【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合】Part108at FF
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合】Part108 - 暇つぶし2ch287:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 10:25:23 lwDmJs3d0
もうやらなけりゃいい

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 11:39:14 4K4MxyPD0
>>263
出来ればレベルがあって、武器や防具を変更できて、
Aボタン連打で攻撃できて…って方がいいんだけどな
従来どおりじゃなきゃ嫌だってわけでもないけど
重力で敵を引き付けて弾き飛ばすだけだとするとちょっと面白いかどうか不安

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 11:53:42 C7xSjhYGO
いい加減ジャンプ機能がバランスブレイカーだと気付こうぜ
初代が一番楽しかった!


290:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 12:01:53 QO4zW3yLO
そろそろ新pv来そうだな

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 12:05:54 RRlyrXda0
子供用ゲームだし

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 12:20:40 CzWnV/QyO
こんな偏見まだあったのか

EOTもいっそジャンプはなくしてもよかったかもな
キャラの成長システムは初代の方が独特でちょっとずつ育てる楽しみがあって好きだった

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 12:31:38 6Wf0opy90
そもそろも何も新しい動画とっくに来てる

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 12:32:12 FtnD4KYg0
公式サイトのベアラーのPV見る限りだとゼルダトワプリのルイージ品という感じだな
2番目のPVなんかボムを除けばこれなんていうハイラル平原?だし
3番目のPVの等身伸びたリルティ?なんか城下町の通行人キャラそっくりだし

ぶっちゃけゼルダプレイヤーから見るとパチモン感は否めないな~

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 12:32:37 6/RPWx9pO
なかったらなかったでジャンプねーから糞とか言われそう

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 12:46:49 RI05v6pRO
>>287
何でそう短絡的なの?^^;

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 12:49:28 C7xSjhYGO
さすがはゆとりプレーヤーってとこか
ジャンプない=クソゲーならモンハンはあんなに売れないと思う
正直そんなにジャンプがしたいなら格ゲーで↑ずっと押していればおk(笑)

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 12:53:07 Wd9RzYI70
×かBボタンでジャンプがいいんだい

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 12:58:10 wJGCjAMs0
この妙に広いマップや微妙にくすんだ色合い、FF11みたいな感じがする

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 13:03:41 wZDE12et0
ゼルダっぽいとか言ってるやつはもうちょっとよく考えたほうがいい

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 13:07:49 QO4zW3yLO
ゲームあまりやらない人なんじゃね

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 13:18:39 60QwKUJI0
チョンリル組はスルー

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 13:23:57 38epiUeQ0
まあ、初代からゼルダ意識してるのはわかってることだから
そこはしょうがないよ。面白ければいいんだよ。
聖剣だって元は意識してたんだし。
今回一人用だから、よけいに比べられるんだと思う。

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 13:32:49 Ni3YLdVLO
あまりに情報が少なすぎる

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 13:55:39 6Wf0opy90
ゼルダらしいってのは褒め言葉だろ。

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 14:40:07 FtnD4KYg0
ドラクエ9が延期しなかったらTCBが7月頃発売だったんだろうね



307:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 14:47:24 i6oLt1qY0
今回の動画は更に意味がわからないな。

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 14:50:44 AZ1sMaNAO
>>69
出してないなら残念無念
1、ノーマルをもう一度やって塔まで行く
2、ハードで塔まで行ってクエスト出したあと、もっかいハードで始める
3、おでかけでどうにかする
4、諦める

まぁハードクリアしたらベリハ行く予定だったなら、2が一番ロスがないかな
最初から出てるから、クリアしなくても街に行けるようになるところまでやればいいだけだし

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 14:51:21 60QwKUJI0
NPCを虐めたりできるってことなんじゃないの?

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 14:55:19 AZ1sMaNAO
あれええ!?さっきまで何故かレス数が69でしか表示されてなかった!
>>308は気にしないでくれorz

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 15:01:06 wZDE12et0
ワロタw

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 15:22:06 wJGCjAMs0
ベアラー更新してるね
あの頭骨が美味しいんだろうか・・・?

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 15:33:56 Not6qqKM0
一体ベアラーがどんなゲームなのか全く分からん・・・

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 15:55:29 ochgiXuhO
パッケージだけだと本格ファンタジーに見えるのに
中身はきもいアニオタが作ったとしか思えない内輪ネタ満載の中二話で
だまされたユーザーが速攻売り払って中古があふれかえるという
DS2作のパターンになりませんように



315:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 16:14:14 Zji+uqNh0
べアラーの主人公とヒロインで天地創造をリメイクしろ
そしたら国内だけで100万本は売れるから


316:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 16:15:33 t1UmXTt40
これムービーじゃないのがいいな。それとモンスのAIもいいね

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 16:23:17 B9+FOFPS0
Wii FFCCクリスタルベアラー ティザーサイト新動画
「頭かじって尻隠さず」
URLリンク(www.crystalbearers.jp)

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 16:26:10 FtnD4KYg0
>>317
魔物のじゃれ合いは見飽きたからはよレイル相棒ヒロイン等のネーちゃんキャラを出さんかいw

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 16:28:37 XKylEp+/0
ここまで出来てるんなら、発売はわりと近そうだな
夏か秋には発売しそう

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 16:31:17 6Wf0opy90
河津がムービー嫌いだからね。
トレイナーのイベントシーンも一見ムービーみたいだけど、
以前のインタビューでイベント中もリアルタイムで操作して動かせる、つってたから、
ムービーではないんじゃないかな。

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 16:47:21 o8AuBusM0
ベアラーのリルティはアルティマニアに載ってる様なリルティになってるな

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 18:02:06 OrajVLcg0
トレイラー見ていると聖剣4を思い出すわ

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 19:53:11 QO4zW3yLO
俺はコードエイジ思いだした
でも河津+板鼻だから大丈夫じゃね、何となく

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 21:09:17 0M6aq40s0
>>322
だから不吉なry

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 21:15:37 fA4CDfz70
VH5以上のムーって絶対中身FF1のピスコデーモンだろwカンストで被ダメ200以上って、、、
ピスコデーモンがムーの着ぐるみ着てダンジョンうろついているに違いない


326:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 22:03:28 Wd9RzYI70
聖剣4なんてでてないだろ
認めね

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 22:29:17 VoehA4Bn0
>>318
調子に乗りたい時もあるって動画が、なんとなくレイル関係の動画な感じがする、タイトル的に


魔物同士もあたり判定とかあるのか~面白そうだ

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/04 22:30:19 sAqBuUI80
将軍の鎧でますように祈願ぱぴこ

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 01:31:00 GiOt4l7n0
聖剣4は発売前の期待だけは高かった

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 01:42:40 tv5+5RJCO
これも期待倒れで終わらないといいけどね
レビュー見て来たら、コードエイジの頃からシナリオがひどいって言われてるんだなこのチーム。
最初からセンスなかったんだ
FFCCも新作ごとにセールス半減してるし、不安ばっかりだ。


331:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 01:50:08 vE2hteTd0
おまえはなにを言ってるんだ

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 03:20:44 c+tEPde00
FFCCって新作ごとにセールス半減してないが・・・。
GC→DSで伸びたし、EoTは前作か減ったけど、半減まではしてない。

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 03:27:03 ODkXdBKC0
数週間前までの週販を見るに、今もじわじわ売れてると思うよ

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 04:25:01 Zkkhj5se0
ベアラーはEOTと違って、かなり気合入れて作ってるし、売上はだいぶ変わると思うが

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 04:50:41 Q/nJ+pBqO
世の中には気合の入れ方を間違えるということもあってだな…
今出てる情報だけじゃそこまでは分からないけど

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 06:13:21 tv5+5RJCO
36万→18万(+Wii2万)は普及台数を考えたら半減と言っていいと思うよ
そりゃ今でも少しは売れてるだろうけど、値崩れしてるし。祖父じゃもう1980だ。
もともとスクエニ信者しか買わないようなシリーズなんだから
それほど期待しないことにしてる


337:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 06:22:10 ddp0KCfn0
グラが前作の使い回しだし
ムービーは前作は綺麗だったのに、今作はそのままのポリゴン使ってるし
FFなんだからもうちょっと金かけていーよね、野村じゃなきゃ無理なの?

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 06:33:09 c+tEPde00
DS版は19万、wii版は2週目で3万。
それ以降圏外だから終えてないけど、初回出荷5万は捌けてると思うよ。
スクエニ信者なんてものが存在するかどうかはともかくとして、
元々信者しか買ってないようなゲームで内容に期待できないんだとしたら、
このスレで何やってんの?ここはその信者が惰性で買ってDS版は19万、wii版は2週目で3万。
それ以降圏外だから終えてないけど、初回出荷5万は捌けてると思うよ。
スクエニ信者なんてものが存在するかどうかはともかくとして、
元々信者しか買ってないようなゲームで内容に期待できないんだとしたら、
このスレで何やってんの?ここはその信者が惰性で買ってるだけのゲームを面白いと思う人たちが集まるスレ。
ネガキャンしたいなら、違うところにいこうね。

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 07:10:26 vE2hteTd0
どうせいつもはゲハあたりで頑張ってるお客さんだろう


340:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 08:00:10 ddp0KCfn0
なんか言いすぎたかも、大切なの中身だし・・・
あとべアラーの動画あと1時間後ぐらいにきそう

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 08:55:03 zjOWizSI0
>>337
野村とかホント勘弁してくれ…あいつがデザインしたら全身ベルトだらけになるわw

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 09:02:33 ddp0KCfn0
野村はチャックも大好きだよね、チャックだらけ
しかも温かみがないからffccに合わないし
でも野村が関わると開発費が多く貰えそうでずるいなって思ってた

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 09:20:46 YqF1Pae30
TCBって何気にキャラデザが野村FFっぽいよな
主人公のにーちゃんや相方?のヒロイン役んなんかとくに

ユークとリルティは原作の面影がるけどさ、何となく2人はFF7810の亜流デザインというか
限りなくFF本編に近付けて見ました的な雰囲気なんだよなぁ
金髪ヒーローと黒髪ヒロインのコンビってPV見た瞬間に「またかよ~」って思ったものだが、、、

なんというか変にFF本編にコンプレックス持っていないか?という感じがしたわ<PV



344:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 10:51:30 y9HcJONc0
黒髪なんていたっけ

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 11:05:02 +SCz6o6O0
Wii FFCCクリスタルベアラー ティザーサイト新動画
「チャンネルはそのまま。」
URLリンク(www.crystalbearers.jp)

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 11:12:52 9d1a1+Sr0
途中に初代FFCCっぽいの映ってるな。
しかしこれもまた良く分からない動画だなw

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 11:17:30 bnk7q1FP0
ようつべ板

[Wiiware] FF4 the After [Final Fantasy IV The After]
URLリンク(www.youtube.com)

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 11:18:39 LMFDO8IH0
ベルトとチャックの言葉からクラウド装備のクラ子とヴィンセント装備のセル子想像して笑ったw

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 11:27:29 ZIzR4aaW0
チャンネル変えるだけなのにモーション大げさすぎw
あとオチw

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 11:40:03 KgcDHCLi0
これは素敵な馬鹿ゲーのかほりがするぞ…!!

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 11:43:00 34GNh0q/0
これはダンジョンが楽しみだな。
ベアラーの能力で動かせるギミックが豊富そうだから
謎解きに幅がでるだろうし。

それに主人公は最初からかなり強いって設定らしいから
レベルの概念もないかもしれない。だとすると
ゼルダに似た感じになるんだろうな。

それだと外人の受けもいいだろうし、高評価を得られそうだ。

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 11:44:29 6CgmgAUfO
>>348
お前、クラウドの真似して「好きにしてくれ」とか言ったクラ子に何かする気だろw

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 11:53:39 YqF1Pae30
TCBって無印CCの「バルサン終了のお知らせ」から後の世界だっけ?
だとすると>>345のPVは過去世界の記憶ってことかな?



354:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 11:56:33 ReJB4axpO
動画出し、短いにしても太っ腹すぎね?
発売日近いのかとwktkしちまうじゃねーかw

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 12:00:15 oIoItKj60
みおらもえ復活の予感

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 12:16:11 HFzjws890
本編と違うのはムービーを中心にPVを作ってない。すべてリアルタイム

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 12:18:51 GiOt4l7n0
高性能ハード程リアルタイムに向いてるんだがな…
逆に本来プリレンダムービーは性能の低さを補うための演出だ
皮肉と言うかなんというか…

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 12:19:05 oXe0bVO50
今回の動画もイミフだなw
前回の骨動画はあまりwktkしなかったが、なんか主人公に愛嬌があるのがいい

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 12:21:01 GiOt4l7n0
2枚目半と言うかそこそこカッコ良いけどマヌケな所もあるってキャラか?



360:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 12:23:49 bZ1Jm+PIO
イケメン!って感じじゃないけどそこがまたいい

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 12:30:25 PfnzrAWg0
分かる

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 12:33:55 YqF1Pae30
恐らくE3で発売日発表だろう。下手すりゃDQ9よりも前かも
FFCCってあくまでもFF本編じゃなくて外伝派生作品なんだから尚更ぶつかってもOKでしょ
ってかはよやりたいわTCB

早く来て、じらさないで…。

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 12:34:48 GiOt4l7n0
>>353
今更「実は仮想世界仮想世界でしたオチ」は多分無いと思うんでFFCC世界最新の話になるのか?
EOTはまだクリアしてないんで分らんが

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 12:40:59 bZ1Jm+PIO
ゴクッ・・・

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 12:57:00 mocjvrBT0
クリスタル・ベアラーの動画見てても、どういうゲームだかよく分からんのだが
大丈夫か?
これ

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 13:05:07 J15kp+nQ0
まだまだ大丈夫

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 13:09:16 Tg06wbgT0
ティーザーサイト 【teaser site】

ティーザーサイトは、製品名、製品画像、製品ロゴ、短いキャッチフレーズやイメージ画像などのみが
単独で大きく表示されるデザインのものが多い。
文章による細かい説明などがなく、製品仕様などの詳細へのリンクなども張られていないため、一見何のWebサイトか分からないものまである。

まだまだ大丈夫さ!

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 13:33:23 M9VNQbpAP
動画見てモンスターをキャッチ&ぶん投げるゲーかと思って来ましたが
まだよくわかんねーのか

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 13:37:38 LMFDO8IH0
>>352
ケットシー装備のリルティに言われたら何かしちゃうかもしんない

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 13:48:40 ReJB4axpO
無印やEoTで牛を持ち上げられなかった分、CBには期待してる

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 13:57:12 oIoItKj60
PC版出してほしいな


無理か

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 14:13:51 IAXDxvOR0
PC版が出そうな感じのゲームではあるな

無理だろうけど

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 14:23:55 pylHenr90
PC版希望している奴はSD→HDコンバートによるセルキー♀のおっぱい、ケツ、太腿鑑賞目当て

に3000点


エロ親父めw


374:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 15:00:43 FBiRhwF00
相棒のバンダナしてるやつって男じゃねえの?


375:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 15:01:59 HFzjws890
PC版ってマウスのクリック操作ならやりたくない

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 15:07:56 aENJ0Yed0
>>362
Wiiウェアが夏でCBが年末っぽい気がするけどな
夏には鋼の他にも弾はありそうだし

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 17:53:32 y1b9UYIn0
一応、アクセス数に応じて更新って事になってるけど、実質毎日更新なんだよな。
それも動画ばっかりなんだから考えてみれば太っ腹。
ただ、もう少しゲーム内容分かるようにならんのかなぁ。
何でジャンプとかファミ通でも全く取り上げられないのか・・・。
次に続報来る時には発売日も決定してそうだ。動画見てても9割方完成してそうに見える。

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 18:11:59 EsFyktrI0
今のスピードだとほぼ毎日解禁だよな
スクエニはこのペースを想定していたんだろうか?

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 18:18:52 SxZlW66m0
バステトの杖欲しさにふるびたけんマラソンやったら一時間で五本とかもうね

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 18:34:14 A7aswAMa0
想定してるというか実際は時限式更新だと思う

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 18:42:34 eCkp9Txk0
地雷は速いうちに埋めないと^^

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 18:50:35 clT1rUlG0
TCBってマリオやゼルダのリンクみたく操作キャラは主人公の金髪君だけか??
ヒロインと思われるネーちゃんや他の種族、ユークやリルティはバトルに参加したり操作できないの?

初代からずっとリルティ族一筋としてはなんだかねぇ…
小王もクラヴァット以外は金払えだったし何かクラヴァット優遇しすぎちゃう?


383:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 18:54:10 EsFyktrI0
だって見た目的に一番普通の人間だし

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 19:03:09 q7mnwT1W0
グラビティガンVSポータルガンな感じか

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 19:07:39 O5BTk3nW0
リルティ族は可愛いけど
やはり脇をはるイメージがあるから
デフォルトでそれしか使えないのは・・・と思う。
やはり一般的な冒険者イメージとしてはクラの方が強い
デフォルトで4種族使えるようにするのが一番なんだけどね。

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 19:08:48 h1p/mi5r0
レイルがクラヴァットだとは限らな・・・


387:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 19:28:45 MUYMk+gv0
ここでまさかのヒュム族

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 19:30:33 A7aswAMa0
それだとジャケットのクラヴァット限定装備の意味が…

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 20:10:20 CoDMUAf50
イミフ動画、コンセプトが不明瞭 って時点で地雷としか思えない。
要するにアピールするところがそもそも無いに等しいってことだろ。
バトルもオマケ以下の扱いっぽいし。

ただマップ歩き回ってNPC見てイベント見て回るだけのゲームって感じ

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 20:16:09 clT1rUlG0
これって即出?

クエスト「注文の多い三つ星シェフ4」ってなんか変じゃない?
フラグ立ての時は「雪山のエレキクラゲ退治」って依頼されるけど
場所は雪山(氷の山)ではなく採掘場なんだが河津氏チョンボったか?



391:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 20:29:11 Zkkhj5se0
ベアラーはパッとしないんだよな。斜め上を行きすぎというか。
時期的にテイルズ新作と発売日が被りそうだし、苦しいんじゃないのか?

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 20:38:52 KIWL9sMS0
テイルズとは層が違うから大丈夫だろ

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 20:38:54 P18noKeJ0
このじかんおおいな


394:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 20:39:40 P18noKeJ0
誤爆

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 20:50:27 0fy3qPP20
クリスタルベアラーのキャラがFF並にDQN臭がする・・

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 21:01:02 iOigXa7wO
俺はベアラーの主人公には期待してる

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 21:01:42 clT1rUlG0
公式PVの「チャンネルはそのままの」で
FF10のクアッド族(変な老人っぽいキャラ)が出てきたぞ
まさかFF10の世界とリンクさせるきか?

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 21:22:09 1dQ5Beaw0
チャンネルはそのまま。 の最後の主人公の吹っ飛び方がなんか笑える
なんでしゃがむような姿勢で飛ぶのwww

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 21:32:01 p1XrfkTO0
スマブラ参戦が似合いそうな主人公だな

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 21:42:32 fySK1/hP0
あそこまで吹っ飛ぶのちょっと笑えるな
普通に買うなこれは

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 22:10:32 J4TcBuH+0
「つまんねぇしごとだ」のセリフはすかしてるみたいで後期ffキャラみたい
なんか嫌だな セルキーならわかるがこれでレイルがクラヴァットだったら
もう種族の性格めちゃくちゃ

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 22:16:48 ZIzR4aaW0
RoFの時点で既に滅茶苦茶だったじゃないか
ミースとか

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 22:16:50 4emeUWeuO
フィオナ姫みたいにセルキーに憧れてなりきってんじゃない?

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 22:19:08 ReJB4axpO
種族は血液型と同じ程度の認識でいいんじゃね
性能は別として

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 22:25:28 qc89BE/I0
ディザーサイトの時点でイミフイミフ言われても・・・

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 22:42:34 bZ1Jm+PIO
俺も買うわ
自由高そうだし雰囲気がほんわかしててなんか和む

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 22:53:03 clT1rUlG0
Wiiウェアで体験版を先行DLサービスとか出来ないかなぁ?
ぶっちゃけそれ位期待しているわTCB



408:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 23:18:59 5dAO4iUQ0
流れぶったぎって悪いけど言わせてくれ
今野良でまたグラ厨にあって
「あぁ・・・またか・・・」って思って適当にやってたら
もう1人の人がそのグラ厨のセルキーのラケットブレイクのメテオをひょいと持ち上げて
そのグラ厨に投げつけて殺したんだ。
マジかっこよくて感動したわ あの人に抱かれたい

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 23:21:07 OH6+Xtma0
Wi-Fi板にあるスレに書け

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 23:47:13 fHQK/pDWO
種族選びもCCの魅力だったから、固定主人公は嫌だなぁ…

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 23:48:19 4emeUWeuO
ラケットセルキーのグラ厨って珍しいね

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/05 23:48:43 ZIzR4aaW0
いまさら特典CD聞いてるんだが、1作ごとに作風違ってステキだな
RoFだけ異常に暗すぎなのが難だが

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 02:51:04 7a+8RM3l0
ディザーサイトのわけわかんなさ加減にやられた。
このセンスはイイw
ここまで発売前に期待するFFは久しぶりかも。


414:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 03:06:40 mh5eHB/l0
ベアラーはグラフィックばかりに力を入れすぎた昨今のFFシリーズに
異議を唱えるべく作られた作品だろうね。
やろうと思えば純粋なFFCCの続編を作れるのに、あえて
コレまでとは大きく違うシステムを導入しているところからそれがわかる。

たぶん発売時期はFF13と重ねてくるんじゃないだろうか。
そしてどちらが正しいか、プレイヤーに判断を委ねる考えなんだろう。
たぶん日本ではFF13に軍配があがるんだろうけど、
海外だとベアラーだろうね。

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 04:11:19 G+CCnHTr0
クリスタルベアラーのサイトもできたことだしさ
ベアラースレのスレタイ決めてスレ立てよーぜ
あの糞長ぃいタイトルネームとかどうするよ
マジで

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 04:13:48 89MDP/Ic0
さすがにこの時間にもなると海外からのアクセスがほとんどだな>公式
知らない地名がちょくちょく出てきておもしろい

とか思ってずっと眺めてたら急に背景がものすごく輝いてびびったw
なんだったんだ今のは

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 04:33:39 QZLuQbeX0
たまに光が当たらずに何度もぐるぐる回る

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 13:17:53 lHAOIrm70
普通にアクセス数によって動画解禁されるサイトと思ったんだけど
実際はそう見せかけてるだけで、普通に時限性なん?ベアラーサイト。

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 14:50:33 jKnRXIqZ0
サイト構造的には時限制じゃない

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 14:53:58 h+Ukgysq0
壁紙1と魔物たちの~だけ何故か中途半端な時間で解禁されてるみたいだから
数が貯まってない状態である既定の時間を過ぎたら貯まった時点で解禁
数が貯まっても既定の時間まではロックされてて時間になったら解禁
という可能性もあるかな

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 15:02:50 dtBkNKj20
URLリンク(neetsha.net)

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 16:22:36 tP3NHOSw0
新都社www

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 16:27:20 AoxID4AE0
ベアラー終了のお知らせ

ライバルのテイルズ新作にお客奪われて爆死確実です。ご愁傷様~

『テイルズオブグレイセス』が発表

『テイルズ オブ』シリーズのマザーシップタイトルが新たに!
その名もWii用ソフト『テイルズ オブ グレイセス』。
ゲームジャンルは"守る強さを知るRPG"で、今冬発売予定。」

URLリンク(www.famitsu.com)


424:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 16:32:50 ZnWuFuIGO
あーあベアラーオワタ
テイルズあるならそっち買うし

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 16:35:15 bF5AvnFE0
今頃テイルズ出ること知ったのか?

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 16:38:55 gtyOWjhsO
守る強さを知るRPGwwww

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 16:43:15 zTGwrN39O
テイルズイラネ

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 16:43:16 ZnWuFuIGO
大体ヒーロー体感って響きがダサいよな
アスベルさんの方がかっこいいし

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 16:50:05 +SlXgH9w0
俺はどっちも買うから問題無し

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 16:55:53 bF5AvnFE0
実は俺もさ

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 19:34:37 3TSv9oxgP
ベアラーのサイト、自分の都市は表示されない仕様なん?
カウントされてる実感がないんだぜ

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 19:40:26 0XVays970
>>431
自治体別ってよりもっと大まかな地域なんじゃないか
最寄りの地方都市にまとめられてるとか

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 19:51:29 Gglris8l0
で、ベアラーって何時発売なのよ?発表はE3までお預けか?
まさかその後の任天堂なんとか~までお預けてことはねーだろうなw

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 20:04:22 mh5eHB/l0
>>433
むしろそれでいいよ。
今年は頭にEOT発売されたし、小さな王様の続編もでるし。
大作なんてアークライズ、王様物語、ゼルダ、モンハン、罪罰2、タクトマジック、朧村正、
テイルズ、ウイイレ、サイレントヒル、フォーエバーブルー、戦国無双、ダイナミック斬と、
数えたらキリがない。

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 20:14:25 h6xYCGIX0
大…作…?

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 20:15:25 rPiFK6QC0
ダイナミック斬は大作なのだろうか。
サンドロットだから面白いだろうけど。

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 20:17:38 mh5eHB/l0
大作「たいさく」
①規模の大きな作品。大きな製作
②すぐれて立派な製作。傑作

               広辞苑より


②のほうの意味です。

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 20:26:08 h6xYCGIX0
>>437
それはそれで、まだ発売されてすらないのにどうかと

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 20:30:47 mh5eHB/l0
>>438
ゴキブリ?

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 20:31:59 0XVays970
おまえらそろそろ帰れ
お里が知れてるぞ

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 20:34:57 h6xYCGIX0
>>438
いきなり何だよ?
大作いっぱいあるから別に遅れてもいい、とか言われて疑問に思っただけだが

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 20:37:53 mh5eHB/l0
>>441
ん?何だよって何だよ?
別に何もないけど?

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 20:40:44 qU2dBEQI0
なんで今日はID真っ赤にしてムキになってる痛いやつが多いんだ・・・

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 20:41:55 h6xYCGIX0
>>442
じゃあなんで人にゴキブリなんて言うの?

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 20:42:25 Qtnq3c4oO
違うスレ来たかとオモタw
ティザーサイトは活発だけどブログの更新はないね
皆ベアラ作ってるのかな

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 20:43:10 mh5eHB/l0
>>444
人に言ってないけど。

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 20:53:23 Gglris8l0
珍しく単発タイムだな~

バンナムのTOVみたくベアラー完全版をPS3で発売とかしないだろうね
今のスクエニだとやりそうで怖い

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 21:11:21 3K9claBWO
FFCCで修復した関係をよりによってベアラーで崩したりはしないだろw

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 21:13:18 ZJhCZk4e0
それをやってスクエニに何の得が?今更任天堂に喧嘩売っても勝ち目ないだろ



450:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 21:17:17 h6xYCGIX0
しかし、半ばGBA参入の生贄みたいな形で誕生したタイトルが
それなりに大きなシリーズになって今まで続くとは
世の中わからないな

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 21:18:27 Qtnq3c4oO
FFCC無印は任の元社長出資の会社とスクエニが作ったゲームじゃなかったっけ?

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 21:25:41 h6xYCGIX0
前任天堂社長が作ったファンドから出資をうけて
河津氏が代表で会社(ゲームデザイナーズスタジオ)を立ち上げて作った
って感じだったな

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 21:34:20 3TSv9oxgP
>>432
ちばはどこかに含まれてしまったのか…(´・ω・`)

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 21:44:31 D/Uf94rS0
ライト・ニングという名前で昔からやってたが
今日ライトニング@2という方に出会い信じられないを連発され
ごはんととうふを吹いたぞおいw
ライト・ニングの名前はゆずらねぇ!
装備がいっしょだったのやめてくれwといいたかったが
こいつは自己中だと私は判断したので(信じられない!ざんねんの連発)
いうまでもないと思いました。
しょうじきうざかったです。たまたまなのに。

(服装はおまねきするまえにおでかけですっぴん貰ったので
 もともと着てたのがブレザーかチャイナだったので
 似合うほうにしたからかぶっただけです。)

かってに勘違い乙です~

もしこのスレにいたら応答願います。といってもこのスレに
いるのかどうか・・・

 
 


455:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 22:01:08 m2QbSxgG0
そういう書き方本人降臨するからやめてくんないかな
ログ少しでいいから読んでたもれ

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 22:03:32 RhBslqPm0
ヒント:すっぴんを装備しているやつは厨

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 22:03:46 0XVays970
>>453
あー…政令指定都市…とも思ったが千葉もそうだったな
埼玉と千葉を隔てる壁はなんだ

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 22:04:09 Gglris8l0
スクラッチカード表面の内容ってあくまでもネタであって実際にゲーム制作とかないよね
21シリーズのレアの萌系クラ子とかマジックパイルのFFバトルとか
何か気になる…

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 23:31:25 JYmErU7fO
ライトニングって人、大した事でも無いのに晒されまくってかわいそうだな
自分だったら嫌だわw

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/06 23:54:26 cYTdgI/K0
ダメだー完全に詰まった
ノーマルなのに情けない…
道に迷ってるから地図が欲しくて攻略本を買おうと思ってるんだけど、公式が無難かな?
それともデータだけならファミ通のでも間に合うのだろうか?
地元には今ファミ通のしかないから探しに行こうか迷っているんだ

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 00:03:45 J3sfkrVvO
>>459
態度はまともだが…あれはねぇ
叩かれてもちょっと文句言えないかも


462:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 00:07:30 ia2z8KHZO
>>459
基地外に好かれるんじゃない?
ミクるんとかage厨とか

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 00:22:32 H/PcIy3Z0
>>460
進み方ならこっちのスレで聞いてみ
例えば火山の4MAP目から先に進めないとか詳しく書くんよ
Wi-fiでお招きしてゲストに解いてもらうのもひとつの手

スレリンク(handygover板)l50x

464:フェンリル ◆be/xFEN/R.
09/04/07 00:53:37 Oo5a7DED0 BE:1243195968-DIA(122460)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_iyahoo.gif
DSの移植とパッケージに一切表記がない詐欺ゲーと聞いて

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 00:58:00 SDbny9ku0
スレリンク(siberia板)l50

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 01:14:27 35Z61AVL0
セルキー女の旅立ちの服、何でスカートの中黒じゃないんだろう?
でっかいオムツぶら下げてるみたいで萎える…

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 04:52:19 WnJ2odZ10
なんで雑誌に記事が載らないんだろう。
情報公開が急遽決まって間に合わなかったとか?
EoTのCMも前作よりだいぶ少なかったけど、
宣伝費ちゃんとかけられるのか心配。

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 06:56:35 2/q5WQCC0
>>463
なるほど、スレか…ありがとう
でも今更ノーマルじゃバカにされそうだなー…

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 06:58:57 EcF5p3060
小さな王様と約束の国で質問なんだけど
LV100装備って買い替え不可なの?
それともちゃんと数値的に優先度付いてて同じLV100でも属性付き装備(+装備)だと買い替えてくれるのだろうか

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 09:00:32 hrjQBNgp0
今日の11時
ベアラー更新

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 09:44:10 bfz3eDTlO
>>468
ノーマル歓迎。一緒にやろーよ。
フレコ登録よろ。
4769 2967 5241

できれば四人で楽しくやりたいからwi-fiスレでさらに募集してほしいな。

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 11:13:25 C8tCjIMB0

今日はTCB更新ないのか?

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 11:17:26 C8tCjIMB0
と思ったら10時半に既に来てたのか…
ますます意味不明な動画だが

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 11:22:57 H/PcIy3Z0
>>468
ばかになんてしないしない
攻略本も■eの方は装備のグラなんかも載ってるんじゃなかったかな、違ってたらごめん
ノーマルでしかとれないレシピあるから カンストさんがノーマルやってることも珍しくないんだぜ

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 11:30:19 H34DRZtg0
TCBはユークがガチで悪役っぽいな、もしかしてラスボス???

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 14:07:27 M2hYVRC/O
ユークの背後に大物いたりしてw
最終戦で悪役と協力してラスボス倒す展開とかありそう

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 16:04:02 DAAdqJPY0
>>468,474
装備グラも載ってるし開発時のイラストも載ってて読み物としても面白い
■e本はEoT好きならオススメだ
ファミ痛のはシラン

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 16:57:10 6DQcj5JH0
ついに海外の人とフレンドしたぞ。
ちなみにすっぴんはなかった。感情でした。

会話はまず英語で向こうは話すのでこっちも英語かローマ字で
打たないといけないためたいへんでした。
向こうの人は日本語まったく理解不能でした。
初めからある文(よろしく、やったー)は伝わってる。
向こうの定型文は日本語になおしてくれる。(賛成など)
以上感想文終わり。
onion☆hiro さん楽しかったです。

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 16:58:39 ak/aOPsd0
ユークは操られたり亡霊になる確率高すぎなのである

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 17:14:46 WnJ2odZ10
ベアラーは魔物サイドの視点も存在するのかな。
動画みてると。
小王2も魔物が主人公だし。

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 17:54:38 DdpvdgGl0
魔物の紹介はもういいからヒュム系4種族の紹介を頼むぜ!
セル子とかセル子とかセル子とか



482:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 23:08:52 pUKOfxbjO
>>480
いや違うだろ
動画は魔物やNPCにもAIみたいなものがあるよって言ってるだけだろ

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 23:29:12 ia2z8KHZO
>>478
hiroって日本人風の名前だが何処の国だろう
てかいい加減Wi-Fiスレ書けってw

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 23:50:22 M2hYVRC/O
WiiのブラウザではTCBのサイトも動画も見れないんだな…

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/07 23:55:08 OcpSsZxp0
ゲーム機でインターネットとか拷問でしかないわww

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 00:03:13 JO4VI/jN0
>>471 >>474
ありがとう
ノーマルといっても色々あるんだなぁ
まずは攻略wikiをじっくり見て、それでも道が分からなかったら質問してみるよ
興味あるけど家にWi-Fi環境はないんだ、申し訳ない

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 00:38:58 VfaYma3X0
ベアラー公式、クリスタルにくっ付いてる光の数がアクセス数に比例してるんだな
クリスタル一杯になれば1段階解放か?

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 02:07:22 71IeU5Xe0
と見せかけて実はアクセス数に関係なく単に設定された時刻になると解除されていく方式だったりして

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 03:53:42 cTEnU0jK0
誰かがずっとひっついてればいいんじゃね?

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 04:02:01 OGoYejwe0
>>489
いいだしっぺの法則

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 05:45:22 +NQJOYyI0
チャンネルはそのまま。の動画おもろいな

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 07:44:13 cTEnU0jK0
さ、さて今日も出かけるか

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 11:21:17 xO++6S+o0
動画は轢かれるとゲームオーバーなのかな。
リアルタイム感を伝えたい動画っぽいな。

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 11:26:23 iO/ka2Vp0
毎回こういう面白い動画をだせよ・・・

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 11:44:10 bdEwxYk10
新動画でFF8の様な汽車が登場したけどFF8みたく機関車切り離したりするアクロバティックなイベントあるのかな?
FF8のあれは地味に燃えたわ


で、発売日は何時よ???

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 13:35:30 rJvsIB0aO
TCBはシューティングぽい感じ?
装備無さそう

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 13:36:19 5ctp88K+0
>>496
剣はあるよ

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 13:36:54 +NQJOYyI0
あの汽車飛び乗れるんだろうか

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 14:04:38 vDIsAvcgO
腕輪装備だと予想

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 14:09:00 k2H9WT8fO
フレンドコードの登録申請ってどうやんの?
ク・エルにショッキングなこと言われて丸一日寝込んだよ

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 14:18:04 bdEwxYk10
EOTでいまさっき野良でおでかけしたらカオスな場面に出くわしたので報告

親がセルキー♂なんだけど服装が明らかにセルキーのモノじゃなくて
???と思っていたら急にセルキーの頭が他の種族になったりして
それ見た瞬間に本能的にヤバイとおもって即強制終了したけど、、、一体なんだったんだアレ?

チート使った改造クンに招かれたのだろうか?こえーw


502:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 14:24:36 2gMGrXP+0
>>500
ともだちコードの申請はできない
フレンドリストの申請なら、「ステータス」の「パーティ」でできる

>>501
((((;゜Д゜)))

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 14:38:06 k2H9WT8fO
>>502
ありがとう

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 15:54:47 VfaYma3X0
種族限定コードみたいのを解除したチートだろ
やりようによっては街や村のNPCの頭&体にもできるみたいだし

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 16:51:47 WvohJvaM0
DS版とwii版どっちがおすすめ?
ちなみにGC版も前作のFFCCもやってwii王様もプレイ済


506:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 16:54:37 bdEwxYk10
>>504
それそれ、さっき出会った人
首から下が村人の住人だったり街のクラ子だったり兵士だったりコロコロ変わって
気が付いたら真シェルロッタのキャミソール姿になっていてアレはガチでビビった、頭はセル男なのに、、、
あ、頭もコロコロ化けていたな、着ぐるみ頭サイズのリルティとか

でも不思議なことにキャラのモーションはバトル含めちゃんとスムーズに動くんだよね


507:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 17:00:29 Zlnjsdh80
今更だけどエコーズオブタイム買った
ステータスの調整とかいろいろあるみたいだけど
とりあえず一週何も考えずにやるつもり
・・・取り返しの付かないことになったりとかないよね?

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 17:09:15 ANLvsbjJ0
チーターVSチーター面白かったですwごちそうさま

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 17:21:01 2gMGrXP+0
>>507
大丈夫
EoTで取り返しのつかない要素は無い
多少面倒かもしれないが、一度クリアすればキャラ引継ぎで最初からやり直すことができるので
前の周回で取り忘れたものがあっても、また前に戻って取り直すことができる

むしろ1週ぐらいは何も考えずにやった方が楽しめると思うから
迷わず行けよ、行けばわかるさ

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 17:47:48 eFErRGEe0
FF本編の感性にはもうついて行けそうもないので
ベアラーに期待してる。
早くやりたい。せめて発売時期だけでも。

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 17:59:09 VfaYma3X0
クエスト出すための兵士ぐらいかな
1回クエスト出現させると二度と出ない

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 18:08:02 eFErRGEe0
主人公の性格がルパンやスパイクみたいな印象だ、今のとこ
こういう主人公は好きだー

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 18:08:38 Wul11DD5O
初盤なのにもう進めない。
図書館の中の白い玉を割れない。
段からおりると移動できるハシゴがある。
右に行くと本の台があり、スイッチにより上に上がる。
上がったら白い玉があるがどうやって進むの?

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 18:08:58 ReihZdXo0
また11時動画公開か…。

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 18:24:24 KvVcwD+Z0
>>513
しつこい位親切丁寧に看板立ってるんだから読め

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 18:25:38 w6qPUVTw0
>>513
詰まったらとりあえずエリア内の敵を全滅させてみるべし

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 18:29:17 w6qPUVTw0
>>513
>>516は無視してくれw多分違う場所言ってるわ
似たよな場所が数か所あるんだが出現する敵などもう少し教えてくれ


518:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 18:30:12 qGSjekKc0
>>513
手っ取り速い方法だとスイッチ踏んだままで
ケアル(又はレイズ)を上昇した本棚に沿って玉にホールドさせてレイズ(ケアル)を玉にホールドさせて
合体魔法のホーリーでOK

セルキー使いだったら2ジャンプで白い球に乗ってホーリーでも可

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 18:51:24 UIFD6qmkO
ホーリーが1番早いが初見の仕掛けは
まず白い本を使って解いてほしい
一人でも全部正攻法で進めるようにできてる

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 19:06:06 Wul11DD5O
>>517

前の部屋は細長い部屋で本棚が出たり入ってりしている。
なんとか正攻法で進みたい。

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 19:16:36 k2H9WT8fO
スレで聞いてる時点で正攻法もクソもないような

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 19:19:25 cTEnU0jK0
ゲームはまだ早かったんじゃね?

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 19:37:04 w6qPUVTw0
本棚が出たり入ったり…?
ここで助けてもらいなさい
スレリンク(handygover板)

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 20:36:13 NGm6IXa70
ギルドで仲間増やせば無理やり進める場所もある

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 21:43:51 0Jqt4eGDO
ベアラーではユーク滅びちゃった…だと…

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 21:49:38 hltwTOBBO
田中敦子声のと腕伸ばして相棒セルキーを吹っ飛ばしてるのがトレイラーに居るじゃん

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 21:53:46 pbPESXf50
田中敦子でこの容姿だと某テイルズのラスボスを思い出す

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 21:54:12 qGSjekKc0
>>526
レイルの相方のヒロイン?ってセルキーか、クラ子じゃないの?




529:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 21:55:54 B0CfFrm20
現時点での敵ボス役みたいなのがいるじゃん

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 21:56:26 hltwTOBBO
>>528
青いバンダナの赤毛が居るだろ
ヒロインじゃなくて男だよ

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 22:10:31 /gH2LNOC0
どうやって子孫作ってんのかもわからん謎の精神生命体が滅びたとな

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 22:12:01 /gH2LNOC0
URLリンク(mini-memo.jugem.jp)
ここがソースか

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 22:17:17 vDIsAvcgO
>>526
腕伸ばしてるんじゃなくて主人公が飛ばした丸太っぽいのをワープ?して吹っ飛ばしたんじゃないの?

・・・すまん、細かいしどっちでもいいな

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 22:18:53 zSnL7gtwO
アミダッテの子孫キタ―(゚∀゚)―!?

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 22:33:33 k2H9WT8fO
黒騎士防具があるんだから黒騎士の槍も欲しかったなぁ

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 22:35:26 VfaYma3X0
公式の光、1日でクリスタルの半分ぐらいまでしか貯まらないな

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/08 22:40:22 XAe2kn+CO
EOTの時のフラゲッターはまだが

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 00:38:27 GuEGTQQoO
王様セットでなさすぎだろw
前は服だけよく出てたのに…
運上げるとよけいにレア物が出にくく感じるんだが気のせい?

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 01:11:36 xZtGGWyAO
正直(ゲーム内の)運とか関係ないだろ
リアルラックのみ

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 01:20:02 PXn5kdGm0
時間さえあれば運なんて関係ないのだ

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 09:25:15 H2MIBAOC0
公式サイトのトレーラーをコマ送りで細部を確認しながら見ていて気が付いた、、、
最初のPVのヒロイン役と思われるネーちゃんヘソ出しだったな
ヘソ出しってことは種族はセルキーか?
クラヴァット♀でヘソ出しだったら河津氏GJなのだがw




542:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 10:06:16 qJZtnBif0
ボスラッシュは何度もやる機会あるから必ずそろう
誓いシリーズやペンギン衣装のが面倒

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 11:37:59 d+DCP/kl0
ベアラーの新動画すごいな

狼の餌を持ってるとペコペコして餌を捨てた瞬間攻撃してくるとかw
しかも攻撃後にショウベンをかけたりと芸が細かいw
モンスター同士が捕食しあうぽいな

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 11:54:58 Rr7dZRMu0
ベアラー楽しみなんだが

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 12:53:00 DgsUFb+Q0
フィールド上で魔物とバトルする時ってBGM無いの?
トレイラーの演出上消してるだけ?

最初のトレイラームービーだけは変なBGM流れていたけど

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 13:06:29 /fXjUx5g0
今国内いったら
ラーケイクスの格好したセルキーにあってビビったw
顔もラーケイクスだったw
なんか怖くて切断したけど

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 13:22:08 s0fisP5H0
クリスタルがたまったら公開、たまってなかったら11時公開か


548:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 14:05:42 AKJnk+Wy0
冒頭にあるバグは本当なのかな?怖くてできない

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 14:48:19 7ooOosOE0
朧村正買ってきた 特典でかすぎワロタ
ベアラーも発売日に買うぜぇ

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 14:49:45 NAogIJxn0
スレリンク(siberia板)l50

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 16:04:35 g20+QLPd0
ビッグで2980円でみつけたけど1980円とかで売ってる店もうある?

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 16:12:09 qJZtnBif0
ベアラー公式更新してるね
最後のはオシッコかけられてるのか?w

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 16:13:51 Qohf2oD/0
>>551
¥2000は中古の相場だとおもうけど

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 16:52:10 QQF7QOQsO
ガルデス倒した後レッドクリスタルだけ残った状態になったんだけど…
これなに??w

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 16:58:42 GCMdULmw0
良くあること

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 16:59:27 DgsUFb+Q0
>>554
偶にあるバグみたいなもの、ゲーム進行上問題は無し
光浴びれば図書館に戻るよ

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 17:10:59 QQF7QOQsO
そっか、ありがと

攻撃してもダメージくらわないし焦ったw

何十回もやってて初めてだたw

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 17:13:31 6jyAifoY0
eotを昨日買ってやってるんだが、これってなんかしばらくやってると気分が悪くなってあんまり長時間出来ないんだけど、
みんなは大丈夫?
rofの時もそうだったんだけど

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 17:21:40 GCMdULmw0
>>558
説明書はお読みになりました?
この手のは大体1、2ページあたりに書いてあるものなのですが

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 17:22:42 H7rD8bV60
3D酔いだろうな
休みながらやれよ

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 17:30:46 6jyAifoY0
>>559
いや、大体書いてあること同じだからいちいち読んでなかったけど、他のDSのゲームでは
大丈夫なんだ
FFCCだけでなるってことは3D酔いなのか~

>>560
そのようにします
せっかく買ったけど、あんまり出来ないのが残念

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 17:37:07 fdYoxhG80
どーゆーゲームなんだろこれw
今までのFFCCシリーズとは別物じゃね?
モンスターは単なる経験値のための敵じゃなくて、
生態系や存在目的もあって、同じ世界に生きる住民とか?
早く情報きてほしーわ。

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 17:39:35 ZV6zNXzO0
>>551
こないだ祖父で1980だったよ


564:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 17:42:52 AlVfYCFG0
後半の鬱展開に胃が痛くなってきて
休憩を挟まないと辛かった俺みたいなのもいるぞー
でもはじめから+やっちゃうー

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 20:16:41 d+DCP/kl0
来週発売のジャンプにベアラーの記事がのるらしい。
どうやらベアラーの世界でユークは絶滅してる

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 20:21:10 D3rmnbmO0
>>565
一行目大当たり
二行目ダウト

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 20:23:46 WQcNQvqx0
本当だとしたら敵役っぽいユークは最後の生き残りとかか?

そういやFFCCの時代関係って
無印>ショタ王>RoF>EoT>ベアラー
でいいのかね

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 20:38:43 KmrSRalt0
RoF>EoT>無印>ショタ王>ベアラー
これが正しい

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 20:40:55 FbgnjMxe0
bbbb

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 20:43:13 /x0lA36TO
ユーク絶滅……?
EoTでの冷遇にも負けず…!シコシコ魔法玉打ってたのに…、絶滅……!?
なんで…!あってはならないことが……ユークばかりに…!

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 20:46:37 qJZtnBif0
RoFとEoTは同時並行世界だと思ってたけど

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 20:49:27 d+DCP/kl0
ベアラーの最新ワンコ動画の終わりごろに、左端に妙な機械があるけど
これは乗り物ぽいな。ワンコがぶつかったら少し横にズレたから
固定物じゃないぽいし。チョコボ以外にも色々乗り物ありそう。
電車も乗り物のひとつか。

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 20:53:32 SPdaWoLAP
新ユークだろ

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 20:54:50 euzGLPu5O
>>566
>>532にそのまんまのことが書いてあるじゃないか、ここは有名なフラゲブログだぞ
ちなみに反転な

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 20:54:56 AlVfYCFG0
ハードのホンダナー倒せないぞ
どういうこった!?っていうか顔が弱点ってWIKIに書いてるけど
別にダメージ増えないぞ!?
・・・顔ってなんか本棚の上の丸くて白いやつだよね?

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 20:55:09 Ur4we6D/O
ニワトリで飛べたら最高

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 20:57:40 d+DCP/kl0
またまたワンコ動画なんだけど、ワンコに襲われてるところの地面は整地された
畑だけど、一つだけ雑草みたいなのが生えてる。
これはもしかして畑を耕して作物を作れたりするんじゃないだろうか。
動画の終わりごろに見える乗り物っぽいのは、耕すための機械とか。
牧場物語的な遊びも可能なんじゃないか。

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 21:05:48 D3rmnbmO0
<< マットちゃんんんん | main | 就寝 >>
がんばれエクスカリバー
2009.04.08 Wednesday のばら 20:42 comments(2) trackbacks(0) by みにみん
あれからもう一週間たったのか……早いなぁ……。
今日はチャーハンだ!!!マティちゃん、ちょっと待っててね、すぐ切り刻んであげるからね……ハァハァ。クジャとはまた違ったきもちよさ………。
クリスタルべアラーがなんかFFCCじゃなくなった感じがして切ないんだが……
いや、ゲームとしては面白いのかもしれないけど。
不思議な魔力を秘めた人間をクリスタルベアラーと呼び、主人公の少年レイルは
周囲の物体を操る超人的能力を秘めたクリスタルベアラーの
一人。謎の人物であるアミダテリオン(遥か昔に滅びたユーク族らしい)
を追い冒険に出発、フィールドや町でモノを引き寄せたりはじいたりする
アクションで戦う。ユーク滅びたのかよ!!!ちくしょう!!!魔法好きの
自分泣くぞ!!!!!あと登場キャラの一人ジュグランさん、
「リルティ王国の参謀長缶」「圧倒的な強さとパワーを誇る戦いの民」って
言われても、これ、こんなガチムチはリルティじゃなくね?今までのリルティは、
ヴァナでいったらタルタルみたいなちっこい感じだと思ってたんだが、
このジュグランさんはむしろガルカだよ?
王国のお姫様であるアルテアちゃんは、かわいらしいっていえばかわいらしいけど、うーん……これも種族がわからん。
そもそも、だって、これのロゴがもう、なんか格ゲーちっくなことになってるし、FFCCシリーズとして買うと火傷しそうな雰囲気がだな

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 21:06:44 a1k6V7wf0
>>575
本の魔法かホーリーをくらってピヨってる間に弱点部分を何度も殴ると、弱点を守ってる所が壊れる
ピヨってない時は何やっても壊れない

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 21:38:57 AlVfYCFG0
>>579
倒せた ありがとう
部位破壊はゴーレムやら遺跡の鳥でやってるし
そもそもノーマルでも散々壊してたのにコイツは気がつかなかった
・・・この調子でベリーハード生き残れるんだろうか・・・

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 21:54:49 p1OPH9/T0
ユーク・・・

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 22:24:26 orhdl6BS0
EOTでセルキーの♂使ってる。先月Wii版購入してクラ子でゲームスタートし、中盤に
ギルドに行ったら見た瞬間に即決した。

召喚士の服着せたらカッコイイ、マジで。そして速い。ボタンを押すと二段ジャンプで
ダンジョンショートカット、マジで。ちょっと 感動。しかも前作ROFと違って
ラケット使いだから操作も簡単で良い。セルキーは魔力が無いと言わ れてるけど
個人的には強いと思う。ユークと比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、
そんなに大差はないってwikiも言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ魔物に囲まれるとちょっと怖いね。種族一MP消費高いいからMPがすぐ無くなるなるし。
攻撃魔法にかんしては多分セルキーもユークも変わらないでしょ。ユーク使ったことないから
知らないけどアルテマやジャ系があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも
セルキーな んて使わないでしょ。個人的にはセルキーのガ系でも魔法十分に強い。

嘘かと思われるかも知れないけどマルチの対戦クエストに招かれて、鬼ごっこでマジで
ユークを 抜いた。つまりはユークですらセルキーの二段ジャンプには勝てないと言うわけで
それだけでも個人的には大満足です。


583:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 22:42:28 Qr5kxbQk0
全ユーク悪なわけじゃないだろ?ほら、しましま盗賊団てきな感じなんだろ?

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 23:09:53 Fj28UQsY0
エンペラー、ゲーム動画見るたびにどんなゲームかよく分からなくなる・・・

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/09 23:10:57 Fj28UQsY0
ベアラーと間違えた

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 00:26:56 CpcgfNIE0
クリスタルだのエンペラーだのってそんな感じのキャラがマリオ系にいた気がするな

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 00:34:41 gISG+Npo0
>>586
クリスタラーってクリスタルベアラーの略だったんですね

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 00:44:26 phaiu8pq0
>>587
あぁ、そういえばアイツクリスタル投げて・・・ってねーよ

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 00:45:06 u/VQPENt0
ユークはただの鎧だ!!

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 00:58:13 6xWkrgrgO
ユークの中身は美男美女なんだと初代の頃勝手におもってた

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 01:00:12 phaiu8pq0
そういえばハガレンのアルってユークなんだな

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 05:26:57 Wt50mY4tO
レイルの吹っ飛び方はこれでいいのか?
何か丸まってるがw

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 05:52:14 A/MtqsHM0
SFバリバリの世界でファンタジー全開のリビングメイルなんてお門違いもいいところだがしかし…
本当なら酷いじゃないか河津神

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 06:22:31 v2o0DaHg0
FFCCという名前(中身確認せずにROFやEOTのノリで)で買おうとすると地雷炸裂しそうだねべアラーは



595:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 06:39:39 qPQuXXfu0
シリーズファンからしたら微妙な感じなんかね
オレはFFCCというかFFとしても見てない
新規のRPGとして見てるから純粋に楽しみ

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 08:01:50 AgQkVmbb0
FFCCの定義をどこに据えるか次第じゃね?
2頭身キャラのマルチプレイを期待するとがっかりだけど、
世界観やストーリー的にはまさにシリーズど真ん中。
デォザーの動画はEoTやRoFの変なキャラクターや台詞が、ベアラーにも引き継がれてることがよくわかるw

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 10:33:25 9fqilaO2O
FFCC無印と小王は完全な続編
EoTとRoFはFFCCの中の新しいシリーズ
って感じじゃね

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 11:02:16 exyS0QA00
かなりフィールドが広そうだな

599:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 11:12:23 JAuaEkihO
シームレスでいけんのか本当に

600:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 11:14:16 6xWkrgrgO
ROFとかのオタ臭い痛いテキストを引き継がれても困る

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 11:15:21 qPQuXXfu0
シームレスでフィールドを駆け回る男、スパイダーマッ!

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 11:16:15 r0feLJZuO
妙なネタや毒のある台詞も初代からあったしなあ
FFCCといえば透明感のある世界で協力プレイってのが印象に残ってる

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 11:23:54 LKfALbvw0
普通に飛び降りたのにはちと驚いた
結構自由度というかアクション性高そうだな

>>601
やめろw

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 11:49:58 bUEqG/ir0
なんかゼルダに毛が生えた感じっぽいな
ゼルダにもあったじゃん紐でびよーんのギミック

もう少しゼルダと差別化できないものか?
奇抜なキャラデザや痛い台詞以外でさぁ

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 11:52:55 p17eDa6u0
動画更新されてるが、崖に透明な壁が無いって珍しいな。

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 11:56:07 ZRLAYwHE0
すごい楽しみなんだけどここじ不評っぽいね

607:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 12:04:26 Ec2R3Wnt0
俺もすごい楽しみにしてる、2CH見てると少数派かな~とは思うが

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 12:05:18 Ec2R3Wnt0
>>602
毒のある台詞と、ネット時事2CHネタ入れたテキストはまた意味が違うかと

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 12:39:22 cr8rT1cj0
個人的にトレーラー観るとテンション上がる
主人公の性格が良さげ!

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 12:39:26 i9G2bkHS0
自由度が高そうなのはスゴイけど、基本的なアクションがちゃんと出来てるのかが不安だ

611:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 12:45:13 w4Fjz8dg0
スクエニのアクションものは、よくもわるくも大味な印象だからねー。
あまり期待しすぎると、いがいとそこが浅くてガッカリとかあるかもしれないから
慎重になる気持ちもわかる。

612:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 12:51:46 nsBXAoeX0
どうやらレイルの能力も変化していくみたいやね。
今回のロープ能力を使えば街でも屋上まで登っていったりできるんだろうか。
だとしたら移動範囲がかなり広くて面白そう。

613:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 12:58:24 Wt50mY4tO
変化というか一貫して重力斥力を操っているように見える

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 13:00:11 6xWkrgrgO
>>604
ゼルダも奇妙なキャラデザと奇妙な台詞じゃなかったけ?

615:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 13:03:45 bUEqG/ir0
箱庭フィールドがかなり広そうだけど
12みたく、ただメンドクサイだけのマラソン地獄は止めてほしいわ
PVみると街の広間に掲示板があってお尋ね者張り紙があるからモブ狩りイベントが
有ると思われるけど…12の再来だけは絶対にやだ
幾ら一人専用に特化するとは言え廃人仕様になるのは勘弁ね。

616:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 13:06:22 k8om75Km0
おまえはどんな内容でも文句ばかりつけてそう

617:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 13:06:38 LKfALbvw0
―マップはどれくらいの大きさになるのでしょうか?
板鼻 広くというよりは密度を高く。さまざまなエリアが、ギュっと集まってるような感じになっています。
河津 3Dのシームレスな世界を作ろうとすると、すごく広くなって間延びしがちになりやすいので。そこはあえて表現をデフォルメして、密度を上げています。
板鼻 エリアごとにテーマが決まっていて、各エリアがうまく立体的に構築されていれば、同じ場所でもけっこう楽しめるのではないかと思います。
    ただ、目的地に行くために歩くだけの場所にはならないようにしています。


618:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 13:24:08 ZRLAYwHE0
一応剣で斬るとかのアクションもほしいんだけど、それは無理そうかな
無理やり重力剣みたいなのでもいいから

619:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 13:24:24 w4Fjz8dg0
>>615
なんか、すんごい気持ちがわかってしまうけど
あんまりいうとウザがられるからほどほどにな・・・
でも、すごいわかるよ・・w

620:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 13:28:06 DJQCYKBX0
>>615
FF12は雰囲気とか種族とかはよかったんだがな。
まぁ…一応バイクあるから大丈夫じゃね?

621:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 13:44:42 D4ofO/0A0
FF12はアクションじゃなかったからね

622:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 14:07:39 cr8rT1cj0
おまえらうぜーよ
ベアラーは良作

623:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 15:54:26 DCXeEWkO0
>>622
発売前から良作とな?

624:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 16:02:46 aHtiNJ2g0
情弱で悪いんだけどベアラーの操作キャラはクラ♂のみでFA?

625:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 16:09:36 CpcgfNIE0
正解

626:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 16:10:52 aHtiNJ2g0
>>624
おわた

627:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 16:12:01 aHtiNJ2g0
あんかみすた
>>625


628:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 16:25:47 GaPIzKyt0
マジで?
操作キャラはレイルだけなのか、青いバンダナ捲いたセルキーの二ーちゃんとか
ヘソ出しっぽい服装の種族不明のネーちゃんとかは操作して遊べないのか…

ぶっちゃけ購買意欲が削がれるな~キャラ一人コテだと




629:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 16:35:32 CpcgfNIE0
すまんソースがあるとかそんなんじゃないんだマジで悪かった

発売を待つ

630:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 16:47:03 O0RcjcVx0
来週のジャンプ

主人公レイルの紹介。

そのほかの登場人物としてアミダテリオン、アルテア、ジュグランの紹介。
アミダテリオンはレイルが出会った謎の人物。遠い昔に滅びたユーク族らしい。
アルテアは王国の姫で、お忍びででかけたときにレイルと出会う。
ジュグランはリルティ王国の参謀長官。

631:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 16:49:28 D4ofO/0A0
ほい
URLリンク(up2.viploader.net)

632:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 16:53:08 kdjXFq0b0
…リルティでかすぎね?

633:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 16:53:13 DCXeEWkO0
>>630
これだけフィールドが作りこんであって種族の設定も生きてるなら4種類動かせたらいいのに。
クラはベアラーとしてのフィールドの冒険。ものを持ったりバンジーしたり。
リルは動きは重いが敵にぶつかれば吹っ飛ばせるほどの力を持って冒険。
セルはお忍びとして人々やモンスターに見つからないように冒険。
ユークは霊界を冒険。

とかにすればフィールドひとつで楽しさ四倍じゃないか

634:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 16:54:46 vhMt4Fex0
コードエイジみたいにならなきゃ良いが・・・

635:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 16:58:17 NPcbIkkP0
>>634
ヒント:ディレクターは同じ

636:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 17:02:19 Pl6ef4v40
>>631
クリスタルベアラーのロゴがアメリカくさいなぁ
初代の雰囲気はどこにいっちまったんだ・・・

637:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 17:03:19 vhMt4Fex0
FINAL FANTASYがえらい浮いてるな。

638:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 17:03:47 A/MtqsHM0
>>636
なぁに、FF3まではこんなもんだった

639:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 17:04:21 DCXeEWkO0
>>636
FF3をみてこい

640:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 17:05:50 kdjXFq0b0
アトラクションアドベンチャー?
ついにARPGじゃなくなったか

641:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 17:08:19 GaPIzKyt0
>>631
なんじゃこれ???
アルテアってFF2の反乱軍のアジトがある町じゃん

あと3人の投身が…バハムートの洞窟にねずみのしっぽ持って行ってクラスチェンジしたとしか思えんw
スマン、ガチで腹筋痛いわwww


642:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 17:11:32 nsBXAoeX0
レイルかっけーな
姫様ってムービーでメガネかけてた委員長系の子だよな。
今までにない感じで面白い

他のベアラーもいるだろうからそいつらに期待

643:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 17:16:45 MJy/SpvgO
お前らがなんと言おうと買うぞ
楽しんだもん勝ち

644:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 17:26:04 DCXeEWkO0
>>843
こいつ・・・ベアラーだ!

645:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 17:27:03 DCXeEWkO0
おいおい中途半端なネタの癖に安価ミスしちまったよ。
もうだめだ

646:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 17:52:07 exyS0QA00
ジャンプに記事が載ったってことは発売日は近いのか?

647:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 17:55:03 ZxcyRr7J0
公式サイトで情報流してるほどだから
夏とか秋ごろでは

648:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 17:58:50 JAuaEkihO
来週のファミ通にインタビュー載るかな

649:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 18:13:04 sq76DUdV0
>>634
それだけが不安なんだよな

650:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 18:24:49 GaPIzKyt0
多分ドラクエ9延期しなかったらTCBが7月半ば位だったんじゃないの?
EOTのジャンプフラゲ記事が10月で発売が1月下旬だったこと考えると
べアラー発売は流れ的に7月下旬~8月頭ってことになるでしょ。

それともドラクエ9再度延期事件なるか?

651:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 18:33:42 PaENsFjpO
やっと普通に情報公し始めたか

652:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 18:38:13 Wt50mY4tO
来週のファミ通に特集あるかな

653:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 18:41:50 0+8oHwZT0
今日の動画も面白いな
アクションか ゼルダみたいな感じかね

654:護衛の者だ。呼んだろ?
09/04/10 18:52:46 cr8rT1cj0
おまえらうぜーよ
ベアラーは良作

655:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 19:11:25 MJy/SpvgO
呼んでねーよ

656:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 19:12:09 NzRy+7oc0
今後のFFCCはテイルズみたく一作毎に世界雰囲気やキャラデザをガラッと
変えていく方針みたいね。

>>631
真ん中のアルテマ王女、顔はロリロリしているのに投身が高いからナンカ変だ
最近のRPGの流行みたいだけどロリキャラを前面に押し出し過ぎていないか


657:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 19:29:03 SU5uNuJWP
>>656
世界観や法則や設定がまるで違うテイルズと
年代は違うけど基本的に同一の世界であるFFCCは全然違うと思う
ていうかユーク滅びたってオイオイ…
初代の瘴気消滅後2000年くらいか?

658:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 19:31:17 HUCU0fQd0
>>656
ガラっと変えるのはいいんだが「Wii向けの従来のFFらしい大作」ってのは微妙な気が
FFCCはマルチメインってイメージがあるから一人プレイしたい人にはCCってだけで敬遠されるかもしれないし
マルチを求めてCC買ってきた人からも敬遠される可能性もある
CCは従来どおりマルチを重視したシリーズにしておいて
Wii向け大作は別タイトルで用意したほうがよかったような

659:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 19:33:21 6YxuAqyfO
設定や操作の根幹の部分がある程度固まってるから、
作品毎の差異を出すならそうなるだろうね。
根っこがしっかりしていたら大丈夫だとは思うけど。

660:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 19:38:31 HUCU0fQd0
一番不安なのは戦闘なんだよなぁ
敵を引き寄せて弾き飛ばしてぶつけて倒すって面白そうに思えん
普通に剣とか魔法で戦うアクションRPGにするか、
変えるなら変えるでコマンド戦闘にしちゃうとかでいいのに

661:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 19:41:14 w4Fjz8dg0
そう?戦闘のアイディアは面白そうだけど
ただ、スクエニに形にできるかが不安なだけで。。

662:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 19:43:21 HUCU0fQd0
ちなみにアクションRPGをアクションアドベンチャーに変更して失敗したシリーズとして
聖剣伝説がございます

663:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 19:52:07 awb78iiE0
一瞬海外ゲーかと見間違うロゴだなおい

664:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 19:59:08 BVi3sPg00
政権はそもそも3でけちがついて新約の時点でシリーズが死に、
4で墓場から這い出たところを焼き討ちにされただけだ
例えとしては不適切

665:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 20:06:41 NzRy+7oc0
あ、”クリスタルベアラー”のロゴフォントがガラッと変わってたのね、気が付かなかった、、、
なんか変に海外を意識したフォントだなぁ
もう上のFFCCは外した方がよかね?明らかに浮き杉


666:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 20:24:48 A/MtqsHM0
>>662
だから不ry

667:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 20:27:44 MJy/SpvgO
武器で敵を倒すのではない今回みたいなシステムは新鮮だから自分はかなり楽しみ

668:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 20:43:30 QznSKpQA0
アミダッティ
アミダテリオン

最初3文字が同じなのが気になる
wktkしてきた

669:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 20:46:59 cr8rT1cj0
アルテアさんかわいいな
レイルも俺に似たイケメンだし、これは完全に感情移入してしまいそう

670:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 21:07:56 4ABe/zOe0
新動画怖いな
チンコがヒュッってなる

671:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 21:11:57 MGGSW6PX0
ラスボスはユーク族の化け物でガチだな
何か古代に滅んで種族復活の為にあれこれ画策しているってまるでFF9のガーランド爺さんと
露出狂変態兄貴率いる寺の民のような設定かな?


672:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 21:15:58 PA+MxcfT0
リルティがガルカになったでござるの巻AA(ry

673:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 21:17:33 ONeU92nXO
ユーク苛めひどい><

674:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 21:18:21 cr8rT1cj0
俺は何気に毎日の更新を楽しみにしているんだ・・・。
リアルタイムで更新が体験できるように仕事も辞めた。
俺はそれくらいこの作品に賭けてるんだよ。

675:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 21:20:03 LKfALbvw0
まあ武の民だから多少ガチムチでもいいじゃないか

676:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 21:30:58 Pl6ef4v40
リルティをガチムチにしたのは理解に苦しむ

677:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 21:52:40 MGGSW6PX0
原作CCとベアラーを比較すると
ユーク:ほぼ原形
リルティ:巨大化しスーパーリルティに
クラヴァット:♂はレイル見る限りはただデカく8等身になっただけ?

残るはクラヴァット♀とセルキー♂♀だけだが
どれだけ改編(改悪)されているのか…個人的にクラ子の改悪だけは避けてほしいな
間違ってもFF10→FF10-2のユウナの様なアレにはなりませんように。


678:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 22:01:46 exyS0QA00
>>676
ガチムチリルティはきっと混血さ

679:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 22:07:10 ZRLAYwHE0
クリスタルベアラーはいっぱいいるみたいだし、2週目以降別のベアラーキャラで遊べる、
とかないかな

680:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 22:14:35 ZSNhgdy70
ベアラーは初代のずっと未来なんだから
別にリルティが巨大化しても何ら不思議なことじゃない

681:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 22:15:02 LMGx4S/P0
ユークが遠い昔に滅んだとはびっくりだよ
肉体がないのに滅ぶんだな

682:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 22:24:58 sdLdRZ0V0
滅んだと見せかけて他種族に干渉されないところで暮らしてただけだったり

683:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 22:26:53 HXJfS9WS0
この頭身高めなデザインだとセルキー♀は今まで以上の凄いグラマラスな事になってそうだ

684:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 22:28:04 AgQkVmbb0
小王の秘書は頭身低いのに乳だけでかくてきもいことになってた。

685:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 22:37:03 awb78iiE0
セルキー♂のイケメンぶりに期待

686:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 22:46:46 b7NZGgZ00
未来の話なら可愛いリルティとガルカ系リルティに分かれた可能性だってあるだろう
多種族もしかり

687:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 22:48:56 i9G2bkHS0
滅びたユークわろたw

ロゴかっけぇな

688:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 22:52:54 LKfALbvw0
PVで女の子追いかけてるのもレイルふっ飛ばしてるのもリルティっぽいし、ガチムチ系リルティは普通に居るみたいだな
まあ人間にも色々な体系・体格があるし

689:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 22:53:23 ZRLAYwHE0
滅びたとされているが実は・・・ってことじゃないかな
現に存在してるし

690:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 22:54:40 f4NsmWEC0
アトラクションアドベンチャー…ね。当初はアクションだったよな?
バトルはオマケ程度の扱いになったってことかね。
初心者のためにアクションのバリエーションを削りまくって斬新になりました!とか
トチ狂ったこと言わなきゃいいけど…河津ならありえるから怖い。

河津、板鼻コンビじゃ地雷臭しかしないわ。まだ。

691:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 22:58:48 Wt50mY4tO
当初も何もジャンルがちゃんと発表されたのは初めてで
インタビューの中でもアクション性の高いRPGとかARPGとか言われていた
アクションと言い切られていたことがあるなんてちょっと記憶に無い

692:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 23:05:15 HXJfS9WS0
ベアラーのリルティ王国の繁栄っぷりからして今作でもリルティ至上主義者が出てきそうな感じだな
特に参謀長官がそれで姫と対立するという展開がありそう

693:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 23:05:40 HR/nmv1X0
当初はアクションなんて話出てない
一人プレイに重点を置くといってたので、最初からアクションアドベンチャーだと予想できる

694:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 23:06:18 cr8rT1cj0
ベアラーは2009年最高のゲームになるよ

695:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 23:14:10 qlRjbz8o0
地雷臭には同意
むしろ
コードエイジの頃からまったく進歩してないのに
なんで良作を期待されてるのかわからない…
板鼻に良いゲーム作るセンスはないだろ

696:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 23:15:29 EEeWNeAV0
なんで進歩してないってわかるん

697:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 23:20:10 LMGx4S/P0
熱血ヒーロー風のロゴいいなw

698:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 23:21:34 qlRjbz8o0
>>696
わからないんなら説明しても意味ないけど
DS版で売上急落したやん…


699:護衛の者だ。呼んだろ?
09/04/10 23:21:41 cr8rT1cj0
おまえらうぜーよ
ベアラーは2009年最高のゲームになるぜ

700:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 23:26:47 AgQkVmbb0
コードエイジ~うんぬんベアラーもダメだわ・・・
の論調でネガキャンしにくるのは最近の恒例だろ。
同じ人物と思われる。
これは発売日までずっと続くだろうから、スルーできるようにならないとな。

701:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 23:28:35 EEeWNeAV0
>>698
えっ、EoTってディレクター紙山じゃなくて、板鼻なんだ?
クォータービューと3Dアクション並べて評価するんだ?

702:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 23:28:42 Wt50mY4tO
>>698
どういう評価をしてようが自由だがこれは外れすぎてワロタ

703:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 23:29:18 EEeWNeAV0
>>700
ああ、なるほど
釣り餌がでかいのも特徴か

704:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 23:29:28 ZRLAYwHE0
コードエイジのDS版が出てたんだよ!知らないうちに!

705:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 23:31:05 phaiu8pq0
FFCCとは思わないほうがよさげだな

706:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 23:31:24 xji7HrOP0
どうせならどんどんゼルダを模倣してほしいな。
スクエニ版ゼルダ。本家はなかなか出そうにないし。

707:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 23:35:40 DCXeEWkO0
>>706
本家に勝つには相当な人材と金が必要だけどなぁ。
FFっていう名前と敵キャラ固有名詞などが使いまわせる分、ゼルダ模倣はスクエニぐらいにしかムリか。

708:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 23:40:39 xji7HrOP0
本家に勝たなくていいぞw
カプコンゼルダくらいの完成度で十分。
あとはスクエニ風味を演出で効かせれば6000円は出すよ。

709:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 23:53:51 w4Fjz8dg0
元々このシリーズにはそこまで期待してる人は多くないだろ。
初代からいままで、すげーおもしろい!なんて思ったことないし
そこそこ面白いものができればいいよ。
ただFF10-2みたいに改変された!ってのは違う気もする。
改変したというならDS版が出たときから、だいぶ違うものと思ったし。
むしろ今回くらい変えてくれれば別物として楽しめるから気も楽にできる。

710:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/10 23:58:52 A/MtqsHM0
ゼルダ化でついにリンクここにねむるの伏線?を消化する時が来たな

711:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 00:02:16 nsBXAoeX0
まぁでも、これにせよ、先週のタクトオブマジックにせよ、
ジャンプのトップ記事にWiiソフトが二週連続で名を連ねるのはいいことだ。

712:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 00:04:21 xMWdQrGT0
>DS版が出たときから、だいぶ違うものと思ったし。
おっしゃるとおりでorz

713:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 00:06:29 CNh/5hZY0
変化に抵抗を示す人が多いね。
ベアラーみたいに挑戦的なことをやってくれたほうが
FFCCシリーズの幅が広がって長生きすると思うんだけどな。

714:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 00:09:17 hbrtax6+0
さっき思いっきり多種族って書いてるけど他種族の間違いね
俺にとっては河津といえば冒険者のイメージがあるからどんどん突っ走って欲しいと思ってる

715:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 00:10:15 AqBdksW/O
レイルってそこまでカッコいい主人公じゃないのに妙に愛着がわいてくる

716:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 00:12:02 4glQDdX/0
その内E3の頃のベアラーのようなFFCCが出るだろうし
気長に待ってれば良いんじゃないの

717:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 00:14:10 fZ8awM9PO
変化に抵抗っていうか敏感なだけだろ
どうでもいいことの変化なんてわざわざ気にとめない

718:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 00:25:33 TBPrgQ5i0
>>716
なんであんなPV流したんだろうな。無計画にもほどがある。
河津、板鼻って管理職として職責を全うしてんのかね。

つかしてねえからPV作ったんだよなw


719:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 00:37:00 A7dGCdbr0
>>713
俺もそう思うわ
据え置きと携帯どちらも同じ路線でいったらどちらかが、最悪両方が喰い合いそうだ

720:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 00:38:32 d2EijG5p0
俺が楽しめればどうなってもいいよ。

721:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 00:49:56 TBPrgQ5i0
つか喰い合うとかどーでもよくて面白けりゃいいんだよ。

ベアラーも何がコンセプトなのか全然伝わってこないけど、面白けりゃいいんだよ。
つまんなかったら叩かれまくって勝手に潰れる。

そんだけ。

722:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 00:56:11 o3X8ybASO
>>721
インタビューの一読くらいしてくださいよ
口開けてアホみたいに待ってるだけじゃなくて

723:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 00:58:26 hPczszWn0
公式の動画見てるだけで俺はwktkするし面白そうに見える
つかFFCCって無印もDSのもWiiWareのもDSWiiのも全部違うじゃん

724:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 01:00:05 y7FbyCEh0
てか
ファイナルファンタジー・クリスタル・ベアラー
でよかったと思うんだが・・・
何でCCをつけたんだろう

725:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 01:02:17 PhGC0meU0
クリスタルクロニクルの世界観だから

726:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 01:03:29 TBPrgQ5i0
>>722
読んだけどね。ヒーローがどーのこーのってやつでしょ
ティザーサイト見て何をアピールしたいのかよく分からなくなったんだよ

727:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 01:07:49 o3X8ybASO
>>726
読んだのなら何を訴えたいかなんて分かるだろ

728:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 02:08:26 Kx9Zn05e0
レイルからかすかにジタン臭がする

729:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 02:31:59 E3fiDSkxO
リルティをゴロン族みたいにしやがって一体何考えてんだい

730:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 02:38:26 pU67AQql0
>>728
ちょっと年食ったジタンって感じだな

731:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 02:40:17 Kx9Zn05e0
>>729
・・・リルティがゴロン族
時岡の主な種族はハイリア人・コキリ族・ゴロン・ゾーラ
FFCCの主な種族はクラヴァット・セルキー・リルティ・ユーク

なんか被るな・・・ユークが絶滅・・・?ゾーラは風タクでリト族に進化していた・・・
ユークも精神体から修行の末、本来の体を取り戻し進化したのでは・・・

732:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 02:57:00 E3fiDSkxO
>>731

733:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 02:58:43 E3fiDSkxO
ミス
セルキーはゲルド族じゃね?たしか胸でかいし
しかしWi-Fiの外人でlinkを良く見る

734:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 03:03:17 sJQ1+Aq+0
>>731
今までのFFCC
チョコボ:絶滅 ユーク:生存

クリスタルベアラー  
チョコボ:生存 ユーク:絶滅

ユークの本来の体=チョコボなんて事は……さすがに無いか
でもキャラデザの同じチョコダン2だとチョコボがアルテマを使ったりもするんだよな

735:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 03:10:27 qOTQW9uj0
なんかFFCCの方が最近FFぽく感じるな。
初期のGC版FFCCなんてダンジョンの解説とか好きだったなぁ。

シヴァが乗り物とか無いわ。

736:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 03:13:58 5Tfk8pDq0
>>734
おまえ…消されんぞ

737:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 03:24:41 Kx9Zn05e0
>>734
そ れ だ

738:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 04:31:57 gUpPnuSO0
なんだこのベアナックルみたいなロゴは。ベアつながりか

739:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 04:41:08 k0JlJ7i9O
EoTでユークにきぐるみ上下着せたらチョコボになるよね…

740:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 06:42:05 QLG2gtTe0
個人的にはクラ♀が改悪されていなければ買う予定、たとえ操作できなくても
無印からずっとクラ子使いだったんで愛着があるし。

リルティの化け具合を見るといやな予感がするが…

741:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 08:52:20 yDxlfBXa0
>>724
FFCCは常に変わってる事やってるから好きだな

初代→GBA繋いでマルチプレイ
RoF→DSでマルチプレイ
小王→Wiiウェアなんていう辺境の地で国造りシミュ
EoT→携帯機と据え置き機一緒に遊べるようにしました^^ +Wi-fi
闇王→タワーディフェンス?

ベアラーも、万人ウケだの考えずに変わった事やってくれりゃいいさ
とりあえず、NPCの動きがどうなるのかだけが気になる

742:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 11:05:37 RTt3SRaL0
更新age

743:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 11:16:15 QLG2gtTe0
PVのグラフィックがWiiにしてはなんかショボイ気がするけど意図的に解像度下げているのか?
全体的に白っぽく霞んでいる感じだが

Wii実機で起動させてこのレベルだったら萎える。

744:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 11:20:18 tYAjQE2p0
解像度以前にweb上の動画なんて色々圧縮かけてるだろうから、本来の画質とどれくらいの乖離があるかなんて実際に見てみないと分からない

745:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 11:22:42 yDxlfBXa0
画質云々を気にするならHD機のゲームでもやってろよw

746:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 11:25:08 qSZlc33v0
ゼルダのトワプリくらいの絵じゃないか。
たぶん絵自体はGCの開発のを流用してるだろうから。
ただシームレスらしいし、見た目以上に性能自体は使ってると思うぞ。

747:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 11:38:42 qSZlc33v0
流用ってのは開発ツールの話、あくまでよそうだけどw

748:護衛の者だ。呼んだろ?
09/04/11 11:53:59 NKPCotsO0
クリスタルベアラーはWiiの希望の星。
俺にまかせろ。

749:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 12:01:25 D3xgCBVF0
つまらんからもうやめとけ

750:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 12:11:47 kN+935x80
何か自由度が高そうで楽しみ

751:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 12:21:05 I2J+JG7S0
なんでモンスが頭から埋まってんだ?
後ろのレイルさんがなんかしたのか?

752:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 12:24:29 kN+935x80
放り投げてずぼっといったんじゃね
それかモンスター同士のいざこざとか?

753:護衛の者だ。呼んだろ?
09/04/11 12:51:20 NKPCotsO0
マジで秋までにはリリースしてくれよ、スクエニさん

754:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 12:55:20 9VCV3Rmk0
主人公のレイルは次期スマブラ参戦が決定したみたいだね、だからあの様な攻撃スタイルになったと


755:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 12:56:50 r8yzvsLH0
ディザーサイトとはいえ、こうも毎日動画が増えていくと発売日が近いのかと期待してしまうな

756:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 13:05:12 0hEQuSKsO
RoF・EoT・ベアラーもいいけど無印のキャラデザインのシリーズも出てほしい

757:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 13:06:04 I2J+JG7S0
次の動画にまた列車がでてきそうで楽しみ
明日の11時か・・・

758:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 13:45:54 bqurETmT0
動画を全部公開したら、公式サイトオープンか?

759:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 13:52:41 fmM6SdCJ0
サイトの幅からしてあと3つくらいか

760:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 13:54:35 STlwRSFcO
正式サイト公開の日は何かFFの記念日とかじゃないよな?

761:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 14:28:19 DIzLnzNE0
ゴブリンが仲間を助けようと掘り起こしてる動画?
アクション面よりゼルダ的な謎解きが楽しみだな。割と自由度高そう。
>>751のレスで動画の最初で主人公が逃げてるのに気付いた。w

762:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 14:29:07 nHb0CWsg0
べアラー公式サイトオープンは
FF7ACC&FF13体験版発売日と同時じゃないか、4月16日(木)
EOT発売日にFF13PV配信した位だし、相乗効果を期待しているのでは?

一般的には2ちゃんみたく任天堂Wii信者VSソニーPS3信者の様な
誹謗中傷合戦はないからね、、、ゲハで格好の餌食にされそうではあるが…

763:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 14:51:09 pU67AQql0
パパオパマスなんかもう忘れ去られてるんだろうな

764:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 14:55:49 6bf8BVPB0
ディザーサイトの一番最後に出てくる項目が製品情報、とか公式サイト、とかだったら超カッケーんだけどなー

765:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 15:32:27 D3xgCBVF0
壁紙2はまだか

766:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 17:29:05 tYAjQE2p0
>>762
普通にジャンプの発売日だと思ったが月曜の動画も見えてるな
しかも公式サイトとはどうやっても繋がらないタイトル

767:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 20:05:02 ysKtRBjv0
公式サイトの最初のPV(=EOT特典映像)に出てきた赤茶色でロングヘアーっぽい女の子って種族は
クラヴァットなのかセルキーなのかどっちだ?激しく気になるわ

個人的にアレがクラ♀だったらΣ(゚Д゚)ガーン 認定
別キャラでクラ♀がいることを祈る…だがリルティがジャック・モキート化したから何が起こるかワカラン

768:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 20:22:41 5ZcgXtYb0
今作は同じ種族でも容姿に個性が付いたので
様々だと思います、まるで人間のよう

769:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 20:29:04 rHSn8qTA0
配信動画だと、髪の形でNPCのリルティ♀だけは判別できるな

770:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 21:02:54 ysKtRBjv0
話変わるけど
EOTのwifi通信マルチプレイって何時まで持つのかな
今の所、週末は野良ってると直ぐにお招きされるが何れユーザーが減って
廃れていくものなんでしょ
出来ればべアラー発売まで持ってほしいけどね、5月連休明けで閑古鳥の予感が

771:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 21:07:48 DSp+jVtp0
りるてぃのゴロン族とはよく言ったものだなww

>>770
まったく想像付かない がんばれ!

772:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 21:08:44 d2EijG5p0
>>770
募集スレで粘れば…

773:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/11 23:50:50 5tj1hXumO
今オーブ集めやってるが…属性カンストしてるやつマジキチだな
無理だろこれ…てか俺が属性カンストさせる頃にはとっくにwifiに人いなくなってそうだ

774:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/12 00:49:23 t52DX+FL0
最後の詰め(70~)で精神崩壊する

775:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/12 01:15:05 pjyGuWCwO
一方俺は敢えて素上げで属性LV99を目指していた

776:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/12 01:22:19 w/pKiueR0
自由度高そうだからどうしても
ゼルダのエポナや3Dマリオみたいな
動かしてるだけで楽しいっていうのを期待してしまう

777:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/12 01:40:32 o/bGTt/AO
しんどい…次のレベルまで25個とか…
つかMAX999なのに属性upアイテムは1しか上がらないとか焼け石に水だろ

>>776
トワプリは騎馬戦と流鏑馬だけでめちゃくちゃ楽しかったな

778:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/12 02:08:26 cYk8HcIJ0
>>745
いや、HD機と比べてどうこうってわけじゃなくて
前にHD機のソフトのスレで「ショボい」っつったら「Wiiよかマシ」って返ってきたけど
この場合の意図ってのは「ちゃんとハードの性能を限界まで引き出したのか?」ってことなんだ
だからHD機も持ってるけどWiiでも綺麗なソフトはちゃんと評価するし
HD機でもショボいソフトはショボいと思う
で、TCBはWiiのグラフィックとしては並以下っぽいなぁと

779:護衛の者だ。呼んだろ?
09/04/12 04:38:03 fzs62K4H0
うぜーなぁ。
だからなに?って感じだね。

780:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/12 04:43:56 TXJ6u5BO0
綺麗の基準がようわからんけど、各種動画を見る感じWiiサードの中では綺麗な方だよ。
よくWiiサードは「実質GCソフトのトワプリより綺麗なソフトがない」なんて
言われるけど、少なくともCBはトワプリ以上ではある。

781:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/12 04:47:48 8hnT9j9A0
S.T.A.L.K.E.R.ぐらいのAIにならないかなー(棒)

782:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/12 06:54:35 UenSsLEb0
URLリンク(www.famitsu.com)

このスクショ見る限りじゃWiiの中ではだいぶ綺麗な方じゃないか。
まあ、静止画と動画じゃ印象変わったりもするが、FFCCのチームならそういうのはあまり無さそうだし。
ただ、ベアラーはグラフィックよりフィールドの作り込みや主人公敵その他NPCのアクションに力入れてるのは確か。
ついでに見せ方や演出みたいなものにも拘ってそうだし、ショボいと言われる筋合いは無いと思う。

783:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/12 07:45:22 0+6XNbyc0
ベアラーのダンジョンギミックってゼルダみたく自分の様なアホから見たら
鬼畜仕様でIQ高いエリート以外お断りなダンジョンだったら嫌だな。

一つのダンジョンに5.6時間監禁で途中脱出不可能&ボス戦も解法見出すのに数時間という
ゼルダシリーズのトラウマが、、、

784:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/04/12 08:13:35 moztXWln0
それはヘタクソなだけだ
アクションゲームとして上々の部類だろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch