08/11/27 01:22:59 zz7FI54f
QMAで全問題丸暗記なんて当たり前
それすら知らないバカボン小林がゲームを語る資格はない
959:なまえをいれてください
08/11/27 10:09:42 ai9Qj/CM
QMA以外のクイズゲームに関しても
勤勉して全問題丸暗記するのは当り前
960:なまえをいれてください
08/11/27 16:27:49 j7HFJKTw
>>949
ブ林は勤勉ゲーマーを否定。
実戦で覚える、のも勤勉のうち。
ゆえに区別はできてない。
961:なまえをいれてください
08/11/28 15:13:51 mGdyfQf9
答えを丸暗記して何が楽しいのか理解できん。
まあ10万問も実戦で丸暗記するならすごいと思うが。
962:なまえをいれてください
08/11/28 22:45:35 7g9SxJH+
85 :ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 09:40:03 ID:opXuNlIW0
これをクイズと思うからいけない。
ゲームだと思えば暗記回収は正当な攻略方法だろ。
博識なやつよりゲーマーの方が絶対有利だ。
86 :ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 09:48:39 ID:PAv6bE+80
>>85には同意
過去に出てきた問題が再出題されるシステム上
QMAのみならず
これまで出てきたクイズゲーム全てが
暗記回収は正当な攻略法
87 :ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 17:35:14 ID:l0mUEVwo0
ちなみにクイズだと思っても過去問を全て覚えるのはごく当たり前の攻略法だったりする。
たいていのクイズ研だったら過去のクイズ本、OBたちが今までに作った自作問のアーカイブは揃っているし。
>>961
素知識な奴に理解できんのはわかんないことはないが
仕方ないな
お前さんはクイズ「ゲーム」の方は避けたほうがいい
963:なまえをいれてください
08/11/28 23:04:26 mGdyfQf9
>>962
>87 :ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 17:35:14 ID:l0mUEVwo0
>ちなみにクイズだと思っても過去問を全て覚えるのはごく当たり前の攻略法だったりする。
>たいていのクイズ研だったら過去のクイズ本、OBたちが今までに作った自作問のアーカイブは揃っているし。
クイズ番組に同じ問題が何度も出ることは確かで、クイズ研究会の連中は
過去問を覚えるところから勉強を始めるんだけど、過去に出ていない問題の方が当然多いから
新聞やテレビを日々チェックして新しい問題を自分で作るのが彼らの主な勉強法だったりする。
QMAもちょっと暗記したぐらいじゃ勝てないように、10万問もストックされてる上に
頻繁に問題を更新して同じ問題を何度も見かける確率を下げている。
まあ予習というのがある以上、ある程度は暗記で知識をカバーできるようには作ってあるけど。
964:なまえをいれてください
08/11/30 20:13:57 rlBFYTPk
>>948
マジで? 嬉しいな。
このスレでは不評みたいだけど、俺は好きだぞ。
これで前のと合わせて単行本化も期待できるな~。
またファミ通不買する人が出てくるのかしらん?w
965:なまえをいれてください
08/12/09 16:50:24 dyismfBs
>>964
読んだけど普通の内容だった。
一般人でも書けれそうな内容。
毎週掲載ではないので俺は不買はしない。
966:なまえをいれてください
08/12/23 14:59:19 8l3r6mqF
チンポン小林は死ねよ
967:なまえをいれてください
08/12/29 14:34:24 r/F4jKYz
酒井K太?って奴のファミ通誌での不愉快な愚痴はやめて欲しかった
968:なまえをいれてください
09/01/19 12:16:55 DxPoN9ix
ブサボン小林は不潔すぎ
髪切れよサル
969:なまえをいれてください
09/01/21 16:45:25 4mW2aSkB
加野瀬未友こと桑原誠のネットでの執拗ないやがらせについて
970:なまえをいれてください
09/02/10 08:10:33 Qw8zLX4a
アレクサンダー服部ってまだこの世に存在する?
971:なまえをいれてください
09/02/23 22:01:40 NHrFS8rj
ところで次スレあるの?
972:なまえをいれてください
09/02/24 23:11:41 zJzWkvoQ
ない
973:なまえをいれてください
09/02/26 19:52:09 lEhSImiG
久々に見たらブルボン粘着もとうとうガス欠か。数年間ご苦労であった
974:なまえをいれてください
09/02/27 10:03:30 INe1JuqF
月1のファミ通でのコラムみたら
いつの間にか感想受付先のメルアド掲載されなくなってた
よほど苦情があったみたいだねw
975:なまえをいれてください
09/02/28 00:37:23 +8uPTsTd
この不況で雑誌の売り上げは最悪なのに
まだゲームライターなんてのが存在するのが不思議だな
ブサボン小林とかいう奴はまだファミ通にぶらさがってるの?
976:なまえをいれてください
09/03/01 22:12:42 ztyIInnd
>>975
毎月第1週目のみ「ゲームホニャララ」とかいう
コラムを再開している。
まずまずのコラムで決して悪くはないとは思うがな・・。
結局はクイズマジックの暴言吐かなければ良かったのに
余計なことは言うもんじゃない、ということだ・・。
977:なまえをいれてください
09/03/02 08:43:24 G1OqOnvw
スレリンク(drama板)l50
978:なまえをいれてください
09/03/04 23:54:26 LX0h/nAp
あ~あ
ブルボン小林はやく死なねーかな