09/03/26 10:04:27 2NhGkGGP0
WBCみてて思ったよ。
サッカー日本代表は選手を呼んで、試して、フィットさせるまで
使ったり使わなかったり、その間に新しい選手が出てきて、呼んでの繰り返し。
野球を見てみろ。
曖昧な未来ではなく、はっきりとした期間、位置、イメージを持ち、
それを監督から選手まで全員が共有し、プロ意識を感じさせられる。
みんなが同じ方向を向いてる。
若手も先輩を慕い、先輩も若手の面倒を見る。
チームが和になり、チーム力が生まれてくる。
サッカーはただのオールスターと何が違うのかわからん。
監督がチームを作るために明確な目標もってそのために選手を選ぶ目を持ってたら、
今のようにテスト的な試合ばかりで結局チームができないなんてことありえない。
難しいことだけど、プロだろ?
弱くてもいいから一生懸命やれよ。もてるだけの最高の力出せよ。
ここ数年の代表はマジで面白さがわからない。