10/07/22 03:34:43 rRWgKhdq0
小野の神プレー連発すごすぎ
383:名無しさん@お腹いっぱい
10/07/22 14:54:19 AJ1OVlHd0
>>382
小野の神域にある技術はヨーロッパのプレッシャーの中で更に磨かれたと
思うけどなあ。怪我が多くコンディションの悪い時が多いから分かりづらいけど。
小野に単純な走りを要求した指導者は要求を間違えていると思う。
活用する場所が違うよ。トルシエ監督はその点選手の個性を見極めるのに優れてたね、
384:名無しさん@お腹いっぱい
10/07/22 17:36:23 qGFhji3q0
>>379
トルシエジャパンの小野中田浩左サイド二枚のロングフィードは相手の出足を挫いてたよね
有効だった
385:あ
10/07/23 02:47:30 8QQgrjbv0
小野なんて、しょせん今期Jリーグで
12試合でて2アシストだけしかしてない選手wwww
ここの小野厨の会話聞くと 10アシストぐらいしてそうだよなwww
決定的なスルーパスを出してる筈なのに2アシストwwww
386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 06:06:35 SQkn6CQ40
>>385
ここの小野厨の会話聞く前にさ、試合を見ておくれよ
それが嫌ならハイライトだけでも見ておいで
とりあえず今季のJで小野は3アシストだよ
兵働への速めの横パス、ヨンセンへのクロス、平岡に合わせたFKの3つね
毎試合少なくとも2つ3つは決定的なパス通してるから
運が良ければマジで10アシストくらいついててもおかしくないよ
ヨンセンも地味に決め切れてないけど、特に岡崎はことごとく外してるからw
もちろん、ヨンセンも岡崎もしっかりチームに貢献してるし
(小野のアシスト以外で)それなりにゴール決めてるから文句はないけどね
まぁ逆に今のメンバーとはまだ半年、リーグ12試合しかやってないとも言えるから
これからまだまだ連携面は改善されていくでしょ
387:・
10/07/23 17:51:30 5mGmdZ/5O
>>381
技術だけでなくスピードかフィジカルが必要だからね
速くないのに前を向ける選手は世界的にも稀
388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 19:27:26 vKdddzG+0
>>387
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
389:か
10/07/23 20:57:36 Z8PBTYdtO
技術なら狩野のほうが上じゃん
噂通り狩野が清水にくればすぐにスタメン奪われるよ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 08:30:54 JgrQu2Fo0
>>389
まず外国に移籍してからだな。小野のように技術だけでオランダ一高給取りになれば
小野とも競えるようになるだろう。Jにいる限りは比較以前の問題だね