【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0205at FF
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0205 - 暇つぶし2ch150:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 14:08:14 62zYjsxI0
自分もそんな心境だったがアドパで盛り上がりそうなので買うことにした

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 14:09:59 RlxoRztc0
スクの格闘ゲームといえばトバルだな

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 14:11:46 knOxHOPb0
ディシディアって格ゲー苦手な人向けにコマンドバトルできるんでしょ?
すげーな。

12月はリプライ、ディシディア、3月は体験版
楽しみだわあ


153:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 14:18:38 2W/F5K680
ただ、ディシディアは結構な懐古連中は、
自分だけのイメージを潰されたくないとかで批判的なんだよな

そういう点で、どれくらい売れるかは正直わからんな
まあ、受注は50万単位で言ってるらしいんで赤字にはならんだろうが

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 14:22:20 knOxHOPb0
自分は後10年たっても懐古厨みたいになりたくないしならないように努力する

自分はそんなの気にせず楽しんじゃうもんね
最低70万は売れそうだなディシディア

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 14:23:24 iKJQsyWF0
>>154
君は合格!!

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 14:24:45 6X1dwcP30
FF13関連の動画は至る所にUPされてるが一向に削除される気配はないな
数が多すぎて野放しにしてるの?

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 14:24:50 knOxHOPb0
>>155
なんか受かっちゃったぞ俺w

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 14:26:14 iKJQsyWF0
>>157
このコピペ思いだしたんだw


どのゲームも前評判など聞かずに己でちゃんと評価を下すべく全力投球
どのシリーズも続編も新規参入メーカーのゲームであるかのごとく
いつもドキがムネムネしながら楽しむ

これができるアナタは合格です
どの作品も批評する権利がありますし、何より幸せでしょう
これからも楽しんでゲームで遊びましょう!


どのゲームも発売前に2chで前評判をチェック
~は糞などと書かれていると、さも自分でそれをやって評価を下しているかの如く
思い込み、またそれを2chに書き込んで満足する
もしくはその前評判が心のどこかに残っていて
クリア直前や何か躓くポイントがあるとそこでやめてしまい積みゲーにしてしまう

こんなアナタは不合格です
回りの意見を参考にすると言えば聞こえがいいですが
それは参考にしてるのではなく、ただ単に影響を受けているに過ぎません
昔初めてゲームに触れた時のwktk感を思い出してあげてください
他人は他人、自分の感性ではありません

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 14:31:05 knOxHOPb0
>>158
なるほどなー…
このコピペ保存しとこう


160:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 14:34:12 jq8MEWQNO
懐古の気持ちも分からなくないが、だからって今のFFファンを叩くのはいかがなものかと

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 14:34:52 +9Rbi5Ur0
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
FF13は箱のせいで残念な事になりそうだな

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 14:35:59 2W/F5K680
懐古厨は、任天信仰に行く奴が多いからな
そこらへんで、ゲハ属性が入って叩くようになるんだろう

ホント、宗教やで
異なる価値観は一切認めず、認めないどころか潰しにかかるからな酷いのになると

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 14:38:24 knOxHOPb0
ある意味怖いよな…
だからこそ懐古にはなりたくない

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 14:38:38 CAmjxwn70
DDFFスタッフはFFファンに対するサービスは凄いと思うけどね 
コマンド選択も用意してるし FFのよかった世界感が全く壊れてない

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 14:42:36 knOxHOPb0
FFナンバリングはどんどん新しいことに挑戦してもらって
DFFみたいのはきちんとファンにたいして配慮してくれる
第一はいつもいい仕事してくれるよ

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 14:50:08 YpkouFw60
>>165
おれもそう思う。FF12は第一開発部じゃないからねえ。
誤解してる人いるけど。病気で監督降板したんだから仕方ないよ。
FF13がFF10以来の正統ナンバリングなんだから、神ゲーなのは
間違いない。

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 14:53:19 2W/F5K680
あと実は知られてないが、
FF5とFF6の時点ですでに北瀬&野村ゲーだしね

特にFF6なんて、野村はアートディレクターでストーリーにも噛んでいるし

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 14:54:43 knOxHOPb0
でも個人的に12は好きだよ。ストーリーは賛否あるけど戦闘に関しては最高だった

13も10と同じようなスタッフだし期待できるな
浜渦の音楽も好きだし

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 14:55:00 01UAoPsi0
>>166
病気ってのをほんとに信じてるのか・・・
お前ジャンプとかの「次週は作者取材のためお休みです」も信じてるんだろうな

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 14:56:50 2W/F5K680
松野は、仕事遅すぎて首になったんだろう
ヤマカンと一緒

というか、そんな松野はこの一向に発売のめどすらたたない
FF13には、どう思ってるんだろうな・・・ちと不憫だ

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 14:59:54 knOxHOPb0
そういやいつか12発表前のスレで
「12は松野、吉田、崎元でいいよ」なんて予言してる奴がいたな

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 15:04:05 RlxoRztc0
12は結構2chにマジ情報流してた奴がいたから
処罰しろよ、と某プログラマがいってたなぁ

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 15:04:33 YpkouFw60
>>169
噂を信じちゃいけないよ~

あたしの心はうぶなのさ~

それでも楽しい夢を見て生きているのが好きだから~

<名曲から一部抜粋>

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 15:06:42 knOxHOPb0
>>172
まじすか
うわあ・・・

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 15:09:30 YpkouFw60
FF5以降ほとんどすべてに野村哲也さんがからんでるの
しらない人多いよね。
彼がいないとFFシリーズはここまで成長しなかっただろう。

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 15:13:36 knOxHOPb0
2chの野村叩きは異常だよ異常
かわいそうだよな…

ツインテールかわええなあ

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 15:16:05 EB2Gg8Jx0
箱○信者が毎日一生懸命に叩いてるからな

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 15:31:02 YpkouFw60
スクエニのムービー班の技術力は世界一。
その最たる表現が「笑う」というフェイシャル技術。
これはスクエニ以外のどCG集団も未熟と感じる。
スクエニはFF8の段階でもうコツを掴んでた。
海外の写実的なCG技術など見慣れてしまえばどうでもよくなる。


179:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 15:36:06 knOxHOPb0
PVのカーバンクルを見て微笑んでるツインテールがすごく可愛い
惚れますた
やっぱカーバンクルはツインテール専用なのかな

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 15:46:10 sTKjiy1i0
シヴァを使うのがスノウってことは、ツインテールの名前はカーバンクル的な意味かもしれないな

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 16:01:58 knOxHOPb0
カーバンクル…ルビーとか?
でもそんな名前の9にもいたなあ

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 16:12:10 xHDyVm2O0
9はガーネット

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 16:17:13 MEYmCXr90
12 白木氏
2  デモンズ 龍が如く
3  バイオ5 FF7ACC

2009年中  FF13 GT5

なんだこの充実っぷりは
PS3に一体何があったんだ

4月以降のソフトも楽しみだ
いつごろ発表されるんだろ

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 16:22:43 CAmjxwn70
URLリンク(www.gamespark.jp)
テクモに失敗したからイギリスのゲーム会社買収しやす
海外海外海外・・・・

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 16:28:08 knOxHOPb0
>>182
ううん、9にもルビーっていたぞ
劇団員の

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:01:45 auNpLBAi0
パイオニアの16層400GB光ディスクはPS3と互換性あり
URLリンク(digimaga.net)

FF13は100Gくらい使ってほしい

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:16:05 6IqYdESXO
そんなに容量あったらロードが酷いことになるだろ
第一の技術力でロード時間はインスコなしでも皆無にしてくれ

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:20:54 2W/F5K680
>>172
スクエニの広報はかなり質が悪い

フロントミッションBLOGの広報二人組なんて、
ソフトのBLOGを私物化してアニメトーク三昧の挙句、
ゲハ厨丸出しのPSネガキャンを繰り返して、顰蹙買ってたからな

あれ以来、「スクエニ」ではなく「第一」ファンに切り替えたんだよな
ぶっちゃけ、もう「スクエニ」にはなんの愛着もないな

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:22:13 2W/F5K680
>>183
1月はナルトとフォールアウト3があるぞ

後者はパッチが来て、動作改善するらしいんで普通に楽しみだ

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:22:36 jEAfX8Gq0
>>161
移植を困難にするPS3に偏った特化は無さそうだね。
2本分の手間と金かかりそうだしマルチにした意味無くなるw

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:25:01 2W/F5K680
>>190
既出の実機SSがマジもんなら、
MGS4級にCELLを使いこなしてそうだけどな・・・

まあ、箱版はほんとに鳥山も知らなかったそうだし、
劣化しまくる可能性はあるだろうね

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:30:37 2W/F5K680
>>161
■ 「MGS4」というプロジェクトがPS3を変えるか?

 今回の「MGS4」を取材して感じたことが2点ある。
1つ目は「開発が難しい」とされるPS3向けタイトルも、
「MGS4」のようにPS3専用を大前提として基礎研究を十分に行ない、
SCEのバックアップのもと、初期からPS3実装に向けて開発すれば、
高部氏の言うように「開発は難しくない」ということ。
この言葉は、PS3のタイトル開発を検討しているスタジオを勇気づけることだろう。

 もともと「PS3の開発が難しい」と言っていたのは、
マルチプラットフォーム展開を前提にしてタイトル開発を進めてきたチームからの意見が多かった。
PS3よりも先行して存在したXbox 360やPCを前提にして開発を進め、
Xbox 360、PC基準のエンジン設計で、同じパフォーマンスをPS3で出そうというのが「難しい」のであって
実際にはPS3そのものが極端に開発の難しいハードということではないのだ。


これは、もっと声を大にしていって欲しいな
中小とか、PS3向けにソフトを発表するだけで株価暴落させられる時代だからな・・・
もう、完全四面楚歌だろPS3・・・

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:31:32 jq8MEWQNO

PS3日本版→完成まで鳥山が付きっきり

PS3海外版→日本版の移植なら劣化はさほど無いが、実際は不明

360海外版→鳥山の目から離れたところで別チームが移植。ご愁傷様でした

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:32:10 CAmjxwn70
696 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 16:55:43 ID:9XzXfJKi0
今日PS3売って箱○買ってきた奴挙手^^/

760 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 17:00:40 ID:9XzXfJKi0
っていうかFF13日本発売より無理だと思ってたMGS4^^;
わからんもんだねw

796 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 17:04:07 ID:9XzXfJKi0
っていうかMGS4じゃない可能性もあるな
なんか違った形のゲームだと思うな~箱○版

819 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 17:05:48 ID:9XzXfJKi0
っていうか来週は箱○FF13の日本版発売決定もあるらしいし・・・

四面楚歌ってのはこういうやつのこと

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:37:32 DiDRvV0b0
マルチ化するのはいいがPS3版が完成したら先行発売してほしい


196:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:38:30 knOxHOPb0
同梱版のPS3はきっと白を基調にしたデザインだろうな
チョコボにまたがるライトニングさんのイラストだったらいいな…(*´д`*)ハァハァ

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:40:39 jq8MEWQNO
>>195
安心しろ

日本のPS3版が最優先で発売されるみたいだよ
日本に産まれて良かったと思える瞬間だ

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:43:43 2W/F5K680
鳥山曰く

マジ箱移植とか知らん。
FF13はPS3向けにまずきっちりCELLを活用して完成させる。
箱版は移植だから、それから考えること。
日本ではPS3版独占。世界で先駆けて発売される。
それをもとに、海外版の製作と、箱の移植を作っていくことになる。

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:44:45 qIBaidfk0

>>196
据え置き機なら外にもちあることもないし限定仕様ならほしすぐる・・
でも体験版もやりたいからPS3はその時に買うつもりなんだよね
うーん悩ましい・・w

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:47:08 DiDRvV0b0
>>197
それmjk!?
来年の夏にくるといいな



201:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:48:22 2W/F5K680
>来年の夏のくるといいな

それがベストタイミングだろうね
技術の発展著しい海外で、来年末とかになるとどんなダークホースが出てくるかわからんからね

というか、あまりに待たせ過ぎるのはFF12の轍もあるからな・・・
体験版で盛り上げて、夏に収穫、これがGOODだね

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:49:13 jq8MEWQNO
>>200
普通にwikiの記事をあされば出てくるぞ

日本人は世界で一番PS3特化のFF13を出来るというわけだ

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:49:17 YpkouFw60
どっちにしろ海外版も買うし・・・
国内版は残酷描写カットされてると思うよ?

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:50:41 CAmjxwn70
>>203
どうぞご自由に~

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:51:20 jq8MEWQNO
>>203
何言ってんのw

FFは海外も日本も全年齢向けのランクしか作らんだろ

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:51:35 2W/F5K680
ただでさえ、少ないパイでD指定にしたら中高生に売れなくなるからな

というか、普通にそんな残酷描写はないと思うがなFFだし
あと、インター版も出るんじゃないか
今までずっと出てるし


207:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:52:46 jq8MEWQNO
出血表現も7ぐらいしかないのにねw

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:53:21 YpkouFw60
>>205
え、でもFF12の海外版って
パンネロ監禁イベントあったけど・・・

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:53:55 2W/F5K680
>>208
それもインター版で復活したぞ

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:55:21 YpkouFw60
>>207
FF8のOPでスコール出血してなかったっけ。

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:55:22 jq8MEWQNO
>>208
普通にインターにあるし、それでもAランクだし…

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:56:13 jq8MEWQNO
>>210
あのぐらいだったら普通にA

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:58:40 knOxHOPb0
>>199
体験版の同梱だとACC仕様になるな

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:58:44 YpkouFw60
そうか、まあそれでもいいけどな・・・
でもちょっとぐらい残酷描写あってもいいような・・
グラが綺麗になったら、リアリティーも必要な気が・・
どうなんだろ。ぶっ飛ばされて、服がやぶれたりしないのかな~

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 17:59:46 2W/F5K680
ゴッドオブウォーやっとけ

野村もお気に入りの、ソニーの神ゲー
最近は、河下水希もハマってるってジャンプで漫画描いてたな
PSユーザーなら、やっとかなきゃ損だぞ

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:00:57 CAmjxwn70
>>214
そんなリアリティーいらない
その副どうすんだよ 

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:01:06 YpkouFw60
まあ、ブレス5みたいに首にグサってならんかったらAなのかな?
じゃあFF7のリメイクは確実にDだな。
エアリス後ろから串刺しだし(笑)

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:02:39 knOxHOPb0
串刺しでも演出で何とかなりそうだな
刺されたエアリスの顔アップにするとか

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:03:38 jq8MEWQNO
>>217
再販版7の時点でCランクだったよ

問題は串刺し・過剰な出血表現・コルネオのチョメチョメ

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:03:53 YpkouFw60
>>216
なんでつっかかんのよ~
俺はただたくさん買ってスクエニに貢献したいだけ。

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:05:14 2W/F5K680
何か知らんが、こいつはおれをスル―してるみたいだな
あぼーんに放り込んどくか

お前らも、一匹にスレをかく乱されんなよ

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:07:03 6IqYdESXO
従来のFFは剣で斬られても数字が減るだけで表面的にダメージ受けたように見えないのがな…
ナンバリングで糞箱とマルチになったFF13は流石に無理だろうが
ヴェルサスには主人公なんかも首斬られれば首が飛ぶくらいを期待してるよ
第一の技術力とPS3のスペックならそれくらい余裕なはず

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:08:11 jq8MEWQNO
>>222
お帰りください

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:08:36 YpkouFw60
>>219
へ~そうなんだ。当時きずかなかった。
コルネオはなんかベッドの裏に興奮剤とかあったような・・・
でも規制しすぎてもつまらなすぎるw
サザエさんRPGになっちゃうよ。

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:08:49 knOxHOPb0
グロいのはほんとやめて><
そういうのは洋ゲーに任せとけばいいじゃん

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:09:21 ca/aDd+50
今日CGの専門誌を読んだんだが、VWの人が言うには
E3時点での映像の完成度は5割にも満たないそうだ。

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:10:57 2W/F5K680
そりゃスゴイが、発売がまた遠のいた気がするな・・・

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:11:18 jq8MEWQNO
>>226
それくわしく

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:11:54 YpkouFw60
>>221
スルーしてないよ。レスが遅れただけで。
ゴッドオブウォーはグロすぎw 演出のいちスパイスとしてならいいけど。

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:20:53 ca/aDd+50
>>228
プリムービーの話なんだけど、ff12の時からポリゴン数が20倍ぐらいになったとか。
で、今まで処理がきつくて使えなかった機能もつかえるようにするとか。
そのおかげで空気感や影がきれいに出るとか。

12が出てから半年後にしたインタビューだからいまどうなってるかわかんないけど
その雑誌にはMGS4とかのことも載っててなかなかおもしろいぞ。
まあうる覚えだから20倍とかは違うかも知んないけどとにかくすごい進化しているようだ。

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:23:18 jq8MEWQNO
>>230
VW凄いな

そりゃ時間がかかるわけだ

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:24:52 2W/F5K680
20倍って少なくないか?
数え間違いだろう

アンチャーテッドとか、主人公だけで3000万ポリゴンだしな

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:26:51 DiDRvV0b0
>>230
E3て2006年のE3のことか
ついこの間出たムービーが5割かとおもったぜw

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:28:19 jq8MEWQNO
新しいプリムービーが出ないのはこの進化を体験版で見せたいからなんだろうね

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:29:32 2W/F5K680
ちなみに、MGS3のスネークは3000ポリゴンな

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:31:04 jq8MEWQNO
>>235
MGS4とアンチャは2997000ポリゴンの違いがあるのか?w

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:33:16 jq8MEWQNO
誤爆

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:37:27 2W/F5K680
すまん、キャラは30万ポリゴンだったなw
アンチャは600万ポリゴン/フレームで動いている
秒あたりで、1億8000万出てるとか

ソフトにメイキングムービーが入ってるんで、詳しく知りたかったらそれ見てくれw

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:45:34 knOxHOPb0
ツインテールかわいいよう
ライトニング様お美しいよう

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:47:12 jq8MEWQNO
例えゲームを卒業してもナンバリングFFだけはやりたい

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:49:13 1lN4vwps0
12未プレイなんだが面白いんか?
何かキャラは地味だし声は変だし雰囲気はFFぽくないしで食わず嫌い

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:50:15 EkyIUKbd0
体験版のクリア後に「2009年○月○日発売!」とか出たら最高じゃね?

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:50:26 OG27lhoq0
第3飽きたから他のMAP見たいお

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:51:05 OG27lhoq0
誤爆

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:54:19 y1rolRCn0
>>241
シナリオ以外はまあまあ面白かったよ

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:54:54 knOxHOPb0
>>241
自分は12好きだけどストーリーは賛否両論
あと主人公の声優がイマイチ・主人公空気
でもシステムや戦闘ややり込みは面白いよ。街を歩くだけでも面白いし
戦闘はシリーズで1番好きかな

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:57:51 2W/F5K680
>>241
ストーリーは延々とあっち行け、こっち行けのおつかい
バトルは単調で、育成システムは劣化スフィア盤

正直、望んで30~50時間を使いたい人以外には勧めん

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 18:58:57 ZFhAJgq+O
12はパンネロの尻を眺めてるだけで楽しかった

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:10:35 jq8MEWQNO
>>241
FFと思わなければ良ゲーだよ

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:25:20 kXGcJKc+0
FF12は超絶クソゲーだったな
ちょっと前にやったTOAのほうが普通に面白かったという

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:25:50 hJPuaY4g0
は?

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:26:28 knOxHOPb0
いや、FF12は良ゲーだったよ
普通に面白かった

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:26:44 jq8MEWQNO
FF12を叩く奴は単発の法則

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:28:08 2W/F5K680
FF12やるくらいなら、どうせPS3買うんならオブリビオンやればいい

FF12は、本当にFFというブランドに補正効果を見出せる奴じゃないと
えんえんと単調作業を繰り返すだけで厳しいぞ

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:29:03 kXGcJKc+0
まあ俺の主観的感想だから気にしなくていいよ
10-2の後だったから余計に期待してたんだよね
でも裏切られた
超つまらん
あんなのがFFだとは思いたくない

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:30:53 knOxHOPb0
そうか。でも自分は面白いと思ったからなあ
まあ人それぞれだな

それにしても13楽しみだ

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:30:58 jq8MEWQNO
>>255
君はFFという囲いに閉じこめられているんだな

FF12は一つのRPGとして見れば普通に良ゲーなのに

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:33:37 hJPuaY4g0
>>255
テイルズのようなものが楽しめる君にとっては糞ゲーだろうな

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:34:51 2W/F5K680
何か知らんが、意図的にオレだけレスを無視されてる気配があるな

閉鎖的だねぇ、FF信者は

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:37:16 jq8MEWQNO
被害妄想です

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:37:52 knOxHOPb0
別にわざわざ全員にレスする義務はないし
気を悪くさせたのなら謝るよ。ごめんな

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:40:50 jq8MEWQNO
ここは仲良し掲示板じゃないんだぞ?

無視されるには何かしらの理由があるんだろ

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:41:43 G6fLdhDJ0
>>254
逆だろ?
FFとして見るから「面白くない」という人が多いんだよ

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:43:13 kXGcJKc+0
まあFF13はFF12みたいな超絶クソゲーにはならないと信じてるが

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:44:51 WWUFax8T0
FF12が不評だということをスクエニは悟ってるだろ。
FF13は大丈夫だろ

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:45:47 jq8MEWQNO
>>264
お前の発言は主観を通り越して罵倒にしか聞こえないが

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:45:56 knOxHOPb0
12良ゲーだけどそれ以上にFF13には期待してるお
あー楽しみだわ+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:48:02 p52iVJJoO
FFも地に落ちたよな。10なんて前代未聞のゴミゲーすぎて泣けたからな
そういうことで正直13には期待してない。けど買う。FFが好きだから。FFが存在する限りプレイし続けるよ

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:48:05 Ivz15t580
PV観たけど今作はキャラの服装が固定されてるっぽいな
ジョブチェンジじゃなくてマテリアとか魔石システムになるんかなぁ

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:48:41 jq8MEWQNO
>>268
FF13は10のスタッフですけど?

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:49:22 hJPuaY4g0
>>268
10をゴミゲーと思ってるなら13も楽しめないと思うから買わなくていいぞ

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:49:38 tnetDuLc0
FF○○はつまらない
好きなFFの紹介
ハード妄想レス

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:52:00 p52iVJJoO
>>270
>>271
\(^O^)/オワタ

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:52:43 DiDRvV0b0
13には、FF7ACの戦闘を目標に作ってるらしいから期待する

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:53:07 knOxHOPb0
>>269
服装といえば装備はグラに反映されるんかな
武器は当然だけど防具とアクセも反映されてほしい

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:54:38 tnetDuLc0
「ここが嫌いなのここにコンプレックスを感じるの!リアルじゃ相手にされないからかまって下さい」

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:54:48 2W/F5K680
>>274
それはヴェルサスな

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:54:59 p52iVJJoO
あとFF7ってそこまで引っ張るほどのゲームじゃないと思うんだけど
6の続編希望する

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:55:07 jq8MEWQNO
>>273
でもまだわからんぞ
FF10から進化してるからな

まず駄目だったところを聞かせてくれ

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:55:15 1lN4vwps0
12はバトルが新鮮そうでやってみたいけど
やっぱキャラに魅力感じないし触らずでいいや
個人的に一番良きFFらしさを感じられたのは9
リアル路線はあんまり好きじゃない

13は映像美だけでも楽しみじゃ

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:57:04 LPxOcNPB0
クラウ子~

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:57:28 OLGeWY1U0
12やるならインター

別に個人の嗜好だからいちゃもんをつける訳じゃないんだけど、
俺は個人的には9は中途半端だと感じたなー

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:57:46 hJPuaY4g0
7、10が糞ゲー
6が神
趣向がよくわからんな

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 19:59:57 CAmjxwn70
FF12は難しかった印象とめんどくさい印象がある

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:01:40 DiDRvV0b0
>>277
なん…だと!?
インタを勘違いして読んでしまった…
どっちにしろ戦闘がスピーディに進みそうだから楽しみ

リプライまで後1週間wktk

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:04:15 1lN4vwps0
>>282
なんつうか雰囲気が好きなだけなんだけどね
むしろ戦闘はおもんなかった。トランスも糞だし
でもキャラクターがみんな好き。中二主人公から久々に脱却したし
一番ファンタジックな感じやと思うねん

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:04:53 jq8MEWQNO
>>285
いや、だいたい合ってるよ

FF13のテーマはACをどれだけRPGで見せられるからしいし

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:05:48 z9fjj36g0
FF12はストーリー以外は普通に面白かった
システムもガンビット考えるの楽しかったしモブも面白かった
主人公が空気過ぎるのはどうかと思うがなw

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:08:32 WwqDf7au0
ウイイレの売り上げを見てるとFF13は国内PS3独占にしたのは正解だったな
もっとも糞箱信者にはFFファンがいないから出す意味も無いしな

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:09:49 kXGcJKc+0
まあ13は旧第一が作ってんだしあまり心配することはないかな
まあFF12作ったゴミカス達が関わってないんならなんでもいいわ

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:10:05 knOxHOPb0
はいあぼーん

FF7ACみたいな戦闘をゲームでできるとおもうと…wktkwktk

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:14:37 WwqDf7au0
アジア版否定とリージョンの存在により
ここ日本では360所有者には一人としてFF13をプレイさせないという第一開発部の心意気は評価できる

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:15:11 aas2giPD0
またスレ違いの流れだが、どうせ新しいネタもないし好きなFF談義も悪くないやね。
FF10が苦手な奴は多分13も駄目かもな。バトルシステムの方向は変わるだろうけど
基本的な路線はFF10の発展系だからな。上で仕切ってる主要スタッフが同じだし。
FF9の箱庭感やほのぼのな雰囲気とかが好きな人や、FF3やFF5のような作品が好きな懐古は
FF13に期待しても、駄目だろうな。

FF13はもうちょっとストーリーの骨格がしっかりしてて、ストーリの進め方がおつかいの連続じゃなければ良かったのにな。

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:15:30 I9okHCqW0
ゲハ民うぜー

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:16:17 aas2giPD0
>>293の最後の1行はFF13じゃなくてFF12な。
間違えた。

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:19:06 knOxHOPb0
ライトニングの召喚獣はラムウよりイクシオンって感じがする
爺さんより馬だな

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:22:30 Oe8NJ/aG0
>>289
PS3で出せば100万以上売れるけど
360で出しても1万売ることすら難しいからね
逆にFF13の総売上が下がる可能性が高い

PS3のみにしたのは正解
そのほうがFFファンの心象も良いし

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:27:01 tnetDuLc0
これが情報なしのFFスレってやつか・・・!
リプライまで寝るわ

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:28:57 jq8MEWQNO
ここは情報が出ない限りこんな感じだよ

なぜかFFファンの方が肩身を狭くしなくてはいけない変な空気がある

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:30:35 SrDcO3bu0
リプライにFF13の実際のプレイ動画くるってレスみたんだけど
どっかで確認できたやついる?ファミ通ざっとよんだけどわからなかった

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:33:11 jq8MEWQNO
>>300
リアルタアム動画ならPVに入ってるけど、プレイ動画はデマ

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:33:57 SrDcO3bu0
デマか FF7ACCまでお預けなのかなmm

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:34:10 knOxHOPb0
あー、ファミ通買ってくんのすっかり忘れてたわ
プレイ動画どうなんだろうな
くるといいけどねー

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:34:48 knOxHOPb0
あ、デマですかい
なあーんだ

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:35:46 YpkouFw60
FF13はやっぱPS3版が1番いいんだろな。
FF8はPC版プレイしたけど音質が悪かった。
PC版はアレンジCDが付いてきたら買うけど。

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:35:54 DiDRvV0b0
JFにプレイ動画くるらしいが

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:36:56 Z797y/6o0
プレイ動画があるかないかは別として、
その情報のソースとされたファミ通にはそんな表記はなかったぞ

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:39:05 GRn5wFuz0
うぎゃああああああああああああああああ
バイオ5が神ゲーすぎるううううううううううううううう

PS3ユーザーはまだできないんだっけ?w
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:41:00 knOxHOPb0
あぼーん

>>307
まじすか
あー・・・

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:41:47 8y5GDl+d0
>>289
こうだからね

PS3版
>2.ワールドサッカー ウイイレ2009 PS3 175,000 new

360版
>30.ウイイレ360 9200 new

20倍近く差がついてる

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:44:02 aas2giPD0
リプライもどうせ、クローズドシアターで公開済みの既出どうがなんでそ?
つまらん。

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:44:57 GRn5wFuz0
バイオの話題はタブーかお?w

( ^ω^)おもすれー

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:46:28 SrDcO3bu0
確実なのは年末に新情報とはいってたな
野村が

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:47:08 knOxHOPb0
>>311
自分はリプライは本目当てで買う
上国料さんのイメージアート公開らしいし

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:48:04 GRn5wFuz0
おまいらガン無視かおwww

バイオ体験版できなくてくやしいのうwwwくやしいのうwwww

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:49:53 16+g8Fte0
リプライはべるさすに期待
音楽変わるしキャラも一気に5人増えるし

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:50:15 Z797y/6o0
>>311
とはいえ未公開のものだから俺は嬉しい。手元に残るし。
それに、リプライに新情報なくても、ジャンフェスに新情報くるんでない?

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:51:05 knOxHOPb0
>>316
>音楽変わるしキャラも一気に5人増えるし
どこ情報よ・・・気になる

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:51:55 GRn5wFuz0
スルースキルたけぇなオイ(´・ω・`)ショボーン

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:52:08 9CVfaTpi0
リプライたけー
しねスクエニ

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:55:28 b4yDg7bI0
ま、値段設定してんのはebだけどなー
スクエニもそうだが
便乗して同じように儲け事に参加してる
ファミ通や電撃も大概なもんだって

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:57:36 xHDyVm2O0
出版業界も不況で大変なんだよ

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:58:02 knOxHOPb0
3000円以下かリプライ
うん、買うよ

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 20:59:17 9SgNEOUS0
それでも買うぜおれは

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:01:09 PWa4pPNS0
ジャンプフェスタっていつ?

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:04:24 Vn1n+wEw0
@14日らしい

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:05:05 SrDcO3bu0
20日かな

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:05:47 knOxHOPb0
JF行く人レポよろしくお願いいたします

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:07:09 jq8MEWQNO
レポなら普通にあると思うよ

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:10:13 G6fLdhDJ0
メタルギア次回作きたか?

A NEXT METAL GEAR IS ...
URLリンク(www.konami.jp)

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:13:58 wefdRRsK0
どう見ても箱の電源ボタンw

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:16:25 jq8MEWQNO
餌をやってどうする

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:16:56 knOxHOPb0
>>329
行けない自分のような人間にとってレポしてくれる人は神ですよ
期待

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:19:37 fBaLLtgQ0
FF13はジャンプ機能搭載らしいが、ミスして穴に落ちたら死亡とか
そういうマリオ仕様だったらどうしよう…

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:21:26 jq8MEWQNO
>>334
んなわけあるかw

FF10-2もアクション並みの要素が必要なミッションがあったけど、死ぬことはない

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:22:20 9CVfaTpi0
それじゃアクションゲームじゃんか

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:22:34 16+g8Fte0
おそろしく高く飛ぶらしいな

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:23:26 WCzmToNb0
・360ばかり貶めている人間は、PS3でも売れないものが全く売れていない事実には一切言及しない
・ラスレムを爆死と呼んでいる人間は、数週にわたってもその初週売り上げすら超えられない多くのPS3ソフトには言及しない

わかりやすすぎるよな、どういう系統の人間なのかが

PS3の場合、侍道3ですら2週かけてやっとラスレムの初週売り上げと同程度
グランツーリスモ5のSpec3は、ラスレム発売週までに10万超えられてない現状
そしてレジスタンス2はその時点で5万以下
さすがにグランドセフトオートは軽く10万超えているが、それとは別に酷いものだってある

それが、ラスレム週に発売された『マーセナリーズ2』
なんと驚く事にPS3版ですら、あの360で同週発売されたオトメディウスの2分の1程度しか売れていない
その数、わずか7,000本程度である…… え、360版? そんなもの言うまでも無く圏外だろ、わかりきった事だ
そういえば確かPS3では『MotorStorm 2』も発売されたはずだけど、ランキングに載っていない もっと下なのか?

要するにソフト次第で売れるか売れないかが全部変わってくるという事だな
このランキングにすら載らない新規発売ソフトだって多数ある
PS3でもラスレム以上の爆死ソフトだらけなのが現状と言うわけだ
ラスレムwと笑っている状況ではなくてPS3の爆死事実をもっと問題視するべきだ

ただ、継続して売ろうと考えるならPS3しかないのは事実
継続売り上げ視点から見ると、翌週の360版ラスレムの状況とかは笑ってもよいw

まあFF13は後にベスト版や完全版出すタイプなので、PS3にしておかないと困る事になるからPS3でよろしい

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:23:57 knOxHOPb0
>>334
わろた
ライトニングさんの頭突きでブロックを壊すことによってギルが出てくるんですね

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:25:30 9CVfaTpi0
私は貝になりたい

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:25:37 Vn1n+wEw0
ライトニング=ガリ

ということは・・・

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:26:04 SrDcO3bu0
カメラ操作で下に動かせるかが問題

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:31:41 s8mNXIVH0
>>338
売れないものは売れないのは仕方ない
しかし自称大作、シリーズ化すると宣言して爆死したラスレムはどう見ても爆死だろう

あの売り上げじゃシリーズ化も不可能だしなw

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:34:15 knOxHOPb0
カメラは固定?それとも12みたいに動かせるのか?

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:35:49 jq8MEWQNO
>>344
まだ未定

でもシームレス形式だしカメラは動かせる可能性が高い

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:36:04 9CVfaTpi0
今時固定はないだろうな
せっかく次世代機になって綺麗なグラフィックになったのにフリーカメラじゃなかったら萎えるわ~

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:36:49 iKJQsyWF0
スクエニが満を期して世に出した超大作RPGラスレム



中型企業のアクワイアがやっとの思いで出した侍道3

これを比べてる時点で視点がズレてる

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:38:07 jq8MEWQNO
FF12もカメラ動かしながら観光をしたっけな

また上国の作った世界を観光出来るのか

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:38:44 SrDcO3bu0
あとSSとれる機能もつけといてほしい
せっかくのFFなんだし

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:39:50 knOxHOPb0
>>345
やっぱカメラ手動の可能性は高いな
固定なのにフィールド馬鹿でかくても困るしな

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:42:43 knOxHOPb0
>>348
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
楽しみだなー

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:43:33 gKLosOZp0
ゲームソフト売り上げランキング2008年11月24日~11月30日

DSi 87,185
PSP 55,090
Wii 49,848
PS3 34,978
DSL 26,851
PS2 5,628

360 11,423(ラスレムパック2週目)

ウイイレやるならXbox360!
ワールドサッカーウイニングイレブン2009+Xbox360バリューパック=ビッグ特価¥26,980
URLリンク(rainbow.sakuratan.com)

ここまでしたのに・・・

PS3 168,405
360 7,984








こりゃチョンロクマル撤退間近だなぁ・・・
もうすぐキムチとお別れと思うと悲しいよ・・・

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:43:47 jq8MEWQNO
>>351
ビュエルバとか普通に見とれちゃうよな

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:44:00 OLGeWY1U0
>>348
むしろ12はカメラ回して観光がてらバトルみたいなゲームだよなw

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:46:55 Z797y/6o0
カメラ回せるからこそ、「広さ」が実感できるしなー

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:47:24 Vn1n+wEw0
11にあった主観カメラも頼むよ!

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:48:28 b4yDg7bI0
今回のマップは多重構造とかだからなぁ
流石にこれで視点固定されるとツマランよな
あと12で何時の間にかボツになった主観視点もあるといいんだが。



358:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:50:42 knOxHOPb0
>>353
うんうん
今12再プレイしてるけどずっと足元の青空眺めてた

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:50:43 01UAoPsi0
ジャンプ中に戦闘に入ると、着地した瞬間に攻撃を食らうよ

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:56:38 wefdRRsK0
ラスレムの風景の美しさは必見だから、スクエニの技術力はまだまだいけると思うぞ。

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:56:48 knOxHOPb0
主観視点のまま歩けたりしたら最高だな

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 21:59:04 RWVyTkaD0
MGSみたいにカメラ機能は欲しいね
壁紙撮りたい

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:00:46 gKLosOZp0
「METAL GEAR SOLID」新展開か 小島プロダクションに「謎のサイト」出現
スレリンク(ff板)

10 : あんず(関西地方):2008/12/05(金) 20:00:37.22 ID:0dy8op1G
どうみても箱○移植ですありがとうございました

32 : サワラ(関西地方):2008/12/05(金) 20:02:27.19 ID:FCfBj9M9
おいGK言い返してみろやwwwwwwwwwwwwwwwww
おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあみやがれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

69 : ささげ(兵庫県):2008/12/05(金) 20:07:18.37 ID:I1jCUgl7
箱○にMGSきたああああああああああああああああ
まってました!!!!!

120 : パイナップル(三重県):2008/12/05(金) 20:14:51.06 ID:VA+Leq7n
なんだMGS5は箱○に決まったのか
4みたいな糞ムービーゲーにだけはするなよ

162 : 唐辛子(長屋):2008/12/05(金) 20:21:30.22 ID:XWSlIQlK
まぁ箱○の電源ボタンだわな

155 : レタス(大阪府):2008/12/05(金) 20:20:08.26 ID:vz+/7Sh4
URLリンク(imgbbs1.artemisweb.jp)

190 : きゅうり(中国地方):2008/12/05(金) 20:24:50.89 ID:f05xLwre
<div id="360_title">

<div id="flash_area">
<script language="JavaScript" type="text/javascript">
<!--
Open_Flash('images/mgs360.swf?ci=1500&mt=10000&bk=2500',400, 163, '?C[WoreLXg', {Flashvars:'lang=jp', base:''} );
//-->
</script>
</div>


ソースコード見た感じ箱確定チックだね

191 : アナゴ(大阪府):2008/12/05(金) 20:24:56.75 ID:8y/Tf8Rt
これどうみても箱にだすってことだろw

202 : 唐辛子(長屋):2008/12/05(金) 20:26:55.22 ID:eK/WpTAG
確実にXBOX360独占だろ

違ったらウンコ喰えよお前ら

203 : アナゴ(大阪府):2008/12/05(金) 20:27:04.42 ID:8y/Tf8Rt
どうみても箱だってwwww

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:01:45 gKLosOZp0
208 : こまつな(千葉県):2008/12/05(金) 20:27:30.80 ID:eWFObeMe
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

これX-BOXのランプのマークじゃんw
箱へ移籍フラグ立ったな
GK涙目w

220 : アナゴ(大阪府):2008/12/05(金) 20:28:43.85 ID:8y/Tf8Rt
電源マーク前面に押してるのって箱だろww
箱確定wwwww

241 : アナゴ(大阪府):2008/12/05(金) 20:31:17.89 ID:8y/Tf8Rt
URLリンク(i41.photobucket.com)
もう諦めろってGKww

243 : きゅうり(中国地方):2008/12/05(金) 20:31:40.30 ID:f05xLwre
冗談はさておき、これはガチで360だろ
つか360じゃないって言ってるGKは何なの?
360で続編でても何も不思議じゃないでしょ?

258 : アピオス(関東地方):2008/12/05(金) 20:33:57.86 ID:ArgO3ALL
箱○キタ━━(゜∀゜)━━ッ!!
PS3脂肪wwwwwwwwwwwwwww

263 : つまみ菜(長屋):2008/12/05(金) 20:34:18.41 ID:v/DTXqHX
>>241
箱確定ktkr

271 : こまつな(千葉県):2008/12/05(金) 20:34:49.03 ID:eWFObeMe
GKの焦りっぷりが笑えるなw
全てのゲームは箱に集まるんだよw

296 : さくらんぼ(千葉県):2008/12/05(金) 20:40:06.68 ID:aeIvfPai
箱に来なかったら全裸で顔さらしてうPしてやるよ

303 : こまつな(千葉県):2008/12/05(金) 20:40:39.58 ID:eWFObeMe
小島も後悔してるんだろうな
MGS4を箱で出せば世界累計800万は狙えたのに
糞ハードのPSで出すから200万止まり
流石にこれで箱に参入する決心が付いたんだろうね

330 : アピオス(関東地方):2008/12/05(金) 20:45:51.11 ID:ArgO3ALL
プレステであんだけ売れるんだから箱○ででりゃ馬鹿売れ間違い無し
皆喜ぶ
悔し涙はGKだけ
うひょーーーーーざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww

399 : アーティチョーク(山口県):2008/12/05(金) 20:59:36.91 ID:d4PlsYMy
箱○移植来たw
さすがに箱で来たら買うわ

422 : アピオス(関東地方):2008/12/05(金) 21:04:46.49 ID:ArgO3ALL
愛 + ! = ! と ゼロ
つまり愛がゼロ
PS3への愛が無くなったという宣言である

箱○ついに始まった!!!!!!

