレで全クリした



492:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 03:21:58 4SqI4RDD0
五章をすすんでるんだが
このへんにくると初期NPが十分にありすぎて余裕ゲーになるな

ベビーモスLV5を3体とかやってもクリアできるぐらいになってるw

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 04:29:52 R5iDMxyM0
ティークシル小道2クリアーできた
NP700

2階 [怒りの鉄球] ベビーモス スコーピオン つかいま
1階 [怒りの鉄球] ベビーモス スコーピオン

これで、白魔法使いまでは自動的にやっつけてくれる。
戦士でてきたら、0階に暗黒のドレッサとつかいま設置。
一階にもつかいまつけたかな?

つかいまをLV2以上にするとガードがつくからこれも活用。
とにかくガード機能でシーフに部屋を壊されないようにプレイ。

もっかいやってきたけど、クリアー確認。

需要あるかどうかわからないけど、俺の攻略方法。

しかし、リプレイ機能欲しいなこれ。

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 04:31:43 R5iDMxyM0
>>488
ベヒーモスは、速めに設置して、メーターためておかないと、どうしようもないよね。
先読みキャラ。または、最上階付近で獲物が来るのを待つみたいな。

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 04:37:03 4SqI4RDD0
クリアしたぞー
ちなみにDLCなし

結局5章が一番楽だったなw

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 04:48:37 Ilvf0afh0
敵の種類は4章あたりでほとんど出切っちゃうし、プレイヤースキルもあがっていくしな
ゲーム開始直後から1フロアに大型モンスターを2,3体配備できるようになるのもでかい

とかいいつつ1回の戦闘で最低3回は再出撃してるんだけどな、俺…

ところでこれ、二週目ってどうやって始めるんだ

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 04:58:44 4SqI4RDD0
初めから じゃねw

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 06:30:45 hu/h5oGIO
チャイムはテレポ使えば…

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 07:32:16 zpxtauyn0
5階縛り、レベルアップ無し、DLC無しでALLクリアした
スーパープレー動画がつべやニコに上がるのも
時間の問題だなw

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 08:00:15 5Ak95Ap/O
5F縛りは無理だろ

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 08:01:49 BvI03kM20
冒険者の来る順番がランダムだったり攻撃ミスやクリティカルがあったらもっと難易度上がってたな

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 08:04:34 6uVgzWpz0
順番がランダムはいいけどミスクリティカルとかあったらストレスMAXで発狂しそうだ

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 08:10:58 J4ubA1FZO
ブログによると攻略に性格が出るらしいけど、どうだった?


504:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 08:20:42 JFONmfIw0
スーパープレイを豪語するならぜひNP拡張なしでやってほしいわ

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 09:10:42 6o388FAN0
今から始めるんだが、お勧めのDLCってあるかな?
あるんなら適当に挙げてくれればついでにwikiにFAQ作るよ

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 09:37:57 ln+TZ5uF0
悩みながら楽しみたいならDLC不要。

DLCで難易度下げたいならアイテム3種を買えば良い。
衣装は効果少ないけど好みで片方だけ買っても良い。
モンスターとアーティファクトは正直イラネ

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/07/03 10:13:17 DtWjlb3q0
例えば序盤で黒魔が出現したのに
相性の悪い格闘系のゴブリンしか支給されてない
手持ちの駒で如何に凌ぐか?ってのが楽しいのに
いきなりDLCで対抗手段が揃ってるとか何と勿体ない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch