【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合】Part111at FF
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合】Part111 - 暇つぶし2ch116:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 09:26:48 0crCjfSN0
ベアラーのサイト面倒くさいサイトだなぁ
つか前情報出しすぎじゃない?

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 09:37:22 /BJocEzJ0
>>116

>>72


118:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 09:40:34 lPgn46fq0
ベアラー試遊レポート
URLリンク(www.4gamer.net)

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 10:22:18 pInl8z2qO
船を動かすだけのクリスタルパワーを生み出せるとか…EoTの主人公並じゃね?

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 11:36:40 THd3XgYN0
アミダが緑のクリスタルの力で壊したエンジンを
舵を通じて力で動かしてるのかな?

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 11:42:08 5BwOk85h0
俺はクリスタルアイドルでクリスタルの力を吸収したように見えたな
舵をとった後クリスタルが光ったし、その解釈であってると思う

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 12:05:47 a4jz41oN0
でもおかしいよな、クリスタルに莫大なパワーがあるのならエンジンぶっ壊すのではなく
飛行船そのものを爆破した方が効率的じゃないか?
ヤカンがエンジンだけぶっ壊したのは何故だ?

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 12:32:30 SlGyPHzzO
新PVの真ん中あたりに出てきた火を操る人もベアラーなのかな?

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 12:50:08 G9//lC5o0
アミダは壊されたクリスタル回収してユーク復活させようとしてんじゃね
ユーク族のクリスタルはリルティが技術として利用してそうだし

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 13:21:48 pInl8z2qO
>>123
じゃない?魔力を操る人間=ベアラーっぽいし
PV一時停止してみたが炎使い白髪の天パっぽい

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 13:35:43 a4jz41oN0
これだけ一気に公式サイト更新きたってことは海外と比べ国内は結構早い時期に
発売じゃないかな。夏休み需要狙って夏季発売?
、、、と思っていたら7月にドラクエ9があるのか

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 14:19:27 QcV3oOQa0
すげぇ・・・・あの金髪野郎、落ちながら戦ってる・・・・

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 14:31:51 xLIB4cMm0
>>126
秋頃だと予想する


129:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 15:19:32 XpOxRFsn0
URLリンク(wii.rpgsite.net)
板鼻いんたびゅー
ストーリーだけなら15時間程度
ロードは気にならないレベル?
あとマルチの新作についてもどうするか書かれてる

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 15:26:52 rxGvBanb0
>>129
たったの15時間?まぁ初回は色々迷ったりするから20時間程度か…



131:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 15:59:20 ykxqiByt0
>>127
魂斗羅リバースのビルさんなんて生身で大気圏に突入しながら戦ってたから問題ない

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 17:59:05 XpOxRFsn0
>>130
アクションの場合、あまりクリアまでの道のりを長くすると途中で
だれる気がするからこんなもんじゃない

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 18:03:28 a56zLSYp0
使い回しが目立つようになったりとかな

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 18:07:03 ykxqiByt0
ストーリーを追うよりもフィールドでモンスターにちょっかい出したり眺めたり
自分で色々楽しむのが肝っぽいゲームだし問題ないんじゃないかな

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 18:33:19 +mK/QCGy0
TCBは寄り道を楽しむゲームだと思うよ
ティザーのトレーラーは本筋よりそういうのが多かったらしいし

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 18:40:53 pInl8z2qO
>>127
うおっまぶしっ

寄り道メインだろうね。寄り道大好きな俺は大歓迎だぜ

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 18:59:49 d60AWjCo0
FF9の時はコカコーラだったけど、今度はクリスタルガイザーのCMが入ったりしてな

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 19:01:54 6yJNcA8p0
ストーリーだけに集中した場合って書いてあるからね。
あとFF9のスタッフが多いみたいだね

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 19:57:13 vRmRS6ug0
ベルのキャラボイスがガキ過ぎて萎えたわ
もう少し大人っぽいお姉系だと思ってたのに

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 20:49:28 0crCjfSN0
公式で15時間というと実際10時間に満たないんじゃ…

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 20:58:35 BJ66C65K0
「クリアまで徒歩15時間」と書かれるとそれ以上かかりそうな気分になるよ!

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 21:11:03 iVzW4zUoO
薄いから短いのか、引き延ばし無く綺麗にまとまっているから短いのか
どちらなのか全く分からないうちからネガティブに考えたりするのは、凄く愚かだと思う

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 21:41:19 vbqVKHFN0
公式で20時間といわれて60時間かかったりする俺にとっては何の不安もない
量より質ってタイプのゲームなんだろうな
正直ストーリー進めたいのにだらだら何十時間もやらされたら飽きるわ
ジャンルもRPGじゃないんだし、適度な時間だろう

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 21:43:47 vvFaCdgZO
無印CCのことぼんやりと考えてたら、ふと気になった。
そう言えば双子キャラっていたっけ?
ガーディハーディはまず兄弟かどうかも怪しいし。

無印しかやったことないから詳しいことは知らないけど、RoFは確か主人公が双子だったよね。
無印だと双子は珍しいor存在しなかったのかな。それともゲームにでなかっただけかな。

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 21:55:30 itiwwy8DO
>>119
魔法とは未来を選択する事なんだぜ!
つまり、船が動くという未来を選択すれば…。
なんでもありって事になるな。恐るべしクリスタル使いっ!

…いやコレは船自体がクリスタルをエネルギーにして動くんだっけ?
じゃあクリスタルが一杯な未来を(ry

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 21:57:03 PMNOMoSB0
>>144
ハーディ=ガーディ

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 21:57:28 vRmRS6ug0
>>144
ネタバレ

ガーディハーディは同一人物でラスボスに頭ヤラレテ多重人格障害持ち



148:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 22:20:12 qvDkgU7Z0
初代以降キャラデザが好きになれず初代しかやってなかった俺だが
べアラーに興味を持って調べてみた…


リルティがヒロインとか誰得

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 22:28:40 pInl8z2qO
ヒロイン=恋愛対象ってわけではないだろ!守るべき対象としてならありだ!

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 22:40:34 3a5wSxEdO
ヒロイン(予定):セルキー、ユーク、リルティー
よりどりみどりで俺得

>FFCCCBが売れたら、今まで観たいなマルチプレイヤー系のFFCCも作るよ。
とあるが、売れなくてもマルチ作ってくれ■e

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 23:07:23 HutMT7Wx0
エコーズオブタイム買おうか迷ってるんですが、
FFCCの作品は1つもプレイしたことがなくても、ストーリーは楽しめますか?

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 23:42:15 THd3XgYN0
>>148
少なくともお前は俺を怒らせた
一行目も最後の行も

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 23:48:59 q5ZikFL70
15時間か・・・・・ゼルダくらいボリュームあるかと思ったのに

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 23:50:21 /5B7LPRi0
そもそもゲームするのにいちいちヒロインなんかしゃしゃり出す必要がどこにあるのかって言う。
まず主人公を絶対的な中心に据えて、仲間となる取り巻きがいて、後は印象的な敵を用意すれば十分。
多分、ベアラーってそんなゲームでしょ。
レイル自体は自己主張激しいキャラだけど、プレイヤー=主人公って図式が感じ取れるよう色々工夫してそうな感じ。


155:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/06 23:52:05 9KvL57cO0
ゼルダも、同じくらいなボリュームじゃね?

寄り道とかすればプレイ時間も長くなるだろうが、
その辺はベアラーも同じだろ

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 00:02:43 pInl8z2qO
ゼルダってシナリオより謎解きに時間がかかるから攻略本みたらわりと早く終わる

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 00:46:10 /DpOH28H0
やっぱ冬なのか…
秋くらいに出せそうな感じだけどなぁ

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 01:47:00 IUkjLEYO0
なんか護衛機なんとかしろーの声また変わってね?

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 02:09:07 tXalKBam0
実はあの場面は劇中何度も体験するループ構造となっております
登場キャラの発声が微妙に違うのはパラレルワールド的なアレです

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 03:08:08 XDbmyqUR0
15時間って個人的に大問題なんだけど・・・やりこみはないんでしょ

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 03:49:52 JvGtYUx70
アミダさん、公式ムービーの声女だったね。でもコスチューム
をよく見ると兜はすぷーん+ものほーんに見えるし、女性用の
パンツに男性用の靴というコーディネートだから性別どっちか
まだわからんな。

初代FFCCのユーク女って細身で仕草がお嬢様っぽくて、それが
好きで使ってたけど…アミダさんが女なら泣く…

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 07:07:27 nRM+cDUP0
EOTの絵も女の子っぽい感じで可愛い
アミダさんは両方なのかな?
ユーク唯一の生存者って事で色んな要素(人?)が詰め込まれてるのかも

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 07:24:44 a4UUetZz0
>>161
早く男装の麗人だと思う作業に戻るんだ

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 07:24:44 mOjiPxkq0
初期のPV(=EOT特典映像)と更新されたサイトでセル子の声変わってね?

初期の「真打ち登場」と更新後のワールドマップのセル子の声、明らかに違うでしょ
中の人変わった?後者が明らかにガキ化している


165:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 07:25:18 4GScIza8O
ベアラーの時代ではユーク族が滅んでいる上に
アミダさんがラスボスで倒されたりしたら悲しいな
黒幕がいたりすんのかな

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 07:44:56 eVTLFyA6O
アミダテリオンは実はユークじゃなくて
他の種族のベアラーがユークになりすまし、
ユークの神秘を探る為に一族の復活を目論んでいる。

とかだったら性別がイマイチ解りづらいのも納得行くが(ユークの性別は他種族にとっては見分ける事が難しい)
ユークなんて魔法生物的な存在になりすますなんて不可能かな…。

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 08:06:06 Hxz5vsfw0
>>160
やりこみ要素を用意してないってだけ
ゲームである以上やりこむ余地はあるだろ

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 08:32:47 uqiAVY7JO
DSのって一人プレイでもそこそこ楽しめる?

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 10:07:57 UlNglk6XO
ポインタのデザインかっこいいな。クリスタルみたい

>>160
最短クリアだってやり込みになるんだぜ?

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 10:21:08 WEl6SbEk0
M+が必須な位の操作性要求されるのかな?
無しだとボス戦で軽く死ぬとか…

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 11:10:13 DzkLqlo90
>>168
俺はrofもeofも一人オンリー
eofは300時間突破
特にeofは一人でこそ楽しい

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 13:01:39 KPUNfzBl0
>>171
eofって…?300時間も遊んだなら名前くらいおb(ry
>>168
コネクタこのために買ったんだけど、ワイファイある方がやっぱ断然楽しいよ

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 13:02:09 nRM+cDUP0
1人でしかプレイした事ないけど問題なく楽しめるよ
ぶっちゃけクエストの一部が未クリアのまま放置されるだけさ

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 13:22:02 7DllItUE0
ストーリー進めるなら1人プレイが最適
このシリーズはAIがとてつもなく糞だから
特にROFは気が付くと後ろ3人が幽霊とかザラ

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 13:31:02 nRM+cDUP0
EOTは後ろ全員が幽霊って事態に殆ど遭った事ないな
命が大事って設定にすると全滅率が半端じゃなく下がる

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 15:12:52 oYrcbetd0
>>150
売れなくても強引に作る気がするけどな…

ベアラーで開発環境は整ってるんだから幾分作りやすいハズ

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 16:52:43 7SxkHVWiO
>>129の概訳作ったのにアク禁だった
気になったとこだけまとめ
・マップ・イベント・モード間のロードは殆ど気付かない程度
・広さはGCと同程度だが、マップは全て繋がったので広く感じるかも
・キャラは日に日に変わる感情を持ち、それに従いリアクションを取る
・感情はグループ単位で管理され、一人に嫌がらせをし続ければ、町人全員に嫌われる
・これがうまく行けば、マルチFFCCと平行して似たような作品を作りたい
・伝統的FFの雰囲気を目指している

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 17:36:35 oAXWSmfCO
おお、ありがたやありがたや



179:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 17:53:00 4qRm6UZP0
>>177

>・これがうまく行けば、マルチFFCCと平行して似たような作品を作りたい


マルチタイプのFFCCは開発が本決まりなんだ
機種はなんだろう?DSiか,それともWii次世代機か?


180:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 18:26:58 PooA6rMp0
本決まりの意味をだな

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 18:37:14 aDf+/iLQO
eotは一周目クリアしたらさっさと二周目いった方がいいかな?

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 18:41:31 oAXWSmfCO
ノーマルでしか取れない装備があるでよ

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 18:51:47 aDf+/iLQO
>>182
ええッ!?これは取ってた方がいいっていう装備ありますか?

あと、一周目でしか仲間にならない奴とかいますか?

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 18:53:40 XQz9dD+x0
ベアラーのムービー、
キャラのしゃべりが妙に不自然にゆっくりで
なんかイラッと来るんだけど
FFって普通このくらいの速度でしゃべるのか

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 18:56:09 oAXWSmfCO
>>183
wikiか攻略本を見るといいよ
こちとらしがない携帯厨で融通が利かないんだ、すまん

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 19:04:16 nRM+cDUP0
リバーベルはクリア後にしか行けない上にオススメ装備が沢山ある
あとは好みで

>>184
逆に早過ぎるのも困るし、丁度いいんじゃないかと

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 19:06:55 oX2mfY8eO
レイルとヤカンが余裕ぶっこいた喋り方してるからそう聞こえるだけ
他は普通

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 19:15:45 aDf+/iLQO
>>185
クリア後に出てきたリバーベル以外の所のは取ったと思うけど、攻略本買おうかなぁ。
仲間コンプすんのにも必要そうだしな。
初めてクリスタルクロニクル系やったけど中々面白い。

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 19:30:13 nRM+cDUP0
グラフィック見本を拝むなら攻略本しかないな
オススメは原画が幾つか載ってる公式だよ
知りたい入手条件だけならwikiで充分だけど

EOTを面白いと思ったらROFもよろしくな
wiiがあるなら初代と王様もプレイ可能だ(初代はGCソフトだから入手困難かも)

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 20:19:39 MNPqh0Nw0
姫って6月配信予定だけどあまり遅いと7月のドラクエ9と被るんじゃない?
ハード異なるからお構い無しか

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 20:31:37 gL1m3+RhO
能力の撃ち合い的なバトルを予想してたけど、ムービーでレイルもヤカンも肉弾戦やっててハンターハンター好きな俺はワクワクしてきたぞ

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 21:36:11 DzkLqlo90
>>183
あるけど、VHあたりまでいってレベル装備お金傭兵をそれなりに
してからノーマルに戻った方が早いよ

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 21:44:46 nRM+cDUP0
>>188
スマン、言い忘れ
ノーマルでしか仲間にならない奴は居ない
内訳は
ノーマルでも可が5人(クリア後のみが混ざってるのに注意)
ハード以降が2人、ベリーハードのみが1人

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 22:08:17 y9VXAYrpP
>>190
ドラクエ9なんか興味ないしな
FFCCってずっと任天堂機でRPGやらなかった相手に
アクションRPGとして受けてるシリーズだし
層被らない気がするんだが

そもそも姫君はRPGじゃないしな

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 22:15:51 oZoZ2/8v0
いきなり発表するからなー発売日
6月下旬なら問題ないと思う

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 23:16:03 5Gh3MOHm0
ドラクエ9ってARPGじゃないの?


197:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 23:19:51 nRM+cDUP0
ドラクエは普通のコマンドRPGじゃなかったか?
俺アクション要素が追加されるならドラクエデビューも考えちまうよ

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 23:22:36 FL6cM2nU0
DQ9は最初公開された時はアクションだったが
物凄い勢いでクレームが来たようで、結局いつものコマンド戦闘として
作り直された。
携帯機って時点でショボーンなんだけど、もしあのままアクションだったら買ってたかもしれないのに・・・

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 23:41:32 MNPqh0Nw0
発表当時の勢いでDQ9作っておけば良かったのにねぇARPGでさ
まさかネットの意見を真に受けたのか?自演&組織票天国のネットを

あまり数字を期待されていないFFCC等の中堅モノ(一般的な良し悪しは別ね)とちがって確実に数字を叩き出さねばならないという
プレッシャーに押されたのかな?

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 23:41:54 oZoZ2/8v0

アクションやめてたの?

姫様のライバルはポケモンスクランブルじゃないかなあ、とか
食われるんじゃないのか

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/07 23:54:30 nRM+cDUP0
え、最初はアクションだったのか
知らなかった、同じ会社とはいえスレ違いなのに教えてくれてありがとう

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 00:39:17 B6zLMHgZ0
URLリンク(www.true-gaming.net)

流石にここまでモロに続編だと思わなかった
初代をプレイした人からすれば
「折角救った世界を今度は魔物で征服するゲーム」なわけだけど
物語はどうもそう単純じゃないようだな!

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 01:05:12 MYGb3+Av0
ミラは魔物と人間のハーフか

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 01:48:40 +0KPc5uQ0
べアラー
URLリンク(img231.imagevenue.com)
URLリンク(img232.imagevenue.com)
URLリンク(img241.imagevenue.com)
URLリンク(img183.imagevenue.com)

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 02:10:08 cgtVxtPq0
>>204
リアルチョコボ、マジかわいくねえなw
FF3の天野絵よりはいいけど。

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 03:25:39 ALoyCEKv0
アイツ妹いたのか…

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 05:27:27 9WCrYMIl0
クリスタルアイドルとな

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 05:29:33 9WCrYMIl0
>>202
ていうか妹とかw
胸元が露になってるだけでただのしゃーくあいの色違い…

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 07:13:41 9IoNnt+O0
へー、あっちにもベルってセルキーがいるのかー
ん?妹!?

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 07:45:14 lCbxw4l2O
ミラはやっぱり
本当は人間と仲良くなりたいのかな。
人間達に顔と名前を広め、
お母さんを捜すつもりなんだよきっと!
もしこれで母親がユークだったなんて事があったら凄いが
そんな事はないわなw

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 08:43:40 lUGqMRhdO
>>192>>193
ありがとうございます。
リバーベルのボス倒したんでハードにいきます!
あと、できれば仲間ゲット方法を教えて下さい。
五千ギル払って仲間になる奴しか仲間にいません…。

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 08:58:02 odt9KzLI0
ググレカス

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 09:21:01 1K6suFcy0
>>204
種族紹介でクラはレイルだけ、、、クラ子干されフラグ立ったな、、、
クラ子ファンご愁傷様(´;ω;`)

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 09:30:34 MYGb3+Av0
既出キャラ以外が出てくるわけがないんだからそれは根拠にならない
クラ子はどっちでもいいが

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 10:09:52 i5R5GcNxO
アルテアかセルキーがヒロイン?

セルキーだったら嬉しいな
やっとスポットが…

いつもクラヴァットだけずるい

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 10:32:28 eNbflewn0
クラ子くら子言ってる奴なんなの?
ただのモサい芋女だろ

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 11:36:58 L4TQBv9vO
姫?の種族ってリアルになると気持ち悪いな
動物ってより虫を思い出す
目が気持ち悪いのかね

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 11:38:37 L4TQBv9vO
ベアラーの姫のことね

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 12:36:11 rKlft/DhO
男の場合、丁髷っていう髪型があるから
リルティ男がリアルになっても頭に違和感がないが
リルティ女の場合、女であの髪型で
更に種族のデザイン上あれでほぼ固定だから
激しく違和感があるんだよな

あと体型もアレだよな
モナー→八頭身モナーって感じ

まぁ激しく好みの問題だがw

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 12:45:12 xO43MFxRO
バル・ダットの妹とな
フィオナがいるってことは本当に初代のすぐ後の話だな

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 13:04:42 4iW8awSp0
姫の無印キャラ使い回しを見ると、無印CCのリメイク(続編か?)の布石に思えてくるのだが…
べアラー以外にWiiパッケージソフトで計画が進んでいるんかな?


222:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 13:17:12 DPflKvQlO
件のマルチ新作とやらがCC使い回しなんじゃない?

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 13:39:20 9IoNnt+O0
>>211
一番上のテンプレにある攻略まとめwikiが詳しい
傭兵って所に能力値と加入方法が載ってる

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 14:49:28 brmRIdEy0
あー、ワクテカが止まらん。今冬発売か。

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 15:00:01 4iW8awSp0
無印や小王キャラが沢山出てるけどまさかラスボスはラモエの手下のネーちゃんじゃ無いよな
白黒姫

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 15:02:26 1MIz9FCn0
参った
初代だけやった事ないんだよなー…これを機会に買うべきか

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 15:40:57 G7CRcVk8O
>>225 ラモエの手下のネーちゃんってミオのことか?
ミオはラモエの手下ではないぞ

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 15:46:43 S8uCiGiHO
旅行の移動時の暇潰しにEoT買ったけど、結構面白いね
なんでこんなに値崩れてるんだろ

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 15:47:57 LrhaDkKMO
過剰出荷

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 17:30:31 ZG2DwvY+0
なんかフィオナが悪者っぽく見える

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 17:32:57 lR9/UomL0
>>202
フィオナってリルティ族の戦士系ジョブか?セルキーみたいな露出高いヘソ出しだけど
リルティ族の戦士ってあの恰好がデフォなん?女性は

べアラーのアルテア王女も臨戦態勢になるとフィオナの様な格好になるのかな、楽しみだw

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 17:53:05 9IoNnt+O0
>>231
フィオナは初代に出た某国の姫
つまり、あの写真は姫同士の対面だ
ミラとは「異種族ハーフ」という共通もある

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 17:57:47 ZG2DwvY+0
>>231
クラ女とリル男のハーフ


234:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 18:08:41 9IoNnt+O0
言うまでもなくリルの方が国王
そういえばアルテアもリルにしては等身が高いな

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 18:11:25 NvBoh8uq0
優性遺伝ってやつかな?

