トルシエの「ここがスゴイ!」ってところは?at ELEVEN
トルシエの「ここがスゴイ!」ってところは? - 暇つぶし2ch2:たま
08/12/05 12:40:57 r07ooIxqO
サイクリングスキル

3:、
08/12/05 12:57:30 h70wRiMuO
サッカーの監督としては駄目駄目だけど
マスコミや大衆に奇抜なキャラクターが浸透していて
お笑いタレントとしても活躍出来る所

4:
08/12/05 13:01:37 KXlTYReU0
日本をW杯に導いた監督なのに
なぜか今沖縄にいるところ

5:P
08/12/05 13:14:47 JBpOLuLO0
フランス語がペラペラ。

6:s
08/12/05 13:18:23 7Pip4sDb0
まー少なくとも日本で最高の結果を残したことは間違いないし、
過去一番チームが機能してた。
今みたいになあなあじゃなくて、女子バレーみたいに厳しさがあった。
今はただのオールスターだよ。


7: 
08/12/05 13:38:36 ynNjq/020
>>1
>戸田、明神、稲本というボランチの選手を、チームの軸として上手く機能させたこと。
>
>中村、小野を司令塔で起用せずに、サイドで起用し続けた。

トルシエは最初からプレスしまくるボランチとF3で高ラインを
保ち、ボールを真ん中でポゼッションせずにショートカウンターする
システムだった。あとはその国の選手をそこに当てはめるだけ。


8:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k
08/12/05 13:46:55 D2QMw5ns0
あ、また携帯「ま」の中の人がスレ立てたんだ~w
面白いから見ててやるから続けろ、ほれやれ

つか「フラット」とかトル「シェ」ネタしか出せないのかね~w
携帯「ま」の中の人w

9:P
08/12/05 13:47:56 JBpOLuLO0
フランス語が喋れる

ホリが深い

青い目


これはすごい。

10:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k
08/12/05 13:48:24 D2QMw5ns0
各方面のヲチャーみんな集まれ~
トル「シェ」ネタが始まるよ~w

11:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k
08/12/05 13:58:28 D2QMw5ns0
つか待望スレが死んだのでここ立てたのかw
何やっても他人のパクリと言葉遊びしかできないアホは盛り上げが下手ですねぇw

12:.
08/12/05 13:58:42 1ZgCi70y0
変なキャッチフレーズでニワカを騙す狡猾さ

13::
08/12/05 14:09:42 3NFtdxY70
ジダンのサインを持ってるところ。

14:き
08/12/05 15:00:50 uDEIDMseO
通訳が有名人になる

15:お
08/12/05 15:03:42 nIbAzNeH0
プールに落としてもいい雰囲気 
これ結構代表監督としては大事かも
でも自転車で選手が寝そべってる間をとおるのはダメ

16:あ
08/12/05 15:08:04 c2RrTYpNO
通訳は
ダバ本人いわく
通訳のつもりじゃなくトータルアシスタントだって。
少なくとも
戦略的だったね
トル叩きはプロレスでいうアングルだな

17:、
08/12/05 15:10:24 h70wRiMuO
今からお笑いタレントに転身して
熱湯コマーシャルの様な番組に出演したら面白そうな所

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 16:44:41 9x57AzKP0
メンバーに恵まれただけって気もするけどな。
全盛期の中田英、小野。柳沢の全盛期もトルシエ時代か。
妙な守備戦術、決して褒められたモノじゃない人格面。点数つけるなら65点くらいの微妙な人。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 17:20:28 bmFrkywf0
日本人は早熟だからね
ピークが2002年前後だった

20:ポルシェ
08/12/05 17:35:10 XPE84UvQ0
>>8

犯人はケットシーかw
しつこいねーあいつも。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 17:41:52 GaJrmyAG0
アゴが割れてるところ

22:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k
08/12/05 20:04:22 gHs0R4ey0
固有名詞は誰とは言わんが、
ブログやmixiでいろんな奴らと連絡取り合ってネットでいろんなことをやっているらしい
「いつもの」人達の管理者たるコマネズミさんは

ネットと言葉遊びと他人のパクリが全て、山田らと3人でサイトを運営していた頃からこの傾向は変わらず。

23:あ
08/12/05 21:41:25 vr0hQE1SO
>>21
漏れも割れてる

24:スゴイと思うこと
08/12/05 21:51:03 u+pr0HDZ0
総かんとくをしてるFC琉球が如何にぐたぐたでも、ニッポン中を
胸を張って歩き、ニコヤカに笑いを振りまいている。その精神力に!

もう一度、トルシエならではと言わせて欲しい。

25:乞食
08/12/05 22:10:37 WhZgc+wB0
>>18
トルシエだから全盛期を迎えたんだろ
田嶋なり小野なりに任せとけば選手が育つとでも思うの?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 22:16:15 VX6YlPAV0
自分の代名詞となるほど精魂込めて
ルール適用法が変わっただけで役に立たなくなる戦術を作り上げ
あまつさえそれが役立たずと化した事を自分自身で証明する
他人の引導を必要としない自立精神。

普通、ルールどころかルールの適用法が変わっただけで
ここまで時代遅れになる戦術は狙っても作れないし
後の時代の他人ではなく自分で時代遅れの烙印を押してしまう事もないぞ、普通は。

27:ж
08/12/05 22:57:37 E7/uEWtM0
ハッキリ言って「スゴイ!」なんて所は無いんだよなw
ただ、基本的なことを当り前にやりなさいって事を指導をしてただけで・・・
トルシエと言えば戦術が如何こう言ってる連中は、派手な部分しか見れないドニワカなんだよね
なぜパスが通るのかとか、考えない連中なんだろうなw

まぁあえて言うなら・・テクニックは有るのにそれを生かす基本が無い事にいち早く気付き
ユース時代に習得しとくべき基本を代表合宿で教えるアホ臭さから逃げなかった事かな?

28:あ
08/12/05 23:44:00 DmB1qgdUO
2ちゃんねると手を繋ぐところ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 23:56:52 6WlUq8880
日本に守備の文化ないと言って
基本Jリーグでのパフォーマンスを信用してなかったな
当時最強だった磐田勢結構スルーしてたし

30:
08/12/06 00:17:25 2cNFZ7bZO
あるよ





フランス人なのに未だに日本代表を気にかけてくれる外国人監督なんかこの人以上にいないだろ、素晴らしいし凄いよ。

監督の手腕?
シラネェwWwWwWwWwWwW

31:   
08/12/06 00:56:47 c5mnm5gd0
・「お洒落でセンスが良い」という従来のフランス人のイメージ以外に
「頑固で熱い」フランス人というのを、日本人に植えつけたところ。
・トルシエ解任騒動の時に、多くの日本人ファンを味方につけて留任したところ。

32: 
08/12/06 01:14:26 YDeipBSP0
あれだけの素材たちをF3という世界の僻地にも存在しないような俺流オナニー戦術にはめ込んで
若いうちに才能を潰させた。
ある意味凄すぎる。


33:い
08/12/06 01:39:31 OolM2vbbO
強豪にはあんだけサイドをやられまくっても
意地でもフォーバックにしなかった頑固さ

34: 
08/12/06 02:34:07 3eBMTf/o0
誰もが納得するところ
   ↓
落ちぶれっぷりが凄いw

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 02:44:31 EqEiabMU0
ナイジェリア、シドニー(特に予選)、レバノン。
この時期は最高に楽しかった
それ以降はカウンター志向に傾いていまいちかな


36:重複
08/12/06 02:51:09 3eBMTf/o0
重複につき削除依頼済。
↓へ移動

トルシエ待望論①
スレリンク(eleven板)

37:か
08/12/06 06:18:43 mwbBliCHO
口がたつ

38:   
08/12/06 08:41:04 c5mnm5gd0
ユースも五輪もフルも担当して、それぞれ決勝T以上の結果を出した。
選手が良かった、他の監督ならもっといい結果出した、なんて意見も
当時はあったが、その後の代表見たらそうでもないような。
これだけ面倒見て、結果出して、ジーコよりギャラが安かったらしい。


39:
08/12/06 10:55:09 GPRK1SOP0
特に何の実績もないんだから当たり前っちゃ当たり前だろ、それ。

40:  
08/12/06 16:58:56 9/Vk/MfP0
フランス語が堪能

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 19:45:26 hIYVv1pM0
岡ちゃんを見てると監督の見た目というのも意外と大事だと思う。
よってトルシエのここがスゴイ!のは顔。

42: 
08/12/06 20:00:52 Q2ATAkLc0
何この痛いスレww



43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 14:34:01 JsMzNL7Z0
係の人を始めとする生き恥レベルの馬鹿信者を生み出した事。

ジー信にしろオシ信にしろ、救いようのない馬鹿とまともな奴が
双方混じっているのに、トル信だけは全員が
現実すらまともに言えない高純度の低脳のみで構築されているのは何故だ。

44: 
09/01/31 13:16:15 Bw/UbO/C0
今朝の朝刊で森岡がトルシエジャパンの真実を語っていたけど笑った
トルシエなんて信仰している馬鹿は朝日新聞買って読んだほうがいいぞwww

45:.yes
09/01/31 14:50:10 n/az+W6k0
トルシエがどのくらい良かったのかどうかは、
後任が論外の酷さを誇るジーコだったからいまいちわかりづらいですね。
ジーコよりは明らかにいいと言ってみてもその対象が対象なだけにね。

後任にまともな監督が来ててやっと比較しようがあるってもんだけど。

46:_
09/01/31 16:32:20 75LBY9UV0
選手のモチベーションを鼓舞する扇動力
選手の適正や、選手同士の相性を鋭く見抜く観察眼
最初に考え方の基礎は教えるが、応用は選手に任せる優れた指導力
フランス上層部との濃厚なコネ
マスゴミやカルト団体からの圧力すらはねつける強靭な精神力

47:_
09/01/31 16:42:43 VjP+1x4J0
>>1
>中村、小野を司令塔で起用せずに、サイドで起用し続けた。

これは小野、中村の才能をつぶしてしまったに過ぎない。
すごいことではない。

48:_
09/01/31 16:44:28 75LBY9UV0
>>47
中村は欧州でも

トップ下 → フィジカル足りない
ボランチ → 守備力足りない

で結局サイドプレーヤーになったけどな

49: 
09/01/31 16:47:16 xziOXSLY0
カタールをアジアカップに導いた采配力
モロッコ協会に意見できる反骨精神
マルセイユの順位を落とさなかった采配力
琉球の勝ち点を落とさなかった采配力
ひろゆきの銅像にサインできる知名度の高さ

50:.
09/02/01 05:01:49 YXNTqCvL0
日本代表史上最高監督ってとこかな。
あとがほとんどがロクなのしかいないけど。

51:__
09/02/01 05:29:38 7yFwsAQE0
アフリカ50何ヶ国かの中で、下から3番目くらいだったブルキナファソを、
自国開催のネーションズカップで4強まで持ってった。
これは、すごいのでは。

52:∵
09/02/01 11:25:59 jySMG63e0
>>51
アフリカの下から3番目?
誰がそんなこと言ってるの?
ブルキナファソが開催国に選ばれていると考えればすぐわかるとは思うけど。
さすがにジブチ、レユニオン、ザンジバルといった国よりは強いだろw
URLリンク(www.eloratings.net)
ただし下から3番目はともかくGLを勝ち抜いたことにより開催国とはいえ、4位はすごいね。

でも
この地ですぐに “いつもの” 騒ぎを起こしてしまう。
スター選手のゾンゴを選ばずにチームを改造したからである
それでもブレイズ・コンポレアという同国の後ろ盾を得ていた(中略)
何度かレフェリーの疑惑の判定に助けられながらも1次ラウンドを勝ち抜き準決勝まで進んだが
そこで最終的に優勝したエジプトに敗れた。
コンゴ共和国との3位決定戦では試合終了まで5分を残し4対1で勝っていたが、
驚くべきことにその3点のリードを守りきれずに引き分けに持ち込まれてしまう。
(マーク・グリーソン呪術師の真実より抜粋)

こっちがすごい。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 15:17:17 HmoHrpsJ0
何この恥ずかしいスレw

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 15:18:47 d6outmp70
係の人のような障害者を生み出したところ

55:、。
09/02/01 15:25:25 udWLx/Os0
実力も無いのに、ホームアドバンテージと日本の黄金世代の選手のお陰でW杯でGL突破できた運の良さ

56:U-名無しさん
09/02/01 15:32:45 HXn22JbO0
若手の育成。
無名の選手を見る目はフラットで鋭いものを持ってる。
どこかの金満監督や、過去の名プレーヤーより確かだと見たが?

57:あ
09/02/01 15:33:02 nDUHTMyGO
レバノンアジア杯は日本代表の強さの頂点だった
ナイジェリアとレバノンが見れただけでもトルシエの価値は高い

58:.
09/02/01 18:23:57 YXNTqCvL0
ナイジェリアは選手個人能力が、
と言うよりもまずコンビネーションが見事だった。

あれは凄かった。

ジーコの時はコンビネーションで見るべきものがなく、緩い試合で
個人テクニックで活躍されても(ガチでは結局そんなスーパープレーとか
出来ず)面白くなかった。
個人のスタンドプレーよりチームで魅せてくれよ、と思った。

59:、
09/02/04 12:03:58 UFDY2IR4O
日本代表史上最高監督。

成績、進出ステージもトップだけど、急上昇させ具合、引き上げ度もオフトとともにトップ級。

60:_
09/02/04 12:06:54 XykUdiwj0
ジーコの時って、あれはわざと二流選手だけ集めたヤラセ試合じゃねえのw

61:.
09/02/04 23:15:07 Viq5AkkR0
トルシエの時は選手がしっかりやることやって、
活き活き動けてたし、選手間の息もピッタリだった。
周りを活かせてたし、周りが活きてたから選手個々も活きてた。

ジーコの時は選手、世代は大体同じだったけど(就任直後はベテラン起用で違うけどね)、
その逆。選手間の息も合ってないし、周りを活かせてないし、
選手個々もチームに活かされてはいなかった。

62:。
09/02/05 02:11:40 YHICyWTT0
欧州では職に就けなくて虚言を吐き、流れ流れて日本へ。

Jの監督になろうとしているのがみえみえだったが、
全く声がかからないことが凄いw

あのオフトでさえ監督になれるJなのにw
つまりJの評価ではオフト>>>トルシエ

63:。
09/02/05 03:43:43 kEdE49F+0
どんな所にも足を運び選手を視察してたこと
代表に呼んだ選手を積極的に試合で使って色んなポジを経験させたこと
日本人はヘタレだということを理解していたこと

64:あ
09/02/05 03:49:07 BGd5n61tO
>>63
久保を使い続けた事は評価だな
見る目はあると思う

65:、
09/02/06 07:38:37 KMbSVOdw0
代表合宿ではゲームを禁止したこと
どんな選手にも平等にチャンスを与えたこと
協会の言いなりにならなかったこと

66:_
09/02/06 07:56:42 3UY6XoNz0
中村のサイドの適正をいち早く発見したり、
中田コのDFの才能を伸ばしたり、
ナスリを抜擢したり、
トルシエの才能を見抜く目は図抜けてるな

柳沢は点取り屋と組むと点を取らなくなるから
鈴木とよく組ませたのも秀逸

67:あ
09/02/06 08:17:37 MNpKKWT2O
選手に自身の代名詞とも言えるF3をシカトされるカリスマ性
そしてマルセイユにナカタコ呼んで大反発食らった事

68: 
09/02/06 09:18:20 kCsqVgJz0
守備の要の森岡にも信頼されてなかったところが凄すぎーー>アホトル

69:_
09/02/06 10:03:38 AB1j/z070
>>64
久保とかww

ほんと、あの短期間での結果だけで久保の評価は絶対なんだろな、おまえの中では。
いままでの久保の高原以下のへたれプレー見てないんだろ?Jとかで。
何が「見る目ある」だよ、笑わせるわw

代表に呼んでみて、
ハイライトの中でしかスーパープレーヤーでいられない、
90分通してはただのポンコツのへたくそだと理解した
トルシエの方が見る目あんだよ。

70:.
09/02/06 11:02:52 HkKg0dRf0
>>68

トルシエが信頼されてなかったとなるならジーコは
どんだけになるんだよ。糞野郎ぐらいになっちゃうんじゃないの?

71:トゥルシェ
09/02/06 11:19:31 j5cKMl/8O
>>50
日本語でOK

72:_
09/02/06 11:20:06 ozR6IumO0
>1
結果

73: 
09/02/06 11:25:59 VsL6BzpM0
ダバディーしかないだろ

74:ー
09/02/06 13:45:18 HkKg0dRf0
>>71

大体、わかるだろ。

歴代日本代表監督は、トルシエ以外のは、トルシエより駄目なの
ばかりだったってことだろ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 17:42:43 aNjNWrSq0
無名の新人だろうが大胆に起用する。
協会に小気味良く派手に噛み付いてくれるエンターテイナー性。
「自分の頃よりアジア間の格差は減少している。容易く勝てない」と言える客観性。
相手が格上と見るやホームゲームでも放り込みサッカーを躊躇なくやってのける
いい意味でのセコさ、プライドのなさがある。
良くも悪くも個性が強くキャラ立ちしている。
良く見りゃなかなか男前である。

「パニックを起こすとベンゲルも首をかしげる謎采配をやらかす」
「とにもかくにもフラット3が糞すぎる事実を未だに受け入れられない」
この2点を除けばかなりレベルの高い監督と言えるのだが、この2点が致命的すぎるのが…。

76:_
09/02/06 20:04:30 3UY6XoNz0
>>68
DVDをよく見直せ
トルシエに反抗してるのは松田だけだ

77:。
09/02/06 22:53:17 CP9G7U/XO
代表戦のテレビ中継がないのは、協会のせいだ。
と厳しい批判をした。
その通り。もっともだ。

協会批判ができるのが、すばらしい。

78:J・オーバータ
09/02/07 04:17:20 eCovFuYEO
最近ツネ様スレでみたんだけど

「F3のボランチって最強じゃね?」

ん~多分4-F3-3なんだけど・・・4-3-F3→F3-3-4→4-F3-3

ヤバくね?

79:・
09/02/07 16:54:51 +hCuPGuzO
フラット3にしたのは、
日本人選手にいい本職SBがいないと判断したことと、
当時、トゥーリオや中沢のような、圧倒的に空中戦に強いCBもいないし、層が薄いから、
ロングボール対策として、ラインを上げ、オフサイドになるようにしたのは、明白。

ジーコがSBの選考に苦慮してたのから、よくわかるし、
相変わらず、ロングボールにやられる岡田戦術を見ればわかる。

相変わらずSBとCBの層薄いが、
質が上がっているセンターが二枚いる今の代表で
必ずしも、トルシエが同じ戦術を用いるとは限らない。

80:あ
09/02/07 17:19:57 Oi2/4oC+O
>>69

腰悪いからね

81: 
09/02/07 17:46:19 PiBZyeHu0
>>79
>フラット3にしたのは、
>日本人選手にいい本職SBがいないと判断したことと、

トルシエはどこに行ってもF3なんだけど?
4バックやったのはマルセイユでCBが出場停止で足りなくなって
からだけ。結果は出なかった。

>ジーコがSBの選考に苦慮してたのから、よくわかるし、
トル時代に4バックのクラブが鹿島とFC東京くらいしか
なくなったからだよ。4バックのとこにしかSBはいないんだから。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 18:07:20 ahpJr+ea0
>>81
こいつは森岡のトルシエ批判まで「監督の言う通りにしても点を取られるのが悪い」と
全部日本人のせいにする半島人ポエムだから。

トルシエがそれ以外持ち駒のないF3を押し付けたのを「日本人が下手だから」と
責任転嫁するのは、こいつの正体を考えればある意味当然。

83:、
09/02/07 20:08:09 sJnHIHQcO
点取られるとか取られないとかはあんまり意味ないんだよね。

要は勝つか負けるかが重要なわけだから。


点取られる取られないと同じ割合で点取れる取れないも込みで話して、
勝つか負けるかって話になるならわかるが。


で、トルシエからジーコになって得点力が激減し、守備も脆く、結果弱くなっちゃったんだよね。

84:n
09/02/07 21:04:06 uHWOMBHG0
>>83
代表板の癌・自作自演が頼りの工作員のカスははやくしねよ。
もうばればれだから恥カチ~w
係の人はもう有名人だよ。在日さんとして有名。

85:・
09/02/08 01:01:53 54m4XtkPO
トルシエがフラット3が好きなのは、こだっているのではなく、
トルシエの中で、フラット3が合理的な理由が存在しているだけのこと。

一度でも、やったのであれば、自分の中で合理的な理由があれば、4バックでもやる柔軟性があるということだ。

確かに、トルシエが4バックに慣れてないというのは、否定しないし、
空中戦のリスクを考え、ラインコントロールを考え、フラット3の可能性は、極めて高いと思う。

しかし、現在の日本人選手達を見れば、中村を選出するだろうし、全体のシステムは変える可能性はあると思う。

86:  
09/02/08 01:35:16 vILwgaAP0
>>85
フラット3が合理的だと考えてるのがヤバいんだって。

87:.
09/02/08 08:00:18 Hlxs6Piv0
>>84
>>86みたいなのがいるからジーコを代表監督に選考し、就任させる
という暴挙を許して続けさせることになってしまい弱体化させる
はめになってしまったんだろうなぁ。

88:_
09/02/08 08:56:40 RBfILjM/0
どうやら
ID:Hlxs6Piv0が、例の「駄目の人」みたいですねw

89: 
09/02/08 10:08:31 7P2d6zZ90
>>85
>トルシエがフラット3が好きなのは、こだっているのではなく、
こだわってるよw F3は私の哲学、って言ってた。フランスにわざわざ
中タコを移籍させたくらい。フランス人にもやらせ、カタール人にもやらせ
琉球にもやらせる。

>一度でも、やったのであれば、自分の中で合理的な理由があれば、4バックでもやる柔軟性があるということだ。

直接的には出場停止のせいだし、フランスの選手達はF3を嫌がったそうだよ。



90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 10:43:33 0/kya2Mg0
>>85
琉球じゃ本物の監督のラビエが「フラット3はやめる」と公言したのに
自分が滞在中はラビエを無視してフラット3やらせてるよ。そして負けてる。
ことフラット3に関しては、「柔軟性」ほどトルシエから程遠い言葉はない。

余談だが、いくらトルシエに連れてきてもらったからと言って
自分の方針を無視されてるのに「監督は俺だ。引っ込んでろ」と言えない監督も屑だし
いくら自分が連れてきたからと言って「俺の方針を踏襲できないなら帰れ」とも
「分かった。戦術方針はお前に合わせる」とも、どちらにも決められず
自分がいる間だけドサマギで自分の戦術を押し付ける「総監督」も最低の屑だ。
今のトルシエは「監督」としても「総監督」としても「指導者」としても、いない方がマシな糞だよ。

91:。
09/02/08 11:28:01 aucziMly0
Jからも声がかからないのが凄いところw
よほど能力と人格がウンコなんだなw

92:
09/02/08 11:42:48 sFwzaT2Z0
JFLで結果を出さなくても解任されない所が凄い

93:8
09/02/08 12:48:06 zfAWUsRU0
ゴミクズ以下の無能監督のくせにピークを迎えた日本のゴールデンエイジ(主にジーコチルドレン)
のお陰でホームのW杯でGL突破した圧倒的な運の良さ

94:、
09/02/08 16:59:00 Zzt7WVvWO
ジーコ信者はどうしようもないねw

95:。
09/02/08 21:35:24 aucziMly0
94のようなトルシエ信者ってジーコにコンプレックス丸出しだねw

96:_
09/02/08 22:42:13 OtPFmKYC0
トルシエの組織的サッカーで大成功
でもフラット3は嫌い

組織を放棄したジーコサッカーにしよう

この発想がいつもよく分からない
普通別の組織的サッカーの名監督だろ
協会が連れてくるのも、ファンが期待するのも

97:′
09/02/08 22:44:40 WE0jHHt5O
>>79
細かい事を言わせてもらうと、中沢は当時もいたし代表にも選ばれてました。

98:谷口
09/02/08 22:47:04 vqYtfqH8O
運だけで結果を残してきた。
コンフェデも日本韓国開催ってメリットあったけどグループAより楽な組だったし準決勝でもメキシコではなくオーストラリアにあたって中田のラッキーFKがあった、W杯のときも韓国のつぎに楽な組に入ったりとやたら運がよかった。
こいつが監督やれば南アフリカも必ず一番楽な組に入れる。
で、ベスト16までは行ける。ベスト16以上にはいけないが

99:.
09/02/08 22:50:43 Hlxs6Piv0
>>96

同感。

組織サッカーの限界(でも史上最強)でジーコってのも意味わからない。
限界まで組織サッカー高めてるんなら「それはそのまま」で
あとは個人能力が高まるのを待つ(あるいは「それはそのまま」で
個人能力を高める)だけだろ。

わざわざ限界まで高めた組織を崩壊させるってのが意味不明。
トルシエの組織が脆いからもっと堅い組織を作れる監督を、なら
まだ一理あるが。

100:B@a
09/02/08 23:07:18 ciXQcTns0
とんねるずの正月特番で、足骨折しているのに木梨とミニゲーム(バスケだったけ?)
をして番組を盛り上げてた事。 >>75が「エンターテイナー性」を指摘してるし。



101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 23:12:29 /Kxq288s0
>>100
サービス精神というか、芸人魂みたいなのがあったよなw
F3は糞だしその糞を未だに通用すると信じてる時点でトルシエ本人の能力も糞だが
トル個人が嫌いかというと、実はいい奴なんじゃないかという気さえする。憎めないおぢさん

102:・
09/02/09 11:09:05 LK618XZhO
>>101

史上最強チーム作られた後、辞めさせてから「通用しない」って言っても駄目だよって言ってるんだけど。
この言ってる意味わかります?

あと戦術語るのに守備だけの話しても意味ないんだよね。
サッカーは攻守一体ですから。
攻撃力、得点力、守備力…全て込みで話しないと。

103: 
09/02/09 11:44:33 d260oFNV0
>>96
>トルシエの組織的サッカーで大成功

この結論が間違いなんだな。予選がなく国内組ばかりだったから
時間は最大限にかけられたのに、それでも組織は未完成だった。
その組織も世界の流れからもはずれてたし、理論的にも無理があった。
一方でジーコの時も相手からは組織的と言われたし、あのやり方は
現在も世界で通用している。最も「組織的」に最高峰の舞台であるCLでも。

104:_
09/02/09 12:01:28 Gi7XtXoj0
トルシエは極端に走りがちな興奮し過ぎなバカだったけど
とりあえず純粋にサッカーを愛してチームを愛して一所懸命だったよな
その点だけは認めてやらなければ      バカだけどw

それに比べると、協会の田嶋とか岡ちゃんはサッカーをさほど愛してない感じがする

105: 
09/02/09 12:04:09 whgk+LBY0
>岡ちゃんはサッカーをさほど愛してない感じがする

真実が見えないって怖いね
トルシエとかオシムに騙されるアホと同じ

106:.
09/02/09 12:12:21 +y4Cq60k0
>>103

キミがどれだけ口うまく言い訳して「この結論が間違いなんだな」
って言っても駄目だっつのw

107:あ
09/02/09 13:01:31 EDCAX8HZO
トルシエが成功じゃないなら、
ジーコはどう表現したら良いんだろうなw
「大失敗」どころじゃ済まなくなる

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:06:33 0q8HsODd0
「トルシエは選手のお陰で成功させてもらった」の間違いでしょ。
実際2002以降で実際の実力が証明されてるし。
トルシエは足引っ張ってただけだよ

109:.
09/02/09 14:38:46 +y4Cq60k0
>>108
>の間違いでしょ。

間違いじゃないょ。
>>96で合ってる。

選手のお陰も何も、
選手もジーコみたいにただ置いとくだけじゃ
何もできないでしょ。
ちゃんとチーム作って、チームでどう守るか、チームでどう攻めるか、
「頭ではわかってる」程度じゃなくて疲労の中でも瞬時にできるようにしてないと。

110:_
09/02/09 23:56:34 QJXObkJT0
>>108
その物凄い選手達のピーク時を率いて
オージーごときに大敗したジーコってw

111:。
09/02/10 00:26:43 LCNyNMY90
オージーごときってw
欧州サッカー観てないのばればれだよw

日本選手より能力は1枚も2枚も上だったよw

ビドウカ、キューウェル、エマートン、ケネディ、ブレシアーノ、
二ール、ケーヒル、スココ、ムーア、アロイージ、シュウォーツァー

欧州リーグで活躍している選手ばかり。
普通に考えて、豪州>>>>日本であるのは明らか。

112:あ
09/02/10 00:33:17 jQ5yvByPO
コンフェデ中にジダンにサイン貰いに行ったトルシエの小者臭がすごい

113: 
09/02/10 00:33:55 OOUBs2hz0
金のためなら何でもやる

114:_
09/02/10 00:37:25 cbC70Xwd0
>>111
はい出た、海外崇拝者w

個人としてはそこそこ優秀でも
チームになればカスみたいなもんだぞ、オーストラリアは

アジア最強FWがいても激弱なウズベクと同じ

まあチーム作りが出来ず個人頼みのジーコでは負けるけどなw
実際Jが出来てからオージーに負けたのは加茂とジーコだけだしw
あの岡田ですら勝ってる

115:
09/02/10 06:39:04 t7wf/svI0
Jリーグの社長サン
オシゴトクダサーイってテレビで発言した所


116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 09:17:45 gVuugkXT0
特にドイツ大会のオージーの強さは優勝したイタリアとの戦いぶりを見たって一目瞭然。
トル信はサッカーやった事も見た事もないんだろw
オージーがカスとかウズベクと同じだとよwww
あ、2002の日韓大会は見てんのかwww

117:.
09/02/10 10:33:06 tUvITYjt0
ジーコは酷かったなぁ。
あそこまで一方的に豪州に負けるって。。。

あとはオマーン戦、シンガポール戦、インド戦、ヨルダン戦、
バーレーン戦、、、(ってこのぐらいまでは就任して何年も経ってないから
という話はできたとしてもその後も)北朝鮮戦、バーレーン戦2、イラン戦。。。。
まぁ、ずっとだね。
最後までずっと同じ、期間長くやっても合宿しても、進展なし。

118:あ
09/02/10 12:33:13 YUtdlZ8UO
トルシエは洞察力に長けていた
2002年はチームの和重視でゴン、秋田とベテランを入れたし
ジーコはコンディションのみ重視で後で暴露本騒ぎを起こすメンバー選考をした
これはジーコだけの責任じゃないけど
力量に関しては小泉と麻生ほどの差がある

119:か
09/02/10 12:38:46 0h05Cp5lO
今更だけどみんな勘違いしてない?
トルシエ凄くないよ?
グループリーグ突破できたのは日本開催だったから、それだけの事

120:。
09/02/10 12:43:52 8StiKx4F0
トルシエは土壇場でいきなり協会の都合を無視して俊輔高原を外して、
代りに中山や秋田をいれたんだよな

協会はそれで懲りたんだと思うよw
だからジーコの時は人選は協会の思い通りになるようにしたわけで
その結果が小野の失態というわけよ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 13:00:29 gVuugkXT0
使わない応援団要因の中山や秋田を入れて、
未来の日本サッカー界を背負って立つ存在の俊輔は外したんだよな。
自分はチームをまとめられないから中山と秋田に任せたんだろうがw

122:.
09/02/10 13:08:37 tUvITYjt0
>>119

でも、
日本開催でもジーコだったらグループリーグは突破できてないよ、
コンフェデもジーコだったら準優勝できてないよ、
2000アジア杯もジーコだったら優勝できてないよ、
ナイジェリアワールドユースもジーコだったら準優勝できてないよ、
シドニー五輪もジーコだったら6位まで入れてないよ、
その分は凄いんじゃないのかなぁ。

123:麻生太郎
09/02/10 15:51:21 4rdPrQyPO
小泉と麻生ではなく、吉田茂と小物小泉だろ。

124:、
09/02/10 16:55:17 E8Sm18xUO
>>118


ジーコってコンディションとかも関係なくなかった?
もう自分の中の序列だけって感じで。


ジーコはチーム作りできないから代表レベルでは色んなとこに大きな弊害が出てたな。

125:.
09/02/10 16:57:57 HoMQglb/O
ジーコの時は玉田のドリブルが一番良かったかな。柳沢も鈴木もシュートとかよかったけどさ。

もうあれほどのメンバーは集まらないだろうね。

126:
09/02/10 17:21:10 yP6DR8Cu0
>>122
日本開催でジーコだったら、ベスト8以上行ったろうな。
コンフェデも優勝できてたよ。
2000アジア杯も勿論優勝できてたし、
ナイジェリアワールドユースも優勝だったろうし、
シドニー五輪もメダルとれてたろうね。

トルシエに日本のピークが潰されて、残念だったし悔しかった。

127:.
09/02/10 18:14:22 tUvITYjt0
>>126

北朝鮮、バーレーン、オマーンらにことごとく苦戦してて
何を言ってるんだかwww
ジーコだとバーレーンレベルが限界だから無理だよ。

アジア最終予選の国々ならGL突破もなんとかいけるんだろうけどね。
それでもGL1位はできない可能性も高いわけで、
ましてやアジアよりさらにレベル高い相手じゃGL1位突破は無理でしょ。

128:
09/02/10 18:28:31 yP6DR8Cu0
>>127
2002年が日本の史上最高のピークになることは昔から言われていた。
それ以降は戦力が相当落ちることは分かっていたので期待してなかった。

トルシエに日本のピークが潰されて、残念だったし悔しかった。

129:.
09/02/10 19:32:45 tUvITYjt0
>>128

うん、
駄々っ子ぶって釣りしてるんだと思うけど、
それだと代表監督にジーコを持ってくる、という
結論には至らないんだよね。

といいますか、それに限らず、どう言い訳をやりくり
しても、代表監督にジーコを持ってくる、
って結論にはならないんだよなぁ。

130:_
09/02/10 20:27:33 cbC70Xwd0
>>116
Egroupe
6月17日(21:00~)カイザースラウテルン 観衆46000人
イタリア 1-1 アメリカ

お前の考えだとアメリカも世界最強クラスになるなw

つーか試合を見てもレベルが分からないお前って、マジでヤバイぞ
まあどうせ見てないんだろうけどw

131:_
09/02/10 20:32:52 cbC70Xwd0
ホームゲームに強いジーコ

2002/10/16(水)  ジーコ H ▲1-1  ジャマイカ 国際親善試合 国立
2002/11/20(水)  ジーコ H ●0-2  アルゼンチン 国際親善試合 埼玉
2003/03/28(金)  ジーコ H ▲2-2  ウルグアイ 国際親善試合 国立
2003/05/31(土)  ジーコ H ●0-1  韓国 国際親善試合 国立
2003/06/08(日)  ジーコ H ●1-4  アルゼンチン KIRIN CUP'03 長居
2003/06/11(水)  ジーコ H ▲0-0  パラグアイ KIRIN CUP'03 埼玉
2003/09/10(水)  ジーコ H ●0-1  セネガル KWC 新潟スタ
2003/11/19(水)  ジーコ H ▲0-0  カメルーン KWC 大分
2003/12/11(木)  ジーコ H ▲0-0  韓国 東アジア選手権 横浜国際
2004/08/18(水)  ジーコ H ●1-2  アルゼンチン 国際親善試合 静岡
2004/12/16(木)  ジーコ H ●0-3  ドイツ 国際親善試合 横浜国際
2005/05/22(日)  ジーコ H ●0-1  ペルー KIRIN CUP'05 新潟スタ
2005/05/27(金)  ジーコ H ●0-1  UAE KIRIN CUP'05 国立
2006/05/09(火)  ジーコ H ●1-2  ブルガリア KIRIN CUP'06 大阪・長居
2006/05/13(土)  ジーコ H ▲0-0  スコットランド KIRIN CUP'06 埼玉

132:w
09/02/10 20:42:39 bxGU+iic0
トルシエは結果を出し続けた。
プロは結果が全て。
後に何も残さなかったっていう奴もいるが、
それは選んだ協会が悪いのであって、
トルシエが悪いわけではない。

133:;
09/02/10 23:10:14 GVlVmSBj0
琉球の監督はCL8強の監督の前では土下座するしかありません。
これは世界がどうひっくり返っても覆せない現実。
くやしいだろうけど現実は認めなくては。



134:。
09/02/10 23:47:42 LCNyNMY90
トルシエの凄いところは、監督としての評価が地に落ちて
サッカー関係者からはすでに過去の人になっていることw

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 00:02:42 RFuhNBTx0
>>132
2002以降は結果を全く出してないけどねw
プロは結果が全て。
だから評価されずにJFLなんかにいる

136:味の素ハイミー
09/02/11 00:19:59 oUM/L1YQ0
あれは趣味でやってるんでしょ

137:まい
09/02/11 01:18:53 MkQhcnq9O
コージー中田を3バックに入れた事。若い世代をA代表の主力に入れた事。名波、俊輔に助けられたのに残さないとこ。手に負えないほどの自分勝手さ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 09:57:30 u4W2kUvI0
>>135
いや、>>132はきっと「トルシエは日韓大会以降全部の就任先で「まったく駄目」という結果を残し続けた」
と言ってるんだよ。たしかに係の人がどれだけ大嘘の美辞麗句で飾ってもプロは結果が全て。>>132は正しいw

139:  
09/02/11 10:16:10 kmALfG6J0
選手が放棄してんのに『組織的サッカーで大成功』になっちゃってるとこが凄い。
油断も隙もないとはこのこと。馬鹿を魅了してやまない何かがあるとしか思えん。

140:。
09/02/11 10:17:32 zaE9wM05O
フランス語がペラペラ。

141:
09/02/11 10:38:53 7lgIK8KX0
>>129
ジーコなんてどうでもいいんだよ。
日本の史上最大のピークの時にトルシエは無いよ・・・・

142:。
09/02/11 11:50:31 xsBYpivQ0
>>139

それはジーコの時みたいに選手がどう頑張っても
バラバラで弱い状態になっちゃってるときに言いな。

トルシエの時は組織が出来ていたし、ジーコの時は出来ていなかった。

143:
09/02/11 12:12:09 AJKZL31r0
>>142
ジーコのことなんてどうでもいいんだよ。
はれの自国開催WCでトルシエはいくらなんでも無いよ・・・

144:_
09/02/11 12:28:12 nNugcg5e0
>>143
言っておくけど、当時はW杯1勝が目標の時代
お前みたいにGL突破しても叩くような馬鹿はいなかった
それをお忘れなく

なのに何故か4年後には勝点1で満足してるお前らって、つくづく奇妙な存在だよなw

145:
09/02/11 12:40:41 AJKZL31r0
>>144
大して実績の無かったトルシエをあの大事な時に監督に就任させるなんてありえません。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 14:02:09 RFuhNBTx0
晴れの舞台でトルシエってほんと恥ずかしかった。
ヒディンク韓国が羨ましく見えた。
結果も羨ましかったけど

147:あ
09/02/11 15:11:05 neKTawotO
チョンだとカミングアウトしたいんですね
分かりますw

148:.
09/02/11 15:27:05 xsBYpivQ0
>>145

それを言うならトルシエ以上の監督を呼んでこれた
試しがないのをどうにかしてもらいたいよ。

2002W杯の後なんてジーコだよ?
ここまでキツイのは無いわ。

149:_
09/02/11 15:30:39 c4wwsfgI0
>>146
>結果も羨ましかったけど

当時としては、この感情のほうが強かった。
韓国の試合のいくつかが、いかに疑問の残る試合だったとはいえ、
その直後は「韓国がベスト4だったのに、日本は・・・!」
という感じ論調が強かった。同時開催だっただけに、より一層。

2002前後のサッカー周辺を知らない人は仕方ないもしれないけど、
その後にでた「暴露本」やサッカー雑誌などの批判コメント、
恣意的な情報の選択報道などによってに影響されて、
印象が構築されていった。トルコ戦サントスFWの経緯を
知らずに、批判している人は、おそらくその系統だろう。

今の「自国開催うんぬん」というのは現時点での目標であって
当時は、>>144が言ってるように「まず1勝」。自国開催の有利さ込みで。
最終予選がないことも、GLを無敗1位抜けしたことで、充分以上に
成果をあげたとされていた。当時はね。


150:
09/02/11 15:53:18 wVbij7ia0
>>148
お隣はヒディンク呼べたのにな。
日本はベンゲルのつなぎといってだまされてトルシエ・・・

151:あ
09/02/11 15:54:41 neKTawotO
つうか「予選がないから有利」とか未だに言ってる馬鹿がいるけど、
「予選がないのは不利」という事で、前回優勝国も予選に参加するようになったのにな

ジーコ信者はサッカーを知らなさ過ぎるから困る

152:.
09/02/11 16:21:25 xsBYpivQ0
>>150

トルシエはまだアフリカで実績積んでたし、W杯予選も突破してるし、
W杯出場経験(予選は突破したがそこではなく、出場するとこに
呼ばれるって変な形だったが)もあったからまだいいけど、
ジーコ、岡田は無いでしょ。その前の加茂、ファルカンとかも。

ロクなの呼ばねぇ。

相対的にトルシエが日本サッカー史上最高になってしまい、
トルシエ貶めたい奴がいくら必死にやってても無理がありすぎて滑稽に見えるように
なってしまった。それ以上に貶めなければならない監督が目白押しだけに。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 16:34:17 u4W2kUvI0
>>150
「消防署の方から来ました」レベルの詐欺紛いの自己宣伝に騙されないで
ちゃんと豪華経歴の中身も調べてほしかったよな。
アビジャンで無敗3連覇→1強状態クラブを勝たせただけ。ミッションのカップ戦で惨敗して首
ナイジェリアで見事に予選突破→選手の優秀さで突破しただけ。チームを崩壊寸前に追い込んで首
ブルキナファソを奇跡のベスト4→開催国アドバンテージ。自己顕示欲以外の何物でもない選手起用で不信を買って首
って。

154:.
09/02/11 16:53:46 xsBYpivQ0
1999ワールドユース準優勝
2000シドニー五輪6位
2000アジア杯優勝(アジア杯史上最強)
2001コンフェデ杯準優勝
2002ワールドカップGL1位ベスト16

ここまでトルシエ
~~~~~~~~~~~

2003コンフェデ杯GL敗退
2004アテネ五輪GL敗退最下位
2004アジア杯優勝(苦戦続き)
2005コンフェデ杯GL敗退
2006ワールドカップGL敗退最下位

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 17:28:04 RFuhNBTx0
>>153
トルシエって「開催国詐欺」だなw

156:
09/02/11 17:31:19 wVbij7ia0
>>153
> 「消防署の方から来ました」レベルの詐欺紛いの自己宣伝に騙されないで

本当にその通りだよなw

157:あ
09/02/11 18:58:12 yRE012A4O
2001のコンフェデってどこで戦ったっけ?ワールドユースの決勝って何対何?
オリンピックのアメリカ戦って途中まで勝ってなかった?
あんまり詳しくないので教えて下さい

158:.
09/02/11 19:00:29 xsBYpivQ0
>>155

ジーコはホームでも東アジア選手権はじめW杯予選でもことごとく
弱かったけどね。
でホームじゃなかったらどうかな?と見てみると
やっぱりトルシエの方が一目瞭然で良い(アジア杯)。

ホームがどうかにかかわらず結局ジーコでは駄目だったんだよね。

159:あ
09/02/11 19:01:46 neKTawotO
ジーコ信者は「開催国」と唱えると、
どこの国でも勝てると思っている所が凄く滑稽

しかも本人達はそれに全く気付いていないw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 19:08:38 0IldZ9pk0
>>159
実際、W杯開催国で予選落ちしたチームって過去ないだろ。
「決勝トーナメントに行けなかった」唯一のスペインは
・開催地が欧州、普段プレーしてる環境だから他の欧州勢にもブラジルにも何のハンデでもない
・二次予選は西ドイツ、イングランドと戦って上位1チームのみという、開催国特権もへったくれもないステージ
・一次予選は当然のように突破
日韓大会とはアドバンテージの度合いが違いすぎるわな。

161:サル
09/02/11 19:12:02 w0Fvi8KuO
生放送で女子アナくどけるところ。

162:あ
09/02/11 19:12:48 yRE012A4O
そのとおり、だからトルコに負けたのが凄い悔しい。あれは組み合わせでベスト8フランスとウルグアイが負けたのでベスト4、しかも3決の相手が韓国。もうあの組み合わせは二度とない。

163:。
09/02/11 20:20:24 hqHI5MNgO
>>160
開催国だからっていつからロシアレベルにガチで勝てる国になったんだ?

開催国利点だけで何もしなかったって思ってるんだろ?
それどころかトルシエのサッカーは日本を弱くしたとか思ってる。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 20:23:45 Jnsm9su40
>>163
中立国のドイツ大会ですら「史上最強の黄金世代だから大会出場なんか
誰も要求してない。GL突破しろっての」と豪語できる図々しい脳味噌が
トルシエの時だけ「自国開催でも予選を勝ち抜いた超強豪ロシア様に勝ったのは
トルシエ様の御采配のおかげでございます」とは笑わせてくれる。

165:か
09/02/11 20:26:04 20YCuUKSO
開催国の利点って殺気だったサポーターと
あからさまな判定贔屓によるもの

日本にはホームアドバンテージなんて存在しないと思うが

166:.
09/02/11 20:35:27 xsBYpivQ0
こういう試合でトルシエの時なら相手の急所へのポストが非常に効いてた
のだが(こういうポストもちゃんと練習してないと通らないもんだがトルシエの
時はできてた)、ジーコ以降バックパス、横パス多発でジーコ辞めてからも
それは多少改善されてきたがまだ、相手の急所でなく、周りでちょこまか
ボール動かしてる感が否めない。これはオシム経由して岡田の時も変わらない。

トルシエの時はもっと危険なエリアにボール運べたし、そこで勝負できてたし、
相手の虚を突き続けることができてたのが大きい。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 20:36:49 1/eTtChs0
同じ中立国開催のアジア杯でも
トルシエなら「中東アウエーで不利」
ジーコなら「アウェー状態の方がチームがまとまって有利」

同じ各大陸予選を勝ち上がった相手との対戦でも
トルシエなら「予選を勝ち上がったからロシアもチュニジアも強豪。勝てたのはトルシエのおかげ」
ジーコなら「弱小オージーとクロアチアとブラジルだから誰が監督でもGL突破確実」

同じ日本人選手で戦う環境でも
トルシエなら「琉球で勝てないのは選手がJFLレベルで弱いから選手のせい(他のクラブの選手もJFLですが?)」
ジーコなら「プロリーグになって進化した選手だからGL突破のはずなのに監督が弱くした」

同じクラブでの成績・代表での実績でも
トルシエなら「クラブの結果は関係ありませんから~代表で全てわかるョ~」
ケイロスなら「ユース代表で実績があってもレアルマドリードで4位だったから駄目だろ」

もう二枚舌と呼ぶのも舌に失礼な、その場しのぎの馬鹿トルシエ擁護。
少しは辻褄を合わせようという努力ぐらいしたらどうだ。

168:.
09/02/11 20:40:45 xsBYpivQ0
トルシエの時とジーコの時じゃ(基本的に世代は変わらないけど)チームとしての得点力が違うよ。
ジーコになって激減。

169:KASU
09/02/11 20:43:50 rgASvVFKO
日本に一番あってる戦術、フラット スリーあと糞村キノコを外したのが良かったな

170:。
09/02/11 21:54:55 xsBYpivQ0
>>167=係りの人が必死www

171:_
09/02/11 22:11:45 nNugcg5e0
>>160
>実際、W杯開催国で予選落ちしたチームって過去ないだろ。

そりゃ予選なしで本大会出場してるから当たり前だわなw
予選とGLを区別できない馬鹿って未だにいるんだな
ある意味感動したよw

日本と韓国以外でサッカー弱小国が開催国になったことは
1994年のアメリカ大会しかないが、そのアメリカはGL3位通過
韓国は審判買収で非難轟々
これで「開催国は・・・」なんていうのは狂気の沙汰

もし本気でそう思ってるなら、
ブックメーカーで次の南アフリカ大会で南アフリカのGL突破に全財産賭けて
それをネットにうpして皆に見せてみろよw

172:_
09/02/11 22:14:42 nNugcg5e0
ちなみにコンフェデでも韓国がGL敗退してるし、
EUROでも開催国敗退は珍しくないから、
もし賭けるならそれをきちんと考慮してから賭けろよw
「前代未聞の出来事」なんて毎日どこかで常に起きてるんだからな

173::
09/02/11 22:18:24 Nb0XROaa0
>>171
もし本気でそう思ってるなら、
ブックメーカーで次の南アフリカ大会で南アフリカのGL敗退に全財産賭けて
それをネットにうpして皆に見せてみろよw



174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 22:30:22 1/eTtChs0
W杯の話をしてるのにコンフェデとかユーロとか言い出してる時点でアホだな。
ちなみに欧州選手権の場合、開催国がそもそも欧州だからどの国も環境ハンデがない。
シード扱いされたところで全部が欧州チームなだけに、ドイツだのポルトガルだのといった
W杯なら戦わなくてすむような強豪のいるグループに平気でぶち込まれる。

といった違いも分かってないんだからw
日韓大会最大アドバンテージの「不慣れな環境で欧州勢が弱る」(しかも不慣れな環境に
割と強い南米を外して、欧州を2国も入れてくれる親切さ)「事実上1枠状態に
ならざるを得ない超強豪とは当たらない」を外すのはわざとか?無知だからか?

175:.
09/02/11 22:44:43 xsBYpivQ0
>>174

同じだろ。

W杯は予選突破したことあるような国でしかやってない。
そしてシードが無いってだけ。
作為的なものは韓国の買収以外無いよ。
アメリカもGL3位だし。
韓国はコンフェデでGL敗退。

GL1位ってどれだけの国がやってるよ?

176:か
09/02/11 22:53:06 20YCuUKSO
>>174
じゃあれかインドネシアでも開催国になれば
予選突破できるんだ
しかし、日本は開催国だからってよくいうけど
弱小国の開催ってないからな
ユーローだって最近になってから予選落ちするチーム
が出てきてるんだよな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 22:57:46 1/eTtChs0
>>175
>W杯は予選突破したことあるような国 で し か やってない。
第15回アメリカ(初の16強)、第10回メキシコ(初そして第13回と同じく唯一の8強)
第7回チリ(初にして唯一の3位)
これが「予選突破したことあるような国」ですかそうですか。ちなみにアメリカ・メキシコ・チリすべて
自国開催前はGL突破した経験なし。

>そしてシードが無いってだけ。
「第一シード扱い」と「シードがない」じゃ意味が違うだろ。
シードがなかったら逆に無差別抽選だよ。

君がW杯もサッカーもまったく知らないし興味もないのは最初から分かってたが。

178:日本人はサッカーに向かない
09/02/11 23:19:30 wJDKpZKx0
日本人がフランス人を嫌いになる元凶のひとりだから凄い。

179:E
09/02/11 23:33:54 CjYPPqNGO
>>177
アメリカはそれ以前に3位になってるよ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 23:37:23 Nb0XROaa0
>>176
>じゃあれかインドネシアでも開催国になれば予選突破できるんだ


アジアカップ2007
インドネシアが開催国だった時

インドネシアvsバーレーン 2-1

インドネシアvsサウジアラビア 1-2

インドネシアvs韓国  0-1

ふつうにすごい
開催国マジック!

181:-
09/02/11 23:46:38 vSUdcD950
>>179
たしかにその通りだがさすがに1930年の記録を持ち出して
「予選突破したことあるような国」にカウントするのは無茶だと思う。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:09:19 ipbTG9V80
トルシエって日本人をまとめるには相性の良い監督だと思う。
トルシエ→選手が不満を持ち反発しつつも、嫌々でも結果的にまとまる。
岡田  →選手にとって実は扱い易い。陰で舐められてる。統率者不在。

日本人の気質だと、訳わからん外人に強制管理されるほうがチームワークを生み易いと思うw

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:28:12 aBiLS2LO0
世界の王さんに監督やってもらいたい

184:.
09/02/12 01:49:10 bPBklGcb0
ヘナギと師匠の2トップであれだけの成績をあげられる監督はトル以外にいない。
DFWシステム万歳!

185:_
09/02/12 07:05:47 MzjBMy/D0
>>173
お前頭大丈夫か?
俺は「開催国がGL突破する確率は普通に五割」と言っている
お前は「開催国が予選突破する確率は十割」と言っている

この違いすらも本気で分からないのか?
マジで頭大丈夫か?
相当ヤバイレベルの勘違いしてるぞ、お前

186:_
09/02/12 07:06:12 MzjBMy/D0
× 予選
○ GL

187:∵
09/02/12 09:06:33 kVnxJAr+0
>>185

お前も相当勘違いしてるな
何割だの何%だの言っててむなしくならんか?

開催国でもホームでもいいが、有利だというこの前提を覆そうとしてるのは世界中探してもお前だけだろ。

低俗で悪辣に、
>全財産賭けてそれをネットにうp
なんて小学生意外にいるか?
何々しないと命賭けれるか?と変わらん煽りいれてるからどれだけアホか返してるだけだ。

>そりゃ予選なしで本大会出場してるから当たり前だわなw
予選とGLを区別できない馬鹿って未だにいるんだな
ある意味感動したよw

こんな煽りいれてといて

× 予選
○ GL

とか訂正いれるアホだからしかたないがなw



188:.
09/02/12 10:58:35 35A6oY3Z0
トルシエの時は海外(第三国)の大会でも強さを見せてくれて、
なおかつホームのコンフェデ、W杯でもやっぱり強かった、って感じだったけど、
ジーコの時はホームのガチ試合で散々弱さを見せ付けられて、
なおかつ海外(第三国)の大会でもやっぱり弱かった、って感じだからなぁ。

189:あ
09/02/12 11:41:48 9BS+KfWvO
あの決勝トーナメントの組み合わせは二度とない。これからもグループリーグ突破は何度もあると思うけどあの組み合わせはないな・・・
凄い悔しい。

190:∵
09/02/12 12:09:36 kVnxJAr+0
>>188
忘れていたよ。
訂正しとくね。

×開催国でもホームでもいいが、有利だというこの前提を覆そうとしてるのは世界中探してもお前だけだろ。
○開催国でもホームでもいいが、有利だというこの前提を覆そうとしてるのは世界中探してもお前と係りだけだろ。


それで君の好きなガチの試合(定義が不明)でジーコはどのくらい負けたの?

それと、トルシエとジーコ比べるのに、まさか、オリンピックやユースは入れてないと思うが、
南米選手権とカールスバーグとアジア大会(勝手に23歳以下を連れて行った)はどうだったっけ?

191:+
09/02/12 12:19:42 CdlJaIfm0
>>190
カルスバーグ入れんならキリンカップもいれないとダメだろw
で、圧倒的有利なホームでのキリンカップはどうだったっけw

192:∵
09/02/12 12:26:12 kVnxJAr+0
>>191
負けたり、優勝したりしたんじゃない?
俺は親善とはいえホームなら、勝負にこだわって欲しいし、UAEに負けるなんてとんでもないと思ってるが。


>トルシエの時は海外(第三国)の大会でも強さを見せてくれた
で、カールスバーグでどうだった?

193:∵
09/02/12 12:45:13 kVnxJAr+0
俺の意見
ホームなら実力を多少(何割とか数字じゃなく)割り引く必要がある。
ジーコがキリンで優勝?ホームだからだろw
ホームで負ければ叩くし、叩いて当然。サンドニ5-0も同情する余地はある。

トルシエ支持派の皆さん
ホームなんて有利じゃない!だって何々パーセントウンタラカンタラ
トルシエは南米選手権で大活躍!!
カールスバーグで伝説だ!!!

カタールでインドネシアを粉砕したぞ!

でOK?

194:、
09/02/12 14:46:39 3orvBblQO
簡単な話だよ。


日本代表はトルシエで急激に強くなったけど、
ジーコで上昇曲線に急ブレーキかけられ弱くなった、ってことでしょ。


よくある話だよ。
上昇曲線なんて駄目な監督が来れば簡単にへし折れる。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 14:53:28 NdHxgCHk0
トルシエはホームホーム詐欺

196:、
09/02/12 15:06:14 3orvBblQO
ジーコの時はホームでもアウェイ、第三国でも弱くなっちゃったわけだから。

197: 
09/02/12 15:17:37 nJmQuOV50
Jリーグ&海外組での上昇曲線の美味しい時期にトルシエがいただけ。それだけ。

198:、
09/02/12 15:20:41 qLubM7dRO
ジーコの時からアジアでバーレーン含むオマーンなど、伏兵が出始めサッカーのレベルが急激にあがった
トルシエ期までアジアでなら効果のあった、ロングフィードやスルーパスが通じなくなった
ジーコはドリブル多用のチームが多くなるなか、パスに秀でた選手を集めたチームをつくる
国内、海外でもワールドカップ以外のジーコの活躍は十分なもの
ホームの利を利用したのがトルシエ
トルシエのやり方は面白かったが、サンドニで負けてからは、攻撃のアイディアに欠けたツマラナイチームだった

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 15:46:12 krUr0F9r0
やっぱ、キノコ切ったのはさすがだったな
あの時はわからなかったけど、今ならキノコ切った意味がわかる
あんな使いにくい選手は、いっそばっさり切った方が良い
トルシエは正解だった。

200: 
09/02/12 15:52:01 LjEMs8800
トルシエなんていまだに信仰しているアホがいる段階で三流国だと思うよ(マジw

201:・
09/02/12 16:03:41 3orvBblQO
W杯
トルシエ→GL1位
ジーコ→GL最下位4位

コンフェデ
トルシエ→GL1位
ジーコ→GL敗退

ホーム
トルシエ→ベルギー、ロシアに苦戦、チュニジア、カメルーンに快勝
ジーコ→バーレーン、北朝鮮、オマーンレベルに苦戦続き


わかりやすいwww

やっぱり代表監督、とくに日本代表監督やってる人、はわかりやすいですね。

202:あ
09/02/12 16:37:34 9BS+KfWvO
トルシエの時のコンフェデってブラジルに3Rやロベカル、カフーっていたっけ?あとカメルーンにフォエとか・・・後はカナダだっけ?それでグループリーグ一位か・・大したもんだ。

203:、
09/02/12 17:20:13 bPBklGcb0
南米選手権はきっちり戦って欲しかったけど、選手選考の場として使いやがった。
W杯本番までまだ2年くらいあったから当然かもしれんけど、招待された場でああいう姿勢で臨むことも結構勇気いるんじゃね?

204:、
09/02/12 17:49:31 3orvBblQO
>>202

いても弱い時もあれば、いなくても強い時もある、
その辺はチームのできいかんによるので大したことは無いのだが、
準優勝ってのと誰要れてもそれなりに強い(この大会も
怪我病気で外れた主力多し)ってのが大したもんってとこかな。

205:あ
09/02/12 23:25:12 MzjBMy/D0
>>203
W杯までは残り三年な

南米選手権第1戦目は日本代表就任後5試合目
しかもまだユースと五輪をメインに指揮していた時期

これで結果が出せたら魔術師どころの騒ぎじゃない
神だ

206:。
09/02/12 23:36:55 ghFGFyoD0
落ちこぼれトルシエの信者がいることが凄いw

まあ合計10人位らしいがw

207:.
09/02/12 23:59:36 35A6oY3Z0
というかトルシエが日本代表史上最高峰の監督ですから。

ジーコとか岡田とか素人(岡田は勉強と修行とコーチ歴はありだが)
ばかりだったけど。

208:、
09/02/13 01:01:24 p9IKtiSPO
トルシエはたいしたことないんじゃないかな?
コンフェデ準優勝だって日本のホームでやった試合だよ?
グループリーグ敗退でも日本ここにありを示したのはジーコのサッカーだったはず
あのアウェイでの奮闘が、いつも真夜中だった事で視聴者が少なかったという事が、いまでも口惜しい
いままでサッカーをみてきて、あの時ほどインパクトと可能性を感じた瞬間は少ない
トルシエのサッカーにはいつも限界を感じた
最後はトルシエの守備戦術の限界を感じた選手が、いじってかえちゃったわけだから

209:.
09/02/13 01:09:29 +W2PJIFi0
>>208

日本代表史上では大したことあるよ。

コンフェデ準優勝も歴代の他のどの監督も無理だったでしょう。

ジーコの時は日本ここにありも何も示せてないよ。
手の上で転がされてちやほやよいしょされて結局GL敗退。
ここが勝負のとこでは全部負けてるだろ。
フランス戦もブラジル戦もいかに嘗めてくれたかってこと
でしかない(ブラジルは半分消化試合気味だったが、ガチなのに
あそこまで嘗められたって・・・。)。
その辺がわからないのか?

210:  
09/02/13 01:42:38 rjUgwBch0
>>208
何しろ欧州で欧州王者を倒したんだからね。アジア代表がさ。
確かにW杯予選や本大会みたいな必死系じゃないけど、前哨戦の価値は小さくない。
ブラジルから真っ向から打ち合ったのも好印象。
ただ忘れちゃいけないのは、ブラジルはちゃんと取りたい時に点獲ったことと、
あっちは同点でも問題なかったこと。その差はまだまだ遠いよ。

ただまあ、逆境で勝った中国のACとCONFED 05'は、日本人として誇らしかった。
特に中国ね。正直ムカついてたから、優勝した瞬間「ざまあみろ!」だったな。

トルシエはね。
W杯16強が自分の手腕だと勘違いしちゃったのが、その後の人生に影響したな。
日韓の当時は、どっちかというと危機感のほうが強かった。
なんせ未勝利国だったから。史上初の開催国GL落ちなんてことになったら、と・・・。
そのうえトルシエさん、直前の親善でボッコボコにされたでしょ。
ポジティブなイメージはなかったな。それだけに初勝利に歓喜したのは確か。

211:、
09/02/13 02:29:09 L3cQ0WysO
トルシエは最後に涙を流しそうにインタビューに答えていたが岡田なんぞ、世界のゴールは遠かった!発言してるし、メンタリティは確実に岡田よりは上。

212:あ
09/02/13 06:53:29 012R3vxw0
トルシエ肯定派=何だかんだで1998~2002年の日本サッカーをずっと見続けた人間
トルシエ否定派=知ってるように語っているが、実は2002年W杯しか見ていない人間
        稀にそれすら見ていない者も

213:か
09/02/13 07:14:49 t0RcujYTO
>>202
エトーはいた気がしる。とにかくパス回しとプレスが
すごかった

214:か
09/02/13 07:18:14 t0RcujYTO
>>180
アジア予選出されても

215:、
09/02/13 08:57:46 L3cQ0WysO
通訳にダバディを選んだこと。

216:
09/02/13 09:32:44 /Ru4+Odj0
あれだけ選手の足を引っ張ったのに、GL突破できた運のよさ。
トルシエが足引っ張らなかったらもっと行けたろうな。あの時期にトルシエは無い
まあ、協会がベンゲルのつなぎと思って騙されたからな。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 10:03:00 pKZTx1AB0
>>215
トルシエ「ワンタッチでボールまわすように」

ダバディ「二回ボール触るんじゃねーよタコ氏ねよ!」

218:あ
09/02/13 10:31:33 ZJOOarchO
とりあえずトルシエは監督に反抗してでも熱くなれない選手は嫌ってたからな その点は評価できる
岡田は忠実な犬しか求めない

その差だろうな

219:○
09/02/13 14:48:15 swpi87P10
ようつべ
★小笠原、OUT! - Torsier&YoungJapan(2/9)

オガサワラ~ アウト!
帰りの飛行機のチケットを取ってやれ!!!

220:・
09/02/13 17:19:54 FFIYIcSQO
といいながら最後は小笠原選んでる。
別に問題行動した松田も選んでる。


ジーコはそういうのは選んでない。
切るタイミング、原因もわけわかんない。
自分の中だけの序列。

221:
09/02/13 17:57:18 50hgjY1l0
トルシエは自分より目立つ奴は切るからな。中田のことも外そうとしてたし、本当にアホだよ。

222:+
09/02/13 18:11:42 0U4u5F3m0
>>221
じゃあ中山が一番に切られるだろ! 馬鹿かw

223:
09/02/13 18:18:23 50hgjY1l0
係りの人以外にも、まだトルシエ信者生き残ってるんだな・・・・
リアルトル信の方、ここは係りの人と遊ぶネタスレなので本気にならないでほしい。

224:+
09/02/13 18:25:04 0U4u5F3m0
>>223
お前ら本当に係りの人が好きなんだな�。

225:か
09/02/13 19:51:57 t0RcujYTO
>>1
小野、中村ってトップ下って言われてたけど
結局サイドかボランチでしか起用されなかったな

海外でも

226:カズ
09/02/13 21:42:45 qG8MmeNj0
やっぱりトルシエがいいね

227:○
09/02/14 06:58:16 bnd4FN6tO
トルシエはそんなに凄いとも思わないがジーコが余りにも酷かったという意見には同意

協会に対してイエスマンじゃなかった事も確かに評価出来ますね? 

あと2002年が選手のピークだったとゆう意見がありましたが…本当は2006年こそが選手のピークになる筈だったと思います
それがかなわなかった理由は
選手に対する枷を外して自由にやらせてしまった事
マスコミの報道プロパガンダによって選手、ファンが勘違いしてしまい慢心を抱いてしまった事では無いでしょうか?

マスコミは金になる選手を持ち上げ視聴率を取る為に試合時間をずらしたり
っかマスコミってよりも電通さんなんですかね?

2002~06年も規律をしっかり持ち、自分達の実力をしっかり見極めて挑んでいれば中田英寿はあそこで引退しなかったのでわないか?などとも思います

中田英寿の選手生命を縮めたのはマスコミとファンとそれを金として食い物にする人々だったのでわないでしょうか?

日本代表はこんなもんじゃなかった
もっと上を目指せる筈だった

そう思ってなりません…

色々な事を言い争う事はもうヤメにして日本代表について根本から考える時期が来たのじゃないか?と感じます

長々とすみませんでした





228:
09/02/14 09:15:36 Mq7tfYRm0
>>227
トルシエが監督続けてたら中田は代表引退してたって言ってたろw
ジーコだったから代表続けたと。
2002年が選手はピークだったよ
高原と中村は2007年がピークだがトルシエジャパンにはあまり関係ないがね。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 10:20:30 8XLAYydW0
ジーコ,岡田と比べれば,ということで「スゴイ!」のは

オシム,トルシエには
選手への戦術説明能力がある。

230:
09/02/14 10:23:11 Mq7tfYRm0
>>229
あのー、選手に監督の言うとおりにやると絶対に失点するとまで言われていたんですがw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 10:26:26 8XLAYydW0
>>230
戦術の善し悪しをいっているのではない。

ジーコ,岡田ではゲームプランが見えないでしょう?
ジーコは長嶋レベル,
岡田は局面的なことしか言えないので。


232:上司の命令聞きますスネオ ぽりす
09/02/14 10:34:26 Qans6QKF0
>1ハニワカだな

なぜ、、中央が中田であったのか?わからんのか?基本だろ。

233:
09/02/14 10:38:02 Mq7tfYRm0
>>231
トルシエのゲームプラン通りにやると点が取られるといって選手は無視してたよw

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 10:42:26 M0kGXWnp0
2002年は日本開催だったし
グループリーグはベルギー、ロシア、チュニジアの楽勝メンバー・・・
こんなのトルシエじゃなくてもグループリーグ突破できて当たり前なんだよw


とか言ってる奴が結構いたけど、俺はその考えはどうかと思ったね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 10:48:07 8XLAYydW0
>>233
無視の程度。
代わりに誰かが案を出したわけではないのだから,基本線は監督のプラン。

ジーコの場合は最後までDFとMFの位置を指示できず,選手任せ。
しかし,選手の間では合意できなかった。
DFはMFにあまり前に出るなといい,MFはそれじゃ点取れない,と。
「そんなこと監督が決めることだろう」(中田)

236:1
09/02/14 10:50:10 5CNw6cla0
トルシエがやったことって
守備の整備だけだから

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 11:06:47 8XLAYydW0
>>236
???

むしろ攻撃のために守備でどこまでリスクを取れるかの模索。
だからオシム,トルシエの場合,失点も不可避。

逆に岡田の場合,先の豪州戦のように無失点でも展望感じさせないだろう?
引き分け狙いの相手に,安全走行第一しか指示できなかった結果だから。

238:あ
09/02/14 11:13:47 T1sYmFr6O
やっぱりトルシエはフランスに惨敗した経験が大きかったな。しかも早い時期に。あの試合が無かったらコンフェデ準優勝も無かったと思ってる。だから、早く岡田もブラジルクラスの相手と戦うべき。負けて得られるものは大きい。
まぁそういう相手とは試合組めないんだろうけど

239:1
09/02/14 11:16:09 5CNw6cla0
トルシエがやった事は守備の整備
ジーコは、時計の針を戻して80年代のサッカーに帰還
オシムは、現代のムービングフットボールに挑戦も無念の辞任
岡田は、それをめちゃくちゃにした

240:_
09/02/14 11:24:44 553I7JRn0
どこかでサンドニ以前と以降じゃやってるサッカーがまるっきり違うって聞いたような
トルシエのサッカーが守備的になったのは以降だったんだっけ


241:
09/02/14 11:39:46 Mq7tfYRm0
>>239
守備の整備って、言うとおりにやると必ず失点するというのに何を整備したんでしょうかw
監督が気違いすぎた為に選手同士で逆にコミュニケーションをとらないとやばかったという
反面教師になっただけだろ。

242:、
09/02/14 11:48:53 SsomDADYO
というか基本的には同じだけど毎回マイナーチェンジしてる。

ワールドユースの時はワンボランチに攻撃的MF2枚サイドに攻撃的MFの本山とボランチの酒井、
五輪予選途中(小野いた時)まではワンボランチに攻撃的MF2枚だったが
中田入ってダブルボランチ、トップ下1枚、サイドに中村
アジア杯でもダブルボランチにトップ下1枚、だけどトップ下がシャドウストライカータイプの森島で
ダブルボランチが名波、稲本と攻撃に秀でたボランチ2枚、…
というように。

243:あ
09/02/14 13:48:08 Xbv+7qPdO
>>230
言ってない。捏造すんな。

「トルシエの言う通りに動くとバテるから、もう少し省エネでいこう」
というような事なら言ってたが。

244:あ
09/02/14 13:51:09 Xbv+7qPdO
つうか、トルシエの事を語るなら
最低でも「六月の…」くらいは見てから語れ、と言いたい。

恥をかくだけなのに。本人は気付いていないようだけど。

245:
09/02/14 13:56:19 Mq7tfYRm0
>>243
この前の森岡の記事見てないのかw
さすがはトル信。頭がお花畑だな。

246:、
09/02/14 15:01:11 SsomDADYO
ジーコ信者捏造しちゃった…。

247:○
09/02/14 15:56:33 bnd4FN6tO
>>228
中田が?トルシエだったら引退するって? 
そんな訳無いでしょ?
もしそう言ってたとしてもそんなのただのカマシにすぎない

中田は明らかに2006年をピークに目指していた
そしてノープランの監督の為に日本代表は中田のチームになってしまった
結果自分の限界を勝手に悟ってしまいピッチを去った

サッカーは個人でやる競技ではない
チームとしてまとまった時の自信と確信が大切な競技
まぁ正直おれは中田は好きではなかったが
そうゆう中田にしてしまったのはマスコミとファンとプロパガンダと本人の甘かった考えなんだと思う

もしも2006年までトルシエが指揮していたならば彼は2010年も目指したんだろうなぁと
その時こそ自分のサッカーをする為に




248:
09/02/14 16:12:38 Mq7tfYRm0
> もしも2006年までトルシエが指揮していたならば彼は2010年も目指したんだろうなぁと
> その時こそ自分のサッカーをする為に

どんだけ頭に蛆が湧いてるだよw

249:あ
09/02/14 19:53:42 Xbv+7qPdO
中田がジーコを悪く言わないのはこれからの商売のため
それくらい普通の人間なら分かりそうなもんだなんだが…

250:カズ
09/02/14 20:57:48 HpiW2Adu0
トルシエでいいじゃない

251:あ
09/02/14 21:02:03 d3herflC0
>>249
もうそうきもちわるーい

252:あ
09/02/14 21:23:09 7JiWbCh20
選手としての引退ではなく、中田は代表に嫌気がさしていた。

誰が監督であっても、もう2度と代表でプレーする気はなかった。
しかし、ジーコの人格に触れてやる気になった。
ジーコ以外の監督だったら、代表に復帰することはなかった。

253:_
09/02/14 22:24:53 XCJ42gRJ0
>>251-252
こいつ中田の寄付寄付詐欺に騙されてそうw

254: 
09/02/14 23:32:12 RrbqFxl/0
>>252
そうして復帰した代表だったが、ドイツW杯後、
「日本代表にはトルシエのやり方の方が合っていた」
と語った中田であったw

255:あ
09/02/15 00:31:19 16k8ihSW0
それは中田らしい表現。

レベルの低く意識の低い選手ばかりの日本は、
指示がないと動けない選手ばかり。
こんな何も云わない選手ばかりだと世界では戦えない。

という皮肉であり、トルシエの能力を評価したものではない。
事実トルシエは琉球でさまよっているwwww

256:w
09/02/15 01:05:31 3c25HonP0
>>255

いや、監督の場合は選手とは違ってどこ彷徨ってようと関係ないから。
琉球だろうとどこだろうとトルシエの方が監督として
ジーコより確実に上なのは消えないから。
これはトルシエが高校サッカーの監督やることになったとしても同じ。
ジーコの方が駄目だよ。何もしない監督は要らないんだよね。

例えば、オフトが隠居生活しててもジーコよりは上だったろ?
それと同じ。

高校サッカーの監督の中にもJ監督よりいい監督いるんじゃね?
まぁ、監督と選手はそれだけ違うってことだな。
監督はもう現役じゃないからどこだっていいんだよ、
選手としては終わった人間。そして先生。
選手は所属がレベルと比例するけど、監督はそうとも限らない。

257:、
09/02/15 01:29:40 VKLk04p+O
要するに中田って自分を特別扱いしてくれない奴はみんな気にくわないんだろ。

258: 
09/02/15 01:36:04 L+BTq5o70
>>257
ジーコには特別扱いしてもらってたじゃん。
別なホテルに泊まったとか。

259:あ
09/02/15 02:09:42 RKIniRMUO
>>256
まじかよ?
CLでベスト8まで導いた監督よりトルシエが上なのか・・・
今現在の話だよね?

260:  
09/02/15 02:13:07 Mn8VQ2H60
>>244
トルシエの著書は当然、読んでるよね?

261:.
09/02/15 06:48:55 3c25HonP0
>>259

マジも何も日本代表見てりゃわかるだろ。
あれが一番わかりやすいよ。同じサンプルだし。
日本代表の時、監督っぷりちゃんと見てないのかよ。

CLとか関係ない話持ち出すまでもなく(それは受けたチームが
いい悪いの話であってジーコがいい、トルシエが悪いの話では無い
でしょ。受けるのはネームバリュー、人脈、性格等々監督としても
実力以外の部分でいくらでも受けられる。
またクラブの場合は監督としての実力がもろに問われる代表とはちょっと
違うから。)。

262:○
09/02/15 08:22:18 R5jvp2OMO
>>257
そうゆう中田にしてしまったのはマスコミとファンと選手まかせにしたジーコ
まぁ勿論本人も悪いと思うが…
あれだけ中田英寿のチームにしてしまったら中田も自分の限界を感じて諦めるしかない
トルシエだったら中田にも歯止めをかけれてた
中田も限界+αを考えたかもしれない

あ~中田なんてオレはホントは大嫌いなんだがこんな事思ってしまうのはそれだけ今の日本代表に不満を感じているからなんだろうな

しかしジーコジャパンの時って大東亜戦争前の日本とそっくりだな?
国民がマスコミに先導されて破滅まっしぐらに突き進んでいった

っかもう日本代表はガンバ大阪とそう入れ替えでイイょ
そっちの方がまだワールドカップを楽しめそうだ

せめて見ててワクワクするサッカーを見たい汗

263:.
09/02/15 08:31:53 sVWX2NXj0
>>262
06ワールドカップなんてワクワク感なんか微塵も感じなかったもんなw
そりゃ代表人気も低下するよなw

264:
09/02/15 09:13:04 AFRwvqKQ0
ワクワク感を感じなくなったのはオシム、岡田辺りからだろ
トルシエ、ジーコまでは人気があったのは馬鹿でもわかる

265:
09/02/15 09:22:05 BVniZfuK0
ジーコのことばかりで、トルシエのここがスゴイ!って話は無いのかよw

266:.
09/02/15 09:26:30 3c25HonP0
>>264

ジーコの時はサッカー知ってる人はワクワクはしなかった。
サッカー知らない人はトルシエの時の遺産でそのまま残ってただろう。
親善試合やガチ試合でないのを鵜呑みしてる点でもそういうのは伺える。
サッカー知ってる人ならシラケル、マスコミの(明らかにジーコで駄目に
なってるのに)イケル!勝つぞ!的な煽りを真に受けたのもいるでしょう。
ジーコ惨敗でサッカー知らない奴は興味無くなったり半減しただろうし、
サッカー知ってる人はまだムカついてるよ、ここが勝負の時期に
ジーコとか監督にさせられて。
解放されたらもう積極的には期待しづらい下降期やら谷間の世代やらだろ。

オシムの時はまだどれだけ下降を食い止めるかなってのはあったけど、
岡田になってもう何でもいいや的な感じになってきちゃったなぁ。

トルシエの時の高度成長期のイケイケ感から比べると、
ジーコの時の不快感を経て、完全にテンションも落ちてるよ。

267:
09/02/15 09:37:19 BVniZfuK0
トルシエのここがスゴイってところは、日本以降の転落ぶり。
トルシエなんか監督にしてなければ日本はもっと伸びただろうに・・・

268:
09/02/15 09:45:11 AFRwvqKQ0
>>266
サッカーを知ってる人好みのオシムに監督が変わったら一気に人気が落ちた
多くの一般ファンは戦術云々より見ていて面白いか、面白くないで判断してる
わかってないな

269:.
09/02/15 09:49:50 3c25HonP0
トルシエのここがスゴイってところは、トルシエ以降の日本の転落ぶり。
日本史上最高の時からさらに上昇すべき時期に急ブレーキ&急降下。
ジーコなんか監督にしてなければ日本はもっと伸びただろうに・・・

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 10:04:51 NUHpo2ku0
>>266
あっちこっちのスレでサッカーを知ってる人なら、サッカーを知ってる人ならと
バカみたいに繰り返しながら自論の裏づけみたいな捏造をしてるが
まさか自分がその「サッカーを知ってる人」の一人だと思ってるんじゃないだろうな。

どうせ答えないだろうが一応聞いてみる。
お前は自分が「サッカーを知ってる人」だと思ってるのか?
今までの言質から見て、お前は完全に
サッカーを知らないし、それ以前にまったく見ていない奴だが。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 10:39:52 6mGArSu30
>>267
> トルシエなんか監督にしてなければ日本はもっと伸びただろうに・・・
因果関係は?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 10:42:47 6mGArSu30
>>268
人気が落ちたのはオシムに代わったからか?
W杯惨敗でシラケたからでは?

273:_
09/02/15 12:38:44 iEf3TgiY0
>>272
ジーコ信者が絶対に認めないところがそこだよな

誰に聞いても「ドイツW杯の不甲斐なさが・・・」ってなるのに
ジーコ信者だけが「勝点1獲得!歴史的快挙!!」って吠えてる

274:
09/02/15 13:06:27 BVniZfuK0
>>272
オシムも最初は視聴率高かったんだよ?イエメン相手に糞試合してから落ちた。

275:.
09/02/15 13:14:45 3c25HonP0
>>274

就任第一試合目から注目度低かったらマズイでしょ。

オフトで急激に強くさせて(これが横山のまま、アジア一次予選敗退
だったらアウトだったが)次の4年に繋がったように、
トルシエでさらに急激に強くさせて次の4年に繋げたように、
前期間の監督は大切ですよ。

276:
09/02/15 13:16:55 BVniZfuK0
>>275
一試合だけじゃないよ。四戦目くらいまで高かった。

277:_
09/02/15 16:18:17 iEf3TgiY0
この間のオーストラリア戦は酷い内容だったが、
それでも中村は「W杯の時より組織的だった」とTVで発言

ジーコ信者涙目w

278:s
09/02/15 19:04:32 3c25HonP0
ジーコの時は酷すぎたからね。

279:.
09/02/15 21:06:20 sVWX2NXj0
>>277
遠藤も本で06ジージャパより岡田ジャパンのほうが間違いなく強いっていってるぜw
つーことはジージャパはかなり弱かったってことだな。
ジーコ信者さらに涙目w

280:、
09/02/15 22:34:49 +3XtDPnf0
トルシエ時代は鈴木師匠のアコーディオンカーテンとか楽しかった

281:
09/02/15 23:45:52 OL4oVXMj0
272 名前:  [] 投稿日:2008/09/23(火) 23:49:04 ID:nBdCxVT60
トル信アンチジーコが悦ぶ教祖の言葉責め。

『2002年大会は、地元開催という地の利があった。
ホスト国として予選を免除され、
目先の勝負にこだわることなく集中的な代表強化ができた。
今回は違う。アジア予選を突破しなければならないうえに、
主力となる選手たちはヨーロッパのに移籍している。
チーム作りに十分な時間が割けるわけではない。
またドイツでの開催は、ヨーロッパ勢にこそ地の利がある。
選手のほとんどがヨーロッパのクラブでプレーする南米勢や
アフリカ勢にとっても、ドイツは日本や韓国のような未知の場所ではない。
時差や気候への適応も心配ない。
さらにFIFAが5月14日に各国リーグを終了することを決めたため、
どこの国も大会前のコンディション調整は万全。
シーズン終了後、十分な休養もとれないまま慌しくアジアへ
旅立たねばならなかった前回とは、条件がまったく異なる。』

『選手が国内に留まっていれば、
Jリーグの合間に召集して合宿を組むことも可能であった。
私の場合がそうで、海外でプレーする選手は中田英寿くらいで
ほとんどは国内組であったから、代表の活動に年100日近くを当てられる。
ふんだんな時間を利用して、
私は実験室でトルシエ流サッカーを選手に植え付けることができた。
ところが2002年ワールドカップの後、
選手達は次々とヨーロッパのクラブに移籍し、世界的に評価を受けるようになった。
ジーコにできることといえば、グループを維持しながらFIFAが定めた
国際マッチデーに試合を組むこと以外になかった。』

『中東勢ではカタールやUAE、バーレーン、オマーンらがぐんぐん力をつけてきている。
日本対オマーン、日本対バーレーンは、もはや日本が常に勝てる試合ではなくなった。
私が指揮をとっていたレバノンアジアカップの頃に比べると、全体のレベルはずっと平均化した。』

(フィリップ・トルシエ著 『オシムジャパンよ!日本サッカーへの提言』 第1章より抜粋)

282:h
09/02/16 01:32:16 77o90pq80
>>238
草加王子がスタメンになってからは勝てる相手としかやらなくなったよな

283:w
09/02/16 01:40:35 eZa+Mxv30
>>563

まず、
ジーコ信者がいるからトルシエ信者もいる、と思ってるのが
ジーコ信者の勘違いというかサッカー知らないニワカなんだな~ってとこだね。

信者と呼ばれるようなのはジーコにしか付いてないよ。
トルシエのは単純に日本代表史上最高の成績とチーム作り指導の評価
だよ。
ジーコ信者のは代替人はなくジーコオンリー、ジーコナンバー1、だけど、
トルシエのは評価してるだけに代替人がいる。
というか世界中に何人もいる。ただ日本代表史上最高なだけ。


あとは、
ジーコは、トルシエの言葉借りて時間がないのを言い訳にしたいらしいけど、
時間があってもジーコは代表では絶対に駄目だよ。
どんだけ時間いるのってことだけどジーコが毎日つきっきりで指導できて
個人能力が上がっちゃうぐらいずっと一緒ならまだしも
代表はそんな時間取れませんから!

クラブは総合力勝負でいけるけど、代表は監督としての能力は直に問われますから。
選手補強無し、選手のレベルアップ無し、でどうやってチームを強くするの
って話の時に何もしないジーコじゃ絶対に無理ですね。
4年もやっても、試合数こなして合宿も行ったけど、駄目だった。
しっかりした方法論が何も無い。

あとは、
アジアはレベル低いままだったよ。
アジアのレベルが高かったらそこ勝ち上がってきて
豪州とかに大敗してんじゃねえよ。

284:age
09/02/16 01:41:36 eZa+Mxv30
>>283>>281に対してだね。

285:○
09/02/16 04:34:08 m0VT2y3WO
>>268
そうゆう考えはマスコミやら電通やら視聴率と金が全ての奴らの考え方ですね

そんな糞みたいな判断はわかりたくも無いって話ですわ


あと2002年がピークって考えも辞めてほしい
実際は2006年がピークになる筈だったがマスコミとファンとジーコのおかげでピークに出来なかっただけ

あとF3が守備的とかトルシエが守備の整備しかしてないとか勘違いしてるから

F3は守備をセンター近くまで上げる事によって中盤の層を相手陣内に持ち込み攻撃を厚くする形
どっちかと言えば攻撃的サッカーと言った方がいい
稲本なんかがよく点を取れてたのはそのおかげ
ボランチまでもが相手の陣地内でプレーし続ける攻撃サッカー
ただしカウンターで飛び出しにやられる可能性もでかい諸刃の守備

トルシエの言ったとうりにやると点を取られるなんて当たり前の事
守備にリスクを犯して攻撃に回してるんだから

ただやる価値があったからやった
それが組織力とゆうもの

2006年は組織も何もなかった個人の打開と創造力と選手の話し合いのサッカー
日本にはそれをするのは早かった

と言うか向いてない

286:、
09/02/16 06:55:06 fMJzI5shO
今年になって 急にトルシエのスレが立ち始めたね

それくらい再評価されてる&今がひどすぎるって事か

287:.
09/02/16 09:01:41 eZa+Mxv30
今というかジーコ選考が余りにも酷すぎだろ。

ただ監督であるだけでも日本代表にあって
監督さえじゃねーじゃん。選手じゃん!
監督の座に選手入れちゃってどうすんだよ。

288:あ
09/02/16 12:56:04 R7JCtV+3O
ち○こ

289: 
09/02/16 13:45:03 pQCiKCHX0
272 名前:  [] 投稿日:2008/09/23(火) 23:49:04 ID:nBdCxVT60
トル信アンチジーコが悦ぶ教祖の言葉責め。

『2002年大会は、地元開催という地の利があった。
ホスト国として予選を免除され、
目先の勝負にこだわることなく集中的な代表強化ができた。
今回は違う。アジア予選を突破しなければならないうえに、
主力となる選手たちはヨーロッパのに移籍している。
チーム作りに十分な時間が割けるわけではない。
またドイツでの開催は、ヨーロッパ勢にこそ地の利がある。
選手のほとんどがヨーロッパのクラブでプレーする南米勢や
アフリカ勢にとっても、ドイツは日本や韓国のような未知の場所ではない。
時差や気候への適応も心配ない。
さらにFIFAが5月14日に各国リーグを終了することを決めたため、
どこの国も大会前のコンディション調整は万全。
シーズン終了後、十分な休養もとれないまま慌しくアジアへ
旅立たねばならなかった前回とは、条件がまったく異なる。』

『選手が国内に留まっていれば、
Jリーグの合間に召集して合宿を組むことも可能であった。
私の場合がそうで、海外でプレーする選手は中田英寿くらいで
ほとんどは国内組であったから、代表の活動に年100日近くを当てられる。
ふんだんな時間を利用して、
私は実験室でトルシエ流サッカーを選手に植え付けることができた。
ところが2002年ワールドカップの後、
選手達は次々とヨーロッパのクラブに移籍し、世界的に評価を受けるようになった。
ジーコにできることといえば、グループを維持しながらFIFAが定めた
国際マッチデーに試合を組むこと以外になかった。』

『中東勢ではカタールやUAE、バーレーン、オマーンらがぐんぐん力をつけてきている。
日本対オマーン、日本対バーレーンは、もはや日本が常に勝てる試合ではなくなった。
私が指揮をとっていたレバノンアジアカップの頃に比べると、全体のレベルはずっと平均化した。』

(フィリップ・トルシエ著 『オシムジャパンよ!日本サッカーへの提言』 第1章より抜粋)

290:_
09/02/16 16:22:20 yQWy59FK0
ラストゲームとなったトルコ戦後のインタビューで、
「選手には4年間激しくやるように求めてきたが、最後までクリーンな部分が抜けなかった。
 しかし日本のそういうやり方が、世界のサッカーの常識を変える日が来るのかもしれない」
と言っていたこと。

これは戦争および憲法9条にも通じるところがあって深いと思った。

291:駄目ですよ
09/02/16 22:34:03 eZa+Mxv30
>>289

まず、
ジーコ信者がいるからトルシエ信者もいる、と思ってるのが
ジーコ信者の勘違いというかサッカー知らないニワカなんだな~ってとこだね。

信者と呼ばれるようなのはジーコにしか付いてないよ。
トルシエのは単純に日本代表史上最高の成績とチーム作り指導の評価
だよ。
ジーコ信者のは代替人はなくジーコオンリー、ジーコナンバー1、だけど、
トルシエのは評価してるだけに代替人がいる。
というか世界中に何人もいる。ただ日本代表史上最高なだけ。


あとは、
ジーコは、トルシエの言葉借りて時間がないのを言い訳にしたいらしいけど、
時間があってもジーコは代表では絶対に駄目だよ。
どんだけ時間いるのってことだけどジーコが毎日つきっきりで指導できて
個人能力が上がっちゃうぐらいずっと一緒ならまだしも
代表はそんな時間取れませんから!

クラブは総合力勝負でいけるけど、代表は監督としての能力は直に問われますから。
選手補強無し、選手のレベルアップ無し、でどうやってチームを強くするの
って話の時に何もしないジーコじゃ絶対に無理ですね。
4年もやっても、試合数こなして合宿も行ったけど、駄目だった。
しっかりした方法論が何も無い。

あとは、
アジアはレベル低いままだったよ。
アジアのレベルが高かったらそこ勝ち上がってきて
豪州とかに大敗してんじゃねえよ。

292:  
09/02/17 01:56:47 7SWUdLUU0
>>285
前半は係の人が毎日やってる繰り言と被るのでアレだが、
F3についてはちょっと読ませるものがあるな。

その通り。リスクの高い戦術だね。
そして、そのリスクを常に負う必要はない。
オフサイドルールの変更があってもなくてもね。

ノルウェーが攻略してみせた。幸いにしてそれは親善試合だった。
普通なら学習機会だ。ところがトルシエには、それ以上の引き出しがなかった。
しかもベルギーはちゃんと予習してた。その時点でF3は世界から見限られた。

やる価値などないよ。当時も今も。

ジーコのチームに組織がなかったとは思わないが、
実にオーソドックスだったのは事実。
特徴がない・・・というか、特徴的なフレーズをつけて喧伝できる部分がない。
要求したことは、小学生でも知ってる基本だからな。
90分基本に徹するのは、プロでも難しいわけだが。

ただ、個人の打開と想像力、選手の対話が日本人に向いてないなら、
日本はここまで。これ以上は絶対にない。

293:.
09/02/17 02:48:07 Qq8/+sM50
>>292

ノルウェーは攻略してないんだけど?w
親善試合に幸いも攻略も無い。親善試合は親善試合。
せめてW杯のGLで日本落としてからそういうこと言えよ。

ベルギーも予習してたも何も負けてんじゃん、日本に。
2点入れられてんだろ?予習してんなら0点に抑えろよ。
宮本が来てコンビネーション合わなくて引分けにされたけどさ。

もう全然話が合ってない。
攻略してんならせめて日本に勝ってGL落としてから言えっての。

そういうミスリードしてるから糞ジーコとかが監督入る余地を
与えて弱体化させるはめになったんじゃねえか?

>ジーコのチームに組織がなかったとは思わないが、
>実にオーソドックスだったのは事実。

オーソドックスでも何でも無い。
はっきり組織力が無くなった。
トルシエの時から得点力激減、守備も弱く、個人技と偶然頼みで
完全に弱体化してる。

特徴的なフレーズをつけて喧伝できる部分はある。
監督が何もしない。選手はバラバラで組織ができてないし、
ボール受けてからどうしようかその場で考えて迷っている。これが特徴。

294:_
09/02/17 08:00:39 N1VaXyLb0
ジーコのサッカーはオーソドックスというよりクラシック
監督なんか存在しなかった1800年代のサッカーって感じ

295:,
09/02/17 22:50:54 AMWgTK/30
JFLでも落ち目のところが凄いw

一発屋のダンディ坂野より落ち目だよねw

296:
09/02/17 22:59:49 lWdfCXOl0
>>292
ノルウェー戦スタメン

  鈴木 久保
   中田英 
小野     市川
  稲本 福西
中田浩 宮本 中沢
   川口


297:フラッター
09/02/17 23:30:46 nFwsEFMN0
トルシエが勤勉で「最新の戦術」をとり入れる「研究熱心」な監督ならば
なぜいまだに琉球くんだりまで行って『ふらっとすりー』に固執している
のでしょうか?
この疑問に矛盾なき解答を募集します。

298:  
09/02/18 01:49:11 tJlSdlb90
>>296
メンツが違うからフラット3ではなかったと?
余計、意味ないよそれ。

299:。
09/02/18 02:08:16 +4TbeSQl0
トルシエの時はどんなに強い相手にも対抗できるって感じだったけど、
ジーコになってからどんな弱い相手にも苦戦する、ちょっと強ければ
負ける、トルシエの時じゃ苦戦で済む相手にも負けるって感じに
なってしまった。

300:300
09/02/18 19:20:16 m3aPbn9BO
300

301:・・・
09/02/18 23:45:36 3lt1GiS+0
琉球サポからもゴミ扱いのトルたんw

302:・
09/02/19 03:55:15 B9o7Q9FPO
日本サッカー史上最高監督それがトルシエ。


他がジーコとかファルカンとか岡田とか加茂とかショボいの
(中にはジーコみたいに監督ですらない酷いのもいて)ばかりだけど。

303:a
09/02/19 12:12:03 mneraGhm0
T信は実際にサッカーやってみて、現実を知った方がいいよ。
何故外国人監督達が口を揃えて「判断力」を選手に求めるのかがわかります。
メディアや書籍の扇動文句を真に受けてTVゲーム目線で批評してたんじゃ
いつまでたっても嘲笑されるだけですよ。


304:_
09/02/19 12:40:23 FcN6DtTFO
>>303
…もしかしてトルシエが選手に自主的な判断を何度も何度も求め続けていた事すら知らないのか?
あんなに映像でも残っているのに?
マジで!?

無知にも限度ってもんがあるだろ…

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 12:56:01 /edj6fy+0
トルシエの「ここがスゴイ!」ってところは?

ジーコさんに「監督」としてもあっさり追い抜かれて
大差をつけられたところ。

306:+
09/02/19 13:01:36 IWspk9b30
>>303
これは大バカがでてきたなw
日本人は右になれで「赤信号で車が来てなくても渡らない」って愚痴ってただろうがw
トルは選手が一人前の大人として自主的に判断できるようにと一番願ってただろ。

かたやジーコはまだ判断力が子供な連中を一人前の大人としてあつかいWCで大恥さらしてたがw 
まぁジーコの場合は自分も監督としては“おこちゃま”だったことに気づいて今は頑張ってるようだが。

307:あ
09/02/19 13:15:37 +6aNjcIfO
トルシエの凄いところは
あれだけ結果でてなくても目指すサッカーは間違ってないと思ってるとこだな。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 13:22:18 D4so1KT20
>>306
トルシエスレなのにジーコ出すなよバカバカバカアホアホアホ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 13:47:30 pZFVWmk70
>>304
>>306
ジーコが選手の判断力を重要視すれば「選手に任せて監督が決めない」と
さんざん監督が全部決めるのが普通という珍論をひけらかしておきながら
選手に判断を求めるのが普通と言われれば「トルシエは選手の判断を大事にしていた」とは
どれだけ都合のいい図々しい脳味噌もってんだよトル信は。

次は「トルシエのフラット3は自由なサッカーの事」か、それとも「トルシエのサッカーは
攻撃的なポゼッションサッカー」か。どっちも以前からトル信が図々しく吹聴してる珍説だが。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:04:34 lCdwXdOJ0
>>309
どうせ返ってくる返事は「ジーコ信者は
アンチ側に多種多様な人間がいる事すら気付かない低脳」という
いつものしたり顔の別人設定が関の山だよw

「何から何まで監督が決めるのが普通/だからジーコは無能」説で
盛り上がってる最中に「トルシエだって選手の判断を大事にする
戦術だった」という反論はまったく出て来ないし、こういう時に
「いや、トルシエは選手の判断力に頼らない戦術ができたから優れているんだ」
という反論もまったく出て来ない事を揶揄ってるのに気付かないぐらい
低脳の癖に自分を利口だと勘違いしてるんだよ。トル信は。

311:、
09/02/19 15:10:31 B9o7Q9FPO
>>309

ジーコは何もしなかった、そして弱くなった。
トルシエはチーム作りをした、そして日本サッカー史上最強チームを作った。


ここが違い。


チーム作りをした=選手に判断させない、ではないよ。

さらに言えば、
トルシエの時は選手の判断スピードは非常に速かったが、
ジーコで選手の判断スピードが遅くなって(迷って)弱くなった。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 16:04:50 EmYfGCRW0
>>311
>チーム作りをした=選手に判断させない、ではないよ。
試合も見てないしサッカーも知らないお前とお前の仲間以外の
誰もトルシエがチーム作りで強くしたなんて言ってないだろ。
今話題になってるのは「トルシエが選手に判断させたかさせなかったか」じゃないか。

なんで誰も言ってない捏造に妄想で反論して自己満足してんだ?バカだろお前。

で、トルシエは選手に判断力なんか要求してなかっただろ。
してたらなんで「だから、ある程度は自分たちの判断でやると、
またトルシエにガツンとやられる」なんて森岡の証言が出てくるんだよw
選手が自分で判断すると「ガツンとや」ってたんだよトルシエは。

どうせ「森岡の言葉だけを真実であるかのように偽装してどうこう」って
ポエムもどきでごまかすんだろうけど、そういう反論が反論になるのは
正反対の証言が複数の選手からいくつも出ている場合のみな。
実際には「トルシエは選手の判断を大事にしていた」なんて証言は、
試合を見てない薄らニワカの大嘘以外まったくない。これが現実です。

313::
09/02/19 16:12:50 mneraGhm0
選手が「相手に裏狙われてる」と判断してディフェンスライン下げたら
「もう5m上げろ!」と顔を真赤にして叫んでた人がいたなそういえば。


314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 16:26:47 /edj6fy+0
でもホームゲーム除くとこうなるみたいだね
で、ヨーロッパでの監督業の成否を見れば一目瞭然ですけど
ジーコ監督とは違ってやっぱりトルシエのやり方は世界では通用しなかったとw

<ホーム、アジア以外の戦績>
加茂、岡田・・・2勝11敗2分  得点13 失点28
トルシエ・・・2勝7敗3分  得点13 失点24
ジーコ・・・6勝8敗7分  得点28 失点30

315:+
09/02/19 16:54:09 IWspk9b30
>>309
図々しいのはお前だなw
冷静になって自分をゆっくり見つめ直せやw

おれがジー信だったら06WCは恥ずかしすぎて日本のサポーターに申し訳なくて
そんなに図々しい態度は普通の一般人としてとれないんだが...
何か頭のネジが何本か抜けてんだよなジー信はw
そのくせプライドだけはいっちょまえに高いしw
友達には絶対なりたくないタイプだぜ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 17:04:36 EmYfGCRW0
選手に判断力を要求しない監督といったらカペッロのような大物だっているだろ。
要は判断力を要求しなくても、それはその監督の方針だからいいんだよw
トルシエが無能なのは別の部分で、判断力云々じゃない。

それなのに何で「トルシエは選手の判断力を大事にしていた」なんて
現実と正反対の大嘘ついて、自分が頭の悪いニワカですとばらすかね。

317:k
09/02/19 19:12:38 IHDUgBX00
>>316
欧米の一流選手達は判断のスピードが早くて適格、かつ主体的に行動する。
監督がそんなに要求する必要はないんだよ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:30:32 EmYfGCRW0
>>317
ああ、無知な癖に知ったかぶるニワカに曖昧な言い方をしたのが悪かったな。
要求しないってのは「レベルの高い選手が判断してくれるからそれに任せる」じゃなくて
それこそ「お前らは俺の言う通りにやればいいんだ」タイプという意味ですよww
カペッロのスタイル知ってるならこんな事説明するまでもないんだがなw

だいたい、選手に判断力を要求しない理由が「欧米(米ww)の一流選手は
判断が的確だから」だったら、カペッロは判断力を重視するタイプだから
「カペッロみたいな大物もいるんだから選手の判断力を重視するタイプだけが
名監督というわけじゃない」って主張と矛盾するじゃないか。
文脈から何を言ってるのかぐらい分かりそうなもんだが、わざと反対方向に
人の主張を捻じ曲げてごまかすいつもの人かw

319:大会名、対戦相手入り
09/02/19 19:50:45 B9o7Q9FPO
>>314


で、親善試合は全部負けてもいいし勝っても負けても強い弱いには関係ないので置いておくとして、
ガチ大会の戦績を挙げると、



何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。

トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し

ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率20.8%、敗北率4.1%
:対アジア24戦18勝5分け1敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝3分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、北朝鮮1、中国0
負け:◎イラン1

トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5

ジーコジャパン:対非アジア勝率22.2%、引分け率22.2%、敗北率55.5%
:対非アジア
コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
W杯3戦0勝2敗1分け GL敗退(得失点差-5)

勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5):クロアチア

負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1):ブラジル、オーストラリア
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch