10/03/25 18:16:32 HpIqYWYN0
>>194
何をやってないって言ってるのかがさっぱり分からないが、(ハングルが読めないのでw)
本で書いてあったような、知らずに放置されたような恒常的な問題点は無いね。
(相手もこちらの守備を崩そうとやっているので、マークをズラされる事は数回あるが失点には至らない)
そもそもこの試合、4-1で勝った試合で、1失点はフリーキックでっせ。w
久しぶりに見た。ここから2年半もの時間がある中、年俸1億円もの無能監督に、JFAの手厚いサポートの下で
選手構成レベルから丹念に解体され破壊されきれいに更地にされるのだから、本当に泣けてくる。
岡田がやったことは、
・自身の代表監督の地位収入の確保と、友達(小山哲司氏)への仕事の斡旋。
・将来のめの人脈作り(チーム状態を無視した無茶苦茶な新代表の発掘)
・マスゴミに使ってもらうための、キャッチフレーズ作り。
(接近展開連続、とか、素早い攻守の切替え前線からの守備、とかを、
有効度とか機能するしないを無視してw、極端に、異彩を放つまでやり続ける)
”だけ”だからねぇ。(-_-;) '98当時とほぼ同じです。