09/03/28 12:40:29 mVzfxfe00
今日のトル信・係の人はID:nCDE7+Mx0か。
苦しくなるとユースや五輪を出してくるからすぐわかる。
というわけで、言葉の通じない相手に議論は無駄だよ>>495
日本はトルシエによってF3という長い時間を労力をかけた寄り道をしてしまった。
寄り道というよりは後退かもしれないが。
その結果、どうなったか。
サイドバック不足、数的有利の絶対視(勝負しなくなった)、
元々「速過ぎる」と言われてた攻撃のさらなる稚拙化(ショートカウンターばっかり)
ある意味で言えば、ジーコが日本的な価値観と戦っていたのとは対照的に、
フラット3は日本的な考え方に適しすぎていた。
それがW杯の本番中(本番中というタイミングが、ことの重大性を示してる)
選手によって放棄されてなお、その間違った発想を日本人は捨て切れてない。