10/02/11 22:04:28 U/rJ/B6O0
>>482
中国戦は、今日よりは得点の匂いがする形は作れてたけど?w
最後のフィニッシュで、本当かよってプレーが続出しただけ。
大久保は、「ボール」「マーク」「スペース」の意識のバランスが無いため、
殆ど崩しには参加しなかったけどね。
大久保を上手く使うには、この感覚を持ってる長友と組ませた方が良い。
長友が大久保を活かそうという動きをしてくれるから、
純粋なプレーの質を活かすことが出来る。
それ以外では、前線の選手としては使い難い。
玉田は、今日のように相手ドン引きでスペース無しだと全く活きない。
岡崎が相手と駆け引きをしてギャップを作らない限りね。