なぜ日本代表の視聴率は1桁にまで落ちたのかat ELEVEN
なぜ日本代表の視聴率は1桁にまで落ちたのか - 暇つぶし2ch177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 12:50:38 U5TSZdW20
サッカーって分かりづらいからねぇ。魅力が。
野球は素人でも楽しめる要素が多いし、選手もインタビュー等で真摯な対応をすることが多いから親しみやすさがある。ファンへの気配りも出来てるし、プロだよね。
サッカーは競技自体がとても複雑かつ曖昧でありながら、選手も成熟していないため、インタビューでの対応がいい加減な選手が、日本代表にも多い。適当な対応。いい加減なコメント。
しかも昨今は日本代表経験者にスキャンダルや犯罪者が多発。人気が出るわけがない。

昔はもっと人間性が現れるような温かみのあるインタビューがサッカー界にもあったんだけどね。ゴンやカズ、ラモス、都並、武田、にしてもインタビューでも真摯に、誠意をもって正直に答えてたよ。
最近はどう?一時期のストライカーだった高原にしても、俊輔にしても遠藤にしても阿部にしても、インタビューはとっても面倒くさそう。表情からも声からも、あからさまにそういうオーラが出ている。
そして、真摯に自分の言葉で喋ろうっていう気持ちが足りないので、いつもみんな同じコメントに終始。語尾は「~ですけど。~だと思いますけど。」なんなんだろうね、あの「けど」は。
そして目はいつも落ちつかずに泳ぎっぱなし、インタビュアーのほうを向くでもなく、耳や頭をいじりながら↓を向いたり横を向いたりしながら、無表情かつ不機嫌そうに適当に答える、それが今のサッカー選手。

その点は、調子ノリ世代に期待したい。柏木にしても安田にしても槇野にしても、そういう所はしっかり出来てるし、ああいうサービス精神も必要だと思うから。その↓の世代でも山田直輝なんかはとってもきちんと応対してるよ。
そういう若い子達が立派に応対してるのに、立派な大人であるベテラン達はまるで抜け殻のような中身のないインタビュー・・・。つまらない。実につまらない。
俺らもともとサッカーが大好きな人はそれでもいいさ。サッカーの内容も魅力も分かってるから選手のインタビューなんかあまり気にしないし、インタビューがどうであれ、サッカーへの愛情はあまり変わらない。
でも、離れていくファンや、サッカーにあまり親しみのないファンを獲得していかなきゃならない状況なんだよ今は。だったら、新しいファンの獲得のためにもうちょっと選手も危機感持つべきだし、せめてインタビュー対応くらいは真摯に対応すべき。
高校生じゃないんだから。1億6千万も年俸貰ってる選手がインタビューもろくに応対しないって、一体どこのガキだよって思ったよ。

サッカーの内容もそうだけど、それ以前のところに問題が多すぎるね。サッカー界は。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch