10/06/27 20:10:28 UXzeb4k80
>>647
コペルトゥーラの問題点はサイド攻撃を受けた際に逆サイドに大きなスペースが出来ることなのはW杯見ててなんとなく感じた
サイド攻撃を受けると、ボールホルダーにSBが寄せ、それによって出来たスペースを埋めるためにCBや逆サイドのSBが順次スライドする。
コペルトゥーラをそのままやれば逆サイドは大きなスペースができる
URLリンク(www.youtube.com)
↑ウルグアイ韓国戦ハイライト 一応中央にはウルグアイ選手がいるね
スアレス側のSBがマンマークに行けば、CBとの間にスペースが出来る。フォルランはスアレスがマークされていたら中央の選手を使ったんじゃないかな。
画質が悪いので定かではないが、韓国は全員がボールウォッチャーになっている。
スアレスそばの韓国DFがスアレスに気づいていればパスが渡った後ももっと速くチェックに行けただろうし、一番問題だったのは取れないボールを触りに行ったGKだと思った。
しかし画面に映っているだけでウルグアイ4人に対して韓国はGK除き8人、ボールホルダーにチェックに行ったのもサイドバックではなくハーフのキム・ジョンウ
もっとうまく守れたのでは、と思うけど・・・