FF3.5スレッド ver.15at FF
FF3.5スレッド ver.15 - 暇つぶし2ch753:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/02 18:48:59 MuziSOcF0
マスコミは連日のように麻生批判を繰り返しています。
その低レベルな報道に、ネットと無縁の世代も含めた半数以上の人が
疑問に思っている事が最近の調査で分かりました。
民主党が政権を取ると誰が得をするのか?
民主党を推し進めるマスコミは何の目的があるのか?
マスコミが全く報道しない「なぜ?」を知る事によって、
日本の恐ろしい実態が浮かび上がってくるのです。
それでもあなたはマスコミを信じますか?

『国民が知らない反日の実態』
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

754:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/02 20:44:57 /yJ/780DO
バグ報告しようかと思ったら、いつのまにか米欄が無くなってた。

755:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/02 21:32:07 8Uiq001A0
そのあおりでパッチもダウソ出来なくなってるな。
多分一時的な措置でしょう。

756:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/02 21:41:27 tFonq+SA0
Ver 0.4702 (08/04/10 12:00) 修正パッチ
URLリンク(anywhere.up.seesaa.net)

Ver 0.4702 修正分
**カエル中のグラがフォースナイツになっている
**フレアの爆発グラ(収束後最初の爆発)修正
**銀、銅の砂時計で時計のエフェクトが出ない
++ウォールレベル1の後、エスナシールドをしても闇の鼻息の状態異常を防げない

757:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/03 01:43:48 1S9ZYY4m0
>>749
とくれせ だろ
ってこれはミニゲームだったっけ?

758:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/03 14:04:35 awX/g1nZ0
コメ欄が無くなったって事は再起フラグかこれ

759:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/03 19:14:57 LpB4dCpe0
お、再開発か?

760:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/04 05:13:10 3UmODJlV0
海外勤務オワタ?

761:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/04 10:17:41 2kBGMsePO
裏ダン楽しみだ。

762:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/04 13:41:11 BPGZ1/e00
裏ダンのボスが誰かは置いといて似合いそうなボス曲って残ってるんだろうか
かなり最後の連戦で使っちゃったしなぁ

763:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/04 16:18:37 uc6zHbXb0
FF3最後の死闘

764:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/04 16:28:50 AKiYLfFQ0
チョコボの幻界の原型だな。
イベントで聞いたとき最後の死闘かと思った。

おまいら、FF1のラストバトルとFF2のバトル2も忘れずにな!

765:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 13:25:47 kYM31ItKO
個人的にFF3最後の死闘だと既に使われてる幻界と被るから避けてほしいのだが

766:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 15:19:01 PZra0Slq0
となると

6 妖星乱舞第4
10 オヤジ戦
10-2 召喚獣戦、ヴェグナガン戦、シューイン戦

くらいしか残ってないなあ。
FFしか分からないのですまんけど。

767:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 16:38:14 jBseuCtl0
スクエニの括りでなら結構あるんじゃね?
ロマサガ3やらバハラグやら

768:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 16:45:04 kYM31ItKO
ロマサガ3 破壊する者戦
ミンサガ サルーイン戦
辺りを使ってくれると燃える

769:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 17:03:34 2jXhmZXzO
裏ボスはFFの曲使ってほしいな。
ラスダンのラストフロアがロマサガだったり、ラスボスも半分ロマサガだったりで少し萎えた。


770:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 17:39:44 XUVJ/EgQ0
マサムネ手に入れてガクっとモチベーションが落ちた
AP稼ぎしたらおなかいっぱいになっちゃった

771:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 18:41:51 8z/IiHjL0
LALも余ってるでよ

772:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 19:22:06 FCUHEjGmO
こうてい戦の曲が使われると信じている

あとはロマサガのバトル2かな
旧約だと八竜戦がこれだったが、クジンシーとの戦いになったしなぁ
両方とも大好きな曲だかな

773:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 19:31:47 omofrXJk0
ルーラー様は!?ルーラー様戦はないの!?

774:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 19:49:28 2jXhmZXzO
MIDIすら見たことがないなあ。
まずそこまで行けた人間が少ないだろうし。

775:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 21:02:08 79qe46hb0
FF1のラストバトルのかっこよさは異常。
ただしあまり素早さすぎないボスにしか使えないかも

でも裏ボスくらいFF1の曲を使ってもらいたい。
そりゃ俺は2とか4のほうが好きだが、FFの原点だし。
フィンで反乱軍のテーマが流れなかった事に絶望したのもいい思い出。
さて、要請乱舞の出番はまだか?一応midiはあるみたいだけどゲーム中に使われてないじゃん。

776:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 21:05:36 kYM31ItKO
>>772
裏ダン中ボス戦でロマサガのバトル2使われそうだな。

スクエアのゲームの曲が多く使われてるみたいだけどエニックスの曲もあるの?
FFとDQとロマサガくらいしかやったことないから他のゲームはどれがスクエアかエニックスかわからん。

777:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/05 21:28:34 kYM31ItKO
スクエアじゃなくてスクウェアか

778:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 14:15:32 esiwJqPs0
皇帝さんは曲だけじゃなくてボス連戦からもハブられてるからなw
後は暗闇の雲と曲だけケフカに奪われたペプシマンとブラスカの究極召喚?

FF12関連イベントやアイテムは無かった・・・よな?

779:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 14:51:09 LIOePPwv0
”こうてい”という名で登場させ辛いからだろうな。
無理に登場させて破綻するよりはずっとお蔵のほうがいいと思う。

でも、作者なら…作者なら、きっと何とか(

780:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 14:56:24 wuORcjvQO
最悪、マティウスって名で出せば…

781:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 15:35:52 sGE8FD0MO
ウボァーもラグナに取られてるしな

782:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 17:51:31 OuIVT9Lx0
ギルがメッシュが登場しないのと同じ理由だな

783:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 17:52:07 nZP0qugW0
・いんせき
メテオという手もある
・フレアー
フレアに置き換える手もある
・ウボァー
ウボァにおきk・・・ラグナから取り返せばよい
・MP540
代わりに専用魔法の消費MPを少なくする。
・ブラッドソード効果
ウボァー

2週目以降、厳重会のどっかの部屋から秘密の祭壇みたいなところで
「ここではFFの様々なボスと戦えます。奥にいる人物に話しかけてください」
みたいな感じならいけるかも。
FF1:クロノディア(PSP 物理攻撃の威力が半端ない。とかw)
FF2:皇帝(善皇帝も)
FF3:暗闇の雲(毎ターンはどうh(ry
FF4:ゼロムス:EG(GBA 開幕ビッグバーン)
FF5:エヌオー(GBA TSUEEEEE)
FF6:カイザードラゴン(GBA バリアチェンジ!)

微妙だな

784:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 18:18:46 CeBCHWzI0
そういうのは実際やると味気なくて面倒臭いだけだよ。

皇帝は十分強くできるだろう。メテオは痛いしブリンクは面倒だし。
でもラスボスラッシュに参加してなかったのに、単体で強敵で出られても微妙だ。

785:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 18:19:49 wuORcjvQO
中ボスだと四天王とかが良いな
デスゲイズに曲は使われちゃってるが、被らせないなら四天王繋がりでロマサガのバトル2とか流してほしい

隠しでありそうなんだとアルテマウェポンとかかね

786:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 20:12:34 Q6sT/bgP0
まああんまり予想しすぎてもアレだなー。

ブラスカの究極召還よかカメムシの方が登場させやすい気がする。
ってかブラスカの究極召還が登場するとしたら、バイセージハンズっぽくなるのかカルコブリーナっぽくなるのか。

787:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/06 21:59:57 nZP0qugW0
むしろドワーフの街作ってルk・・何でもない。

788:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 00:56:53 LLhUy3pp0
>>787
おんな は こわいんだよ!!

789:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 08:23:16 XP4XeEP00
モンスター
レオノーラ
HP85555
ローテーション...
エッチな本(準備行動)>不謹慎デス(即死)

790:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 11:08:32 t0jpzS1a0
テンプテーション使う敵っていたっけ?

791:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 21:28:57 3TTWWmDFO
>>790
似たような技ならラミア辺りが使ってた気がする。
四天王出すならバルバリシアにテンプテーション使わせるかね。

792:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/07 22:49:57 MqPGYoj60
たまに耐性無視の特殊攻撃してくるのいるよな。
バグかと紛らわしかったり。

793:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 20:39:03 WfyTj1ZU0
す る ど い キ バ

794:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 21:50:34 4gWIBW+f0
(シャ!) 3983

鋭い牙とか色々自重してくださいアースドラゴンさん

795:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 22:33:24 5R16950g0
闘技場ドラゴン「どうも初心者殺しです」

796:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/09 22:48:38 WfyTj1ZU0
初心者殺しというよりは初見殺しか

797:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 00:15:03 SUvPT7XfO
本編なら、ネタにされるくらい性能がぶっ飛んでるからな。

798:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 16:06:12 t6Dn0BjU0
忍者ゲットは無理ゲー

799:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/10 23:37:32 LYcG/3Bw0
1周目なら魔剣士以外のコロシアムの報酬はいらないと思う
2周目以降体力特化剣豪にオートリジェネとエルメスの靴でビギナー~マニアックまで余裕

800:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 01:29:02 7+9UwLgO0
はくしの本だけは取っといたほうが良くないか?
あんまり使い道がないけどさ。

竜騎士 適当なヤリ、リボン、ドラゴンメイル、エルメスの靴
ミラージュ、オートリフレク、ハイジャンプor攻撃力↑、リボン装備

これでエキスパートをクリアした。回復はアイテムで。

801:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 11:36:18 qTIbevNc0
コロシアムはエンドレスハートで無双できる(ドラゴンはカウンターが痛いのでスピニングエッジ)

802:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 12:54:56 ClBtw9I10
ソードマスターは入手が遅い上に、体力鍛えないと効果薄いし、
ブレイブ前提じゃないと火力も十分じゃないのであまりいい手とは言えない気がする。

803:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 15:32:57 me5wmyeY0
ソードマスターは適当にプレイしてても高火力の部類に入ると思うが

804:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 22:06:23 Z5Rqzc8b0
アルケンの威力は異常

805:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 23:22:17 qTIbevNc0
早い段階で魔剣士だけ取って置いてそれ以外の報酬を手に入れれば良い。
周回プレイしてから楽にコロシアム攻略するにはソードマスターを使うと良いと言ってるだけ。
それにレベル60くらいの体力特化ソードマスターにラグナロク装備でエンドレスハートすればテュポーン倒せるんだぜ?

806:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 23:24:14 qTIbevNc0
一行目訂正:早い段階で魔剣士だけ取って置いてそれ以外の報酬を周回プレイしてから手に入れれば良い。

807:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/11 23:25:19 pJBN6/eQ0
blog更新キタ

808:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/12 00:14:33 Hwg7sCgB0
マジだ

809:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/12 00:20:46 Bgj2ePF+0
本当だ。

810:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/12 01:00:32 a5P/Pd6e0
うおおおおおおおおおおおおおお
数ヶ月ぶりの生存報告があっただけでも嬉しいね

前回間が空いた時はもっと空いてた気がするけど

811:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/12 01:14:05 7SkfdvJ20
つ、釣られないぞ!


━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

812:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/12 01:18:51 znSHxIFi0
まままじで更新キター!

813:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/12 09:27:19 0T2n7sqk0
長い間更新無しで久しぶりの更新が「当分は更新ありません」とは辛すぎるなw

814:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/12 10:18:25 3yJVrSDlO
ハイハイ自演お、…ぎゃー!マジ来てるゥー!?

…当分てどのくらいになるのかなあ…

815:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/12 10:19:02 RKl8lRGLO
リアルの状況云々なら仕方ない
のんびり待てば良いさ

816:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/12 11:47:59 7+4VqYIe0
裏ダンに備えてレベ上げすればいいじゃないか

817:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/12 13:06:56 e2rYWu9L0
海外勤務とかマジだったのかw

818:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/13 01:34:24 p8wYnuSP0
5年待てたんだからもう何年でも待つさ

819:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/13 21:47:41 xeBrt/YX0
そういやFF3.5って開発してから何年経つんだ?

820:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/13 22:25:21 zDVwiyZM0
前に、バキの全選手入場のコピペ(クローンゲーム版)を記事にしてて、で、四年じゃきかないってことは言ってたな。
それももう一年、ヘタすると二年近く前のことだから…とりあえず5、6年は経過してるな。

思えば俺、HP時代からこのゲーム追っかけてるんだよなぁ…バージョンで言うと0.20くらいからか。
当時は無垢な中学生で、2chなんて踏み入ろうともしてなかったな…
ばいすたんだぁーに情報投稿してた頃が本当に懐かしい。

821:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/13 22:29:26 VyWXJy270
俺は浮遊大陸が出る前のバージョンだったな。
まだデータもあまり解析されてなかったし、敵と戦うのが楽しみだった。

あと、敵ファイルに描かれてるまだ出てない敵にワクワクしてたな。

822:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/14 10:00:28 UszeAN4B0
旧版の頃から見てたけど、リメイクまでやってなかったな。
2007~2008年は更新激動だったな。グラもほぼ揃ったし。

823:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/15 08:25:29 V++BqBxL0
幼稚な質問ですがご勘弁を。

FF3.5をプレイしようと思い、
プレイするにあたってDirectDrawが必要だとのことでDirectDrawの説明書を見ると、
「DDC.OCX、DDC.LIC, DDC.HLPをWindowsのシステムフォルダにコピーし
てください。そして、DDC.OCXをRegsvr32.exeなどで登録してください。
VisualBasicで使用する場合には、ツールボックスを右クリックし、コン
ポーネントを選択し、参照ボタンを押し、DDC.OCXを選択すれば自動的に
登録され、使用可能になります。」
と書いてあるのですが、
これはRegsvr32で登録した後にVisualBasicで登録するのか、
それとも単にVisualBasicで登録するのかが分からなかったので
とりあえずVisualBasicでツールボックスからコンポーネントを選ぼうと思ったのですが、
コンポーネントが見つからず、どうすればいいのでしょうか?
どうか回答をお願い致します。

読みにくい長文失礼致しました

824:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/15 09:47:07 1phjOPVN0
FF3.5のフォルダにあるSample○○.exe(○○はバージョンの数字)を
クリックしたけど動かなかったからDirectDrawがどうだの悩んでいるのか?

825:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/15 11:41:50 V++BqBxL0
>>824 様
えと、
FF3.5の説明書に「DirectDraw(以下DD)が必要」と書いてあったのでDLする

DDの説明書を見るとVisualBasicでDDを登録する

VisualBasicをDLする

DDを登録しようとするが出来ない(ツールボックスを右クリックしてもコンポーネントの選択肢がない)←ここで悩んでいます。

「開く」からsample047を押しましたが「選択したエディタを開けません」と出ます。

826:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/15 12:43:46 FdSbMMMr0
>>825
よほど古いPCで無ければ、標準でDirectXは入ってますよ。
バージョンが古かったら、「ファイル名を指定して実行」から
「dxdiag」を起動すれば勝手にバージョンアップされます。

827:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/15 16:10:33 V++BqBxL0
>>826 様
DirectXがあるのは確認できましたが、
どうやって登録するのかが分かりません。
回答お願い致します。

828:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/15 16:49:25 jX1CZyXg0
とりあえず、何も考えずにDirectXをバージョンアップして
sample047をクリックしてみればいいんじゃね。

829:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/15 19:10:07 V++BqBxL0
>>828 様
有り難う御座いました!
無事解決しました。
回答してくれた皆様有り難う御座いました。

830:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/15 22:50:21 MKuFfTe60
>>829
ネタかもしれないが一応、応対とか心得とか。
↓のを一行で表すと、半年ROMれ、になる。

様とか付けない方がいいよ、答える方も気が楽だ。
どうせ匿名なんだから、言葉遣いもテキトーでいいよ。失礼でない程度に。
と言うか敬語だと浮く(ことが圧倒的に多い)。
周りに合わせろ、場の空気読め、って話。

…そして俺、四日経ってようやく気づいたんだ。
>>804のアルケンって、アル剣→アルテマソードのことなのか。と。

831:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/16 00:26:47 pEMxSbxD0
あいたた

832:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/16 00:36:14 psO8vipE0
色々とどうでもいいがレオの格闘家ヤバくね? 著作権的にも出来的にも。
通常攻撃を横向きにしてサイコクラッシャー!とかやってみたいが横の大きさが足りなくて深い悲しみに包まれた

833:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/16 01:43:27 nWOWcuPh0
バッツだって充分問題だよ!
というかFF3.5自体が既にry

834:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/20 21:03:06 QCWF9MLg0
生存報告の流れが終わった途端静かになったな

835:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/20 22:19:52 107jstr90
まあ、話すことはもう話しつくされた感じだしなぁ
久しぶりに苦戦したボスの思い出でも語ってみる?

836:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/20 22:33:42 Nyx+v1YZ0
初代アストスともう一度戦いたいな
いけると思った矢先に回復役のMPをうっかり切らして
全滅したときのあの悔しさはなかった。
まあ、今のバージョンだとバーサク対策とかが出来て
昔ほど苦戦はしないかもしれないけど。

837:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/20 23:14:41 Xo8GqdTT0
アストス戦の音楽は旧版の方が良かったと思う

838:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/21 00:39:45 nNT9/1LE0
旧版のアストス戦って何の曲使われてたんだ?
そこまで言われると気になるぜ

839:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/21 03:01:45 jXuv1lY/0
サガフロの曲だったな
Battle#4だっけ? 今はツインタニア戦で聞けるはず

840:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/21 03:46:46 Jc13Bekh0
ライブラリーってwikiだとなんかクリア後特典があるような無いような濁らせてかいてあるけど
実際ってどうなんですか?途中まで埋めてきてるんだけど思いのほか大変になってきて・・・

841:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/21 20:00:14 2YzI+PI70
>ライブラリのデータを100%埋めたところで、ゲーム内の特典は一切ない。
>ライブラリはあくまでも作者の提供してくれている一種のお遊びであり、
>負担や苦痛を伴ってまでする必要性はまったくない。

以上。
一応、じてんのアビリティには対応してるが、ごく一部だ。

842:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/21 21:14:00 YLtMJwHs0
辞典よりも強いアビリティはいくらでもあるしな

843:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/21 21:16:06 jGM3GhzW0
コンプややり込みってそんなモンじゃないかな

844:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/21 21:33:09 Jc13Bekh0
「周回プレイ時に追加イベントが発生する」これがあったので気になってたのです
ありがとうございました

845:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/21 22:01:29 DfOaFi2w0
特典もなにもないのに埋めたくなってしまう不思議

846:wiki管
09/03/22 09:33:44 QndBwlhD0
そーいや「周回プレイ時に追加イベントが発生する」って
何らかのイベントの追加とか変わったとこってあったっけ?

辞典と魂の祠以外で。

847:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/22 09:34:27 QndBwlhD0
名前つきですか? 死にたくなってきた_| ̄|○

848:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/22 11:01:17 QutE1nbr0
話割って悪いがカオスとかゼロムスとかが死ぬ時のグラってどこにあるんだ?

849:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/22 11:25:19 fYWxXkPaO
battleフォルダの中

850:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/22 15:59:17 QutE1nbr0
>>849
すまん。言い足りなかった。
最初から入ってるグラじゃなくってカオスとかが死ぬ時の画像パッチのアドの方が知りたい

851:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/22 17:07:48 D8ufPKqe0
>>846
イサールの召還獣と戦えるようになるって事じゃない?
一応あれって2週目じゃないと戦えない訳だし。

852:アヌビス
09/03/23 01:53:22 N35/8Aqw0
>>850
スマン、すっかり忘れてた。SkyDriveにbattleフォルダとしてあげなおした。
アドはwikiのテンプレ参照。

853:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/23 04:19:24 tKq858dv0
>>851
あれは2周目ではなくラスボス撃破が条件なので周回の必要はない

854:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/23 13:52:45 xiSSaQmB0
0.47のDLしたいんだけど3.5への道のサイトのどこから?
間違えて0.34DLしたけどプレイできなかった

855:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/23 20:39:21 Cd14oUgo0
3.5への道のサイトをちょっと見ればすぐわかるが・・・。


856:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/23 20:49:43 0eeh8my30
すぐってほど簡単な場所にはないけどなぁ…

2008/04/27の日記に本体が、4702へのアップデートパッチはその日記のコメント欄にある。

857:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/23 20:52:37 0eeh8my30
あとそれから、034がプレイできないとなると047もプレイできないような気がする。
プレイしたいならwikiの動作環境を参考にして自力で頑張ってくれ。

858:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/24 06:00:49 mrXRPSAo0
おお、親切な人ありがとう
XPだからコンフィング1にしたらでけた
XPだとフルスクリーンではできんらしいね
じつは昔一回0.34すこしやったことあったんだけど
そのときは古いパソコンだったから問題なかったみたいだ

859:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/24 10:54:19 hqtk4/6N0
>>852
thx

860:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/25 00:47:09 w9YZbZUW0
blog更新きたね。
最新版のパッチが再掲されてる。

861:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/25 10:00:22 fmMjElyD0
俺も動画うpしようかなぁ…とか思ったり

862:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/25 14:18:26 olYV3Uxa0
レベル1攻略の動画をかなり参考にさせてもらった
ただマイリストで見たときにどのボスと戦ってるかわからないのが難点だけど
後発の人間の参考になれる動画になれるようにがんばってほしいけど

863:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/25 14:35:16 fmMjElyD0
HP最大のラグナをボコる動画とかならいいんじゃね?

864:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/25 16:29:27 Sk2Kq2M60
ジョブ縛りとか?今ある動画は青魔導師の人とラグナフルボッコと変な実況二つだから何とも

何はともあれブログが更新されてるとほっとするな

865:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/25 20:05:55 Dz1Z2SHD0
>>863
ラグナのHPの条件をまず調べないといけないわけだが。
バイナリいじって調べてもさっぱりわかんねーんだぞあれ。

そもそも、ラグナのHPが高くても持久戦出来るだけのレベルとアイテムがあったらただのフルボッコ動画になるような気が

その他アイテム(かけら)だけ引き継いでフォースナイツ縛り…縛りになってないか。

866:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/25 21:38:25 zNRVjgom0
一人プレイ動画でもとろうかと思ったが酷いスペックのこのPCではあきらめざるを得ない

867:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/25 22:07:53 3D45y+6F0
踊り子縛り
行動は「おどる」のみ

…ロストナンバーで詰まるのが目に見えてしまった。。

868:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/25 22:14:16 b2XADOVk0
>>864
青魔導士とは低レベルクリアした人のこと?

869:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/26 02:50:28 BP752MRU0
ジョブグラ落とせない…誰か…orz

870:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/26 03:03:11 6YuC20k80
>>869
>>380

871:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/26 06:18:44 suw9zHX00
ノーマルウインドウで二倍くらいの大きさにする方法ありませんか?
フルだとエラー落ちするので・・・

872:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/26 10:21:45 9qmIxKGA0
>>871
実行ファイルを右クリックで幸せになれるかもしれません。

873:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/26 17:55:11 ovAsXDU7P
>>871
D3DWindowerっていう窓化ツールで窓化して、ウインドウサイズを指定してやれば
できる。変な枠ができるのと画面がちらつくがまあ問題ない範囲。

874:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/27 14:24:23 AK2CSDFl0
動画うp&敵グラ改変容認来てたんだな

でも、正直レベル1の人の動画を越えるクオリティを出せないからうp出来ない・・・

875:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/27 21:15:43 D1M88Sv60
YOU動画アップしちゃいなよ

876:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/28 12:31:33 7H0FCEYo0
実況でも何でもない普通のプレイ動画良いジャマイカ
字幕での解説を入れるくらいにしてアップしてみてはどうか?

877:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/28 15:33:32 6Evg0B+w0
初プレイだがボムの指輪の存在感がすごい。
油断するとすぐ最強装備に割り込んできて華麗に自爆。
ボムの野郎、俺が物を捨てられない人だってことわかってやがる。

878:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/28 15:38:08 Stp7c4sr0
>>877
あるあるw

879:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/28 16:14:43 hWHa5Ueo0
最初は勝手に自爆して「なっ、何ィ―!? バグかぁッ!?」とか思ったもんだ……
今では全員に装備させてどきどきプレイを楽しんでいます

880:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/28 16:37:38 uVwXlLC3O
勝手に自爆と組み合わせたらお得かと思ったがそうでもなかった

881:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/28 17:14:37 Wo0F+u020
AP-10の項目は正直-15になったとしても使う気にならない

882:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/28 17:25:43 qlh5Gij50
ロストレジストは相手選べばかなり使えるぞ

883:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/28 19:54:08 Gk/WElfDO
>>882
ツーヘッドドラゴンとか、メリアドールとか…

884:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/28 21:20:55 scbsgQLv0
序盤の自爆は比較的効率の良い攻撃方法だと思ったが、実際はそうでもなかった

885:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/28 21:39:32 7H0FCEYo0
モンクで自爆ですねw
ダメージは高いけど、立て直さないといけない状況になると序盤は厳しいからな

886:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/28 22:55:50 KS4dggC20
モンク4人で蘇生役待機で3人一気に自爆したら……普通に攻撃した方が早そうだなw

887:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/28 23:19:17 nv1jcu990
自爆はオメガに有効かも。

888:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/28 23:26:08 nv1jcu990
ああ、カウンターが対策しやすいマスタードボムになる意味で。

889:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/03/31 20:09:36 eZNEidE00
wiki使いにくすぎ
アイテム名が正確でなかったりで検索できないし
なぜこんなことになったのか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch