09/03/05 19:55:33 +SViC7Yu0
マスコミは連日のように麻生批判を繰り返しています。
その低レベルな報道に、ネットと無縁の世代も含めた半数以上の人が
疑問に思っている事が最近の調査で分かりました。
民主党が政権を取ると誰が得をするのか?
民主党を推し進めるマスコミは何の目的があるのか?
マスコミが全く報道しない「なぜ?」を知る事によって、
日本の恐ろしい実態が浮かび上がってくるのです。
それでもあなたはマスコミを信じますか?
『国民が知らない反日の実態』
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
626:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 20:34:54 4Ped5+ZiO
8では呪文の威力に関係あるよ
627:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 20:41:05 D/GQPyTc0
アンドレアルの心、ランプの魔王と同じ確立かあ・・・・。
628:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 20:55:14 JX2twLB20
>>594
やっぱそうだよな
そんな大事なことじゃないから問題無いけど
629:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 21:05:20 l01yvyWpO
てか能力の種落とす確率ももほぼ1/256だからなぁ。
かしこさの種ばっかだけどorz
630:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 22:16:23 /JD+ZuuGO
なんで心落とさないかと思ったらルーメンに行ってないやorz まだクレージュだぜ。
ダーマ後すぐホイミスライムの心ゲットってどうするんですか?
631:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 22:45:42 gJO5o9WuP
>>630
確か船でず~っと横に行けば街の中にある。
ちなみに数日前からひたすら踊る宝石狩り続けて243匹で心落とした。
たまにホイミスライム呼ぶから倒す順番間違えたけど。
つーか1/256なら納得できるんだが、微妙すぎ。
632:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 23:14:49 /lOc0OLm0
>>615
そうそれ、ボス倒したら宝返ってくると思ってたけどバリクナジャ倒しても戻ってこんし
何なんだろなあれ?誰か知らんのか?
633:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 23:19:46 k1Y/pU3e0
>>614>>615>>632
ただ単に
「ホビットの洞窟に魔物が入り込んで荒らしている、
ホビットたちにとって、住居である洞窟とはいえ安全な場所ではなくなっているのだ」
ということを表現しているんだと思っていた。
しかしあの宝箱の中身は気になるな。
現代ではどうなってるんだったっけ?
634:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 23:30:34 /JD+ZuuGO
>>631
サンクス!
でも船の意味がわからないです…廉価を買って最近1年ぶりに始めたので(クレージュから)。でも、袋に1個あったのでたぶん取ったんですね。ありがとう
635:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 23:37:38 gAmcxxd3O
このゲーム、序盤はマジきついよな。
しかし、リメイクがもし出たらかなりゆとり仕様になりそうw
キーファ離脱なしのルートくらい用意して欲しいな。
世間での評判良くないから。
636:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 23:40:22 YFSDFWt/0
4のリメイク6章みたいなこともあるし、
ありえないことでもなさそうだな。
リメイクがでればの話だけど。
637:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 23:40:30 4BdyxNkJ0
ストーリーが破綻しないか
638:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 23:45:46 a5KtixQ90
従来ルート:キーファが過去に残り離脱(後々アイラ加入)
別ルート:キーファが現在にライラを一緒に連れて行く(ライラ加入、キーファ離脱なし、アイラ未登場)
これでおk
639:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 23:48:23 k1Y/pU3e0
>>638
「未登場」じゃなくて「非登場」だね。
というツッコミのためのレス。
そしたらパーティ加入可能メンバーが6人になるわけだが。
640:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 23:51:30 SRN5+KljO
ライラは戦闘参加しないでグランエスタード待機でいいような
641:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 00:10:46 5n2+ejcDO
強ゼッペル倒したいな。
アストロンとマホキテ必須みたい。あとアルテマと。
642:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 01:04:44 qJLR72D50
馬車が出て、8人パーティですよ。
ラグレイとチビィ辺りをくわえて。
643:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 01:19:14 j4pHLkkj0
DQ6でのエンディングのバーバラと、DQ7でのエンディングのメルビンのおまえらの扱いの違いがやばいだろ
DQ7リメイクでは是非ともメルビン下界に戻って主人公と仲良く暮らすEND追加希望するわ
644:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 01:41:33 0BHkiz/iO
>>643
え?別にメルビンは消滅するわけじゃなくね?
645:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 03:34:14 K64LtSTVO
メルビン消滅はフラグ?
646:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 03:59:30 aKDuGaq3O
風の聖霊に風の~使うとこでフリーズした経験が3回ほどある
647:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 04:52:38 L8AbN8N90
最後あたりまできたがフリーズ一回もないな
メルビンきせきのつるぎでつるぎの舞したら
敵の息の根を止めて即死させたことが何回かあったが実害はない
移民の町が25人ぐらいなんだけどグランドスラム目指す場合
シムじいに言って農夫や商人を町から出したほうがいいだろうか
囚人とかどこから連れてくるのか…
648:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 05:06:14 PEdwUDkC0
俺も、PS3でやってるけどフリーズは一回も無いな。
ディスクが後期のものなのかな?
649:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 06:21:28 A9kTty9o0
今回のせいけん突きは結構当たるねえ
650:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 06:28:46 YLWpdtrCO
>>647
後に農園やバザーにする気がないなら追放しちゃったほうがいいかな。
人数少ないほうが移民も出やすいし。
ただ最終的に35人以上必要なのはお忘れなく
651:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 07:11:39 p4SphP0lO
>>638
ユバール滅ぶw
まあいいけど
652:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 11:00:53 37EebqPFO
ちょwww
オワた。
エンゴウの火山で春日似の炎のボスに勝てん。つか、パーティ3人とも武器装備なしwしかもバブルスライムに毒状態にさせられたし、占いばばあは毒治せんしw
何回やってもボスに勝てん
653:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 11:07:13 CB889G9sO
つか俺も最初キーファ仲間に戻ると思ってひたすらやってたが結局最後まで現れず作ったやつバカじゃね死ねよと思ってたけど
エンディングでキーファの手紙の石版でまじ鳥肌でて泣きそうになった
石版にメッセージ残すんだせ?石版だぜ?石版?どんだけロマンチックで熱い粋な事してくれんだよw
このラストの感動を出すたもキーファは別れてから絶対出さなかったのかとそこで気付いた
8がクソすぎたから9に期待だがもうこんな作品は作れない気がする
この他には味わえない感動はやはり7が神作品たる由縁だな
過去ドラクエの中でもぶっちぎりの神作品だよ7
654:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 11:23:44 fNsQ6ROx0
ネタバレ乙
初回プレイ中なんで冷めたわw
655:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 11:26:12 uiPQiiRtO
春休み
656:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 11:27:07 kgjSy3Wj0
新作ならともかく10年近く前の作品なんだから2ch見に来る時点で自己責任だろそれ…
657:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 11:39:42 CB889G9sO
>>654
スッスマン…
初回プレイの人の事考えず言ってしまった
しかしやる価値はじゅうぶんにある
頑張ってくれ…
658:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 12:31:57 x2OkY7E2O
7やると不思議と次は6またやりたくなる
再開すっかな
659:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 13:09:53 5n2+ejcDO
バーンズ王「いやじゃ いやじゃ。わしは飛空石に乗りたいんじゃ。たのむアルス!」
王がいやじゃとかw
>>658 気持ち分かるw 6も面白いもんなぁ。
660:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 13:38:19 t7ba4Ymi0
そのうちDSで出るだろうけどな。
661:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 13:51:21 LaMrfZ2c0
>>658
ああ。それ、わかるわ。
そしてムドーまでテンションアップして
sfcなので、カルベローナやヘルクラウドで
「おきのどくですが...」となったりorz
662:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 14:06:57 j1uNkbWR0
ラスボスの名前とかも散々スレに出てるしなぁ
663:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 15:13:02 MAggzlV8O
むしろこういうスレにネタバレが無いと思っているのが不思議
664:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 15:23:38 ObCHnztSO
昨日発売とかならわかるんだがw
665:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 16:01:37 A9kTty9o0
レベル99の真空波って、どのくらいダメージいく?
666:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 16:16:14 jkWWrj1gO
いまやり始めたばかりなんですが、遺跡内部の赤の台座とか青の台座とかのやり方がわかりません。どうすればいいですかね?
667:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 16:27:02 IUQhNSBQ0
>>665
耐性なしの敵に136~164のダメージだったと思う。
668:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 16:28:20 rD/hCINT0
>>666
炎のところ?とりあえずテンプレ見てね
669:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 16:32:29 jkWWrj1gO
テンプレ見てるんですが、石像が動かないので?
かなり昔クリアしたんですが、サッパリ忘れてしまいました
670:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 16:35:54 A9kTty9o0
>>667
サンクス。やっぱ輝く息が最強かあ・・・・。
671:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 16:37:41 j1uNkbWR0
ギガミュータントの手間を考えたら
無消費全体攻撃としての真空波は優秀な方じゃないかな
672:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 17:04:46 LD1Nu3430
AIがもう少し賢かったらなあ。
無限アイテム(しゅくふくの杖とか)はガンガンつかう設定を追加してほしいよ。
673:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 17:05:09 A9kTty9o0
ギガミュータントにしてる間に全職マスターできそうな勢い。
674:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 17:12:40 jSzHZft20
ギガミュータントへの道のりは遠いよなあ
675:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 17:20:47 j1uNkbWR0
まあ、灼熱でよければ
虹孔雀の心をカジノで買えばいいんですがね
676:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 17:24:48 MqBxmpl40
もう5時間からくり兵狩りしてるんだけど
鉄の斧落とさない
落とす確率ってどのくらいなの?
677:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 17:27:48 LD1Nu3430
>>676
俺、プレイ時間30時間超えたけど、敵がアイテム落としたのって1回だけだったよ。
678:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 17:35:32 A9kTty9o0
灼熱の威力だと微妙なんだよなあ・・・
679:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 19:05:10 /zvMo1fK0
>>652
なんで武器持ってねえんだよw
拾い物の聖なるナイフとブロンズナイフ、キーファ初期の檜の棒があるだろう。
キーファはずっと攻撃、マリベルは薬草かルカニ、単体攻撃の時にこっそり攻撃。
アルスは防御かホイミ。レベルは10もいらない。
町でセーブして、ボスまでに毒を食らったらリセット。
680:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 19:05:49 L8AbN8N90
まだ取ってないけどスキルの空き考えるとギガジャスティス取らないほうが強くない?
重複スキル多すぎなんでいらないスキルは自分で削除できれば楽になるんだが
終盤まで来てメラとかヒャドとかやるぐらいなら杖使うわな
瀕死の味方に身代わりしたらしゅくふくの杖使用まで身代わりっておかしいだろ
めいれいさせろしかしないからAIは気にならないが
光のドレス装備で死んだら戦闘中ザオリク反射とか自重しろよ
681:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 19:17:31 jSzHZft20
>>680
光のドレスってザオリクまで反射させちゃうのかw
装備したキャラが死んでまで能力維持させなくていいのに
682:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 19:18:41 kgjSy3Wj0
>光のドレス装備で死んだら戦闘中ザオリク反射
それ7に限った事じゃないはず
683:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 19:27:51 +Q9cv7tvO
反射防具は大抵地雷だから外したほうが
684:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 19:29:02 2WUPQx9MO
プラキンなつかせたらモンスターパーク完成するのに
全員まものならし4ターンして倒れても全くなつかない
それ以上粘ろうとしたら逃げられるしどうすりゃいいんだ…
685:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 19:30:57 rD/hCINT0
肉
686:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 19:33:14 +Q9cv7tvO
マホカンタ消してラリホーマ
687:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 19:34:35 Nt5rRlmt0
プラチナキングは10回以上魔物ならししなきゃなかなか懐かないよ。
マホカンタを解いてラリホーマを使うといい。
688:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 19:34:50 2WUPQx9MO
>>685
あり
肉使った後すぐ逃げられてばっかで
効果がイマイチわからんのよな…
689:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 19:36:04 Nt5rRlmt0
被ったwww
そうそう、肉は効果的。特に超霜降り肉は使えば一発でなつく。
690:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 19:38:32 2WUPQx9MO
ありがとです
まずラリホーマ覚えてきます
691:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 21:27:56 L8AbN8N90
カジノの謎の石版?って複数枚必要?
まものせいそく図もとれるみたいだけど
692:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 21:31:38 rD/hCINT0
多分それ盗ったら次回からはなくなる
693:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 22:19:49 5n2+ejcDO
マリベルのしっぺ返し使えるな。
デスアミーゴのかまいたちとか結構重宝する。
ただ、そういう時に限ってマリベルに来ないのが難点w
694:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 22:30:00 AJHV5xQRO
>>693
あるあるw
デスアミーゴはトラウマ
695:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 22:44:55 ObCHnztSO
初回プレイの序盤トラウマと言えばデスマシン。
後はもう何も残ってないってくらい全て出し尽くしてマシンマスター倒したら
デスマシンが降って来たのは今でも鮮明に覚えてる。
結果はもちろん全滅した。
696:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 22:58:44 PChrTZbhO
キーファマリガボ3人とも死んで残り主のみ、HPわずかでデスマシーン倒した
その帰り即からくり兵にエンカウント、全滅した
697:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 23:04:06 dNMRER8L0
ありすぎて涙が止まらん
698:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 23:08:08 Nt5rRlmt0
俺はすぐ近くにある悪魔の壺に殺された。
699:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 23:31:54 jSzHZft20
デスマシーンは強いから印象に残るね
しかも初めて戦う時にフリーズしたしw
逆にいまいち印象に残ってないのはどうくつまじんだな
700:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 23:36:37 Nt5rRlmt0
いや、あいつも強い。ベギラマ使ってくるし。
それに勝った後安心したら人食い箱っていう罠もあるww
ボトクとバリクナジャの方が忘れられてるよwww
701:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 23:41:15 rdW78x1i0
えいゆうの杖つーメルビンにぴったりな武器手に入れたから早速装備させてみたんだが・・・
何だこれw攻撃するたびにMP減るんですけどwww
702:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 23:48:49 cMtRxgOpO
バリクナジャには会心連発で酷い目にあわされたぞ…
空気ボスといえば闇のドラゴン、たいした見せ場も特筆するほどの強さもない
印象の強さも直後に出てくるキモい根っこの方が圧倒的に上で
しかもルーメン代表する部分はチビィに持ってかれてるからマジ立つ瀬ない
703:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 00:04:32 pTrmpcJMO
シリーズ中「7」が一番叩かれてる気がするからか、一番面白い作品は「3」だけど一番愛着がある作品は「7」
ストーリーは本物
704:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 00:04:47 9TcSuyK/O
やみのドラゴンは強いって感想もそこそこ見るんだがな。
多分、あの辺が攻略順不動だからだろうけど。
真の空気ボスはフォレストガードだろ。
705:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 00:05:22 9TcSuyK/O
やみのドラゴンは強いって感想もそこそこ見るんだがな。
多分、あの辺の攻略順がある程度自由だからだろうけど。
真の空気ボスはフォレストガードだろ。
706:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 00:06:41 pC5K8KAr0
>>700
あーボトクもいたなww
確かにどうくつまじんも強かったんだけど
グリンフレークのストーリーには関わってないからなんかねw
707:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 00:20:23 JG6wPM/wO
グラコスでデータぶっとんでからまた初めた。
約10時間でダーマきたんだが途中2匹で苦戦した。
708:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 00:44:19 AySnBx4X0
>>701
道具でフバーハ
709:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 00:55:29 jyFc89sg0
メルビン仲間に出来ることを知らずに3人で突撃した
闇のドラゴンが一番苦戦したよ
え、これ倒すの?って感じだった
710:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 01:16:08 tpiIl5adO
タイムマスター……(´・ω・`)
711:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 01:23:07 mSH6sOYHO
>>679
すまんサンキュー。なんとかクリアできて今日はからくり兵のステージまで進んだわ。
てかこれ8年前くらいのゲームだよな。自分発売直後に買ったがそん時小学生で、確かDISK1終盤くらいで投げちゃって。今久しぶりにやってるけどよく小学生でクリアできたよなって激しく思うww
712:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 01:46:07 aLvzilQM0
俺なんて発売直後はダイアラックで止めたからなw
そんな俺も今はクレージュ。
713:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 03:29:05 6r/SIqzq0
カジノのパネルって最初の6枚でシャッフルカードが出ないと
高確率で詰まるようになってるんじゃないかと
体感では最初の6枚にシャッフルがでるときには心はまず出てこないわけだが
714:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 07:33:57 HV6UFHsiO
スーパースターの火柱も使えるなぁ。たまに失敗するメラゾーマだもんな。結構ボス戦で重宝する。
つうかネンガル強いw 痛恨ばっかりw
715:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 08:48:48 Ws8Vm3DtO
デミーラにフルボッコくらって雪辱を晴らそうとこもりきって永遠とスライム駆除
気がつけば40万ゴールドも貯まっていた
使い道がないのでこれからは全部のアイテム超高額でも買えるようにしてほしい
716:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 09:45:38 HV6UFHsiO
デミーラLEVEL35平均でも意外に余裕だった。
でも25じゃさすがに無理だった(ノД`)
717:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 12:30:14 6Nq5Mqr80
全部コイン買えばいいと思うよ
718:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 12:37:42 1Vh6iAu10
[しょくをやめる]でも「むしょくになりたいと...」で
アントリアのヤツは、やってくるんだな...。
719:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 13:18:56 rYGvMytTO
>>658 よう俺
720:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 13:39:51 Ws8Vm3DtO
4精霊にはガッカリした神様しかつえーじゃねーかよ…
721:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 14:20:53 HV6UFHsiO
>>720 同意。
注意ったらせいぜい大地精霊の地割れくらいだな。
炎精霊もイオ系効くようになってるし…
もっともっと強くていいな。
722:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 15:42:49 jfqwcJNkO
精霊戦と神さま戦の二連戦だったら燃えたかもなぁ。
さらなる異世界への石板を渡す時がお遊び(手加減?)の神さまで、さらなる異世界での精霊戦後の神さまは本気をだすみたいにさ。
ED2パターンあってもよくないか?と思った人いる?
神さまの存在を知らずにオルゴを倒すと通常どおり、知っていてオルゴを倒すとメルビンもエスタードのパーティに参加した後に神さまの護衛に行くって感じになるかと思ってたのに、全く変わらなくてがっかりした記憶がある。
723:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 15:50:38 HV6UFHsiO
てか低レベルでどうやって神様倒すの?
1で倒した奴もいるみたい
724:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 15:56:19 A4HRSVRS0
プラチナキングで仁王立ち+アルテマソード連発しか思いつかない。
てかこれでできるかどうかも微妙だが。
725:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 17:41:01 HV6UFHsiO
>>724 行くまで無理じゃね?w
拾った能力種全部使っても一撃でやられそうな勢い。
あ、殺しとけばいいかw
726:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 17:58:40 4WVjKZjcP
>>724
それだけでは100%無理。
ローテ読んでアストロンが必須。
727:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 18:03:16 HV6UFHsiO
>>726 神様ローテーションだっけ??
結構不規則な希ガス。
728:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 18:13:12 9TcSuyK/O
行動パターンも行動回数も完全ランダムだったような?
729:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 18:14:55 4WVjKZjcP
神様かよw何度もトライして運しかない。
730:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 18:17:44 A4HRSVRS0
プラチナキングでも強制睡眠が来たら終わりだな。
731:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 18:54:47 xYWCwT6j0
神だからな
それはしかたない
732:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 19:00:51 Xe90X6QT0
ついにアボンに到着してしまった
グラコスに勝てるかな
733:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 19:10:46 ydxLoTroO
ネ申など暴走召喚で楽勝
734:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 19:27:07 Td5D+FcR0
もうちょっとで上級職になれる
735:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 20:03:02 HV6UFHsiO
オルゴは完全ローテーションだから低レベルでも攻略しやすいかもな。
攻撃回数はランダムっぽい気がするけど。
736:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 21:18:29 3HQsSdseO
神様は一応2パターンあってランダムで切り替わってたはず(たまに一瞬遅くなる時があってその時に変わってる)
毎ターン切り替わる可能性がある上に両パターンともランダム行動だから知っててもほとんど意味ないが
移行すると行動回数がリセットされるので、行動→移行→行動→移行→行動→以下略が理論上可能という鬼仕様
737:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 21:30:35 HV6UFHsiO
初ターンで炎吐く時無くね??
1ターンで倒せね━━(゚A゚;)━━━!!!
738:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 21:43:16 QixEZZxB0
神様は耐性無視攻撃がきついな
739:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 22:16:31 HV6UFHsiO
7から強制睡眠とか念じボールとかザコでも使うからなw
だからどうした?
(*/ω\*)
740:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 22:25:20 GCuOvOmb0
隠しボスなだけあるな
741:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 22:26:36 MK57e38u0
強制睡眠とザラキーマしか使わない奴がいてだな
742:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 22:51:42 Ws8Vm3DtO
しかし特技が強すぎて攻撃魔法に夢がないよな
つるぎの舞ひとつに勝てる魔法なくね?ぎりミナデインかマダンテくらいだろ
メラゾーマくらいは400くらいくらわせれてもいいと思うが
ギガデインやコーラルなんとかなんてもはや空気ライデインに至っては可哀想な扱い
743:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 23:00:11 HV6UFHsiO
それを改良したのが8
でもターン消費すんのつまんない
744:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 23:01:03 YsX9uG+oO
>>742
ライデインって他のDQでもあんまり使ったことない。特に6
745:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 23:03:14 6Nq5Mqr80
4までのライデインはオワットル
5以降は強化イオラレベル
746:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 23:04:31 xfTYuTta0
ミナデインなんてもはや空気
747:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 23:18:39 w+xhfV1K0
ギガデインにはすげーお世話になったけどな
人それぞれじゃねーのか?
ガッツリ熟練度あげながら進む人にとってはそりゃ序盤からアルテマソードビッグバンとか使ってギガデインよえーなるけど、
俺は極力稼ぎなしで進む派だからギガデイン超強かったぜ
山彦ギガデインになっときなんて精子漏れたし
748:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 23:24:57 GCuOvOmb0
俺もギガデインは結構使った
749:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 23:31:57 1cFflXPXO
6のライデインは結構使うだろ
魔王の使いにまともにダメージ通せるのこれぐらいじゃないか
750:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 23:55:24 Ws8Vm3DtO
ライデインはまじいらないよ…
まぁメガンテやメガザルよりましか…
メガザルなんてリアルに一回も使った事ねぇw
そこまで追い詰められてたらたとえ仲間復活させても勝てねぇだろw
751:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 00:03:30 6Nq5Mqr80
メガンテメガザルは敵のためにある呪文だな
使われると鬱陶しい事この上ない
752:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 00:04:29 SGc3atih0
メガザルじゃないが
セブドラのサクリファイスみたくキャラロストで敵に大ダメージ与える呪文が欲しかった
753:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 00:07:05 yjnaa1Xj0
味方が使うと大して強くないのに敵が使うとやっかいな技ってRPGにはよく出てくるよな
754:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 00:08:05 BMaacjJy0
スナップドラゴンがどうかしましたか
755:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 00:29:19 nKaq60g7O
ライデインはあんま使わんかったが
ギガデインミナデインは使いまくった
ラスボス戦もアルテマソードよりミナデインの方を使ったなおれw
756:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 00:37:05 6+rJcsPG0
ミナデインは6でガッカリしたから
DQMでしかやらないわ。
ライデインは、やはりテリーだろ。
「らいめいのけん」でしょう。
24000Gだけど、これはいいものだ。
757:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 00:45:13 DNS7WpiLO
ミナディンは使い方がなかなか難しいと思う
758:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 00:49:49 +nvYxvDVO
デミーラはマダンテ使ってくるが200くらいしかくらわないのはおかしいだろ
こっちは3000くらいくらわせるのに
デミーラほどの強大な魔力解き放ったら即死はおろか大陸吹き飛ばしてもおかしくない
そもそも魔王なんだからベホマくらい使えるだろそしたらこっちは1ターンで倒すしか方法はないのに
RPGのボスは実にマヌケだ
759:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 00:52:59 xTAatouW0
最初の敵がスライムなのはおかしいだろ
エビルエスタークおいとけば終わるだろ
RPGのボスは実にマヌケだ
760:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 00:53:25 BMaacjJy0
マダンテ使う頃にはMP切れかけてるんだろ
761:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 00:59:47 BoWnQFM50
世界切り取って封印するのに殆どの魔力使っちゃいました
762:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 01:53:58 NsFwJeTYO
金とコインって最後どーしてる?
コインは破壊の鉄球2つもらって(実際はいらない)、金は軍隊呼びでひたすら使ってる
763:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 01:57:09 BoAh9tda0
パネルでアンドレアルとったからダンビラムーチョとる必要なくなった
764:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 02:02:27 xTAatouW0
チート使って全てのモンスターの心手に入れたからダンビラムーチョとる必要なくなった
765:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 08:21:44 lVPNy32e0
アイラがつるぎのまい覚えるにはどうしたらいいのですか
戦士もマスターになったんだけど
766:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 08:48:01 ot+3dnHDO
>>3を見れ
767:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 09:05:52 pct3duL8O
ガボのセリフ聞いてれば腹減る~
うめぇ魚いっぱい食いてぇ
768:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 09:24:20 BoAh9tda0
ところでモンスター職ってマスターしたら属性耐性も引き継がれたりしない?
Lv40ゴッドハンド、HP300ぐらいなんだけど先制されてイオナズン連発されるとやばい
息対策にはフバーハがあるけど味方全体マジックバリア的な技がないから困る
769:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 09:25:57 BoAh9tda0
マジックバリア全体だったかorz
770:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 09:38:34 xTAatouW0
>>768
引き継がれるよ
耐性強いモンスターを数体極めると無職でも魔法息状態異常くらわなくなる
ちなみに上級職極めたときの力+20%とかMP+31とかのボーナスとパラディンとかの攻撃で即死効果とかも引き継がれる
だから職きわめればLv低くてもステが異常に強くなるからガンバレ!
771:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 09:51:46 SicCrAECO
>>668
なんでプラチナキングがモンスター職の最後に配置されてるか考えればわかるはず
全モンスター職極めると防御無視攻撃以外マジで食らわなくなるから困る
772:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 10:02:38 pct3duL8O
無職で装備外せば耐性ゼロ?
773:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 10:07:07 SicCrAECO
装備の耐性はもちろんゼロ
774:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 10:25:56 f4ChMMk4O
エビルバイブル強すぎるんだけど
雑魚敵で詰むとは思わなかった
775:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 10:57:55 nKaq60g7O
>>770
これほんと?
知らなかった…
じゃあモンスター職おおいに有りだな
776:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 11:14:39 kOXiThWdP
海底ヘルダイバー3体とか強すぎだけど、他には
メザレのしびれスライム大群にマヒ攻撃された時オワタorz
って思ったけど、その時初めて全滅しないって知ったな。
ただ1つのバトルが長いしウザいから2度と寄ってないw
あとダークパレスの背中に杖背負ってて、
そこからひたすらイオナズン打ってくるやつ。
雑魚戦でマジックバリアとかマホカンタ使った記憶がある。
777:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 11:17:44 jPL7OwS+0
>>770
ステータス引継ぎなんてねーよw
778:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 11:47:46 SGc3atih0
まかいぐんし
779:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 11:49:43 1nx/Z9lY0
ガボが一番職覚えるの速いから嫌いだけど外せない
780:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 12:23:11 ot+3dnHDO
職を覚える速さは、みんな変わりませんよ
781:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 12:44:35 xTAatouW0
そうか?
俺のガボはLV14で職を9個極めてたぞ
主人公とかマリベルは同じ時期にまだ一つも極めてなかった
だから俺のガボも職覚えるの早かったぞ
おまえのガボが遅いだけじゃねーのか?
それバグってるからENIXに電話したほうがいいぞ
782:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 12:54:24 nKaq60g7O
確かにガボは野生補正があるからな
アニマルポイントの振り分けでグッと成長早くなる
783:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 13:15:28 +nvYxvDVO
武道家系のキャラはいつも中盤あたりまで神がかってるくらい強キャラだが
終盤になると装備が雑魚すぎて攻撃力もひどいありさまになる
オリハルコンのキバとれたら例外だがそんなのとれる頃にはラスボス倒しちまってるし
784:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 13:20:28 QJgYnHhj0
現代フォロッド城のエリーを小屋に戻してめでたしめでたし、ってのが釈然とせん
ぶっ壊れるまで屍にスープを作り続けるのが幸せなのかっていうと・・・
785:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 13:26:37 xTAatouW0
え?
ゼボットは最終的に体を機械化して敵を倒してたぞ
で、エリーと機械同士幸せに暮らしてた
スープ作るイベントとかそれ二週目限定だろw
さすがの俺も騙されないぜ
786:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 13:35:39 bo6XGuhZ0
>>781
アルスとマリベルが熟練度限界超えてる所で熟練度稼ぎをやったんだろ。
787:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 13:37:05 bo6XGuhZ0
ごめん、荒らしに反応しちゃった…
788:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 13:38:26 4JFtOK200
>>784
実際、DiISC2でぶっ壊れちまってるが……。
789:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 13:56:52 BoWnQFM50
なんかゾゾ街の人間が混じってるな。
790:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 13:57:34 pct3duL8O
>>776 背中に杖しょってるイオナズンで攻撃してくるザコなんていたっけ?
ヘルバトラーじゃないだろ?
791:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 14:01:29 nKaq60g7O
>>784
めでたしめでたしっていう表現ではないけど、あれでいいんだよ。
少なくともエリーはきっと喜んでいる。つかありがとうとか言わなかったっけ?
792:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 14:18:28 Mk4/oaa70
DQMでプロトキラーをエリーにしてやったなあ。
793:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 15:05:37 0LhU7e6g0
そういえばエリーだけ他のからくり兵と色が違うんだったな
794:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 15:30:45 gjrmpAif0
>>791
なんか深いよな。
795:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 15:37:55 f4ChMMk4O
ザオリクで生き返らせてやることができたらよかったのに
796:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 15:41:14 BMaacjJy0
自然死や病死には効かないんじゃね
もしくは神の祝福(主人公補正)受けた連中じゃないとダメとか
797:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 15:58:45 QJgYnHhj0
ユバールのグロムービー後にフリーズしたよこなくそー
798:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 16:00:17 CmWkPD7CO
死んですぐじゃないとダメなんだろうな
799:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 16:07:32 pct3duL8O
>>797 そこってデスマシーンとかと同じくフリーズしやすい場所らしいよ。
レス番から慰められてるじゃんw
泣くな。
800:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 17:11:30 gjrmpAif0
>>796
ただの漁師のむすこやんw
そのあたり、後付設定で無理やり説明付けしようとおもえば出来そうなんだけどな。
主人公とかは力尽きただけで死んでないとか。棺おけ引きずり回したり教会でいきかえらせたり矛盾はしてくるけど。
801:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 17:16:27 BMaacjJy0
>>800
ちゃんと水の精霊の加護があるよ
そして大海賊と姫の子供の生まれ変わり
802:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 17:25:17 gjrmpAif0
>>801
マリベルとかは?
803:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 17:38:27 BMaacjJy0
よく考えたらマリベルだけは特殊設定無いですな
804:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 17:44:19 MZembJ7c0
海底神殿の敵強すぎだろこれ・・・・・
805:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 17:57:02 BoAh9tda0
メタルキング出る頃になってしあわせの靴手に入っても
気休めじゃないかな
海底は転職きかないしクリアしたらもう来れないから
全部の宝をとらないといけない
ご神木の根っこは依頼人に阻まれてダンジョン脱出すら
ままならないせいで無駄に難易度が上がる
806:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 18:02:31 o0PGDh3f0
シナリオを進めていっても敵から得られるゴールドはさほど増えていかないのに
店で売ってる装備は新しい町に着くたびにガンガン高くなる
あまりにも金がきついのでダーマ前のカジノに手ぇ出してみたがそっこー破産ワロタ
311枚しかコイン買えなかったんだがこの初期投資じゃコイン増やすのも無理なのかね
DQ7のスロットは当たりやすいと聞くけど1コインスロットでも全く増えるそぶりもなくリセットの嵐
807:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 18:04:07 BoWnQFM50
ラキパネの景品で金増やせば。
808:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 18:11:35 E2/G3ntn0
>>806
まずはポーカーでがんばって5桁にしよう。
809:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 18:12:24 MZembJ7c0
ヘルダイバー出たら死と隣り合わせだなこりゃ
810:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 18:20:48 Mk4/oaa70
>>806
7のカジノなんて
6よりマシでヌルいんだから...な。
811:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 18:29:18 lVPNy32e0
>>803
確かになんで呪文とか覚えんだよって思ったな
普通人が
812:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 18:51:33 oxSPPWWC0
>>801
生まれ変わりじゃなくて本人だよ
水の精霊が時空を超えてマーレの腹に移しただけ
つまりボルカノマーレとは血の繋がりがない
813:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 18:55:51 cFl8N93X0
腹に移すっていうフレーズがすごいな
814:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 18:56:33 1nx/Z9lY0
マリベルはほんとに普通人なんだろうか
いやアミットせんべいが重要アイテム扱いだからなにかあるに違いない
815:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 19:05:15 BMaacjJy0
>>812
魂だけが過去の子で、生物学的には漁師夫婦の子だと思ってたんだが
>>814
最強の地球人のように無茶苦茶な修行して強くなったとか
生き返る理由にはならんがw
816:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 19:43:03 BoWnQFM50
どうせなら初めて呪文を覚えたときになんかイベントがあればよかった。
817:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 19:49:42 gHYJh6FS0
あの当時はそこまで細かくかんがえてなかったけどなあ。
818:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 20:08:29 nKaq60g7O
それをいうとキーファのかえんぎりもなんだと思うw
摩擦か?忍空か?
819:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 20:21:11 BMaacjJy0
漫画版はその辺の描写もあったな
面白くなかったけど
820:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 21:23:48 oxSPPWWC0
>>815
いや、漁師夫婦の子だとしたらつじつまが合わない事を示す台詞もある(生まれた時期とか)。
アニエスのおなかから「赤ちゃんが消えた」と表現されてるし、肉体ごと移したんだろう。
821:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 21:26:18 nKaq60g7O
マーレ覚えがなくてドキドキだったんだろうな
822:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 21:26:30 Gezz4HcA0
作品の中でははっきりと主人公が実はシャークアイの子供って説明されてないよな?
823:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 22:09:59 Mk4/oaa70
あの[つなみ]の+125のヤツは?
824:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 22:57:28 NsFwJeTYO
>>790
だいまどう
イオナズンとしゃくねつを使う超怖ぇやつ
825:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 23:04:33 37/ubHicO
唯一封印を逃れたエスタード島の住民ってことだし、
アミットさん家も神様とか水の精霊とかの加護が強めなのかも。
と、強引に解釈する。
826:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/08 23:11:03 pct3duL8O
>>824 ああw 俺もそいつ2匹相手に全滅したw その上位のあんこくまどうの方がまだ強くないw
杖じゃなくて小さいドラゴンだべ(^皿^) ほけーきょー とかって言う奴w
827:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 00:07:37 bbU2OHei0
7は敵のHP設定がおかしいよな
序盤から3人がかりでやっと1匹とか
終盤は味方以上にインフレしすぎだし
828:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 00:13:12 zeDN0bo0O
>>827
序盤は一般人三人だし、あんなもんじゃね?
トルネコも武器無しだとスライムと死闘を繰り広げるわけだし。
829:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 00:15:27 +XrFj/W70
まあ そんなの6からだしなあ。
HP990がゾロゾロとでないだけマシ、、かな。
...そうでした。7は、ザコも..ねんじボールorz
830:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 00:20:43 k0ohyVm90
マリベルは一般人じゃないよ。エデンの戦士だよ!!
831:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 00:52:35 j/k2cs9I0
>>829
ザコといってもねんじボール使うのほうらい大王ぐらいじゃない?
832:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 01:01:02 EEr8O32UO
4だってザコでHP1000ある人がいたりしましたよ
6、7は特技次第で緩いからあんまキツク感じないな
833:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 01:23:54 cem8DdQdO
そういやエデンって何?
834:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 01:29:11 EEr8O32UO
楽園の象徴としての名前じゃない?
エデンの東ってジェームズディーンの映画みたことあるな
835:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 01:43:45 ELpGzHSy0
エデンの盾
836:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 01:48:38 +Wz8n9sTO
最終形態のぎりぎりで負けたけど下手くそな俺にしては頑張った! 結局MP切れでどうしようもなかった。
主人公の祈り指輪が1発で壊れましたorz
魔法聖水もっと持ってればよかったのに。
混乱攻撃やら痺れ攻撃とかどうしようもなかった。
今回は準備悪すぎた。
URLリンク(imepita.jp)
837:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 02:12:32 ELpGzHSy0
何年前のテレビだよw
838:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 02:40:43 HzK+xH3T0
メタルがしあわせのくつなかなか落としてくれない
839:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 03:23:29 mWRswtIQO
>>836オルゴの左らへんにお前の顔映ってるwww
840:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 04:07:17 4LaOqobb0
移民出現場所の大地精霊像5Fって外で4人が立っている所?
マーディラス神殿 泉の部屋って十字路の大部屋でいいんだよな
初めて仲間にする場所だと数回で移民希望者とエンカウントするのに
それで断ると何十回試しても出てこない
オルフィー道具屋カウンター側に入って目の前であらくれを逃がした
841:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 04:27:51 ScowjGsWO
レミラーマでとれるのってかなり少ないよな
6はめちゃくちゃ多かった記憶がある
どこでもレミラーマ使ってたな
842:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 04:53:26 b7IdC5klO
コスタールに来たけど、今のところ、上級職はガボの賢者と主人公のバトルマスターのみ。
やばいかなあ遅いかなあ
843:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 05:08:47 Pw1Xjibt0
早いとこ仲間全員に、さみだれかムーンサルトか真空刃覚えさせて敵一気に消滅させたい。
844:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 05:36:40 4LaOqobb0
さみだれもムーンサルトも要はブーメランみたいなもの
MP0で全体一掃っていうと岩石落としが近いか
845:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 08:48:02 ScowjGsWO
戦闘中はなしまくってたら敵に先制攻撃されるの100時間やって初めて知ったwwwww
846:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 09:35:33 2bzf0fl/O
風の精霊の喋りが痛いなあ…
今時ちょっちとか言ってる人いなくねーか
847:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 09:48:35 ELpGzHSy0
チョベリバ
848:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 09:58:31 O2Imf66W0
しょうがないだろ発売はかれこれ9年も前なんだからw
849:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 10:15:00 +Wz8n9sTO
>>844 ムーンサルトって均一じゃね? 敵の数が少ない程ダメージ数が上がるってやつ。
850:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 10:27:08 zphUHOJ30
鉄のヨロイ3300Gもすんのかよ・・・
雑魚戦1回で20ゴールドとかしかもらえないのに・・・
ぜってーバランス取りミスってんよ・・・・
851:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 10:50:29 +Wz8n9sTO
バランスといいフリーズといい、ちゃんといろいろとテストプレイしてんのかな?
852:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 11:02:06 ELpGzHSy0
ドラクエはレベルゲー
FFは装備ゲー
だからFFでは始めて行った町の武器防具全部簡単に買える
ドラクエは装備なくてもレベルさえ上げればなんとでもなる
守備力4あがってダメ1しか減らねーしw
853:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 11:20:20 3h8yoQdG0
買うのを追加効果武器と耐性防具に絞ってもダーマ辺りからばんばん出てきて結局金足りなくなる。
854:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 11:23:21 +MKj15UB0
全部すぐに買えたらゲームにならんだろ。
品揃え豊富な中から選ぶことに意味がある。
855:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 11:35:01 EEr8O32UO
>>854
同意。新しい町でかろうじて装備1、2個買えるくらいでちょうどいいw
856:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 11:38:42 zphUHOJ30
2200しか蓄えないのにダーマで鉄のヨロイ3300はないわー
かろうじてどころか1つも買えねー
857:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 11:40:20 +Wz8n9sTO
でも次の町とかでもっと強い武器売ってると思うと結局買わずに進んじゃうこともあるんだよな~
858:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 11:42:45 mBKIDm2f0
普通に進めて3000Gしか蓄えないのに
最新の剣と鎧がそれぞれ16000G、高性能アクセサリーが一つ8000Gもする某マゾゲーよりかマシだ!
859:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 11:49:31 DS7+1zsLP
金に関してはカジノ(ダーマでウォーハンマーとか取れる)使えば逆の意味でゲームバランスおかしくなるよ
あと色々もらったり拾ったりするから本当に買いたいのはパーティの為のドラゴンローブだけになる
860:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 15:50:43 MpDh+weG0
ラッキーパネル当たんなくてイライラするわー
最初の6枚めくりでシャッフルひけなかったら無理くせえ
861:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 16:20:47 UEBjg8Aj0
>>860
ご存知かもだが初めにシャッフル引けなくてもチャンスが引ければ
ある程度シャッフル逆探知可能。
とにかく経験つんだらパターン読める様になれるよ。
ネットでラキパ攻略情報を探して自分なりに研究してみて。がんがれ。
862:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 16:24:15 DkBQ5eKh0
ラキパネは最初はメモしながらやればいける
シャッフル引いたらパーだけどww
863:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 16:35:20 +Wz8n9sTO
コスタールでにじくじゃく心見た時無い
864:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 17:00:16 +Wz8n9sTO
てか移民の町の大聖堂ってどの音楽??
865:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 17:11:29 F9uZTLqN0
マリベルはキモイ
866:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 17:41:30 hCwfXip10
取った事あるのは
コスタール:いどまじん、アンドレアル。
移民:ゲリュオン、ヘルバトラー、コスモファントム、にじくじゃく。
アンドレアル以外は複数取った事あるから、コスタールのラキパネはしょぼいよ。
ただ単に運がないのかも知れないが。
867:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 18:03:52 4LaOqobb0
終盤のフォーリッシュ住民の行方不明っていつ解決する?
移民一人取り忘れてるんだ
868:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 18:21:31 O2Imf66W0
>>867
エンディングで住民が帰ってきたという話が聞けるだけ
でも移民はいるはずだけど
869:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 18:50:41 aznRY18J0
スライムナイトのスライムの黒目の位置がおかしかったり
ドラゴスライムが白目だったりするのはどういうバグだ・・・
870:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 19:07:22 +Wz8n9sTO
ドラゴスライムが一匹白目なのは有名だな。
バグではないと思う。
871:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 19:43:12 d6l5iG3xO
コロヒーロー目ないしな
872:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 20:26:17 LZv4MeWX0
暗い洞窟で進化した結果、目が退化したらしい
873:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 20:32:03 d1D9vLLZ0
>>869
メラミを撃ったときが基本の大きさで、通常時は縮小されているから。
PSDQ4では改善されている。
874:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 20:37:09 PUsxfmLjO
>>865
表に出ろ
875:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 21:11:52 JtctMDR30
フォーリッシュは魔王倒した後に行って見たかったわ
876:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 23:26:22 b7IdC5klO
現代コスタールなんだけどホビット洞窟のどこにコスタール王いるの?
特別許可証が欲しいんですけど。
見つからない
877:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 23:35:40 cV12UD8gO
>>876
>>4
878:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 00:00:08 d6l5iG3xO
URLリンク(kjm.kir.jp)
マリベルのデレきたー!!
主人公の名前は気にしない
879:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 00:04:27 b7IdC5klO
>>877
ありがとう
頂いたんだけど、なんの意味があるのか説明がなくてチンプンカンプンでした
880:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 00:07:44 7FFw4uag0
俺も初プレイ時でコスタール王がどこにいるのかちょっと迷ったなー
881:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 00:11:06 O9XxKwMg0
マリベルは、もったいないキャラだからねぇ。
ゼシカでてきちゃったし。
サンディが、サンディだし...。
[しっぺがえし]こそマリベルだっ!
882:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 00:17:19 A+/TQp0yO
俺が一番迷ったのはやっぱわけもわからずいきなりグランエスタードの食堂いかなきゃ話進まなかったとこかな
あれはほんとに意味がわからない謎解きでもなんでもないし嫌がらせ以外なんでもない
883:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 00:26:17 mgW2ccIVO
自分は頻繁にリーサに会いに行ってたからエスタード城のイベントで詰まることはなかったな
884:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 00:43:05 h7gFW4I+O
コスタールの教会の机に石板?があるらしいのだが、本当なのだろうか
机てどれのことかすらわからん
885:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 01:00:49 YPYbJtifO
>>884
イベントクリアしてからじゃないと無理なはず
話し変わるんだが、ドラクエ9延期したからそれまでの時間稼ぎに7やりはじめた人多そうだなwまぁ、俺のことなんだがww
886:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 01:16:37 h7gFW4I+O
>>885
俺もだw
春休み暇つぶし
イベント的なのは果たしてるはずなんだがなあ
バーで神父と話したりもしたし
887:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 02:27:34 gsCy/GQSO
>>886
いつも通り机越しにセーブしようとしても石版があってセーブできないぞw
888:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 03:05:37 YPYbJtifO
同じ人がいて良かったw
コスタールは防具屋の主人と話ししないと駄目だよ
889:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 03:07:59 YPYbJtifO
>>884
連投ごめん。
大灯台だ!
890:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 03:38:34 pM3mkpOoO
リビングハンマーにしっぺがえししないマリベル
891:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 07:03:37 RgL+qzSR0
ゴッドハンドとったがプラチナキングしかベホマズン持ってないのはおかしいな
賢者+勇者ぐらいでとれてもおかしくない
数人がゴッドハンド到達してしまうと次はモンスターの心が足りない
いまさら熟練度も上がらないハナカワセミ狩りなんぞ面倒くさい…
爆弾岩が命の石を落とすんだが命の石をふくろの限界まで持つと
心を落としてくれる確率上がるかね
892:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 07:21:26 fFYiUcmC0
しんくうはが強すぎてバランス崩壊した。
893:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 07:47:59 Jzf5mUooO
序盤から真空波、岩石落としがあると楽すぎる
894:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 09:10:18 xthhwWkC0
オーバースペックだし習得まで長くね。
ゆりかごの歌や稲妻で十分だと思う。
稲妻とイオラの使い分けとか。
ダーマ直後くらいだと、剣の舞でも雑魚を一掃とはなりにくいよねぇ。
やっぱりユバールの剣 水竜の剣 オチュアーノの剣が取れるあたりからが
このあたりの真骨頂という気がする。
895:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 09:32:06 LVmysWvx0
マリベルをモンスター職専門にしてやろうと思ったがモンスターの心の入手が難しすぎて挫折しそうだぜ・・・
バーサーカーの心ほしいよこんちくしょう
896:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 10:20:06 /58eA8h8O
僕は主人公とガボがプラチナキングになったよ
897:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 10:22:09 h7gFW4I+O
俺も上級職いないわ。
魔空間神殿なんだが、パラディン一人だけ。あとは一般職。
そのかわり、全員剣の舞と、たたかいの歌と、ルカニorのろいの歌を覚えてる。
898:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 10:41:34 yF710ZrU0
ラッキーパネルって最初にどのパネル開くかで難易度ちがってくるもんかなぁ
いっつも真ん中の6枚をめくってるんだけどここにシャッフルがなかった場合は
もう勝負諦めて適当にめくってそのゲームは捨てるからコイン減るのが早いぜ・・・
モンスターの心ほしいんだけどなぁ
当たる当たらない以前に心のパネルが出現しないよ
薬草のパネルとか見えると殺意沸くわー
そんなゴミを景品にすんじゃねえよ・・・
899:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 11:06:20 Jh8Q+kOpO
マリベル以外の4人に初級モンスターの心を配備しようとしたら最終的にプレイ時間が200を越えた。今となっては良い思い出だ
900:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 12:12:27 SUvPT7XfO
>>891
ゴールデンスライム狩って、元手にコイン買ってパネルやるほうが早い
901:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 12:14:53 HpEUCH2DO
海底王の住み処ってどこですか?
902:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 12:42:26 kp/ks3UT0
海底
903:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 12:46:00 Q1vDvEBqO
移民の街の上らへん
904:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 12:59:30 w21NI6T90
ゴールデンスライム狩りはクレージュとエンゴウどっちがいいですか?
905:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 13:01:49 BWI7WqYE0
>>898
集中してめくるより1マス飛ばしたりして広範囲めくった方が
チャンスorシャッフルを見つけやすいと思うよ。
どちらかが出れば配置パターンでもう片方を見つけ易い。
906:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 13:04:33 SUvPT7XfO
>>904
炎の山。
出現率がクレージュの7倍くらいある。
907:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 14:06:59 gQ3359lQO
炎の山地下は回復ポイントまであるから安心
HP高いローズバトラーが若干うざいが心落とすかもしれないしな
908:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 14:23:12 w21NI6T90
>>906-907
トン
909:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 14:56:56 gG9BD97lO
グレイトファームの条件満たしてるのにグレイトファームにならない
神様移民してて35人いる
白い牛はグレイトファームの条件に入らないのかな……
910:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 15:09:57 j5jGLNk70
神様は人数に入らないんじゃなかったっけ?
あと一人くらい移民してみれば?
911:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 15:16:58 YPYbJtifO
一般的に、剣の舞>ばくれつけんだけど、この2つの技の違いってなんですか?
4回ランダム攻撃だから同じだと思ってたんだけど…
少し詳しく教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします
912:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 15:20:22 gG9BD97lO
>>910
ありがとう
神様は移民の数に入らないんだね
>>911
確かばくれつけんは剣の舞より倍率が低い
913:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 16:16:22 fFYiUcmC0
つるぎの舞の方が攻撃力高いよ。
アイラより攻撃力の高い主人公の爆裂拳より
アイラの剣の舞の方が攻撃力高かった。
914:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 16:34:18 Oc14gjAG0
剣の舞は覚えやすいのも利点
915:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 16:39:05 h7gFW4I+O
剣の舞→たたかいの歌→呪いの歌
の順で覚えさせてる。
916:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 17:22:55 zKGkJhrMO
自分はスカラ系とかルカニ系あんまり使わないなぁ。
剣舞はかなり使えるけど。補助で使えるったら猛霧とフバーハか。ボケとかしっぺ返しもなにげに使える
917:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 17:35:49 koNKr3CA0
倫理の授業でdharmaって言葉出たけど
ダーマの由来ってこれ? なんとなく気になった。
918:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 17:41:56 YPYbJtifO
>>912-914
ありがとうございます!
せっかくの上級職なんだから威力逆にすれば良かったのに
919:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 18:17:35 fFYiUcmC0
メルビンって、すばやさ最悪だから、どういう方向で使ってったらいいか分からん。
920:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 18:23:04 O9XxKwMg0
ジジイといえば「におうだち」だろうよ!
ニートプレイかプラチナキングでないと..だけども。
921:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 18:24:19 xthhwWkC0
HPデカくてデフォで仁王立ち持ってるもんな
922:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 18:25:33 Oc14gjAG0
デフォで持ってるからと試しに使ったら、イオラ全部一人で食らって昇天した初回プレイ
923:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 18:28:45 w21NI6T90
どっかのサイトでメルビンは打撃系呪文系どっちもいけるってあったので
バトル→ゴッドにしたけどやっぱり賢者目指すべきだったorz
924:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 18:31:54 xthhwWkC0
Lv99だけで見れば力が主人公の次でMPがトップだからな。
ただ、成長が遅かったので対経験値だとさほどでは無いはず。
925:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 18:34:20 h7gFW4I+O
俺はじじいをスーパースターにするつもりだ
926:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 18:35:50 O9XxKwMg0
>>922
それはハッサンでやったわw
927:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 18:36:43 z5uWEcgbP
まぁメルビンはにおうだち専用だな。
あとはハッスルダンス覚えさせた。
ガボ(1番最初に賢者の石)とメルビン(1番最後にハッスルダンス)が回復すれば
とにかく死なない。
928:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 18:36:55 fFYiUcmC0
今メルビン加入直後なんだけど、海賊→エビルタートル→魔法戦士→適当な上級職→勇者
にしようと思ってるんだけど駄目かな?
929:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 18:50:31 zKGkJhrMO
>>927 あえて遅い奴に回復技は頭いい使い方だな。
でも魔人の鎧は6と違って呪われるからなw
930:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 18:52:26 xthhwWkC0
>>928
7に駄目なルートなんて無い
931:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 18:53:39 YPDQSxBR0
>>928
マリベル以外にも回復役を作っといたほうがいい
メルビンでなくてもいいけど
932:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 19:25:28 QoLZ7r940
>>919
あまり意識してなかったけど確かにメルビンのすばやさ悪かったな
しっぷうのバンダナつけてなんとかって感じだった
じいさんだからしょうがないけど
933:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 19:27:43 um+7m2SE0
今過去ダーマの宿のカジノまでいったんだけど
パネルでゲットできるこの時点での最強装備って
どんな感じかな??
934:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 19:33:30 L5n/EAOS0
はがね系かな。のこぎり刀とか。
935:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 19:39:11 Jn2xAGsk0
くっそがああああああああああああ
キーファ離脱すんなら種使えないようにしとけよなあああああああああああ
キーファ「俺、種とか食えないんだ」とか言えよくっそがよおおおおおおおお
だいぶ種無駄遣いしちまった世おおおおおおおおおおおおおおお
936:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 19:40:17 fEdfnCx60
俺メルビンだけは転職させなかったな
伝説の英雄、この肩書き見て変えられなくなったよ
937:か¥
09/03/10 19:44:14 u2MpYoaR0
まっ、本当に肩書きだけだけどねw
938:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 19:46:47 fFYiUcmC0
メルビンだったらオレの方が強い
939:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 20:09:17 gsCy/GQSO
伝説の英雄が青銅の盾だからなw
940:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 20:17:27 AazhUt2t0
装備は関係ないだろ。
むしろ本当の勇者ならひのきの棒で魔王と戦えるはず。
941:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 20:19:36 h7gFW4I+O
モンスター職はどうやって就くんですか?
心をもってても転職できません
942:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 20:21:20 s4Hx+FXS0
>>941
転職させたい本人に持たせる。
転職できる職業一覧の次のページに表示される。
943:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 20:30:13 BWI7WqYE0
>>933
そのカジノのパネル&メダル景品でゲット出来るので言えば
ウォーハンマー あつでのよろい まほうのほうい ドルフィンシールド かな?
俺は のこぎり刀 まほうのほうい ドルフィで妥協して進んだけど。
944:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 20:54:36 BWI7WqYE0
943追加 バイキングメット
945:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 21:22:17 um+7m2SE0
>>943,944
ありがとう
明日粘ってみるよ
946:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 21:48:41 Yp0fuxbMO
精霊戦と神様戦の2連戦を予定してるんだけど、オススメの人間職ってある?
一応、全モンスター職は全員マスター済みで、装備品はカジノ商品以外で固めてる。
パーティは主人公、ガボ、メルビン、マリベルでレベルは平均65。
947:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 22:10:19 z5uWEcgbP
>>945
ウォーハンマーとかあるけど、防具がしょぼいから、
現代で時間かけたほうがいい。
現代ならシルバーメイルとか魔法の鎧とかマジカルスカートが
けっこう簡単に取れる。メダル増やすほうがダルい。
>>946
全モンスターマスターしてるなら人間職いらなくね?
948:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 22:22:01 YPYbJtifO
また質問すいません。
かっこよさコンテストでマリベルが、いばらのむち、バニースーツ、うさみみ、網タイツを装備してた時に入るボーナスはいくつですか?
バニー、うさみみ、あみたいつの30点といばら、あみたいつの25点合わせて55点もらえるんですか?本当に度々すいません…よろしくお願いします
949:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 22:59:16 z5uWEcgbP
>>948
いばらの鞭を他の武器に変えて登録すればだいたいわかるんじゃね?
いばらの鞭より20~24くらい高い武器がわかりやすいかも。
下がればおっさんがコメントするから。
950:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 23:25:43 BWI7WqYE0
>>947
たぶん933は過去ダーマイベント(呪文奪われる)に突入する為の準備をしてるんじゃ?
951:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 23:50:59 CIS27wBb0
個人的に基本的に一度クリアしたとこは訪れない主義なんだけど転職はフォズたんでって決めてたから気づいたけど過去ダーマはクリア後も魂砕かれた人が復活してたり特技奪われた人たちが奮闘してる姿があって時間の経過を感じさせるけど他のとこもそうなの?
952:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 23:56:06 SUvPT7XfO
どこも変わってるよ。
953:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 00:08:29 gQvyUdur0
ダンビラ出ねえ
心が出ないんじゃなくて出現率が悪いってのがストレスマッハで妹の入浴のぞくぞ
954:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 00:11:45 5pESXtfS0
アボンの洞窟行くといいよ
955:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 00:12:01 gQvyUdur0
きとうしばっか出んだよ
956:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 00:14:22 mSh2zIKSO
ヘルクラウダー強いか?
ガボは強い言ってるけどそんな強くなかった。
鬼門はネンガルとアミーゴΣ(゚Д゚;)
957:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 00:19:54 1gjiu0Mt0
ヘルクラウダーはどんどん仲間呼ばれたらきついかな
それにアイラが加入した直後で大して育ってないしね
958:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 00:28:39 c5Qz96Ml0
ガボのひきさけが地味に強い
959:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 04:31:15 4gbCkXWmO
ガボはほえろだろ
960:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 04:40:45 DzDW/2oo0
カジノで手に入らない心を集めるためのおすすめの場所ってある?
発掘現場で爆弾岩とプロトキラー集めてデスマシーン2人まで来てるんだが
プラチナまでいけるのは現時点で1人だけ
力の種いま22個あるけど主人公攻300に全部使ってはぐれメタルしっぷう突き
が一番効率いいかな
961:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 06:07:49 /iDteMhyO
ヘルクラウダーは周りのうざい雑魚にマホトーンかけて先に大将やってしまえば案外すんなり倒せるけどな
つかクレージュで熟練度稼いでてふと思ったんだがスライム一匹でも熟練度あがるの?ただ一度にスライムが大量に出てくるからあがるだけなのかどっちなの?
962:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 06:40:07 sk3wiqkxO
クレージュという場所で戦うから熟練度があがるわけだ。
963:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 09:17:56 mSh2zIKSO
匹数は関係ないだろ。何匹出てこようが1回は1回。
964:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 09:52:07 Qqps8bqe0
ダンビラ狩りが思いのほかキツい
あの狭いアボン洞窟に何時間もこもってウロウロしなければならない
800は殺したが銅の剣のひとつすら落とさない
そもそも心のドロップ率以前にダンビラの出現率が悪い
死ぬほど出てくる祈祷師とストーンマンのせいで画面にコントローラ投げつけたくなる
この苦行クリアできたやついるの?いや、いない。
965:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 09:54:13 3uIBkNJTO
口笛使えよ
966:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 09:55:18 Qqps8bqe0
口笛つかっても祈祷師とストーンマンが出にくくなるわけでもダンビラが出やすくなるわけでも心が出やすくなるわけでもないしなァ
967:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 10:04:39 xlsZF85W0
ウロウロはしないって意味でしょ
968:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 10:46:19 hTcmcTfR0
・祈祷師のグラを見ると殺意がわいてくる
・ダンビラの黄色いグラが見えるとそれだけで運が良いとか思えてくる
・くちぶえを使うつもりが「ねる」を選択してしまって地味にストレス
・倒して落とさないと再びげんなりする
・ダンビラ以外の雑魚がうざいのでAIガンガンいこうぜにしたままダンビラとエンカウント
AIだとなぜかダンビラを最初に倒してイラつく
・キラーマンティスの先制攻撃にイラつく
・ストーンマンの痛恨の一撃にイラつく
・うざいのでダンビラ以外は逃げようとして回り込まれたときの祈祷師のギラにイラつく
・MP使い果たしたのでそろそろ回復すっか、と思ってもアボンの村長が泊めてくれなくてムカつく
・ドロヌーバのスクルトに「どうせ死ぬんだから無駄なことしてんじゃねえよ・・・」とイラつく
・もう銅のつるぎでもいいから落とせ、とか思う
・いざ銅のつるぎが出るとやっぱりムカつく
・画面に向かって「死ね」などとつぶやくようになる
・もう輝く息なんていらねー、別の上位職で妥協する、と思って諦める
969:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 10:58:08 Hj2tKuqUO
イ㌔
970:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 11:41:54 mSh2zIKSO
ねるより、しのびあしの方がストレス貯まるorz
971:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 11:48:35 zowUtx87O
ダンビラそこまで難しくないだろ
ただ3つ目以降は異常
972:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 12:16:54 S+7SALl5O
今やってるFF8終わったらまた始めようかな。心探しでかなり時間取られるが手に入れた時の嬉しさは異常。
973:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 12:28:58 QrnJEtd9O
ガボってちびまる子ちゃんの山田くんの声でいいんじゃないかな リメイクしたら
余談スマソ
974:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 12:36:55 mSh2zIKSO
アルスの家でうまい魚でも食わしてもらおうぜ!
975:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 12:42:59 ej0dMF3f0
みんなアルスなのか
俺は本名の名前でやってる
976:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 13:08:41 i0hfR0ST0
心を探しているつもりが自分の心を失いつつある