10/02/08 18:09:12 RfD0y/o80
GK 01 楢崎 6.5 PKを止めた。MOM
DF 04 釣男 6.0 安定した守備だが、ロングフィードに難あり
DF 05 長友 5.5 積極的な攻撃参加でえぐってクロスもいれた。PKで-0.5
DF 06 内田 5.5 ミドルのインパクトとコンビネーションはいいが、攻撃参加少なし。
PKを与えたクロスも簡単に入れさせすぎ。チェックが緩い
DF 22 中沢 6.0 安定した守備。攻撃参加で気迫も見せた
MF 07 遠藤 4.0 後半ガス欠で守備が荒くなり再三ピンチを招く。ボランチが
ボール奪取できない守備なら、カウンターにならない。
憲剛のように相手をかわしてパスというのができないので遠藤で
攻撃が止まってしまう。
PKもマークがずれた遠藤の責任。フリーでパスを出せるポジショ
ンを出せる位置にいるのだから、もっと大きく展開しないと駄目
MF 08 稲本 6.5 遠藤と違い相手のトラップに激しいチェックでボールを奪う。
遠藤のパスレンジが短いなか、FWやサイドバックに
いいロングフィードを見ていた。
後半になっても運動量が落ちず、カウンターにも戻れた。
MF 14 憲剛 6.5 日本のほとんどのチャンスは憲剛から生まれた。相手のプレスの
きついスペースのないところで、サイドチェンジやFWへのパスを
多く通した。
MF 16 大久保 5.0 前試合に比べるとパフォーマンスが落ちた。長友より先に
PA内でハンドしていた。ボレーは決めたかった。基本、上手い
が運がない選手。本田とちがってもっていない選手
FW 9 岡崎 5.0 精力的に動いていたtが、中盤までさがって守備をしたり、サイド
に流れたり、前線からプレスなどで疲弊してフィニッシュの瞬発力
が失われていた。キープやドリブルができないので、中盤にさがっ
たり、サイドに流れず、相手の最終ラインにいてほしい。
FW 11 玉田 4.5 体重が増えたのがキレが無さ過ぎ。パスミスもなくいいところが
まったくなかった。守備は頑張っていたが、役割に問題あり
FW 20 平山 4.0 前線に張れないで、中盤にさがってきたがるタイプだが、
ポストの意味をなしていない。身長は高いがヘディングの
タイミングがあっていない。ボディバランスも悪くすぐこけるし、 敏捷性もないので得点が期待できないだけなく、高い位置 でターゲットマンになれない。
FW 13 寿人 ― なし。
MF 26 金崎
監督 岡田 4.0 バテバテの遠藤を早く変えるべきだった。勝つ気があるのなら、
憲剛を残して、稲本を最終ラインに下げて、釣男を上げて、
パワープレーをするべきだった。