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 18:42:38 4f7CCBNL0
プレイアブルイベントってぶっちゃけ操作しなくてただ見ているだけでも
実績ポイント?が貰えない又は大幅減点されるだけでクリアの為のストーリーフラグは立つってこと?



237:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 18:50:36 MYGb3+Av0
これでレイルが死なないのはおかしいってのはやり直しになる by河津

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 18:58:29 adIYsLEU0
フィオナとかレイルがセルキーにしか見えん
本当に絶滅しそうなのはむしろクラヴァットなんじゃないか?

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 19:10:02 9IoNnt+O0
飛空艇を操縦するイベントは失敗が嵩んだら墜落して終わるだろうな
もしかしたら狙わないと死なない程度の難度にはなってるかも知れないけど、ちょっと映像を弄ってみる楽しさに期待

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 19:11:45 9IJJeHan0
フィオナはセルキーに変装してるんだよ
初代ネタ

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 19:14:17 CeLOtrCVO
クラとリルティのハーフで変装時はセルキー
そしてユークは仲間外れか・・・絶滅するの当たり前だな

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 19:19:36 rIoASlDD0
ユークってどうやってセックルしてるのか謎だもんな

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 19:25:13 1MIz9FCn0
>>238
自己犠牲精神はあるらしいが性格はセルキーっぽいよな
独自に台頭して行くには温和な性格じゃ駄目な時代なのかも

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 19:50:01 NT15uPiA0
最初期の映像でレイルがガーディハーディに似てるとかキャラバン馬車が並んで爆走してた頃が懐かしいな

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 19:57:52 lCbxw4l2O
>>244
どっちかというとユーリィに激似だと思ったw

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 20:09:53 lOX1lUuu0
マリカで逆走するとジュゲムに突っ込まれるように
プレイイベントの飛空挺操縦やチョコボ逃走イベントでワザとボケて変な操縦するとジュグランやベルに
ドツかれたり罵られたりするん?
それはそれで面白そうだな

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 20:33:16 s+Gy1EWI0
ベル「そこで逆走するなんてアンタの能力もたいしたことないわねクリスタルベアラー」

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 20:41:50 eYUfMJe20
変な操縦してるとイベント後にベルにおっぱい押し付けられて窒息というお仕置きが

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 20:42:52 9IoNnt+O0
俺を罵って下さいハァハァ
わざと失敗する奴が急増だな!

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 20:51:08 ZG2DwvY+0
ベアラーの最初ってRoFだった覚えがある
ユーリィっぽいのいたような

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 20:57:57 bG78CWnGO
フィオナずいぶん化粧が濃くなったな
バル・ダット妹はしゃーくあいベースだが目付きが鋭いところが兄貴に似てる

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 21:06:44 rIoASlDD0
姫は初代の後日談ってことはべアラーの世界観に繋がる伏線とかも出てくんのかな

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 21:34:27 i5R5GcNxO
フィオナたんは自由なセルキーに憧れてるから、あんな格好してるとかなんとか

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 21:38:14 3YFHuqTw0
姫スレってどこかにあんの?
ここ?

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 21:50:50 lOX1lUuu0
ベル・ダットって何気にヘソ下がエロいな、履いてるのか?

ってか姫とベル・ダットとフィオナだけ見てると箱○向けのそっち系ゲームと
間違えられるんじゃないかと、、、

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 22:05:32 r38D/4ps0
有名人たちw
URLリンク(www.famitsu.com)

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 22:31:32 qS1ExmOz0
シェードってモンスターは初登場?

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 22:38:30 NT15uPiA0
GCメモカからデータを読み取ってティパの村の冒険者をだな・・

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 22:38:54 zk+J1M8G0
5日の時点で出てたよ。キャラクターの所はボスで埋まるのかな?

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 22:39:34 ZG2DwvY+0
世界の希望ってのが気になる
人間とモンスターの共存→ベアラーへと繋がるのかな

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/08 23:47:24 9IoNnt+O0
最初に画像を見た時は世界の希望が世界の絶望に見えた、マジで
ネタじゃなくて真面目なイベントだったのね
裏方に徹するスティルツキン素敵

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 00:00:12 k9lMghek0
>>258
彼らが来ると姫側が塔を守りきれる気がしない・・・

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 02:53:33 h60aMfB20
俺もレイルみたいに底ぬけの上昇志向キャラだったらなぁ・・・
今頃はもっと楽しい人生だったに違いない。

俺「警備の者だ。呼んだろ?」
民衆「こいつ・・・、ニートだ!」
俺「だったらどうする?」

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 03:15:26 Se5Xxu0A0
>>263
初恋の女「私は別に・・・興味なんか・・・」

同級生「この一流大学出の私になにいってくれちゃってるのよ、あんたの年収もたいしたことないわねニート」

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 03:19:02 yNGHM8XW0
>>263
最近のRPGは鬱キャラばっかだからこういうタイプ久しぶりな気がするよな

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 03:37:55 Ewtdh6TP0
見てて楽しいキャラってのは好きだな

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 03:56:54 BCVdeQc10
マルチで魔人装備した「ノルシュターレン」って名前のユーク♂を見た。
何かを勘違いしてないかと言わざるを得ない。

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 04:26:34 9J/KbgOk0
レンちゃんはユークなのに可愛いからこまる

いや、アルとかも可愛いけどね?

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 06:58:47 zbow700G0
女装してるとでも思われたのだろうか
せっかくリボンで可愛く演出してるのにさw

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 07:03:46 MOftyPcgO
どうみても師匠です、本当に(ry

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 08:28:50 IBJ6eaO5O
脱皮したら♂になったんだよ

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 09:01:59 1ICUqBsYO
いつまでたってもシェルロッタを忘れられない主人公を待つ為に男として生きていく決意をしたんだよ
主人公がレンちゃんの想いに気付いて村に帰って来た時に、女に戻れるのさ

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 09:39:34 a5yh3p7u0
後のアミダリオンその人である

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 09:54:55 uozXVFCB0
みんな何の話ししてるの?

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 09:59:47 a0pj1+Ag0
EoT

やってないならやっとけ
初代厨の言うことなど気にするな

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 10:10:12 a5yh3p7u0
レンちゃんは天然な感じが可愛い
ffccニュースのネタでギャル化したのは若干ショックだった

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 12:11:47 K6m3xKPj0
河津
URLリンク(www.gametrailers.com)

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 12:25:47 +XQq0DXvO
>>275
そういう言い方はやめれ
初代好きな人全員が悪く聞こえてなんか嫌な感じだ
確かに問題は多いが面白いよEOT

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 14:27:44 a0pj1+Ag0
>>278
「厨」言うとるやん

俺だって初代が一番好きだわい
それだけに初代の雰囲気から外れただけで粘着する奴がうぜー

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 14:30:16 Yc78OH2u0
おまえが厨だ

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 14:44:09 XMXx5g4C0
レイルを追う女性キャラクター!?
『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』
URLリンク(www.famitsu.com)

●セルキー族の女性、ベル登場

『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』は、
主人公のレイルが活躍するアクションアドベンチャーゲーム。
レイルは“クリスタルベアラー”(クリスタルを帯びた者)であり、
引力を自在に操る能力を持つ。今回は、新キャラクターとともに、
本作の特徴であるプレイヤーが操作できるイベントシーンを紹介。

URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 15:18:32 BVg4EOfK0
ベムはもう見飽きたwクラヴァト♀はまだか?

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 15:30:34 XZNKWk2N0
ノルシュターレンのHip hopなあの歌詞は一体w
知能はかなり高いらしいけど、そのギャップがいいんだよね。

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 17:40:14 Xl5rBb2B0
>>280
初代が一番好き=初代厨といいたいのか?


285:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 18:03:28 7YGq658/O
もう俺が初代厨でいいよ

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 18:18:06 UKyloe+M0
最近初代を遊び始めたんだが、武器防具って壊すか捨てるしかないのか?
買い取ってくれないしアイテム欄圧迫しはじめた

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 18:23:03 zbow700G0
初代が好き好き言ってると懐古厨って扱いにされるな
あからさまに続編を叩く人が実際多い
けど全員が全員そうだってワケじゃないし、厨でまとめない方がいいよ

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 18:36:20 PVkJEe2yO
クラ子は
アルテア姫の専属メイド(または腕利きの女性ボディーガード)で良いから出してほしい。
名前有の重要キャラならなお嬉しいけど。

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 18:57:04 NRheXT6b0
初代以外は認めないとか、こんなのFFCCじゃない!
ってのが初代厨って言われるんじゃないかな?

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 19:18:32 9J/KbgOk0
>>286
まあ大体の武器防具はまた作れるし壊しちゃっていいよ

でも耐性付き防具は出来るだけ持ってた方がいいし、
オーラ系の必殺技持ってる武器は持っておきたいね

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 19:23:31 ZpN3pq6A0
2ちゃんでそんなレス出来ちゃうのが厨の証wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


292:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 19:28:40 plYzuShs0
単発で煽る当たりが厨っぷり全開だな

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 19:29:42 UKyloe+M0
>>290
サンクス、壊すしかないのか
アイテム関係のインターフェースがちょっと面倒だなコレ

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 19:33:21 +HQKT7MU0
E3で発売日と価格が発表されなかったってことは詳細はTGSまでお預けだな、ベアラー

はぁ、後半年近くこの状態が続くのね、、、



295:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 19:35:44 plYzuShs0
今のゲーム製作はかなり時間がかかるからな…まぁ気長に待つかね

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 19:51:24 4mZM6Ce40
>>288
新PVで街の中にもクラヴァットいたから
リルティだけの街じゃないことが確定したから
ありえないとも言えないな

それでレイルさんはその側近のメイドを持ち上げて
運んだり投げ飛ばしたりするわけですね
これができたら3本買う

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 20:00:42 f7s7XT4l0
FFCCに限らずどんなシリーズでも初代以外認めないという奴はいるもんだ

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 20:40:05 a5yh3p7u0
ポケモンの金銀厨みたいなものか

クラ子はレイルの血縁者辺りが一番目立てそう

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 20:56:52 +HQKT7MU0
クラ子は主要メンバーで登場するとすれば

1.メイド(リルティ族の使用人)
2.農場の看板娘(無印ファム農場な感じ)
3.チョコボ管理人のお姉さん
4.只のMOB(スタメン外れ)

どれだろう?

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 21:01:40 t4l0tCzZ0
クラ子には、本編には顔出さないサブイベントの主要キャラぐらいが丁度良い

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 21:44:45 IBJ6eaO5O
>>299
3がいいな…

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 22:08:25 oBvAr/fp0
姫君はスレで話題になってた小王の名前忘れたがおじさんと愛人達の家みたいなカオスはあるのかな


303:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 22:09:59 a5yh3p7u0
>>299
2と3が併せてきたらロンロン牧場になってしまうな

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 22:12:18 g0dYWxnM0
>>299
1かな

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 22:37:22 G9zw9dKq0
あのトレイラーにちらっと出てた炎を操るクリスタルベアラーかもしれない。

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 22:40:37 IA9Pt8z50
手を構えてるとこ見ると鹿賀丈史みたいな顔つきだったし、残念ながらおっさんだろう

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/09 23:02:00 PVkJEe2yO
クラ子は折角主人公と同種族なんだし
兄妹設定もアリだなw
ベアラー兄妹だと良い。
勿論ロリッ娘じゃなくてちょっと下位で。



まぁ今明かされてない時点でそんな展開有り得ないってのは承知の上なんだけどさ!

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 01:10:40 UzCd4ZyV0
>>302
伝説のバーナビーおじさん

~ バナービーおじさんとカオスな家族 ~

728 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/04/09(水) 11:05:27 ID:lcGvkZaEO
バーナビー♂おじさん:メイドリンダに告白してしまった!メイドウェンディに告白してしまった!

レーン♂お父さん:兄バーナビーの言動が気にかかる
ドロシー♀お母さん:義兄バーナビーの料理をサービスしてみた
リリィ♀少女:バーナビーおじさんは肩身がせまそう
マドック♂少年:バーナビーおじさんの表情が時々固まる
ウェンディ♀メイド:主の弟バーナビーの扱いがわからない
リンダ♀メイド:主の弟バーナビーの扱いがわからない
カサンドラ♀冒険者見習い:バーナビーおじさんは何者なのだ・・・・・・?

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 02:56:30 xK32uvg50
懐かしいなw

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 06:05:28 +rdJ6Wf40
あの頃は平和だったね

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 07:16:57 peMzh3gUO
姫は小王と違って魔物を配置して戦うゲームだろうから
バーナビーおじさんみたいな愉快なカオスにはならなさそうだ

トンガリの中身が気になる
スティルツキンと会話してる場面があるから正体はモーグリという可能性はあるかな

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 08:41:03 r3YmcWSeO
いつ見てもかわいそうなバーナビーおじさんだな

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 09:03:45 dD2TPpt70
姫のキャラクターがあと3人???だけど
残りは多分ショタ王と大臣とあと1人は誰だろう…ペンギンか?

なんかこれ作った後リアルタイムアクションで続編作りそうな気がするな

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 11:51:37 0kbODyBFO
すんません、エコーズオブタイムの新品が2000円で売ってるんですが、迷ってます
このシリーズやったことないんですけど、面白いですか?

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 12:05:47 urWTK5up0
とても面白いです

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 12:06:24 xK32uvg50
2kなら特攻だろjk

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 12:08:40 FWa8GijB0
>>314
2個買って誰かと一緒にやれ
2000円で1個よりも確実に得をする

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 12:13:51 0kbODyBFO
即レスサンクスです

ですよね、2kなんで特攻します
やっぱり一人より多人数プレイが面白いってことですよね?
友達にも進めておきます~

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 12:17:13 awtyIZzR0
一人だと飽きるの早いから相手は絶対いたほうがいい

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 12:23:33 fSw2f4TC0
Wi-Fi環境あれば1本でもマルチプレイできるけど、あまり治安が良くない
やっぱりオフでマルチでしょ

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 12:35:14 /TnSTpWI0
ぶっちゃけMMORPGに比べればMOのEOTなんか治安良すぎだべ
一部改造持ちが徘徊しているだけ、中華業者もいないし安心だよ

但し平日真昼間は流石に魔人しかいなさそうだけど、、、

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 12:36:26 k/TKG0YG0
でもMMOは改造不可能だからな

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 14:40:45 pQ2RkVPJO
そうでもない
チーターも見る時は見るよ


324:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/10 15:17:58 RSWv06bK0
ものによるしFF11やWoWでさえも倍速キャラが現れては消されたりいたちごっこ

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 02:29:00 8J5yqZtHP
開始直後、ギルドへ誘拐された時の1コマ・・・
p1「おいもり、もってますか?」
p2p3「わかりません」

※いきなりイミフ・・・

p1「なら、コードをギルであらわしてください」
p2p3「わかりません」

※p1を誘拐した2人はportalへ戻るのであった・・・

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 02:32:20 kk9ps1/F0
>>325の意味わかりますか?

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 02:57:38 ROtY5cqTO
>>325
おいもり=多分DSのどうぶつの森
恐らく小学生か見境のない出会い厨
いくらなんでも酷いなこれは

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 08:33:58 677OYSpC0
おいもり=おいでよ どうぶつの森
コード=フレンドコード

たぶん

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 09:16:28 /E/Xu15W0
おいもりで通じてないのに何でコード聞くんだよwww

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 10:04:14 +UNPeKls0
なんてシュールな…
他人との通信は定型文に限るな

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 10:27:32 8J5yqZtHP
FFしにきてるのにおいもりに誘う気が知れない件

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 10:39:57 zH9h5ttbO
おいでよFFCCの森を出せば全て解決

いやまあそれはどうでもいいんだけど、
小王のストーリーってどうなのか聞いてもいい?
ゲームとしてはすごく面白いと聞くんだけど、
ストーリー担当って確かバハラグでレーシングラグーンで10-2で13でコネクティングメヰルの人だよね
大丈夫だった?



333:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 10:46:28 Mwuwht8N0
姫「オーディンを召喚します」

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 12:51:00 7IYV08E10
>>332
小王のストーリィ?
ぶっちゃけ空気だから安心しろ

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 13:26:20 hpZK52of0
小王で大事なのはむしろテキストを脳内変換できる能力
活字を読まない現代っ子にはつまらんかもしれんな

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 13:42:34 cGSgQH1N0
>>332
ストーリーなど有ってないようなものだから気にスンナ
ただFF至上最難易度↑だから(棺桶及び絶滅回数的意味で)案外上級者向け?
今からやるなら最初は本機だけダウンロードして全クリしたら
塔だけ追加ダウンロードして難易度ハード以上に臨めばおk(低予算重視)


・・・・・・棺桶回数0でハード全ダンジョンクリア&神竜撃破したらある意味尊敬する



337:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 13:43:04 zH9h5ttbO
よく分からんけど活字好きなおっちゃんおばちゃんならおk?


338:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 13:47:37 zH9h5ttbO
おお、ちんたら書いてたら、
>>336
㌧!
頑張ってみるよ

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 13:49:20 l/2gjag+0
むしろFFCC好きじゃ無い方が楽しめる
ガワだけFFCCの中身SLGだから

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 13:52:19 1cWmDFui0
用意されたシナリオ(物語)は、設定がザルだし穴だらけで×
冒険者たちの活躍を、リザルトから読み取ってワクワクできるならOK
>>308を読んでニヤニヤできるなら問題なし

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 14:14:35 OD9pdrxfO
>>336
その条件で神龍を倒せた奴がいる・・・の・・・か?・・・世界は広いな・・・
最低1000回は全滅しそうだが・・・確かデタラメに強かったよな小王のオメガと神龍。
小中学生向けゲームなのかすら疑わしいが。

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 14:50:05 lC2SYbDD0
塔も最終的にオメガとか神竜を配置出来るようになるのかな~

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 14:58:14 hpZK52of0
>>342
DLCだろうな

かつてのボスモンスターとかも配置させてくれるのかな

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 18:10:50 lC2SYbDD0
いいなそれ
中ボスセット:2ヘッドドラゴン、ソルカノン、てつきょじん、デモンズウォール、野村タワー・・・300ポイント
裏ボスセット:オメガ、神竜、アルテマウェポン、オズマ、Absolute Virtue、デア・リヒター・・・ティパの村とセットで500ポイント

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 18:19:32 CLI7ehC30
いっその事、DFFのメンバーもDLCしてほしいぜ

勿論カオス側が姫の味方でコスモス側が姫の敵

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 19:12:27 jHCnQ1cu0
そこはFFCCシリーズのキャラだろう
敵でユーリィとかシェルロッタとか
味方だとちゃっぴーとかセレブとか

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 19:31:06 u5iR429t0
セレブはシェルロッタ側についてほしいなー。
姉御のためなら!とか言って。
もちろんユーリィとチェリンカはセットですよね?
アルとミースのコンビもいいな。

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 19:44:32 zH9h5ttbO
ああ、ちゃっぴー参戦か、いいなあ…


349:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 20:02:34 CLI7ehC30
姫が城下町や城を襲撃するのもやってみたいな、もちろん見つからないように
ダンボールで隠れながら進行して小王やフィオナ等の重要人物暗殺とか

追加DLCやクリア後の隠しモードで

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 20:06:38 zH9h5ttbO
暗殺だとちょっとアレだから寝室に忍び込んで額に肉とかその方向でどうよ

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 20:09:55 +UNPeKls0
額に肉、いいなそれ!

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 20:35:25 3qQVguT+0
EoTやってて思ったんだけど、攻撃手段がもっと多かったらなあと思うんだ

キマイラの誘導弾みたいのを発射するやつとか
ジャ系並に範囲が広いけどダメージがカスな魔法とか
踏み入ったら敵味方関係なくスロウになるエリア系アビリティor魔法とか
相手を押し流す壁とか水系とか
床に穴を発生させるスキルとか
弓や弾を撃ち返すラケットやハンマーとか

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 20:46:21 kk9ps1/F0
数年後・・・河津の元で健気に働く>>352の姿が。

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 21:08:32 ROtY5cqTO
>>352
面白いけどあんまりゴチャゴチャするのもなあ
あまり狙いをつける必要がないこのゲームで誘導弾とかリスクがなくて面白くなくなるかも
火力下げても解決にはならなさそう

敵味方関係なく作用するギミックは面白そう
トルネコ3の石像みたいな理不尽ささえなければいいかもしれんね


355:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 21:19:26 3qQVguT+0
あ、あとガワをそっくり変えて、魔法やめて射撃武器ジャンルを増やしたら
フロントミッションのACTに出来そうとか

ダイダロスのミサイルみてそんな考えがよぎったぞ

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 23:01:19 +UNPeKls0
敵味方関係なく…となると対戦クエストで一部もう存在してるな
油ダルも似たようなモンだし

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 23:18:52 CuzFV2ck0
クラ子にレイルゴーグル装備させると口が半開きになるのな
AAのポカーンみたく



358:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 23:23:26 +UNPeKls0
クラ男はもっと凄いぞ
明らかに怒鳴ってる

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 23:49:27 AwjVZoPl0
>>357-358
レイルゴーグルは髪の色で口元変わるよ

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/11 23:54:01 +UNPeKls0
え!そうなのか!
感情の髪飾りみたいなのが他にもあったのか…
情報ありがとう、色を変えてくる!

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 03:10:04 a5IyWgvL0
ねんがんのヴァンツァー装備をてにいれたので、
「カレン」と名付けたクラ子に着せてくる。

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 05:12:15 gY+XXkUiO
携帯でwiki見れないのでオールカンストキャラの作り方を詳しいしりたいです。助けて下さい先生方(>_<)

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 05:38:05 GS67l6ra0
別に普通に計算すればいいだけだろ

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 08:20:18 EfFsPs18O
というか見れますぞ

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 09:22:22 vTJ3CppFO
カンスト作るのは楽しいけど
実際に使うと楽すぎてつまらんよ


366:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 09:22:54 gY+XXkUiO
ちなみにEOTです^^;

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 10:17:41 K6fQYbpO0
>>362
(1)VHにいく
(2)エレンダークと契約する
(3)使う
(4)そのうち属性オールカンストする


368:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 13:12:41 FDTxguFa0
塔はいつになったら出るん?

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 13:21:42 MuZjAghH0
[2009年06月12日更新] 『光と闇の姫君と世界征服の塔 FFCC』配信日決定!

6/12 「光と闇の姫君と世界征服の塔 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」
Wiiウェア専用コンテンツ「光と闇の姫君と世界征服の塔 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」の
配信日が2009年6月30日に決定いたしました!

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 13:42:43 cnDIbqHFO
予想通りだけど○月に出すっつって、結局月末だとテンション下がるなぁ

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 13:56:51 mfOUhxqe0
>>370
カウントダウンする楽しみが長いじゃないか

なんだかんだ3日前くらいからwktkが止まらないだろ?

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 13:58:11 u9+p63Ij0
Wiiウェア スクエニ
『光と闇の姫君と世界征服の塔 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』
URLリンク(www.mylifeasadarklord.jp)

■ 6月30日 配信決定!

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 14:15:43 BdykN3xl0
あのさ、7/11にドラクエ9が出るのに実質7月配信って、、、完全にドラクエの前菜&その後放置プレー確実やん

10日でクリアできるのかこれ?

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 14:45:35 FDTxguFa0
質問のタイミングが絶妙だった見たいだw

>>373
そもそもドラクエは出るんですかね?

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 15:01:32 Tc707lVC0
ドラクエはDSだろ?
何も問題あるまい
重なっても両方同時にやれ

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 15:08:56 7fkh7cOX0
ドラクエもこっちもたいして期待されてないからどうでもよくね?

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 15:11:13 i8rGOsHJ0
ドラクエは積んでおいて盆の移動時間にでも始めればよし
塔は持ち出せるゲームじゃないからすぐはじめればいいじゃん

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 15:30:32 5hpdtyxn0
姫の追加DLCの詳細はまだ?どうせ有るんでしょ
スクエニお得意の コンプしたけりゃ金払え 商法

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 15:34:55 PlBG9Fey0
ドラクエはもう80万本ぐらい予約あるんじゃないの

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 15:37:52 s9/shvJV0
>>378
買わないとやってらんねー! って内容ならともかく
買わなくても別に支障無いDLCなら問題無いかな

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 16:01:04 y1Cpufh+0
>>379
若干スレチだがウチの店の過去の大まかなゲームの予約数(売れ数はワカラン。予約を取りに来てくれる人は大体80%ぐらい。)。
同梱とかマルチは合計。予約用紙の枚数だけ数えたから。売れ数は見せてもらえない。バラしてもまずい。
FFCCEoT 5
RoF   7
MHP2   12
MHP2G  32
スマブラWii 20 (20しか入らなかったから打ち止めした、実際には倍ぐらいきたかも)
セブンスドラゴン 3
ドラクエ9 122
スタオ4  3
ディシディア 12
MGS4    11

全部今年3/27の時点の残ってたメモ。
もう辞めたからその後はわからないけどドラクエはホント狂気やで。

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 16:03:38 G6wL8q8/O
ドラクエさんマジパネェっす…


383:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 16:20:30 EfFsPs18O
物語あれっぽいのにすげえな

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 16:59:32 H5fDjS7QP
EoTだしlol

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 17:04:32 YyzhIiuS0
URLリンク(www.joystiq.com)
河津いんたびゅーテキスト
GTAに影響された
谷岡は歌担当、過去作アレンジあり
オンライン要素はないよ
FMスタッフがプログラム担当
多くないけど聖剣4スタッフもいるよ
ベアラー自体の続編も考えてる?
河津的には任天堂以外ありえないけどマルチ推進している会社に言われたら他のハードも選択肢に入れるかも

和訳間違ってるかもしれんけど大体こんな感じかな

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 17:08:40 mfOUhxqe0
マルチにしたらそっちにウケるようにFFCCの世界観を弄られそうで嫌…

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 17:23:40 FoY9K2VF0
>>385
和訳ありがとう
FFCCは任天堂一筋でいて欲しいけどな。
売り上げイマイチだからってプラットホームを乗り換えても
結局、失敗している作品も多い気がするし

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 17:24:37 5hpdtyxn0
FFCCの箱○(次世代機か?)進出は充分考えられるな、煽り抜きにして
ベアラーキャラが矢鱈アメリカンな雰囲気なのも北米展開を狙っての事
アレだ、ナタル使って完全体感ゲーにするんじゃね?ベアラー2は

任天堂も箱○だったらFFCCの版権マルにしてくれるでしょう、ってかNOAとMSは隣近所だしw

ってかベアラーってテーマソング有るんだ、歌い手はだれや?

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 17:28:04 YyzhIiuS0
ああ、悪い。他の選択肢とは言ってないな
会社の方針がマルチプラットフォームなので今後のことは今言うことはできない、
こんな感じだった
すまない

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 17:41:18 MuZjAghH0
んー、FFCC自体が任天堂との関係の一里塚みたいなモノだし可能性は少ないんじゃないかね
あるかないかを聞かれたら「あるかも」って返答なんじゃないかね
WD社長就任して最初の仕事がこの関係修復だったし

他ハードマルチの話題に敏感すぎだな俺…
完全にゲハ脳だコレ

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 17:50:00 0LaJz7XG0
マルチにされたらどんどんこのスレも荒れて、最終的に総合スレがなくなって完全に分裂してしまいそうだな
そんなFFCCは嫌だな

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 18:18:58 lIK2URq3O
マルチにされなくても、これからどんどんシリーズ作がでてくれば総合スレなんて無くなるか良くて形骸化するよ
「こんなのFFCCじゃない!」って声がでかくなってな

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 18:20:24 DSMUa6tk0
自分語りはチラ裏でどうぞ


394:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 18:23:23 QTUp5bFuO
初代&小王&姫のグラフィックで新作出して欲しい
ジョブチェンジ要素があるといい
姫の赤魔が黒魔の使い回しだから新たに作り直して欲しい
赤魔の格好をしたクラ子が見たいんだ!

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 18:27:03 eFBuYwNMO
重力玉投げ操作の詳細知りたい
バトルやマップ上のモブいじりが楽しいといいな

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 18:52:32 9ayaachM0
姫のHPで
カウントダウンでいろいろ開放されてるのは楽しみではあるんだけど
逆に言えばあの枠文しかいないってことだよな・・・

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 19:25:01 TC58wVjQ0
  ♪  \\呪―い―の―人―形―劇―場―♪ こ―れ―の―パ―ク―リ― ♪ //

     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧   ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪─(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) |  ∪─
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  | |  ∪ |  |~    ♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U  |  | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U     U U


398:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 20:05:48 5ip2vFQR0
今更PV2見たんだがベルとシド(?)の声優代えちゃったのか?
どっちも前のPV何回も見てたからPV2で声が全然違っててびっくりしたよ
そしてどちらも前の声の方が好みだった・・・ベルの声が特に・・・

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 20:56:24 sd9G5Lsd0
シドは前のやつより今回の方が好きかな俺は。
前のは胡散臭い感じだったからな。

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 21:20:13 UtgYU7SH0
PV2の動画どっかにない?

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 21:24:58 TC58wVjQ0
PV2ってなんじゃ?E3で流れた奴?

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 21:27:33 UtgYU7SH0
そう、英語のは見たことあるんだけど日本のはなくて

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 21:28:39 eKSSozqu0
E3で流れた奴の日本語版なら今日正午までスクエニメンバーズのサイトで見れた
まあ姫君が発売して広報頑張るようになったら見れるようになるさ

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 21:30:43 LXymyrDb0
どうせyoutubeにあるだろ
探してきなさいよ

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 21:37:43 UtgYU7SH0
探し方悪いのかもだけどyoutubeでは見つからなかった
ま、じきに一般公開されると思うし待つよ

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 22:49:10 tcW06vB80
URLリンク(www.mylifeasadarklord.jp) URLリンク(dl.square-enix.co.jp)
URLリンク(www.mylifeasadarklord.jp) URLリンク(dl.square-enix.co.jp)
これとは違うの?

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 22:53:42 tcW06vB80
ってベアラーのか

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/12 23:27:11 TC58wVjQ0
今更だけど
RoFのセル子の矢を放つ時のボイス「シッ、シッ」は
英語の「shit、shit」だったのか? かなり下品だな

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 00:12:28 rh2GTEOU0
なにそれこわい

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 00:46:59 I4uCxVPs0
姫君のモンスター紹介文章が激しくツボに入る

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 01:07:38 lcK9MpAj0
トップの右下のちっちゃいのも結構面白い

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 01:34:22 tiW95Gci0
ベヒーモスがなんかえらく縮んでるなと思ったら、いつ
の間にかベビーモスになってた。これって半熟英雄の…

ところでみならい戦士って、年に一度の水かけ祭りで楽
器演奏してた人だよね?

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 07:58:23 Kqs3vl8MO
>>412
その通り
都会のクラヴァット男性だな
小王でも国民のグラフィックに使われてた

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 08:03:58 veEs5EAiO
とりあえずベル・ダットはエロい

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 09:31:57 SJH/IoQz0
公式を一通り見てきた

ベルはセルキーというよりヘソ出して派手になったクラヴァット♀にしか見えないな

ってか限りなくナンバリングFFキャラっぽくなってるのが何とも…レイル然り
8等身化すると種族の個性特にクラとセルの区別が消えるん?


416:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 09:50:06 pVpkD0p20
初代でも種族ごまかして生きてる人は何人かいたし
そんなもんなんじゃないか

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 09:52:15 tVjzCLhMO
もっと乳盛って服を脱げと申すか


世界観が近代的になって、特にきっちりした国家の中でうろうろすると、
よくもわるくもセルキー的半裸は悪目立ちするからなあ
出世を目指すクァイスさんは適当にTPOを繕うだろうし

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 10:14:42 MbJLE8F+O
>>412
ということはパパンのヘビーモスも
「すまねえジュニア…母ちゃんの分まで俺が、俺がーー!!」とか言って泣きながら闘ってくれるんですねわか(ry

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 15:03:23 /5AJ/bw7O
ファミ通か何かに載ってたセル男はほぼ半裸だったから
メインメンバーのセルキー族は自重してるのかも

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 15:13:52 pOO9lw480
>>415
等身うんぬんではなく、ベルはそういうキャラということでいいのでは?
「この種族のキャラは全員こういう服装をしないといけない!!」というのは、
「種族の個性」とか言う事よりも大事な『そのキャラの個性』を殺す事になるし。
それに…元々クラとセルは、人間とエルフのように「耳の形が…」という様な違いも無く、
どちらもパッと見は同種。
服装と少々の体格の違いだけでしか、見た目での種族の違いは判断できないんだから…。

服装に関しては…これは俺らにも言えることだけど、
時代・住んでいる地域・そのキャラの性格や職によると思う。
あとは…cEROか。

従来のような野生的な格好をした(お色気担当な)セルキー達は…今作では王国から離れた所にいるのでは?
いなかったら…TCBはそういう時代って事で諦めて、次回作に期待を。

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 15:31:20 wI2RMLOE0
結局姫は6月配信と言いながら実質7月なのね
ヤバいな、FF2先に落としたらポイント足りなくなる
あ、マリカもあるのか

いい加減スクエニの月末商法止めてほしいわ全く


422:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 15:58:18 +H5/tn+dP
姫は追加コンテンツ全部でいくらくらい使わされるんだろ

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 16:00:51 2CaQ6g3K0
ケツの穴の小さいこと言いやがって 
おまえはこれぐらいでかい人間を目指せ

七尾奈留キャラデザ魔女っ子AVG発売 50本購入の猛者もいたみたい
URLリンク(blog.livedoor.jp)

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 16:05:37 ehc/D0560
>>423
魔女を目指す少女ビッチ……だと………?

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 16:06:46 +H5/tn+dP
気がついたら七尾奈留より
たにはらなつきの方が絵が上手くなってる罠

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 17:07:34 72hHzr4P0
50本とかどう考えても転売・・・

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 17:18:07 hzvTTPUt0
転売で旨みがあるとは思えんがwww

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 18:35:27 fXaBXwT/0
今回等身が高いのは、高い方がアクションがCoolに見えるからだってさ

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 18:50:01 ITS4A5xB0
E3インタビューで河津氏がべアラーはGTAをモデルにしたっとあるけど
GTAってバリバリの洋ゲーだろ
ガチで北米をターゲットにしているのか?

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 18:53:14 fc+RzQL/O
ボスに妹がいるとは知らなかった。
しかしベアラーにもベルいるのか。セルキー♀でベルって名前はメジャーなんかな。

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 19:24:17 9X439CpYO
魔女になる。50本ってのはなんか抱きまくら当てる為に50本買ったらしいw

まぁそれは置いといてベルが2人も居ると紛らわしいなwww

ベアラーベルは親が大昔にいた盗賊団のベルに憧れてたから
そこから名前を取ったと言うことでひとつ。
だから姫におけるベルダットの活躍に期待。

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 20:40:39 pVpkD0p20
>>429
モデルにしたという以上の意味はないんじゃないかな
FFCCって海外でウケてたりするんだっけ?

グラフィックは当然劣るし、サブイベントやアイテム収集がベアラーにあったとしても
物量では恐らくGTAに勝てないよなぁ。まぁGTAやったことないけど
ただモンスターごとのAIとか、レイルの超人的なアクションは向こうにゃないから
システムだけ見ても毛色の違うゲームになりそうで期待だ

個人的にはクリスタルベアラー見てると、ドンキーコング64やバンジョーとカズーイを連想するんだよなぁ

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 21:06:01 jce8iBaK0
FFCCシリーズ全般が国内より海外でウケてるようだぞ
少なくとも初代は間違いない

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 21:15:39 tAMPtlOK0
リュックの中にチョコボが入ってるわけか…

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 22:37:38 pCfQullR0
EoT買ってきた
これ最初から仲間4人にして挑んだら難易度やっぱり低くなるかな

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 22:42:12 tVjzCLhMO
主人公含めて二人くらいにしといた方がいいよ


437:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 22:44:02 pCfQullR0
即レスthx
前種族育てるのはクリア後にじっくりやればいいか

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 22:46:26 72hHzr4P0
仲間は補助用員くらいに考えとけばおk
いのちをだいじににAI設定すれば死ぬことはないし
交代して回復魔法使えば回復にもあまりこまらないし
そしてセルキー族を一体入れておけば
彼らの二段ジャンプが攻略の役に立つ

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 22:48:00 ITS4A5xB0
最近ノーマルホストで「お話進めよう」に良く当たるんだけど
未だじわ売れ(ワゴン漁り含む)しているのか?EOT

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 22:52:33 pCfQullR0
>>439
少なくとも俺は今日買ったぜ!
Wi-Fiには最低ストーリークリアしてから行くが。

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/13 23:29:36 72hHzr4P0
>>440
そうだな
一度自力でクリアしてダンジョンの仕掛けを理解しておけば
Wi-Fiで相手がスルスル解いていくのをただ見てるだけにならなくていい

その後Wi-Fiで自分も分担してできることを見つけて見たり
意外なショートカット方法を見せてもらったりなんかすれば
楽しみは二倍以上になると思う

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 00:05:22 GU13WeaG0
>>440
賢い選択だ
Wi-Fiは自分勝手な奴と普通のやつ、ノリノリで変な奴とでなかなかカオスだが
相手を思いやるプレイが結局は一番楽しいよ
いつか一緒になったらヨロシクね

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 00:22:22 121YZmdr0
俺も最近EoT買ってきたよ。だんだん安くなってきたからね。
WiFiはなんか抵抗あるからまだ繋いでないけど。

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 02:28:23 3uXelHeBO
wifiでおでかけはいかに空気が読めるかが問われる
特にホストの難易度がノーマルの場合は片っ端から仕掛け解いたりいきなりショートカットしたりすると
ホストの楽しみを損なうのでご注意
アイテムも基本的にホストに譲る方がトラブル少ない
いらない風なら貰う感じで
サポートに徹するのがいいと思う
あくまでゲストはお邪魔させてもらってるということをお忘れなく
ハード以降でホストが手慣れてるようなら自重しなくてもいいと思うけど
ショートカットとかそういうのを嫌う人もいるのでその時その時で
ショートカットもいいけど正攻法で冒険が1番楽しいね
下手すると余計に時間かかる場合もあるし…

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 10:56:07 HXqPiJgC0
>>385
>多くないけど聖剣4スタッフもいるよ
>ベアラー自体の続編も考えてる?

この部分がものすごく不安だ
聖剣4は言うまでもなく
発売前の作品で続編の構成しはじめているってのがFF13を彷彿させる…
FF13は正確に言えば続編じゃなくて派生作品だが

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 12:01:36 2ACQB+F1O
今までに公開されたトレーラー
それぞれ声のニュアンス違って面白い

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 12:12:28 EJZGFlD20
まあもともと完全版商法的なところはある程度あったと思うけど
これが分割商法といっていいレベルになってくると、会社として緩やかな死を迎えることになる

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 12:15:10 Zr9Kr5/IO
今までのFFCC関係のコメントを見ると、そこまで露骨な派生続編商法はしないと思うけどな
せいぜいシリーズ化したい程度なんじゃないか?
つか原文はどうなってんの?要約じゃなくて原文

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 12:16:31 EICjPHqn0
姫が6月末配信かよォと思ってたら

絶妙のタイミングでFF2配信が来たな、これが終わるころに姫スタートってスクエニ確信犯だなw

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 12:45:47 B7tM5HyLO
>>445
聖剣4に似てるけどスタッフ被ってる?って問いに
そんなに居ねーよって答えてるだけに読めるが

>>385っていちいち誤解されるように訳してるようにしか見えない

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 12:58:36 tMu3alwb0
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラー○○
だとタイトルが長すぎるから小王→姫塔みたいに世界観を受け継ぐ形じゃないかなあ

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 14:17:24 IbKUkjxKP
もう聖剣みたいに次からFFCCの部分なくなるんじゃね
クリスタルベアラー2 ~サブタイ~ みたいな感じで

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 16:02:02 3c+r2Iw+O
EoTのDSの方が新品1500円だったから買ってきた
30個限定だから昼過ぎじゃ遅いだろうなぁと思ってたら半分ぐらい残ってたよ
田舎だから価格こむぐらいしか参考にしてないけどたいして安いわけじゃないのかな

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 16:26:04 my5uqI9c0
結構いい買物したと思う
こういうのが好きな人なら値段の10倍は楽しめる

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 17:00:35 GIIuIcu10
何気に姫とベアラー合わせればもう6作品になるのか・・・FFCCシリーズ

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 18:08:42 ZhuCzN8ZO
そういや結局チャイムさんのエロ同人って出なかったな…

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 18:26:30 ScHE/TY00
姫のセルキー主役がベル・ダット
ベアラーのヒロイン役のセルキーがベル

ベル繋がりって何か共通点を作ろうとしているのかな?セル子特有の名前とか

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 18:34:41 Zr9Kr5/IO
何か かぶった!



案外これが正解だったりしてな

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 18:36:35 tMu3alwb0
ベアラーのヒロインはお姫様の方だって河津が言ってたような

460:名無したんはエロカワイイ
09/06/14 18:40:27 +jbO04Kq0
>>458
何か もらった!

まさかそんな安易なわけ…

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 19:18:41 Zr9Kr5/IO
名前欄に突っ込んでほしいのかそうなのか

462:こくないのだれか
09/06/14 19:27:20 +jbO04Kq0
突っ込んだつもりが逆に突っ込まれたでござる

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 19:52:33 ghptfZrC0
たしかにヒロインは姫のほうがいいな
セル♀はヒロインには似合わない

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 20:07:48 tMu3alwb0
カリオストロの姫様と不二子みたいなのがベストだと思うんだ

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 20:45:35 VzIq79xS0
>>456
ここで話題にするのもあれだけど無いことも無い

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 20:45:43 IbKUkjxKP
王様のチームが姫君つくって
ベアラーは別でずっと作ってて
RoFのチームがEoT作ったと考えるなら
EoTチームがGC版タイプの新作をwii向けに作り始めてると願いたい

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/14 20:50:42 JSLflCR/O
>>464
キャラ的にもそんな感じだな

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 03:05:03 2A2Nnz0PO
ベアラー続編は同じエンジンだろうから製作は比較的速いだろうな
2010年末くらいには出てくんないかな

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 05:42:38 hL/u8lDZ0
安くなってたからEoT尼で買った
なんか評価びみょうだったけどすごく面白いじゃん
いったい尼の評価はなんだったのか

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 06:38:10 nt8uN7GhP
ネット上のゲームの評価なんて当てにならんよ
GC版なんてもっと低いし

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 06:43:52 SgowXwVBO
>>469
熱帯雨林はアテに出来んぞ。なんせ、ゲハ厨の巣窟だからなぁ…
ありゃ酷い。

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 07:13:59 QI3XHTqu0
実際に買って後悔したソフトもあるけど、基本的にレビューは酷評が多いな
EOTは向き不向きがあるというか最初の壁を越えるまでの根性が必要だし

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 07:48:05 kH0j3eFo0
RoFのまさにバージョンアップって感じで、今の値崩れっぷりが信じられない
ラグはちょっとあれだけど、RoFではそもそも対戦・協力が楽しめなかったし

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 08:14:45 NkSh3PcQ0
尼の評価なんて占い以上に信用できない

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 08:48:02 MZMyRuPq0
一番信用出来るのは動画サイトの実況プレイだな
アレ見て自分がプレイしたくなったら買えばいいじゃん

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 09:13:25 hp2cu4yrO
どんだけヤバいレビューか見てきた。


ちょwどうみてもアクションゲなのに

アクション要素が高くアクション苦手な人には不向きwwwww

ってなんじゃそりゃwあとAI変更知らん人もいるっぽいし、
ラグ問題がある為か絶賛してる内容にも関わらず☆3とかw


相変わらずのカオスレビューの巣窟でした。

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 11:13:37 vPWvE2zY0
姫がクラリスで、おっぱいはふじこちゃんみたいなもんだろ

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 12:18:56 n8r154a50
尼とmk2で任ハードのソフトのレビューはアテにするなってのは常識だと思っていたが・・・

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 12:53:28 VhUd1ARk0
尼を参考にする男の人って。。。

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 13:04:14 KbWiTMfW0
>>478
いや待て!mk2は信頼出来るだろうが!

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 13:07:50 vPWvE2zY0
mk2はマイナータイトルの感想はそこそこ役に立つが
一部タイトルは工作し放題なのがちょっとな
点数より本文の内容を見て自分で判断するが吉

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 13:47:57 uJp0QkdJ0
審査っつてもちょっとレビューっぽく書いて残念とでも付けたせばネガり放題
サイトの側もレビューの本数が増えることの方が大事だし

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 14:05:09 bgcdjHW+0
最近は読んでないが、昔見たmk2はさわりだけで止めたようなレビューが多かったなぁ
そこから面白くなるのにって感じ
あとレビューの区分け方が悪くてどうしても苦情が多くなる形に誘導されると思った
褒めるより不満などを指摘する方が書く方も楽だしね

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 14:10:21 S1GcTOUIO
ゲームやって「ああ、ここはアレだな」ってところは大抵網羅してるから、
プレイ後に「あるあるあr」をやるために読んでるな、mk2は
だから事前調査には使わないかな
尼は論外


それより、マックでwifiできるようになるの?
もしそうなら俺もマルチの仲間入りだ

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 14:28:36 KbWiTMfW0
マックで高カロリージャンク喰わせてデブらせてニンテンの板でダイエットさせて
またマックのDSコーナーへ

任天堂とマックは上手い事過食&ダイエットの輪廻を考えたものだw

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 14:43:16 IbvwCieU0
俺もEoT安かったから買ったばっかり
初FFCCだけどかなり面白いなこれ
聖剣伝説DSみたいなバーボンかと思ってたよ

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 14:45:44 9f2y2SxU0
他人の評価当てにしてそれを信用してゲーム買っても
評価を気にせずゲームを買っても楽しめるかどうかはそれぞれだからな

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 15:24:19 PALxmF4oO
mk2は個々のレビューは確かに信用ならないものも多いが
レビュー数がある程度集まってるゲームなら結構参考になると思うよ。
実際Wiiの評価ランキング見てみるとトップ10は納得できるタイトルばかりだ。

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 16:12:24 z/gt6tEq0
小王やってたらいよいよスティルツキンが出てきた
個人的にFFCC初代の結末を知るのは主人公とスティルツキンだけだと思ってるから
なんか感慨深いものがある。RoFのときは特になんとも思わなかったんだけど

各作品のスティルツキンはどれも同一人物なのかどうか
魔物といえど流石に数千年は生きられない気がするし

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 16:18:52 SC2S6BtI0
子孫とかかな
ベアラーにも出てきそう

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 16:24:33 QI3XHTqu0
スティルツキンとアルテミシオンはナンバリング出身だしなぁ
同名のソックリさんなんて言ったら夢がないだろうか

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 17:14:26 tG8OkOTe0
べアラー発売前にいうのも何だが
べアラー2が計画されているらしいけど
それってべアラータイプのFFCC2作目なのかそれとも小王→姫のようなベアラー世界の続編なのか気になるな

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 17:23:30 azSuRdjA0
>>492
ごめんもうちょっと解り易く言い直して
俺馬鹿だから理解できん

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 17:27:13 S1GcTOUIO
>>492
インタビュー記事がソースなら原文どうなってるか示してくれ

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 18:21:35 WXetcNiJ0
>>493
ベアラータイプ:頭身とシステム等が同じで、時代や世界観が違う。
ベアラー世界:ベアラーと同じ千年後の世界観で、頭身やシステム等が違う。

って>>492は言いたいのかな?

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 18:35:16 w7Xv8QvIP
どうせ誤訳

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 20:22:31 LXD4J4w70
姫の今日の更新ネタ
狩人クラ子かわいいな、無印のショートがべースかな

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 20:55:48 VhUd1ARk0
姫塔の敵が明かされていく度に何故小王でこれをしなかったのか問い詰めたくなるNE!

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 21:12:12 g5DmfBih0
小王は(少なくとも最初は)少人数の開発で出す予定のゲームだったし、そんなに人件費を割くことができなかったんだろう。
そもそもポリゴンデータが使いまわせるから安上がり!つって作ったのに新しいのを作りまくったら本末転倒だ。
だから今回は前回のデータにあわせて開発することによってキャラを増やしたんじゃないのかな?

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 21:16:05 VhUd1ARk0
なるほど
でも小王の味方サイドデザインが乏しすぎるぜ…
課金でもいいからデザイン回してくれないかな

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 23:29:15 VhlWjI5WO
昨日RoF買ってきた
やたらカクカク視点が動いて酔っちゃうんだけど楽にする方法ないかな?
ジャンプを極力しない、くらいしか思い付かないんだけど・・・


502:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 23:31:01 VhlWjI5WO
やべ、あげちった
すまん

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/15 23:46:15 k2cPbF8d0
よく読んだらフィオナってリルティのハーフだったのか…セルキーっぽい服は変装?
というか、GCのを遊べば分かるか

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 00:01:46 I//Arli50
>>497
狩人可愛いな、みだれうちとかするのかな
小王のシーフがベースっぽい
まぁ、そのシーフのベースがしょーとだろうからあながち間違ってないが。

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 00:04:26 NMgFpi2d0
>>501
俺は酔った記憶無いからわからんけど、処理落ちしてるんじゃないのか
出てきた敵を逐次倒して無駄に増やさないようにすれば処理落ちも減るんでは

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 00:04:39 yc+iNb/X0
お忍びで世界を巡る為の服装らしい
自由人って事でセルキーのコスプレなのかな?

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 00:13:18 DRY4YaFf0
>>503
無印版うろ覚えだけど
公式設定でセルキーに憧れて?いるらしい
で城に缶詰状態がイヤになって家出する時にバレないようにセルキーに変装して
家出したっと

因みにフィオナを見つけて城に戻すイベントがあって成功すると小遣いくれるよ
その時に正装姿(EOTにあったロイヤルアーマー)が見られる

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 00:20:49 yc+iNb/X0
へー、ロイヤルアーマーって何か元ネタがありそうな説明だったけど初代がモチーフだったのか
アレを初期装備してるジェラルドは何者なんだろう

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 00:21:46 kKjihGcj0
小遣いってレベルじゃないけどなw
というかあんな金額渡して平気なのかな・・・?

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 00:26:06 pSCb1W9g0
姫の画面写真に出てくる気球が
おっぱいに見えるのはオレだけでいい。


511:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 00:26:10 F2yNbMUo0
>507
おお、そうなのか
GC版はちょっと面倒で放置してたけどやってみるかな

後ろ髪の色と籠手がちゃんとリルティなのね

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 01:10:14 Hq2M865T0
初代って一人プレイだとWiiで出来るんだっけ?
多人数はGCじゃないとダメ?

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 01:16:09 GbNOPIJhO
>>510
やあ俺
タイトルロゴから察するに、モチーフは鳥っぽいんだけど(多少ハート型も入ってるか)、
どうみてもおっぱいタワーです、本当に(ry


514:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 01:59:42 b3Ia/hmD0
>>512
差し込むところはコントローラポートだからWiiでもできる
DSかGBAか、って事ならDSじゃダメ、GBmicroだとケーブルを改造しないとダメだったりする

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 02:11:04 rAJgT7b/O
久しぶりにRoFやっててさ

クリスタル神殿ラストでガルデス戦にワープする円(魔法陣?)がある部屋って
一番左の円になんか乗ってる状態だと真ん中の円が光って、クリスタル神殿最初あたりまで戻れるんだったのか…。
発売日から結構やってたのに今さっき知ったぜ!


やっぱりEoTよりRoFの街の会話のが和むな…。あとモーグリと双子とナッシュの可愛さは異常。
レベナ・テ・ラの幼なじみ3人組キシャー可愛いよw

EoTは人がバタバタ倒れたり、最終的には廃人が数人でてそのまま放置だったりでちょっと寂しかったw
あとマルチ並行世界ように別の会話も用意されてるし。
(EoTも一応マルチ用テキストあるけど基本同じ感じだし)


516:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 05:34:35 8tHvF/Gh0
>>508
台詞から察するに、武勇にあこがれる良いとこのボンボンなイメージ
下手な主人公よりも主人公っぽい外見と強さなのが、ある意味困る

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 09:27:03 QOD0VuTF0
堀北来たか

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 11:10:44 6ZFNp2NwO
フィオナは最初見た時、隠しキャラかなんかと思って驚いたな
あちこち放浪してて1年経つ度に入れかわりで侍従長が後を追ってるんだっけ
クラとリルのハーフなのに胸がわりとあるのが謎
それともクラはツルペッタンってわけでもないのか?
DSでも地味に膨らみあるしいつもの服だと隠れてるだけで多少あるのか一度じっくり観察(ry


519:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 11:22:08 Uj3AHDfu0
姫の奴で狩人ジョブがクラヴァット♀って意外だったな
弓ってセルキーの武器ってイメージだし姫集合絵にも弓使いのセル子いたから

これだけ原作キャラを改造してジョブキャラ作ってるってことは
無印CCキャラを使ったFF3タイプのゲームを行く行くは作りそうな気が、、、ってか作ってほしい

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 11:44:02 odZrUR/i0
>>494
492じゃないけど、確かE3でのインタビューでそういう件見たことある
ベアラーが好評だったら、マルチプレイ系統とは別にベアラーと同じ系統で次をやりたい
みたいな。今原文探してるがなかなか見つからないな

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 11:49:11 odZrUR/i0
あったあった、板鼻インタビューだった
URLリンク(wii.rpgsite.net)
>>520の原文は

RPGSite: If this is a success, could you see more single-player story driven titles in the FF:CC universe?
Toshiyuki Itahana: Yes, we are going to keep making Crystal Chronicles titles. If this one does well, we would like to make one in a similar style alongside new multiplayer FF:CC games as well.

これを見ると、記者がこれからもFFCCでシングルプレイなゲーム作るのか?
という問いに、板鼻がこれからもFFCCは続けるし。
もしベアラー成功したら、新マルチと並んでこれ(ベアラー)と似たようなスタイルのゲームを作りたいとか

まぁ正式なのじゃなく、話半分だとは思うが。

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 17:34:41 ETWWVvmJ0
今小さな王様と約束の国プレイしてるんだが
酒場は3つとも国の中心に建てた方がいいのか
それとも国の出入り口にそれぞれ建てた方がいいのか

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 17:47:03 b3Ia/hmD0
それぞれの出入り口に建てると毎日街中を往復するだけで半日とか消費して、
冒険の途中で日が暮れてしまうような事態が頻発する
リーダーの家の近くとか各施設のアクセスがいい所に建てた方が良かったはず

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 18:24:42 ETWWVvmJ0
なるほど、ありがとう
やっぱり西に向かうパーティが西側の酒場に行くとか、そういうのじゃあないのか…

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/16 21:18:00 rAJgT7b/O
『魔法学指導書 第3版
魔法学に初めて取り組む子どものやる気を引き出す方法…』

『新版 足腰を鍛える10の方法
強い足腰は日常生活の基本!
子どもに飛びつかれてもこれで安心…』


ちょw今更だがアル…www

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 01:19:00 CwscUqf0O
>>505
亀だがThx!!

カクカク動くのが気持ち悪いんだよな
あと固定気味なカメラ

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 02:33:55 +EtgxcwoO
これ今からやっても面白い?
ってか人いる?オンゲって乗り遅れると廃プレイヤーに追い付けないけどまだ大丈夫?
みんなと楽しみたい…

…っていうかオンゲじゃないってゆう話?

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 02:41:39 N9P4WXQA0
買うともれなくついてくるおまけMODでCOOPできるFPSみたいなもん

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 07:27:12 QQ846o7V0
>>527
EOTはMMOじゃなくMOだから廃人にあったら即ブッチしてOK

11のように痛い廃人を師匠とみなして仕方なく弟子になって付いて行って
敵倒して進行なんてことは難易度ベリハ上位じゃ無い限り起こらないから大丈夫


但し平日のデータイムは流石に魔人しか居ない模様

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 08:51:37 oKIyYEqg0
ねんがんの魔道アーマーをてにいれたぞ!

着てみたけど微妙だね
ゲーム基準のカラーに合わせてるのかな
魔道アーマーっていったら天野絵の黒くて翼生えたような機体が印象深いからなぁ

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 09:35:46 aFSEQ4Io0
まだ取ってないけど着るものなんだ・・・
FF6みたいに乗る物だとおもってたw

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 12:20:43 1aIaVEdw0
流れぶったぎるようですまないが、レイル見て思ったこと

コブラみたいだな、左手がサイコガンな人

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 12:42:16 vduigW+YO
>>530-531
魔導アーマーはDSだと解りづらいけど
公式攻略本に設定画だと
ちゃんとレバーを握ってて、操縦しているっぽく見えるよw
Wii版なら見やすいのかな…。

そういえばみんなダサいとか酷い言い様だったけど
ソーダウェポンは、FF6大好きな自分にとっては嬉しいデザインだったwww
欲を言えば、黄緑髪ポニテセル子魔導アーマーに持たせたかったが。

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 12:55:29 uHheecKvO
寧ろあのソーダバーのデザインは懐かしくて嬉しかった

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 13:08:20 spPxLEDWO
おとぎの服に対抗して、
よとぎの服を…

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 13:14:31 lBtUVh/90
個人的にEOTの魔導アーマー装備のホストで良い人に当たったことが無いな

特にセル男セル子で魔導アーマーと緑の四角い頭装備だと開幕拉致られて
クエストグラスマで俺つえ~~~~~~~~~~~~~~~!させるのがウゼーウゼー



537:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 13:44:55 2ndQ0K520
金髪のセル子でもティナっぽく見えるかもよ
魔導アーマー好きだなぁ
ああいうアホな装備を考えさせたら泉沢氏の独断場だな

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 15:29:34 mQistubU0
それ魔導アーマーじゃなくて、ヴァンツァー:体
じゃないのか?

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 16:49:43 kwnzA3WU0
>>538
たぶんそれは色違いだったはず

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 16:52:28 2ndQ0K520
>>536が言ってる外道は巨人の兜+魔導アーマーじゃないかな

541:512
09/06/17 18:16:57 J7nsOncV0
>>514
今更だがthx

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 20:11:25 3Ew/THd10
今日の姫更新
クラヴァト♀の白魔ジョブ

無印の「しろずきん」そのままだな
で、持っているハンマー?はEOTのアンデッドおばばが住み付いている奴にそっくり

543:名無したんはエロカワイイ
09/06/17 20:30:13 CSxi8e7N0
しろずきんきた!うれしいっ!
これでろんぐとらくんてーるもいたらもっとうれしい!

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 20:36:44 DO62okJ00
回復役がこんなハンマーもってると世界樹のメディックを連想してしまう
普通に攻撃もこなせるように見えるけど攻撃しないのか・・・。
小さな王様の立ち絵ではロッドだったよね?

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 21:34:01 NOwMknWR0
>>543
うれしくないよぅ…
大好きなしろずきんは攻撃したくないよぅ…

このうえ、りぼんはーとまで出された日には…

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 22:35:14 JUirjlHB0
EoT DS版がジョーシンでワゴンに入ってて1500円だったから二本目買ってきた。
DS二台使ってアイテム増殖し放題!イーーーーヤッホーーーーー!!

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 22:50:07 Vnc12RwTP
いや1台でも増殖できうわなにをs

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 23:02:40 JsjfoBWO0
3回連続でベリ10に招かれたわ、しかもクエストじゃなく
「お話進めよう」って…

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 23:07:13 J253m+JK0
姫君のモンスター説明がなんかいいな
ヘビーモスが謝罪とかww

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/17 23:47:57 CSxi8e7N0
>>545
ww
でも可愛いとつい、いじめたくならないw?


初代からずっと思い入れがある
大好きなキャラ達にまた会える
とても嬉しいです

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/18 00:05:45 3w7NvBL30
そういえば半熟にヘビーモスとベビーモスの親子がいたな
塔に入れる為のサイズ調整だろうけど、あの作品が頭をよぎったのだろうか

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/18 00:17:14 GOHEgcN60
ベアラーには社交ダンスイベントがある

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/18 00:34:01 70lmVT6q0
RoFのミースのポットに入るってどういう操作でしたっけ・・・。
普通にAボタン溜めじゃポットに乗ってしまうんですが。。。

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/18 00:48:01 70lmVT6q0
すみません、自己解決しました。

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/18 00:55:20 4Wi5o3lR0
ポットの上でAを離すんだったっけ?

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/18 01:19:05 WiWp5lKI0
>>549
>ヘビーモス
バレないとでも思ったか!

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/18 01:19:32 EZ0D3yfY0
ポットブレイクとポットチャージの違いだな
自分も一時混乱したので分かる

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/18 01:21:34 3w7NvBL30
ROFのリルティは溜め時間が短いもんな
ポット転がりの方法を忘れるのも少し頷ける
そして直後にEOTをやると溜め時間の異常な長さにウンザリ…可愛いから一匹は必ず入れるけど

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/06/18 01:23:45 Z6JrX/pY0
RoFのポッドで魔石混ぜるのはもうちょっとなんとかならんかったのか

560:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/18 18:20:05 7SXE7ip/0
>>559
のんびり錬成できる場所ならいいんだけどね。
大きい魚のボスの時に、
ミースが錬金ポッド構えたからてっきりそういう戦法とれってことかと思って苦戦したなぁ。

561:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/18 18:57:48 nUBHAW8k0
姫更新
もしかしてリルティ♂出ないのかな・・・?

562:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/18 19:26:54 ImGzjvOX0
へあばんど君そのままかい

563:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/18 20:57:06 uOffdpn60
>>561
戦士系あと1枠はどうするのかね
リルティ♂で考えるなら竜騎士とかきそう。
でも塔の中でジャンプとかできるのかね。


564:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/18 21:02:43 ImGzjvOX0
何気にMOBってクラヴァットが多いな
セルキーはベル・ダッドの様にキーパーソン扱いでジョブキャラ無しとか

565:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/18 21:47:40 3w7NvBL30
クラ多いな…ちょっと不満
あと3枠はリル♂+セル♂♀かな、バランス的に

魔法枠の最後はセルの青魔道士と予想してみる
モンスターの技を盗む=ラーニングと脳内変換しつつ

566:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/18 22:47:54 ImGzjvOX0
wifi脂肪

おまねきもおでかけも出来ん、折角クラ子ドアラ作ったのに…

567:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/18 23:11:12 YzIfCF/N0
>>564
トップページのイラストのセルキー♀が弓もっているから
射撃系の最後はこれかも。

568:イズルード
09/06/19 00:24:39 eyWBpVa80
>>563
コツさえ覚えれば簡単だ。

569:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/19 01:33:09 AKLQADfS0
DQ9 wifiでマルチプレイであそべない県

570:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/19 02:27:28 DzQnYND70
速さが足りない

571:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/19 13:04:08 LMdPgBTKO
星月夜っていい曲だなあ…当時は何とも思わなかったが、今聴くと新鮮

572:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/19 13:16:39 0wH4yM7CO
とりあえず4種族の髪型8人の計32人出して欲しい
まさか課金で追加?

573:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/19 13:38:41 HmpAfWY70
おーいお前ら、ベアラー地味に公式更新してるぞ
既出動画だけど

574:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/19 14:07:08 MhC3yvqy0
炎のベアラーがクラ子っぽいな、クラ子主要メンバーに来たな
あとシドの中の人はスネオだな

575:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/19 15:03:35 UNnmAgY20
「その力は人を超え」の後でレイルと向かい合ってる炎使いはおっさんだよ

576:自治スレにてローカルルール変更審議中
09/06/19 15:09:56 CK+9bnay0
何時もクラ子クラ子言ってるのは同じ人か?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch