SIREN(サイレン)総合part101at FAMICOM
SIREN(サイレン)総合part101 - 暇つぶし2ch200:なまえをいれてください
08/10/13 11:54:40 Kq2SbaIl
たしか攻略スレだかで発売後三日くらいで見つけた人が居たんだよね>けうけげん
あんなよく判らん条件で見つけられるのは凄いわ。

201:なまえをいれてください
08/10/13 13:40:21 qeEd24is
>>200
発売三日でそこまで進めてるのも大分アレだな・・・

202:なまえをいれてください
08/10/13 19:46:45 vrWTCtqC
>>187
宮田の台詞がやけに多い気がするんだが気のせいか

タイトルちゃんとつけろよWW

203:なまえをいれてください
08/10/14 04:04:52 NECW2Ifx
>>187
一瞬タイトルのセリフがそのまま入ってるのかと

204:なまえをいれてください
08/10/14 12:39:29 4c9qvStH
>>187
あ すまん
八尾さんのが台詞多かった
「楽園の門が開かれる」も台詞だしな タイトルとして違和感ないけど

205:なまえをいれてください
08/10/15 00:08:20 gGt7XI3p
NTスレってどこいっちゃったんですか?
検索しても1つも出てこないんですが

206:なまえをいれてください
08/10/15 01:01:04 MpEEx8vX
久々、2をやりなおして、三沢の金鉱住宅、条件2やり中。
hardでやってるけど、これやりこみ度高いよね。うじゃうじゃ自衛隊員いるし。
終了条件2:「少女」との再会で、ぐっと来るのは、以前も今も変わらない。

三沢って冷たい奴だと思ってたけど、頭おかしくなった事情が、
羽生蛇村の四方田少女救出の件が絡んでたんだと思うと、なんだかぐっと情が移る。

207:なまえをいれてください
08/10/15 01:11:11 MpEEx8vX
あと、緒方拳とか峰岸徹の逝去を聴くに、早く3をつくってほしい。
昭和顔の親父俳優が少なくなってきた。
sirenの命は、昭和臭い親父顔なんだ。

208:なまえをいれてください
08/10/15 05:55:21 pfbPai9b
インタビュー見る限り、サイレンシリーズはもう無さそうだけどねぇ
まあ昨今の海外市場優先のマーケティングやらシリーズユーザの「サイレンはこうあるべき」なんていう意見に押されて
どんどん消極的になっていくよりは、一遍リセットして新作ホラー作った方が面白いの出来ると思うけど


209:なまえをいれてください
08/10/15 07:12:40 Do7GvchW
舞台背景とか設定なんかをいちいち考えずに済むような
新作の方が自由にやれそうだな。

210:なまえをいれてください
08/10/15 08:06:48 6hVTgCg6
サイレンファンのお前らに謝りたい事がある

しばらくやらない内に全くやる気が無くなってしまった
やったら面白いとは分かってるんだが…すまない…ッ

211:なまえをいれてください
08/10/15 17:32:08 tO19zGs5
>>210
俺も似たような事になる。自分の中では
無印>>>2>>NT
なんだが、一番面白いはずの無印を最近全然しないんだ。
グラが酷い……とかではないんだが、何故だろうな。
PS3(40GB)片付けて、PS2出すのが面倒だからなのかねぇ……

212:なまえをいれてください
08/10/15 17:50:33 1OQ0moIT
つーか何週もして楽しいか?ホラゲーとか二週目以降はギャグだろ

213:なまえをいれてください
08/10/15 18:00:40 a4lJ27UA
トライアル

214:なまえをいれてください
08/10/15 18:17:58 Do7GvchW
そもそも条件2とかは『何回も』の領域だが。

215:なまえをいれてください
08/10/15 18:44:07 FgKg/AYj
ウィキペディアで人物紹介の江戸屍人の項目に『後にひっそりと闇人化』って
あったんだけど、どこのステージに出てくるのか誰か知ってる?

216:なまえをいれてください
08/10/15 19:13:07 rB/oeM2Z
>>214
それは違うでしょ

217:なまえをいれてください
08/10/15 20:10:13 aJ275AQ8
>>216
まぁ、条件2を「何回も同じステージをやらされる使い回し」っていう人も多いから、人によっては間違ってなさそうだけどね。

俺は全くそうは思わないが。

218:なまえをいれてください
08/10/15 20:37:14 l8BYyu/f
>>215
 もし居るとすれば夜見島港の確率が高い、屍人の時も居たからな
 ちょっと顔見まくってくる、多分他のと違うと思うから・・
 別の場所に出現されてたらウバーなんだろうけど、意地で見つけてくる

>>216
 平行世界 の設定を理解できて無いんだと思う
 ○○をやった世界 と ○○をやらなかった世界以外にも、思うに
 ○○だけをやった世界 と○○と○○をやった平行世界があると思うんだ
 でも複雑だから流されるままプレイしてると使いまわしに感じるんじゃないかなぁ・・

219:なまえをいれてください
08/10/15 21:34:59 aJ275AQ8
>>218
江戸屍人は専用台詞あったはずだから、闇人でも言うかもね。今までそんな話聞いたことないけど
あとズボンでも判断できるかも?自衛隊は迷彩ズボンを履いてるのわかるし。 
中には平行世界やループ世界って設定が使い回しって言うのもいるけどね。
確かに全否定はできないけど、ちょっとしか使われないマップより、馴染みあるマップのが魅力的だと思うわ。

220:なまえをいれてください
08/10/15 22:14:48 l8BYyu/f
>>219
 江戸ちゃんがいるとしたら阿部畏怖ステージなんだけど、あそこ全員男性島民
 自衛隊居ないから服装だと分かりにくい・・生前の格好を少しでも残しててくれればいいけど・・
 あそこのステージの闇人の中に、他の所に全く出てきてない特徴の顔が居れば多分そいつが江戸
 とりあえず明日じっくり調べたい・・

 馴染みのあるステージの方が魅力的、分かるわ
 条件変わっただけで敵の配置とか全部変わってて焦るw

221:なまえをいれてください
08/10/16 02:54:58 WKsyXNbk
>>216
212的に言うならって意味ね。
怖さがどうとか新鮮味がナニとか。

必死に逃げまわる初回より、おちょくる余裕が生まれた
後の方が色々と面白かったけどなぁ。

222:なまえをいれてください
08/10/16 04:54:02 Jq/pluCE
NTスレはどこさ?

223:なまえをいれてください
08/10/16 12:06:31 yHIgCgTn
ないさ

224:なまえをいれてください
08/10/16 12:19:50 E6fl6qfo
>>222
発売後しばらくして勢いが落ち着いてきた(過疎ったとも言う)からこのスレと統合した
スレ立て当初から総合とNTを分ける必要はないって言われてたしね

225:なまえをいれてください
08/10/16 13:41:22 NFW8Aq8n
NTは指示された事をやるだけのユルユルアクションゲームになっちゃたからなあ
そりゃNTスレも過疎るんじゃない
アクションなら、もっと出来のいいゲームが他にたくさんあるし


226:なまえをいれてください
08/10/16 14:18:14 U/Hsb69K
決めつけんな

227:なまえをいれてください
08/10/16 16:28:01 voTWJgow
NT1本だけのスレなら時が経てば過疎るわ。当たり前。
つーか2が出た時は専用スレなんか立たなかったし

228:なまえをいれてください
08/10/16 18:50:49 K/dZaRDV
江戸ちゃん探したけど畏怖ステージには居なかった、読み外れたかな
取り合えずゆっくり他の所も探してみるよ
でも今まで気付かなかったから居るのかどうか・・居たら嬉しいけど(´・ω・`)

229:なまえをいれてください
08/10/16 19:53:48 JnMaVh8e
>>228
いないかぁ。
でも、屍人とか闇人って同じトコに常駐してる方が少ないと思うよ。
1も2もNTも。


230:なまえをいれてください
08/10/16 20:10:49 K/dZaRDV
>>229
 沖田さんとか隆平さんとかはそのままとどまってたから、もしかしたらなーと思ったんだけど・・
 阿部苦悶ステージの片目の狙撃手が、この顔こいつしかいないぞ!もしかして!
 とかwktkしてたら、一樹憎悪ステージの鉄パイプと同じ顔だったww俺涙目www

231:なまえをいれてください
08/10/16 20:26:20 o+SZ3j46
顔確認て主観でやってんのか?かなり嫌な作業だなw

232:なまえをいれてください
08/10/16 20:53:08 /+lLhgyz
闇人殺害後、顔をまじまじと見て一言

一樹『こいつじゃない……』

233:なまえをいれてください
08/10/16 21:13:22 gW00leGE
PS3の完全新作FPSホラー
The Calling part1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
The Calling part2
URLリンク(www.nicovideo.jp)

234:なまえをいれてください
08/10/16 21:54:48 K/dZaRDV
>>231
 攻撃を避けながら主観、見つからない角度で主観、はめて主観
 この3つで見てる、後は録画したのコマ送り
 闇人かわいいよ闇人、病気でサーセンww

>>232
 一樹こえーよwww

235:なまえをいれてください
08/10/16 22:18:40 Rb+EquR4
>>232
なんという前田元子

236:なまえをいれてください
08/10/16 22:22:34 ZYoMr2da
>>233
携帯厨の俺に三行で

>>235
屍鬼読んでなきゃわかんねーよ
(´・ω・`)

237:なまえをいれてください
08/10/16 22:38:46 IRuSFtsJ
>>233
wiiじゃねーかw

238:なまえをいれてください
08/10/16 23:29:41 YSFyDOUz
>>233
FPSとラジコン操作に用は無い

239:なまえをいれてください
08/10/17 00:14:59 5PggjmXr
サイレンもラジコン操作だが…

240:なまえをいれてください
08/10/17 00:18:54 FKXkCqMx
ってか宣伝コピペなんだから無視しろよ

241:なまえをいれてください
08/10/17 21:22:33 26K7F5be
また洋ゲーか思ったら違ったな
エコーナイトっぽくてちょっと期待

242:なまえをいれてください
08/10/17 22:02:16 TXMbrbFc
ハドソンがホラゲーってのは珍しいのか?
零の主観視点にした感じに似てるかな、グラを除けば。

ていうか、早く外山Dと310705氏の新作SIRENか新作ゲーの情報欲しい

243:なまえをいれてください
08/10/17 22:46:31 5PggjmXr
この前出たばかりなんだし、あと2、3年は待たないと

244:なまえをいれてください
08/10/17 22:50:55 kYKTqfZ6
だな。
2のhardモードで、トロフィー男追いかけるとか、やってないことがまだまだ多い。

245:なまえをいれてください
08/10/17 23:09:23 mLglkTmi
「人の家に勝手に入るなんて悪い子ねぇ~ヒッヒッヒッヒ」

今日シュンカイで廃屋外の台所前扉で叫んだり走ったりして遊んでたら
急に聞こえてきて真面目に吹いた

246:なまえをいれてください
08/10/17 23:34:06 gqux2E+/
シュンカイって誰だよ。
ニコ厨は赤い水飲んでから死ね。

247:なまえをいれてください
08/10/18 01:16:12 44iO2ZZ4
既出かな?
土器子役の女優さんが、某ファッションホテルのレポーターをやってた。
わざとらしい言い回しにちょっと笑ってしまった。

248:なまえをいれてください
08/10/18 02:58:14 9HgavY74
志村の中の人が加藤という名前だと知った時は流石に吹いたぜ

249:なまえをいれてください
08/10/18 11:28:51 Fe/SlgFN
wiiで出るって本当?

250:なまえをいれてください
08/10/18 11:47:22 T5BhUYXe
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
これ見てsiren思い出した
怪異前の羽生陀ってどんな感じだったんかね

251:なまえをいれてください
08/10/18 12:39:07 IKn+bTMb
山にある棚田だろ

252:なまえをいれてください
08/10/18 15:00:40 19zWN0dQ
イージーだけど初めて2クリアしたよ
永井のエンドは本当にキャッチフレーズを体現してるんだな…
あのデモ後に取得できるアーカイブ見て本当に絶望したって感じだ

253:なまえをいれてください
08/10/18 17:38:03 xLyOWBvF
現代日本が舞台のゲームがやりたくて、サイレン1と2どちらを買おうか散々悩んだ挙げ句、2にした。
1はかなり難しくて、システムも悪いらしいから。
これから2やります。

254:なまえをいれてください
08/10/18 17:53:17 SaiQwp1P
おう、がんばれ。

255:なまえをいれてください
08/10/18 19:10:08 9blTY7LG
>>252
やるじゃない

256:なまえをいれてください
08/10/18 19:39:13 SSOKZLoC
>>246
どうしてそんなに嫌うかな?

257:なまえをいれてください
08/10/18 20:18:24 UWZnlbhh
あっち側もこっち側も関係ない

258:なまえをいれてください
08/10/18 21:49:37 m2yFsSmO
>>253
一人山中に放り出された怖さって点ではあの不親切システムもありだよ
2クリアしたら是非1もチャレンジ

259:なまえをいれてください
08/10/18 23:15:11 SSOKZLoC
>>253
つか先に1やることをお奨めする。
2に慣れてから1やると難易度半端ねぇ
まぁ、2のHARDよりは遙かに楽だが・・・・・

無印の特徴をまとめておこう。まぁ、攻略スレからの引用+αだが
・アラートシステムがない。屍人に近づくまで気付かない場合が多い。
・しゃがみ移動の速度が非常に遅い
・連続攻撃不可(単発で小攻撃と大攻撃がある)
・マシンガンはいないが、狙撃手が多すぎる
・狙撃手の命中率、聴力、視力、撃つ速さが異常
・敵の武器拾えない
・屍人の復活が早い。迷ってたらすぐ復活するZE
・プレイヤーの体力が少ない。銃なんか2発喰らったら死亡、犬屍人、蜘蛛屍人も2発喰らったら大抵死亡。
・弾切れが起こったら戦えないシナリオが殆ど
・チェックポイントが少なく、死んだら大抵最初から
・死んだらそのシナリオの取得アーカイブ、必要行動が消滅。シナリオによってはもう一度やらなきゃ再取得できない。
・同行者の弱杉。自分で殴ったら1発でGAME OVER。
・宮田無双ウマー。ふん!ふん!ふん!

こんなところ


260:なまえをいれてください
08/10/18 23:17:41 UWeiXRIX
自分は難易度が低いからって理由で2からやったんだけど
今無印プレイし始めてチェックポイントがあるつもりでやってたからびっくりしたな
武器拾えないのが本当に不便だった
あと地図に自分の位置が出ない。これ痛い。

261:なまえをいれてください
08/10/18 23:28:52 cdeIb5mW
>>249
SIRENを開発してるのがどこの会社か言ってみろ

262:なまえをいれてください
08/10/18 23:37:11 QcU08yOa
>>259
 2ハードやりこみまくったら無印はただ復活が早いだけって感じだからなぁ
 基本みつからないように移動するから、その点では一緒じゃねーの?
 初めての人はともかく、2から入ったら~とか言われると悲しい
 2はハードでやりこんでこそだと思うけどなぁ・・皆ノーマルか一藤ステージ出したらやめちゃうの?(´・ω・`)

263:なまえをいれてください
08/10/19 00:48:57 oCmAatdt
>>262
屍霊と闇霊さえなければ・・・
怖さの演出的にもゲーム性に対しても失敗だよあの存在は

264:なまえをいれてください
08/10/19 01:05:21 5JLFCsBI
>>262
発売日に2を買って、迷わずハードで開始、苦労を重ね母胎線までこぎつけたところで
友人が来て、2を頭からプレイさせて間違えて、メモリー上書きさせちゃったんだよね。
それ以来、まだクリア出来ず、いまだに香奈江の金鉱を彷徨っている俺。

265:なまえをいれてください
08/10/19 01:23:35 +YMuFjjJ
>>623
 逆にその霊群が無印とは違う世界観を出してて好きなんだけどな
 同じ要素だけじゃ味気がないし

>>264
 うわぁああ、厳しいなそれ・・俺は他のゲームでやっちゃってそれ以来遊んでない・・
 加奈江ステージは完全ステルス仕様だからなぁ、頑張れ・・!

 とりあえず今の目標はハードで全称号を取る事、実戦は取れるけど遭遇のステルスが取れなひ('A`)

266:なまえをいれてください
08/10/19 01:58:40 QbGmlmNQ
屍霊と闇霊はウザイだけだったといわれてもしかたなくね
わきまくりだし、視界ジャックできないからどこにいるかワカランし

267:なまえをいれてください
08/10/19 03:09:12 7EbFxNyG
今話題の朴井秀喜選手の父親がやってるカルト宗教の瑠璃教って朝鮮キリストがベースになってるみたいで、
眞魚教と通じるものがある。

URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)


268:なまえをいれてください
08/10/19 05:56:35 H1vZ1c/M
>>266
あいつらちょっと油断すると後ろから飛び掛って来るんだよな。
ハードではよくハメ殺されてたよw
2は無印と比べて、安全に待機できる場所が減っててかなわん。

269:なまえをいれてください
08/10/19 06:21:26 m98FkzAL
みなぎるNTでハワードに癒された。

ところでブログの英文翻訳した人っているのかな?

270:なまえをいれてください
08/10/19 06:37:51 FlsmIP7l
おいおい、ハワードは日本語の勉強の為にブログを書いてるんだぜ?
既に日本語でも書いてあるんだぜ

271:なまえをいれてください
08/10/19 08:26:12 DVPjfKK3
開始前に-7:00とか出るけど、どういう意味?
どの時点を基準にしたマイナス時刻なの?

272:なまえをいれてください
08/10/19 08:28:42 fpyWodeJ
サイレンが鳴って異界に取り込まれるまでの時間

273:なまえをいれてください
08/10/19 09:16:34 83p8W2xv
>>270
英語の方が内容的に詳しいよ

274:なまえをいれてください
08/10/19 09:38:39 N5wpbOE1
SIREN2は難易度の調整は実にうまく出来てると思う。
EASY(フラグ、アーカイブ全入手)<NORMAL(フラグ、アーカイブ全入手)<HARD(ステージクリアのみ)<無印クリア<HARD(フラグアーカイブ全入手)
だから、難しいのが好きな人は最初からHARDでやればいいし、
初心者はEASYでフラグとアーカイブ、NORMALでTA、あとはHARDでクリアすれば難なく特典コンプできる。

>>273
詳しいというより結構えげつねぇ事書いてあるよww

275:なまえをいれてください
08/10/19 09:39:12 b9676P1a
URLリンク(kazushi1027.blog38.fc2.com)
ここで訳してある

276:なまえをいれてください
08/10/19 09:46:55 y/O5SHOp
2のハードは「難しい」のではなく、「理不尽」なんだよ。

277:なまえをいれてください
08/10/19 10:48:57 4sS9EBYy
>>275
ハワードオモロいw
無人島うんぬんはなんなんだろうな

278:なまえをいれてください
08/10/19 11:35:18 FlsmIP7l
>>277
映画「LOST」をパロったオレオレ詐欺

279:なまえをいれてください
08/10/19 11:45:45 FlsmIP7l
ていうか映画じゃなくてドラマだ…

280:なまえをいれてください
08/10/19 12:01:32 FrBsoUHm
>変なスパムメールが来たので、アドレスを非公開にしました。
(もし送り主がこれを読んでいるなら、病院にでも行って頭を治してもらって下さい)

ハワードwwwww

281:なまえをいれてください
08/10/19 12:23:03 FlsmIP7l
犀賀医院ですねわかります

282:なまえをいれてください
08/10/19 19:51:10 PYGqhEAk
俺は脳外科医ではない、ベアトリーチェの加護以前に保障ができない。

283:なまえをいれてください
08/10/19 19:54:52 b9676P1a
大丈夫。必ず快方へ向かいます

284:なまえをいれてください
08/10/19 22:32:12 FrBsoUHm
思ったんだけどSIRENもアウトブレイクのシステムにすれば面白いと思うんだ
同行者システムはもうあるから赤い水ゲージを追加して100%になったら屍人化とか

285:なまえをいれてください
08/10/19 22:34:08 UUhrbkOf
これ以上俺のストレスを増やすと容赦せんぞ

286:なまえをいれてください
08/10/19 23:13:34 cfzlAnie
美耶古をフルボッコにする楽しみを奪うな

287:なまえをいれてください
08/10/20 00:13:00 D70+V+ZW
赤い水ゲージ追加したら、要するに時間制限を付けたい訳だな
自然回復も難しくなるし、謎解きに戸惑ってれば即死ねるな

アウトブレイク調になるとして、オンラインでSIRENやるのもどうかとは思うが
それかもう別ゲーみたいに、ある程度ストーリーを一緒にプレイできるようになるか

288:なまえをいれてください
08/10/20 00:18:03 GrKFYXMS
オンラインはなんかやだなー
言ってどうするって話だが

289:なまえをいれてください
08/10/20 08:43:08 7kHGS3Fw
ナンバリング本編としては嫌だけど、
外伝とかサイレンみたいな世界やシステムの別シリーズならいいかなと思う

290:なまえをいれてください
08/10/20 11:10:06 GpXey8iu
はにゅうだオンラインができたら
トラバサミに異様に執着するヤツがきてゲームバランスを崩壊させる

291:なまえをいれてください
08/10/20 17:33:47 Vl2UlsSP
やみじま

292:なまえをいれてください
08/10/20 17:44:32 N2VoLTgB
「やみしま」なんだぜ

293:なまえをいれてください
08/10/20 18:47:12 qAAcEaNi
「今度転校した、矢美島 羽入です!よろしくお願いします!」

294:なまえをいれてください
08/10/20 19:07:14 Y6d20/ka
2のサントラ聴いてるけど、矢倉市子のテーマってXファイルを
リボンシトロン風さわやかにした感じだな
2のサントラは透明感もあって、海の怪奇にぴったりだぜ

295:なまえをいれてください
08/10/20 19:27:15 R8VDAxeU
そして明後日は無印SIRENサントラ発売……
もちろん予約済み当日受け取りです

296:なまえをいれてください
08/10/20 19:38:43 N2VoLTgB
当日とかwwww
俺ならフラゲするね

297:なまえをいれてください
08/10/20 19:55:53 Y6d20/ka
おれ、無印サントラは、
アマゾンでマニアクス2と同時購入なんで、まだ先になるかもしれん

NTにも使用された、知子棚田の絶望女性コーラスの曲が好きだ

298:なまえをいれてください
08/10/21 12:18:35 KS9iKqqz
>>297
犀賀死亡シーンで流れた時には震えたわ

299:なまえをいれてください
08/10/21 19:29:15 lveSMIzP
棚田ステージでも流れてたね
いよいよ明日か……

300:なまえをいれてください
08/10/21 19:48:59 KYLnw46G
サントラがフラゲできたんで買ってきた
立て続けにBGM聞くと鬱になれるな

301:なまえをいれてください
08/10/21 20:02:42 3Q+GvSfE
無印で宮田でお姉ちゃん埋めた後杭打ちになった理沙をしゃがんで主観でスカートの中見たらなかなか惜しかった。


302:なまえをいれてください
08/10/21 20:21:45 lveSMIzP
>>300
間違っても猟銃の銃口を口に突っ込んで自殺なんてしないでよね……

303:なまえをいれてください
08/10/21 20:54:43 ls9y9ChJ
フラゲもなにも発売日の1日前に店頭に並べてる店は多いよ。
俺は今日もちろん買ってきた。

304:なまえをいれてください
08/10/21 21:41:49 9BhlXNrO
今日、フラゲの意味がやっとわかってよかった

305:なまえをいれてください
08/10/21 22:18:10 hXLrZrZu
やるじゃない

306:なまえをいれてください
08/10/21 23:18:25 tCRT3fqF
おねがいマスカットでの三佐が頭から離れない

307:なまえをいれてください
08/10/22 01:48:31 pgeIYjre
NTの押入れ頭脳は何が原因であんなにでかくなったんだろうか

308:なまえをいれてください
08/10/22 01:59:44 oX7b4Xaq
ゆっくりしすぎたんじゃね?

309:なまえをいれてください
08/10/22 13:07:13 NtBdAprd
『私の彼の左手に肉球』が入って無い…だと?

310:なまえをいれてください
08/10/22 13:53:53 d70yPtqJ
公式でダウンロード出来るからいらないだろ

311:なまえをいれてください
08/10/22 14:13:57 EDEkw7oh
>>187
このサントラってゲームで使われてるオリジナルが収録されてるの?
それとも、変なアレンジとかされてる?

312:なまえをいれてください
08/10/22 17:57:30 lv0pTpk9
>>311
NTと2しか、まだ手にしてないけど、無印もオリジナルでしょ

サイレン2の、「闇人・闇霊」と、従来の「屍人・屍霊」って、対立してるの?
母胎が支配してるのが、闇人・闇霊のほう、でいいんだよね?
闇霊が出没後、屍人は姿を消してしまい、闇人が同じく島を占拠してるわけだけど、
かつて人間だった記憶は残しているんだよね?
これは、屍から闇に、進化したと解釈すべきなの?いまいちそこがよくわからない。

313:なまえをいれてください
08/10/22 18:00:53 EDEkw7oh
>>312
ありがとう!これで安心して注文できる!

314:なまえをいれてください
08/10/22 18:12:03 /HhfBBcM
今、届いた無印サントラを聴いてるが、一曲目から鳥肌たった。
なつかしぃいいぃぃああああ

315:なまえをいれてください
08/10/22 18:39:58 xXB5p/qk
>>312
屍人と闇人、人間と屍人、闇人と人間は対立構成。これは分かるな?
で、屍人が闇霊に負けて屍霊が抜けた体に闇霊が入った。
一応言っておくと闇霊と屍霊はもともとは同一の存在で、光の洪水に襲われた時に
屍霊→海底、闇霊→地の底
海底は完全に光を防げるわけじゃないから海底組は劣化した。


316:なまえをいれてください
08/10/22 18:48:45 HTGOK8XV
>>312
とりあえず2の屍人と1の屍人は全然別物ね。知ってると思うけど。

闇霊と屍霊は、かつては同じものだったけど、世界に光の洪水(詳細不明)が起きた時に、半分は冥府に逃げ出して、逃げ遅れた半分は海中に逃げた。
海中には多少光が入るから、そっちは劣化して屍霊に。冥府の方も何だかんだ変質して闇霊に。
闇霊は一つに纏まって「母胎」っていう個体を形成して、屍霊は「堕慧児」っていう個体になった。
母胎が闇霊を生み出すわけじゃなくて、本来の形に分裂してるだけ。

屍霊と闇霊は、光から身を守る為に、人間の死体(殻)を乗っ取る。
その際に、殻の生前の人格に影響を受けてしまう。

ゲーム開始当初は海中から這い上がる屍霊→屍人だけが出現してたけど、冥府の封印が解かれたら闇霊→闇人が登場。
劣化した屍人と闇人ではスペックが違いすぎるので、次第に屍霊は闇霊に淘汰されていく。

っていう形なんだが……分かるか?