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:07:15 wefdRRsK0
1 :It's@名無しさん:2007/12/27(木) 11:00:38
 ソニー内部からのリーク情報では、今年の4月のHOMEを発表後一ヶ月以内にXBOX360の売上を追い抜かなかったら、
プレステ3は再来年三月の決算の前を目安に撤退を完了させるそうです。

 株主総会で「2008年にゲーム事業を黒字化する」という宣言を行っていますから、
それが守られなかったということでの決定になるみたい。

これ噂の来年3月と被る・・・。

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:07:36 knOxHOPb0
>>362
カメラ機能(・∀・)イイ!!な
お気に入りの風景を壁紙にできたら最高っすね

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:07:47 s8mNXIVH0
>>360
痴漢はくせーからとっとと帰れ
お前にはFF13は関係ないだろう

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:10:18 gKLosOZp0
まぁキムチ箱は2月で撤退だしなぁ…
バイオ5は体験版だけしかできなかったりなw

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:12:07 Fg3gzp790
360が撤退する可能性とPS3が撤退する可能性なら
360が撤退する可能性のほうが遥かに高い

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:12:17 EavAb6ro0
FF11みたいにBGMオフにも対応して欲しいな。
環境音だけ聞きながらフィールドを散策したい。

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:12:46 qIy1OX9W0
360は4月に撤退するからなぁ

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:13:43 GRn5wFuz0
MGS4が箱に移植だと?
ムービーゲーって聞くけど、仕方ないなぁ・・・買ってやんよ(´・ω・`)


                          ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ


373:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:15:48 xG6riQQk0
360の方が開発しやすいのに韓国の企業が乗っ取ってるばかりに・・・

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:16:24 anLkPqa60
この頃全然ゲームとかネットやってなくてFF13の発売決まったって聞いたからスレ覗いてみたんだけど
すごいな・・・。FF13の話を全くしてない。ここは360?とかいうのを貶すスレなの?
もしよろしければまともにFF13の話を出来るスレを教えて下さい

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:17:28 knOxHOPb0
ディシディアスレは賑わってるなあ

シヴァイクはフィールドでも乗りまわせるのだろうか

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:17:42 9CVfaTpi0
しかしリプライがCLOUDみたいな中身のない本だったら萎えるな

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:18:39 xG6riQQk0
大体いつになったら発売日決めるんだよ!って感じ

本当は完成してるんだろう早く発売してくれ

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:19:14 dOqYxULf0
そもそも日本人ならPS3とWiiしか選択肢が無い
サムスンロゴが出る360は目が腐る

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:20:12 wefdRRsK0
FF13はラスレムPS3版が出たあとと予想。

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:20:51 9CVfaTpi0
あと一年以内でできるんだ
俺はあと一年でホームシアターも構築したいな
今はサラウンドヘッドフォンだし

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:21:12 YzAF4JKq0
ラスレムとかいらんな
PS3ユーザーは大多数がそう思っている

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:21:26 xG6riQQk0
PS3にラスレムはいらないだろwww

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:22:17 knOxHOPb0
>>376
それは大丈夫だろ
FF13だけの本じゃないし

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:23:08 GRn5wFuz0
MGS4っておもしろいん?

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:24:53 dOqYxULf0
>>384
お前には関係ないソフトだろw

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:25:59 EavAb6ro0
7や8は体験版から半年後に発売されてたな。

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:27:03 y1rolRCn0
冬にアギトだからよっぽどの事がないかぎり夏に出るでしょ

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:27:25 9CVfaTpi0
あー早くHD画質のFF13を拝みたいぜー

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:27:34 knOxHOPb0
じゃあ半年後だとしたら9月発売になるな
個人的には8月に出て欲しいとこだが

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:27:53 1lN4vwps0
結局13まで待てないから12通常買ってきたよw

徹夜でやったらあコンニャロ

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:28:08 G6fLdhDJ0
>>375
チョコボも無理かも、って言ってるくらいだしなあ

シヴァイク移動があるとして先頭はスノウになるよな
ここから話を発展させてくと
過去作品のうように先頭1人だけ表示なのか
メンバーが後からついてくるのかってなるよね

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:30:01 z9fjj36g0
じゃあ俺は来年の7月発売と予想

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:30:52 kR7RqDIK0
FF13が出るのはPS3の値下げ次第

まぁ来年はPS3はwiiには及ばないものの伸びるだろうよ

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:31:23 G6fLdhDJ0
個人的には8月がベストだけどなあ
年末は売れるんだろうけど、やる暇がないんだよw

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:31:44 kR7RqDIK0
夏は無いな
それまでps3が値下げされてるとは思えないから

FF13の発売は秋から冬にかけて

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:32:10 SrDcO3bu0
大学休みの8月か9月希望

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:32:13 Vn1n+wEw0
ゲハのキチガイどもバカみたいだな
ガッカリ砲だろうしどうせ

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:32:55 9CVfaTpi0
俺も大学が夏休みの夏に出てくれると非常に助かる

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:33:41 gKLosOZp0
多分PS3はFF13発売日に大幅に値下げするんじゃない?
骨の髄までキムチ箱を日本撤退に追い込むと思うよ

あ、その前にキムチ箱は撤退してるか(笑)

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:34:23 knOxHOPb0
>>390
おおw
クリアしたら感想よろ
>>391
チョコボないとなんかさみしいよなあ
無理ってことはそれなりの理由があるんだろうけど

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:35:23 z9fjj36g0
夏休みに出なければ年末だろうな

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:36:10 EavAb6ro0
まあ12月に本体値下げと同時期に発売ってとこかね。
年度内ってことで2010年3月ぐらいになりそうな気もするが。

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:37:26 9CVfaTpi0
まあ和田が開発順調で09年内には出せるっていってるからなぁ
まあ延期が日常茶飯事のスクエニの言うことなんて信用できないが

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:37:38 YzAF4JKq0
360はもう値下げのカードがないからねぇ
じわじわ死ぬだろ

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:37:47 G6fLdhDJ0
お前ら「まあ」多すぎ

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:37:51 OLGeWY1U0
>>390
ジョブ&16:9モードがあるからインターにしとけと・・・
でも通常版も面白いと思うよ!

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:37:55 RWVyTkaD0
多分PS3はもう値下げしないと思うなあ
あんまり安売りしすぎるのも良くないと思うし

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:38:21 EavAb6ro0
ジャンプが使えるってことはチョコボじゃ進めないくらいの段差が多いのかもな。

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:39:45 OLGeWY1U0
>>408
チョコボでジャンプ→空中でチョコボ乗り捨て&ライトニングジャンプ→これなんてマリオ?

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:39:46 1lN4vwps0
>>406
テレビワイド非対応やねん
あと日本語わからんし

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:39:52 9CVfaTpi0
俺はなぁ春のソフトラッシュでPS3値下げすると思ったんだけどなぁ
俺の予想以上にPS3の値下げは厳しいのかもしれんね

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:41:51 1o+ZCTCB0
PS3は来年夏にでも29800円になってるよ

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:41:58 xG6riQQk0
今なら実質値下げ状態なんじゃない
コントローラー2個とGT付いてるし

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:42:47 kR7RqDIK0
>>404
PS3やWiiは値下げにより売り上げを倍増できるカードがあるからな


415:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:43:03 knOxHOPb0
>>409
またマリオネタかい

チョコボ無理ならせめて召喚獣で登場してほしい

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:43:08 YzAF4JKq0
360は9000円になってるかもな(笑)

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:43:09 EavAb6ro0
個人的には値下げよりも小型化して欲しいところだ。

>>409
アクション要素が多いらしいヴェルサスなら出来るかもなw

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:43:52 1o+ZCTCB0
4万は普及価格帯じゃないからねぇ
PS1も3万円台になって売れるようになったし

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:44:15 G6fLdhDJ0
>>410
日本語わかんないのかよw

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:49:31 1o+ZCTCB0
ACの戦闘にどこまで近づいているのか楽しみ

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:56:22 0/eXV3kY0
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

神ゲーだろ


422:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:58:05 YzAF4JKq0
>>421
グロ貼るなカス

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:58:30 knOxHOPb0
AC最近ニコニコに上がり始めたけどいやあ戦闘シーンがかっこいい
あれぐらいかっこいい戦闘を13でできるといいな

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 22:59:34 wefdRRsK0
同じ格闘シーンを延々と見せられる様なのは勘弁だが。

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:01:18 0/eXV3kY0
URLリンク(jun.2chan.net)

FF13の新キャラらしいよ

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:01:47 YzAF4JKq0
>>425
グロ注意

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:03:38 1o+ZCTCB0
今回の戦闘は演出重視らしいしね

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:04:48 9CVfaTpi0
FF12はすげー地味な戦闘だったからエフェクトが派手だと助かる

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:08:34 RWVyTkaD0
ACはリアルなキャラが物理法則完全無視な動きしてたから凄い違和感あったわ
13は重力を自在に操る云々って設定だからまあ大丈夫だろうけど

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:11:10 knOxHOPb0
FFキャラに物理法則うんぬん言うとか(´・ω・`)

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:23:52 1o+ZCTCB0
リプライの動画は何度も再生してスローにしたりするぜ

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:25:23 KCz/TExb0
でっていう

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:29:02 knOxHOPb0
>>431
ライトニングさんのスカートの中をじっくり見ようって魂胆だな

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:34:28 0/eXV3kY0
戦闘動画
URLリンク(jp.youtube.com)



すげえ

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:36:19 1o+ZCTCB0
>>434
グロ

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:37:32 y1rolRCn0
>>406
FF12って無印もワイドじゃなかったっけ

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:40:17 knOxHOPb0
>>435
わざわざ特攻しなくてもそのIDあぼ~んすればすむのに

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:42:40 GRn5wFuz0
シェバたんかわいいよ~(*´Д`)/ヽァ/ヽァ

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:43:04 1o+ZCTCB0
今年の7月にハッキリと来年発売って言えるということは冬に発売はありえないでしょ
何かあって予定が数ヶ月ずれ込んだ時に年をまたいでしまう可能性があるし
PS3もFF13前の値下げがあるから年末商戦で値下げしなかったわけだし

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:43:16 cX3mWMpU0
なんか変なギャルゲーの宣伝してる人がいますね
いくら宣伝してもこのスレ民は誰ひとりそんな気持ち悪いもんなんて買わないつーに・・・

正直ゲームやアニメのキャラに欲情する人は異常だと思う

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:45:33 knOxHOPb0
やっぱりこっちとしては夏に発売してもらいたい所だ
夏休みならやり込めるしな

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:46:39 GXNn4FdrO
ファミコン時代のFFが好きな人ってどんなストーリーや戦闘を13に希望するのかな?

FF7からは糞という割りにはどんなのがいいとかこうすればよかったとかいつも聞かない

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:46:43 0/eXV3kY0
MGS4も360移植か。
FF13も海外限定だけど同時発売だし、PS3やばいな。

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:47:47 0/eXV3kY0
さっき360版のバイオ5のCMやってたな。
「360限定で体験版配信中」って

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:51:30 1o+ZCTCB0
体験版からの間や過去の発売時期を考えると7月が最有力

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:52:15 knOxHOPb0
>>442
どんなストーリーがいいとか無いと思うよ
単なる思い出補正だしな
いや自分は1~12全部好きだけど1~6が特別最高だと思ったことはないし

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:53:30 GRn5wFuz0
ふぅ・・・・シェバアローマたんで一発抜いてきますた(´・ω・`)

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:54:05 1o+ZCTCB0
俺もポケモンは初代が一番面白かったと思ってる。サファイアまでやったけど
でも実際は最新作の方が面白いんだろうね

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:55:43 knOxHOPb0
>>445
9と10は7月発売だっけか

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:56:19 SrDcO3bu0
懐古厨はほっとけばいい
いやなら買うなで終わる話

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:56:44 WWUFax8T0
最近FF6やり始めたけど
2Dだから感情移入ができない

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/05 23:58:57 ca4fcRxD0
SCEヨーロッパの人が昨日言ったことだが
PS3は無理に値下げしてシェア拡大するより
赤字の縮小を優先するんだってよ
こんなナメた姿勢じゃあそら和田さんも呆れて果ててPS3見捨てるわな

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:00:55 knOxHOPb0
>>451
それは分かる
昔はよかったのに今やるとたいして感動しない事実
2Dには2Dの、3Dには3Dの良さがあるのに懐古はかたくなにそれを認めようとせず
ドット絵最高で思考停止してしまっている

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:01:15 oiSS5Zga0
>>450
懐古厨=360信者

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:01:18 m4YSug+X0
>>452
それが普通だろ
まぁ今期に赤字解消だから問題ない

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:02:37 Az2vKemC0
ほとんどの古いゲームはリアルタイムでやってないときついよ
その時代に合わせてゲームは作ってるからね
次世代機に慣れるとPS2のソフトも古臭く感じてくる

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:02:43 6Ejf/r+20
バイオ5体験版が糞杉でキムチ箱オワタwwwwwwwwwww

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:03:35 /Af575cI0
>>436
12無印は4:3のみ

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:05:16 Fy27+mmL0
いや無印もワイド対応してるぞ
俺のHDTVでもちゃんと全画面だし

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:05:56 m4YSug+X0
引き伸ばしじゃね?無印は4:3のはず

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:08:17 9ktuAXNE0
最近のTVは補正かけてくれるからな


462:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:08:28 ds0mobc/0
ライトニングかっこいいのう

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:08:37 WCdF3Qh/0
>>443
痴漢の夢を砕くようで悪いが
MGSは新作(外伝)がwiiに出るってことらしい
URLリンク(www.neogaf.com)

電源マークどうこう言い出すんだろうが あれはPCやPS3、Wii、DSにもついてるからな



464:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:10:45 s7KUHkdx0
3Dなら10が最高で最強

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:12:34 ds0mobc/0
>>456
その内いまの次世代機のグラも古臭く感じるようになるんだろうか…

ま、それよりもFF13が楽しみ

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:12:59 Nark71L80
ここ日本でPS3のみで発売するのは正解だな
360所有者って在日ばかりで日本人がいないもの
民度も低いし

彼らにFF13をプレイさせないだけでも評価できるぜ

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:18:00 3Wt8sJoV0
でもロスオデもラスレムもグラしか進化出来ていないんだよな。
もう「主人公達を次のムービー撮影場所まで連れて行く」というスタイルには進化の伸びしろが無いような気がする。

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:18:55 ds0mobc/0
ディシディアやってーFF13体験版やってーFF13やってー
wktkwktk

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:20:22 BNFxzfjx0
ライトニングマジかわいい

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:21:03 f5GHNhYc0
>>465
今現在、PSやPS2に古臭さを感じてるのなら多分そうなるんじゃないかな

もちろんゲームはグラだけじゃないのはわかってるが、どうしても比較しちゃうよねw

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:23:17 XWvJlGjkO
>>459
インタだけだったような…
16:9は。

ハイビジョンゲームは全てそれなのに、映像作品は古いやつだとBDでも4:3なのはムカツクな。ちゃんと仕事して、きっちりリマスターしろと。

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:23:28 sQscBI9c0
URLリンク(i41.photobucket.com)

こりゃ360だな

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:25:10 m4YSug+X0
今の次世代RPG見てるとFF12と大して変わらない気がするわ
ものによってはFF12の方がクオリティ高かったりするしね

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:28:50 sQscBI9c0
URLリンク(jun.2chan.net)

上:PS1
中:PS3
下:PS2

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:29:30 XIHjmbtc0
>>472
こんなの誰がどう見ても360に移植?って思うよな。
でもきっと違うんだ。小島なりの釣りなんだろう。
なんか意地悪いな・・・(;^ω^)

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:29:30 3Wt8sJoV0
>>473
何を持って「次世代」と位置付けるかだよね。
個人的にはオブリビオンをプレイしていて、道端で敵と戦ってたらたまたま通りかかった旅人や
衛兵などが助太刀してくれたりとか、
森の中を歩いてたら、森林警備兵が魔物と戦ってるところに出くわしたりとか、
敵に追われて街道の宿屋に逃げ込んだら敵まで入ってきて、客達と共闘して撃退したりとか
「ああ、RPGも次世代に入ったな」と思ったよ。

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:33:47 sQscBI9c0
オブリビオンは4年前のゲームだから旧世代じゃない?
新作のフォールアウト3はもっと進化してヤバイことになってるぞ。

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:36:05 Fy27+mmL0
やっぱFF13が一番凄いな
バイオ5もMGS4もなかなか

やっぱ和ゲーがいいわあ

なんで洋ゲーのキャラってあんなにブサイクなんだろ

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:37:04 f5GHNhYc0
>>477
何に「次世代」を感じるかは人それぞれだろうよ

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:37:49 sQscBI9c0
和ゲーにイケメンや美女が多いのは、劣等感の表れなんだってさ。
日本人は醜いからカッコいいキャラに自分を逃避したがるらしい。

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:40:50 KoSRbyNe0
>>480
それはお前の顔面が不細工だから
それこそ美男美女にコンプレックスを抱いててそう思うだけなんじゃね?



482:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:43:16 XWvJlGjkO
俺はロスオデ、ラスレムに次世代は感じなかった。
グラはなかなか、だがふたつとも戦闘が疲れるだけで面白くない。

今でもプレイするが15年くらい前のロマサガ2、3や、10年前のサガフロのほうが楽しかったよ。

RPGは死んだジャンルなんかね…

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:45:29 sQscBI9c0
インアンはそこそこ良かった
シームレスじゃなかったらクソゲーだった

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:46:17 XWvJlGjkO
>>480
俺はまぁそこそこのツラに生まれて良かったよ。
親に感謝。

つか女の子は大変だよな。
容姿が社会的に付きまとうから、顔とか気にしそう。

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:49:12 qfRShBz90
>>482
痴漢は帰れ
ここはお前の来るところじゃない

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:51:20 XIHjmbtc0
RPGはHDの恩恵を受けにくいってのはあるよな。
バトルなんて所詮数字遊びだし。

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:51:24 mjoAIwnB0
正直AAAとかのキモイゲーム喜んでやってる奴は
煽りとか抜きにして頭がおかしいと思う

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:51:53 Az2vKemC0
13はムービーを操作するぐらいの感覚じゃないと衝撃は与えられないだろうな
シームレスなだけなら12でやっちゃってるし

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:52:17 epLWex1W0
>>484
おいさっさと失せろ
今日中に糞箱売って来い

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:53:37 f5GHNhYc0
>>488
>>ムービーを操作
それはもはや「ムービー」ではない気がするw

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:55:36 XWvJlGjkO
店頭で試遊しただけなんだが…

>>486
ARPGなら多少はイケるかも。やっぱグリグリ操作できないと。

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:56:13 5ATgKWLkO
>>488
意味不明だが、既にムービーとリアルタアムの境界線は消えてきたぞ

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:57:34 gHMv9jPc0
プリレンダクラスを動かすのは、次の次世代機じゃね?
この前テレビでやってたスクエニの特集で、研究開発部がそういう研究してるって言ってたじゃん。

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:58:21 epLWex1W0
>>491
店頭でロスオデラスレムが試遊できるなんて見たことないぞ
嘘つくんじゃない
さっさと売って来い

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:58:24 5ATgKWLkO
>>491
いつもの人だかり相手にしちゃいけないよ

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 00:58:56 mjoAIwnB0
AAAとかいうギャルゲーメーカーはファンが創価学会並いやそれ以上に痛いから話にならん
各地でSOとかいうクソゲーの宣伝コピペをしてるし(頭が悪いから余計うざがられてアンチを増やしているのがわからない)
またどーせ運営にアク禁されるんだろうけど

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:00:03 XWvJlGjkO
>>492
いつの時代もムービー>イベント>操作用ロウモデルだからな。
昔はこの差が凄かった。

プリレンダも、もういらないと言えばいらない。

ただ無くなると淋しい。

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:00:50 EvN5Vm4K0
>>475
電源マークじゃねえの?どう考えても
緑でONは普通だし

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:02:14 Az2vKemC0
ムービーで表現してたような派手な動きで当たり前のように戦闘出来るっていうのかな
MGS4のバイクシーンやメタルギア戦みたいな感じ
あれは完全にプレイする映画だった

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:03:07 epLWex1W0
>>496
ここも既にAAA狂信者が宣伝繰り返してるしな
アク禁にしてもらった方がいい

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:03:41 XWvJlGjkO
>>495
うん、NGした。
またPS3うpすんの面倒くせーし。

寒いけどPCから来ようかな。

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:10:55 +0D3DdwiO
何時ものキチガイはまたバレバレの自演してんのかよwww
幾ら住人から賛同が得れずシカトされてるからって自分にレスして虚しくないか?
早く死ねよwキチガイw

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:15:15 EvN5Vm4K0
>>499
あれは自動エイムにしてたらムービーそのもので面白かったな
最高難度では鬼門だったけど

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:15:22 5ATgKWLkO
ほら始まった

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:19:44 mjoAIwnB0
>>500
つーか既に彼通報されてるし

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:22:19 XWvJlGjkO
>>503
あのシーンはビッグママによく怒られたな(´A`)
頑張ってるのに「下手くそ!」は無いでしょうよ(>_<)
メタルギア2、3はエクストリームでかなりやりこんだな。4もやり込みたいが時間が無い…。たくさんソフト買うからクリアタイム30時間ぐらいなら一回クリアが精一杯だ。
龍3とかも一回クリアが限界だろうな。侍道3もまだクリアしてないし。

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:23:03 LLux1Q/J0
昔から
SOファン=FFアンチ
なのはわかりきっていたこと

FF12スレから荒らされてるし

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:24:41 epLWex1W0
>>505
そーか
ならばあとは彼を泳がせておけばいいか
他の住人もAAA狂信者の宣伝にうんざりしてるし
ほうっておけばすぐにアク禁になるだろうな

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 01:35:37 jD7j5Tip0
AAAコピペ君(エキサイト東京)の面白いところは
いろんな板、多数のスレで布教活動する割には苦労が報われないこと

そもそもSOとか あーいう超マニアックなゲームは信者しか買わず一般ゲーマーは買わないのだから
アク禁の危険を冒してまでコピペをしても意味が無い

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 02:12:02 rRVTdmCC0
ギャルゲー板やエロゲー板でやれば需要があると思う。
ブタオーはそんな路線のゲームなんでしょ?


511:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 02:21:08 swcac5JNO
今日、なんか息苦しいと思って目が覚めたんだよ
そしたら妹が俺にキスしてた。うん、よく同人である展開ね
同人だとそこからエッチになるけど現実におこるとただ唖然とするだけ

妹突き飛ばしたら走って自分の部屋に帰っていった
飯食べてる時も気まずいのなんの
現実と妄想の世界とでは全然違うなと実感した1日でした

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 02:44:38 mcvbu+Kz0
ああ、俺も弟にちゅっちゅとかよくやるよw

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 02:44:53 SjcLG3jL0
ライトニング様かっこよすぎだろ

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 02:51:42 MarzWktEO
>>511
コピペじゃないならVIPでやれよ
詳細ききたいだろ

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 07:05:54 qUUe3Kfd0
クラウドについてた動画見れるトコない?
高画質のやつでお願いします

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 07:10:39 uaW74HAH0
>>515
お前はこいつか

① パスは出来るだけ付けないで下さい。
どうしてもと言う場合は私が指定したパスでお願いします。
解凍パスは絶対に付けないで下さい。(解凍できずに1年以上HDDに放置してるzipがあるので)

② うpしたファイルの詳細は必ず書いてください。
タイトルは勿論ですが、ファイルサイズ、コーデック、アスペクト比、ビットレートなどもお願いします。

③ 直ぐに流れてしまうロダは絶対に避けて下さい。
出来たらうpする前に聞いてくれれば、私がロダ指定します。

④ うp神は24時間スレを監視してください。
私が「うpお願いします!」と言ったタイミングでうpお願いします。(取り逃した事が何度かあるので)

贅沢な要求かも知れませんが、皆さんで共有するためにも是非お願いしますm(_ _)m


517:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 07:35:43 8X3C+knK0
ゲームを映画に近づけるのが目標なら、MGSみたいなアクションにRPGが敵う訳ないもんね。
コマンドRPGのシステムなら、SFC時代でほぼ完成されてるし。
FF13はある程度アクション的な要素を入れるみたいだけど、どうだか。
もう「主人公達を次のムービー撮影場所まで連れて行く」というスタイルから脱却できなきゃもうダメだよね。

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 08:11:24 B0JjcBAf0
映画なら2~3時間で終わってくれ

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 08:34:58 D1DqjnoY0
FFはドラマを盛り上げていくタイプだからイベントムービーも
EDムービーも絶対に外せないよ。
つかFF13はアクション性なんて皆無だよね?

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 09:01:31 /Yy1bxq30
戦闘たのしみ

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 09:46:45 BaHkR5iT0
FF13が嫌ならグダグダ言ってないで買わなきゃいいだろ。
ずっと昔のゲームだけ楽しんでろよ。

今も昔も楽しむのが最高だ!
古いものも新しいものも受け入れて
素直にプレイしろよ。
楽しんだ者が 勝ち 

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 09:55:17 8X3C+knK0
昔のゲームがいいって話とは全然違うだろ。
寧ろ古臭いRPGに飽きて、RPGっていうジャンルが限界なんじゃないのってことだろ。

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:07:39 4Bpdqo42O
>>522
スレ違いなの気付けよ
ここはFF13のスレだ
ジャンルを語るスレじゃ無い

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:09:13 lVK+7/Fg0
FF13も旧来通りのムービー鑑賞型RPGになりそうだから古臭いと批判されそうだな。
現在のRPGの最先端は、AIや物理演算が作りこまれた世界の中を
一人称視点で疑似冒険していくスタイルだから。

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:09:17 id8pLv1Q0
その「古臭いRPG」も楽しめるヤツが勝ち組

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:13:12 JYjEAs+G0
行動に「順番」の要素を制約として持つシステムはターン制。
もちろんATBもターン制の一種(一形態)。

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:22:12 7oIvy/3s0
AC並のクオリティでコマンド式戦闘が出来るなら、他がどんな出来でも俺は満足
やっぱりRPGの華は戦闘でしょ

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:26:22 QzjYLG8O0
凄いCGや出来の良い物語が見たいんなら映画でも見た方がよっぽどいいわけで。
わざわざかったるい作業をこなしたご褒美として見られるようになってる必要もない。
戦闘もKH2のように決まったボタンを押して派手な演出を見るだけなら
ムービーと同じ様にゲームである意味が無い。

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:28:41 +7X0dtKT0
2時間や3時間しか楽しめないじゃん・・・映画

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:28:57 eAaVEJjM0
俺もACみたいな戦闘が楽しめるRPGなら買いだな
あとは動きに飽きがこないようにいろんなモーションを作りこんでほしい

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:32:09 QzjYLG8O0
>>530
映像が目的ならACを見てればいいじゃん。
何が違うのっていう。
MGSやバイオのように細かく操作できるアクションならまだしも
ただボタン連打のRPGで。

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:33:22 id8pLv1Q0
凄いCGや出来の良い物語をゲームで体験したい層もいるんだな
映画で体験したいなら映画を見ればいいし、ゲームで体験したいならゲームをやればいい

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:34:13 +7X0dtKT0
だから、「たたかう」一つにも面白さがあるように作ってるって、言ってるじゃん

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:36:35 QzjYLG8O0
>>532
システムや戦闘とかゲーム性の高さなら、他のゲームの方がよっぽど面白いわけで
FFの売りはCGくらいのものだからね。
AC並のクオリティがどうのって言ってるのもそういう連中なんだろうけど
ACなんて買うくらいなら、ハリウッド製の映画のDVDでも買ったほうが、よっぽど映像も良いし面白いのにね。

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:38:35 QzjYLG8O0
>>553
FF10の時にも土田はえらそうなこと言ってたけど
結局モンスターグラ使い回しのじゃんけん戦闘だったからなw

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:39:00 7oIvy/3s0
最近、ボタン連打っていう煽りをどこのRPGゲームスレでも見るね
KH2だってボタン連打してればクリアできるゲームじゃないのに

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:39:23 +7X0dtKT0
前半と後半の繋がりがない。釣り針が見え見えですよー

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:41:02 QzjYLG8O0
>>536
いや実際、やったけどだいたい連打ばっかでクリアできるぞ。□ボタンとね。

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:43:23 id8pLv1Q0
> システムや戦闘とかゲーム性の高さなら、他のゲームの方がよっぽど面白いわけで
> ACなんて買うくらいなら、ハリウッド製の映画のDVDでも買ったほうが、よっぽど映像も良いし面白いのにね。

これはお前の主観に過ぎないわけで
他のゲームよりもFFがよっぽど面白いと思う人もいるわけで
ハリウッド映画よりもACの方が面白いと思う人もいるわけで

つかそんなにRPGが嫌いなら何でこのスレにいるんだ
アクションマンセーならMGS4なりバイオ5スレなりでマンセーしてなさいな


540:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:46:45 QzjYLG8O0
>>553
>他のゲームよりもFFがよっぽど面白いと思う人もいるわけで
これは単にあまり他のゲーム知らないだけじゃないかと

>ハリウッド映画よりもACの方が面白いと思う人もいるわけで
ハリウッドでも駄作映画はあるけど、いくらなんでもACみたいな素人臭くて恥ずかしいシナリオのは中々無いぞ。

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:48:14 7oIvy/3s0
>他のゲームよりもFFがよっぽど面白いと思う人もいるわけで
>ハリウッド映画よりもACの方が面白いと思う人もいるわけで

まさに俺だわ。映画なんて10年以上見てない
2時間も見るなんて苦痛だし

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:52:58 id8pLv1Q0
> これは単にあまり他のゲーム知らないだけじゃないかと
> ハリウッドでも駄作映画はあるけど、いくらなんでもACみたいな素人臭くて恥ずかしいシナリオのは中々無いぞ。


他のゲームもガンガンやった上でFFが面白いという人がいても別に不思議じゃないと思いますよ
同じ様に映画もFFのが面白いと思う人も(ry

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:53:54 JYjEAs+G0
それでもFFはこれからもオナニー臭のキツイ、キモキャラムービーゲーあんど
コマンド選択式ターン制という方針を堅持して突っ走って欲しい。
だって洋ゲーと同じ道進んでも絶対勝てないし意味ないだろ。

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:56:42 lRL8SIlN0
何度も言うけど
FF13体験版が付くのは『FF7ACC初回版』
初回版だけにしか付いてこない

そろそろ予約しようぜ?

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:58:21 eqhY2tso0


もう予約はじまってるの?!


546:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 10:59:28 Ue3yY5LP0
ACは初回出荷分が初日完売だったからな…。

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 11:02:24 7oIvy/3s0
発売日も値段も決まってないのにどうやって予約しろと・・・

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 11:07:08 I7xKBHKF0
ACのクラウド見ててイライラする
とりあえず悩ませときゃカッコイイと思ったんだろうな
中二過ぎ

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 11:08:46 Ue3yY5LP0
1月ぐらいに予約開始&バトル詳細公開ってところかね。

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 11:09:17 lRL8SIlN0
そうだな、すまん
でも気にしていたほうがいいと思う→初回版のみにしか付かない事

ACは初回出荷分の42万本が初日でほぼ売り切れた(消化率94%)

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 11:11:53 +7X0dtKT0
>>548
そうだな、「いこうよ!みんな!」状態のクラウドのほうがよかったよなwwwwwwwwww

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 11:12:36 QzjYLG8O0
>>543
それじゃジリ貧だってのにねえ。
それしか無いのかもしれんけど。
北瀬とか外して坂口を戻せば・・・と思ったけど
ロスオデやブルドラも、内容のイタさはずっとマシとは言え
結局同じお使いムービーゲーだったしな。

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 11:15:26 4kxnLj2XO
12日に出るファミ通PS3にBD付くけど、それにFF13の映像は入ってるのだろうか?

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 11:55:07 7oIvy/3s0
既出のトレーラーは入ってるかもしれないけど
新規のは多分入ってないと思う

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 12:26:06 i5flqn9T0
和田はスクエニにいるうちに自分のキャリアに花を咲かせたいんだろうけど
やってること全部裏目に出ているよ・・・マルチ、某ゲーム会社買収失敗・・・
一体、和田はスクエニをどこへ持って行きたいのか・・・


社内から反乱分子が出ているから、和田と麻生内閣とどちらが長く続くか・・・

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 12:34:27 D1DqjnoY0
テクモも和田色を嫌っての拒否って感じなんかね。

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 12:40:38 m4YSug+X0
CLOUDって鳥山、野村、田畑、野末、兼森、野島、上国からメッセージあるんじゃん!
インタビューは上国とかの4人だけだがメッセージは計16人からあるぞ
ここにきて買おうか悩む

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 12:40:43 FNh8/xDK0
和田は100%信用を失ったからね
どの企業でも、もう受け入れてもらえないと思うよ

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:03:32 m4YSug+X0
このゲームはマルチによってPS3版の内容が削減されることはないでしょ
2008年に決まった話で2009年に発売なんだから1年間でそんなことできるわけない

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:10:26 D1DqjnoY0
和田は結構前から箱○にも流用できるみたいなこと言ってたから
マルチ化の話か思い自体は前からあったんだろうね。

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:14:32 FNh8/xDK0
FF13独占で、独占効果で売ってから、
だと思ったら、発売も情報すら遮断して鼻からマルチだからな

PS3版の売上は、確実に低下する

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:16:48 gHMv9jPc0
URLリンク(cloud.dengeki.com)

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:24:51 XWvJlGjkO
>>561
もういいんじゃね。
そういう忠告聞くような人じゃないっしょ>WD

なんのかんの言っても国内が一番和RPGが売れるのにそこをバッサリ切るからな。

足元が見えないんだよ、彼は。

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:25:41 +7X0dtKT0
>>561
マルチによってPS3版FF13に影響はない、なぜなら無理やり移植するからだ

っていうなら最初っから黙ってやれって話だよな。

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:33:00 D1DqjnoY0
橋本もいらん事しか言わんし、こいつ等の話はテンション下がるわ。
>>561
俺は1本購入だな。独占ならMGS4の時みたいに2~3本w

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:33:01 OL6yE6qt0
ラスレムと同じ流れで、箱先行になったりしてなw

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:33:49 m4YSug+X0
開発者はマルチじゃなく移植と言ってる

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:38:00 5ATgKWLkO
まーたマルチの話かい

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:38:51 D1DqjnoY0
>>566
海外はまだまだ先だけどな。

最初に日本でPS3独占で発売、その後箱○の移植完成まで海外PS3ユーザーは
待たされるんだよね・・・

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:38:54 XWvJlGjkO
>>565
裏切りではない、だっけ?

まぁそういうこと言うことじたいが、心の中で裏切ってるって判って言ってるってことだもんな。

俺も開発スタッフが可哀相だから買うけどさ。

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:39:38 FNh8/xDK0
とりあえず、現場で頑張ってる鳥山と、野村や北瀬は信じようぜ・・・

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:45:23 5ATgKWLkO

URLリンク(www3.uploda.org)
URLリンク(www2.uploda.org)
URLリンク(www2.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www3.uploda.org)
URLリンク(www3.uploda.org)
URLリンク(www2.uploda.org)
URLリンク(www2.uploda.org)

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:48:35 5ATgKWLkO
URLリンク(www3.uploda.org)

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:51:33 5ATgKWLkO
PASS dff

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 13:59:38 ds0mobc/0
はー、FF13楽しみだわあ(*´д`*)
待ちきれん

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:02:56 i5flqn9T0
和田の一連の発言が、ユーザーだけでなく
開発者側のテンションまで下げているようで困る・・・

>>572
野村の描いたティナはかなり好き!天野絵のイメージを残しつつ、しかもマジ可愛い
ジダン、イケメン過ぎます><

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:03:25 OL6yE6qt0
まぁとにもかくにもFF7ACCで体験版が出てからだな。
FF13の発売日決定なんてそのさらに先。

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:04:42 57BRBy2Y0
>>557 >>562
うーんクラウドほしくなるよなwFF13もうすぐ体験版でるし クラウド買ってインタビューみたいなのを
聞いたほうがよさげだな...

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:10:49 ds0mobc/0
さっきファミ通買ってきたけど、フリオは「ゴクッ」とツバ飲んだりするらしいぞ
楽しみだ
FF7ACCまで十分つなげるな

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:25:41 yDECDdbL0
国内PS3独占にして
痴漢にFF13をプレイさせないだけでも評価すべきと思うがな



581:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:26:44 FNh8/xDK0
それは和田から最後まで譲らなかった、スタッフの功績だね

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:26:49 57BRBy2Y0
>>580
それコピペ?前にもマッタク同じような事いってやついるけど 

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:27:25 5ATgKWLkO
>>579

・召喚獣は50体以上
・300を超えるサブキャラ達がヘルプ役として登場
・装備、アビリティ、アクセサリーも新旧作品から
・通信用のアイコンは2Dのドットを含め多数存在
・作中のPPを貯めれば各作品の有名曲を買うことができる

FFファンならディシディア買いやろ

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:29:12 ds0mobc/0
>>583
いいねー
あと皇帝が「ウボァー」と言うらしい
ファンにはたまんねえな

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:30:53 OL6yE6qt0
白騎士と被るけどどっちかうんだ?

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:31:44 fIQdAaN90
やりたい方を買えばいいじゃん

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:31:50 HvSdyfbM0
>>583
買いだな

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:34:42 +7X0dtKT0
ディシディアの公式にある、スコール・ジダン・ティーダが気持ち悪く感じたんだが、
十分なクオリティのオリジナルのままでやらないのは全体としてのバランスの為?

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:38:54 5ATgKWLkO
ディシデアのスタッフは良い意味で鬼畜w
自分も制作にに関わってたらアイデア出しまくるんだろうな

きっとFFファンが作るからこそ完成した作品なんだろいな

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:39:30 Az2vKemC0
和田って異常に叩かれてるけどディシディアとか7コンピ関連なんかは和田の意向もあると思うぞ
あの辺のキャラオタ向けのソフトは大きく外すことはないだろうからな、小遣い稼ぎに丁度いい
ナンバリングFFは好みの差こそあれど一応幅広い層向けに作ってる感じはするし

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:50:47 QzjYLG8O0
>>572って着色も含めて、全部野村が描いたのか?
天野絵のデフォルメとしては、FF9の人の絵よりも野村のほうがいいな。
懐古が、野村が天野絵をいじるなんていうとごちゃごちゃ文句を言うところだろうが
これなら懐古も釣れないこともないだろな。
ま、しょせんスクエニの過去作品の使い回しの小銭稼ぎだけどなw

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:51:32 5ATgKWLkO
>>590
ディシディアと7コンピを一緒にしたら怒られるよ

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:51:59 fjEQx5VC0
>>580
鳥山や北瀬も
あいつらにはプレイさせたくないと思ったんだろうね、民度が低いから

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:52:19 QzjYLG8O0
7コンピは7ヲタからも叩かれてる蛇足作品

595:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:55:02 ds0mobc/0
はいあぼ~ん
はあFF13はよやりたいよ

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 14:58:40 Az2vKemC0
>>592
出来はともかくキャラクターに頼った売り方じゃない?
ディシディアも違うナンバーのキャラが会話してるのが同人臭く感じるんだよなあ
ナンバリングじゃこんなことない

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/12/06 15:02:12 5ATgKWLkO
>>596
ナンバリングじゃこんなことない…って

だってナンバリングじゃないし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch