A代表採点スレ part18at ELEVENA代表採点スレ part18 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト408:_ 10/02/03 02:43:41 Bz+W25I+0 電柱はいるだけで機能するってのが実感できたなw まあ電柱に当てられるとこまで持っていけないのはもうどうしようもない 409:大久保 10/02/03 04:18:29 uwMF87Hi0 格上や同格相手だと、岡崎や佐藤みたいに中盤の出来に依存するFWが全く使えないことが改めて分かった 410:. 10/02/03 04:23:43 u+LaXsL60 大久保はファール多すぎてとても本大会で使えない印象だ 411:_ 10/02/03 06:09:12 DMrmKDox0 楢崎に6付けてないやつは採点する価値なし 412: 10/02/03 07:19:44 u8NJJU4q0 2009年の10月に立ったスレがまだ使い切ってないのかよw 413:kkk 10/02/03 07:33:03 chDqSJLL0 01 楢崎 5.5 たいした見せ場がなかったので判断に迷う。 04 釣男 6.0 全体的に合格点だが余計なイエローもあったので-0.5。 05 長友 5.5 いつもの長友よりは悪かったが、守備への早さで存在感。 21 徳永 4.5 このポジションに必要なテクニックやアイディアがなく代表レベルではないことを露呈。 22 中澤 6.5 相手にチャンスらしいチャンスを与えなかった。日本のCBのベストであることを改めて証明。 07 遠藤 5.5 プレイの起点として機能も散らしきれず無難なプレーに終始。 08 稲本 5.5 標準の守備力、標準のボールまわし、見せ場少なく凡庸なプレー終わる。 14 憲剛 5.5 判断に迷う出来、一定以上のプレイを見せるも中盤で絡みすぎてプレスの餌食になり流れが停滞する。外で受ける動きが必要、もしくは使わない方が良かった。 16 大久保 5.5 改めて代表でのポジション適正が分かった試合、サイドでアタッカーの動きをしたほうが大久保が生きる。 25 満男 7.0 明らかにテクニックとキープ力が傑出していた、周りと呼吸が合わない場面が多数あったがこれからの代表に必要な人材であることを証明。 09 岡崎 5.5 運動量のみ存在感、1、2度の苦しいチャンスしかなかった。 03 駒野 6.0 いつもの駒野のプレー、にも関わらず徳永のでポテンシャルの低さによりかえって駒野のプレー目立つ形に。 20 平山 6.5 投入が流れを変えた、ポストで踏ん張りきれない場面もあったが、高さ、テクニックを深い位置で発揮、代表に新たなオプションが出来た。 13 佐藤 5.0 唯一のチャンスもヘディングの空振りで不意に。彼を生かすなら小笠原を留まらせなければだめだった。 26 金崎 5.0 A代表デビュー戦よりも良かったが、得意である仕掛けもせず無難につなぎ消極的な姿勢をみせた、現時点では代表レベルにではない。 17 香川 5.0 なにも仕事をせずに終了。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch