10/03/01 04:10:42 Di5avRGq0
どっちかつーと攻撃の構築戦術のが知りたいね
昨日のチェルシー 9人になってたのにも関わらずかなりのチャンスを作ってたが、即興であれだけ組み立てられるのは凄い
録画してないからうろ覚えなんだが、多分ドログバとアネルカが大きく両サイドに開いて、前にスペースが空くように低い位置からカルーorランパードと2人でサイド突破仕掛けようとしてたと思う
人数不足で真ん中は誰もいないが、いい形で突破したら逆サイの2人がゴール近くに入ってくる そんな感じ
ダイアゴナルの動きっていうのも、フラットな2ラインを攻略するための攻撃時の動きの事を指すんじゃなかったっけ?
>>5や>>10の図みたいにボールがゴールから遠いなら、カバーリングするためにDFラインはズラしたり崩さないでしょ
そのDFラインのギャップの方が余程怖いじゃん