08/09/12 02:02:47 JFmomdiY0
ドイツW杯で日本は惨敗しました。
その原因をはっきりさせておきたいと思う。
負けた原因を考える時なんと言っても最初に上げなければならないのは、ジーコ監督のことです。
選手の個性と自由を尊重するというジーコのやり方は通じなかったと言うことですよね。
これまで日本は選手の能力が他国に劣っている分を、組織や規律、そして緻密なバックアップ
によって補い、急速に世界に近づいてきました。
その近年の頂点とも言えるのが2002年のトルシエジャパンでしょう。
ナイジェリア組を筆頭とし、カタール、マレーシア組と連なる黄金世代は
確かに個人スキルの上では歴代最高であったかもしれない。
とは言え他国の代表と比べて際だったタレントが揃っているのか、と問われれば、日本の浮かれ
マスコミのように「ワールドクラス揃い」とは口が裂けても言えないですよね。
欧州の中堅チームですらレギュラーを取れない面々な訳ですから。
そう、選手個々の力では中堅国と同等、強豪国には劣るのに、ジーコは組織・規律・バックアップ
を捨てて闘いに挑みました。
いや、捨てたというのは違いますね。
組織と規律をチームに植え付ける術を持たなかった、と言うべきなのかもしれません。
ジーコは、日本に適正のある戦術をイメージする力、そしてそれを具現化する指導力において、
監督のスキルに欠けていたと言えるでしょう。
日本は組織を、規律を捨てるべきではなかった。
個を活かす為にも、戦術的一体感の中でタレントを泳がせるべきだったと思います。
3:^
08/09/12 02:03:27 JFmomdiY0
ジーコの退任会見での「世界との体格差を感じた」という言葉には日本中が
唖然としたと思いますが、そんなことは誰もがわかっていること。
筋力についてはもちろん少しずつ改善するにしても、そうした日本人の短所
を、オシムも言ってくれた長所、つまり敏捷性や持久力、テクニックや戦術的統制
といったアドバンテージを活かした戦術・戦略をとってこそ監督は仕事を果たした
と言えるはずです。
常時数的優位を作る、前線からプレスを連動的にかける、それらを実現するために
ラインを上げてコンパクトにする、結果ゴール前でのスクランブルや安易な1対1を作らない…。
ラテン特有の筋力の強さはあるにせよ、同じような体格のメキシコはそうしたことを実践し、
強豪と渡りあっています。
ドイツで惨敗した日本のように守備の約束事もなく後ろに退いて守っていては、
守れもしないし、奪ってから相手ゴールまでたどり着けるわけもないのです。
また、モチベーションマネージャーとしての資質にも疑問符が付きます。
「選手として偉大な経歴を持つが指導者としての経験が浅い」こんな監督が成功する時、
それはしばしば偉大なモチベーションマネージャーである場合が多いと思います。
スタープレーヤーをコントロールしつつ、チームとしての緊張感を保ち、一体感の
中で闘う集団とする。
しかし、ドイツでの日本代表は一体感に欠け、チームの和も闘争心も感じられない、
核家族の現代っ子の集まりのようなぬるいチームでした。
戦術的スキルが低い上に、モチベーションも維持・向上させられないようでは…。
今一体感に欠けるという話で、ヒデの強烈な個性のせいでチームがひとつになれ
なかったという意見もありますが、これはヒデの問題ではなく、監督のマネージ
メントの問題だと思います。
ヒデの表現や性格に難しい面があったとしても、ヒデの主張は日本代表に必要なもの
であったと思うし、ジーコもそう思うのなら彼を孤立させることのないよう、
マネージメントするべきでした。
またジーコがヒデの選手としてのポテンシャルを差し引いても、チームに悪影響を
与えると思えば、代表から外すことも考えるべきだったと思います。
まあ、そんなことできないと思いますが。
でも、ヒデを煙たがってる選手がもしもいたなら、その選手もどうかと思いますね。
じゃあ、ヒデ以上のパフォーマンスを、闘志を見せてくれたのか、って言ったら、
少なくとも伝わらなかった。まあ、ベンチにいたのかもしれないけど。
そんなちっちゃいことじゃなく、勝利に向かって一丸となってくれよ、という感じです。
4:^
08/09/12 02:04:33 JFmomdiY0
バックアップも含めた準備という点でも、これまでの日本では考えられない有様でした。
暑さ対策と持久力でこれほどまでに相手国に劣る代表に苛立ちを覚えました。
選手個々の力で劣る日本は、気候に対する対策とフィジカルコンディション調整
という武器をもってして、厳しい気象条件の中でも運動量を落とさず、ライバルや
強豪国を苦しめてきました。
しかし、ジーコが率いるようになってからは、そうしたアドバンテージを感じら
れない戦いが目に付きました。
特に日本にはアジアでの経験から灼熱対策が充実していたはず。
数ヶ月前に一度熱い地域で体を動かして汗腺を開く。
こうした対策がデータとして蓄積していたはずです。
ジーコが以前、「サウナで十分」とその対策を否定した時は力が抜けましたが、
退任会見で「コンディションを整える世界の最新技術・情報を知るべき」と宣うに至って
は苦笑いするしかありませんでした。
まあ、暑さに関しては読みにくい点もあったでしょう。
ただし、シーズンの疲れが残る欧州スケジュールの他国の選手達に対して、
シーズン真っ最中のJリーグ勢があれだけ走れなかったのには、フィジカルトレーニング、
コンディショニングに問題があったと言わざるをえません。
暑さ対策は完全に後手を踏みましたね。3時の試合が2試合と決まった時点で、
考えておくべきだったと思います。
それと、フィジカルコーチが「7試合を戦うコンディション作りを考えた」と言っていましたが、
ふざけるなと腹が立ちましたよ。現実を見つめろよと。
短期的なコンディションニングプランとしても、グループの勢力図と対戦順を考えれば、
初戦のオーストラリア戦に全精力を注ぐべくピーキングするのは当然のこと。
誰がどう見ても直前のドイツ戦が心身共にコンディションのピークになっていました。
フィジカルトレーナーも含めてジーコ体制の責任と言えるでしょう。
こんなことはもう1年以上前からわかっていたことです。
トルシエ後の代表監督に求められる要件を整理せず、鶴の一声で「神様」に預けてしまった日本サッカー協会。
その後の道程の中で、気の抜けた強豪国との親善試合や苦戦続きのアジアの大会での
結果のみでジーコを評価し、「ワールドカップで勝てる監督なのか」を検証する義務
を怠った日本サッカー協会にこそ最も重大な責任があると考えます。
5:^
08/09/12 02:05:32 JFmomdiY0
選手選考、選手起用、交代についても疑問符がいっぱい付きました。
基本的に素人監督ですからね。仕方ないんですが。
選手選考については、
1、代表選考の際、特定の選手を過剰に信頼しコンディションに関係なく招集する
ことで、チームや選手は危機感や緊張感を失い、緩い雰囲気にしてしまったこと。
2、特定の選手を優先的に選出することで、Jリーグで芽生えた新たな才能の発掘
と伸張を怠り、チームを向上させる機会を失い、また自ら選手層を薄くしたこと。
代表選手の畑とも言える土壌のモチベーションを奪ったこと。
3、選手のコンディションに関係なくレギュラーを固定し、控え組のモチベーション
の維持を困難にすると共に、チームの一体感を生み出せない要因を作ったこと。
4、選手選考に戦略的なプランはなく、才能のある順にオールスター的選抜をした結果、
同じような選手が多くなり、「早い選手を入れる」「ヘディングの強いDFを入れる」
「中盤に泥臭いマンマーカーを入れる」など、特化した戦術的起用ができない状況を作った。
など言い出せばきりがないないですね。でもこれって「世界最高の監督」ではなくても
「良い監督」なら特別なことじゃないと思うんですよ。
オーストラリアが190cm以上を3、4人並べて放り込んでくるのは素人でもわかっていた。
もうそこはシステムとかフォーメーションじゃない。
跳ね返す闘莉王が必要だったんですよ。松田でも箕輪でもいいけれど。
それで落ちたボールを拾う泥臭く粘り強い今野とか鈴木啓太タイプ
みたいのも必要だったんですよ。
6:^
08/09/12 02:10:46 JFmomdiY0
ジーコの選手起用といえばやっぱり一番は俊輔。
もちろん俊輔も悪いですよ。
怪我は仕方ないとして、あの大事な時に風邪をこじらせて。
でも幾ら信頼しててもあの炎天下の中フルでは使わないですよね。
ありえないですよ。
アフリカでのワールドユースで決勝直前に灼熱の中トレーニングしたトルシエくらいありえない。
俊輔を全く代える気配のないベンチを見て、「あぁ、この大会は俊輔と心中だ。あの動きじゃ
FKしか期待できない。」と何度も呟きました。
どんなに信頼してても、エースでも、あの環境下。
後半の勝負どころで出すとか、少しは頭使ってほしかった。
「一番上手いからスタメン」って。テレビゲームじゃないんだから。
控え選手も腐りますよね。小野なんか「あんなに動けない10番がスタメン。
俺は何のためにドイツに来たんだ」って思ったはずですよ。
ヘロヘロの俊輔を見て、ベンチに座っている選手、特に小野は泣きたい気持ち
だったと思いますよ。
選手起用と交替ですけれど、相手チームを研究してのプラン・戦略が全くないんですよね。
元々そういう選考していないから仕方ないんですけれど、それでも「暑いから後半勝負。
相手が疲れたら玉田」とか、前述の通り俊輔温存とか、「相手がパワープレイで来たら
中田浩二をDFラインに追加」とか、90分を通してのプランがない。
一番才能ある選手でスタメンを組んで、交替は状況は関係なく、同じ役割の選手同士か、
才能のある順に交替。対戦相手が名将ヒディンクだっただけに、本当にジーコの監督と
しての器がはっきり出てしまいました。
7:^
08/09/12 02:11:49 JFmomdiY0
ジーコは、また、ブラジル戦の前、宮本が出場停止で新しいDFを
入れて守備の連携を確認しなければ いけないのに、
それをせずにシュート練習ばかりしていました。
監督の資質そのものに疑問符が付きますよね。
まず、日本のマスコミははっきり言って一部を除いてアホだから柳沢を始めとして
「決定力不足」を敗因にあげているけれど、そうじゃない。
誰が監督したって、誰を選んだって、今の日本ではそんなに決定力は変わらない。
いかに組み立ての基礎を定着させ、そこから個々の個性を活かし組み合わせて、
どれだけ決定機を作れるか、が日本代表監督の、そしてチームとしての攻撃面
での評価であるはず。
で、あるにも関わらず、代表監督ともあろう者がこの期に及んでシュート練習で
何かを解決しようというのは、もう何とも言い難いですよね。
宮本がいない、2トップを代える、相手はブラジル、2点差が必要、こんな特殊な状況
では特殊なプランの徹底が必要なはずです。
まあ、ジーコにそれを求めるのは無理な注文なわけですが。
散々ジーコとJFAを批判してきましたが、それを野放しにしたマスコミも同罪だと思っています。
それなりにサッカーを知ってる人であれば、「このまま行ったらやばいんじゃないか」って
ほとんどの人が思っていたと思う。
一部のジャーナリストとサポーターがジーコ解任を唱えていたけれども、大きなうねりにはならなかった。
サッカーダイジェストの山内編集長や、あんまり好きじゃないけれどサッカーの本質を突く
作家馳星周が言うように、かつてない才能が集結した日本サッカーの一大収穫期であった
にも関わらず、ジーコの強運を信じて楽観し、もしくは惨敗の不安を抱えながら
「まさかそんなに酷いことにならないだろう」と日本代表を放置した日本人。
そんな日本の集大成があの惨敗なのかな・・・って、日本という国の実力なのかなって思います。
まあ、何が個人的にできたのかって言われると困るんですが、スタジアムでブーイングし、
協会にメールや手紙を送るくらいかな。
でも、しておけば良かったって思う自分がいます。
今、JFAにもバッシングがきていますが、やはり評価・反省・批判のないところに向上は望めません。
最近ぬるくなった代表戦のスタジアムですが、愛情ある厳しい目を持ったサポーターが増えてこそ、
日本のサッカー全体が強くなるのかな、って自己反省も含め思う今日この頃です。
8:重複です
08/09/12 02:14:48 fM4IinwV0
>●アナウンス●
>・同じ趣向のスレを複数立てるのは禁止
> 自分の立てたいスレが重複でないかスレッド一覧で検索して下さい
> (Win「Ctrl+F」キー、Mac「Command+F」キーで検索)
>
>・選手の本スレ・批判スレはそれぞれ1スレまで
>・基本ルールは削除ガイドライン
>・サーバに優しい2ch専用ブラウザ(無料)導入を推奨
>・質問・雑談・自治は、各専用スレッドで
すでにジーコ批判を目的としたスレは存在しています。
ローカルルールに反したスレなので、埋めさせていただきます。
ご協力お願いします。
ジーコ批判については以下のスレでどうぞ。
ジーコのやり方は間違っていた5
スレリンク(eleven板)
9:^
08/09/12 02:19:59 JFmomdiY0
>>8
ジーコ信者。何やってんの?w
そことは違うよ。
管理人に言ってくればぁ?
削除か残すかの2者択一しかないだろ。
10:^
08/09/12 02:20:55 JFmomdiY0
何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率16.7%、敗北率8.3%
:対アジア24戦18勝4分け2敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝1敗2分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、中国0
負け:◎イラン1、○北朝鮮1
トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5
ジーコジャパン:対非アジア勝率22.2%、引分け率22.2%、敗北率55.5%
:対非アジア
コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
W杯3戦0勝2敗1分け GL敗退(得失点差-5)
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5):クロアチア5(BEST4)
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1):ブラジル60、オーストラリア0
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
ここまではジーコさんは結局はトルシエ監督に全ての大会で負けてんだよね…。
ジーコ信者の頼みの綱・南米選手権入れても負けてるし、トルシエジャパンはホ
ームだとか言いつつジーコジャパンのホームの試合も駄目なのばかりだし、ジー
コ信者はアジア杯を大袈裟に二軍とか言いながらどの大会が一軍なのか聞いても
どの大会も落ちてるからか答えないし…(結局のところ、一軍でも弱いってことだし…)。
親善試合=練習試合しか誇るとこない感じだし…。
結局、W杯本大会でも、前回進出したステージ以上いけなかったし…。
11:重複です
08/09/12 02:21:28 fM4IinwV0
重複スレ埋め
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
12:重複です
08/09/12 02:22:53 fM4IinwV0
重複スレ埋め
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
13:重複です
08/09/12 02:24:32 fM4IinwV0
重複スレ埋め
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
14:^
08/09/12 02:29:33 JFmomdiY0
Z・ボバン・グループF解剖
私は開幕前、日本が今大会のダークホースになるのではないかと密かに思ってい
たが裏切られてしまった。
いや、大いに失望させられたというべきか。
日本の崩壊はベンチから始まったと考えている。
失礼を承知で言えば、現役時代は有り余る程あった聡明さが、監督となったジーコには明らかに欠けていた。
なぜ、あの時、ジーコは的確な指示を出せなかったのか、私には驚き以外の何物でもなかった。
ジーコは日本のような発展途上にあるチームには相応しくない監督だった。
彼は偉大な選手ではあったが監督の器ではない。
自ら有り余る天賦の才があったために彼ほどの才能に恵まれない選手(それがほとんどで
あるが)を本当の意味で理解することはできなかったのだ。
もし、これからも監督業を続けるのであれば、戦術やマネージメントについても
っと深く学ぶべきだろう。
もうひとつ、日本のサッカーに対して唖然とさせられたのは、
その攻撃力の乏しさである。
豪州戦を観て私は「これではゴールなど生まれない」と思ったものだ。
確かに高原と柳沢の決定力不足も問題だが、それ以前にFWを活かすため
の術を、チームと してまるで知らなかった。
2002年のチームはもっと機敏で、アグレッシブだったはずだが…。
豪州にああいった負け方をしただけに、続くクロアチア戦では勝ち点3を奪うために、
必ず日本は攻撃的にくると予想していたのだがこれも見事に外れた。
ジーコは勝つための策を、ほとんど何も用意してなかった。
どうしても1点が欲しい終盤に、単純にFW同士を入れ替えるなど、私には考えられない。
中盤、あるいはDFの枚数を削ってでも、前線に人数を割くべきだったはずだ。
(WSD編集グループリーグ総集編から)
社交辞令なしでしっかり言ってくれているボバンの分析でも読むといい。
こっちは利害関係なしできちんと正直に正確に言っている。
なかなかこんなこと言ってくれないし、普通は褒めるかうやむやにコメントするだけだ。
要するにジーコ擁護やジーコ賛美コメントじゃなくて、
しっかりジーコに駄目出ししているコメントを読もう、ということ。
トルシエの「自分よりジーコよくやったよ」調なコメント
、そんなコメントじゃ駄目なんだってのw
言えばいいってもんじゃないってのはそういうこと。
さらに付け加えておくとジーコね、時間あっても駄目だったから。
まあ、合宿組んでもチーム作りとか取り組んでないしね、だから当然だけど。
基本的にジーコの監督としての問題(というか悪いところ)は采配より試合前の準備段階にある。
「それ以前にFWを活かすため の術を、チームと してまるで知らなかった。
2002年のチームはもっと機敏で、アグレッシブだったはずだが…。」
多分、ボバンはジーコ監督が練習時何もしてないのを知らないと思うが、↑こういうとこは当たっている。
試合中の状態でその前の準備がどうだったかバレたかな。何もやってないことを。
15:^
08/09/12 02:35:23 JFmomdiY0
監督の無策選手のせいにするな
がっがりだ 世間の関心は後任のオシム監督に移ってしまっているが
26日の退任会見でのジーコ監督の発言に、僕は言葉を失ってしまった。
個よりも組織が優先するトルシエの後任として02年にジーコが選ばれたとき
僕はジーコが、日本選手にとって不慣れな自由や個性をプラスしてくれると期待した。
しかし、戦術なきジーコ日本は、勝っても「勝ったことだけが収穫」のサッカーに終始し
負ければ豊富なタレントを生かし切れてない歯痒さが残った。
そして不安を抱えたまま迎えたW杯で一敗地にまみれた。
会見でジーコが述べた敗戦の弁は、
「体格や体力の差で負けた」である。何を今更と思う。
15年間も日本にいて、日本人のフィジカルを知らないはずがない。
せめて日本人の中ではフィジカルに優れる選手を選ぶこともしないで、
体格差を克服する策を何ら講じずに負けながら、会見になって
「チームの主役は選手であり、監督の采配以上に選手の質が問われる」とまで言った。
ジーコだって現役時代に身を持って采配の重要性は知っていたはずだ。
試合をするのは選手だが、ピッチに送り出すまでは監督の仕事だ。
ジーコには監督の仕事がわかっているのか?
会見の締めは「日本のサッカーの手本はアフリカ」
日本人にあんな身体能力を身につけろというのか。
ジーコはどこまで日本人を理解していたのだろう。何とも無責任な“遺言”だった。
今回のW杯は日本サッカー史上屈指のタレントが揃った世代の
全盛期と重なっただけに、代表メンバーの人選や采配次第で、もっとよい成績が
得られたのではないかとも思う。本当に残念だ。~中略~
26日に観戦したイタリア×豪州戦では、両軍の監督によるため息の出るような頭脳戦が展開された。
試合後に日本から届いたジーコの会見を見て、僕は何ともやりきれない思いになった。
(夕刊フジ紙面より)
16:重複です
08/09/12 04:19:52 fM4IinwV0
重複スレ埋め
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
17:重複です
08/09/12 04:20:38 fM4IinwV0
重複スレ埋め
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
18:重複です
08/09/12 04:21:44 fM4IinwV0
重複スレ埋め
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
19:重複です
08/09/12 04:22:46 fM4IinwV0
重複スレ埋め
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
20:
08/09/12 04:31:57 CTbD017L0
このスレは続いてるんじゃないの?
変な埋め方は荒らし扱いになるよ。
21:^
08/09/12 07:20:13 JFmomdiY0
元から荒らしだよ。
本人もそのつもりでやってるんだろ。
ジーコ信者なんてそんなもんだよ。川淵もろともワルだよ。
こっちはジーコ信者とか興味ないし、コミュニケーションも
取る気無いけど、邪魔なんだよな。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 09:48:26 hkHvA/100
このスレの前スレって5月に終了してそれっきりだった奴だぞ。
あちこちでサッカーの試合をまったく見てない事を暴露してる通称「係の人」こと荒巻が
「チェコは選手が有名クラブ所属なのにチーム力は弱小」「メキシコはリーグが弱小なのに
チーム力で強い」「リベルタドーレス杯は価値がない」「南米リーグは欧州強豪クラブの二部組織
レベルのクラブが戦うリーグ」「メキシコはそんな弱小リーグ所属の選手層なのに
チーム力でW杯で強豪を沈めてきた」等々の大嘘論を展開し、「どこにそんな事実が?」と
問い詰められると自分から言い出した事実すら歪めて「ジーコ信者が話題を逸らしたー!
ごまかしても駄目ですよー!チェコは弱小でオージーも弱小でジーコのせいで負けたー!」と
発狂してスレが終わったのは覚えている。
23:ー
08/09/12 10:09:36 JFmomdiY0
>>22
荒らしてゴメンナサイみたいなのは無いの?
態度とか。
加害者サイドに対等な口きかれても困るんだけど。
24:
08/09/12 10:13:34 kY0wrQPy0
サッカーやったことないトル信の頭では理解できないかもしれないけど、
サッカーって結果だけじゃなくて内容もすごく大事なんだ
お前らはサッカー見てても楽しくないだろ?
お前らはサッカーファンじゃなくて、ただの知ったかぶりなんだよ
お前らみたいなのが同じサッカーファンだと思われると恥ずかしいから
お願いだからもうサッカーにかかわらないでくれ
25:_
08/09/12 17:58:02 5RjtuJGu0
とりあえずfM4IinwV0は市ね
26:,
08/09/13 04:12:32 7d4WPBbX0
ジーコジャパンのドイツW杯での「敗因」はなんだったのか?
ひとことで言えるようなものではないが、私は次の2点に集約されると思う。
A)ジーコ監督のチーム・マネジメント能力の問題
B)ジーコ監督が自他の戦力を見誤っていた問題
A)に関しては、これまでも各所で繰り返し指摘されてきたことでもある。
さかのぼれば、2003コンフェデ杯終了後の「ジーコ監督評価」において、
ジーコ監督のチーム・マネージメント能力に問題がある。
監督を交代することが望ましいと言われていた。
またその後のドイツW杯1次予選オマーン戦(2004年2月)前には、
「東アジア選手権後のジーコ監督評価」においても、その評価は変わらない、
と各所で言われていました。
日本代表監督に就任以前のジーコ氏のプロの監督としてのキャリアは非常に浅い。
ほぼ監督未経験者と言ってよいだろう。
さらには専門教育を受けてきたわけでもない。
サッカーの代表監督が、どのようにしてチームを作り、運営し、試合のための、
大会のための準備をし、モチベーション・コントロールをしなくてはいけないのか、
「やったことがない」のだ。
日本代表をつぶさに見ていけば、未経験者のジーコ監督のその「チーム・マネジメント」
の能力が低いことは、誰にもわかることだっただろう。
これまでもたびたび指摘されてきたそれが、緊張の極度に高まるW杯本大会で、
最悪の形で出てしまったのだ。それがもっとも大きな敗因だ、と言わざるを得ない。
かつてこれが、非常に悪い形で出たのがアジア1次予選初戦のオマーン戦であったと思う。
ロスタイムに久保の足元に偶然転がったボールでゴールができたものの、ほぼ引き分けに
近いほど苦しんだその試合の苦戦の原因を、当時次のように言われていた。
1)コンディション調整の失敗
2)選手のコンディションを軽視した、強引な選手起用
3)コンディションを軽視せざるを得ない、薄い選手層
4)戦術を浸透させることではなく、選手間の話し合いに依存する強化法
5)モチベーション・コントロールの失敗
いかがだろうか、まるで「今回のW杯の敗北の原因を見た後に書いている」ようだ
と思われないだろうか。
これらにより、1次予選初戦のオマーン戦や次のシンガポール戦に苦戦をしたのだが、
これらの失敗をした監督が反省し、改善しようとしない限り、失敗の再現可能性が高いこと
は容易に想像がつく。
まさに今回それ-ジーコ監督のチーム・マネジメント能力の低さ-が噴出し、
「敗北」をしてしまいました。
27:・・
08/09/13 05:25:15 utox/HND0
なつかしーな~
このスレがあるころは
まだ日本代表なんとかなると思ってたよ
28:糞スレ
08/09/13 15:06:36 UQkuquPR0
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬―'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、-‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''
29::
08/09/13 18:56:42 85lB+ihFO
ジーコ監督ハラハラ90分www>>1
弱っ!
30:
08/09/13 19:18:53 fj564pup0
>>27
02でファンの裾野は広がったけど
ジーコだオシムだトルシエだ、○○を呼べとか下らんことばっか連呼するB層みたいな頭悪い連中が大量発生したからな
人間力、クマー、ソリチンらの田嶋と愉快な仲間達を随分と長い間放し飼いにしてたからな
まぁ、身からでたサビだわなあ
ニッポンサッカーの明日はどっち?
31:
08/09/14 00:36:14 DItGtoX/0
切ないっすね。
32:,
08/09/14 03:32:05 vSTlpacx0
成功してんのに(トルシエ、オフト)続投要請しないのが意味わかんないね。
まぁ、オフトは形上はW杯予選敗退なわけだから体裁とって、なのかも
しれんが、トルシエの場合、形上(成績)も、なにより根本的に実力、
強化的にも成功だったわけだから。
「○○の限界」とか言って交代させるのはアホだね。
成功したら監督もそのままにしとけ。
本人が辞めると言い出しても引き留めろぐらいしろよ。
33:.
08/09/14 12:30:55 hUyz58ckO
2000~2002W杯までの状況見て、ジーコ監督ハラハラ90分を見たら怒りを通り越して笑いが込み上げてくる。
34:
08/09/14 21:19:48 J/scXpVP0
ハラキリ
35:、
08/09/15 01:32:46 dlUZuKz70
ジーコ監督でなぜ日本代表は、あんなに弱くなったのか…。
それは日本サッカー協会の体質そのものに原因がある。
ブラジル戦後、川淵キャプテンは「会長を辞めるつもりはない」と断言。
同協会は川淵キャプテンを筆頭に、完全なトップダウン方式。
そもそも日本代表・ジーコ監督誕生は、02年7月にスタートした川淵体制の
目玉人事として、華々しくスタートを切った。
実は、トルシエジャパンの後任は、ジーコ監督ではない人物にほぼ決まりかけて
いたのだ。
が、川淵キャプテンは、当時、代表監督の招聘に動いていた大仁邦弥技術委員長に
「とりあえずジーコに聞いてみろ」と指示。
ジーコ本人は鹿島との契約切れで「無職」となったことから渡りに船の話に、
飛びつかないわけがなかった。
それから、誰一人、反対意見もなくトントン拍子でジーコ監督が誕生した経緯がある。
勝てば官軍で、それまでが奇跡的に勝っていましたしね。
なあなあでするすると試合をこなして、いざ本番となったらグダグダな結果になったので、
ここぞというときに非難できるようになったというところでしょうか。
おかげで各メディアは今までの鬱積を晴らすかのような報道をしています。
この負の経験が次のW杯で生かせればいいと思うんですけどね。
少なくとも、昔の実績とかネームバリューとかいう張りぼての選手は
本番で使えないということがしみじみと分かりましたから。
36:、
08/09/15 09:30:02 AiiPj1glO
か、川淵…。
あの時、こいつさえいなけりゃ…。
37:
08/09/15 12:43:29 tnwObWfl0
何度も言ってるがニッポン人自体がニッポンサッカーをどんどんダメにしてるからね
望んだ結果が出なくて癇癪おこして代表監督に石投げて追い払った所で
田嶋さんは専務理事の椅子でほくそえんでるんだろうな
38:、
08/09/15 19:15:49 dlUZuKz70
基本、強くしたあるいは成功した監督は継続路線をとるべきだった。
それが安全確実な道だった。とくに2006までは選手レベルは上がり
選手層は厚くなっていくところだったのだから継続で自然と強くなって
いってたところだった。
それを代えるなら余程の人物を連れてくるべき。
新たに任せても確実に前任者より強くしてくれるだろう監督。
W杯でも、他国で上昇させた結果出している、そういう監督以外連れてくるな。
(連れて来れないなら代えないで続投要請出して、辞めると言われ
ても全力で引き留めるべきだった)。
オフトは変える必要はなかった。
W杯アジア1次予選落ちだった日本を急上昇させたあのまま
継続してればプロ化、選手レベルアップで安全確実だったのに。
ファルカン、加茂・岡田で迷走しておかしくなった。
W杯最終予選でギリギリ負けたから形式的に代えなければならないとしても、
それ相応の人物にしないと駄目だろ。
またトルシエも代えてはならなかった。
あのままいってれば2002から2006W杯までで面白かっただろうに。
本人が辞めると言っても全力で引き留める努力は欲しかった。
また、代えるなら相当の覚悟をもって代えてもらいたい。
(それが何だよ「ジーコ」ってよぉ。)
そんなの試すのは自分のプライベートクラブでやっててくれよ。
日本代表でやるな。
39:15
08/09/15 19:59:08 zvVHUJ110
川淵信者が必死の妨害
40:.
08/09/15 20:07:10 izh9eTsYO
その後のフェネルを見ると川淵「ジーコ(監督)はワシが育てた」状態だもんなぁ
オシムの後任はカタネッツ(現マケドニア代表監督)だったかもしれないのに
「コミュニケーションが取れない(←何だそれ?)」
という理由でまさかの岡田ジャパン再誕とか…んで現実↓
日本3-2バーレーン マケドニア1-0スコットランド
おまけに先日川淵が殿堂入りとかもうね…
41:
08/09/15 21:47:13 nh3Omy8q0
悪の殿堂ですから!
42:.
08/09/16 11:27:24 cDe5m3cKO
コミュニケーションとか日本を知ってるとかの条件はマジで要らないから。
43:.
08/09/16 12:58:32 6N+Q/m2A0
>マケドニア1-0スコットランド
なんだコレwww スットコはSPL組しか出場しなかったの?
44:.
08/09/17 23:21:45 UJkXJkCq0
ジーコ監督で「オレを殺す気かアぁーーーッ!!」(川淵)w
45:
08/09/18 10:50:14 wfUvlCccO
面白そうだからジーコにイチャモンつけてたのと
同じ論調でアラゴネス批判してくれ。
サポの反応とかブラジル選手や代表選手がたくさんいるとか
46:、
08/09/18 14:35:46 3C0L1jONO
アンチジーコ厨って本当に無知で愚かしいニワカな奴等だったな
47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 14:52:02 4sEFjGv70
>>45
だよなw
ロベカルいるしアレックスいるしエドゥいるしルガーノいるし
アッピアは抜けたけど昨シーズンもずっと怪我だったし
アウレリオが抜けたのは損失だが、代わりに
アンチ曰く「ユーロでトルコ人が優秀だからジーコが無能だと証明された」
らしい、そのトルコ代表のエムレとスペイン代表のグイサ補強したしな。
まともな頭でまともに批評したら「1年目のシーズンが始まったばかりだし
補強がフィットするのはこれからだろうし、CLに関してはたった1試合
アウェーで終えたばかりなのに無能とかアホか」で終了する問題だが、そういうの全部
草を生やして無視して欣喜雀躍してたのがアンチだからなw
48:、
08/09/18 17:52:30 qqp5lpFZO
ジーコ監督で「俺を殺す気かぁーー~ッ!ペッ」by川淵 www
ジーコ監督ヒヤヒヤ90分www
↓
W杯本大会惨敗、GL最下位
これがジーコ。
どう頑張って取り繕ってももトルシエの時より落ちてます。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 18:07:29 GRD1stIM0
>>47
脳内ででっちあげた「アンチの台詞」相手に激闘ご苦労。
で、精神科に行くのはいつかねw
50:
08/09/18 19:02:47 GjHmazXo0
ジーコ信者にしたところで「そういう」論調で他は叩くからね
とっとと信者から卒業すればいいんじゃないかな
51:、
08/09/18 22:01:51 3C0L1jONO
アンチがとっととアンチから卒業しろよ
いまだジーコを叩いてるのはみっともないニワカ日本代表サポだけだ
52:。
08/09/18 23:35:34 qqp5lpFZO
ホーム↓
ジーコ監督で「俺を殺す気かぁッ!」by川淵
ジーコ監督ヒヤヒヤ90分
※この後、一旦死んだ(イラン戦)後、
「もっと殺す気かああぁ!+もっとヒヤヒヤ90分(バーレーン戦)」の戦い
を経て本大会
↓
惨敗
GL最下位ダントツ
ジーコ監督で史上最強になるべき時期がこんなになっちゃいました~
53:
08/09/19 00:23:47 x67ZUSIM0
この板は信者とアンチがコインの表と裏なんだよな
54:_
08/09/19 01:46:11 mpjUkpis0
意味わかんね
55:
08/09/19 20:21:26 IasL5voj0
>>54
○○アンチ=××信者
アンチオシム系スレでオシム叩いてジーコマンセー系スレでジーコ褒める
その逆も然り
単純な構造なんだって、この板は
少ない人数で回してる感がアリアリ
56:、
08/09/20 01:50:31 sdUqJ1QOO
ジーコ批判するのはその監督選考自体がおかしいからとくに誰信者でなくてもやるよ。
というか信者と呼べるのってジーコにしかついてないんじゃないの?
トルシエオンリー、オフトオンリーなんてのいないだろ。
普通に代表監督として評価して良し悪ししてるだけで。他でもいいし。
57:
08/09/20 15:42:35 D17imyC00
>>56
トルシエオンリーなんてこの板にたくさん生息してるじゃん。
最近はオシムオンリーがうっとうしいけどさ。
58:&
08/09/20 16:54:29 sdUqJ1QOO
>>57
オンリーはいない。
それはジーコだけ。
オンリーどころか、極端な話、ジーコじゃなきゃ誰でもいいよぐらいなもん。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 01:29:03 Q6IFX1sd0
別に多数派が正しいというわけでもないが
旧岡田 やったね岡ちゃん。でもW杯には別の人で
トルシエ 性格はともかく、よくやった
ジーコ なぜジーコw選考自体がおかしい 結果は賛否
オシム 期待感と確かな強化が見られただけに残念
岡田 なぜ岡田?でもジーコでなれたからはじめから諦観だよ。やれやれ
これがサッカーファンの主流
60:U-名無しさん
08/09/21 01:41:17 edU7bhIv0
スカパー野々村さん 鹿島サポ旗攻撃について
URLリンク(jp.youtube.com)
61:
08/09/21 04:45:50 0cKkbh6d0
>>59
オシムの箇所だけ合意しかねる。
羽生や山岸みたいなのが毎回招集されて、期待もへったくれもあるか!
62:あ
08/09/21 05:05:35 ojoKJH25O
>>61
ヒント。オシ信
63:、
08/09/21 08:20:35 jyRkoqT1O
羽生や山岸みたいなのはW杯までいくにつれて淘汰されてって
徐々に海外組が増えてくんだから、選手どうこうって言うのは関係なくない?
大事なのは監督としてどうか、チームをどうできるか、だろ。
選手選考なんてどうでもいいよ。
そんなに選手選考がどうこういうならファンに人気投票でもさせればいいんじゃねえの?
それで強いかどうか?弱いから。
ジーコでも史上最強世代で弱くなったし。
64:、
08/09/21 17:36:32 jyRkoqT1O
これは忘れちゃいけないこと。
65:、
08/09/22 14:18:48 A9n2KuZEO
ジーコはバックアップも含めた準備という点でも、これまでの日本では考えられない有様でした。
暑さ対策と持久力でこれほどまでに相手国に劣る代表に苛立ちを覚えました。
選手個々の力で劣る日本は、気候に対する対策とフィジカルコンディション調整
という武器をもってして、厳しい気象条件の中でも運動量を落とさず、ライバルや
強豪国を苦しめてきました。
しかし、ジーコが率いるようになってからは、そうしたアドバンテージを感じら
れない戦いが目に付きました。
特に日本にはアジアでの経験から灼熱対策が充実していたはず。
数ヶ月前に一度熱い地域で体を動かして汗腺を開く。
こうした対策がデータとして蓄積していたはずです。
ジーコが以前、「サウナで十分」とその対策を否定した時は力が抜けましたが、
退任会見で「コンディションを整える世界の最新技術・情報を知るべき」と宣うに至って
は苦笑いするしかありませんでした。
まあ、暑さに関しては読みにくい点もあったでしょう。
ただし、シーズンの疲れが残る欧州スケジュールの他国の選手達に対して、
シーズン真っ最中のJリーグ勢があれだけ走れなかったのには、フィジカルトレーニング、
コンディショニングに問題があったと言わざるをえません。
暑さ対策は完全に後手を踏みましたね。3時の試合が2試合と決まった時点で、
考えておくべきだったと思います。
それと、フィジカルコーチが「7試合を戦うコンディション作りを考えた」と言っていましたが、
ふざけるなと腹が立ちましたよ。現実を見つめろよと。
短期的なコンディションニングプランとしても、グループの勢力図と対戦順を考えれば、
初戦のオーストラリア戦に全精力を注ぐべくピーキングするのは当然のこと。
誰がどう見ても直前のドイツ戦が心身共にコンディションのピークになっていました。
フィジカルトレーナーも含めてジーコ体制の責任と言えるでしょう。
こんなことはもう1年以上前からわかっていたことです。
トルシエ後の代表監督に求められる要件を整理せず、鶴の一声で「神様」に預けてしまった日本サッカー協会。
その後の道程の中で、気の抜けた強豪国との親善試合や苦戦続きのアジアの大会での
結果のみでジーコを評価し、「ワールドカップで勝てる監督なのか」を検証する義務
を怠った日本サッカー協会にこそ最も重大な責任があると考えます。
66:^
08/09/22 22:09:04 58pzBI1p0
アジア杯終わって、就任2年経ってもあのザマだったからな。
67:
08/09/23 04:00:21 SVQg5XCT0
>>63
オシムは結局倒れるまで、羽生や山岸を帯同させてたじゃないか。
WCまでに外れる云々は信者の勝手な妄想だし、オシムはそんなこと
一言も公言してない。
単純に羽生や山岸を戦力としてみてただけ。
68:ー
08/09/24 00:01:19 HUwUvjyH0
>>67
妄想じゃなくて予想でしょ。
初めは海外組ワザと入れなかったじゃん。
でナカムラ入れてみて、高原が入り始めて、というとこで。
そのあと徐々に海外組入ってくるじゃん?
それでも持ちこたえられたかね(そりゃ入り始めはコンビネーション
もあるからすぐには入り込めないだろうが)。
海外組が入ってコンビネーションも取れるようになって
それでも持ちこたえられたらそれだけのものなんじゃない?
69:
08/09/24 15:16:47 H1kUxGsV0
ピーコがウズベクの監督になるならいいんだが
ピーコがアドバイスできると言うのは脅威だなw
岡ポンサッカーはほぼジーコサッカーだからな……
70::
08/09/25 13:06:08 RnU8Kl5eO
ジーコ監督で期待の日本代表は弱くなった。
なぜ、ジーコが代表監督なのか。
こういうふざけた行為は許されないし、2度としてはならない。
71:~
08/09/26 00:53:46 0kWRbkkZO
ジーコは、ブラジル戦の前、宮本が出場停止で新しいDFを入れて守備の連携を確認しなければ いけない
のに、それをせずにシュート練習ばかりしていました。
監督の資質そのものに疑問符が付きますよね。
まず、日本のマスコミははっきり言って一部を除いてアホだから柳沢を始めとして
「決定力不足」を敗因にあげているけれど、そうじゃない。
誰が監督したって、誰を選んだって、今の日本ではそんなに決定力は変わらない。
いかに組み立ての基礎を定着させ、そこから個々の個性を活かし組み合わせて、
どれだけ決定機を作れるか、が日本代表監督の、そしてチームとしての攻撃面での評価であるはず。
で、あるにも関わらず、代表監督ともあろう者がこの期に及んでシュート練習で
何かを解決しようというのは、もう何とも言い難いですよね。
宮本がいない、2トップを代える、相手はブラジル、2点差が必要、こんな特殊な状況では特殊なプランの徹底が必要なはずです。
まあ、ジーコにそれを求めるのは無理な注文なわけですが。
散々ジーコとJFAを批判してきましたが、それを野放しにしたマスコミも同罪だと思っています。
それなりにサッカーを知ってる人であれば、「このまま行ったらやばいんじゃないか」
ってほとんどの人が思っていたと思う。
一部のジャーナリストとサポーターがジーコ解任を唱えていたけれども、大きなうねりにはならなかった。
サッカーダイジェストの山内編集長や、あんまり好きじゃないけれどサッカーの本質を突く作家馳星周
が言うように、かつてない才能が集結した日本サッカーの一大収穫期であったにも関わらず、
ジーコの強運を信じて楽観し、もしくは惨敗の不安を抱えながら
「まさかそんなに酷いことにならないだろう」と日本代表を放置した日本人。
そんな日本の集大成があの惨敗なのかな・・・って、日本という国の実力なのかなって思います。
まあ、何が個人的にできたのかって言われると困るんですが、スタジアムでブーイングし、
協会にメールや手紙を送るくらいかな。
でも、しておけば良かったって思う自分がいます。
今、JFAにもバッシングがきていますが、やはり評価・反省・批判のないところに向上は望めません。
最近ぬるくなった代表戦のスタジアムですが、愛情ある厳しい目を持ったサポーターが増えてこそ、
日本のサッカー全体が強くなるのかな、って自己反省も含め思う今日この頃です。
72:
08/09/26 02:44:21 wWALdj5+0
国家目標レベルの02のために純粋培養してきた金メッキと
代表商法はホント上手くリンクしたよね
JFAがアホなのはその中成功を広告屋と一緒にハシャギ回るだけで過ごし
後進の育成を怠った所
73:、
08/09/26 12:12:33 cyaMbtMu0
ジーコ監督でW杯前に、まだ選ばれるかどうかわからないはずの、ナカムラ
と同じCM、広告に出ちゃいました。
74:+
08/09/26 21:40:57 0kWRbkkZO
ジーコ監督でなぜ弱くなってしまったのか?
ジーコ監督が何もしないから。
75:、
08/09/26 22:29:33 cyaMbtMu0
ジーコ信者にはキツイ事例なのでなかなか書き込めないスレ。
就任して2年も経っててそれまで試合数もこなしてて、ホームで、
試合前も合宿しっかりやってる報道あって、
で、北朝鮮相手に苦戦。ギリギリの勝利。
そして「俺を殺す気か(川淵)」「ジーコ監督ハラハラ90分」。
シンガポールあたりに苦戦してたころと基本的には進展してねぇ、
トルシエの時からしたら、ありえない弱さ。
2000~2002W杯までに台頭しつつあった選手らの世代でこの有様。
76:、
08/09/26 23:30:38 cyaMbtMu0
age
77:^
08/09/27 01:41:16 ELixtTM50
大黒のインタビューで
バーレーン戦を控え、アブダビで選手たちが議論をするくだりである。
「何よりディフェンスはどこから始めるのとか(中略)というところ
から対話が始まっていた。守備の確認で、誰がどこに付くのか決まっ
てなかったからそれが良かったんですかね。」
さらに久保のインタビューで
「ジーコは何も言わないですね。頑張れみたいな言葉だけで、何も言わ
れたことが無い」と久保。
最初は吹き出したが、なんだか代表選手が気の毒になった。
彼らはそれをまるで不自然だと感じていない。
W杯最終予選の大事な一戦を前にしてどこから守備を始めるのか
選手同士で話し合って決めている。
一方でジーコ監督は、コンフェデ杯のメキシコ戦後に選手同士が導き取り
組んだ守備を批判した。「複数でボールを取りに行くのが間違いなんだ。
しっかりとポジションをとり、最後に1人余ればいい。」
かつては「前からボールを奪いに行く」とも言っていた人である。
そしてこうした状況下で、選手は監督の発言の矛盾に折り合いを
つけようと必死に討論し、それをメディアは自主性の発芽と賛辞する。。。
78:>
08/09/27 19:15:38 ELixtTM50
ジーコジャパンのドイツW杯での「敗因」はなんだったのか?
ひとことで言えるようなものではないが、私は次の2点に集約されると思う。
A)ジーコ監督のチーム・マネジメント能力の問題
B)ジーコ監督が自他の戦力を見誤っていた問題
A)に関しては、これまでも各所で繰り返し指摘されてきたことでもある。
さかのぼれば、2003コンフェデ杯終了後の「ジーコ監督評価」において、
ジーコ監督のチーム・マネージメント能力に問題がある。
監督を交代することが望ましいと言われていた。
またその後のドイツW杯1次予選オマーン戦(2004年2月)前には、
「東アジア選手権後のジーコ監督評価」においても、その評価は変わらない、
と各所で言われていました。
日本代表監督に就任以前のジーコ氏のプロの監督としてのキャリアは非常に浅い。
ほぼ監督未経験者と言ってよいだろう。
さらには専門教育を受けてきたわけでもない。
サッカーの代表監督が、どのようにしてチームを作り、運営し、試合のための、
大会のための準備をし、モチベーション・コントロールをしなくてはいけないのか、
「やったことがない」のだ。
日本代表をつぶさに見ていけば、未経験者のジーコ監督のその「チーム・マネジメント」
の能力が低いことは、誰にもわかることだっただろう。
これまでもたびたび指摘されてきたそれが、緊張の極度に高まるW杯本大会で、
最悪の形で出てしまったのだ。それがもっとも大きな敗因だ、と言わざるを得ない。
かつてこれが、非常に悪い形で出たのがアジア1次予選初戦のオマーン戦であったと思う。
ロスタイムに久保の足元に偶然転がったボールでゴールができたものの、ほぼ引き分けに
近いほど苦しんだその試合の苦戦の原因を、当時次のように言われていた。
1)コンディション調整の失敗
2)選手のコンディションを軽視した、強引な選手起用
3)コンディションを軽視せざるを得ない、薄い選手層
4)戦術を浸透させることではなく、選手間の話し合いに依存する強化法
5)モチベーション・コントロールの失敗
いかがだろうか、まるで「今回のW杯の敗北の原因を見た後に書いている」ようだ
と思われないだろうか。
これらにより、1次予選初戦のオマーン戦や次のシンガポール戦に苦戦をしたのだが、
これらの失敗をした監督が反省し、改善しようとしない限り、失敗の再現可能性が高いこと
は容易に想像がつく。
まさに今回それ-ジーコ監督のチーム・マネジメント能力の低さ-が噴出し、
「敗北」をしてしまったのだ。
79:名無しさん
08/09/27 19:24:18 EiTVnLw90
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:22:26 wbj3tJ680
URLリンク(ketto-see.txt-nifty.com)
とうとうケッツからのコピペかw
81:.
08/09/27 20:58:26 ELixtTM50
ジーコ監督率いるチームの、フィジカルコンディション作りの能力は以前から
疑問が投げかけられてきました。
オマーン戦の、合宿でコンディションを作ったはずの国内組選手が動けなかった
こともそうだし、シンガポール戦での「サウナでの暑熱馴化」による後半の完全
なガス欠も忘れられない。
それのみならず、ドイツW杯ではなんと「W杯は7試合を戦う計算で体を準備した」という。
ドイツに渡ってからも2部練習を行い、疲労が蓄積していた。
初戦のオーストラリア戦では、ご存知のとおりピッチ上は非常な暑さに見舞われた。
これまでの大会では、日本は暑さに強く、終盤走れている日本が勝利をもぎ取る
ことがままあった。
しかし、この試合では、日本選手の足が止まってしまっていた。
それが終盤に多くのシュートを浴び、逆転される一因になったことは間違いないだろう。
オーストラリア代表MFのクリナはこうコメントしている。
「日本とオーストラリアの違いは何だったか? フィットネスだよ。
フィジカルじゃなくて、フィットネス。僕たちは3週間完璧に準備してきたから、
最後まで走れた。それに対して、日本はバテバテだったね。」
その他の試合でも、中田英選手の求めた「RUN!RUN!RUN!」は実現できなかった。
日本のよさを出すパスサッカーには、全員が動くことが不可欠である。
大会全体の日本の不調は、「コンディション調整の失敗」に多くの原因がある。
それは、「チーム・ジーコ」の責任であることは論を待たないだろう。
ジーコ監督の選手のコンディションを軽視した強引な選手起用も疑問だ。
ジーコ監督は、オマーン戦でも、ドイツW杯でも、風邪を引き39度の熱があった/ある選手
を先発させている。私にはまったく理解できないことだ。
試合を見ればだれにも一目瞭然、熱があれば動けなく、その持てる技術を決定的な
局面で発揮することはできない。あたりまえのことだ。
また、長い怪我から回復したばかりで試合勘がいまひとつの選手、所属チームで1シーズン
あまり試合に出ていない選手などの強行起用も、どちらの試合でも共通することだ。
これは「ジーコ監督が選手の中に『序列』を決めているから起こること」だとは、
この4年で私たちにもよく理解されてきたことである。
ジーコ監督は「熱のある『クラッキ(名手)』のほうが、平熱の普通の選手よりも上だ」
という信念を持っているのだろう。私はそれを全面的には否定しない。
この4年でその信念が日本を勝たせてきたこともあると思う。
しかし緊張が極端に高まり、敵のレベルも上がり、敵もこちらをしっかりと研究
してくるこのW杯では、それは発揮できなかった。
コンディション調整の失敗のみならず、動けるわけがない選手をも強引に投入する。
それでは日本らしいパスサッカーができるわけがないではないか。
82:.
08/09/27 20:59:27 ELixtTM50
ジーコのチームは「コンディションを軽視せざるをえない薄い選手層」、それにリンクして
「戦術を浸透させることではなく、選手間の話し合いに依存する強化法」も問題であった。
正確には「薄い」と言うのは正確ではないだろう。
しかし、では仮に熱のある中村俊輔選手を外すとして、そこに誰を入れるか想像がつくだろうか?
同じポジションの選手としては小笠原がいる。
彼も非常によい、日本を代表するMFであることは疑いをいれないが、初戦オーストラリア戦、
3-5-2の一人のトップ下に彼が入って戦うことを、私は想像できない。
実際はそうせざるを得ないだろうが、そうすると、これまでの合宿での話し合いで作られた
約束事は継承されず、またかなり戻ったところから始めなくてはならなかっただろう。
これは選手層というよりも、「戦術を浸透させることではなく、選手間の話し合い
に依存する強化法」によるものだ。
話し合いでできた約束事のうち、サブの選手にまで浸透しているものは少ない。
練習でもレギュラーとサブは明確に区別され、話し合いにも入らなかった。
そうなると、他の選手を出したときに、茂庭のように「DFラインの上げ下げとか、
どうしていいのか分からなかった」という選手が出てしまうのだ。
チーム作りに4年をかけていながら、現状では「誰が出ても大丈夫」とは言えない状態だったのだ。
駒野にしても、オーストラリア戦の小野にしても、ブラジル戦で途中から投入された
中田浩二選手にしてもそうだろう。
小野に関しては後で述べるが、中田浩は、ずいぶんと自分の位置取りに苦慮して
いたように見えた。
この強化法は、「途中で投入される選手は、周りと合わせた経験が少ない」と
いうことにつながる。それは当然のことだ。
途中投入選手は「レギュラー組」で練習していないのだから。
レベルの高い試合ではそこが問題になった。
強化の開始時点ではレギュラー同士での話し合いに手一杯で、
それができると今度は、話し合いの約束事を理解している選手が限定され、
選手を代え難くなる。
「誰が出てもある程度は機能するように戦術が浸透し、コンディション
しだいで起用する」ということは、まったくできなかった。
ジーコ監督の中の「序列」以外にも、コンディションを軽視して選手を出
さざるを得ない理由はあったわけだ。
そしてそれが、試合内容の低調さにつながっていく。
83:.
08/09/27 21:21:18 ELixtTM50
関連して、この大会で残念だったのが、途中投入選手があまり機能しなかったことである。
「リードされたときに投入して1点を奪いにいく選手(ジョーカー)」と、「リードしたときに
投入して、逃げ切るための選手(クローザー)」。
どちらのケースも想定して、必要な選手の選定を済ませ(それもできれば複数のタイプ)、
親善試合の同じようなケースで投入して効果を試しておく。
それが大会へ臨むチーム・マネジメントとして当然必要なことだ。
ジーコ監督はジョーカーとしては、アジア最終予選で途中投入し得点を挙げた大黒を
主として考えていたようだ。
もう一つは、試合途中での3バックか4バックへの変更だろう。
確かにこれまで、何度か機能してきたやりかたではある。
ただ、この大会ではどちらもあまり機能しなかった。
大黒の調子もあるが、最近の合宿でレギュラーチームと大黒がどこまで
あわせることができていたのか、疑問が残る。
より深刻な問題は「クローザー」のほうだろう。
オーストラリア戦では1点リードの局面での小野の投入により、攻めるのか、
守るのかがあいまいになり、敗れた。
ただしこれは、守備的な選手を入れてのいわゆる「守備固め」をするべきだった、
ということではない。
もちろんそうしてもいいが、それだけではない。試合終盤を締めるやり方が
いろいろあるのは、ワールドカップドイツ大会を見ていればわかるだろう。
オーストラリア戦を例に取れば、あの試合終盤に「今野」をボランチの位置に入れれば
効果は劇的だっただろう。
あるいは、フレッシュなFWや走れるMFを入れて「ロングボールの出どころ
つぶし」「前線でのボールキープ」を行うか。巻はまさにそれにうってつけ
の人材だったのだが・・・。
準々決勝でブラジル代表に1点リードしたフランスは、MFとFWを3人入れ替えた。
2002年のロシア戦ではゴン中山が投入され、最前線でプレッシャーをかけまくった。
別に特筆すべき采配というわけではない。セオリーなのだ。
ジーコ監督は、「ジョーカー」としては大黒に信頼を寄せていたようだが、
「クローザー」のほうは充実させようという考え方自体を持っていなかったように見える。
それは哲学なのかもしれないが、この大会ではそこがクローズアップされ、
結果につながってしまった。途中投入について、もっと多岐に考え、
準備しておくことが必要だったと言えるだろう。
84:.
08/09/27 21:37:34 ELixtTM50
ジーコのモチベーション・コントロールの失敗も問題でした。
すでに各所で明らかにされつつあるが、このチームは本当に「戦う集団」になっていたのかどうか。
オマーン戦の時から指摘されてるように、ジーコ監督の「チーム内にヒエラルキーを作る」
「一部選手に重過ぎる信頼を置く」というやり方は、チームのモチベーション・コントロール
にとっては下策である。
サブが腐る、ということだけではなく、レギュラーに固定された選手たちも「下手なことを
して外されるのは馬鹿」だと感じ、チャレンジしなくなってしまう。
チーム内部のことはわれわれサポーターにはうかがい知れないことであるので、
あまりここを声高に責めても仕方がないことではあり、これからまた各種報道で
徐々に明らかになってきつつあるが、それがさらに明らかにされることを待つしかない。
私は基本的には中田英選手が好きなのだが、この問題に関しては「中田が正しく、
他が間違っている」というつもりはない。
やはり中田は言い方がきつすぎるし、他の選手にしても「なぜ同じ選手にここまで
言われなければならないのか」と感じることもあっただろう。
かといって中田が悪いと言うわけでもない。
この問題はジーコ監督の「一部選手に重過ぎる信頼を置く」ことから発生しているからだ。
また、中田選手を重用するならば、彼が他の選手に溶け込みやすいように、
チームのメンタル環境を用意しておくこともできた。
思い起こせば2002年には、松田選手や森岡選手など、中田に対してものを言える
選手も多くいたうえに、トルシェ監督は直前にゴン中山選手や秋田選手を呼んでいる。
当時は「ベンチの盛り上げ要員など不要」と言われたが、この大会を見ると「盛り上げ要員」
などではなく、チームのメンタルの重心として、まさに彼らが必要だったのだ、
と理解されるのではないか。
ジーコジャパンで言えば、予選の途中でまとめ役を買って出ていたのは年長の藤田や三浦アツだった。
彼らは所属チームでの調子もあるが、結局本大会の23人には選ばれなかった。
ジーコ監督は、そういう「チームのメンタル的な側面」を理解、重視して選手選考を
行ったようには見えない。
妙に年齢の近い、タイプの近い選手が集まってしまった。
結果として、チームは一つにならず、あの一人倒れ涙する中田英選手の姿、
そこに宮本しか歩み寄らないチームの姿に繋がって行くように見える。
85:.
08/09/27 21:44:38 ELixtTM50
チームジーコとしての「家族」はどこへ行ったのであろうか?
私は、ジーコ監督の「選手にヒエラルキーをつくり『家族』としていくチーム・マネジメント」
にも、いいところがあると思ってきた。
選手が「そこまで信頼してくれるのなら」と力を発揮したり、「家族としてのまとまり」
が、危機に際してモチベーションをあげる役割を果たし、それが試合終盤での粘り、
ロスタイムのゴールなどに繋がっている可能性もあると思ってきた。
アジアカップをとれたのはそのためだと思ってきた。
しかし、残念ながらこの大会ではそれは発揮されなかった。
この大会でのジーコ監督のモチベーション・コントロールは失敗した、
と言うしかない。
それが敗因の中で、どれだけのウェイトを占めるかはわからない。
ただ、ドイツW杯のほかの試合を見ていると、選手の「闘う姿勢」において、
日本代表は負けていると感じられてならない(これは個人的な感想であるが)。
ブラジルに試合で負けるのは、ある意味仕方がないことだ。
しかし、最後まで全力を尽くして喰らいついていった、からだを張って、魂の限り闘った。
はたしてブラジル戦は、そういう負けだっただろうか?
そういう姿が、ドイツW杯という本番の舞台で見られなかったこと。
それが日本中にこれほどの脱力を起こしている理由なのではないか、と思う。
残念で残念で仕方がない。
86:
08/09/27 21:54:01 YNCD1X5x0
『家族』の倦怠期てのが最悪のタイミングでやって来たんだろう
ジーコさんて家父長としちゃあ君臨すれども統治せずなタイプだったからな
つーか、『家族』システムの是非についてはどう思うの?
87:.
08/09/27 23:19:30 ELixtTM50
ジーコの時って4年間ずっと良くなかったでしょ。
W杯1次予選のオマーンからシンガポールから・・・(省略)・・・
バーレーン、イラン、豪州、クロアチア、最後のブラジルまで。
良かったときが無い。
バーレーンまでがギリギリって感じ。
それより上だと苦戦だけじゃ済まない。
それより多少下ってだけじゃまだ苦戦はする。
バーレーンよりずっと下までいってやっと完勝できるって感じ。
トルシエの時のこと、そしてそれから伸びてるはずのこと、を
考えるとやっぱり弱いと感じる。
88:_
08/09/27 23:40:05 UYfgbxdw0
>>86
『家主』(協会の川淵や田嶋ら)が『家族』にチョッカイ出し過ぎなければ
あの時こうはならなかったんじゃねえの?
あの時は『家族』システムそのものの内包していた原因で崩れたわけではなくて、
外部要因で崩れたんだから『家族』システムの是非を問うのなんてナンセンスだわな
小野高原らの自己中プレーは明らかに『家主』の威光を笠に着て調子こいてたからだものな
89:・・・。
08/09/28 00:17:18 opPS4uYQ0
小野も高原もトルシエの時は使えた、
がジーコになって使えなくなった。
ほとんどの他の選手も同じ。
単純にジーコが駄目だと思う。
90:
08/09/28 00:30:27 bBtnaaiR0
でも、「家族」て概念がいかにも日本的だと思う
最後の部分の責任回避と言うか
91:、
08/09/28 15:18:18 sahUftf/O
ジーコ監督でなぜ…期待の若い日本代表が弱くなってしまったのか…。
92:。
08/09/28 22:21:29 opPS4uYQ0
ジーコ監督で「オ、オ、オレをッ!こ、こ、殺す気かぁーーーーッ!!!!」by川淵 397弱
93:は
08/09/29 12:54:53 nA+JYJwLO
何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率16.7%、敗北率8.3%
:対アジア24戦18勝4分け2敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝1敗2分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、中国0
負け:◎イラン1、○北朝鮮1
トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オーストラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5
ジーコジャパン:対非アジア勝率22.2%、引分け率22.2%、敗北率55.5%
:対非アジア
コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
W杯3戦0勝2敗1分け GL敗退(得失点差-5)
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5):クロアチア5(BEST4)
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1):ブラジル60(優勝5)、オーストラリア0
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
ここまではジーコさんは結局はトルシエ監督に全ての大会で負けてんだよね…。
ジーコ信者の頼みの綱・南米選手権入れても負けてるし、トルシエジャパンはホ
ームだとか言いつつジーコジャパンのホームの試合も駄目なのばかりだし、ジー
コ信者はアジア杯を大袈裟に二軍とか言いながらどの大会が一軍なのか聞いても
どの大会も落ちてるからか答えないし…(結局のところ、一軍でも弱いってことだし…)。
練習試合しか誇るとこない感じだし…。
W杯本大会では、言い訳抜きで前回進出したステージ以上いけるのか不安…。
94:.
08/09/29 18:08:15 g+5LMZEB0
ジーコの新しい就職先がやっと見つかったおw
ウズベキスタンリーグの強豪クラブのようです
やっぱり、ジーコはダメ人間ですねw
プライド高すぎて、トップリーグの中堅クラブより
弱小リーグのトップクラブを選ぶどうしようもないお方ですw
95:・
08/09/29 20:47:21 NelF9O980
やっぱ、3流監督ジーコの集大成はあんなもんだった。
あんだけ指揮能力のない監督をっさと止めさせるべきだった。
まさかあそこまでひどいとはな。
選手交代も何でFW柳沢とMF小野を交代するかね。
小野は坪井と交代するべきやったのに。何故茂庭を出すかね。
相変わらずの選手交代の遅さ。
戦術指導もろくに出来ない。
練習も全て公開・・・ジーコはブラジル代表の監督にでもなったつもりかよ!
日本代表の監督がヒディングなら確実に勝っていただろう!!名将とは戦略が緻密なものだ。
練習非公開にキューエルは出ないと言ったり・・・色々ある。
ジーコに戦略があっただろうか!?
答えはNOだろう。ほとんどが選手任せ。
ハーフタイムには、リードしている時の戦い方をしようだとさ。
引き分けのつもりで後半に臨まないと駄目だろ。
何故追加点を奪いにいかせない?何故アレックスを変えない?
あきらかに駒野しかちゃんとしかけてなかった。駒野にもっと精度があれば1点ものだったろうに。
後は、シュートを打てなさすぎる!!
はっきり言って何をしたいのかさっぱりわからなかった。攻めの形が全くなかった。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 21:15:37 RdfhDvlL0
良かったな、お前ら。これでウズベク戦は楽勝だな。
URLリンク(www.sanspo.com)
97:・
08/09/29 21:29:49 NelF9O980
>>96
補佐じゃなくて監督やってくれよ。マジで。
あと岡田監督が不満だな。
もう、日本人とJリーグ絡みで監督選ぶなよな。
視野が狭すぎる。
強制的に日本人とJ絡みの監督を代表監督禁止にして、
世界広く探して、交渉させて連れてくるようにでもしないと
なかなかこの安易で近視眼的な監督選考の流れが止まらんわ。
選考に
98:|
08/09/30 10:09:54 OK+rSmJmO
ジーコ監督ハラハラ90分w
99:w
08/10/01 02:03:50 7oVUSHWT0
ジーコw
100:100
08/10/01 12:34:48 X2Cyh7FhO
100
101:.
08/10/01 22:58:21 7oVUSHWT0
Q:ジーコ監督でなぜ弱くなってしまったのか?
A:ジーコ監督が何もしないから~
102:wwf
08/10/03 13:45:42 lKeP0McVO
ジーコはあくまで選手であって監督ではなかったのであるからちゃんと監督をつけるべきだった。
103:ー
08/10/05 21:00:32 gcD7YmS80
ジーコの時は個人能力で劣るのに戦術的な守備プランも統制もなかったですからね。
なんかちょっと前まで「遅れてるな」って思ってたサウジアラビアみたいな感じ
でした。
だいたい、「どこにラインを設定して、どこからファーストプレッシャーをかけるのか」
宮本とヒデが討論していたテーマですが、こんな根本を監督が明示できない、
しないチームが、実力上位国に勝てるわけないよ。
104:_
08/10/06 01:04:08 43UNYpdM0
やべっちFCで女子アナが「日本の強い所、弱い所を知ってますからねー」
とか言ってたけどジーコは日本の長所とか短所とか知らないって。
105:.
08/10/06 08:05:29 7DlD3/B7O
万が一、知ってたとしたら知ってて何もできない、アクションしなかったジーコって…となる。
106:d
08/10/06 09:00:59 7DlD3/B7O
ジーコ監督で「俺を殺す気かぁー~ッ!!!」by川淵 397弱
107:.
08/10/06 17:15:27 7DlD3/B7O
ジーコは、ブラジル戦の前、宮本が出場停止で新しいDFを入れて守備の連携を確認しなければ いけない
のに、それをせずにシュート練習ばかりしていました。
監督の資質そのものに疑問符が付きますよね。
まず、日本のマスコミははっきり言って一部を除いてアホだから柳沢を始めとして
「決定力不足」を敗因にあげているけれど、そうじゃない。
誰が監督したって、誰を選んだって、今の日本ではそんなに決定力は変わらない。
いかに組み立ての基礎を定着させ、そこから個々の個性を活かし組み合わせて、
どれだけ決定機を作れるか、が日本代表監督の、そしてチームとしての攻撃面での評価であるはず。
で、あるにも関わらず、代表監督ともあろう者がこの期に及んでシュート練習で
何かを解決しようというのは、もう何とも言い難いですよね。
宮本がいない、2トップを代える、相手はブラジル、2点差が必要、こんな特殊な状況では特殊なプランの徹底が必要なはずです。
まあ、ジーコにそれを求めるのは無理な注文なわけですが。
散々ジーコとJFAを批判してきましたが、それを野放しにしたマスコミも同罪だと思っています。
それなりにサッカーを知ってる人であれば、「このまま行ったらやばいんじゃないか」
ってほとんどの人が思っていたと思う。
一部のジャーナリストとサポーターがジーコ解任を唱えていたけれども、大きなうねりにはならなかった。
サッカーダイジェストの山内編集長や、あんまり好きじゃないけれどサッカーの本質を突く作家馳星周
が言うように、かつてない才能が集結した日本サッカーの一大収穫期であったにも関わらず、
ジーコの強運を信じて楽観し、もしくは惨敗の不安を抱えながら
「まさかそんなに酷いことにならないだろう」と日本代表を放置した日本人。
そんな日本の集大成があの惨敗なのかな・・・って、日本という国の実力なのかなって思います。
まあ、何が個人的にできたのかって言われると困るんですが、スタジアムでブーイングし、
協会にメールや手紙を送るくらいかな。
でも、しておけば良かったって思う自分がいます。
今、JFAにもバッシングがきていますが、やはり評価・反省・批判のないところに向上は望めません。
最近ぬるくなった代表戦のスタジアムですが、愛情ある厳しい目を持ったサポーターが増えてこそ、
日本のサッカー全体が強くなるのかな、って自己反省も含め思う今日この頃です。
108:ー
08/10/06 19:29:30 LbU35pVB0
ジーコwww
109:ー
08/10/06 20:57:38 LbU35pVB0
川淵がもっとも悪い。
が、ジーコも悪い。
110:w
08/10/07 09:45:08 mGc46W8QO
ジーコ監督で「元気ですかぁッ!」by川淵 397弱
スレリンク(eleven板)
111:簡潔明瞭に言ってしまえば、
08/10/07 10:45:01 mGc46W8QO
ジーコとかを監督にしたから日本代表が弱くなってしまった。
112:
08/10/07 11:44:37 7cWRJhaz0
↑毎日念仏のように同じことを言ってる精神病気味の係の人登場w
113:↑
08/10/07 13:12:17 mGc46W8QO
www
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 14:27:14 /xLlcTNa0
>>112
せっかく係の人が1人だけで誰にも邪魔されず書き込める憩いの場なんだから邪魔しないでやれよ
115:'
08/10/07 14:38:05 mGc46W8QO
ジーコ信者がどうしても触れられたくない事例が題名及び>>1に載ってるしねぇ。
ジーコ信者的にはsageたくてsageたくてしょうがない、と。
116:
08/10/07 14:49:59 foJVH1Dy0
ジー信ってやっぱりウズベキスタンを応援するの?
117:。
08/10/07 17:31:27 mGc46W8QO
ジーコ監督じゃはじめから無理だと思った。
でも、しばらくは我慢してた。
案の定、駄目だった。
日本サッカー史上最も大事な2006W杯はこうして呆気なく潰された。
118:
08/10/07 18:42:14 QIaNEU6R0
係の人www
119:ー
08/10/07 21:36:00 IJLBO2qh0
W杯本大会では駄目だったが、対アジアも強かったことにしたい
ジーコ信者が何がなんでも、是が非でも、避けたい話題。
↓
ジーコ監督で「俺を殺す気かぁーーーーッ!」by川淵
川淵氏「俺を殺す気か」/W杯予選
URLリンク(www.nikkansports.com)
ジーコ監督ハラハラ90分/W杯予選
URLリンク(www.nikkansports.com)
120:^
08/10/07 23:09:33 IJLBO2qh0
トルシエの時は選手も先読みして考えながら動けてたけど、
ジーコになってから考えてるんじゃなくて迷ってるだけだった。
121:
08/10/07 23:49:18 6ZzrBbOZ0
↑
それはないwww
122:↑
08/10/08 13:00:15 pXIwtPg9O
それはある。
というか当たり前にあったからトルシエの時は強かった。
ジーコの時はなかったから弱かった。
123:
08/10/08 13:44:07 fwIsShtg0
↑
それは先読みではなくて規律
124:
08/10/08 14:08:50 T3Ml6r/40
02の金メッキ傍目にドイツで惨敗して火事場泥棒みたいに去っていったな
今度は金に釣られてウズベクとか
人間力低そうだよな
ボールに唾吐いておまじないの件と言い
125:.
08/10/08 16:06:24 pXIwtPg9O
>>123
それもあるがそれをベースに選手間で感じ(察し)合えてた。
そこがボール持ってから「どうしよう」、ボール奪われてから「どうしよう」
というシーン多発のジーコの時との違いだろう。
前者は練習からやることやってる、後者は遊んでるだけ。
選手個々は良くなっててもチームとしてはその違いが出て弱くなった。
126:ー
08/10/08 22:37:40 HbXYdPfH0
すべてジーコのせいだ。とりあえず、それでいいのだと思う。
もちろんジーコを選んだ者も悪い。ジーコの能力の限界を放置した者も悪い。
それはそれで検証されるべきだが、まず先に、グラウンド、グラウンドのまわり、
ミーティングの部屋において何がまずかったのを確かめるべきである。
サッカー日本代表のどこか淡いようなW杯での敗退を眺めて、やけに既視感に襲われた。
1999年W杯キャンペーンのラグビー代表に似ている。
元オールブラックス、その候補、フィジー代表経験者など6人もの強力な外国人
を次々にチームに加えながら、いざ本大会では吹き飛ばされた。
負けただけでなく「ジャパンのラグビー」を世界に印象づけられなかった。
現場から細々と発信された総括は「個人の能力差」であったと記憶している。
ジーコのジャパンは「日本人のサッカー」を表現できなかった。
公正に述べて「失敗」だった。
ブラジルのような才気はなく、韓国のきびきびした活力もなく、つまり、
輪郭がぼんやりとしていた。
何者でもなかった。
ジーコその人は東京に帰っての会見で「体格の違いを強く感じた」と述べた。
ジーコが悪い。ジーコがしくじったから負けた。
なぜか。
チャンピオンシップのスポーツにおいて敗北の責任は、絶対にコーチにあるからだ。
「コーチ」とは、この場合、監督であり、指導の責任者を示す。
シュートの不得手なFWを選んで、緻密な戦法抜きの荒野に放り出して、
シュートを外したと選んだコーチが非難したらアンフェアだ。
中田英寿が最終ブラジル戦を終えると、ひとり芝に寝そべった。
キャプテンを除きチームメイトは近寄らなかった。いずれにせよ見たくない光景だった。
本当に悔しかったら、もっと呆然と、ただただ無意識のように、仲間(その意識が皆無では
チームスポーツでない)と同じ行動をとるはずだ。そう感じた。
そして中心選手のあんなに孤独なふるまいも、チームを同じくする者の冷淡な態度も、
これもまたジーコのせいである。
あつれきを乗り越えて、強烈な個性を認め、そのうえにチームワークを築く。
そんな集団をつくれなかったのだ。