317:なまえをいれてください
08/10/22 19:01:46 9xAtJXGL
SIRENサントラ買った人、THE BUSTER!はどうでした?
歌詞カードとかついてました?

318:なまえをいれてください
08/10/22 19:17:19 iBmoLIMH
iTunesでCD情報送信しようとしても上手くいかない…
とりあえず、the buster!の歌詞はない。奉神御詠歌の歌詞はついてた

319:なまえをいれてください
08/10/22 19:20:58 9xAtJXGL
>>318
情報㌧です。
カラオケで配信されるの期待してたけど、無理っぽいですね。

口ずさむ時は例の空耳で我慢します。

320:なまえをいれてください
08/10/22 19:43:12 lv0pTpk9
>>315>>316
おお!すげえよくわかりました!
買ってから数年、度重なるメモリーアボーンの連続で、まだクリア出来ず、前作、
無印の先入観で屍人を見てきたので、関連性を追い求めすぎ、わからないでいました。
無印とは切り離して考えるべきなのですね。

321:なまえをいれてください
08/10/22 19:44:22 lv0pTpk9
それにしても、母胎と、堕彗児が、分裂した対立関係だったなんて、
鳩に、木村親子が遭遇したとき海岸(?)だったことから、海も地底も、ごっちゃに考えていたよ。
香奈江のデモで海中に浮かびながら「見ないで」と言ってる姿、あれは、劣化して溶けていくとこだったのかな?
もう一度、アーカイブの古事をつぶさに読んでみます。
連投すいません。

322:なまえをいれてください
08/10/22 19:46:51 eUHK1klf
>>321
ひょっとしたら君はSIREN2と似ている別のゲームをやっているんじゃないか

323:なまえをいれてください
08/10/22 19:58:41 S5D6USMy
>>231
木村→三上親子でおk?
実質母体側も堕彗児側も海を通じて現実世界に干渉してたから、鳩も海からやってきたんだよ
だから妊婦を海へ入れるな、海で死んだ人間を家に上げるな、死体には滅爻樹をと言われてるのね
因みに妊婦を海へ入れると赤子に闇霊の因子が入ってしまうため、海で死んだ人間は模倣体として帰ってきてしまうため
死体に滅爻樹は屍霊が取り付かないため
鳩が海からやってくるのは、現実と虚無の境の綻びが恐らく海にあったから、だから三上弥生の遺体が母体の元へたどり着き
母体が姿を得てしまったと考えられる

324:なまえをいれてください
08/10/22 19:59:28 S5D6USMy
加奈江については、覚醒鳩(人間を介入しないで飛んだ鳩の事)の肉体はもともと闇霊で構成された仮初のものなので
朝日を浴びると耐えられなくなって溶けてしまうんだ、つまり加奈江の肉体はあそこで滅んだのね
その姿を脩に見られたくなかったから「見ないで」と言った、デモの映像は脩によって美化されたものらしいよ、本当はかなりグロいらしい
同じように、未覚醒鳩(人間の中に闇霊の因子が入っている状態)である多河柳子は、覚醒してしまったので
同じように光を長く浴びたり、朝日に暴かれると溶けてしまうんだが、そうなる前に阿部ちゃんに助けられたから百合に殺されるまで一緒に居た

説明下手でごめんね、後文が長すぎて弾かれたので2つに分けた、連投スマン

325:321
08/10/22 20:06:12 lv0pTpk9
>>322
>>323
あ、木村じゃなくて、三上でしたね。
>>323丁寧な説明、かゆいところまで聞かずとも、理解に及びました。
ありがとうございます。

>本当はかなりグロいらしい
サントラのジャケット絵がけっこうリアルで、香奈江似じゃないのは、そこらへんを鑑みてなのかな?
私はサントラ絵に感激して、2を再挑戦し始めました。

326:なまえをいれてください
08/10/22 20:11:21 d70yPtqJ
>>321
別に、悪い事じゃ、ないけどさ。
読点が、多すぎや、しないかい?

327:なまえをいれてください
08/10/22 20:49:32 /7ZAgrF0
SIRENの無印のマニアックスが2310円なんですけど買う価値は有りますか?
主にどんな事載ってるか教えくだされば幸いです。

328:なまえをいれてください
08/10/22 20:59:45 S5D6USMy
無印だと!俺の分だな、ありがとう。

・・・SIREN好きなら買っとけ、今買わないと手に入らないぞ

329:なまえをいれてください
08/10/22 21:00:37 S5D6USMy
下げ忘れただと・・もうなんだか色々とスマン('A`)

330:なまえをいれてください
08/10/22 21:37:08 FNXSCYtM
密林で買うと1万以上だからな…>無印マニアックス


↑のレスの鳩やら母体やらの説明読んで今更理解したわ
質問者じゃないけどありがとうw

331:なまえをいれてください
08/10/22 22:05:44 fOvwqZ8k
サイレン1と2、PSPかDSで出ないかな
ついでに無印マニアクスも再販してほしい

332:なまえをいれてください
08/10/22 22:10:47 d70yPtqJ
D…S…?
なんでソニーがわざわざライバル会社にソフト提供しなきゃならんのだ

333:なまえをいれてください
08/10/22 22:24:46 1QpxHPZv
そういやNTの時もwiiか箱○でも出してくれみたいなこと言ってた奴いたな

334:なまえをいれてください
08/10/22 22:35:04 btyD/lgA
マニアクスもう持ってるけど書店で見たらまた買ってしまいそうだ

無印サントラ聴いてる
時々目に入る曲名のセリフで吹くわ

335:なまえをいれてください
08/10/22 22:38:21 iBmoLIMH
NTのマニアックスってまだ出てないよね?

336:なまえをいれてください
08/10/22 22:52:12 d70yPtqJ
>>335
NTはファミ痛ブログがマニアックス代わりになってるから書籍では出ないと思うよ

337:なまえをいれてください
08/10/24 19:40:33 XpAQIEGj
保守

338:なまえをいれてください
08/10/24 23:32:50 YqTXRxtd
俺…給料入ったらマニアックス求めに旅に出るんだ

339:なまえをいれてください
08/10/25 07:08:44 h+0hfFc5
そして>>338は消息を絶った……

340:なまえをいれてください
08/10/25 14:04:41 jh7ajlo8
>>388
いいね暇そうで
行ってらっしゃい

341:なまえをいれてください
08/10/25 14:16:17 eFHSjams
>>388が本当に暇なのか期待

342:なまえをいれてください
08/10/25 14:29:46 blRbR7JR
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴッグだ。
   /_`シ'K-──‐-、l∠ イ       SIREN NEW TRANSLATIONが
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      盛り上がってなくても
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      何ともないぜ
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|


343:なまえをいれてください
08/10/25 18:25:10 +d1qi7Tx
次回SIRENは俺が作るしかないか・・・

344:なまえをいれてください
08/10/25 18:47:52 1kSkA9ld
今日のテレパシー少女蘭に美浜が出てた

345:なまえをいれてください
08/10/25 20:56:37 NHbGnm2j
>>344
kwsk

346:なまえをいれてください
08/10/26 02:53:59 I8gx/BfQ
無印マニアックスってまたプレミア付いてるんだ

347:なまえをいれてください
08/10/26 02:57:46 pwEbldfM
×また
○まだ

348:クロトワ
08/10/26 23:23:46 9cNXTXMC
「NTが盛り下がってやがる、早過ぎたんだ」

349:なまえをいれてください
08/10/27 16:55:07 /QXbVJGk
1のマニアックスが尼で注文受け付けてるみたいだ(3~5週間ってなってるが)
最近ハマったおかげで持ってないんでとりあえず注文したけどちゃんと商品確保出来るんだろうか

350:なまえをいれてください
08/10/27 19:54:52 5KvA9pFy
絶対に無理だわ

351:なまえをいれてください
08/10/27 19:56:29 EGotNWd1
ほんとだ
前までは1万越えしてたんだけど変わったのかな
一応注文してみてもいいんじゃない?

352:なまえをいれてください
08/10/27 22:17:30 vyzXTEuK
1万越えはマケプレの値段だし見るとまだ1万五千円位で売ってる
今回の定価売りのは密林が販売するみたいだな
問題はちゃんと確保してくれるかだが・・・

353:なまえをいれてください
08/10/27 22:37:55 TrEyTr8c
転売厨が買い占めるに500ニョッキ

354:なまえをいれてください
08/10/27 22:58:37 RdwH/xvM
需要見込めそうで再販ってことかな
なんかなし変にプレミアついてどうかな思ってたからいい事だ

355:なまえをいれてください
08/10/27 23:23:19 DrfRUrHr
夏も同じように復活してたけど多分こうなるだろうな

>誠に申し訳ございませんが、大変残念なご報告があります。お客様のご注文内容のうち、
>以下の商品については入手できないことが判明いたしました。
>ザプレイステーション2編集部 (編集) "SIREN  MANIACS(サイレン マニアックス)-
>サイレン公式完全解析本- (The PlayStation2 BOOKS)"
>勝手ながらお客様の注文からこの商品をキャンセルさせていただきました。


356:なまえをいれてください
08/10/27 23:43:34 75SnznPb
ひでーな
取り寄せできないって分かってて
なんで注文受け付けるんだろうな

357:なまえをいれてください
08/10/27 23:52:01 EGotNWd1
買う方だってわかってるのに注文しちゃう…くやしいっビクビク

358:なまえをいれてください
08/10/28 06:41:05 IfVM5Sl6
俺、今年もう2回くらい「あっ!マニアックス注文できる」→キャンセルです~。になってるよ
つーかここ見てまた注文してみたけど、期待はしてない

359:なまえをいれてください
08/10/28 08:38:05 AoGddhV3
マニアックスか…浪人中に予備校のテキストよりも開いてたわ。

360:なまえをいれてください
08/10/28 10:08:08 M9bxXFdH
なに、無印マニアックスってそんな貴重なもんだったのか
こないだ普通に書店で売ってたんだが

361:なまえをいれてください
08/10/28 12:46:26 cJYbFTc6
>>360
さて、その書店の名前と所在を教えてもらおうか
在庫がまだあるならこのスレの未購入者のだれかが入手できるチャンスだ

362:なまえをいれてください
08/10/28 15:19:53 NI+Tx9AC
まだ注文出来る状態だし、手違い復活のザルカートだろうな…
別商品だけど、本当に稀に古い絶版物が復活してちゃんと届く時もあるけど

363:なまえをいれてください
08/10/28 19:12:25 M9bxXFdH
Σ(´∀`;)
書店の名前は忘れたけど東京の町田駅の近くの本屋

364:なまえをいれてください
08/10/28 20:55:59 qgz72jtk
サントラ売ってね~ in北千住
明日仕事帰りにアキバ行くかな。

365:なまえをいれてください
08/10/28 21:14:15 32nTWcbC
>>364
現代ってとっても便利になっててな、携帯かPC一つあれば何でも注文出来るんだぜ?

366:なまえをいれてください
08/10/28 23:18:41 FlYYFgPg
Sony planning more Siren games for the PSN
URLリンク(www.ps3attitude.com)

367:なまえをいれてください
08/10/28 23:41:24 KN4+8OfI
>>366
血の呪いはまだ続きますって感じ?


368:なまえをいれてください
08/10/29 00:07:10 NswZ0CXB
単なるアンケートだ

369:なまえをいれてください
08/10/29 01:37:17 iVHOpZmI
若い連中がごっそり抜けるとか聞いたけどSIREN3終わったか?

370:なまえをいれてください
08/10/29 09:53:22 KAfQvHR7
>>363
俺もマニアックスそこで買った!
一年半くらい前かな?


371:なまえをいれてください
08/10/29 10:02:36 KAfQvHR7
半年前だった…
名前は福田書店

372:なまえをいれてください
08/10/29 12:26:25 95rQFzy2
>>371
福家書店じゃない?

373:なまえをいれてください
08/10/29 12:37:33 KAfQvHR7
そうだった…

374:なまえをいれてください
08/10/29 15:34:25 95rQFzy2
というわけで福家書店、いまみてきたけどなかった
自分は2のマニアックス探しだったんだけど

375:なまえをいれてください
08/10/29 20:42:24 zASkMWTS
サイレンマニアクス他の書店はみんな廃刊・在庫切れになってるしamazonだけ再販
っていうのはないわ。しかも出版社がソフトバンクなら尚更ない。

376:なまえをいれてください
08/10/29 20:48:23 9tI5Jg58
アマゾン再販だね。
2310円で。



377:なまえをいれてください
08/10/29 21:11:45 oJFdTxd/
マニアクス、発売日に実家の田舎の本屋で余裕で買えたなあ。
今手元にないけどまた読みたくなってきたぜ。

378:なまえをいれてください
08/10/29 22:50:57 RkVQ7BIg
疑問はネットでほぼ解決するから欲しいと思ったことないんだけどどんな内容なんだ?

