09/04/22 20:59:10 rEqRbqN/0
日本人男性に結婚相手として韓国女性が大人気なのをご存知でしょうか?
この動画では日本人女性と韓国人女性を比較しながら、
韓国女性との結婚を決意する日本人男性の声明を聞くことが出来ます。
ちなみに私の妻も下の動画に出てくるような美しい韓国女性です。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
526:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/22 21:31:26 hjSm2/h60
>>512
そうだね。
最初の構想のはナンバリングじゃなく外伝として出せばいいと思う。
ナンバリングほどの売上は見込めないだろうが、これはこれでよしと受け入れられると思うし。
527:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/22 21:38:50 hjSm2/h60
>>ID:0DXQrFu9O
お前の主張は、それならDQやらなきゃいい、
そう言う物を出したいなら別物として出せばいい、それで論破できる。
528:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/22 21:39:04 0DXQrFu9O
なんでナンバリングだと駄目なのか分からん
アクションとコマンドで2バージョン出せばいいのに
マルチプレイとコマンドの相性の悪さも分からないアホを黙らせる為にも
529:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/22 21:42:37 0DXQrFu9O
>>527
じゃあ最初にアクションで発表された時文句言ってた奴はなんなの?
アクションに文句あるならやらなきゃいいのに、コマンドに変えろとギャーギャー喚いてたじゃねえか
530:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/22 21:57:07 tDbiMP1E0
RPGもアクションも同じゲームだろ。分けて考える必要が無い
ようはやってて面白いかどうかだろ?そこが大事なんだよ本当に
531:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/22 22:11:05 /EVsZAeJ0
好評だったジョブチェンジシステムを変えてコケているんだから自業自得
根本的なシステムを変えない事も冒険だし勇気のいることだな
532:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/22 22:27:55 Jm7SBCLwO
ファンにあそこまでネガキャンされるとか迷走もいいとこだよな9は
533:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/22 22:40:56 uvmnPKS00
ぎゃははははwww
ドラクソ信者どもは地面にキスしな
534:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/22 23:04:08 0DXQrFu9O
朝鮮FF信者には関係の無い事だ
創価ファンタジー13の体験版でもやってな
535:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/22 23:13:11 TsqY5f3l0
とりあえずFFはガイナックスとプロダクションIGに謝罪すべきだな
エヴァに続き攻殻までパクるなんて節操なさ過ぎだろ
13なんて世界観といい主人公といい攻殻のパチモンにしか見えん
しかも攻殻にはファンタジー要素全くありませんよ
536:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/22 23:28:24 tDbiMP1E0
まてよ、FF13をアクションRPGにしたらいいんじゃまいか?
537:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/22 23:49:49 0DXQrFu9O
ムービーゲーがアクションになった所で結局ムービーゲー
538:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/22 23:53:37 yB8SZZrp0
>>535
今のFFもファンタジーとは呼べない代物になったけどなw
539:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/22 23:59:16 Luz+65/cO
>>536
ヴェルサスはアクションだよ。
毎作戦闘システムやら育成システム変えてるFF(13はATBだけど)はFFと名乗るなとDQファンから言われる事があるけど、
DQ9がアクションになればその理屈でいくとそれこそDQと名乗れなくなる。
DQ9はコマンドで良かったんだよ。
540:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 00:18:04 2QB5Sjhc0
FF13体験版は初週の数字出ず!や
残念だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
541:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 00:21:10 MdNeRad2O
>>539
FFは戦闘システムだけじゃないだろ
スタッフも違うし世界観も違う
なんかRPG作ってそこにFFと付けてるだけ
ラスレムがFFとして発売されても誰も疑問に思わない
そういう訳の分からないシリーズ
542:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 00:34:00 C6zQsgB40
>>529
確立されたDQの様式を崩すような作りで出すなってことだろ。アホか。
文句あるならやらなきゃいい、じゃない。
DQのタイトルで出すからには、ちゃんとDQと言う名前にする意味のある作りにしなきゃ文句が出て当たり前。
んなこと言ったって、FF信者には理解できないだろうな。
名前に頼るためってこと以外にシリーズである意味がなくなってるFFに慣れちゃってるんだから。
543:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 00:35:30 C6zQsgB40
>>541
笑えるw
ほんとその通りだわw
544:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 00:45:59 C6zQsgB40
なんか>>542のレス辿って行ったら、こいつ全然レスの流れを読めてないことに気付いた。
>コマンドなんてもうかったるいだけなんだよ
ってレスに対する、「ならやらなきゃいい」なのに、もしかして理解できてないのか?
コマンド式はすでにDQの伝統になっているのだから、DQそのものの否定でしかない。
それがイヤならやらなきゃいい、その一言に尽きる。
それをいきなり伝統を崩そうとしたこと、つまりDQである意味がなくなることをしようとして
多くのファンから文句が出たことに対して
「文句あるならやらなきゃいい」じゃ、全然意味合いが違うじゃねーかw
545:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 00:47:46 MdNeRad2O
ドラクエは
主人公=プレイヤーである事
堀井のテキスト
鳥山のモンスター
すぎやまの音楽
中世ヨーロッパっぽい世界観
であればいい
ドラクエらしさはそれで充分
アクション戦闘になってもなんら問題ない
546:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 00:55:43 C6zQsgB40
アクション要素のないコマンド式のRPGであること。
1~8まで貫いて来た伝統であり、根本的なシステムだ。
アクションになることは根底を変えることであり、大問題。
現に一度発表した物を変えてるくらいなんだから、それだけの反発を喰らったってことだろう。
それだけ同じことを思ってる人が多いってことだ。
547:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 01:16:55 MdNeRad2O
反発されたからってコンセプト変える様なら終わってるよ
実際なんで変えたのかは分からんけど
伝統って言うけど、産みの親である堀井自身がアクションで作ろうとしてたんだから、
堀井は特にコマンドにこだわってるわけではないだろ
548:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 01:27:40 xdlbUo+7O
>>539
大作のシリーズ物である以上新作を発売するごとに多少なりとも変化するのは仕方なくないか? ゲームだけに限らず服とか電化製品とか食品とかブランド物とか新作を発売するに度に変化してるだろ。
俺の好きなバイオやMGSももう初期の頃の雰囲気なんか見る影もない。
システムも全然違うし。
バイオにいたってはもうホラーですら無くなったからな。
バイオもMGSも新作が発売される度にスタッフが変わったり聞いた事も無いスタッフの名が連なってる。
バイオ5なんかバイオの生みの親の三上も全く開発に関わってないし。
要するに変化しようがしまいが面白くて客が満足すればシリーズの名を名乗ってもいいんじゃね?
俺だって今だにバイオ4が一番の神ゲーだと思ってる。
確かにバイオ4なんかそれ以前のバイオとは全くの別物だよ。
それでも俺の中では神ゲーなんだよ。
549:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 02:15:43 rXrrRMsaO
自分がやりたいゲームを作るなって社長に言われてシステム変えられたらしいけど
普通に堀井がやりたいようなゲームを作らせてたら面白かったと思う
550:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 02:24:45 C6zQsgB40
>>548
> 大作のシリーズ物である以上新作を発売するごとに多少なりとも変化するのは仕方なくないか?
多少と言うレベルじゃないから反発喰らったんだろうが。
それにお前の主観ではシリーズは名前だけのものでいいと思ってるようだが、
それはあくまでお前の主観でしかないんだよ。
そもそも聞くが、完全に変わっていいならシリーズで出す意味がどこにある?
551:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 02:37:30 oncjUt070
落ち目のFF信者にDQの方向性を語ってもらってもな・・
552:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 02:42:05 dpLJSuAsO
ドラクソ信者自体の反発食らってんだからしょうがないわな
もうグダグダだな9は
553:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 02:45:44 MdNeRad2O
>>551
FF信者じゃないぞ俺は
あんなもんどうでもいいし
批判する奴はドラクエファンじゃないとでも思ってるのか?
554:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 02:47:42 1GkTkCcNO
なんか、ドラクエ論が熱い展開になってるなw
オレは、堀井雄二、鳥山明、すぎやまこういち、
この3人の世界観が合致したものであれば、
アクションでも、近未来でも、「ドラクエ」と呼んでいいと思う。
555:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 02:50:07 oncjUt070
この3人じゃなきゃドラクエじゃ無いってか
556:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 02:53:27 MdNeRad2O
ドラクエは変わらないのがいいとか言ってる奴らは、ドラクエに何も期待してないんだよ
557:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 03:06:35 oncjUt070
変わらないのが良いとか言いながら変わってるけどね
システムとか見た目とか
何を持って変わって無いかだけど
それは世界観だったり大魔王がラスボスだったりそういう部分だろ
DQヲタの押井守曰くDQのバージョンアップは「ver.1.1」→「ver.1.2」→「ver.1.3」だから良いらしいけど
変わらないのが良いって言ってる人達はDQが別のゲームになるのが嫌なんだろうな
558:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 03:23:01 7aJEqMZ70
多分その「変わらないのが良い」って言ってる人達も
押井守と同じようなことを考えてるんだと思うが…
559:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 03:33:58 JSF+/ii80
>>554
アクションはともかく、近未来はダメだろwww
DQMジョーカーくらいならまだ許せるが。
560:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 04:43:11 9HzknLpR0
ドラゴンボールが近未来じゃん。あれをDQとして出しても問題無いと思うぞ
561:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 04:49:47 JSF+/ii80
ドラゴンボールは堀井が描いてるわけじゃないだろ…
562:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 07:59:56 zwrv6pue0
ドラクエは8路線が一番良いと思うんだよな。
アクションもやってはみたいけど
563:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 10:37:26 xdlbUo+7O
>>550
これも俺の主観かもしれないが、
DQやポケモンって別格なんだよ。
他のゲームとは次元が違う。
ポケモンなんか多少変化してる部分もあるけど、平たく言えばポケモンの数増やすだけで毎回売れまくるだろ。
DQはもうこの域に達してるんだと思う。
でもそのレベルに達してるゲームなんかほとんど無い。
だからこそFFとかバイオとかMGSは新作を発売する度に新しい何かを付け加えるんだろう。
客の目を引くような代物をつけないと客もついてこないし、
そうしないとDQとも到底張り合えるゲームじゃないんぞFFは。
まぁ俺はFFとバイオとMGSぐらいしかゲームしないけど、
新作ごとに変わってるシリーズ物のゲームなんか結構あると思うんだがな。
ただ変化する物の宿命として失敗は付き物だが。
てかもはやDQとFFは同じ次元で語れるゲームじゃない。
DQはもう神の域にいるゲーム。
564:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 13:56:51 r/NpnDEA0
>>563
神の領域なんて言い方すると、ファビョり出す奴が出て来るぞ。
要するにシステムも世界観ももう完成されちゃってて変える必要がないから、
ストーリーとキャラクターを変えて若干システムに変化を出すだけでいいんだろ。
そしてファンもそれを望んでるってことだ。
根底から変えまくってる作品は、ようは未完成のままそれを完成させようとしてないだけ。
565:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 14:43:01 dDl9mshf0
毎回単調でつまらないドラクソが売れるなんて世も末だな
日本人の馬鹿さにはあきれる
566:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 15:11:42 8yuAOJ7gO
なんか馬鹿が調子付いてるようだが己の文体に自覚無いらしい
FF信者=レスする度に悪事を重ねる=その度にFFの評判が悪くなる
ある意味FFアンチ
567:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 17:55:48 dpLJSuAsO
ポケモンなんて凄いよな
変わってないようでも新作ごとにバトルの根本となるシステムが追加され対人戦なんか新作が出るにつれどんどん奥が深くなってる
ドラクソみたいなブランドに甘えてDSに移行したやる気ゼロの商業ゲーとはわけが違う
568:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 18:03:34 dpLJSuAsO
そもそも携帯機の利点を生かしてWi-Fiや通信やらを追求していってるポケモンに比べて
ドラクソは本来の据え置きのRPGから売れてるからって理由だけでDSだからな、んでファンから反発食らってグダグダ迷走w
まあそのあたりPS3で出すFFの方が売れなくとも姿勢は評価できますし期待もできますね
569:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 18:04:43 dpLJSuAsO
まあ普及してないGBAやPSで出して勝たせてきたソフトはやっぱり違うね
勝ち馬に乗っかるだけのドラクソに芯なんかないよ
570:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 18:05:34 MdNeRad2O
またポケモンの威を借るFF信者か
ポケモンもFFもクソゲーだからどうでもいいが
571:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 18:11:29 dpLJSuAsO
草なぎ逮捕ワロスwwwwwwwwwww
ドラクソwwwwwwwwwww
572:悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y
09/04/23 18:13:48 3R0Bp1To0
>>563
大抵は同意だが、そのドラクエでさえ流されたゲームが
FFであると付け加えて置こう。
どんなに逃げてもDQ5と6はFFに流されてる。
573:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 18:19:13 MdNeRad2O
何が流されてるんだか
妄想で語るなよ
574:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 18:26:48 4PM/fhTdO
グローバル野村信者君、連投必死だな
ポケモン(笑)とか馬鹿にしてたくせになw
575:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 18:30:05 dDl9mshf0
>>572
おまえは黙ってろ
てめーみたいな奴がいるからFFが馬鹿にされるんだろーが
576:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 18:33:21 MdNeRad2O
FFはクソゲーだから馬鹿にされてるだけ
577:悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y
09/04/23 18:42:17 3R0Bp1To0
>>574
俺はグローバルじゃねーwwww
578:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 19:04:08 8yuAOJ7gO
>>575
他人に罪を擦り付けるのは良くない。
自分が病気だってことを少しくらい自覚しろよな。
579:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 19:14:21 Fzig+8GgO
>>569
■は任天堂を怒らせてGBAに、ソフト出したくても出せなかったのに何言ってんのお前?
無知なの?バカなの?死ねよw
580:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 19:17:43 MdNeRad2O
FF信者が妄想と捏造でしか物を語れないのは相変わらずだな
581:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 19:29:33 zwrv6pue0
ID:dpLJSuAsO
ちょっと必死すぎるな。DQアンチ活動もいいが3連投はやりすぎ。
まるでどこかの荒らしみたいでみっともないな。名前は出さんが
582:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 19:38:38 H7dYBxBcO
神の域とか本気で言ってるなら病院行った方がいい
583:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 19:53:50 4PM/fhTdO
>>577
お前の事じゃないよ
584:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 20:28:36 dpLJSuAsO
>>579
いやGBAはポケモンの話やん
585:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 21:09:59 dDl9mshf0
こんな糞スレ立てた馬鹿は地獄に落ちるべきだ
586:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/23 21:21:28 2QB5Sjhc0
需要があるのだからしょうがないwwwwwwwwwwwwwww
FFアンチスレはいつも伸びるだろwwwwwwwwwwwwwww
FF信者が突撃してくるからなwwwwwwwwwwwwwwwwww
587:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 00:23:02 FGbIaDIH0
このテのアンチスレでFF信者がまともなこと言ってるのを見たことがない。
588:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 00:57:28 u+j9mH2I0
>>585
ならこんな糞スレに顔真っ赤にしてレスするお前はなんなの?
589:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 01:03:51 ypJDCaxnO
URLリンク(thedrill.no-blog.jp)
ゲームソフトランキング2009年04月13日~04月19日
1 ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊 141200 / 141200
2 戦国BASARA バトルヒーローズ 29200 / 116200
3 モンスターハンター ポータブル 2nd G PSP the Best 19200 / 592700
4 マリオ&ルイージRPG3!!! 18200 / 545800
5家庭教師ヒットマン REBORN!DS フェイスオブヒートII 運命のふたり 17600 / 17600
6 PSP ファンタジーゴルフ パンヤ PORTABLE 13400 / 13400
7 DS プロ野球 ファミスタDS 2009 10500 / 54300
8 PS3 無双OROCHI Z 10200 / 202600
9 PSP 機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル 9600 / 149200
10 Wii Wiiフィット 8800 / 3318000
PS3 59500
PSP 37900
DSi 37100
Wii 12800
X360 8600
DSL 6800
PS2 3700
ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート 272000
同梱版 40000 合計31万
なんとか面目保てて良かったな。
それにしてもPS3売れたな。
ただFF7ACCでFF13の体験版が付いてないのは約40000本。
PS3もFF13体験版が発売されなかったら悲惨な数字 なってと容易に予想できる。
PS3結構売れたけど昔のFFならもっとハードを牽引出来たと思う。
590:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 01:12:29 Mkokmlrm0
>>589
FFって超初動型の作品だから、その数字がほぼそのまま売上になると考えていい。
13の体験版が付いてるのって初回生産分だけだったはずだし。
しかし、ハードの問題もあるとはいえ、7の体験版が付いてきたトバルや
8の体験版が付いてきた武蔵伝の頃とは比較にならないほど落ちぶれたな…
591:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 01:13:52 5iNoITi70
>>589
トバル、武蔵伝には及ばずか
まあ映像作品につけた割にはよくやった気もするが
592:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 01:16:12 9hy+rO8A0
来週もっと売れるだろ。外国版も出た後売れるだろうし
593:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 01:18:36 Mkokmlrm0
任天堂以外のゲームは基本的に初動型。
ゆえに、次週で初週の売上を超すことはありえない。
ブランドが確立しているゲームならなおさら。
594:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 01:20:16 P2M2RdeCO
来週には間違いなく消えてるよ
あんなもん、よっぽどの信者しか買わない
595:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 01:25:10 Mkokmlrm0
>>591
この手の商法って映像作品のほうがオマケだからなw
596:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 05:16:04 n2zOBVH00
初動率80%のFFだから
こういう限定モノとか体験版でも群がっちゃうんだろ
597:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 05:20:54 n2zOBVH00
と思ったけどDQでもこんくらいいくか
598:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 08:16:43 u+j9mH2I0
なんか抱き合わせ商法に近いよなこれ
599:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 15:10:31 RnwlwZI/O
でも、わりと体験版売れてるな。
製品版は80万本イクかもな。
600:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 15:19:48 PBaq4U750
600!
>>598
まんま抱き合わせ商法だよ
601:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 16:41:00 Mkokmlrm0
>>599
ミリオン割ってる時点で終わってるな…
602:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 16:45:34 XGd+VVCUO
まあ500万は固いよ
ドラクソは100万行けばいいとこ
603:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 18:47:19 5iNoITi70
>>590
ハードの問題は言い訳にもならんぞ
7や10の時は牽引力凄まじかったしこれが今のFFの実力だよ
>>599
体験版総合売り上げは30万あたりに落ち着くだろうからなあ
武蔵伝:65万→FF8:369万だったから
7ACC体験版付:30万→FF13:170万くらいは売れる
・・・かと思ったがFFナンバリングの初動率が8発売時より高くなってること等を考えると150万下回る可能性もあるぜ
604:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 19:59:19 zWLzHPlHO
>>602
グローバル兄貴オッスオッス
605:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 20:05:29 CfQX4KPDO
海外版ドラクエⅧにはFF12の体験版が付いていた
これ豆知識な
606:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 20:09:12 0/EdzrJ/O
>>1
ソースは国内実績の事?
607:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 20:09:31 XGd+VVCUO
ドラクソナンバリングもは抱き合わせでFFの力を借りなきゃいかんのか
アワレ
608:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 20:11:33 IHJcC6Q1O
売り上げ本数予想
FF13国内 150~200万本
海外 100~150万本
DQ9 国内 300~350万本
海外 30~50万本
DQ6 250~300万本
609:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 20:15:11 u+j9mH2I0
>>608
残念なことにFF13は国内でそんなに売れない。
それの半分の数字の方がまだ現実味があると思う。
それとDQ6がそんなに売れるわけないだろ。
DQ4,5のことを考えればどれだけ多くても150万本より少ないだろう
610:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 20:24:33 +y9KejUh0
>>609
わたし女だけど、主観的なものの見方しかできない人は嫌い
611:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 20:30:04 PAANX6ZHO
体験版はライトニング編よりスノー編のが楽しかったよな。同意をしろや!!
612:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 20:30:53 /wxuZmI1O
>>608
FF13国内150万くらいはありうるが海外はそこまで売れねえよ
DQ9は国内400万くらいはいくでしょうが海外はせいぜい数万だろ
DS版DQ6は初リメイクだから150万いきそうだけど
613:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 20:37:49 XGd+VVCUO
まあ妄想語ってもしゃーないし
最新作の売り上げやったらFFの圧勝やね
614:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 20:55:13 RnwlwZI/O
FF13はミリオン届かないと思う。
DQ6は初リメイクだから、200万本。
615:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 20:59:57 5iNoITi70
>>614
DQ6ダブルミリオンは絶対無理でしょ
DQリメイクでダブルいったこと一度もないんだからさ
初リメイク補正で150万くらいじゃね
616:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 21:32:30 P2M2RdeCO
FF13はクソゲーだけどキモオタと腐女子ババアが名前だけで買うからそれなりに売れるよ
こいつらしか買わないけど
617:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 21:43:06 XGd+VVCUO
FFは世界的にも人気評価売り上げ共に超AランクのRPGだからな
618:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 22:32:06 VH4PLSxvP
>>609
>>615
結局、6を馬鹿にして認めないわけだ
君たちはホントに都合がいいね(ドラクエ信者の中でも特にDQ5信者や8信者)
いつもはドラクソ信者同士でDQ7を叩いてイジめてるくせに、FF叩くときだけは7のPS最高売り上げを持ち出して自慢する最低最悪なヤツラ
6のこともそう、嫌い嫌いでドラクソ信者同士では認めてないくせに
>>609>>615みたいなときだけおまえらの本音が出るんだよ
619:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 22:40:10 C4xZgGu60
>>616
キモオタと婦女子の巣窟の2chで多数派を占めるドラクエ信者が
ffを買うのはキモオタと喚いております。
620:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 22:47:53 obkshPuNO
そのキモヲタと腐女子の殆んどがFF信者である件について
621:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 22:48:42 p46wet33O
>>612
150万もありえん。PS3の普及台数や普及速度から考えたら120万が限界。
JRPGに対する風当たりの強い海外では売れないのは言うまでもない。
622:615
09/04/24 22:50:11 5iNoITi70
>>618
言っておくが俺はDQでは6が一番好きだ
消防の頃四週もしたのはいい思い出だよ
容量不足でカットされたエピソードあるみたいだからリメイクは一番楽しみにしてるんだぜ
過去の統計データを挙げて売り上げ予想しただけなのに6アンチ扱いすんじゃねえよ!
むしろお前ら野村信者こそ普段は非野村FF馬鹿にしてるくせに、DQ叩くときだけFF12持ち出して自慢する最低最悪なヤツラだ
どっかの野党みたいで大したブーメラン集団だな
623:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 23:02:04 Mkokmlrm0
>>603
たしかに、ハード云々は副次的な問題だけど、
PS2みたいな勝ちハードだったら+αの売上も加算されていたと思うよ。
あと、FF13は150万下回るのは確実だと思う。
>>621で言われてるように、過大に見積もっても110~120万程度。
世界売上は300万もいかないと思う。
…とはいえ、無印13はこれでもまだマシなほう。
本当にヤバイのはヴェルサスだと思うな。
624:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 23:15:49 +y9KejUh0
FF13>>>>>>>>ドラクソ9
625:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 23:19:40 u+j9mH2I0
>>618
はぁ?ふざけんな。俺はDQシリーズは全部好きなんだよ。
今言ってるのは売り上げの予想だろうが。
馬鹿なのかお前?尖った見方してんじゃねえよ
626:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/24 23:36:51 ypJDCaxnO
俺FF好きだけどシリーズ全部は好きじゃないな。
むしろ嫌いな作品もある。
627:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 03:02:36 zHsePPjAO
まあドラクソ6は9で崩壊したドラクソブランドの煽りを受けてミリオンすら厳しいと予想
FF13は世界累計最低でも400万は固いでしょうな
628:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 03:27:44 AkfrkLw1P
そういやFF10が発売された時PS2は400万台出荷されてたって聞いたけどこれマジ?
PS2ってもっと普及してたと思ってたんだけど。
PS3も今のペースで売れていくと冬には400万台到達するだろうし、
だとしたらFF10と同じくらい売れるのも不可能じゃないんだな
629:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 05:54:11 adfS5dij0
正直、アンチFFとしてはFF13はいっぱい売れて欲しいわw
糞ゲーであることは体験版で証明済みだから、
FF10、FF10-2、FF12から続き糞ゲー四連打で、
これでFFブランドに終止符を打つことになるだろうw
630:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 08:03:41 r2/MEcnoO
>>628
アホか。PS3の稼動台数を考えてみろ。
PS2はFF以前にも鬼武者などの他にもミリオンヒットがあったが、
PS3はミリオンタイトルはないし、ハーフ超えもMGS4のみ。
普及速度もPS2に比べて遅すぎるし、何よりFF自体のブランド力が
あの頃と比較にならないほど低下している。
というわけで200万は絶対ムリ。ミリオンはなんとか超えるかもしれないが。
631:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 08:32:53 h6pnksVnO
ブランド力は低下してないと思うよ。
ドラクエもFFも。
日本を代表するRPGだし。
ただ、ゲーム業界自体が衰退しつつあるな。
日本で活気があるゲームはwiifit等のぞくに言うスイーツ(新規層)向けゲーム。
でもFFもドラクエもずっと購入している層、シリーズのファンが多いから売上が一気に低下するなんて事はまず無いと思う。
だから、売上が200万が一気に100万近くまで低下ってのは現実的じゃない。
632:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 08:38:51 NG/umXOVO
ドラエフはテイルズよか遥かに楽しい
633:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 08:42:27 r2/MEcnoO
>>631
残念ながらFFはスクエニの株主様からブランド力低下を指摘されています。
言うまでもないが、株主の意見ってのは素人の意見なんぞより遥かに的確だからな。
634:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 09:03:50 h6pnksVnO
>>633 そりゃPS時代に比べたら低下してる。
その時に比べて『ゲーム業界自体が』低下、つまり衰退してるから。
PS時代はダブルミリオンとかもザラにあったからな。
ドラクエもFFもブランド力の低下が多少あるのは認めるが。
でも200万から100万まで売上が低下するって意見の方が明らかに素人意見だろ。
635:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 09:24:29 oYe0tggtO
>>634
ドラクエ「オイオイwキモいFFなんかと一緒にしないでくれやマジでw」
636:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 09:25:26 r2/MEcnoO
>>634
どこが素人意見なんだ?
これまでのハードとソフトの売上の相関から(多めに見積もって)
ミリオン程度という結論を出したにすぎない。
実際はミリオンすらいかない可能性もありうる。
637:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 09:27:19 r2/MEcnoO
あと、DQとFFを一緒にするな。
638:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 09:37:34 h6pnksVnO
ミリオンいかないとかwwうはwww
もう反論の余地ねえよww
うん、あんたの勝ちwwww
あなたの言う通りFFはミリオンいかないくらいブランド力低下しておりますwww
PS3をFFが出ると言う理由を含んで勝った奴はほとんどいないよねwwww
300万人中10万人程度かな?www
体験版の売上はFF7や8と変わらないくらいいきそうだけど、それでもブランド力は大幅低下だなwwwww
あんた最強だよww論破されちまったwwww
639:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 09:53:16 r2/MEcnoO
>PS3をFFが出ると言う理由を含んで勝った奴はほとんどいないよねwwww
>300万人中10万人程度かな?www
ソースどうぞ。
>体験版の売上はFF7や8と変わらないくらいいきそうだけど、
FFって80%超の初動型なんだが、その根拠は?
640:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 10:32:17 h6pnksVnO
だってミリオン行かないって事はFFのためにPS3買う奴いないって事じゃないの?www
トバルは初週35万人くらいだったし、体験版の売上は7や8とそこまで差無いんじゃないww
でもブランド力が激しく低下してるからミリオン行かないんだよねwwww
やっぱあんたすげえよww
641:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 10:46:17 KYiaZjle0
とりあえず、ID:h6pnksVnOの脳内がお花畑だってのはよくわかった
642:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 10:54:27 r2/MEcnoO
>>640
いや、逆だな。FFを買うような連中はすでにPS3を持ってる。
MGS4の購入層は大部分がFF13を買うだろうからな。
643:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 10:55:03 Qw7VjjY30
1000万本以上売れてるFFシリーズがたかがミリオン位で騒がない事くらい解ってんだろ
DQがミリオン行けばいいんだろ?スクエニとしては
644:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 10:59:05 KYiaZjle0
>>643
1000万なんて売れたことあったか?
FF7が900万ってのは見たことあるが
で、それ以降右肩下がりで浮上したことはない
645:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 11:02:14 h6pnksVnO
>>642 何なんだよあんたはww
ならミリオン余裕で超えるだろw
646:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 11:05:27 KYiaZjle0
>>640
7や8の頃は今ほど初動偏重じゃなかったろ
647:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 11:14:03 KYiaZjle0
参考までに
ファイナルファンタジーVII 累計 3,277,766 初動率 62.08 %
ファイナルファンタジーVIII 累計 3,501,588 初動率 71.51 %
ファイナルファンタジーIX 累計 2,707,301 初動率 72.19 %
ファイナルファンタジーX 累計 2,325,215 初動率 75.25 %
ファイナルファンタジーXII 累計 2,322,541 初動率 79.24 %
しかし、こうしてみてみると、シリーズを重ねるごとに初動率が上がってるな
13は初動80%超えるのは確実だな、こりゃ
648:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 13:01:17 niULdPaMO
特にブランド力が衰退していないバイオの最新作があれほど売れないとは思わなかった。
これがPS3なんですね。
649:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 13:19:29 RV4y76FKO
東亜板で日本人vs朝鮮人の煽り合い見ると
日本人同士で争ってるのが物凄く低レベルに見える
ゲームごときで必死になって、頭おかしいよな。お前ら。半島行けよ
650:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 13:41:22 h6pnksVnO
>>648 バイオのブランドとかGCで潰れてるだろ
(バイオ発売時の)本体の売上的にはほとんどPS3とGCは差が無いから大健闘だろ。
651:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 13:51:13 gKb7nz8q0
>>649
お前が行けばいい。じゃあな、帰ってくるなよ^^
652:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 14:26:20 r2/MEcnoO
>>647
初動率は上がっているくせに、売上は着実に減っているな。
勝ちハードで出しているにもかかわらず。
こんな体たらくで負けハードで出したらどうなるか容易に想像がつく。
653:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 16:38:36 BCFqQedB0
何?まぁたドラクソ信者が暴れてるの?
654:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 17:48:48 HLiEXynl0
>>647
10と12ってめちゃくちゃ接戦だったのね
655:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 20:12:32 zHsePPjAO
まあ海外売り上げ最高の野村FFだから500万は軽いだろうなあ
656:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 20:54:46 DlV52eYj0
>>655
バウンサーやきのこはどうなったんだっけねえ?
武蔵伝も2でボロボロになったし
パラサイトイヴは野村関係なく同名小説のメディアミックス関係だし
KHもディズニー利用しただけじゃん
やつは自力で何も作り出せんメタボハゲオナニストだよ
絵だって基本すらなってないし、ファッションセンスもこんな感じだぜ
URLリンク(www.famitsu.com)
657:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 21:23:04 zHsePPjAO
それFFちゃうし
658:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 21:47:29 DlV52eYj0
野村FFだから売れてるわけじゃないって言ってるの
10と12の売り上げ大して変わらんし、10より9の方が売れてるじゃん
あと7が海外で売れたのは野村云々じゃなくて坂口らが走り回ったからと聞いてるぞ
659:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 22:24:43 zHsePPjAO
FF7、8、10の野村FFがスクエニ売り上げトップ3独占やからな
野村FFの13が3強に割って入るのは間違いないわ
660:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 22:41:29 BCFqQedB0
661:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 22:57:08 niULdPaMO
>>658
国内では10より9の方が売れてるけど9の総売上は結構悲惨な数字だったと思う。
662:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 23:32:30 gCa/CguWO
つーかFFってクソゲーじゃん
663:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/25 23:58:19 zHsePPjAO
9は海外じゃ10-2以下の売り上げらしいなあ
まあ野村さんの10-2が売れすぎてるだけやろうけど
664:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/26 00:43:58 jLF3QXIuO
>>649
FF信者は朝鮮人だから
665:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/26 09:01:18 uCGPT9VN0
固定客ばかりが買っててどんどん新規がつかなくなってるんだろうな。
666:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/26 09:04:06 uCGPT9VN0
>>665は>>652へのレスね。
667:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/26 09:08:07 S/Cbfu+QO
しかもその固定客も減っている始末。完全に詰んでるな。
668:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/26 09:40:07 FWSjsRMIO
日本にしか固定客のいないドラクソと海外進出の無限の可能性を持つFFとじゃあね
縮小の一途を辿る日本ゲーム市場頼みのドラクソは完全に詰んでるな
669:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/26 09:40:22 NBZrd6tyO
その上PS3。
FFいよいよ終ったな。
670:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/26 10:06:54 8WaOk95s0
PS3は終わらない
671:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/26 10:07:04 UmIEM79O0
そんなに海外好きならさっさと日本から出てけよ
FF信者くらいだぞ、売り上げの時にしつこく海外海外言うのは。
672:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/26 11:25:40 ibjDq51n0
世間の評価は圧倒的にFF>>>>>>>>>ドラクソだろ
おまえら屑がFFをいくら貶したって無駄だよ
673:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/26 13:12:51 wrl1CR400
>>668
海外進出ならPS3なんてもってのほかだろw
それに、エンカウント&コマンド式のRPGっていまどき海外じゃウケないぞw
箱とマルチでもそこまで上積みできるとは思えん。
674:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/26 13:25:45 NBZrd6tyO
だから海外では箱〇にしたんだろうな。
魂胆が見え見え。
最初はPS3でしか発売しないとか歌い文句にしてたくせに。
まぁPS3の海外の爆死っぷりを見れば海外では箱〇で発売するってのは正解だな。
675:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/26 13:45:57 FWSjsRMIO
FFが世界を制するのも近いな
676:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/26 15:24:53 ibjDq51n0
FF最高だニャン☆
677:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/26 16:21:38 F+pOYnkrO
>>676
何それ
児童レス(笑)のマネ?
678:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/26 17:27:14 jLF3QXIuO
>>671
FF信者は在日朝鮮人集団だから日本嫌いなの
679:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/26 17:40:34 g3Qqrv3s0
FFだとか、DQだとかくだらねぇ。お前らはただ無知なだけだろ
680:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/26 19:22:42 ibjDq51n0
>>679
なーに言ってんの(笑)
681:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 00:14:57 6T1K/axp0
市場が小さいらしい日本での売上より海外での売上の方が下ってことは、
海外各国においては日本での位置づけより遥かに下ってことだよな。
市場が日本の倍らしい北米で日本の売上にすら追いつかないってことは、
よくて中堅程度なんじゃねーの?
こんなんで世界で人気だなんて言われたって、説得力を感じないんだけど。
682:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 01:06:02 dbm1N+B7O
FFはギネスやEDGEでもRPGとしては世界トップクラスの評価を得ているからなあ
単純な売上だけ見てもFFタイトルを越えるほどのRPGはポケモンくらいしかあらへんし
ドラクソオタはいい加減FFの凄さとドラクソの敗北を認めるべきやな
683:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 01:12:08 2VS+wz5iO
>>680
なーに言ってんの(笑)
684:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 01:18:11 QymQEnS4O
お前らの煽りはヌルイ、もっと火に油をそそげ
685:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 02:04:03 P1chBY5EO
>>682
すいません、ドラクソって何ですか?
日本人にもわかるように、日本語で説明して下さい。
686:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 02:22:32 m0xFcXq8P
>>685
ドラクソファンタジー
687:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 03:22:51 VP+Gy3pLO
>>685
なぜドラクエ信者は必死なのか
スレリンク(ff板)
663 名前が無い@ただの名無しのようだ hage 2009/04/15(水) 17:57:34 ID:3IVibVYcO
すいません、「ドラクソ」って何ですか?
日本人にもわかるように、日本語で説明して下さい。
664 真・▼自動レス▼Ver4.0 ◆DCQftZ1Y.. みかんのかわをひとのかおになげる 2009/04/15(水) 18:27:32 ID:bfZvZWxMO
>>663
ドラゴソクソストの略称
世界一つまらないと称されている総本山。
コピペしかできない在日ドラ糞信者は死んでね^ ^
688:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 05:19:04 mFWEURqZO
ドラクソクソストというゲームがあるんですか。。知りませんでした。
ドラゴンクエストのパロディみたいなものですかね?
689:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 08:22:04 cDoZzp+cO
クソゲーのFFやってると頭までおかしくなるのか
690:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 08:56:08 hAHhcpDBO
本物のドラクエには到底かなわないから、パロディと比べてるのか。
691:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 09:13:40 VP+Gy3pLO
>>688-690
うわぁ…これは酷いわ
ドラゴソry)ってのは出来栄えが糞であるドラクエを貶めるためにアンチドラクエが使う蔑称ですよ
こんな頭のおかしいドラ糞信者の相手はこれ以上してられん。早く救急車を呼んで病院に収容されてください
692:真・▼児童レス▼(笑)
09/04/27 09:27:04 P1chBY5EO
ふーん、そうなんだ…
/l、
( ゚、 。 フ
」 "ヽ
()ιし(~)~
693:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 09:27:49 QJeWqOlO0
蔑称ですよ(キリッ
694:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 09:37:53 cDoZzp+cO
FFが創価ファンタジーと言われるようなもんか
695:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 09:53:56 VcALvIG20
>>691
お前が一番酷い。ネタをネta(ry
696:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 10:01:25 WhqP8HTLO
すいません、ドラクソって何ですか?
DQファンにもわかるように、朝鮮語で説明して下さい。
697:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 10:04:47 cDoZzp+cO
>>696
朝鮮人は竹島を独島と呼びドラクエをドラクソと呼びます
698:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 10:24:34 Misb48Id0
ドラクエにはドラクエの良さがあるし、FFにはFFの価値観ってのがあんだよ
699:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 11:08:14 cDoZzp+cO
FFはゴミとしか思えない
700:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 12:17:05 hAHhcpDBO
FFは、フェラチオフリークの略だろ。
701:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 15:32:42 Tx6Pl4cy0
なんかここ最近ドラクソ信者がかなり暴れてるみたいだねぇ
いくらFF13の体験版のできが良かったからって、嫉妬は良くないなぁ(笑)
702:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 17:11:09 cDoZzp+cO
FFはキムチの略らしい
703:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 17:27:57 GEajbumDO
>>702
つまらん
704:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 17:29:32 33WoSDhI0
>>1
>FF10 291万本
インターナショナル版を含めるのは反則だろ
705:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 17:34:26 WhqP8HTLO
含んでも含まなくてもどっちでもいいよ。
国内ではDQの勝ちに変わりはないんだから。
706:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 17:36:41 KWdVWXfl0
ドラクエってよく売れるな。ワンパターンなイメージしかないのに。
もうネタも切れかけっぽいからそろそろダイの大冒険辺りをゲーム化
してくれないかねぇ。
707:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 17:39:34 dbm1N+B7O
FFの世界累計は凄いなあ
ドラクソなんかとは桁違いやで
708:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 17:42:32 33WoSDhI0
日本のゲームなのに日本で売れないFFw
709:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 17:47:26 cDoZzp+cO
海外にもアニメオタクは多いからな
FF信者並に体臭のくっさいブ男が万年ゴミゲーのFFを買ってる
710:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 17:49:18 39ylE4bf0
野球とサッカーみたいなもんだな。
世界でメジャーなFFと内弁慶のドラクエ。
若者に人気のFFとおっさんに人気のドラクエ。
711:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 17:49:43 33WoSDhI0
ムービー最高!w
ゲーム内容なんてどうでもいいっす!w
世界のアニヲタに売れればいいっす!w
おれティーダっす!w ギャル男っす!w
笑顔の練習するっす!w
世界一ピュアなキっす!w
712:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 17:50:59 33WoSDhI0
>>710
野球はアメリカのスポーツ
FFは日本のゲーム
おk?
713:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 17:52:43 ok0kni+T0
ドラクエって痴呆症のリハビリには向いてるかもしれない。
714:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 17:53:41 Tx6Pl4cy0
>>712
あなた馬鹿?(笑)
715:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 17:56:51 9slzbVXLO
強制連行されて来たんでしょ?日本嫌いなら何で祖国に帰らないの?
716:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 17:59:39 zoMoCFe10
日本人に人気のないFF
717:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 18:03:07 cDoZzp+cO
FF信者はジャニオタと似てる
気持ち悪さに本人達が気づいてないのが哀れ
キモオタ相手にクソゲー売り続ければいいよ
718:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 18:10:34 33WoSDhI0
日本産以外のオフゲー世界で全く売れていない糞ゲーである以上
ゲームクオリティが桁違いに高い日本人に評価されないFFは糞ゲーということになる
719:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 18:11:37 33WoSDhI0
外国のゲームって糞ゲーばかりだしw
720:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 18:13:52 33WoSDhI0
外国人に評価が高いってむしろ、ゲームとしては最低の評価ですからwww
721:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 18:16:25 cDoZzp+cO
FFって糞つまらないんだが、あれやってる奴は何の罰ゲームなの?
722:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 18:16:56 33WoSDhI0
外人はゲーム作るセンスがない
そんな連中に評価されても無価値
723:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 18:24:26 5ZeRyxCN0
FFは12で斬新なシステムを一気に取り入れ着々と進化してるが
ドラクエはいつまで経っても進歩がないな。
これから20年経っても横並びの戦闘に馬鹿の一つ覚えに凍てつく
波動を連発してくるんだろうな。
724:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 18:25:31 fSHE0EGk0
>>722
流石にそれは言いすぎじゃないか?
日本人と外人じゃ感性も全く違うんだし、ウケるゲームだってもちろん違う
自国の国民にウケるゲームを作るのはメーカーとして当然だろ
現在のFFの問題は日本人外人どっちの感性にも上手く合わないクソゲー量産してることだ
725:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 18:30:48 cDoZzp+cO
FFなんてどうせいつも同じキモオタしか買わないんだからそいつらに売れればいいんじゃないか
726:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 18:47:08 dbm1N+B7O
ドラクソって語呂もいいしセンスあるわな
ドラクソオタは無個性人間が多いからそんなセンスないけど
727:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 18:47:59 AqFBOsHe0
結論:どっちもおもしろい
728:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 18:50:28 dbm1N+B7O
>>723
FF12はギネスやEDGEでも世界トップクラスのゲームとして評価されてるからなあ
FFは今や世界トップクラスのRPGに成長してしまったな、ドラクソなんかポケモンやFFにあっという間に抜かれちったね
ドラクソオタがファミ通のレビューに発狂してたがファミ通もあながち間違いじゃなかったな
729:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 19:01:09 cDoZzp+cO
FFは頭にキムチか糞でも詰まってないと楽しめないな
730:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 19:47:07 VcALvIG20
FF信者はそんなにFFがDQに劣ってることが嫌なのか
731:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 20:42:15 fSHE0EGk0
坂口、堀井>>>>(超えられない天才クリエイターの壁)>>>>野村
野村なんてただの低学歴下手糞絵師だし
732:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 20:45:14 9slzbVXLO
野村って在日でしょ?
733:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 20:56:12 Tx6Pl4cy0
>>732
人でなし
734:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 20:57:49 9slzbVXLO
そっか、朝鮮人は人間じゃないもんな
735:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 21:33:24 zJ1ItGrLO
>>728
野村信者乙
都合のいい時だけ12を持ち出すなよゴミカス
736:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 22:08:13 JIRzMCtBO
>>661
9と10はハードが違うじゃんw
10は当時のPS2の普及度に対する売上げは相当なもんだと思うが
737:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 22:55:05 QLhFGX8j0
>>731
以前、この板で鳥山や天野をコキ下ろしている野村信者がいたのには驚いた。
「野村の画力は神!」とか開いた口がふさがらなかったな。実際の実力はその真逆なのに。
738:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 23:11:58 dbm1N+B7O
野村さん
FF7 1000万
FF8 800万
FF10 800万
KH 550万
鳥山
DQ8 460万
天野
FF9 500万
野村>>>>>>>>>>>>天野>鳥山
スクエニ売上トップは野村さんが独占や
739:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/27 23:19:08 2VS+wz5iO
ID:dbm1N+B7O
グローバル君乙
740:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/28 05:03:01 misvowHlO
FFって俺の周りじゃ空気だな
741:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/28 06:24:14 2tIA6n68O
>>740 どうせFPSとかしかやらない連中なんだろww
742:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/28 08:27:41 Q2hC89am0
結局日本で人気の無いFF
FF信者はそれを理解したくないんだろう
743:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/28 09:44:13 8Q1texZH0
>>724
言いすぎじゃない
外国産のオフゲで世界的に売れたメジャーな作品ってあるか?
ゲームとアニメは日本の専売特許みたいなもん
744:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/28 12:30:34 zdbQo+3NO
>>743
俺が知ってる限り、ドンキーとかクラッシュなんかは洋ゲーだな。
ただし、いずれも日本版は日本人向けにアレンジされてるが。