09/01/18 01:43:42 eIMS5VDU
>>893
まぁ仕方ないよ
セインツでも良いんだがGTAと名が付いてる方を優先しちゃうよね
俺的にはいちいち部屋に入って着替えるのが無理だった
4は服を見ながら選べたのが良かったよな
SAみたいにただ色が多いとかじゃなくデザイン重視にしてたのも
しかしそれをひいて、全てがセインツに劣ってもCJや他の仲間は良い
見て回るには向かないけどやっぱCJは良い
CJは神だなww
895:なまえをいれてください
09/01/18 02:57:09 Re1tVS/D
どっちも俺的には好きだな。
896:なまえをいれてください
09/01/18 10:07:57 CStAvuWh
セインツのどこでもガレージがSAに実装されたらいいのにと思ってしまう。
897:なまえをいれてください
09/01/18 10:56:27 oBjNRmNK
>>892
少なくとも日本ではNOSのことをニトロと呼んだりもするから
NOS=ニトロでも間違いじゃないんだけどね
まあ専門的な意味合いは違うだろうし日本でしか通用しないと思うけど
ちなみに
ハンドル、クラクション、ウインカー、サイドブレーキ
ナンバープレート、フロントガラス、ボンネット、バックミラー
ガソリンスタンド、オートバイ、パトカー、ダンプカー、ラジコン
なんて言葉もアメリカで使ったら「はぁ?」ってなるんだよなw
俺も向こう行ったとき苦労したわ…
アメ公、島国なめんな!ファッキンjapぐらい分かるよバカヤロw
898:891
09/01/18 13:12:49 5UtAGEZM
防弾ヘリの回収が上手くいかない。ちょっとのカーブや勾配でレッカーから外れやがる。ダム湖に
おっこっちゃった。防弾だからショットガン2丁で押してもいいかな。
899:なまえをいれてください
09/01/18 17:08:43 cumvurmi
>>884
何このJAF主催レッカー車大パレードwwwwwww
900:884
09/01/18 17:25:50 t00I2/Xy
レッカー車×5+トラクター×3(写ってないけど)
なぜか内輪差が発生しないからゆっくり行けば楽勝
そのうちバグらない程度に再挑戦しようかな
そういえば昨日友人にSA貸したorz
901:なまえをいれてください
09/01/18 20:39:33 Re1tVS/D
俺は1ヶ月前くらいに貸した以来返ってこない。早く帰っておいで。
902:なまえをいれてください
09/01/18 20:47:10 KGG0jXTN
夢でケツ見よう!
903:なまえをいれてください
09/01/18 22:27:57 KrQ3CloG
>>898
高台から降ろす時は連結が外れるのを覚悟で安全地帯に落とす。
街か、ガソリンスタンドの方向へ。
あとは連結しなおしてゆっくり運べばいい。
904:なまえをいれてください
09/01/19 00:25:11 dsUBYZ6I
ゆっくり・・・・していってね
905:891
09/01/19 01:23:03 xi9cQ6+P
>>903
成功した。GSに突き落とした。
このヘリは、起き上がりこぼし機能付きだから高いところでも平地に落とせばおk。
途中、邪魔な民間人を殺しまくったからトータル15分はかかったぞ。
906:なまえをいれてください
09/01/20 06:27:59 PgM6FMQ3
パラパラパラビィィィィィィィイイイイイーンパランパランパラン…
907:なまえをいれてください
09/01/20 17:16:00 wpRVNYAo
コンバイン奪って人間刈り取ると後ろの排出口から肉骨粉になって出てくるんだなw
908:なまえをいれてください
09/01/21 01:11:19 bTz5BYeK
なんで餓鬼に悪影響なんて理由で規制なんだよ!ふざけんんじゃねえ!
と思ってた俺だが、4見て納得した。
子供が影響されて凶行に走っても納得できるレベル
それに比べてこっちは何の罪悪感も湧かない不思議
バラス見つけたら絶対轢くくらいに
909:なまえをいれてください
09/01/21 02:25:42 U8wIup3k
SAでのオススメの場所とか絶景のポイントや怖い場所とかってありますか?
910:なまえをいれてください
09/01/21 03:43:00 LiDMKxwq
山の中を散策してたら山男が出るって噂があった
911:なまえをいれてください
09/01/21 06:47:06 Q6UWY5aY
ジャガーEタイプみたいな車って
912:なまえをいれてください
09/01/21 11:46:00 874ZvJL+
>>909
山男はデマらしい。実質的に怖い所といえばバックオービヨンドの樹海。ここは幽霊車が出る。
ただしデータロードの関係か動く所を見るのは結構難しい。
しかも動くといっても初期配置点から数m左に動くだけなのですぐに慣れる。つまりあまり怖くない
幽霊車はただのボロイ車なので愛国車などで特攻してボコボコにして火を付けてやるヨロシ。
-その2-
パロミノクリークの海岸。ここの桟橋に古く朽ち果てた意味深な車椅子が置いてある。
車椅子だけでも不気味だが、怖さの真髄は横の小屋。
この小屋中には電飾や電灯など"一切ありません"・・・しかし、夜中に訪れると"赤く"光ります・・・これは何を表してるのか・・・
>>911
つWindsor
URLリンク(www.g-unleashed.com)
913:なまえをいれてください
09/01/21 12:00:40 R75RbGTb
あの車って出現位置が傾斜しすぎてて動いくだけ、って気がする
でもロマンがないんでやっぱ幽霊車でいいや
914:なまえをいれてください
09/01/21 14:35:13 kmQIZqft
砂漠の北の方だったか忘れたが、打ち棄てられたトラック
そのすぐ後ろの穴に投げ捨てられた何らかの袋。大きさ的に死体入りっぽい。
あそこも割とオヌヌメ。