379:なまえをいれてください
08/10/29 23:09:45 ViK8zFIp
>>378
まあコレクターアイテムだな。
内容は謎の部分が公式的に答えがだされてる。
あと個人的にはスタッフのインタビューが読めるのがよかったな。

380:なまえをいれてください
08/10/30 01:46:11 U8tLl9rV
ホラー漫画家(名前忘れた)が描いたSIRENの漫画が収録されてたりとかな
内容は本編と全然違うけど

381:なまえをいれてください
08/10/30 01:48:53 U3vFIV0n
基本的には設定資料集だが、内容はかなり濃いと思う。
個人的には開発スタッフが事細かにエピソードの意図や裏話、
解説なんかを付箋にびっしりと書き込んだタイムテーブルが面白かった。
流石に1万円はどうかと思うが、定価で買えるなら買っといて損は無いと思う。

382:なまえをいれてください
08/10/30 04:13:14 AmnGaGhm
マケプレに1500円で出てるな

383:なまえをいれてください
08/10/30 20:59:31 kVBXfJ+C
伊藤潤二の魔声だったかな・・

384:なまえをいれてください
08/10/31 07:55:35 2nb9psoi
NTの世界ってep6までのほとんどの人が死んだ世界とep7からの世界の、2つの世界があるってことでいいの?

385:なまえをいれてください
08/10/31 09:33:31 SIlHiS2V
>>384
お前はもう少し夜見島と羽生蛇村の持つ能力の違いを勉強した方がいい。
もしかして2しかやってないのか?

386:なまえをいれてください
08/10/31 10:00:58 0hZTOBCE
>>384
いつも思うけどこういうやつってアーカイブ読んでないんだろうな

387:なまえをいれてください
08/10/31 14:38:23 6S+Ubc3U
>>384
「二つの世界」という言い方は間違いだが「二つの結果」があったのは事実
ベラが死ぬ(屍人化する)とウロボロスの環が繋がらなくなる
すると環を完成させるために何らかの力で世界がループする
おそらく「ベラが奈落に落ちるという結果」になるまで永遠にループするものと思われる
なおこのループは同一世界の中で起こるものであり、並行世界ではない
またプレイヤーの知らない所でループしている可能性もあるので、二つだけじゃなくより多くの結果があるかも

てかアーカイブNo.49「サム・モンローの日記」に判りやすく書いてあると思うんだが

388:なまえをいれてください
08/10/31 14:46:33 UMeUoeRH
やさしいね

389:なまえをいれてください
08/10/31 21:00:15 jyb+pv4B
尼でマニアックスが再販してたから飛んできたが、orz...

390:なまえをいれてください
08/11/01 04:43:52 nLB1jvkz
まーた尼のマニアックストラップか
今年何度目だよボケが

と言いつつ、念の為カートに放り込む

391:なまえをいれてください
08/11/01 15:35:33 qEJFhlfG
さっきからSIRENやってますが・・・これはひどいですね。

392:なまえをいれてください
08/11/01 21:44:12 BjIiRl+x
ここ見てたら1やりたくなってきたんだけどソフト実家だから、ベスト買ってきたぜ。
数年ぶりにやったが、最初の志村で何度か死んだ以外は意外とスムーズに進んでる。
どうやら体が覚えていてくれたようだ。

393:なまえをいれてください
08/11/02 11:38:55 Y+csy2hw
途中でやめた。

394:なまえをいれてください
08/11/02 13:29:47 MyJUcMNe
ゲーム音痴のへたれ乙。
ていうかわざわざ報告しなくていいよ。
ブログにでも書いてろ

395:なまえをいれてください
08/11/02 16:19:35 xpdllm48
尼でサイレンマニアックスが元通りの品切れ状態になったね
注文したのはやはり蹴られるのかな

396:なまえをいれてください
08/11/02 19:16:12 hGzFLuU5
予備自衛官補って自衛官の体験版みたいのやってきたんだけど、猛烈に2がまたやりたくなった
64式でトレーニングしてきたんだけど、あれで立ち狙撃できる三佐ってやっぱすごかったんだ

397:なまえをいれてください
08/11/03 00:43:46 KJlz4Mlw
NTの単独スレってもうないのね・・・

398:なまえをいれてください
08/11/03 20:42:14 Le07VWjc
ポータブルAV板から転載。

【曲名】奉神御詠歌
【アーティスト】SIREN
【機種】PSP PSP-1000黒
【イヤホン】知らん。NW-MS9についてきた古いやつ。
【場所】人里離れた村の中。

空が赤いです・・。


この人は大丈夫なんだろうか?

399:なまえをいれてください
08/11/04 17:09:16 q4bU7AfH
最初にやった時は、
「これはひどい」
「こんなクソゲー初めてだ」
と思うもんだよ。
ところがそのうち

400:なまえをいれてください
08/11/04 18:08:18 qM+TkEw9
実況で知ったんだけど牧野と宮田の中の人、昼ドラにでるね

401:なまえをいれてください
08/11/04 20:12:44 W0H9DTfi
>>400
kwsk

402:なまえをいれてください
08/11/04 20:58:27 qM+TkEw9
>>401
パンダが町にやってくる
URLリンク(entora.blog81.fc2.com)

403:なまえをいれてください
08/11/04 21:39:05 xvhnFrJo
>>400
昨日実況にいた人か?
反応があると思わなかったからびっくりしたぜ

404:なまえをいれてください
08/11/04 22:13:27 qM+TkEw9
>>403
うんw ほんとブログ見てないとスルーだった 録画はセットしてたけど

SIRENヲタ失格だorz

405:なまえをいれてください
08/11/04 22:25:39 WTDWfX0w
SIRENオタ…ねぇ
正直SIRENとドラマは無関係だろ。
役者の方も全く違う役割を演じてるんだから、ゲームの時と同じ目で役者を見るのはゲームにもドラマにも失礼だと思う。

本当に「SIRENオタ」を名乗りたいならゲームに出て来るキャラを演じている時の役者さんだけを意識して見るべき。

406:なまえをいれてください
08/11/04 22:27:00 1Fx5l/3W
てか宮田&牧野のイメージが崩れまくるw>ブログの内容
いいパパさんだし…
宮田さんだったらふんっ!と赤子を(r

407:なまえをいれてください
08/11/04 22:30:48 NaseIv3U
全キャラ強さ議論でハワードがドモンwithGガンダムより上位でワラタ
いつの間にそこまで強くなってたんだハワード……

408:なまえをいれてください
08/11/04 22:49:24 GnSj6wOn
SDKの能力+煉獄の炎薙ぎ払い
攻撃力も生命力も半端ないしなw

409:なまえをいれてください
08/11/04 22:54:55 b4eT4VJZ
NTの屍人に萌えてしまって先に進めません

410:なまえをいれてください
08/11/04 23:06:48 zJlogu4m
べラの屍人家族って今回は屋根から飛び降りないから追い出し出来なくなってんだな
そんな調整せんでいいのに…

411:なまえをいれてください
08/11/04 23:40:17 oR62fwMV
>>409
NT、PS3持って無いからよくわからんけど
どこら辺に萌えるのかな?

412:なまえをいれてください
08/11/05 00:04:32 6cs/hqK0
台詞だろう。字幕ついて萌え度がアップ

413:なまえをいれてください
08/11/05 02:03:27 iLXidk1r
>>407
それどこでやってた?

414:なまえをいれてください
08/11/05 11:52:51 0CXmF3C4
>>411
声かな

特にベラ無敵シナリオの怪力屍人

415:なまえをいれてください
08/11/05 16:40:22 aqCyPP+w
>>397

>>224
>>225


416:なまえをいれてください
08/11/05 19:17:59 wTjRngKG
>>413
全キャラ強さ議論は……どこだったっけ
まあとりあえずググれ

417:なまえをいれてください
08/11/05 21:29:12 H33gbjDb
URLリンク(tv.dee.cc)

418:なまえをいれてください
08/11/05 21:52:34 LVSegR7Y
ヘギョン?

419:なまえをいれてください
08/11/05 22:15:17 I/UZUtsZ
ntのあいつか
怪力か

420:なまえをいれてください
08/11/06 00:42:07 2CnZlsl0
ん?肉の塊?

421:なまえをいれてください
08/11/06 06:09:36 qKuyiMm+
ちょっと可愛い

422:なまえをいれてください
08/11/06 12:14:56 HvwsL8t0
無印マニアックスを尼で注文してたけど
予想通り商品が確保できませんでしたメールがきた

423:なまえをいれてください
08/11/06 12:53:55 fWi1sQp/
SIRENのサントラはファンみんなの悲願だったんだけどな…。
折角発売したと思ったら、スレが淋しいことになってるなんて。

424:なまえをいれてください
08/11/06 13:27:56 LWyOg36b
>>422
どこ住み?
書店の大手チェーンなら他店に在庫あったら取り寄せてくれるよ

オレは東京だがブックファーストにダメもとで言ってみたら余裕でおkだった

425:なまえをいれてください
08/11/06 15:00:56 g9YkH9pP
>>422
同じく

426:なまえをいれてください
08/11/06 20:07:06 0ZW1m3AC
サントラ買ったんだけど、
正直聞いただけじゃどこのステージかかわからん...
棚田とかは特徴あるけど。

427:なまえをいれてください
08/11/06 20:59:37 wA9aPkTO
自分も密林からキャンセルきた>マニアクス

428:なまえをいれてください
08/11/06 21:00:32 2ACk0qEu
尼< 釣りだよ釣りwwwww

429:なまえをいれてください
08/11/06 22:15:20 g9YkH9pP
クマー

430:422
08/11/06 22:37:57 r1OZdts1
>>424
茨城です水戸とかの方じゃ無いので大手書店は少ない・・・
それはそうと情報ありがとう!なるべく店舗が多そうな書店に聞いてみることにする

431:なまえをいれてください
08/11/06 23:00:45 VXB48aC+
URLリンク(www38.atwiki.jp)

ハワードがロランwith∀に結構近いってのが笑えるwww

432:なまえをいれてください
08/11/07 00:06:27 20nN2pWZ
>>424
1ヶ月前だが地元のブックファーストに聞いたら駄目だったぜ・・・埼玉だからなのか・・・

433:なまえをいれてください
08/11/07 01:55:27 t2vH/bzm
NTようやく終わったけどなんだかねぇ・・・

434:なまえをいれてください
08/11/07 13:15:46 t2vH/bzm
なんかコントラストが強すぎるし、影の部分が
情報はいってないからいくら映像明るくしても暗いままで
ほんとに見にくいんだが・・・
しかもなんかざらざらノイズ乗ってるよね。これはこういう演出なの?
いかがなものかと思う。
カメラ位置も死人の巣とかアップ過ぎて窮屈
これらが苦痛だった

435:なまえをいれてください
08/11/07 16:26:41 0Ta7j+x1
そいつぁよかった

436:なまえをいれてください
08/11/07 18:18:51 t2vH/bzm
でも後半にかけてはやっぱり面白かったよ
難易度的にもね。サイレンらしい遊び方もあったし。
なんか3なさそうな雰囲気だなぁ。日本人だけのをもう一回作ってほしい・・・

437:なまえをいれてください
08/11/07 19:54:19 J0b5gG7J
NTは、エピソード1~7で必須行動を満たさないと8以降に進めない、くらいのことはしてほしかったな。1や2の終了条件2クリアのための必須行動みたいに。


438:なまえをいれてください
08/11/07 20:42:37 Q8EHEvgW
発売前、渋谷でイベントがあったり
みんなでみっちゃんみっちゃん騒いでいたのは
他の世界の話だったんだな。きっと。

439:なまえをいれてください
08/11/07 21:10:26 ctSc41ys
確かに、発売当日までは色々イベントがあったな。NT。
ライブカメラとかハワードのブログとか。エピソード0なんてのもあった。
特に先行ダウンロード組が凄く盛り上がってた。

今、語ることないよなぁ。物語が綺麗に纏まりすぎてるからかな。

440:なまえをいれてください
08/11/07 22:13:59 Kh29sJfV
2の初めてハードモードに挑戦してみる。温かく見守ってやってくれ

441:なまえをいれてください
08/11/08 01:13:09 LGwqykID

 <●>   <●>    ああ、見守ってやるよ

442:なまえをいれてください
08/11/08 02:07:51 /OOQppXh
<○>  <○>   頑張れ頑張れ

443:なまえをいれてください
08/11/08 09:32:08 2yDFuTHl
その目だれの目

444:なまえをいれてください
08/11/08 09:44:52 90mw4V8b
頑張れ頑張れは2のやみんちゅだよなw

今更過ぎてあれなんですが闇人を「やみんちゅ」って呼んだのは沖縄?の人ですか

445:なまえをいれてください
08/11/08 13:26:19 ou3mwzKU
アーカイブ15の郷土史って
東駆る割りのどこに祠なんてある?みつからない・・・

446:なまえをいれてください
08/11/08 13:29:55 Y233aoSc
>>444
無駄にいい声してるんだよなあの闇人w
あれは特定の闇人が言ってるのか?誰も居ないとこから聞こえるような気もするんだが…

447:なまえをいれてください
08/11/08 19:35:15 /OOQppXh
特定のやみんちゅが言ってるんだよ
聞きたいなら、一樹憎悪ステージの鉄パイプと阿部ステージオヌヌメ

448:なまえをいれてください
08/11/08 21:50:15 QZYoaNE1
あのやみんちゅはイケメンだし美声だし、生前の姿が見たいな

449:なまえをいれてください
08/11/08 22:05:26 f7pvMv9e
重々しい姿と態度なのに
声だけ軽くて違和感がある

450:なまえをいれてください
08/11/08 23:55:39 wed2iePS
>>449
だけどそれがいい味だしてると思うw


451:なまえをいれてください
08/11/09 00:01:20 47JQrQeU
外が明るくなってきた状態であれを初めて聞いた時は
マジで幻聴かと思った

452:なまえをいれてください
08/11/09 00:03:53 7wjFNXIg
「がんばれがんばれ!」と
「安心して死んでいいよ」も言われるよな

453:なまえをいれてください
08/11/09 21:40:58 JJ85ZIO5
個人的には「助けに来ましたぁ~」がツボ。
どう聞いても闇人ですな、誰もそんな罠には引っ掛からないよ……w

おや、外から旅行前のはずの友人の声がする
ちょっと外出てたしかめてく

454:なまえをいれてください
08/11/09 21:43:06 JJ85ZIO5
普通に友人でした

455:なまえをいれてください
08/11/09 22:15:27 ZcN3R8tI
1のサントラ買ったけど、なんというかいつ聴けばいいのか。
通勤のときは鬱になりそうだし。
いや、ゲームのBGMとしては最高なんだけどさ、
ほとんどがなんかうおんうおんいってるばかりで普通に曲として聴くのはちょっとな。
それでも奉神御詠歌を久々に聴いた時は感動したけど。

456:なまえをいれてください
08/11/09 22:42:31 JJ85ZIO5
SIRENサントラは更けた夜中、人手のない林道や田舎道を車でドライブしながらカーステレオで聴くのが個人的にベスト

一時、羽生蛇村に本当にいるような錯覚に陥るよ

457:なまえをいれてください
08/11/10 13:06:00 01ByJivb
>>431
【長所】時間無視
【短所】タスケテ、ヒトガ、シンダ!

糞ワロタwwwwww

458:なまえをいれてください
08/11/10 21:13:38 nGRBAu0s
マニアクスって1と2で出版社違うんだね。
両方もってるのに最近気づいた。
デザインは似てるからな~

459:なまえをいれてください
08/11/11 16:03:02 Ipu7o3EM
>>455-456
今後ワイドショーとかでニュースのバックに使われそうだな

460:なまえをいれてください
08/11/11 18:01:41 WvFEyfOx
んで奉神御詠歌の着うたはどっかに無いの?

461:なまえをいれてください
08/11/11 18:03:59 ZubIpd++
>>458
1(の初版)から2の間に出版社がなくなっちゃったからね
でもライター(SIRENマニア)は同じだったような気がする

462:なまえをいれてください
08/11/11 18:35:57 5xO34f1M
>>460
フリーソフトで作れるぜ
俺はThe Buster!を着信にしてる

463:なまえをいれてください
08/11/12 01:10:54 xYeshOtY
須田ってモデルのがイケ過ぎだよな
先にそっちみて無印したら普通の高坊だったな
逞しいけどぅ

464:なまえをいれてください
08/11/12 01:24:40 giwA/yRY
惚れるなよ?

465:なまえをいれてください
08/11/12 01:26:55 rUqY0ZeQ
でも須田が高校生らしい所はOPステージくらいだと思う

466:なまえをいれてください
08/11/12 13:53:56 lw1im2X9
NTて何でクイックターンできんの?

467:なまえをいれてください
08/11/12 15:45:59 s2eE7FKM
>>466
外人は後ろを振り返らない。常に前向きっていう例。

468:なまえをいれてください
08/11/12 17:53:26 6nZZHiXF
それ思ったけど、ps3になって迂回の動作も機敏だから省かれたのかなと思った

469:なまえをいれてください
08/11/12 21:00:35 ipF984Jq
NTだから

470:なまえをいれてください
08/11/12 21:40:59 ++1Pf8QN
N:No
T:Turn

………まさか。

471:なまえをいれてください
08/11/12 21:56:24 ipF984Jq
無印は動きが悪かったから現実的だった
NTみたいに後ろに回りこむとかリアルでは難しい

472:なまえをいれてください
08/11/12 22:35:08 murntWpB
ちょくちょく話題にあがるマニアックス本、オクでみたら値段たかっ!あれで買う奴いるんかね?

473:なまえをいれてください
08/11/12 23:39:42 giwA/yRY
馬鹿か。
買う奴がいるから値段が高いんだろ

474:なまえをいれてください
08/11/12 23:41:01 M84xYuLn
1,2とも発売日に定価で買った俺は勝ち組

475:なまえをいれてください
08/11/13 01:09:49 aomJ+ZHV
siren好きだけどマニアクス欲しいと思ったことがない俺 定価なら買うけど
マニアクス読んだことない奴が定価の数倍でも買うって状況が理解できん
いくら内容濃くても読まなきゃ分からんのに・・・・「見出し気になるから読みたい」程度でユキチをホイホイ手放す変態大量発生中ってことでおk?


476:なまえをいれてください
08/11/13 01:31:48 O2nCL8Ym
金持ちの道楽と言うことでおk

477:なまえをいれてください
08/11/13 05:08:26 nxmRAXRy
マニアクス2、アマゾンからやっと昨日届いた。
何週間かかっただろう?

478:なまえをいれてください
08/11/13 11:20:07 X0otxgAL
>>477
477さんの書き込み見て今日の朝方尼に頼んだけど
3時間くらいですぐ代金請求のメール来たから明日くらいには届くはずだ
しかし2プレイするのこれからだから読むのはまだ先になりそうだ

479:なまえをいれてください
08/11/13 13:44:29 264fg4Xm
読む前に屍人化しちゃうかもよ

480:なまえをいれてください
08/11/13 15:24:00 1xMSM+rX
「アマゾンから来ました~」

481:なまえをいれてください
08/11/13 17:42:52 eEr7J/C2
>>444
俺だよ俺
高知在住

482:なまえをいれてください
08/11/13 17:55:05 OLWMk9tk
コーチ!!

483:なまえをいれてください
08/11/13 18:48:05 g5c+9fvB
でもマニアクスに書いてある内容は散々語られ尽くされていて
いまさら読んでも目新しい事は書いてないんだけどね
まあ製作者インタビューとか裏話とか載ってるから楽しめるとは思うけどな

484:なまえをいれてください
08/11/13 20:19:28 5Ycg7QQ0
俺1のマニアクス持ってるけどそんなに目新しい記事ないぞ

485:478
08/11/13 22:37:46 b6RDnOt9
自分は最近サイレンシリーズやりはじめたばっかりで
あんまり考察とかネタバレとか読んでないから一応楽しみにしてる
あとは関連書籍をコレクションしたいって感じだ

486:なまえをいれてください
08/11/14 00:15:22 T3/41u4S
やーっと全クリした。
久々に達成感を得るゲームだった…しばらくはプレイしたくねえ
 
プレイ動画みてるだけの頃に最後のファンタジー展開に不満を言ってた自分を殴りたい

487:なまえをいれてください
08/11/14 00:57:14 TKxEU3PK
URLリンク(www.gpara.com)

夜は墓場で運動会

488:なまえをいれてください
08/11/14 02:05:17 cMI9T6xu
>>487
みなさん て、おま
週末の楽しみがひとつ増えてよかった

489:なまえをいれてください
08/11/14 13:58:09 y8735/UQ
みなさんww
PS3持ってない俺涙目

490:なまえをいれてください
08/11/14 15:02:14 BPzWdkq5
屍人に追いかけられるトロ達が目に見えるようだ


PS3持ってないけどな!
最後には日本刀持った謎の青年が現れてトロを助けてミクに交代して欲しい

491:なまえをいれてください
08/11/14 16:01:00 GcNUTRGT
PS3持ってるから見てみるか
しかしNTまだやってないんだよな

492:なまえをいれてください
08/11/14 18:18:26 NaG4QcXX
久しぶりにまいいつDLするか

493:なまえをいれてください
08/11/14 19:11:37 iDfsKOOw
>>487
やべ ちょっと楽しみww
他にも見たいが微妙に寝られない時間割で涙目

494:なまえをいれてください
08/11/15 02:45:40 1AmYF8hI
最近、2をやり初めて一樹の2ステージ目で恐怖で突っかかったやつのふとした疑問

・屍人も闇人も、人の体を殻の代わりにして徘徊してるのはわかった
だが、闇人の方は屍人に比べてあんなに着込んでるんだ?極端に、光に弱いからか?
あと、屍人に対して機敏な動きは海に入った屍霊より、闇霊が劣化してないからか?

・1の屍人は体内に流された赤い水が、血液を押し出すために目から血が流れていたが、2の屍人が目から赤い水を流しているのは何故?

・成長順「闇タラコ→闇型乙甲式」のどこに闇人が入るんだ?

・説明書とメモリーにいるこうもり傘の防災頭巾かぶってない闇人どこにいるの?

闇人ばっかでスマン。多分、やつらがジャミラ(上トレーナー推奨の頭出すとこから、顔だけを出す遊び)に見えてしまったからだと思う

495:なまえをいれてください
08/11/15 06:18:38 XTI/pOqE
>>494
闇人はとにかく光が嫌いらしい。だが光で死ぬのは疑問が残る。
連中にすれば相当有害なのは確かだが。先のイベントでも光が絡むシーンはある

甲式は闇人が変化した姿らしいから「闇霊→闇人→甲式」。

屍人が血を流すのは、設定的な由来はなかったと思う。
個人的には屍霊も闇霊ほどではないが多少は人体を
改変する能力があって、その現れなんじゃないかと思う。

496:なまえをいれてください
08/11/15 09:06:12 G7Ttkwn1
今手元にマニアックスないから確認できないけど
夜見島の昼間の明かりって、現世からの木漏れ日みたいなものじゃなかったっけ?
だから死なないまでも害があるんじゃないかな
現世の直射日光を浴びれば普通に死ぬと思ってた

497:なまえをいれてください
08/11/15 13:07:02 ytcaaf9s
URLリンク(www.dokodemoissyo.com)
14区画の所で屍人出るのかw

498:なまえをいれてください
08/11/15 16:09:14 kjYaWEtw
>>494
闇霊屍霊は元々光に追われて逃げたからね、屍霊は海底で段々光に慣れていったけど
能力を劣化させてしまった、闇霊は冥府に逃げたから力は落ちなかったけど相変わらず
光には極端に弱い
だから屍人は光には耐性があるが台詞から伺えるが思考や、動きが遅かったりと知能が劣ってる状態
逆に闇人ははっきり喋ったり、動きが敏捷だったりと屍人とは正反対、だけど光にはめっぽう弱い
だけど人間の殻に入ってれば光で死んでも復活できる、中の闇霊は消滅しないからね

屍人の赤い血は、屍霊と殻との拒絶反応だと思ってた、正確なソースはないよ
出演と考えてもよいし、元は闇霊と同じ存在だったんだから>>495の解釈の方がしっくりするかも

甲乙は、闇霊が殻に入った人型を保った零式が、戦闘能力を高めるためにその姿を変異させたもの
だから 殻+闇霊→零式→女性なら乙 男性なら甲 に変化

ゲーム中に出てくる蝙蝠傘は三沢第一砲台跡のデモの子だね
後は阿部夜見島港に傘をさしてはいないけど持ってる奴が居る、因みに闇人は全員ほっかむり被ってるよ

499:なまえをいれてください
08/11/15 17:32:26 1AmYF8hI
>>495>>496>>498
ありがとう!これで、やる気が出たよ!
闇人に会うまで、もう少し頑張ってくる

500:なまえをいれてください
08/11/16 00:31:53 5rBcVDqx
2は設定が曖昧なところがちょいと多いよな

501:なまえをいれてください
08/11/16 00:43:59 BHtwfMPp
Q、赤い水を飲むとどうなるの?
A、マジレスすると帰ってこれなくなる。
屍人からみれば化け物だし人間から見ても普通に化け物。
さらにSDKが永遠に徘徊して屍人を殺しまわってるからいつか出会う。
SDKは無敵。
うりえんで焼き殺されるか斬り殺される。
プロだったらゴルゴも真っ青の狙撃で気づく前に頭が吹き飛んでる。

502:なまえをいれてください
08/11/16 01:28:45 +/lTBBfd
お。もう一時過ぎてるじゃん
みんなPS3起動したか?

503:なまえをいれてください
08/11/16 01:34:18 +/lTBBfd
屍人「マラソンは水分補給が大事なんだ。ほら、この赤い水を飲むといいよ」

露骨過ぎて吹いたwwww

504:なまえをいれてください
08/11/16 02:25:48 OmIyUItV
屍猫ワロタ

505:なまえをいれてください
08/11/16 02:58:38 xJcr4+vf
屍人がフレンドリーすぎてワロタ

506:なまえをいれてください
08/11/16 02:59:19 hIv8mGM6
しまったー、すっかり忘れていて今思い出した
どうだった、このスレてきに満足のいく内容だった?
もっと詳しく教えてよ

507:なまえをいれてください
08/11/16 03:08:43 ySnC51QE
>>503
 ちょwww飲ますなwwww

508:なまえをいれてください
08/11/16 03:22:22 +xcJnfYq
>>506
まだ見れるぜ

509:なまえをいれてください
08/11/16 03:26:12 xJcr4+vf
まぁ、トロステていう全年齢対象の場もあったけど
何というか、だいたい想像通りでそれはそれで面白かった

510:なまえをいれてください
08/11/16 04:14:40 9w8yc4a3
テレビさんに、何かしらの名台詞を言ってほしかったな。
「そんな調子じゃ逃げ切れないですよ…」とか。

トロとクロ気絶しちゃったけど、その後赤い水飲まされなかったかなw

511:なまえをいれてください
08/11/16 07:52:31 GCnpttDr
今NTをクリアしたんだけど、無印やってた友人が
エピソード6でベラが屍人に見つからずにクリアすると
EDが変わるって言ってたけどそうなの?wikiにはそんな記述はないんだけど

512:なまえをいれてください
08/11/16 08:08:19 +/lTBBfd
存分に騙されればいいと思うよ

513:なまえをいれてください
08/11/16 09:03:02 zbDxKcAj
嶋田巡査が出てきただけでもうおなかいっぱいです

514:なまえをいれてください
08/11/16 19:26:49 BHtwfMPp
今見てきたけど
屍人ノリノリだなwww

515:なまえをいれてください
08/11/16 20:41:51 +/lTBBfd
3時間限定配信どうやって見たんだ?
守ろう著作権だぞ?

516:なまえをいれてください
08/11/16 22:28:26 sb6tfWpr
テレビ見たいなぁ…ヒッヒッヒ

517:なまえをいれてください
08/11/17 01:15:01 0z27XXDC
著作権なんてあってないようなもんだろw
見れない環境にいる奴に対して限定配信なんざ阿漕なマネしくさる輩は屍人になればいい

518:なまえをいれてください
08/11/17 11:28:44 Xn3FZjMb
と、ニコ厨が言い訳しております

519:なまえをいれてください
08/11/17 14:26:51 eZ2SAYfk
1.2ヶ月前に1のマニアクスの重版を問い合わせた時
重版の予定なしとメールが返ってきたんだけど、
俺以外にも1のマニアクスほしい人は、
出版社に重版のお願いメールをしてくれたのむ。
いくつかメールを見てくれれば重版してもらえると思うので。

520:なまえをいれてください
08/11/17 14:48:49 kr7YSrGT
>>519
復刊ドットコムも利用したまえ

521:なまえをいれてください
08/11/18 07:00:44 yit4/WxK
サイレン2の事なんだが、
初めて乙型のともえに会ったときどう思った?
ホラー映画やゲームも含めて怖いのは平気だった俺が
初めてヤバイナーと電源ソッコ-で切ってしまったんだが・・・

アレ見た瞬間、心臓バクバクで三日ばかり、ゲームできなかった。
今はかわいくてしょうがないんだけどw


522:なまえをいれてください
08/11/18 07:05:24 bCFKabLW
対して怖くなかったけど

523:なまえをいれてください
08/11/18 08:18:55 dnL4Ie2v
ちょっと気持ち悪いだけだよな

524:なまえをいれてください
08/11/18 10:14:24 nLHB7+ef
冷静だなお前ら
リアルに「ほべー!」と叫んでしまった俺がアホみたいじゃないか

525:なまえをいれてください
08/11/18 10:21:45 Ur37LMV8
俺も悲鳴を上げたわあれ
見た瞬間「うぎゃ」って言った

526:なまえをいれてください
08/11/18 11:19:33 yh/a3S+j
背筋がぞわっとしてもみあげが総毛立ちコントローラー持つ手が固まった。

527:なまえをいれてください
08/11/18 11:32:20 xQkQ1GFB
俺も特になんとも思わなかったなあ
あそこまで異形になると、逆に冷静
半屍人とかの方がよほど気味が悪いな

ところで甲賀ファミリーランドの観覧車って2のモデル?
撤去だってな

528:なまえをいれてください
08/11/18 12:28:11 dnL4Ie2v
伊賀の陰謀の匂いがする

529:なまえをいれてください
08/11/18 14:48:27 nAGs+2LQ
この時代まで続いてるのか
忍の世界はさすがだな

530:なまえをいれてください
08/11/18 15:32:42 kADozqqb
>>521
さいきんまた最初からやってるんだがうん怖いなw
基本スタートから直進した突き当たりで騒ぐと出てくるとばかり思ってたから、向いのデッキで闇人と遊んでたときに奥から突然走ってきたのにはビビった
だが悲しいかな構え平行移動で攻撃スルーして普通に対処してしまった

あのハードのヒントくらいならかなりいいと思うんだよな
めちゃくちゃなことが書かれてるとさらに怖くなる

531:なまえをいれてください
08/11/18 18:03:57 69uBfKxB
正直1のブレインの方が怖かった

532:なまえをいれてください
08/11/18 19:11:41 lfROgha3
個人的にSIRENシリーズで怖かったベスト5は、
1.恩田美奈
2.太田ともえ(乙)
3.美浜奈保子(半屍人)
4.名越栄治
5.三上脩(霊体)
次点:安野依子(多聞の幻覚)
かな。

恩田の姉ちゃんからいきなり追っかけられるのが、一番怖かった。

533:なまえをいれてください
08/11/18 19:42:31 /QGWA7T2
屍人になった先生とクチビルゲで二度ビビったわ
羽根志村はビビるというより悲しかった

気に入ってた元プレイヤーキャラがああなるっていうのは辛かったね

534:なまえをいれてください
08/11/18 21:04:36 zgRiYZII
そうそう、三上の霊体怖かった!
手助けしてくれる友好的な霊なんだから、もっとやさしい感じにしてくれてもいいのに
なんであんなに怖いんだ・・・

プレイヤーキャラで悲しかったと言えば、藤田かな。
朝子の手紙読んでさらに悲しくなりました。

535:なまえをいれてください
08/11/18 21:05:51 J4O+Kurz
零体三上も結構怖かったなー
あと闇霊に顔が見えるのが気持ち悪かった


536:なまえをいれてください
08/11/18 21:55:25 lfROgha3
闇人を視界ジャックしたら、何だか浮かび上がってるやつが視界にいて、何なんだ、こいつは!って思ったら、霊体三上だったという。

半屍人美浜は、知子のステージで間近でじっと見ることが出来たから、余計にグロかった。
まあ、元からグロかったけどね。

537:なまえをいれてください
08/11/18 22:12:20 VVOCxtk3
サイレンで怖かった方々

無印
1位、頭脳化した美奈
2位、知子の母
3位、パッケージ裏の屍人


1位、闇人ともえ乙式
2位、追跡覚醒市子
2位、闇人甲式三上父

538:なまえをいれてください
08/11/18 22:16:10 JZWvY322
確かに無印パッケージ裏の屍人は怖かった。
初めて見たとき怖くて当分パッケージ裏見れなかった思い出がある

539:なまえをいれてください
08/11/18 23:58:52 y+MVbVw9
激しくどうでもいいが、今日の「たけしの本当は怖い家庭の医学」で、サイレン2の「闇人」「決戦」がBGMとして連続で流されて、なんか嬉しくなった。

テレ朝め、なかなか渋いチョイスをしおる。

540:なまえをいれてください
08/11/19 00:28:32 Y4AhRKFX
闇人も流れてたのか!決戦しか分らなかった。

541:なまえをいれてください
08/11/19 00:54:37 mv4XEbvJ
>>539
あ、やっぱりそうか
似たような別の曲かとも考えたが

542:なまえをいれてください
08/11/19 01:47:15 FmYZF1se
ここまでNTの押し入れ頭脳無し

543:なまえをいれてください
08/11/19 04:24:04 ch+PG10j
>>532
女ばっかやがな(´・ω・`)

544:なまえをいれてください
08/11/19 05:55:49 p0X3cOXt
>>542
だってあれは、あからさまに狙いすぎだと思うしなぁ。

545:なまえをいれてください
08/11/19 06:41:13 R8xBmiTl
521だがみんなレスサンクス!
やはりともえに関しては人それぞれだなー。

NTの押入れの奴は逆に笑えた。

546:なまえをいれてください
08/11/19 09:47:00 RUZeGK3I
ネットのニュースで端島が出てるね。
朝日新聞記事提供で。

547:なまえをいれてください
08/11/19 16:23:26 I6GM+IR/
>>545
自分は怖いというかビックリしたなあ
なぜか闇人は零式以外は出ないと思っていたから

NTの押し入れはなんも感じなかったけど

548:なまえをいれてください
08/11/19 18:42:54 Loc5otN/
押入れは一発ネタだからねえ。
あれは一瞬驚いた後に爆笑したよ。

549:なまえをいれてください
08/11/19 20:31:31 N3R3HrmJ
無印はスタート直後に敵に追っかけられるってパターンが多かったから、その印象が強いな。
石田巡査とか、恩田姉妹とか……

550:なまえをいれてください
08/11/19 20:48:58 wSnAREl0
無印は武器無しだと屍人相手に逃げるしかない印象が強い
武器無しだと心細くて堪らんかった

551:なまえをいれてください
08/11/19 21:00:56 LaUpDhyZ
NTで一番怖いのは最初に嶋田と出会い、民家に逃げ込んだら
既に嶋田に射殺された村人が放置されてたところ

552:なまえをいれてください
08/11/19 21:54:35 p0X3cOXt
最初の頃のNTのPVでだけど、ベラの伊東家シナリオで割烹着着たお母さんが廊下ダッシュで近付いてくるのはトラウマ

553:なまえをいれてください
08/11/20 06:33:07 KbD4Dky2
押入れの中のあれは萌えキャラの部類
(*゚∀゚)=3こんな顔で観察しまくった

554:なまえをいれてください
08/11/20 17:00:34 H3l12l/M
この人宮田先生並の変体です

555:なまえをいれてください
08/11/20 17:03:04 jFtegZrB
この程度で変態とか宮田先生に失礼だろ

556:なまえをいれてください
08/11/20 18:14:30 Y0BSjzZk
殺人、解剖、コスプレ、杭打ちにパンツ覗きまでする宮田
確かに変態だな


557:なまえをいれてください
08/11/20 18:42:00 On9kVhjW
むしろ宮田を超える変態を知らない

558:なまえをいれてください
08/11/20 18:42:39 YM9pteb2
サムはなかなかだと思うが

559:なまえをいれてください
08/11/20 18:43:24 YM9pteb2
間違えたwソルだw

560:なまえをいれてください
08/11/20 19:36:44 gdJvlzSA
URLリンク(www.uploda.org)
出来た。 (^o^)ノシ

561:なまえをいれてください
08/11/20 19:44:52 BBjzT9MA
>>560
なんという先生……

562:なまえをいれてください
08/11/20 19:45:51 omlqktwT
>>560
おつかれ。よくがんばったね

563:なまえをいれてください
08/11/20 19:46:49 EPjaqbjd
額の生え際がヤバイw

564:なまえをいれてください
08/11/20 19:47:10 8yfUPMe0
求導師という役割の存在意義って何だ?
儀式は求導師無しでも可能なようだし、牧野は劇中で特別何をしたって訳でも無い
三日目牧野は苦しんでいる村人(半屍人)を導いたがこれは宮田の意志であって求導師とは無関係だと思うし
NTだと求導師は存在すらしていなかった

565:なまえをいれてください
08/11/20 20:03:51 On9kVhjW
信仰する対象が形として(村人にとっては)存在しない「神」だけでは
宗教って定着しにくいし、目に見える形で信仰出来る「聖人」が必要だったから
求導師がいるんじゃない?
NTは美耶古が求導女の子孫という設定が成り立たない別次元の宗教だから分からんが

566:なまえをいれてください
08/11/20 20:18:59 e+FPEHBs
>>556
パンツはプレイヤーの好きずきだろうがww

567:なまえをいれてください
08/11/20 20:20:11 +Ny9PrVE
>>564
村人の心の拠り所みたいなもんかな?



568:なまえをいれてください
08/11/20 20:58:49 8yfUPMe0
>>565
無印とNTは別設定だったね、なら混同して考えるべきじゃないな
>>564は無印の話です

>>567
それだと求導女だけで十分だと思うんだよ


これずっと疑問で今ふと思い出したんだけど前にも議論されたのかな
牧野はぶっ飛んだキャラが多々存在する中、物語をリアルにする意味でいいキャラだと思うんだがその役割の意味が分からない

569:なまえをいれてください
08/11/20 21:05:55 MhcLf9HR
アマナがクルクル回ってたのは何で?

570:なまえをいれてください
08/11/20 21:24:20 eIm3DflY
>>560
ワロスwwwww

571:なまえをいれてください
08/11/20 23:19:27 bXi+O5Q9
>>568
八尾は全く年をとらないし、死にもしない。そんな奴が集団のトップをやってれば、どうしても目立つから、(いくら八尾の不死について考えるとぼんやりしてしまうという設定があっても)八尾の存在を疑問に思う志村のようなイレギュラーが増える。

それに、村内は「求道女様の奇跡だー!」で誤魔化せても、外部のものはそうはいかない。おそらく八尾は国籍を持っていないだろうし、警察なんかに目を付けられたら完全にアウアウ。

そしてなにより、他の者をトップに立てれば(=自分がトップでなければ)、自分が独自の行動をとりやすい。
やはり集団のトップというのは目立つから秘密裏に何かをすることができない。かといってそのトップは自分の息がかかった人物だから、実権は実質自分にあるわけで、利用したいときは好きなときにその集団を利用することができる。
八尾には自分にしかできない(≒牧野にさえ知られたくない)ことがあっただろうし、これが一番の理由だと思う。


あと、>>564に、「牧野が屍人を導いたのは宮田の意志」って書いてあるが、宮田の意志どころか、あれ99%宮田本人な。


572:なまえをいれてください
08/11/20 23:24:39 EPjaqbjd
>>571
残り1%は何だろう?

573:なまえをいれてください
08/11/20 23:48:42 /7nLM4lq
牧野の服かな

村のどこかに全裸の牧野が転がってるんだよな・・・

574:なまえをいれてください
08/11/20 23:58:19 ic0SNw4v
肉塊になってるらしいがどうゆう風なんだろう・・・
人型?丸?

575:なまえをいれてください
08/11/21 00:16:15 lExy2Bcw
肉の切り身みたいな形だと思ってた
20kgぐらいのやつ
もしくはマンガ肉

576:なまえをいれてください
08/11/21 03:46:09 5vAsZlRH
>>571
もうID変わってるだろうが>>564です
>他の者をトップに立てれば(=自分がトップでなければ)、自分が独自の行動をとりやすい
そういうことか、やっと疑問が晴れた
歴代の求道師に視線を集めておくことによって八尾本人は比較的自由に動くことが出来たんだな
求導女は後ろ盾的な位置かと思ったが実質求導師の方が駒にすぎないってことか


>99%宮田本人
それは勿論分かってるwだからあえて「三日目」牧野と表記した
そういやあの時の宮田は自分が牧野本人だと思い込んでる、と書かれていたのをどっかで見たな
ともかくすっきりしたわ、意見㌧

577:なまえをいれてください
08/11/21 06:12:57 9grZsvdm
高遠てんてーがリアカーに隠れてる晴海を助けようとクラクションを鳴らすけど、 
鳴らしているデモが明けたら近くに屍人が全然いないのに先生が一発殴られた件w
初めて見たよ

578:なまえをいれてください
08/11/21 12:47:08 wdGo2cox
八尾が神代家の家政婦だった時、求導女って実質いない状態だったのかな
でも異聞の「求導師の日記」を見ると求導女の仕事もしてたっぽいんだよなぁ…
家政婦、兼求導女なんてありえるんだろうか。

579:なまえをいれてください
08/11/21 13:29:17 hiI1lcH5
儀式実行スイッチON状態(求道女)の八尾と、スイッチOFF状態(家政婦)の八尾が
場合によって入れ替わってるだけじゃないのかな。
村の住人は八尾関係については、細かく考えられないようになってるし
外部の人には親類や姉妹だとでも言っときゃ、簡単に誤魔化せるんじゃないかと思う。

580:なまえをいれてください
08/11/21 20:03:15 +z1SbdNW
SDKは宇理炎や木る伝つきの焔薙で闇人を殲滅してたけど、逆に闇那其で羽生蛇村の屍人を滅ぼすこともできるのだろうか

581:なまえをいれてください
08/11/21 21:33:57 K1NsbfkI
闇那其は、加奈江が自傷行為をすることで母胎を倒す武器に変化したんだよな。
屍人を倒すのは無理なんじゃないだろうか。

582:なまえをいれてください
08/11/21 22:04:01 ZqTVohI6
闇那其はマニアクスによると
刺された物体を超進化させて「物体」を滅するものらしいから、
闇霊は滅した体に入れない=闇人殲滅
でも、屍人は設定上不死だから闇那其効かないんじゃない?

自分でも日本語がおかしいことはわかってる。

583:なまえをいれてください
08/11/21 22:04:26 YmnWPPBR
>>581
確か全てを無に帰すことが出来る武器じゃなかったっけ?
でも総合的に見ると宇理炎と焔薙には劣るね
重そうだし

584:なまえをいれてください
08/11/21 22:31:21 K1NsbfkI
宮田に宇理炎を渡した後の先代美耶子ってどうなったんだろう。
あと、肉体が朽ちても魂は死ねない神代の女たちも。
宇理炎とか闇那其で昇天できるのかな。

585:なまえをいれてください
08/11/21 22:42:48 fCISTDSA
一般的に「肉体は朽ちても魂は生きている」状態って「死んで幽霊になった」って言うよな。
もしくは「僕たちのココロの中で永遠に生き続ける」か。


まぁ、なんだ。なにが言いたいかって言うとだな…

カジロさん、それ不死の呪いちゃう。ただの健康な人や!

586:なまえをいれてください
08/11/21 23:10:24 /JuB9fwV
赤い水=一日分の野菜ですね

587:なまえをいれてください
08/11/21 23:59:29 kEbc3MQl
吹いたwwwアチッアチチッッッチーッッッ!!!!!!!=~??!!:/_

588:なまえをいれてください
08/11/22 00:07:32 9wI+xPSP
なるほど、幽霊か
三沢の見た大量の手も、彼女らのだと思えば納得がいく
幽霊なら、塩やお経で成仏できそうだ

589:なまえをいれてください
08/11/22 15:04:57 OrRGvM47
2日20時
「安野依子」と屍人の巣に潜入 なんだが、
六角家に入れないんだが 誰か教えてくれ

590:なまえをいれてください
08/11/22 15:05:28 OrRGvM47
>>589
須田 のやつね

591:なまえをいれてください
08/11/22 15:07:56 OrRGvM47
>>589
>>590
解決しました

592:なまえをいれてください
08/11/22 15:27:44 0d9YIru+
はえーよ

593:なまえをいれてください
08/11/22 15:52:09 0qix4h81
まぁアレだろ魂は成仏できないってことだろ

594:なまえをいれてください
08/11/22 15:52:29 s/zULj0R
屍人の巣/牧野と宮田邂逅にて

牧野「どうしました、何があったんです?」
宮田「ええ、でももうすぐ解決しますよ。」
牧野「私はまた心配しましたよ、またベソかいて泣いてるんではないかと思ってね。」
宮田「牧野さん…あんたが目障りだったんだよ!…何をするにもあんたと比べられる、いつも唯の医者扱いだ…
   何処にでも出てきて修導士面しやがるっ!」
牧野「あんたも修導士になればいいでしょう、この屍人の巣とやらで」
宮田「まぁきぃのぉぉっ!!」
牧野「さんをつけろよ鬼畜サイコ野郎ぉぉ!!」



スマン…反省はしない

595:なまえをいれてください
08/11/22 15:55:56 OrRGvM47
マンホールの中の扉調べても何もないんだが

596:なまえをいれてください
08/11/22 16:34:01 YrtP0hQp
いい加減攻略スレに行け

597:なまえをいれてください
08/11/22 19:18:15 fadjtLkp
無印全クリしたぜー!
感想としては、思ったより簡単だった
謎解きが理不尽だったが解ければどうということはない
結構屍人の目が悪いのに驚いた
難しいというよりは操作性が悪い

とは思ったけどストーリーは楽しめた
では2に戻ります、これ以上やり込む気にはならなかったけどタイムアタックはやっておきたい
もちろん攻略は見なかったよ

598:なまえをいれてください
08/11/22 20:11:28 TsDW23Oo
幻視って屍人同士が連絡を取り合うための能力なんだっけ。
てことは屍人も幻視が使える人間の視界が見えてるんじゃないの?

599:なまえをいれてください
08/11/22 20:40:02 fadjtLkp
そうだと思うけど、実際ゲームで取り入れられてるのは2の三沢幻影と形見だけだね
あれは追跡してくるから面倒だったよ
無印だとやたら反応のいい拳銃が須田廃屋にいたけど、あれも仲間の視界見てると思えばいいんだろうか

やりたかったけど容量とかの問題で出来なかったとか、そんな感じじゃなかろうか?

600:なまえをいれてください
08/11/22 20:55:33 TsDW23Oo
>>599
無印しかやった事ないんだけど、2にそんなステージあるんだ
ブレインだけができてるのかと思ったけど美奈はできてないみたいだし。

>やりたかったけど容量とかの問題で出来なかった
やっぱ、こんな理由なのかな

601:なまえをいれてください
08/11/22 21:59:24 eAmAcvNM
確かそんな理由が一つと後はゲーム性の問題だったと思われ
じゃあなかったらNTでいるでしょ覗いて来る奴
ステージ中の屍人が集まって来たら…どうあがいても絶望だよ

602:なまえをいれてください
08/11/22 22:04:12 fadjtLkp
NTはPS3もってないからやってないんだが
確か分かりやすい地形の何か(看板とか?)見てると探しに来るんじゃなかったっけ?
発売前はそんな話が盛り上がってたけど、実際は違うのかな?
もしそうなら覗いてるって事になるんだろうけど

603:なまえをいれてください
08/11/22 22:12:34 0qix4h81
NTにいるにはいるけど一部の奴だけしかやらないね
まぁそんな事やられたらかなわんよ

604:なまえをいれてください
08/11/22 22:18:59 fadjtLkp
やっぱりいるのかー、おちおちのんびりしてられんなw

そしてさっきsage忘れた・・すまん(´・ω・`)

605:なまえをいれてください
08/11/23 00:43:57 +rYMpAJm
500円で「トロと休日」買ってきたんだぜ
ともえ乙式の元ネタの心霊写真が見つからん…

606:なまえをいれてください
08/11/23 11:29:28 hduufM4G
宮田、怖すぎる
恋人やら小学生を、解剖して遊ぶなんて、正気の沙汰じゃないよな

607:なまえをいれてください
08/11/23 12:06:05 omNEop55
>>606
小学生?

608:なまえをいれてください
08/11/23 12:11:34 wwG9LW3o
恩田姉ちゃんに追い掛けられて部屋に逃げ込んでベッドのシーツをめくったけどなんにもなくて 
廊下を覗いたら恩田姉ちゃんの後ろに10人以上の屍人ナースがいたから内鍵かけてさぁどうしよう、 
ていう夢みたんだけど報告していい?

609:なまえをいれてください
08/11/23 12:16:06 VgmDzsVC
>>608
面白い夢を見るなおまいさんは

610:なまえをいれてください
08/11/23 12:21:12 ND99ERKN
>>607

恐らく菜美子のことと思われ
詳しくは異文

611:なまえをいれてください
08/11/23 12:24:55 omNEop55
>>610
ああ、なるほど。
でも遊んでたわけじゃないしな。

612:なまえをいれてください
08/11/23 14:22:54 wwG9LW3o
>>609
丸腰だったしあれは洒落にならん

613:なまえをいれてください
08/11/23 17:03:58 F+JnyD1O
丸腰こそSIRENの真骨頂なり

614:なまえをいれてください
08/11/23 17:13:13 qjGo7eN8
菜美子って異聞5話だと老婆の姿をした犬屍人になってんじゃなかったっけ

615:なまえをいれてください
08/11/23 17:18:01 ND99ERKN
>>614
犬屍人になったかは未だに不明なはず(なぜか蜘蛛みたく天井にはりつけるが)
それより気になるのは赤い水飲んで、急激に老けた点なわけだが(小学生→老婆)

616:なまえをいれてください
08/11/23 18:39:27 +rYMpAJm
>>615
異界特有の時空の歪みとかそんなんでしょ
赤い水飲んだせいで異界の影響を強く受けちゃったんじゃないか?


617:なまえをいれてください
08/11/24 01:16:12 1HAhU7iu
>>608
自分も、自宅の庭に美奈がいて
なぜか食器棚に入ってるネイルハンマーを持って倒しに行くんだけど
攻撃しても怯まないし一緒に理沙も襲ってくるしで慌てて逃げる
っていう夢をみたよ

618:なまえをいれてください
08/11/24 16:42:54 5ZJ03MSg
マニアクスもないけど、1のファミ通の攻略本も見かけないな。
ソフトバンクのやつはあったけど、中盤までしか載ってないし。

619:なまえをいれてください
08/11/25 01:51:37 pNBM+YZl
URLリンク(blog.livedoor.jp)
億単位の屍人が誕生しそうです

620:なまえをいれてください
08/11/25 07:26:28 +oqXwt3R
なるほどこれで永遠の命が手に入るんですね

621:なまえをいれてください
08/11/25 10:54:38 I9E1pdRW
>>601-603
屍人は知能低下してるから探せないヤツもいるかな…と妄想。
寄ってくるのとは違うが2の追跡してくるヤツはやばかった。

622:なまえをいれてください
08/11/25 11:35:54 4gH9ElLF
でも淳ってかなり特殊な屍人じゃないか?
いんふぇるのにいるのはもちろんのこと、機敏な動き、物陰に隠れて猟銃打つくらいの知能、そして妙にタフ

623:なまえをいれてください
08/11/25 15:15:16 nnMXJ8jw
>>622
アレは屍人じゃない。
ふっとばされて目を打って目から血が流れて、水鏡に落ちて寒くて凍えて顔色が変わって
偶然いんふぇるのへたどり着いて気分がハイになっちゃっただけ

624:なまえをいれてください
08/11/25 17:03:50 VvxuDmq/
なるほど、屍人よりもタチが悪いわけだ

625:なまえをいれてください
08/11/25 18:19:31 9IBOBixe
ふと考えたけど自分の視界を覗いてる奴の視界をジャックすると
どうなるんだ?


626:なまえをいれてください
08/11/25 18:33:34 tbQeNFqb
相手は相手の元の視界が、
自分には自分の視界が戻る

627:なまえをいれてください
08/11/25 18:47:09 WMU00Xec
角材一つで昏倒した淳が、いんふぇるのへ行っただけであんなに強くなるなんて…

628:なまえをいれてください
08/11/25 19:15:55 G+BHd+Kj
>>625
俺は、視界ジャックは相手の網膜に写ってるものを自分の脳に送る能力だと勝手に解釈してるので、相手の視界(目をつぶってジャックしているなら、瞼の裏)だと思ってる。

629:なまえをいれてください
08/11/25 20:23:12 OfAGs9iy
>>626
阿部ちゃんで過去視中の章子を視界ジャックすると実際そうなるよね。

630:なまえをいれてください
08/11/26 00:20:12 heuRE7oV
>>629
え!そうなの!?

631:なまえをいれてください
08/11/26 12:41:48 Y/eWsINr
異界化はじまた
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

632:なまえをいれてください
08/11/26 13:09:45 v5r5XivV
>>631
異界と言うよりメルヘンw

633:なまえをいれてください
08/11/26 14:00:22 TQZOtPOG
>>628
多分「網膜に映ったもの」じゃなくて「視界を電気信号化した思考」を受信していると思われ

「カオス;ヘッド」ってゲームの中で視界ジャックによく似た能力の解説が科学的に(?)説明されてる。

その説なら
「屍人からみた人間が化け物に見える理由」
「視界ジャック使用時に頭痛が起こる理由」
「目を瞑っていても映像が再生される理由」
「人によって視界ジャック可能距離が違う理由」
「ジャックしながら移動出来る人がいる理由」
「突然視界ジャックが使えるようになった理由」
なんかもちゃんと説明出来る

634:なまえをいれてください
08/11/26 16:25:36 Ea48NVUd
「視界ジャック」ってなんかおかしくね?敵は何も見えなくなるわけじゃないし
むしろ「視界傍受」だよなぁって思ってたんだが
ハイジャックでググったらジャックが「乗っ取り」の意味ですらなかった事に吹いた

635:なまえをいれてください
08/11/26 16:41:59 +klrMD5U
ザッピングをもじってんじゃね?

636:なまえをいれてください
08/11/26 16:49:52 RS5+qDRU
視界・ジャック・バウアーだ!
今すぐ御神様を呼んでくれ!

637:なまえをいれてください
08/11/26 17:43:22 EeA56xrR
ジャック中にまばたきを全くしない屍人達の目は確実にドライアイ

638:なまえをいれてください
08/11/26 18:32:02 6LJ1mW4R
2に出た自衛隊の連中も大麻やってたのかな・・・

639:なまえをいれてください
08/11/26 22:21:06 Ea48NVUd
>>637
常に血で濡れているじゃないか

640:なまえをいれてください
08/11/26 23:44:12 heuRE7oV
>>636
バカwwwwww
>>637
お前天才

641:なまえをいれてください
08/11/27 00:23:50 bOghLOQ7
なあ3は開発中と考えていいんだよな?

642:なまえをいれてください
08/11/27 00:47:32 GzYf1z1R
どうだろうね、2で謎な部分が多かったから3に繋がるんだと思ってたけど
痛いほどの無印信者が叩きまくったから、もしかしたら・・
ファミ痛のブログ記事にはもう出なさそうな発言してるし

もし出るとしても忘れた頃にじゃないかな、今出してもどうせ叩かれるだけ
製作者の身になってみろ、やる気失せるだろただでさえ面倒くさい撮影してんだし

643:なまえをいれてください
08/11/27 01:07:45 iF7Y/lk/
DLCまだー?
売らないでずーと待ってんだけど

644:なまえをいれてください
08/11/27 01:27:46 Goecwl/Q
製作者の身にもなってみろとか、本気で言ってんのかね。
どっちかっていうと、金を出して買う方の身にもなってみろって言うのが筋じゃないか。

はなっからSIREN3なんて作る気は無かったんじゃないのかな。
少なくともSIRENの続編は無いみたいな事、インタビューで言ってるし。
最後にSIRENの名を使って、お手軽なゲームを作って売ろうとしたら失敗したってだけ。


645:なまえをいれてください
08/11/27 02:18:00 GzYf1z1R
お金を出すってのは同感だけど
痛いほどの無印信者はちょっとなぁ・・まぁ俺が2の方が好きだからかもしれないが
新訳はどうかとは思ったけどな

646:なまえをいれてください
08/11/27 15:36:06 0up85YiA
無印信者全員が2を叩いてるわけじゃないとおもうがね。
無印信者叩きも2庇護or叩きもループしすぎだからもういいよ。

そういや1の内容も2の内容も主に某作家の小説の影響が大きいらしいね。
仮に次回作が出るとしてもやっぱりこの人の本が関わってくるんだろうか…



647:なまえをいれてください
08/11/27 17:26:37 WqLHlO35
自分は最初は無印の方が好きだったけど
ニコ動でSIREN2をビビリがプレイを見て
あと2のMADやネタプレイを見てたら
いつの間には2も同じくらい好きになったなあ

2で大キイ天ノ魚か、おおきいかみさまと呼ばれている存在が気になるなあ
他にも光の洪水とか気になることがあるけど
これらについての考察ってあったっけ
それに比べるとNTは考える部分が少ないよね
あえて挙げるならアマナがあの後にどうなったかくらいか?

648:なまえをいれてください
08/11/27 17:30:42 JaMp8HCf
某作家、って言うか、いろんなジャパンホラーを混ぜ合わせてる。
まぁ1は小野不由美の「屍鬼」がベースになってるけどさ。
「屍鬼」もスティーブン・キングの「呪われた町」へのオマージュなんだぜ。
それに小説だけじゃなく、「津山30人殺し」の事件もベースになってるな

649:なまえをいれてください
08/11/27 18:27:44 O+31rQy5
次回作は呪海てタイトルだろ

650:なまえをいれてください
08/11/27 21:14:03 GnTizD1F
クロックタワー3→DEMENTO

のような同じシステムだけど別ゲームって流れになるのかねぇ
3の時点で別ゲーってのは置いといて

651:なまえをいれてください
08/11/27 21:40:14 F0eAqRMN
>>647
考察っていうかマニアックスで「おおきいさかな」は闇那其って結論出てるし、
光の洪水は昔に本当にそういうことがあったでFAだし、考察することがそれほど・・・
2に関してはマニアックスでほぼ補完されてるし買ったら?

NTに関しては俺はアマナはあのままループから開放されて死んだと思ってる。
ループから抜け出す方法がベラをアマナにすることだとしたら
ベラが屍人化してアマナが焦ってるのにも説明がつく。

652:なまえをいれてください
08/11/27 21:52:59 so2ejyj/
ん?
ループさせないと自分の存在が消えるからベラが屍人になったとき巻き戻したんじゃないのか

653:なまえをいれてください
08/11/27 22:55:08 iCC0RXEp
クリスマスにはこびるカップルという名の怪物を退治するために
異界ジェノサイダーが立ち上がった
SDK「俺には美耶子がいるんで別にいいっすwwwサーセンwwwww」

654:なまえをいれてください
08/11/27 22:56:56 F0eAqRMN
>>652
ああ、よく考えたらサムも言ってるしそうだな。

655:なまえをいれてください
08/11/28 01:29:01 eui0oVS8
無印のテーマはループからの脱出
NTのテーマはループの完成
だったはず

656:なまえをいれてください
08/11/28 01:43:36 62LdPRH3
>>655
時系列的に無印の前にNTが来そうなテーマ設定だな

657:なまえをいれてください
08/11/28 02:19:47 +SiWEqZK
3は先代美耶子の期待してますよっと

658:なまえをいれてください
08/11/28 09:52:34 i9SfO6vZ
飯か!飯の時間かぁ~~~?
が今週のファミ通に掲載されてた。

659:なまえをいれてください
08/11/28 12:33:36 ogVmmDal
最近PS3買って、前から気になってたNT買おうか迷ってた所なんだが
正直どうなの?面白いの?
ちなみに1も2もプレイ済みの者なんだけど。
個人的には背筋が凍る程のグロテスクさか怖さがあれば手に取るんだけど…
所であんまりNTの評判聞かないなぁ、出来が酷いのかな

660:なまえをいれてください
08/11/28 12:37:10 4MAm/7/e
>>659
PS3持ってるなら買っとけ。
やらないで後悔するよりもやって後悔するほうがマシ。

661:なまえをいれてください
08/11/28 12:43:35 ogVmmDal
>>660
やって後悔しちゃ駄目だろw
出来が悪かったと判断するが…新品で4980か、定価知らんが安いな

662:なまえをいれてください
08/11/28 12:51:55 4MAm/7/e
>>661
別に出来が悪いわけではない。
ただ、「外国人じゃ感情移入できない」とか「(1,2と比べて)ヌルすぎる」とか思う人もいるから、
お前の好みが分からない以上、とりあえずやってみろとしか言えないわけだ。

663:なまえをいれてください
08/11/28 13:25:09 ogVmmDal
>>662
個人的には背筋が凍る程のグロテスクさか怖さがあれば手に取る
と書いたハズなんだけれど…
ちなみに2の闇人乙、甲の顔で鳥肌立ちまくった程度の怖がりです俺はw
とにかくかなり嫌悪感抱ける内容があるならそれでいい
過度なホラーゲーとしか見てないからさ

664:なまえをいれてください
08/11/28 13:30:07 AW1A6EJB
>>663
頭脳が1は海産物だったけど今回は全部虫になってる。
あとフェイタルムーブがけっこうグロい。

665:なまえをいれてください
08/11/28 13:33:22 4MAm/7/e
>>663
多分それなら大丈夫。
念のため公式で屍人をチェックしておくんだ。

666:なまえをいれてください
08/11/28 14:19:46 ogVmmDal
>>664
フェイタルムーブって止めの事だよね?
どっち側のかな、敵を倒す方か敵に倒される方か。
けど今回そういうのあるんだ。

>>665
やはり頭脳は顔がキモくて鳥肌立つなw
個人的に1の時のフジツボタイプが良いキモさだったけど
房タイプもこれはこれで鳥肌立つわ。
PS3で出たのもあってグラが綺麗なのもあって怖さも引き立つな。

うん、俺買ってくるわ。
二人の意見参考になったよ、ありがとw

667:なまえをいれてください
08/11/29 10:57:44 iqyyM0ua
暇な時間を潰すために1日1シナリオ・・・とかでやるならNTは十分良ゲーと思うんだ
または外国ドラマの雰囲気味わうために1週1エピソードまとめて、とかw

668:なまえをいれてください
08/11/29 14:39:35 d4FK/KpX
また江戸屍人みたいなぁ

669:なまえをいれてください
08/11/29 15:11:51 8+qtATID
>>663
もうちょっと言い方ないか?重要なことは繰り返すもんだぜ。

670:なまえをいれてください
08/11/29 15:18:31 qBXx5457
了解、射殺しまつ

671:なまえをいれてください
08/11/29 15:42:43 C29AtZ5K
正直NTは1日1エピーソード配信をリアルタイムに遊ぶ分には神ゲーだった。

ただあれはボリューム不足を補うための苦肉の策だった気もするんで、3は普通にパッケージ販売のみ
だとは思うが、ああいう他者とゲーム進行をネットで語り合いながら楽しむといった要素はまた別の作品
でもいいんで実現して欲しい。

普通の販売方式だとストール進行に重きをおかれてるゲームの場合ネタバレ怖くてゲームクリアまでは
2chとか普通に立ち寄れんから、ああいう周りと一緒にゲームを進めていくといった感覚はまず味わえない
んだよなあ。

672:なまえをいれてください
08/11/29 21:10:52 XYAhl1cI
NTやり終わったけど普通に面白かったぜ。
たまにはこういうSIRENも悪くない。saigaが素敵過ぎる
ただこのタイトルがナンバー付きだったら(タイトルがSIREN3だったら)結構叩かれただろうね。
ここのスタッフは空気読めてる。

673:なまえをいれてください
08/11/30 01:31:32 DWsxrPaN
siren関連の書籍が一覧できるサイトってないかな?
攻略本とか種類あり過ぎて何が何だか

674:なまえをいれてください
08/11/30 02:26:01 VbWGhxB5
サイレンにグロテスクさとか求めてんの?だったら素直にバイオでもやってろよって話
気味の悪さが持ち味だと思ってたのに2、NT見るとスタッフはこだわりなんかなかったんだな
バトルで乗り切るただのゾンビゲーに成り果てたわ、3は単純なネタ切れも含めて
少なくとも1を面白いと思った層に止めを刺すだろうな

675:なまえをいれてください
08/11/30 03:41:11 qaOavFQf
既にNTで止めを刺したんじゃね無印層には特に
開発陣から無印の世界観無かったことにされてんだしw
NTを否定するまでないけど舞台とか設定とか、もっとマシな選択あっただろうと残念には思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch