【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0205at FF
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0205 - 暇つぶし2ch394:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:31:23 G6fLdhDJ0
個人的には8月がベストだけどなあ
年末は売れるんだろうけど、やる暇がないんだよw

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:31:44 kR7RqDIK0
夏は無いな
それまでps3が値下げされてるとは思えないから

FF13の発売は秋から冬にかけて

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:32:10 SrDcO3bu0
大学休みの8月か9月希望

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:32:13 Vn1n+wEw0
ゲハのキチガイどもバカみたいだな
ガッカリ砲だろうしどうせ

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:32:55 9CVfaTpi0
俺も大学が夏休みの夏に出てくれると非常に助かる

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:33:41 gKLosOZp0
多分PS3はFF13発売日に大幅に値下げするんじゃない?
骨の髄までキムチ箱を日本撤退に追い込むと思うよ

あ、その前にキムチ箱は撤退してるか(笑)

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:34:23 knOxHOPb0
>>390
おおw
クリアしたら感想よろ
>>391
チョコボないとなんかさみしいよなあ
無理ってことはそれなりの理由があるんだろうけど

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:35:23 z9fjj36g0
夏休みに出なければ年末だろうな

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:36:10 EavAb6ro0
まあ12月に本体値下げと同時期に発売ってとこかね。
年度内ってことで2010年3月ぐらいになりそうな気もするが。

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:37:26 9CVfaTpi0
まあ和田が開発順調で09年内には出せるっていってるからなぁ
まあ延期が日常茶飯事のスクエニの言うことなんて信用できないが

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:37:38 YzAF4JKq0
360はもう値下げのカードがないからねぇ
じわじわ死ぬだろ

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:37:47 G6fLdhDJ0
お前ら「まあ」多すぎ

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:37:51 OLGeWY1U0
>>390
ジョブ&16:9モードがあるからインターにしとけと・・・
でも通常版も面白いと思うよ!

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:37:55 RWVyTkaD0
多分PS3はもう値下げしないと思うなあ
あんまり安売りしすぎるのも良くないと思うし

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:38:21 EavAb6ro0
ジャンプが使えるってことはチョコボじゃ進めないくらいの段差が多いのかもな。

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:39:45 OLGeWY1U0
>>408
チョコボでジャンプ→空中でチョコボ乗り捨て&ライトニングジャンプ→これなんてマリオ?

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:39:46 1lN4vwps0
>>406
テレビワイド非対応やねん
あと日本語わからんし

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:39:52 9CVfaTpi0
俺はなぁ春のソフトラッシュでPS3値下げすると思ったんだけどなぁ
俺の予想以上にPS3の値下げは厳しいのかもしれんね

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:41:51 1o+ZCTCB0
PS3は来年夏にでも29800円になってるよ

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:41:58 xG6riQQk0
今なら実質値下げ状態なんじゃない
コントローラー2個とGT付いてるし

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:42:47 kR7RqDIK0
>>404
PS3やWiiは値下げにより売り上げを倍増できるカードがあるからな


415:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:43:03 knOxHOPb0
>>409
またマリオネタかい

チョコボ無理ならせめて召喚獣で登場してほしい

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:43:08 YzAF4JKq0
360は9000円になってるかもな(笑)

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:43:09 EavAb6ro0
個人的には値下げよりも小型化して欲しいところだ。

>>409
アクション要素が多いらしいヴェルサスなら出来るかもなw

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:43:52 1o+ZCTCB0
4万は普及価格帯じゃないからねぇ
PS1も3万円台になって売れるようになったし

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:44:15 G6fLdhDJ0
>>410
日本語わかんないのかよw

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:49:31 1o+ZCTCB0
ACの戦闘にどこまで近づいているのか楽しみ

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:56:22 0/eXV3kY0
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

神ゲーだろ


422:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:58:05 YzAF4JKq0
>>421
グロ貼るなカス

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:58:30 knOxHOPb0
AC最近ニコニコに上がり始めたけどいやあ戦闘シーンがかっこいい
あれぐらいかっこいい戦闘を13でできるといいな

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:59:34 wefdRRsK0
同じ格闘シーンを延々と見せられる様なのは勘弁だが。

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:01:18 0/eXV3kY0
URLリンク(jun.2chan.net)

FF13の新キャラらしいよ

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:01:47 YzAF4JKq0
>>425
グロ注意

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:03:38 1o+ZCTCB0
今回の戦闘は演出重視らしいしね

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:04:48 9CVfaTpi0
FF12はすげー地味な戦闘だったからエフェクトが派手だと助かる

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:08:34 RWVyTkaD0
ACはリアルなキャラが物理法則完全無視な動きしてたから凄い違和感あったわ
13は重力を自在に操る云々って設定だからまあ大丈夫だろうけど

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:11:10 knOxHOPb0
FFキャラに物理法則うんぬん言うとか(´・ω・`)

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:23:52 1o+ZCTCB0
リプライの動画は何度も再生してスローにしたりするぜ

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:25:23 KCz/TExb0
でっていう

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:29:02 knOxHOPb0
>>431
ライトニングさんのスカートの中をじっくり見ようって魂胆だな

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:34:28 0/eXV3kY0
戦闘動画
URLリンク(jp.youtube.com)



すげえ

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:36:19 1o+ZCTCB0
>>434
グロ

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:37:32 y1rolRCn0
>>406
FF12って無印もワイドじゃなかったっけ

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:40:17 knOxHOPb0
>>435
わざわざ特攻しなくてもそのIDあぼ~んすればすむのに

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:42:40 GRn5wFuz0
シェバたんかわいいよ~(*´Д`)/ヽァ/ヽァ

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:43:04 1o+ZCTCB0
今年の7月にハッキリと来年発売って言えるということは冬に発売はありえないでしょ
何かあって予定が数ヶ月ずれ込んだ時に年をまたいでしまう可能性があるし
PS3もFF13前の値下げがあるから年末商戦で値下げしなかったわけだし

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:43:16 cX3mWMpU0
なんか変なギャルゲーの宣伝してる人がいますね
いくら宣伝してもこのスレ民は誰ひとりそんな気持ち悪いもんなんて買わないつーに・・・

正直ゲームやアニメのキャラに欲情する人は異常だと思う

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:45:33 knOxHOPb0
やっぱりこっちとしては夏に発売してもらいたい所だ
夏休みならやり込めるしな

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:46:39 GXNn4FdrO
ファミコン時代のFFが好きな人ってどんなストーリーや戦闘を13に希望するのかな?

FF7からは糞という割りにはどんなのがいいとかこうすればよかったとかいつも聞かない

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:46:43 0/eXV3kY0
MGS4も360移植か。
FF13も海外限定だけど同時発売だし、PS3やばいな。

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:47:47 0/eXV3kY0
さっき360版のバイオ5のCMやってたな。
「360限定で体験版配信中」って

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:51:30 1o+ZCTCB0
体験版からの間や過去の発売時期を考えると7月が最有力

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:52:15 knOxHOPb0
>>442
どんなストーリーがいいとか無いと思うよ
単なる思い出補正だしな
いや自分は1~12全部好きだけど1~6が特別最高だと思ったことはないし

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:53:30 GRn5wFuz0
ふぅ・・・・シェバアローマたんで一発抜いてきますた(´・ω・`)

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:54:05 1o+ZCTCB0
俺もポケモンは初代が一番面白かったと思ってる。サファイアまでやったけど
でも実際は最新作の方が面白いんだろうね

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:55:43 knOxHOPb0
>>445
9と10は7月発売だっけか

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:56:19 SrDcO3bu0
懐古厨はほっとけばいい
いやなら買うなで終わる話

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:56:44 WWUFax8T0
最近FF6やり始めたけど
2Dだから感情移入ができない

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:58:57 ca4fcRxD0
SCEヨーロッパの人が昨日言ったことだが
PS3は無理に値下げしてシェア拡大するより
赤字の縮小を優先するんだってよ
こんなナメた姿勢じゃあそら和田さんも呆れて果ててPS3見捨てるわな

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:00:55 knOxHOPb0
>>451
それは分かる
昔はよかったのに今やるとたいして感動しない事実
2Dには2Dの、3Dには3Dの良さがあるのに懐古はかたくなにそれを認めようとせず
ドット絵最高で思考停止してしまっている

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:01:15 oiSS5Zga0
>>450
懐古厨=360信者

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:01:18 m4YSug+X0
>>452
それが普通だろ
まぁ今期に赤字解消だから問題ない

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:02:37 Az2vKemC0
ほとんどの古いゲームはリアルタイムでやってないときついよ
その時代に合わせてゲームは作ってるからね
次世代機に慣れるとPS2のソフトも古臭く感じてくる

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:02:43 6Ejf/r+20
バイオ5体験版が糞杉でキムチ箱オワタwwwwwwwwwww

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:03:35 /Af575cI0
>>436
12無印は4:3のみ

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:05:16 Fy27+mmL0
いや無印もワイド対応してるぞ
俺のHDTVでもちゃんと全画面だし

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:05:56 m4YSug+X0
引き伸ばしじゃね?無印は4:3のはず

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:08:17 9ktuAXNE0
最近のTVは補正かけてくれるからな


462:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:08:28 ds0mobc/0
ライトニングかっこいいのう

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:08:37 WCdF3Qh/0
>>443
痴漢の夢を砕くようで悪いが
MGSは新作(外伝)がwiiに出るってことらしい
URLリンク(www.neogaf.com)

電源マークどうこう言い出すんだろうが あれはPCやPS3、Wii、DSにもついてるからな



464:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:10:45 s7KUHkdx0
3Dなら10が最高で最強

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:12:34 ds0mobc/0
>>456
その内いまの次世代機のグラも古臭く感じるようになるんだろうか…

ま、それよりもFF13が楽しみ

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:12:59 Nark71L80
ここ日本でPS3のみで発売するのは正解だな
360所有者って在日ばかりで日本人がいないもの
民度も低いし

彼らにFF13をプレイさせないだけでも評価できるぜ

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:18:00 3Wt8sJoV0
でもロスオデもラスレムもグラしか進化出来ていないんだよな。
もう「主人公達を次のムービー撮影場所まで連れて行く」というスタイルには進化の伸びしろが無いような気がする。

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:18:55 ds0mobc/0
ディシディアやってーFF13体験版やってーFF13やってー
wktkwktk

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:20:22 BNFxzfjx0
ライトニングマジかわいい

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:21:03 f5GHNhYc0
>>465
今現在、PSやPS2に古臭さを感じてるのなら多分そうなるんじゃないかな

もちろんゲームはグラだけじゃないのはわかってるが、どうしても比較しちゃうよねw

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:23:17 XWvJlGjkO
>>459
インタだけだったような…
16:9は。

ハイビジョンゲームは全てそれなのに、映像作品は古いやつだとBDでも4:3なのはムカツクな。ちゃんと仕事して、きっちりリマスターしろと。

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:23:28 sQscBI9c0
URLリンク(i41.photobucket.com)

こりゃ360だな

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:25:10 m4YSug+X0
今の次世代RPG見てるとFF12と大して変わらない気がするわ
ものによってはFF12の方がクオリティ高かったりするしね

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:28:50 sQscBI9c0
URLリンク(jun.2chan.net)

上:PS1
中:PS3
下:PS2

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:29:30 XIHjmbtc0
>>472
こんなの誰がどう見ても360に移植?って思うよな。
でもきっと違うんだ。小島なりの釣りなんだろう。
なんか意地悪いな・・・(;^ω^)

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:29:30 3Wt8sJoV0
>>473
何を持って「次世代」と位置付けるかだよね。
個人的にはオブリビオンをプレイしていて、道端で敵と戦ってたらたまたま通りかかった旅人や
衛兵などが助太刀してくれたりとか、
森の中を歩いてたら、森林警備兵が魔物と戦ってるところに出くわしたりとか、
敵に追われて街道の宿屋に逃げ込んだら敵まで入ってきて、客達と共闘して撃退したりとか
「ああ、RPGも次世代に入ったな」と思ったよ。

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:33:47 sQscBI9c0
オブリビオンは4年前のゲームだから旧世代じゃない?
新作のフォールアウト3はもっと進化してヤバイことになってるぞ。

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:36:05 Fy27+mmL0
やっぱFF13が一番凄いな
バイオ5もMGS4もなかなか

やっぱ和ゲーがいいわあ

なんで洋ゲーのキャラってあんなにブサイクなんだろ

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:37:04 f5GHNhYc0
>>477
何に「次世代」を感じるかは人それぞれだろうよ

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:37:49 sQscBI9c0
和ゲーにイケメンや美女が多いのは、劣等感の表れなんだってさ。
日本人は醜いからカッコいいキャラに自分を逃避したがるらしい。

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:40:50 KoSRbyNe0
>>480
それはお前の顔面が不細工だから
それこそ美男美女にコンプレックスを抱いててそう思うだけなんじゃね?



482:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:43:16 XWvJlGjkO
俺はロスオデ、ラスレムに次世代は感じなかった。
グラはなかなか、だがふたつとも戦闘が疲れるだけで面白くない。

今でもプレイするが15年くらい前のロマサガ2、3や、10年前のサガフロのほうが楽しかったよ。

RPGは死んだジャンルなんかね…

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:45:29 sQscBI9c0
インアンはそこそこ良かった
シームレスじゃなかったらクソゲーだった

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:46:17 XWvJlGjkO
>>480
俺はまぁそこそこのツラに生まれて良かったよ。
親に感謝。

つか女の子は大変だよな。
容姿が社会的に付きまとうから、顔とか気にしそう。

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:49:12 qfRShBz90
>>482
痴漢は帰れ
ここはお前の来るところじゃない

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:51:20 XIHjmbtc0
RPGはHDの恩恵を受けにくいってのはあるよな。
バトルなんて所詮数字遊びだし。

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:51:24 mjoAIwnB0
正直AAAとかのキモイゲーム喜んでやってる奴は
煽りとか抜きにして頭がおかしいと思う

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:51:53 Az2vKemC0
13はムービーを操作するぐらいの感覚じゃないと衝撃は与えられないだろうな
シームレスなだけなら12でやっちゃってるし

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:52:17 epLWex1W0
>>484
おいさっさと失せろ
今日中に糞箱売って来い

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:53:37 f5GHNhYc0
>>488
>>ムービーを操作
それはもはや「ムービー」ではない気がするw

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:55:36 XWvJlGjkO
店頭で試遊しただけなんだが…

>>486
ARPGなら多少はイケるかも。やっぱグリグリ操作できないと。

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:56:13 5ATgKWLkO
>>488
意味不明だが、既にムービーとリアルタアムの境界線は消えてきたぞ

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:57:34 gHMv9jPc0
プリレンダクラスを動かすのは、次の次世代機じゃね?
この前テレビでやってたスクエニの特集で、研究開発部がそういう研究してるって言ってたじゃん。

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:58:21 epLWex1W0
>>491
店頭でロスオデラスレムが試遊できるなんて見たことないぞ
嘘つくんじゃない
さっさと売って来い

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:58:24 5ATgKWLkO
>>491
いつもの人だかり相手にしちゃいけないよ

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:58:56 mjoAIwnB0
AAAとかいうギャルゲーメーカーはファンが創価学会並いやそれ以上に痛いから話にならん
各地でSOとかいうクソゲーの宣伝コピペをしてるし(頭が悪いから余計うざがられてアンチを増やしているのがわからない)
またどーせ運営にアク禁されるんだろうけど

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:00:03 XWvJlGjkO
>>492
いつの時代もムービー>イベント>操作用ロウモデルだからな。
昔はこの差が凄かった。

プリレンダも、もういらないと言えばいらない。

ただ無くなると淋しい。

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:00:50 EvN5Vm4K0
>>475
電源マークじゃねえの?どう考えても
緑でONは普通だし

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:02:14 Az2vKemC0
ムービーで表現してたような派手な動きで当たり前のように戦闘出来るっていうのかな
MGS4のバイクシーンやメタルギア戦みたいな感じ
あれは完全にプレイする映画だった

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:03:07 epLWex1W0
>>496
ここも既にAAA狂信者が宣伝繰り返してるしな
アク禁にしてもらった方がいい

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:03:41 XWvJlGjkO
>>495
うん、NGした。
またPS3うpすんの面倒くせーし。

寒いけどPCから来ようかな。

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:10:55 +0D3DdwiO
何時ものキチガイはまたバレバレの自演してんのかよwww
幾ら住人から賛同が得れずシカトされてるからって自分にレスして虚しくないか?
早く死ねよwキチガイw

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:15:15 EvN5Vm4K0
>>499
あれは自動エイムにしてたらムービーそのもので面白かったな
最高難度では鬼門だったけど

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:15:22 5ATgKWLkO
ほら始まった

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:19:44 mjoAIwnB0
>>500
つーか既に彼通報されてるし

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:22:19 XWvJlGjkO
>>503
あのシーンはビッグママによく怒られたな(´A`)
頑張ってるのに「下手くそ!」は無いでしょうよ(>_<)
メタルギア2、3はエクストリームでかなりやりこんだな。4もやり込みたいが時間が無い…。たくさんソフト買うからクリアタイム30時間ぐらいなら一回クリアが精一杯だ。
龍3とかも一回クリアが限界だろうな。侍道3もまだクリアしてないし。

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:23:03 LLux1Q/J0
昔から
SOファン=FFアンチ
なのはわかりきっていたこと

FF12スレから荒らされてるし

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:24:41 epLWex1W0
>>505
そーか
ならばあとは彼を泳がせておけばいいか
他の住人もAAA狂信者の宣伝にうんざりしてるし
ほうっておけばすぐにアク禁になるだろうな

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:35:37 jD7j5Tip0
AAAコピペ君(エキサイト東京)の面白いところは
いろんな板、多数のスレで布教活動する割には苦労が報われないこと

そもそもSOとか あーいう超マニアックなゲームは信者しか買わず一般ゲーマーは買わないのだから
アク禁の危険を冒してまでコピペをしても意味が無い

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 02:12:02 rRVTdmCC0
ギャルゲー板やエロゲー板でやれば需要があると思う。
ブタオーはそんな路線のゲームなんでしょ?


511:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 02:21:08 swcac5JNO
今日、なんか息苦しいと思って目が覚めたんだよ
そしたら妹が俺にキスしてた。うん、よく同人である展開ね
同人だとそこからエッチになるけど現実におこるとただ唖然とするだけ

妹突き飛ばしたら走って自分の部屋に帰っていった
飯食べてる時も気まずいのなんの
現実と妄想の世界とでは全然違うなと実感した1日でした

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 02:44:38 mcvbu+Kz0
ああ、俺も弟にちゅっちゅとかよくやるよw

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 02:44:53 SjcLG3jL0
ライトニング様かっこよすぎだろ

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 02:51:42 MarzWktEO
>>511
コピペじゃないならVIPでやれよ
詳細ききたいだろ

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 07:05:54 qUUe3Kfd0
クラウドについてた動画見れるトコない?
高画質のやつでお願いします

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 07:10:39 uaW74HAH0
>>515
お前はこいつか

① パスは出来るだけ付けないで下さい。
どうしてもと言う場合は私が指定したパスでお願いします。
解凍パスは絶対に付けないで下さい。(解凍できずに1年以上HDDに放置してるzipがあるので)

② うpしたファイルの詳細は必ず書いてください。
タイトルは勿論ですが、ファイルサイズ、コーデック、アスペクト比、ビットレートなどもお願いします。

③ 直ぐに流れてしまうロダは絶対に避けて下さい。
出来たらうpする前に聞いてくれれば、私がロダ指定します。

④ うp神は24時間スレを監視してください。
私が「うpお願いします!」と言ったタイミングでうpお願いします。(取り逃した事が何度かあるので)

贅沢な要求かも知れませんが、皆さんで共有するためにも是非お願いしますm(_ _)m


517:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 07:35:43 8X3C+knK0
ゲームを映画に近づけるのが目標なら、MGSみたいなアクションにRPGが敵う訳ないもんね。
コマンドRPGのシステムなら、SFC時代でほぼ完成されてるし。
FF13はある程度アクション的な要素を入れるみたいだけど、どうだか。
もう「主人公達を次のムービー撮影場所まで連れて行く」というスタイルから脱却できなきゃもうダメだよね。

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 08:11:24 B0JjcBAf0
映画なら2~3時間で終わってくれ

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 08:34:58 D1DqjnoY0
FFはドラマを盛り上げていくタイプだからイベントムービーも
EDムービーも絶対に外せないよ。
つかFF13はアクション性なんて皆無だよね?

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 09:01:31 /Yy1bxq30
戦闘たのしみ

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 09:46:45 BaHkR5iT0
FF13が嫌ならグダグダ言ってないで買わなきゃいいだろ。
ずっと昔のゲームだけ楽しんでろよ。

今も昔も楽しむのが最高だ!
古いものも新しいものも受け入れて
素直にプレイしろよ。
楽しんだ者が 勝ち 

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 09:55:17 8X3C+knK0
昔のゲームがいいって話とは全然違うだろ。
寧ろ古臭いRPGに飽きて、RPGっていうジャンルが限界なんじゃないのってことだろ。

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:07:39 4Bpdqo42O
>>522
スレ違いなの気付けよ
ここはFF13のスレだ
ジャンルを語るスレじゃ無い

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:09:13 lVK+7/Fg0
FF13も旧来通りのムービー鑑賞型RPGになりそうだから古臭いと批判されそうだな。
現在のRPGの最先端は、AIや物理演算が作りこまれた世界の中を
一人称視点で疑似冒険していくスタイルだから。

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:09:17 id8pLv1Q0
その「古臭いRPG」も楽しめるヤツが勝ち組

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:13:12 JYjEAs+G0
行動に「順番」の要素を制約として持つシステムはターン制。
もちろんATBもターン制の一種(一形態)。

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:22:12 7oIvy/3s0
AC並のクオリティでコマンド式戦闘が出来るなら、他がどんな出来でも俺は満足
やっぱりRPGの華は戦闘でしょ

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:26:22 QzjYLG8O0
凄いCGや出来の良い物語が見たいんなら映画でも見た方がよっぽどいいわけで。
わざわざかったるい作業をこなしたご褒美として見られるようになってる必要もない。
戦闘もKH2のように決まったボタンを押して派手な演出を見るだけなら
ムービーと同じ様にゲームである意味が無い。

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:28:41 +7X0dtKT0
2時間や3時間しか楽しめないじゃん・・・映画

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:28:57 eAaVEJjM0
俺もACみたいな戦闘が楽しめるRPGなら買いだな
あとは動きに飽きがこないようにいろんなモーションを作りこんでほしい

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:32:09 QzjYLG8O0
>>530
映像が目的ならACを見てればいいじゃん。
何が違うのっていう。
MGSやバイオのように細かく操作できるアクションならまだしも
ただボタン連打のRPGで。

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:33:22 id8pLv1Q0
凄いCGや出来の良い物語をゲームで体験したい層もいるんだな
映画で体験したいなら映画を見ればいいし、ゲームで体験したいならゲームをやればいい

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:34:13 +7X0dtKT0
だから、「たたかう」一つにも面白さがあるように作ってるって、言ってるじゃん

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:36:35 QzjYLG8O0
>>532
システムや戦闘とかゲーム性の高さなら、他のゲームの方がよっぽど面白いわけで
FFの売りはCGくらいのものだからね。
AC並のクオリティがどうのって言ってるのもそういう連中なんだろうけど
ACなんて買うくらいなら、ハリウッド製の映画のDVDでも買ったほうが、よっぽど映像も良いし面白いのにね。

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:38:35 QzjYLG8O0
>>553
FF10の時にも土田はえらそうなこと言ってたけど
結局モンスターグラ使い回しのじゃんけん戦闘だったからなw

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:39:00 7oIvy/3s0
最近、ボタン連打っていう煽りをどこのRPGゲームスレでも見るね
KH2だってボタン連打してればクリアできるゲームじゃないのに

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:39:23 +7X0dtKT0
前半と後半の繋がりがない。釣り針が見え見えですよー

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:41:02 QzjYLG8O0
>>536
いや実際、やったけどだいたい連打ばっかでクリアできるぞ。□ボタンとね。

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:43:23 id8pLv1Q0
> システムや戦闘とかゲーム性の高さなら、他のゲームの方がよっぽど面白いわけで
> ACなんて買うくらいなら、ハリウッド製の映画のDVDでも買ったほうが、よっぽど映像も良いし面白いのにね。

これはお前の主観に過ぎないわけで
他のゲームよりもFFがよっぽど面白いと思う人もいるわけで
ハリウッド映画よりもACの方が面白いと思う人もいるわけで

つかそんなにRPGが嫌いなら何でこのスレにいるんだ
アクションマンセーならMGS4なりバイオ5スレなりでマンセーしてなさいな


540:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:46:45 QzjYLG8O0
>>553
>他のゲームよりもFFがよっぽど面白いと思う人もいるわけで
これは単にあまり他のゲーム知らないだけじゃないかと

>ハリウッド映画よりもACの方が面白いと思う人もいるわけで
ハリウッドでも駄作映画はあるけど、いくらなんでもACみたいな素人臭くて恥ずかしいシナリオのは中々無いぞ。

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:48:14 7oIvy/3s0
>他のゲームよりもFFがよっぽど面白いと思う人もいるわけで
>ハリウッド映画よりもACの方が面白いと思う人もいるわけで

まさに俺だわ。映画なんて10年以上見てない
2時間も見るなんて苦痛だし

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:52:58 id8pLv1Q0
> これは単にあまり他のゲーム知らないだけじゃないかと
> ハリウッドでも駄作映画はあるけど、いくらなんでもACみたいな素人臭くて恥ずかしいシナリオのは中々無いぞ。


他のゲームもガンガンやった上でFFが面白いという人がいても別に不思議じゃないと思いますよ
同じ様に映画もFFのが面白いと思う人も(ry

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:53:54 JYjEAs+G0
それでもFFはこれからもオナニー臭のキツイ、キモキャラムービーゲーあんど
コマンド選択式ターン制という方針を堅持して突っ走って欲しい。
だって洋ゲーと同じ道進んでも絶対勝てないし意味ないだろ。

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:56:42 lRL8SIlN0
何度も言うけど
FF13体験版が付くのは『FF7ACC初回版』
初回版だけにしか付いてこない

そろそろ予約しようぜ?

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:58:21 eqhY2tso0


もう予約はじまってるの?!


546:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:59:28 Ue3yY5LP0
ACは初回出荷分が初日完売だったからな…。

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 11:02:24 7oIvy/3s0
発売日も値段も決まってないのにどうやって予約しろと・・・

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 11:07:08 I7xKBHKF0
ACのクラウド見ててイライラする
とりあえず悩ませときゃカッコイイと思ったんだろうな
中二過ぎ

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 11:08:46 Ue3yY5LP0
1月ぐらいに予約開始&バトル詳細公開ってところかね。

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 11:09:17 lRL8SIlN0
そうだな、すまん
でも気にしていたほうがいいと思う→初回版のみにしか付かない事

ACは初回出荷分の42万本が初日でほぼ売り切れた(消化率94%)

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 11:11:53 +7X0dtKT0
>>548
そうだな、「いこうよ!みんな!」状態のクラウドのほうがよかったよなwwwwwwwwww

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 11:12:36 QzjYLG8O0
>>543
それじゃジリ貧だってのにねえ。
それしか無いのかもしれんけど。
北瀬とか外して坂口を戻せば・・・と思ったけど
ロスオデやブルドラも、内容のイタさはずっとマシとは言え
結局同じお使いムービーゲーだったしな。

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 11:15:26 4kxnLj2XO
12日に出るファミ通PS3にBD付くけど、それにFF13の映像は入ってるのだろうか?

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 11:55:07 7oIvy/3s0
既出のトレーラーは入ってるかもしれないけど
新規のは多分入ってないと思う

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 12:26:06 i5flqn9T0
和田はスクエニにいるうちに自分のキャリアに花を咲かせたいんだろうけど
やってること全部裏目に出ているよ・・・マルチ、某ゲーム会社買収失敗・・・
一体、和田はスクエニをどこへ持って行きたいのか・・・


社内から反乱分子が出ているから、和田と麻生内閣とどちらが長く続くか・・・

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 12:34:27 D1DqjnoY0
テクモも和田色を嫌っての拒否って感じなんかね。

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 12:40:38 m4YSug+X0
CLOUDって鳥山、野村、田畑、野末、兼森、野島、上国からメッセージあるんじゃん!
インタビューは上国とかの4人だけだがメッセージは計16人からあるぞ
ここにきて買おうか悩む

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 12:40:43 FNh8/xDK0
和田は100%信用を失ったからね
どの企業でも、もう受け入れてもらえないと思うよ

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:03:32 m4YSug+X0
このゲームはマルチによってPS3版の内容が削減されることはないでしょ
2008年に決まった話で2009年に発売なんだから1年間でそんなことできるわけない

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:10:26 D1DqjnoY0
和田は結構前から箱○にも流用できるみたいなこと言ってたから
マルチ化の話か思い自体は前からあったんだろうね。

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:14:32 FNh8/xDK0
FF13独占で、独占効果で売ってから、
だと思ったら、発売も情報すら遮断して鼻からマルチだからな

PS3版の売上は、確実に低下する

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:16:48 gHMv9jPc0
URLリンク(cloud.dengeki.com)

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:24:51 XWvJlGjkO
>>561
もういいんじゃね。
そういう忠告聞くような人じゃないっしょ>WD

なんのかんの言っても国内が一番和RPGが売れるのにそこをバッサリ切るからな。

足元が見えないんだよ、彼は。

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:25:41 +7X0dtKT0
>>561
マルチによってPS3版FF13に影響はない、なぜなら無理やり移植するからだ

っていうなら最初っから黙ってやれって話だよな。

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:33:00 D1DqjnoY0
橋本もいらん事しか言わんし、こいつ等の話はテンション下がるわ。
>>561
俺は1本購入だな。独占ならMGS4の時みたいに2~3本w

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:33:01 OL6yE6qt0
ラスレムと同じ流れで、箱先行になったりしてなw

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:33:49 m4YSug+X0
開発者はマルチじゃなく移植と言ってる

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:38:00 5ATgKWLkO
まーたマルチの話かい

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:38:51 D1DqjnoY0
>>566
海外はまだまだ先だけどな。

最初に日本でPS3独占で発売、その後箱○の移植完成まで海外PS3ユーザーは
待たされるんだよね・・・

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:38:54 XWvJlGjkO
>>565
裏切りではない、だっけ?

まぁそういうこと言うことじたいが、心の中で裏切ってるって判って言ってるってことだもんな。

俺も開発スタッフが可哀相だから買うけどさ。

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:39:38 FNh8/xDK0
とりあえず、現場で頑張ってる鳥山と、野村や北瀬は信じようぜ・・・

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:45:23 5ATgKWLkO

URLリンク(www3.uploda.org)
URLリンク(www2.uploda.org)
URLリンク(www2.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www3.uploda.org)
URLリンク(www3.uploda.org)
URLリンク(www2.uploda.org)
URLリンク(www2.uploda.org)

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:48:35 5ATgKWLkO
URLリンク(www3.uploda.org)

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:51:33 5ATgKWLkO
PASS dff

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:59:38 ds0mobc/0
はー、FF13楽しみだわあ(*´д`*)
待ちきれん

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:02:56 i5flqn9T0
和田の一連の発言が、ユーザーだけでなく
開発者側のテンションまで下げているようで困る・・・

>>572
野村の描いたティナはかなり好き!天野絵のイメージを残しつつ、しかもマジ可愛い
ジダン、イケメン過ぎます><

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:03:25 OL6yE6qt0
まぁとにもかくにもFF7ACCで体験版が出てからだな。
FF13の発売日決定なんてそのさらに先。

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:04:42 57BRBy2Y0
>>557 >>562
うーんクラウドほしくなるよなwFF13もうすぐ体験版でるし クラウド買ってインタビューみたいなのを
聞いたほうがよさげだな...

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:10:49 ds0mobc/0
さっきファミ通買ってきたけど、フリオは「ゴクッ」とツバ飲んだりするらしいぞ
楽しみだ
FF7ACCまで十分つなげるな

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:25:41 yDECDdbL0
国内PS3独占にして
痴漢にFF13をプレイさせないだけでも評価すべきと思うがな



581:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:26:44 FNh8/xDK0
それは和田から最後まで譲らなかった、スタッフの功績だね

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:26:49 57BRBy2Y0
>>580
それコピペ?前にもマッタク同じような事いってやついるけど 

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:27:25 5ATgKWLkO
>>579

・召喚獣は50体以上
・300を超えるサブキャラ達がヘルプ役として登場
・装備、アビリティ、アクセサリーも新旧作品から
・通信用のアイコンは2Dのドットを含め多数存在
・作中のPPを貯めれば各作品の有名曲を買うことができる

FFファンならディシディア買いやろ

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:29:12 ds0mobc/0
>>583
いいねー
あと皇帝が「ウボァー」と言うらしい
ファンにはたまんねえな

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:30:53 OL6yE6qt0
白騎士と被るけどどっちかうんだ?

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:31:44 fIQdAaN90
やりたい方を買えばいいじゃん

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:31:50 HvSdyfbM0
>>583
買いだな

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:34:42 +7X0dtKT0
ディシディアの公式にある、スコール・ジダン・ティーダが気持ち悪く感じたんだが、
十分なクオリティのオリジナルのままでやらないのは全体としてのバランスの為?

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:38:54 5ATgKWLkO
ディシデアのスタッフは良い意味で鬼畜w
自分も制作にに関わってたらアイデア出しまくるんだろうな

きっとFFファンが作るからこそ完成した作品なんだろいな

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:39:30 Az2vKemC0
和田って異常に叩かれてるけどディシディアとか7コンピ関連なんかは和田の意向もあると思うぞ
あの辺のキャラオタ向けのソフトは大きく外すことはないだろうからな、小遣い稼ぎに丁度いい
ナンバリングFFは好みの差こそあれど一応幅広い層向けに作ってる感じはするし

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:50:47 QzjYLG8O0
>>572って着色も含めて、全部野村が描いたのか?
天野絵のデフォルメとしては、FF9の人の絵よりも野村のほうがいいな。
懐古が、野村が天野絵をいじるなんていうとごちゃごちゃ文句を言うところだろうが
これなら懐古も釣れないこともないだろな。
ま、しょせんスクエニの過去作品の使い回しの小銭稼ぎだけどなw

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:51:32 5ATgKWLkO
>>590
ディシディアと7コンピを一緒にしたら怒られるよ

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:51:59 fjEQx5VC0
>>580
鳥山や北瀬も
あいつらにはプレイさせたくないと思ったんだろうね、民度が低いから

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:52:19 QzjYLG8O0
7コンピは7ヲタからも叩かれてる蛇足作品

595:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:55:02 ds0mobc/0
はいあぼ~ん
はあFF13はよやりたいよ

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:58:40 Az2vKemC0
>>592
出来はともかくキャラクターに頼った売り方じゃない?
ディシディアも違うナンバーのキャラが会話してるのが同人臭く感じるんだよなあ
ナンバリングじゃこんなことない

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:02:12 5ATgKWLkO
>>596
ナンバリングじゃこんなことない…って

だってナンバリングじゃないし

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:02:21 ds0mobc/0
そもそも同人なんて無くなれば同人臭いと感じる奴もいなくなるのに
腐れ同人この世から消えてなくなれ

それよりリプライが楽しみで仕方ない
リプライ→ディシディア→体験版→本編
最高だ

599:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:04:32 5ATgKWLkO
>>598
クラウドも10人近いインタビューがあるし期待大

600:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:05:19 ds0mobc/0
>>599
まじすか
クラウドも欲しくなってきちゃった
どっち先に発売されんの?

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:06:01 5ATgKWLkO
>>600
クラウド→12
リプライ→13

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:06:41 oRgrlZuf0
DDFFは日本のFFファンを大切にしてるのが凄く伝わるけどね 当然買う
FF13は誰を大事にして作ってるんだろ?株主?海外のファン?箱ユーザーのボーナス?

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:07:10 6Ejf/r+20
ゲームソフト売り上げランキング2008年11月24日~11月30日

DSi 87,185
PSP 55,090
Wii 49,848
PS3 34,978
DSL 26,851
PS2 5,628

360 11,423(超大作RPGラスレムパック2週目)

ウイイレやるならXbox360!
ワールドサッカーウイニングイレブン2009+Xbox360バリューパック=ビッグ特価¥26,980
URLリンク(rainbow.sakuratan.com)

ここまでしたのに・・・

PS3 168,405
360 7,984




チョンロクマルの最後の希望は2月19日発売だっけ?
もうすぐで朝鮮人ともお別れなんだな・・・

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:08:22 ds0mobc/0
>>601
クラウドが先か
さんくす
というかリプライはFF13だから13日発売…いや何でもない

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:08:26 5ATgKWLkO
>>602
何も分かってないんだな

本当に頑張ってる人は現場にいるんだぞ?

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:11:33 ds0mobc/0
自分は13はFFシリーズだから楽しみにしてるってのもあるけど
ただ単純に面白そうだから楽しみにしてる
本当にね

607:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:12:46 OZGUsZBP0
>>580-581
もし国内マルチにされたらマジで洒落にならなかったな

その点に関しては鳥山や北瀬どころか橋本や和田も
日本の糞箱ユーザーにFFファンがいないということに関してはわかっていたということだな



608:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:14:06 N3ar/yQp0
>>590
和田じゃないよw
野村氏が居たからこそのディシディア。
URLリンク(upload.fam.cx)

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:17:06 7oIvy/3s0
ディシディアのアドホックプレイでPS3も買わせちゃおうって魂胆か
すげーなスクエニ。FF13はマジで期待できるな

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:18:16 X38JZewZO
俺は一人でも多くの人にFF楽しんでほしいから国内解禁すればいいと思うな

611:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:18:54 5ATgKWLkO
>>610
なんで荒れるようなことをわざわざ言うの?

612:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:21:39 ds0mobc/0
スノウとツインテールが仲良しだったら何かなごむな
ツインテがスノウの後ろをちょこちょこついてきたり
スノウの腕につかまってツインテがぶらさがってきゃっきゃきゃっきゃ言ったり

613:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:22:14 Az2vKemC0
>>608
でもこれが完全オリジナルキャラクターだったら和田のGOサインが出てたかっていうと微妙じゃん
人気FFキャラで保険掛けることで和田と野村の意向が合致してる
俺はどんどん新しいことに挑戦するFFに期待してるけどね

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:22:29 cObqS8ii0
>>610
国内マルチにしたら総売り上げが減るのは疑いないだろう
PS3のみのほうが売れるからそうしてるだけで


そもそも箱○信者はアンチだらけなのだから各地にネガキャン、ネタバレされるのがオチ
ファンのいないもので出すほど狂ったことはない

一人でもFFファンでFF13を箱○でやりたいと思ってる奴はいるのか?

615:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:23:58 5ATgKWLkO
>>613
それは普通にある

コンピなんかよFF13シリーズの方がよっぽどマシだ
しかしディシディアはそういうのとはまた別だろ?

616:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:25:46 D1DqjnoY0
まだ本体持ってないからどちらユーザーでもないけど買う時はPS3版かな

617:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:26:44 N3ar/yQp0
>>613
FFキャラが出るアクションを作りたいと言ってるんだから
始めからオリキャラ使う気はないじゃん。
そういうじょはキングダムハーツで出せるし。


618:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:27:13 eF90Q2rA0
>>616
いやPS3版しかでないわけで
君に選択肢は無い

619:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:27:49 epLWex1W0
>>610
それは間違いだな
なぜなら360ユーザーは13が発売しても楽しむためではなく貶すためにプレイするだろう
理由はFFファンではないから

620:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:28:25 Az2vKemC0
>>615
別に俺はディシディア買わないと思うしどうでもいいんだけどね
ただFFファンならディシディア買うだろみたいなのはどうかと思う
キャラ要素以外でFF楽しみにしてるやつだって一杯いるんだからさ

621:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:30:21 9ktuAXNE0
ディシディアほしいがPSPがぬぁい

622:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:30:35 5ATgKWLkO
>>620
え?俺ディシディアはキャラ以外で買うの決めたんだけど

ただのキャラ同士が戦う格ゲーだったら買う気なかったし

623:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:32:10 eF90Q2rA0
国内PS3独占なのはやはり売り上げの問題

PS3なら最低100万以上売れて
ブランドには傷がつかない

360だと5万以下になるのは間違いないから
ブランドと威信を大きく傷つける

加えてファンへの心象を悪くしPS3版の売り上げが下がりかねない


624:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:33:05 ds0mobc/0
スレちがーい

体験版でツインテールがしゃべるのか
てか体験版前には声優陣発表されるのかな

625:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:35:56 Az2vKemC0
>>622
だから俺はキャラ意外の要素にも興味がわかなかったってことだよ
ナンバリングFFみたいに壮大な冒険感とか期待できそうに思えないし

626:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:36:44 ds0mobc/0
スレリンク(ff板)
こっちでやってね^^

627:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:37:07 m4YSug+X0
>>624
そりゃ喋るだろ。OPも見れるしね
カッコいいOPなんだろうな

628:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:38:30 lvk7hrTD0
そもそも360ユーザーは360ユーザーの中にもFFファンはいるというが
証拠が全くないわけで
証拠がないのでやはりFFファンはいないと断言せざるを得ない

629:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:38:38 5ATgKWLkO
OPはFFシリーズ史上一番激しいらしいよ

630:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:39:21 ds0mobc/0
>>627
FFのOPはいいよなー
一番好きなOPは9です

きっとツインテの声はおっとりしたやさしいかんじだろうな

631:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:40:06 D1DqjnoY0
>>618
両方あったとしてもって例え話ですよw
体験版買うしPS3もその頃には持ってるだろう。
HDTVと音響関連とPS3とソフト同時購入で結構金かかりそうだw

632:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:43:50 qnBEuokHO
なぜ和田って人叩かれてるの?
代取といえども、取締役会開いて話し合って決めてるのだから、和田の独断ではないのでは?

633:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:46:33 ds0mobc/0
色々とうるさい人がくるから和田の話はやめれ

ツインテール可愛いよツインテール

634:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:47:53 Jy3q5obq0
>>632
君は和田シンパか?
PS3ユーザーにとって和田の存在は何も利益がない

635:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:48:32 eF90Q2rA0
>>632
他の取締役は財務担当とかアジア地域担当とか権力が低い
そもそも取締役自体少ないし

事実上和田の一極集中してるよ
いまのとこ海外路線目指して失敗してるわけで和田が解任されれば

日本重視路線にシフトするだろう

636:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:48:47 ds0mobc/0
あぼ~ん

ライトニング様美しいよライトニング様

637:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:50:35 3IiTgxEV0
ピアキャスト配信者「すね~く」が注目するアマガミが3月19日発売!
この日は「すね~く」の配信を見逃すな!

実況はここで↓
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

「すね~く」のキミキスの動画です↓
URLリンク(www.nicovideo.jp)

「すね~く」のリスナーさんがつくったコラCMです↓
URLリンク(ohaoha.ath.cx)

638:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:51:03 5ATgKWLkO
>>636
もう頑張らなくてもいいよ?

どうせ新情報が出ない限りここは糞スレだから

639:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:52:25 ds0mobc/0
サーセンw

640:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:54:53 5ATgKWLkO
>>639
たまにFFの流れになるから、そのときに加わりな

今はみんなDFFのスレにいるからこうなってる

641:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:55:45 ds0mobc/0
自分も今DFFのスレいるよ?

642:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:56:55 qig3GlxR0
FF13国内版・外国版・サントラ・DLC・画集・フィギュア

これだけで月5万の小づかいがぶっ飛ぶな。昼飯代・・・どうしよう。

643:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:59:07 ds0mobc/0
>>642
パンの耳を食べなさいよ

644:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:00:48 W4x8NuhK0

660 なまえをいれてください sage ▼ New!2008/12/06(土) 15:59:44 ID:Vs39G4a1 [2回目]
このいきなり荒れる具合はFF13スレ並みだなwww
あそこは野豚信者弄るだけでレスが5つぐらい付くから面白いwww

645:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:05:56 57BRBy2Y0
>>644
荒らしの思うつぼだからスルーしろって何回注意しても みんなで一緒に荒らしにレスするよな
ここのやつらってアホが多い

646:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:06:21 MarzWktEO
どこのスレよ華麗にスルーしてやるわ!

647:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:07:41 qig3GlxR0
>>643
自作弁当で我慢します・・・米は安いからね。

FF13とFF13ベルサスのシナリオ担当は
FF8の野島一成さんなんだね。
こりゃ凄いや。感動で死ぬかもな・・・。

648:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:08:40 cijapbx00
FF13ってDLCとかあるの?

649:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:12:03 4tyjYnu40
チンカス野郎シネや

650:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:12:22 ds0mobc/0
>荒らしの思うつぼだからスルーしろって何回注意しても みんなで一緒に荒らしにレスするよなここのやつらってアホが多い

と荒らしにレスする馬鹿

>>647
ちなみにFF10も野島さん
弁当なんてずっと食ってないなあ


651:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:13:49 57BRBy2Y0
>>650
>>644
のどこが荒らしなんだよwまだ1スレ目だろ 644が荒らしなら俺も荒らしって事になるよな?
それに返事するお前も馬鹿って事か

652:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:14:19 57BRBy2Y0
みす スレ→レス

653:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:17:53 qig3GlxR0
>>650
FF10も? 凄いな・・・
じゃあ今までの人気作のほとんどは野島さんなのか・・・
俺はFF8で感動しまくって死にそうになったから
2作連続野島作品はうれしすぎる。

弁当って・・昨夜の残りの白米を詰め込んだだけだぞ・・

654:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:21:24 ds0mobc/0
>>653
自分も野島シナリオ好きだぜ
あとKHもそうだった気が

…カリカリ梅真ん中に付けとけ(´・ω・`)

655:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:25:22 tNKc6FXP0
ID:ds0mobc/0
ID:qig3GlxR0

宇宙最優秀アナル野郎

656:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:31:45 eAaVEJjM0
FF13体験版のボリュームがFF7ACCより上って、体験版なのに何時間遊ばせてくれるんだろw
3月までwktk

657:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:38:36 QzjYLG8O0
>>653
真面目な話、スクエニに搾取されるくらいなら
まともに食事食べた方がいいよ。いや、ほんとに。

658:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:41:11 D1DqjnoY0
アルティマニアも4冊ぐらいだしてくるかな?w

659:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:43:15 qig3GlxR0
>>654
戦時中の弁当ですね。野島さんが居なくなったらスクエニやばいな。
まあ、野島さんはこんだけ長く活躍してるから一発屋ではないな。
あと10年以上は最盛期だな。

>>656
まじで!? 初耳~  じゃあ体験版やって
手馴れた感覚でオリジナル版プレイすればサクサクできるな!

660:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:44:09 7oIvy/3s0
>俺は1本購入だな。独占ならMGS4の時みたいに2~3本w

>まだ本体持ってないからどちらユーザーでもないけど買う時はPS3版かな

PS3本体持ってないのにMGS4買ったの?意味わからん

661:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:44:58 eF90Q2rA0
>>647
FF13のシナリオは鳥Q
ヴェルサスのシナリオは野島

662:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:49:01 D1DqjnoY0
>>660
言われると思ったw
まぁ応援のつもりで買ったんだよねw
小島によると本体持ってないけど買いました的な声が結構届いてるみたい。

白騎士と龍3とバイオ5予約してるけど本体は3月あたりに買うよ。

663:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:49:52 q3aksGaZ0
野島も13やってるだろう
クレジットされてて、今更降りたは無いと思うが…
12みたく2人で共同作業とかじゃない?
ま、どっちでもいいんだが。


664:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:50:30 7oIvy/3s0
>>662
もう本体買っちゃえよw満足度高いぞ。トロステやったときは感動した
3月ってことはFF7ACCの同梱狙ってるんだろうけど

665:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:50:31 v38IYWSW0
URLリンク(www.famitsu.com)
:::::::::::::::::::::::|
::::::::::::::::::::::|               ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
:::::::::::::::::::::|              / ─    ─  \
::::::::::::::::::::|             /  (●)  (●)   \
:::::::::::::::::::|             |    (__人__)      |
:::::::::::::::ノ              \    `==´     /
::::::::::ノ               / 川        川  \
:::::::::ヽ___          |   n///        |
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ        |  /  々     |  |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::|        | / /      |  |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|        |/  /        |  |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ステラです ノ         |  |

666:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:55:41 ds0mobc/0
自分も体験版同梱版狙いだけどFF7ACCのデザインになるんだろうか

667:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 16:56:44 D1DqjnoY0
>>664
俺は同梱にはこだわらんが、そっちの方が安いのならって感じかな。

今は積んでるPS2ソフトを消化するのでいっぱいだなぁw

668:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 17:00:12 Az2vKemC0
3月までにはPS2ソフトエミュのアップデート来てるかね
ソニーがPS2の資産を捨てるとは思えないしいつかは来るんだろうけど

669:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 17:19:05 5ATgKWLkO
野島がFF13のシナリオやってるなんて発表されてないぞ?

670:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 17:23:17 I5lOGJ1Q0
>>665
ワロスwww

671:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 17:31:57 ds0mobc/0
結局FF13のシナリオはだれなの

672:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 17:34:14 qig3GlxR0
>>665
うまくホワイトでぼかして不気味さを無くしてるね。
これ以上鮮明にすれば死人みたいに不気味になる。

673:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 17:37:33 eF90Q2rA0
FF13

ディレクター、シナリオ : 鳥山求
メインキャラクターデザイン: 野村哲也
アートディレクター : 上国料勇
メインプログラマー : 柏谷佳樹
ムービーディレクター : 藤井栄治
バトルプランナー : 土田俊郎
メカニックコンセプトデザイン : 竹谷隆之
コンポーザー : 浜渦正志
プロデューサー : 北瀬佳範

FFヴェルサス13

ディレクター、キャラクターデザイン : 野村哲也
シナリオ : 野島一成
ムービーディレクター : 野末武志
メインプログラマー:原田弘、安井健太郎
プランニングディレクター:兼森雄一、中里尚義、秋山淳、遠藤剛
メカニックコンセプトデザイン : 竹谷隆之
衣装デザイン : 高原啓
イメージアート : 天野喜孝
コンポーザー : 下村陽子
プロデューサー : 橋本真司、北瀬佳範


674:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 17:38:38 oRgrlZuf0
>>665
DKは確かここまで入ってないんだよな TGSの入れてほしかったぜ

675:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 17:38:45 5ATgKWLkO
>>671
雑誌のインタビューでシナリオ担当の鳥山。と一回だけ出たことがある

676:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 17:39:20 ds0mobc/0

野島はべるさすかよ

677:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 17:40:35 ds0mobc/0
>>675
おお。鳥山がシナリオ担当したことあったっけ?バハラグとか?

678:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 17:41:22 5ATgKWLkO
でもディレクターもやってる鳥山が担当した方が統一感出るだろ

FF10だって鳥山の演出で感動出来たようなもんだし

679:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 17:51:26 qig3GlxR0
wikipedia間違ってるね。

680:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 17:54:15 qig3GlxR0
>>673
そうそうたるメンバーだね。日本代表ってかんじ。

681:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 17:57:04 q3aksGaZ0
>>669
野島はCCFFの時に担当作品でFF13って書かれてたよな
アレはなんだったんだろう

まあシナリオって元は基本ディレクター主導だから
野島だろうが誰だろうがベースが変わる訳じゃないからいいんだが。

682:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 17:57:11 5ATgKWLkO
確かに豪華だな

最高の音楽、最高のCG、そしていくつものRPGを作ってきた最高のノウハウ

683:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 17:59:36 ds0mobc/0
浜渦はやっぱ襲撃だな
FF10の音楽で一番いい


684:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 18:00:30 /Yy1bxq30
シナリオは野島色がつよくてそれに鳥山がくわわってると妄想

685:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 18:02:55 /Yy1bxq30
浜渦さんで一番好きな曲はCLOUDのやつが一番好き

686:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 18:04:53 5ATgKWLkO
>>685
クラウド以前からあったぞ


俺もあれが好きだ
あんなにワクワクする音楽は初めて

687:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 18:05:43 /Yy1bxq30
>>686
CLOUDが一番ながいから

688:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 18:07:26 5ATgKWLkO
>>687
なるほどね

前奏のロックからの流れとか鳥肌もんだよな

689:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 18:07:44 mcvbu+Kz0
浜渦なら最初のトレーラーの方がいいな
CLOUDのやつは余計なつけたしがある

690:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 18:08:38 XWZxCslx0
>>683
俺もFF10で襲撃はかなり好きだな

FF13のPVの曲も良いね

691:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 18:11:47 5ATgKWLkO

TGSで浜渦の新作が発表されたらしいね

雷平原に似てリズミカルな良い曲だったって

692:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 18:12:22 ds0mobc/0
>>691
へえー+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +

693:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 18:14:04 5ATgKWLkO
>>692
浜渦によると序盤の方で流れるらしい

694:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 18:15:45 ds0mobc/0
>>693
じゃあ体験版で聞ける可能性アリ?

695:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 18:17:15 5ATgKWLkO
>>694
あると思うよ

最初の方で聞けるみたいだし

696:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 18:23:33 ds0mobc/0
>>695
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*

697:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 18:28:51 cijapbx00
ヴェルサスのコンポーザー下村さんか!
スクエニは曲に関して粒ぞろいだよなあ

698:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 18:29:30 57BRBy2Y0
>>695
序盤までしかやれないから体験版じゃ無理だな 

699:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 18:29:31 oRgrlZuf0
安いプログレは勘弁してほしいけど浜渦なら大丈夫だろうな

700:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 18:34:29 5ATgKWLkO
浜渦ってけっこうFFと関わりあるんだよな

チョコダンの音楽も担当してるし、チョコボのアレンジも期待してるぞ

701:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 18:43:37 9ktuAXNE0
eyes on meをこえる曲がききたい

702:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 18:44:18 ijkac8di0
雷平原は神曲
時計の針の音でビート作るとかすごすぎ

703:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 18:50:07 qig3GlxR0
eyes on meは国内40万枚以上売れたよん。

704:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 18:59:01 +7X0dtKT0
VOICESのアンジェラeyes on meもよかったな

705:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:01:14 5ATgKWLkO
植松プロデュース曲は良いね

FF13もEDに涙を誘う曲を期待してる

706:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:11:21 /Yy1bxq30
CLOUD message の公式HPオープン!
URLリンク(cloud.dengeki.com)


インタビューとかが主みたいだな

707:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:14:20 SGEoE/8n0
>>705EDどころか、抽入曲でも涙ちょちょぎれる曲必ずでてくるはずなんだ!!
期待しようぜ!!
 
俺思うんだが、ライトニングたん死相がでてないか?
なんか、FFシリーズ初の主人公殺しありって妄想してるんだが。
13は使用キャラ死にそうな悪寒 大

708:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:16:56 5ATgKWLkO
>>707
死相ならスノウの方がある

709:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:18:26 ds0mobc/0
CLOUDはなんだこの表紙…
なんだか買うの恥ずかしいな

スノウは死にそうで死ななそう

710:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:20:31 SGEoE/8n0
>>708なんかライトニングは誰かの身代わりとかやらかしそうじゃないか?
そんな風に見えないがこそな。

妄想だよ、妄想だかんね。

711:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:21:16 /Yy1bxq30
ツインテが関係してなんかしにそう

712:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:22:24 SGEoE/8n0
CLOUD誰か買ったら 内容うpしてくれる神いないかな

そんなあまい話はないか

713:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:22:44 f5GHNhYc0
>>709
俺はリプライのほうが恥ずかしいw

714:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:22:55 mcvbu+Kz0
ライトニングはラストでクリスタルになるよ
そして世界を安定させるんだ

715:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:23:28 5ATgKWLkO
スノウは怪しいぞ
「使命を果たすし、セラも守る…約束する」

俺のRPG経験から察するに死亡

716:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:25:08 SGEoE/8n0
>>715そうなんだけどな、そこがミソなのかなと妄想してるわけですよワタシは。


717:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:25:18 f5GHNhYc0
>>712
買えばいいじゃないか

>>715
そもそも「使命」って単語が死亡フラグw

718:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:28:33 SGEoE/8n0
>>717 ネットで販売する?(初歩的質問スマソ)
男の人なら普通に買えそうだけど、なんかゲームとか買うとき緊張して赤くなっちゃうんだなこれ

719:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:29:40 /Yy1bxq30
>>718アマゾンで普通にかえる

720:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:31:57 fIQdAaN90
>>715
> 「使命を果たすし、セラも守る…約束する」

おそらくスノウには死兆星が見えてるはず

721:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:32:09 5ATgKWLkO
>>718
先にシャワー浴びてこいよ

こういう雑誌はアマゾンで買うぜ

722:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:32:13 4Bpdqo42O
キャラが死ぬのはヴェルサスの方だと思うけどね

723:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:33:58 5ATgKWLkO
鳥山FFはけっこう死人いるよ

FF10なんて何人死んだと思ってるんだ
というか死人がパーティーにいるし

724:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:34:24 ds0mobc/0
あーヴェルサスは悲しい物語になるんだっけ
じゃあ誰か死ぬな

725:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:34:54 SGEoE/8n0
>>721そうかぃそうかぃ じゃぁかうぜ。
後は、ライトニングの年齢がきになるな。
同じ歳ならより一層萌える

726:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:36:19 ds0mobc/0
ライトニングは22っぽい

727:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:38:30 f5GHNhYc0
>>725
ネットで便利だなってつくづく思うよ

てか、ゲーム買うのに赤面するっていうからてっきり未成年かと思ってたら成人かいw

728:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:38:32 SGEoE/8n0
22なら1週間引きこもるよ僕は

729:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:38:39 5ATgKWLkO
>>725
やっぱ女性ってライトニングに感情移入するの?

730:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:40:28 YXoJxZlX0
13も野島だろ。こいつら繋がってると思うね。
一目で分かるようなセリフすらすでにあった。

私たちはいつだって悲しい思い出を忘れたいからやさしい思い出に
引き寄せられてしまう。

このしょーもない日本語にすらなってない言葉書くのは野島しかない。
野村に操られてるんだろうけど。

731:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:41:08 SGEoE/8n0
>>727 なぜかテイルズDDC買った時から赤面になった。
家かえって早くやりたいって思う気持ちだな うん

732:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:42:02 ds0mobc/0
>>728
22なら同い年?
じゃあ感情移入しまくりんぐだな

733:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:43:24 SGEoE/8n0
>>729 なぜ女とわかったんだぃ?コナン君
 だってカッコイイキャラじゃんかライトニング
しかも まあやっていう噂だからよりね。

734:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:44:34 f5GHNhYc0
>>727
○「ネットって便利だな」

>>731
あー、わからんこともないが、なぜ赤面www

735:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:44:52 ds0mobc/0
ぁとかぃとか使うのはたいていおにゃのこ

736:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:46:48 f5GHNhYc0
>>733
>>718
>>男の人なら普通に買えそうだけど、なんかゲームとか買うとき緊張して赤くなっちゃうんだなこれ

>>男の人なら

737:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:46:54 5ATgKWLkO
FFの男女比は男6:女4だからね

738:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:47:10 kQFMUji30
>>683
>>690
襲撃は華やかで心躍るよなー
ヤバすぎるw

>>702
柱時計の音だよね

だがちみはFF8のオープニングムービー曲(Overture)のリズムも時計の秒針と同じテンポなのを知ってるかね?


739:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:48:32 MarzWktEO
昔クラスメイトの女子の大体がやってたなFF
ドラクエすらの話出ないのにすごいよな

740:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:54:46 5ATgKWLkO
7発売前は女子グループが普通にクラウドの話をしてたんだよな

741:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 19:57:21 SGEoE/8n0
周りもクラウド派だったけど、ユフィがすごい好きだった
セフィロスはきらいだったなあ

742:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 20:00:50 hvK+j1bvO
わかるわかる。セフィロスはなんかこわくて嫌い

743:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 20:03:02 ds0mobc/0
ツインテールかわいいのう

744:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 20:08:07 9ktuAXNE0
発売後はツイン派とライトニング派で戦争が起こる

745:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 20:08:10 hvK+j1bvO
リプライにはいってるプレイ動画には3人以上いるのかな


746:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 20:09:19 ds0mobc/0
>>744
何そのエアティ戦争みたいな
やめてよ

747:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 20:10:59 Pa6iiWpy0
最後はスノウが主役はってんだろ
ライトニングの支え役になってよ

748:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 20:12:17 kQFMUji30
>>744
ライトニングさんもお下げの子も両方魅力的だが
ファン同士の戦争は醜すぎる、というか某スレのはキ○ガイすぎて理解できない
カンベンだ

749:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 20:15:13 9ktuAXNE0
ちなみに俺は両方どんとこい

750:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 20:32:22 Bvh0UeYfO
>>728
何故だ少年

751:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 20:41:12 SGEoE/8n0
なんか、このスレにくるとFF10がしたくなってくるぜ。

キマリが一人でガガセト山?で2匹との闘いの音楽で目から水が溢れた私は異端
10のプレリュードも最高だったなぁ
早く13でないかなあ

752:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 20:43:11 ds0mobc/0
10のプレリュードって最初のザナルカンド以外で流れたとこあったっけ?

753:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 20:48:41 mlJT83XA0
びらんとえんけ
だっけか

754:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 20:51:56 mcvbu+Kz0
仲間はあと二人くらいで合計5人くらいがいいな

755:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 20:52:24 I7xKBHKF0
FF好きな女の子とFFSEXしたい

756:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 20:57:28 SGEoE/8n0
>>752 なんかリズミカルで好きだった。
たしか最初だけだと思うよ。

757:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:00:49 ds0mobc/0
>>756
確かにリズミカル
サインしてくださーいのとこだな

758:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:02:53 kQFMUji30
>>756
あのプレリュードのアレンジはT田のキャラとかブリッツ試合前の雰囲気に合ってたね

759:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:07:57 qig3GlxR0
セフィロス派って・・・
セフィロス最初から死んでたやん・・・
ジェノバ派の間違いじゃ?

760:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:08:50 v4xIuHtk0
はいはい

761:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:20:06 5ATgKWLkO
あと数日でクラウドのフラゲがくるな

メッセージの意味とは一体!?

762:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:23:25 kQFMUji30
神国料さんのメッセージ というかインタビュー楽しみです

763:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:23:43 3PIlNOCp0
ムック本のフラゲなんてあるの

764:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:28:23 q3aksGaZ0
土田からも何かしらのバトル関連のコメントが欲しいところだな
どっちにも入ってないし…
ヴェルサス(バトル)は兼森コメントあるっぽいが。

765:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:28:59 6Ejf/r+20
FF7がPS3でリメイクだったり

766:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:33:26 qig3GlxR0
FF7はリメイクされるだろね。
FF8は無いだろね・・・リノア嫌いな人多いから。

767:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:33:31 ds0mobc/0
FF7リメイクするとしてもFF13発売してからだろ発表すんの

768:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:36:05 yVXCdiGe0
FF7リメイクは作るとしたら
野村チーム=ヴェルサスチームが
担当するといってたな

KH3の後になるかもな

769:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:36:49 uaW74HAH0
キャラデータとかは同時に作ってそうだけどな
技術も流用できるし

770:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:37:02 qig3GlxR0
俺の予想ではFF9のスタッフがもうFF7のリメイク開発始めてる。
FF8とFF9は同時に開発されてた過去がある。
FF9の開発は95年あたりからスタートしてたのに発売まで
全然情報が出なかったし。

771:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:40:02 5ATgKWLkO
>>770
FF9のメンバーがどんな人間なのか知らないのか?

妥当7・8をテーマに古き良きFFを作るべく、坂口が集めたスタッフだぞ
そのほとんどがミストに引き抜かれたし

772:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:42:38 uaW74HAH0
まぁFFに限らず水面下で動いてるプロジェクトは山のようにあると思うよ
メイン開発に移行するまでに企画は挙げておくもんだし
プロってのは1つの仕事に集中だけしてるわけじゃない場合も多い
手が空いて来た開発はメイン開発やりつつ他のプロジェクトも進め始めたりする
まぁその辺は普通の企業と同じだね

773:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:44:27 9ktuAXNE0
ps2のときにFF7,8,9リメイク企画あったよね
坂口のせいできえちまったがw

774:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:46:00 qig3GlxR0
>>771
ああ、ごめん。俺が言いたいのは伊藤裕之ディレクターの事。
FF9仕上げた後、急遽FF12を河津さんと引き受けて仕上げて
から完全に忘れられてるから。
本人も「当分FFには関わりたくない。つぎにやるならFF150」
って言ってたけど。俺としてはこれはサプライズのための伏線と
見てる。

775:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:46:34 oRgrlZuf0
>>766
FF8学校じゃ普通に話題になってたよ


776:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:47:36 ds0mobc/0
伊藤って確かATB考えたやつだよな

それにしてもライトニング様の足はきれいだ

777:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:48:54 oRgrlZuf0
FF7リメイクは要望強いのは分かってるけど野村が開発環境が確保できないって言ってたでしょ
忘れたころにやるんじゃないの?KHだってあるし

778:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:49:31 +O0iojba0
伊藤は6のリメイク作ってるんじゃね。
原作でもディレクターだったようだし

779:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:49:40 qig3GlxR0
理由としてはFF7のリメイク版はバトルシステムを
変えてくると思うから。ATBの生みの親の伊藤さんがやるんではと。
野村さんはKH3やFF13ベルサス、パラサイトイブ3で一杯だから。
野村さんはあくまでキャラグラの監修程度じゃないかと。

780:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:50:50 q3aksGaZ0
>>774
いや普通に伊藤は次のナンバリングの14だろう
田中チームは次世代MMOにFFの冠付け無さそうだし
北瀬チーム、伊藤チームの持ち回りになってる感じ
7リメイクは旧第一以外手を出さない(出せない)と思う。

781:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:52:34 5ATgKWLkO
ていうか伊藤ってシステム以外で才能発揮するの?

782:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:52:44 cmC5EmTj0
FFV13(2010年)→KH3(2013年)→FF7(2016年)
こんなもんか

783:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:52:55 oRgrlZuf0
>>779
パラサイトイヴは田畑でしょ
ヴェルサスとKH3は野村だけど
アギトが終わったらFF7担当は田畑でもいいな 


784:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:52:56 qig3GlxR0
スクエニってサガチームと聖剣チームが陥落したから、
もう大混乱でしょ。

785:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:56:18 i5flqn9T0
ドラッグオンドラグーンのチームって
今、坂口の所に貸し出してるんだっけ?

786:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 21:59:19 qig3GlxR0
>>みなさんにレス(怠け)

みんな詳しいね♪さすがFF愛好家。
FFヒアレシス13らしきものがでる噂もあるからどないやねんって思う。
つか野村さんってもう結構年なんでしょ?
スクエニに新しい才能はもうめぶいてるんじゃないの?
ウィキにのってるクリエーターって古参ばっかりだ。

787:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:01:11 ds0mobc/0
ディシディアは若手チームらしいよ

788:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:02:57 mcvbu+Kz0
>>784
サガチームは何度でもよみがえる
少なくとも第一、第二は消えないだろう

あとは知らん

789:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:04:23 6Ejf/r+20
スクエニの第一は低下しつつあるJRPGのイメージを変える事ができるか

790:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:06:04 mqlONNxp0
第一だけで良いよ。いや、旧スクだけでいい。

791:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:06:11 5vSTYBvI0
>>785
チームも何も別会社だ

792:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:19:53 tceCyq0N0
リメイクFF7早く出せ

793:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:21:13 VBYFsMth0
FF7リメイクとなると野村だけでなく脚本の野島の協力が必須
だから野村や北瀬はリメイクするとなるとヴェルサスチームといってるわけよ

ヴェルサスはワールドマップがあったり飛空挺で飛びまわれたりと
FF7と親和性があるし

794:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:23:01 uIGQ0ucY0
7リメイクはいらん。ac、ccみたいに派生新規なら魅力感じるけど。今更7は無いだろ。

795:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:24:06 FI2MjYwF0
バイオ5も糞だったしやっぱ日本人が勝負できるのはRPGくらいだね
日本オワタ


796:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:24:22 ds0mobc/0
それより目先の13

797:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:24:46 VBYFsMth0
>>794
野村もFF7リメイクよりKHの方を作りたそうだしな

798:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:33:40 qig3GlxR0
>>795
元来カプコンがグロ担当だったのに。スクエニにはグロ無理だから、
カプコンはもう一度グロいRPGつくってほしい。血ブッシュゥなやつ。
まあ、ラスレムは血出まくりだったけど。

799:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:40:56 3PIlNOCp0
ゲームに血とかおっぱいを求める奴ってなんなんだろうな
所詮、つくりものじゃん

800:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:42:11 ds0mobc/0
FFにグロはやめてくりよ
俺にはJRPGが一番合ってるよ

801:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:45:11 5ATgKWLkO
JRPGというか日本ゲーには独特の作り込みがある

これはグラとか以前の問題
いくら金をつぎ込んだ洋ゲーでもこの面白さは表現できない

802:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:48:13 W4x8NuhK0
>>784
フロントミッションも死んだぞ

803:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:49:25 XV6YnfL50
フロントミッションは固定ファンに
微妙に支持されてるイメージ

804:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:51:47 W4x8NuhK0
DSで出た移植とモバイル移植の2本が、ともに1万弱であぼーん

一発で終わったよあのシリーズ

805:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:52:00 kQFMUji30
>>801
日本製RPGは作品の基礎部分(設定、世界観などの意味)のプリプロ段階の作りこみも凄い気がする

806:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:53:21 5ATgKWLkO
フロントミッションは堕ちたってよりも、時代が求めてないジャンルになっただけ

本格派なSRPGは今じゃ何もないぞ

807:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:54:21 XV6YnfL50
>>804
そうだったのか。
しかし、聖剣伝説シリーズを
糞ゲーにさせたのはもったいないよなぁ

808:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:55:31 W4x8NuhK0
ちなみにFMのバトルデザインも土田だが、
何故か、開発チームは河津陣営に所属してるんだよな

809:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:57:19 NQueODJq0
フロントミッションプロジェクトのゲハ臭いページは酷かったな
そりゃ死ぬだろって感じだった

810:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:58:14 W4x8NuhK0
>>809
あれは終わってたな
あんな広報を割り当てられる時点で、すでに捨てられてたのかもしれん

そもそも、DSの客層と合わんだろJK

811:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:58:46 ds0mobc/0
>>809
なにそれ。kwsk

812:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 22:58:46 5ATgKWLkO
PSPで出しときゃまだ救われてたのに

813:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 23:00:18 W4x8NuhK0
>>812
PSPだったら1をアーカイブで手堅く反響を見て、
その後のリメイクや完全新作も作れたかもしれないね

814:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 23:06:29 2GoEqos20
ディシディアは無理に天野絵を野村絵に変換させた時点で新品では絶対買ってやらない
そういう変化は必要ないんだよ、不必要な変化
本当にファンを大事にする気なら、天野絵キャラはそのまま行かないとダメ(^_-)-☆

あと>>347とか見てると信者は無理に擁護しすぎ
PS3だと10万いかなくても爆死ではなく、360だと爆死だと言いたいのが見え見え
ソニーが満を辞して投入したビックなんとかも10万以下だし他も色々あるのに
大体侍道はシリーズ3作目なわけで、シリーズ化すらしてない新規タイトルのラスレムより売れなきゃ爆死決定だYO!

例えばFF13が新規タイトルAに初週売り上げ負けたら大きな爆死だろ?
シリーズ物がポッと出の新規タイトルに負ける事ほど爆死な事はないんだぞ

PS3は今やっとソフトが少しずつ売れるようになってきた段階で、
今までもこれからも爆死ソフトだらけである事には変わりないんだよ
そして360は完全なる起死回生でも出来ない限りは未来永劫爆死マシン
そういうのをいい加減素直に認めるべきなんだ

>>623
仮に360が出るとして、それでPS3買わなくなるやつがファンなわけあるか
本当のファンならどんな状況になっても迷わずPS3版を購入するんだよ

>>798
昔ブシドーブレードという物があってだな・・・

815:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 23:07:50 5ATgKWLkO
読む気失せた

816:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 23:09:41 W4x8NuhK0
キメぇな箱基地外は

817:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 23:10:11 k1rwoSGq0
>>814
君はSCEアンチかね?
侍道とスクエニがKHに続くブランドにしようとした超大作を比べて恥ずかしくないのか
とっとと360を売り払ってPS3買ってこい

818:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 23:15:27 XWvJlGjkO
侍道は目茶苦茶頑張ったな。天誅があのザマなのを考えると、普及台数云々言ってるメーカーの考えも変わるだろう。

FFも本体500万台でも200万だし、本体2000万でも200万だ。

買う人はリピーターで、だいたい決まってるんだと思う。

819:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 23:16:29 W4x8NuhK0
アクワイアは「勇なま」と「とともの」でもめちゃくちゃ儲かってるぞw
あと、アクワイアは元ソニーミュージックのゲーム事業部なんで、その辺もいい関係だね

820:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 23:17:30 5ATgKWLkO
>>818
MGS4も前作と変わらない初動だしDMC4に至っては前作越えをしたしな

821:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 23:19:51 9ktuAXNE0
アクワイアにスクエニ第2開発部と
比較されてるって教えてあげたら喜びそうだな

822:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 23:20:39 W4x8NuhK0
ラスレムは普通にマルチで同発に出来てたら、
PS3版は30万本は売れてたよ

823:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 23:22:41 5ATgKWLkO
>>822
30万人の被害者が生まれなくてよかったじゃないか

824:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 23:42:55 ds0mobc/0
ライトニング美しいのう

825:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 23:55:22 VBYFsMth0
>>823
確かに

826:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 00:01:40 8hiQ6U500
DODってスクエニじゃないっけ
別会社になったの?>>791

827:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 00:02:36 Fcj8+7sa0
>>814
天野絵キャラそのままだと子供に売れないんだよ(´・ω・`)

828:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 00:03:06 OQpLt6QG0
早く体験版やりてえなー
あーあーまだかなー

829:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 00:08:19 zw7ca4vX0
天野絵と野村絵の2パターン用意してくれてたら名ー
隠しコスチュームみたいな感じで

830:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 00:23:51 OQpLt6QG0
寝よ
おやすみライトニング待ってろ体験版

831:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 00:29:00 58ZpNiAD0
携帯厨死亡のお知らせ

これで反応荒らしのゴミ共がいなくなるwwwwwww
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

832:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 00:30:10 I0uzD9O80
>>831
お前はAAA信者か?
宣伝しても誰もあんなギャルゲー買わないから安心しろ

833:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 00:31:54 58ZpNiAD0
え?

834:ニャア大佐 ◆oVm/dsMHd.
08/12/07 00:32:24 QLsITMQl0
このスレみて明らかだと思うが、女主人公によるFFの方向性がかなり危険になってきてる
ハイクオリティの萌えゲなんか勘弁してほしい

835:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 00:39:47 FCtS2H9M0
ぽんぽこりんぽんねぇ・・・

836:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 00:40:34 S4dPCzNU0
女が出るゲーム、イコール萌とかそういうのって


なんという単細胞w


女であること以上に軍人という役職に注目する人、なんか少ないよな

837:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 00:42:58 HlIJq+I70
そういう点に関しては第一は信用できないからな

838:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 00:44:53 S4dPCzNU0
とりあえずライトニングが温泉に行くのはやめてもらいたいね


湯煙シーンはいらん

839:ニャア大佐 ◆oVm/dsMHd.
08/12/07 00:53:51 QLsITMQl0
>>836
軍人じゃないだろwww

840:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 01:17:25 ev1fbWId0
もうすぐ発売される雑誌に付いてる映像も
どうせ新規映像20秒ぐらいだろ・・・
今年中にバトル映像はどうなったんだ?????
これだけ待たされて糞ゲーだったら俺は死ぬからな!!!!

841:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 01:20:49 S4dPCzNU0
自殺禁止

842:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 01:21:19 HlIJq+I70
>>838
最近のRPGはプレイ時間長くするために
本当にそういうので内容を薄めてくるからな・・・

843:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 01:23:53 S4dPCzNU0
どうしてもストーリー上必要だったらいいんだけどね

ものすごく体の傷が癒える温泉とかw

844:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 01:28:08 ev1fbWId0
温泉なんて冗談じゃねえよ
またキモヲタゲーと呼ばれるぞ
ライトニングが温泉なんか入ったら・・・俺は死ぬからな!!!!

845:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 01:34:15 WCTcmdd10
まぁFF7ですでに女装とかやらかしてるからな
あのときはグラがしょぼかったからいいが今やると

846:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 01:40:27 fGcxuSVJ0
コルネオ
フヒヒ

847:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 01:54:44 CWmGohDJ0
携帯厨死んだみたいだな

848:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 01:55:22 bRcN9d/s0
ライトニング=川島芳子

849:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 02:42:39 lsSld3Zk0
>>826
販売はスクエニだけど開発はキャビア

850:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 03:55:10 JS+SvMDl0
体験版楽しみ


851:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 04:00:40 Q3F3vmQl0
DoD懐かしいな。
DoD1はちょっと鬱すぎてアレだったけど、2はなかなか良かったような。
あのシリーズはキャラデザインしてる藤坂さんの絵がいいのよね

852:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 04:35:58 CWmGohDJ0
URLリンク(www.gametrailers.com)
キムチが自慢しまくってる超大作RPG スターオーシャン4
User Score 8.7

URLリンク(www.gametrailers.com)
キムチが毎回馬鹿にしてるRPG 白騎士物語
User Score 9.0

853:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 05:28:18 7IMR89YY0


ライトニングはトゥームレイダーのララみたいに逞しい女性であってほしい
萌えなんぞいらんシャワーシーンはあってもいいだろうけど

854:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 05:34:39 Q3F3vmQl0
厨房フル勃起ですね、わかります。

855:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 06:13:08 hUACLEPJO
>>852
あのクソグラ爆死確定ゲーを擁護出来る奴がいるんだなあw
あっ、チョニーフィルターにかかれば全て1080Pなるんだったw

856:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 06:14:08 bSkZT/HY0
>>855
ダッチオーシャン4(笑)

857:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 06:16:37 hUACLEPJO
>>856
ん?、ダッチユーザーは痴漢戦士だろwww

858:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 06:19:19 bSkZT/HY0
>>857
あんなダッチワイフゲーよく援護できるねwww
あんなきめぇのが海外でも発売されるとか恥だねwww
キモオタ360ユーザーにぴったりだなw

859:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 06:23:04 hUACLEPJO
>>858
ん?、キモいって何の事?、アガレスト?クロスエッチ?w

860:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 06:28:23 U+OrBCh60
こいつらまとめて死なねえかな

861:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 06:28:23 bSkZT/HY0
>>859
アイマスが一番売れるキモハードにはかなわねえよwww

862:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 06:30:09 JRpkNtm+0
SO4の移植は上次第とか言ってたよな。
インアン、ラスレムの大爆死で青ざめてるだろうけどもう遅いよ。
PS3の大きな助けは得られないし

863:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/07 06:39:47 bSkZT/HY0
そうそうその通り
あんな仕打ちされてもはやPS3ユーザーはもうSO4なんか興味全くないからねw
今更同発にしても誰も買わない
和田もろともAAAは死亡だなwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch