まさかトルシエ時代が一番マシだったとはなat ELEVEN
まさかトルシエ時代が一番マシだったとはな - 暇つぶし2ch2:さ
08/09/02 14:00:40 NCMxB0kyO
>>1
まさか、お前にそんなことを言われるとはな。

3:3
08/09/02 14:13:07 VIrtR7FqO
>1
どう考えてもドイツ時代がピースでしたさようなら

4:あ
08/09/02 14:49:06 z2hYOAqF0
ホープが揃っていたのに

5:sage
08/09/02 15:46:27 9UpdVqqn0
みょーじん!

6:あ
08/09/02 15:52:32 oXTMevGt0
君達はファルカンジャパンも知らないニワカなのか・・・

7:か
08/09/02 15:53:38 5FMvCV0TO
トルをあと2年くらい続投させて、その間にJの外国人監督から良いのを後任にすれば一番良かった

結局日本サッカーを駄目にしたのは糞川淵のプライド

8:
08/09/02 15:56:47 x0mDkSoUO
J経験の監督はもういらない
自分の指揮してたチームメイトをえこ贔屓するから

9:あ
08/09/02 16:00:57 OC7cOW4MO
あの時は駄目だよ!
選手は「もうトルシエはいいよ。」的だったから。 でも今その当時にいた選手は「あの時の方がましだよ!」と思っているかも。

10:
08/09/02 21:37:10 a4mrXxu50
どう見てもジーコ時代の方が上でした

終了

11:りん
08/09/02 23:07:33 r+V0lZUZO
トルシエを沖縄から呼び戻そうぜ

12:・
08/09/02 23:27:08 tDLczos+0
ジーコ時代でもそうだと思うけどトルシエ時代はハイレベルな苦悩があったよな

オシム・岡田になってからは何もかもがグダグダになった気がする

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 23:46:19 W0NaXdaj0
オシムの評価が妙に低いのはなぜ?

ジーコが食い散らかしたズタボロ黄金世代と山本との連携のまずさ
で本来得ているはずの経験値が足らない谷間世代と
まさに焼け野原状態みたいな難しいタイミングで引き受けた
割には良くやっていたと思うが・・・・

つうかトルシエ時代というより岡野会長時代が一番良かった
といったほうが正しいかも

14: 
08/09/03 00:30:50 Mkrc/eim0
オシムの評価が低いのは、使ってた選手が自分の子飼いが中心だったことと、
アジア杯で負けたからじゃね?

15:
08/09/03 03:39:13 2lQhBwGNO
トルシエーニョ

16:あ
08/09/03 04:28:24 DCXVXdkO0
ジーコで黄金時代つぶして、オシムは贔屓選考して、岡田は0トップ宗教

17:・・
08/09/03 16:53:21 U16ZzwHm0
まぁ極端なこと言えば、
トルシエは現在の自衛隊の指揮官

そこに武田信玄や山本五十六を持ってきたから強くなるって
考える筋肉脳みそがまだまだ日本を支配している。

EUは2010年~16年までに、フランスの質を基準に、さらにコーチライセンス制の質を
大きく変えるつもりらしいので・・・ますます置いてかれるだろうな


18:・・
08/09/03 17:13:30 U16ZzwHm0
日本代表98~08までの流れ

守。一対一で勝てないから→局面での数的優位を作る→一対一で勝てなきゃ話にならない
攻。決定力不足→FW頼りにしない2列目からの攻撃→決定力不足FWの質

ここからトルシエを抜くと、今の代表が見えてきます。

守。一対一で勝てないから→→一対一で勝てなきゃ話にならない
攻。決定力不足→→決定力不足FWの質


19:.
08/09/05 06:30:57 cmRlvXTG0
マシもなにもトルシエだけが日本をわかっていた。
とにかくFWは点取れない。それをどうこうしたって取れないもんは取れないんだ。
だからFWには守備を第一にさせるDFWシステムを編み出した。
オシムもそれがわかっていたんで、チャンスとなればゴール前に人を殺到させる人海戦術作戦をやろうとしたんだよな。
しかし、トルシエほどの独創性、芸術性はなかったな。
やたら疲れるみたいだし。

20:」
08/09/05 06:59:07 qhP1TEr60
トルシエの時代はワールドクラスの攻守の切り替えと、ワールドクラスのプレッシングがあった。
ジーコの時代にワールドクラスのものはなかった。

21:.
08/09/05 07:22:45 xlcpo6fF0
トルシエ呼べよ

22:んあ
08/09/05 07:58:11 KKAaa6GW0
展開が速くてたのしかったなあ・・・

23:あ
08/09/05 09:15:22 EGpuYbrOO
久しぶりにトルシエ時代の試合ビデオを見た
テンポが速くて驚いた…

24:.
08/09/05 09:28:51 /CLfDs9KO
>>17
サッカー素人、かつ軍ヲタの俺には
非常に分かり易い意見

ただし岡田と山本元帥を同列に並べるのはどうかとw
実績とカリスマ性が違いすぎますからw

25:な
08/09/05 09:38:24 9A1lslc/0
今は「上がりを待つ」「攻撃を遅らせる」で
だんごジャバンだからな

はっきり言えるのは
「そんなサッカーは見ていてつまらん」
ってこと




26:な
08/09/05 09:53:55 9A1lslc/0
解説するとサイドバックの使い方にある

サイドの攻撃参加をチームのかなめにすると
それが上がるまでチャンスメイクできないし、
戻るまで守備は時間稼ぎが必要

トルシエはスリーバックでSBを完全固定
フラットスリーのもろさもあったが
展開の速さではピカイチだった

現状の日本は攻撃的MFのタレントが豊富なので
SBはトルシエのように守備専でいく方が理にかなっている

と、思いませんか?



27: 
08/09/05 10:24:54 UTnMf8fh0
>>22
中村俊輔が逆サイドの市川にサイドチェンジ
市川が再びサイドチェンジ一気にゴール前の俊輔
外してこぼれた所を小笠原が締めのシュート。

このシーンが好きだった。
ワールドカップ直前のウクライナとの親善試合

28:.
08/09/05 10:26:38 3wlVHaTt0
岡田よりはマシだろう

29:y
08/09/05 11:51:57 2YxLjYfW0
       {    !     ,r;;;;ミミミミミミヽ , |
ィ彡三ミヽ  `ヽ       ,i':r"ノ(     ミ;;| このスレは
彡'⌒ヾミヽ   `ー     彡 ⌒     .|
  _    `ー―' i   彡 ,,,,,、 ,,,,、、 | あなたとは違う福田康夫に
彡三ミミヽ           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~||
彡'   ヾ、    _ノ  ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、 | 客観的にみられて
      `ー '      `,|  / "ii" ヽ   |
      _  __ ノ  't ←―→ )/.| います
   ,ィ彡'   ̄          ヽ、  _,/ |
ミ三彡'        /⌒ _,,ノ|、 ̄  /(二つ
       ィニニ=- '_,,..r''''"   | \`/ (二⊃
     ,ィ彡'    / i      |  /\  .ト、二)
   //      { ミi       |/)::::/\ `ト-'
 彡'   __,ノ l ミii     | ,r":::ヽ /. |
     /     l ミii     |i´:::::::::| /   |

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 00:01:39 ubMUY9KD0
日テレ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 00:33:46 +/hXfYD50
トルシエ→オシムだったら最高だったのになあ
ジーコ時代がまったくの無駄

32:/
08/09/08 04:53:56 W3Ov/Xg50
まだオシムなんかに幻想抱いてるのか。

33:。
08/09/08 15:22:06 ni2IKy48O
>>27
アレが帰化して中村も奮闘して市川や小笠原が呼ばれ出した
W杯前なのになんか新鮮でワクワクしたな
TBSだったけな金田の解説か

34:あ
08/09/08 23:11:34 HSUuWVQ70
展開の速さが段違い。
Jリーグに居れたら2002年のチームはチャンピオンになれるが
ジーコ時代以降のチームを入れたら降格争いだろw

35:.
08/10/09 09:27:52 h+sNDDr7O
日本サッカー史上でも最も大一番となる時期に監督がジーコ…。

監督じゃねえじゃん…。
それも監督なだけじゃダメな代表監督になぜサッカー観戦者ジーコを呼ぶ?



36:あ
08/10/09 11:55:35 74NB5cg7O
>>24
同列で扱ってないだろw
どう読んだらそうなるw

37:重複
08/12/06 02:51:41 3eBMTf/o0
重複につき削除依頼済。
↓へ移動

トルシエ待望論①
スレリンク(eleven板)

38:
08/12/06 12:44:01 3eBMTf/o0
ーー

39: 
09/01/31 13:16:06 Bw/UbO/C0
今朝の朝刊で森岡がトルシエジャパンの真実を語っていたけど笑った
トルシエなんて信仰している馬鹿は朝日新聞買って読んだほうがいいぞwww

40:.
09/01/31 14:54:21 n/az+W6k0
2002W杯終了後、誰を監督に選ぶかが日本サッカー史上最大の勝負
だったのに、よりによってここで最悪素人を持ってこられようとはね。。。

2006W杯は1990年代ラストから2006にピークは来るけどその後は
落ちる落ちる言われてたので覚悟はしてたんであれだが、
とにもかくにも上がるべき2002~2006で沈んだのが大きすぎる。

41:、
09/01/31 16:51:45 VDW56spLO
ジーコのチーム作りが酷かった。

42::
09/01/31 17:06:35 hsIWDV4RO
ジーコの後はまだ選手層あったような。

43:。
09/01/31 18:11:35 SOJJZdTz0
ジーコの頃は「選手はここがダメ」ってはっきりしてたけど、
岡田はもう目も当てられないな。監督がダメってのははっきりしてるが。

44:監督
09/01/31 18:18:03 xv8u5OKLO
「左サイドバックは三都主」史上最大のあやまち

45:k
09/01/31 18:21:53 cIaegvFi0
すでに国際経験の少ない谷間の世代という問題ではなくなってきている。
根本的に日本の若年層のレベルが落ちてきている。
それは指導者の質が落ちてきていることも影響しているだろう。
なぜここまでこの国の若年世代のレベルは急激に落ちたのか。
小野世代、中村世代、中田世代と今の世代との一体何なのだろう?

46:   名無しさん@お腹いっぱい。      
09/01/31 18:25:19 qRXUl53H0
>>39
今どき、朝日新聞なんか読むかよw、似非リベラル莫迦かwww

47:.
09/01/31 22:25:06 n/az+W6k0
>>39

朝日って中田とトルシエ不仲捏造したり、
川淵と謀ってトルシエ降ろしの片棒担ぎそうになった新聞ですか?

サッカーファンならみんな知ってることしか書いてありませんでしたよ。
今更そんなこと知ったのかよにわか~って感じ。
それも含めてトルシエは評価できるし、森岡は評価できてるんだけどって
話で話はその先いってるんだけど。

それができてた森岡がレギュラーで
できなかった宮本が控えで、って評価がわかるだろ。
今頃、そんなこと知ったのかよって感じ。

ただでさえ放置しておいたらDF選手は下がりっぱなし
になりやすいのにそこを引き締めて上がれというのも
監督の責務だろ。
本能のままにしておいたら普通は守備に回ったとたん下がりたい衝動に
駆られる、前にいくディフェンスなんて、本能と逆の動きが要求されるだけに、
勇気が必要だからだよ。そこを何もしないでいたら監督なんていないも同じでしょ。


48:あ
09/01/31 23:43:17 s0KZCpJvO
2014年など、北京世代メインだしな。本田が中心選手とか夢も希望もないなw


49:.
09/02/01 00:10:40 YXNTqCvL0
ジーコ監督でなぜ、としか言いようがない。

50:、
09/02/02 01:45:01 RAm5nxCP0
トルシエもう一回やらせれば近い結果出すだろ。

今の現状は監督の力量の差だよ。
オシムや岡田よりもトルシエのほうが日本代表にとっては名監督。

51:、
09/02/02 09:41:00 SLPvcGjBO
トルシエ在任時はまさかだったかもしれないが、
後任がジーコとなった時点でサッカー知ってる人なら弱くなるのは大体わかってたでしょ。

52:
09/02/02 09:53:33 LAsNxHfpO
中田とトルシエが不仲てw
YouTubeの代表ドキュメント(全20)みろよ

53:_
09/02/02 10:25:55 5xzIw7pu0
下手は下手なりに頭使って戦うってところにトルシエのよさがあった。
今は下手でしかも脳みそ空っぽ

54: 
09/02/02 11:55:39 mRmXQ50N0
>>50
これはひどい。
恋は盲目、か。
現在とは持ち駒のレベルが違いすぎるよ。

トルシエなんかは所詮ジーコを抜擢するようないい加減な協会がつれてきた三下野郎にすぎないって

55:あ
09/02/02 12:24:06 og5zbB4IO
>>54
その論ならば歴代監督は全て三下監督になるという結論に至るわけで…

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 12:49:48 litHo1wn0
>>55
うわっ、結論言っちゃったよ。

57:.
09/02/03 22:52:17 08glHSxn0
その中でもマシだったのが、
というか日本代表を引き上げたのが
トルシエ、オフトの時で、
その中でも駄目だったのが
ジーコ、ファルカン、加茂・岡田。

ジーコはトルシエの時より強くしなければならない時期で弱くした。
ファルカン、加茂・岡田はオフトの時より強くしなければならない時期で弱くした。

わかりやすい。

58:名前入れてはマジムカつくよ
09/02/03 23:03:14 E/Zy6Exp0
トルシエは日本が今後絶対訪れないだろうというある種の目標点
『ユースの準V』 ってのが有るから。
あれ無いと有るじゃ小野や稲本や高原のボカ入りも無かっただろう
当時から小笠原も永井もピカピカだった・・ただ一人だけ伸びなかった
吉原孝太。。。彼が大成して和製ラウールにできていたらトルシェの評価も
また違っていただろうね。彼は全盛期まさにラウル張りのシュートしていたから
今じゃ・・・・
だから中田英や俊介は関係ない。遠藤もたしか居た???本山もそうだったかな
とにかくこれしかないってピカピカの世代。FIFAのゲームで唯一隠れチームとして
99年ユースニッポンってチーム有るくらいだから!!インパクト相当だったんだよ
それを活かせた監督はもっと評価されるべき

評価が低すぎる
てか日本 つまんないとかおもしろいとかばかり拘りすぎる
そんなの勝利に比べたら 屁みたいなもの 勝つ奴が一番よ


59:名前入れてはマジムカつくよ
09/02/03 23:06:55 E/Zy6Exp0
よくよく100年後の日本を見てみよう
たぶん言ってるよ

「そういえばお爺ちゃんの親父の代には確か子供のころ日本がW杯で準優勝って有ったらしいね
今じゃ予選出場権すら無くなってるって言うのにさ」

ヨボヨボになった貴方の子孫がぼやいていますよ

60:.
09/02/04 01:28:38 Viq5AkkR0
トルシエ直後の代表監督選びの失敗はずっとずっと響くだろうな。

61: 
09/02/04 03:22:12 Pmtwma2WO
-------高原--------
本山-----------永井
----小野---満男----
-------遠藤--------
中田-手島-辻本-酒井
--------南---------

今思うと、ナイジェリアのときは、攻撃時は若干、こんな感じだったかな。
守備恐いけど、攻撃の配置的にバランスいいな。

62:あ
09/02/04 03:40:50 VU65XohGO
日本の歴史から岡田を抹消しようではないか。

63:、
09/02/04 09:20:48 UFDY2IR4O
>>61

本山は基本左でいいけど、永井はもっと中よりでしょ。

本山が中にドリブルで切り込んでいく場面ではよく左サイドに開く場面も多い。

64:_
09/02/04 15:02:42 IxOUrNMG0
4年後に向けたチーム作りとか言っときながら、
当時既に代表レベルでも無い、もう2年後には現役でやってるかすら
分からなかった中山、秋田を選んだジーコ。
明らかに日本の若い選手が成長していた時期にあってだ。

ベテラン選手をベテランとレッテル貼られるのが気に食わないんだか、
自分が年取っててもプレーしてただか、いったい何だか知らんが、
もうしょっぱなから怒りで目がくらんだのを覚えてるわ、あのハゲはほんと。

65:、
09/02/04 15:45:08 4h2B9JDf0
トルシエは黄金世代だから強かったとか言うか、

若い世代を黄金世代に育成したのがトルシエなんだが。


66:.
09/02/04 22:57:57 Viq5AkkR0
結局、トルシエ時代が一番マシだったことになるわけだが、
トルシエ在任時は期待持てたが「まさか」とは思わなかったな。
ジーコ就任で一気にそれは大いにありえるなと思った。

67:あ
09/02/04 23:05:56 uBQpgn+t0
>>65
だよな
まあ黄金は高校時代もしくはその前から黄金だった訳だが
叩いて伸ばしてピッカピカに磨き上げたのはトルシエ

68:_
09/02/04 23:18:41 oG1nzKhw0
トルシエは人徳がなさ過ぎるので、あれだけ結果を出しても
協会も選手もみんなイラネって反応だったろ。

ファルカンもそうだけど、川渕に嫌われたら終わりだろ。
仲良し無能はどこまでも支えるけどな

69:・
09/02/05 08:24:25 QIjL4fga0
トルシエの時はチームの組織力で目一杯伸ばして世界と対抗してたのに
ジーコでそれが脆いものになったら、選手個々の多少の伸びや
選手層が多少分厚くなってもそんなの関係ないぐらい弱体化はするでしょ。

70:ー
09/02/06 13:53:46 HkKg0dRf0
ジーコが監督就任した時からわかってた、
というか凄い嫌な感じはあったよ。

2006W杯以降は絶対落ちるってのも
計算して2000年以降は活況で2006W杯までは
上がるのみだって雰囲気あったけど、可能性が日本史上
最大ってだけで世界的にはたかが知れてるレベルだし、
そんなの監督次第でコケるんだって思ってたから
トルシエからジーコになってもう駄目なんだな、
トルシエがこのまま史上最強チームとなって、
それ以上いくことはないんだなってのはわかってた。

71: 
09/02/06 14:04:30 kCsqVgJz0
ていうか森岡にもダメ出しされていた監督

それがトルシエw

トルシエのオートマティズムとかをありがたがっていたニワカとか本当に笑える

新着レス 2009/02/06(金) 14:03

72:ー
09/02/06 15:11:57 HkKg0dRf0
>>71

トルシエがダメ出しされてたとなると
チームになってないジーコとかはどうなっちゃうんだろ?
糞扱いかな?w

73:、
09/02/06 15:28:34 T+4LswRWO
ジーコが監督やると聞いて
2006年W杯は3連敗決定だと思った

初戦で黄金の中盤を並べたのを見て
2010年の苦戦を悟った

実際は結構近いところ来ているが

74:名無しさん
09/02/06 16:09:58 e75ZVKEx0

てかトルシエに2006ドイツW杯まで続投させてたらどうなって
  たかな??
  2002年W杯メンバーの平均年齢が24歳くらいだから、ドイツ
  の4年後にはピークだったんじゃね??
  松田も明神もきっと選ばれたと思うし、俊輔は結果次第。
トルシエでドイツW杯が見たかった。そうすれば、中田をボランチ
  で使ったり、柳沢、俊輔をすぐ交代して違う選手出しただろうなぁ。 
  あと絶対師匠も選ばれてたはず!!!

75:、
09/02/06 16:33:11 KMbSVOdw0
06年もトルシエなら松井、大久保、田中達也なんかが選ばれてたかもな

76:、
09/02/06 16:53:04 68nblVhIO
選手がやることわかってるからジーコの時頻繁に見受けられた選手間迷いや躊躇とかはなかっただろうな。
判断がさらに速くなって、そのちょっとずつの積み重ねがチームとして大きな力になってただろうね。

あとはさらに上目指して壁にぶち当たっては改善修正
で微調整しつつチームとしてレベルアップしてく感じかな。

77:あ
09/02/06 17:07:03 TLjWHVCJO
トルシエもたいしたことない監督にはかわりないが
方針や方向性は日本に合っていたのは間違いない

78:_
09/02/06 17:10:03 fBwm9kUw0
特に協会に抵抗して、チームに必要なことはちゃんと要求して仕事したのが良かった
協会の意向を無視して俊輔を切ったりまでしたもんなw

79:^
09/02/07 00:13:36 qVw28Wqt0
というかそういうとこに協会の意向だされること
自体が絶対に許せないことなんだが。

80:、
09/02/07 00:28:06 PMEwkikS0
協会の意向を全て聞いたジーコ。
本大会で大失敗。半分以上が協会の責任だろ。
ジーコはやめたのになんで教会の連中は責任とらないのか。

81:_
09/02/07 01:39:54 mmxmcttY0
トルシエはフラット3とかいうアホな戦術やった馬鹿だが、しょうもない糞を
本大会に入れなかったのは勇気ある英断。それは評価できる
ジーコは日本人を過大評価しすぎた馬鹿、宮本、福西、中村の起用は間違い。
あと親善試合とガチ試合の違いくらいわかれ、腐れサポ共。マスコミもな
トルシエが危惧してた事が今の代表では起こってる事は危機感持つべきだね。
特定の記者と組んで、しょーもない記事書かせて、マスコミ利用してる奴いるんじゃねーの?

82:、
09/02/07 12:01:05 sJnHIHQcO
自分はジーコ就任の時からトルシエ時代が一番マシだったことになるってわかってたよ。

サッカーファンなら大体わかってたんじゃない?

83:ー
09/02/07 23:19:55 qVw28Wqt0
トルシエの後、ワクワクしてたらわけわかんないジーコとかを
監督に置かれて凄いがっかりした。

84:.
09/02/08 07:55:42 Hlxs6Piv0
まさかでは全然無かった。
ジーコが監督に就任したからわかってたよ。
トルシエが最もマシな時期だったことになるのは。

85:.
09/02/09 08:04:33 +y4Cq60k0
ジーコの時はなんかマスコミが変な感じだったよな。
どうやってもおかしな代表監督選びで監督能力的にも疑念ありあり
だったのに歓迎ムード。
2年ぐらい見て明らかに駄目で監督代えてもいい頃(監督の面子より
選手の方が、2006の時期の方が、大事)なのにがっちりジーコ擁護、
それを超えてジーコ賛美ムード。
途中でもどうみてもチーム作りまともにできてない駄目駄目な感じ
なのにいいぞ!いける!勝てるぞ!ムード。

どうみても駄目だろって。。。
あそこまで違和感ありありだとシラケル。

(トルシエの時も、逆の感じ(トルシエ降ろしたい)で、
変な感じだったけど。)

86:ア
09/02/09 11:53:54 WhwEt4OSO
チーム戦術があるから個人の判断も生きてくるんだよな。ストレートがあるから変化球も生きるみたいな。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:19:14 pbePNtE40
>>85
ほんとそうだなw
トルシエの頃はほんとひどかった
まあオシムも岡田もそうだが。

ジーコの時は不思議な叩きはタブー的雰囲気があったな

88: 
09/02/09 17:34:07 CBJWP1rj0
トルシエのような情緒不安定な親に育てられるとトルシエ信者のような精神異常に育つという例

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 18:18:19 uDlWrutb0
>>87
その代わり手のひら返しで叩き始めた時の捏造と呼ぶ方が正しいほどの曲解は
ジーコがダントツで酷かったけどな。日本人の体格のせいで負けた発言とか
日本人がアフリカ人じゃないから負けた発言とか。
オシムの「考えて走る」を「ただ走るだけ」に変換したのも相当な酷さだが。

トルシエん時は捏造レベルの曲解はなかったが、その代わり何やっても叩くという感じだったし。

90:
09/02/10 14:02:02 DTg7G4fbO
トルシエはシドニー五輪ベスト8
日韓ワールドカップベスト16
黄金世代の若き選手を育成したのもトルシエ。



岡田なんかこの実績に全然及ばないのに、なんで監督やってんの?

91:し
09/02/10 15:02:35 kw/ggGW9O
ホント、2ちゃんだからっていい加減な事ばっか書く奴って何なの?

今になって、偉そうに分かってたとかジーコは駄目とか書き込んでて恥ずかしくないの?

92: 
09/02/10 16:30:05 DUzofH7lO
選手より監督より大事なのは準備と周囲のサポートとやる気

日本人選手の中でのレベルの高低なんて世界レベルで見たら小さなものだからなー

93:、
09/02/10 16:48:13 E8Sm18xUO
今になってジーコを良かったことにして実際のことをねじ曲げようとしてもそうはいかないでしょ。

駄目なもんは駄目なわけだから。


自分はまさかとは思わなかったな。
とりあえずジーコで2006を潰せれば後は下降期に入るから
トルシエの時が一番マシになる可能性は非常に高いとは思ってた。
日本でサッカー知ってる人なら大体はわかってたと思うけど。

94: 
09/02/10 17:29:47 3W/NALl10
オウム信者がひっそりとやっぱり尊師は正しかったって
言ってるみたいなもんかwwwっうぇr

95:.
09/02/11 00:40:21 xsBYpivQ0
>>91

別に偉そうでも何でもなくサッカー知ってる人ならみんな大体は
トルシエが一番マシになりそうなのはわかってたでしょ。


ジーコ就任前までは、まず選手的に期待できてたし、それに
誰が監督になるんだろうということでも期待してたけど、
ジーコ就任でみんななぜジーコ???って思ったと思うよ。
川淵がどれだけ言い訳して説明しても「世界中探してみて素人ジーコ」
に至る説明には足りないし、無理なんだよね。

96:、
09/02/11 21:45:00 KBg3im/P0
トルシエ監督復帰しろ

97:あ
09/02/11 21:55:23 AAhR9JuPO
岡田のサッカーは子守唄
トルシエのサッカーは麻酔

98:_
09/02/11 23:44:17 qKOJNunb0
とりあえずどこかJのクラブでも監督してくれないかな。
なんでどこも雇わないんだろ。本人やりたそうに沖縄ブラブラしてるんだろ?

99:;
09/02/12 00:00:32 nH5bT6er0
玉田がキレキレ&久保がフィットした瞬間が今のとこピークだな
FW如何がやっぱ日本は重要

100:.
09/02/12 01:10:20 35A6oY3Z0
トルシエの時は毎大会のようにFW違ってたけど
どの大会でも強かったよ。日本代表の歴史の中では最強だった。

玉田&久保ってどの大会?
よく久保の名前出てくるけど、久保いてもオマーン辺りに
ギリギリだったよ。

101:-
09/02/12 01:45:07 Aw+BaNSIO
>>77
ほんとに同意。
トルシエは監督としては二流だが、方向性は日本人にあってるのだろうな。
ただ、あのサッカーではブラジルのように頂点を極めるのも厳しい。
頂点は目指せないが安定した強さor無理とわかっても頂点を目指す理想か
難しいな。

102:s
09/02/12 01:54:11 IqVrY7tl0
トルシエって日本から勲章もらった?

103:、
09/02/12 01:58:36 aDZuHUDuO
日本人に必要なのは鬼監督ってこった


104:_
09/02/12 02:05:15 pIEYm2Q50
>>100
チェコに勝ったあたりだろ
あれはいい試合だった

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 02:10:38 xAFPxOp70
なんか外での評価とかそういうの気にする人が日本人にはやたら多いね
監督なんて水物
世界的にどんなに名将でもそこでは失敗する事もある。もちろん逆も
トルシエは世界的には3流だったがそんなの何の関係もない
日本には間違いなく一番あってた。本人の150%くらいの力を発揮できた。そして結果を残した
ジーコは選手としてオシムは監督で外で凄い評価だったけど日本代表の監督としては駄目な物は駄目
まあ、日本人の外人コンプレックスとブランド志向ってやつかね
これも含めて日本か・・

106:.
09/02/12 02:13:17 35A6oY3Z0
>>104

それ親善試合だし。
ガチ試合で活躍してないと。

107:_
09/02/12 02:51:18 R7X2ciPf0
今の閉塞しきったサッカー界に風穴を開けるためにもトルシエ再登板はありだな。
ただ川淵がいる限り無理だな。氏ねばいいのにあの老害。

108:あ
09/02/12 03:47:57 Y+smNThxO
トルシエ=小泉
パフォーマーとしては一流だが指揮官の才能がない
ブレーンに恵まれただけ
良きブレーンを選ぶセンスがあったのは認めるが


109:あ
09/02/12 03:53:53 ZX+HlpM0O
フラット3に固執しすぎたのがトルシエ無職の1番の原因

ブレーンてだれだよ(笑)


110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 03:54:15 wlcSqTrn0
トルシエって日本人の特性を一番生かせるような勝てるチーム作りしてたよね

岡田は単なるオナニーにしか思えん

111:あ
09/02/12 04:13:50 Y+smNThxO
〉109
人間力
コンディショ二ング、チームワークを整えた
今思えば、よくあのコーチ陣でやっていけたな
中田ヒデという現場監督もいた

112:?
09/02/12 04:14:34 kfMaFuPNO
あの時のメンバーが良かったってだけの話だろキチガイ。

113:あ
09/02/12 04:22:26 ZX+HlpM0O
ユースの実力を見抜き育成した点も評価できる
監督によってはカズや奈良橋、北沢を使いつづけた可能性もある

てか人間力がブレーンか~
人間力も今解説者だろ(笑)

114:.
09/02/12 04:45:31 35A6oY3Z0
>>112

あの頃のメンバーは良くなかった。
だけど、チームとしては良かった。
チームが良かったから選手個々も輝いた。

選手らも頭のクリアーになってて自然とやることできてるから
迷い迷いやってたジーコの時より判断スピードが速い速い。


115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 04:48:45 +YDT1i+X0
シドニー五輪でアメリカに負けたとき泣いたの俺だけじゃないよな?

親善試合だろうがスタメン気になってワクワクして、
仕事早く切り上げて代表戦見たの俺だけじゃないよな?

色々新しく選手呼ぶからワクワクして呼んで使えなかったら2chで叩いてたの俺だけじゃないよな?


何もかもが懐かしい。





116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 04:57:56 +YDT1i+X0
>>77
日本人とフランス人の相性はいいからね。
禿げしく同意。

117:パテシエ
09/02/12 06:46:15 xj+11CxPO
トルシエにはユースから選手を選抜しチームを育てて欲しい
そのままA代表に一緒に昇格もさせる条件で

118:ブローリン ◆2f.01VbUw6
09/02/12 06:49:32 mcm/0AgTO
師匠がいたから強かった。

鈴木隆行

119:_
09/02/12 10:03:27 KeA2uohn0
鈴木隆行もそうだけど、戸田とか限定的な役割を担わせる選手を
起用したり、小野や明神のような本来中の選手をサイドで使って
攻撃の起点にしたり、「勝つ」ためのコンセプトは持ってたと思うよ。

試合中の采配や人物そのものへの評価は別にして、本人なりに
勝つための合理的な考えを持っていたのは評価出来る。
「魅力的なサッカー」だの「日本らしいサッカー」だのは、それ以後の
話なんだよな。

120: 
09/02/12 10:33:05 uQJ4EQk90
トルシエのは持論に固執するしかなかった末の歪な選択だから合理的な考えとは言えない。
ダニッシュダイナマイトなんつーイメージがそもそもジーコのサッカーイメージと同じく時代遅れだったよ。

121:.
09/02/12 10:54:02 35A6oY3Z0
>>118

鈴木隆行がいない大会も強かったよ。トルシエの時は。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 18:32:17 XhwbroHe0
トルシエの言っていた「オートマティズム」は、
オシムの言う「コレクティブ」の頭使わない版だと考えるとわかりやすくないか。

コレクティブが知性によってチームの組織性に資するというディシプリンだとすると、
オートマティズムはルールによって同じ結果を得ようとする。




123:、
09/02/12 18:49:19 3orvBblQO
>>122


使わないっていうと違うかな。

124:あ
09/02/12 19:11:59 ZX+HlpM0O
ディティールは違うけど
おおまかには同じ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 19:44:50 J9VgsHvD0
最初の選択肢はオートマチックに限定するが
それが染み付けば(岡田で言うところのゾーン状態)行動は早い
それがダメな場合の次の手の判断も早くなる

最初の選択肢から自由で自分で考える(岡田で言うところの、大脳新皮質)
だちそこで遅れ、それがダメだとさらに遅れと後手後手にまわるのである

126:_
09/02/12 20:21:39 9Rp0T8az0
トルシエは年取れば丸くなるのかと思ったが、ずっとあんな感じなのがある意味意気を感じるよw
しかし、どこからも声かからないんだな・・・
J2のチームとか呼べば面白いのに。
まだフロント入りには早いだろ

127:、
09/02/12 20:30:26 p2cTDqoUO
トルシエは0-1や0-0のどうしても一点欲しい状況でもフラット3に固執するから嫌だ

ジーコの方が勇気はあった ドイツでは意味不明だったけど

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:11:52 8w1CkHLk0
>>121
誰がいなきゃダメってことはあんまり無かったな
中田がいなくても森島とか良い動きしてたし

129: 
09/02/12 21:15:11 w4mNAI/T0
トルシエの最大の遺産といえばトルシエという異常者によってしったか異常者が
「あっ俺ってまともなんだ」って勘違いしちゃったところ(藁)

130:.
09/02/12 22:42:38 35A6oY3Z0
>>125

選択肢はひとつじゃない、いくつかある(その中から一番いい選択を)
ってとこが良かったかな。

131:あ
09/02/12 23:13:03 ZX+HlpM0O
近年日本を率いた監督ではトルシエが結果出したことは覆しようのない事実

日本にはろくな監督がきていないといこと

132:j
09/02/12 23:27:04 IqVrY7tl0
セルジオ越後も、トルシエが一番いい成績を残したと評価してたね。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 01:51:57 U9k+SYba0
結果を評価しないで
まともな監督が呼べるはずがない

134:.
09/02/13 02:04:33 +W2PJIFi0
呼んでるのがJリーグ絡みに偏ってるのがマズイね。

日本を知ってる、とか要らないのはトルシエの時にわかってるんだから
そんなの関係なしで世界じゅうを対象とし選択肢を広くもって選ばないと。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 02:23:36 OFtRjrys0
今まで日本とかかわりなくて代表監督になったのってトルシエぐらいだもんな

136:ジーコ
09/02/13 02:45:16 g4dulBDbO
ファルカンは何のコネだったんだ?

137:.
09/02/13 02:48:37 +W2PJIFi0
>>126

日本の歴代の中ではナンバー1。
岡田よりは間違いなく上なのはサッカー知ってる人ならみんなわかってる。
でも日本代表他、日本では呼び難いか?
中村俊輔を選んで試合に出すという決まりごとを破ったから
なかなか呼びづらいだろ。
オーナー的にも言うこと聞かない人と聞く人の選択迫られたら
言うこと聞く方にいく。

代表監督でも、日本代表監督経験者の中からじゃないと選べないとしても、
トルシエすっとばして岡田いってる辺りが実力主義じゃないなってのが
嫌というほどわかるでしょ。

138:バツ
09/02/13 11:50:20 swpi87P10
ようつべでトルシエ時代のドキュメンタリー見てるけど
おもしろいね。かけひき。
トルシエ=フラット3 と思ってしまいがちなんだけど
選手起用・配置・変更・戻し ・・・
あたり前と言ってしまえばそれまでだけどさ。
あの頃は楽しかったなあ・・・

139:あ
09/02/13 17:40:05 TIM0USdg0
トルはピッチ上よりむしろピッチ外のワークが強力だったのだよ
協会に対して必要なことはきちんと要求し、
サッカーしかしらないお山の大将の選手達の競争を煽り、
心理的なコントロールをしたのだ

140:.
09/02/13 23:37:17 +W2PJIFi0
ジーコになってからまさに野放し状態だったからなぁ。
ジーコは何かしろよ。
目配り気配り手配りできないのは要らないから。

141:あ
09/02/13 23:47:47 NJWT9sOd0
少なくともトルシエ時代にはアジアで負ける気はしなかったなぁ
アジアのレベルが上がった論は眉唾だと思ってるんで

142:、
09/02/13 23:59:40 oX9oH23eO
監督がどうこうよりも名波の存在ってでかくね?

143:.
09/02/14 00:13:20 yuIG+hCk0
でかいけど、ナイジェリアワールドユースやシドニー五輪や
コンフェデ、W杯では名波はいなかった。
でも、強かった。

特定選手に依存しなくてもチームとして強かったのが強みだと思う。
誰も怪我人病人皆無でベストな選考ができるのがもっとも良いのは
間違いないし、それが最大限の強さになりうるものだとしても
そうじゃなかった場合でもチームダメージを最小限に抑えられる
、もしくは怪我の功名的に強くもなることができた、のがトルシエの
時の「チーム力」の強みだと思う。

トルシエの時はベストメンバーなんて揃えられた時が無い。

144:s
09/02/14 00:21:27 QZ047K1W0
歴史上、日本が明らかに韓国を上回ったのはトルシエの時代だけだな。

145: 
09/02/14 00:25:47 ZyyLNBNj0
ベスト16のトーナメントでベスト4になった韓国とゆるいグループリーグ勝っただけの
日本を比べてそんなこと言ってるのはトルシエぐらいのもんでしょwww

146:a
09/02/14 00:35:39 07jhDfpY0
>>142
ああ同意06に名波が居たらなぁ
つーか
トルシエのスパルタ寮長から自己責任ジーコがまずかったな
岡→トル→ジコ この並びがまずかった
トル→オシ→ジコ コレならかなり良かったかも

147:.
09/02/14 00:39:31 yuIG+hCk0
>>145

何、審判買収の大会だけ取り上げてんだよ。

普通にやってた他のは全て勝ってるだろ。
(ワールドユース、シドニー五輪、アジア杯、コンフェデ杯、全て)

148:l
09/02/14 01:06:35 QZ047K1W0
>>145
ヒディンクが監督になる前のこと。レバノンだっけ?アジアカップで日本が優勝した時だ。
あの瞬間ははっきりと日本は韓国を上回っていた。
それで韓国が焦って、なりふり構わずヒディンクを監督にした。韓国はいい指導者を獲得したよ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 01:18:51 lbut4Ndp0
五輪でもホームでもアウェーでも完勝したしな
確かにあのときだけだな
はっきり韓国に勝ってといえる時は

150: 
09/02/14 01:25:28 ZyyLNBNj0
あーわかるわかる
あの時強引に犯していればっていう
現在過去未来妄想満点精神異常者的幸せのレシピwwwwwwwwwwwwwwwww

151:。
09/02/14 01:29:35 bnd4FN6tO
>>150
チョン乙www

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 01:41:48 MBl2vQJx0
サッカー協会が真面目に強化に取り組んでないからな
じゃやなきゃ、ジーコ選ぶとか岡田選ぶとかまずない

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 02:08:26 9p9Mb0OP0
あんまり日本を知らない監督の方がいいな

154: 
09/02/14 06:48:53 QA1bvYuL0
協会の政治力に屈しない監督がいいな

155:ж
09/02/14 11:39:58 Fbo+T3ia0
オフトやトルシエにみたいに選手に嫌われない監督では餓鬼集団の指揮は無理だろ
日本代表が進化をみせる時は必ず監督と選手の関係が喧々囂々の時
型にはまり易い日本人には窮屈な位の型にはめてコキ使った方が正解って事だな
特にサッカー選手の様な頭が何時までもお子様な連中はなw

156:、
09/02/14 12:45:09 SsomDADYO
自分はわかってたょ。
ジーコ監督就任でそうなると思ってた。

まさか、では全然ない。>>1

157:わ
09/02/14 13:30:46 daeg0BiJO
トルシエ時代が一番まともとか言ってる奴は
頭おかしいだろ

おまえらは一体何を見てきたんだ?

158:
09/02/14 13:40:58 Mq7tfYRm0
トル信とオシ信はまずもって気違い。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 14:19:02 AE75cEsB0
明らかにトルシエ時代が一番結果出しただろw
おまえこそ何見てたんだよw

160:あ
09/02/14 19:36:14 qwrVOW7qO
まぁトルシエのときはちゃんと中盤の選手でも当時の森島や名波、中田、小野みたいに点取れる選手がいたからなあ。
当時のFWもきちんと仕事はしてたし。柳沢、高原、鈴木、中山、アキ(西沢)等ね。
今は中盤の選手で点を取れる人がいないしFWも酷い。
キーパーとDFも絶対あの時のほうがよかった。
代表にまた森岡と松田と市川を連れ戻せよ!

161:.
09/02/15 07:25:32 3c25HonP0
>>160


同じ選手ただ並べてもジーコじゃ何もしないから同じようには
うまくいかないだろうけどね。
大切なのは選手並べることじゃなくて試合日までのいかに準備するか、だよ。
でも、トルシエの時は組み合わせも良かったけどね。

森岡はもう引退しちゃったけど、ジーコでDFライン総とっかえで
レギュラーから一気に、控えでもなく、呼ばれなくなった一人。
意味わかんねぇ、素人ジーコ。何で全部まとめて、でいくかね。
組み合わせ次第で変わるかもしれないからひとりひとり個別
に見れないもんかね。

162:あ
09/02/15 07:52:18 srV0AOm3O
てかやはりトルシエを論理的に批判してる書き込みは皆無だな
トルシエは現在は時代遅れだが

ベンゲルにオファーを出し断られた後
ベンゲルの推挙によって就任したのがトルシエ
協会ではなくベンゲルが選んだ監督であるといえるのだから
当時の日本にマッチしかつ歴代最高の結果を出すのは必然

まあ協会もこの頃は強化を再優先していたことの裏付けともいえる

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 08:00:02 eB8PDj+h0
まあ、普通は一人の監督の推薦をそのまま選ぶなんて論外だが
この協会の無能ぶりをみてると協会が選ぶより明らかに正解だなわ

164:
09/02/15 09:53:20 oKlZaj01O
トルシエがわかっているのは育成、強化方針

キリン杯でシリアとやってる場合じゃねーっつうの


165:
09/02/15 10:11:10 oKlZaj01O
今の日本代表が魅力ないものになってしまったのは、ユース年代の育成の失敗に他ならない。

世界基準の技術や気持ちを教えられる監督がいなかったからだ。山本、反町、大熊の人選に問題があった。協会の責任である。

トルシエは競争や精神的に厳しいアフリカ遠征というやり方で、ゴールデンエイジをつくりあげた。 そしてワールドユース準優勝、シドニー五輪ベスト8と結果を出した。

ユース年代の育成に失敗している今、再びトルシエに任せるほかない。


166: 
09/02/15 11:00:25 9H+MESIg0
ゴールデンエイジはトルシエが作ったんじゃないし。
加えて、その後の彼らや世界の潮流などを見ると
トルシエジャパンは彼らが世界のサッカーに自然に順応していくための適切な学びの場であったかどうか疑わしいよ。

>競争や精神的に厳しいアフリカ遠征というやり方

そんなことは山本も反町もやってたしw

ここ10年の育成を考えると
トルシエー田嶋ー山本ー大熊
このシンプルイズベストラインで失敗したんだからトルシエこそが総本山だよ。

167:.
09/02/15 11:31:01 3c25HonP0
>>166

いや、
ゴールデンエイジにも広義の(カタール~ナイジェリア組)と狭義の(ナイジェリア組)
のがあるけど、ナイジェリア組のはトルシエじゃなかったらあそこまでは行けて
ないでしょ。

>山本も反町も

山本も反町もトルシエと外側だけ全く同じようなことやろうとしても
人間違うから同じにはならないんだよね。

168:あ
09/02/15 11:35:16 V1gG9mIP0
反町と岡田はオシムの真似だろwww
トルシエと全然違う

169: 
09/02/15 12:51:46 9H+MESIg0
>>167
>山本も反町もトルシエと外側だけ全く同じようなことやろうとしても
>人間違うから同じにはならないんだよね。

山本はずっと帯同してたろがw

中田中村組が一緒にゴールデンエイジと呼ばれることがあるように、
あの時代の日本が優れた選手を継続的に排出・作っていたことが下地にあるわけでな。
その下地がチームとしての強化の過程で地を活かすよう磨き上げられたかどうかや
次代の下地作りへの影響を考えると、トルシエは完全に×

時代はサイドのスピードアタック→中盤の構成力 とどんどん流れていってるのに
サイド攻撃のアイデア欠如&フラット3押し上げ戦術なんかいまさらやられたら未来が完全に閉ざされるって。

170:あ
09/02/16 01:21:40 XrCoHyIrO
>>166
1番選手が海外に出ているのはトルシエの時代であり
スリーバックがオフサイドのルール改正や
攻撃がサイド主体になり時代錯誤になったのは事実
しかしディフェンスライン以外の人材はある程度大成したといえる
日本人が海外移籍を果たすこと自体が今の現状をみれば快挙
育成は日本サッカー史においては成功といわざるを得ないし

違う視点ではトルシエの就任した時期はスリーバックはまだ一般的な戦術であった
トルシエがフラットスリーを現在も指向している以上は今就任しても意味がないが
当時の就任は失敗ではない
トルシエが失敗ならばトルシエ以降の監督は刑事責任並の失態

171:あ
09/02/16 01:46:21 XrCoHyIrO
>169
それから帯同していても同じ能力や指向になるわけではない(笑)
そもそも代表なんかクラブと比べ帯同期間はわずか
クラブでも同じにならないのに
てかサッカーに限ったことではない

172:age
09/02/16 01:59:19 eZa+Mxv30
>>169

例えば、加茂が完全にサッキをコピーして同じサッカーやろうと
しても同じようにはうまくはいかない。
仮に、加茂がサッキが率いた選手そのまま使っても同じようにはならない。

加茂とサッキじゃ人間違うから。

同じように、帯同するとか関係なくトルシエと同じようにやろうとしても
トルシエのようにうまくはいかないよ。

下地がチームとしての強化の過程で地を活かすよう磨き上げられたかどうかや
次代の下地作りへの影響を考えると、ジーコこそ完全に×、でしょ。

173:.
09/02/17 02:55:26 Qq8/+sM50
日本サッカー史上で最高なだけで世界のトップレベルに比べれば
個人の能力が低いのは最初から分かっていたこと。
それなのに組織力強化をないがしろにしたジーコは無能の極み。
グループリーグ敗退の結果はともかく、守備の意識統一が不十分だったこと、
チームの結束が全く見られなかったこと、主力選手の故障に対する備えが
なかったことは明らかにジーコの責任。
「自由と創造性」等といった空虚な言葉につられてジーコを支持していた
人々も同罪。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 12:17:46 lKUfa7EH0
まるでゆとり教育だった
徹底的な組織で強くなったのにその土台を忘れて個人だ、自由だ、縛ってはいけない、
組織のせいでこれ以上強くなれない、組織が邪魔しているetc
結果は見て通りだよ

175:+
09/02/17 13:40:37 Qq8/+sM50
ジーコを代表監督にごり押ししたというおかしな監督選考が
創価のごり押しや賄賂政治を連想させるほどおかしいんだけど。

176:。
09/02/18 02:10:56 +4TbeSQl0
俺はわかってたよ。
監督がジーコになっちゃったからね。

177:。
09/02/18 02:49:01 3AZNk4FSO
>>167

トルシエがユース兼任するってわかった時は喜んだよ。
清雲じゃ才能潰すの目に見えてたから。
トルシエが居なかったら牧内ジャパンみたいになってたのかと思うとゾッとするよ。
これひとつだけでもジーコ以上の功績がある。

178:、
09/02/18 16:58:23 wYw1pb6Z0
>>170
トップレベルのクラブチームだと3バックは減ったが、
まだ中堅、下位チームだと使ってることがあるし
クラブではなく代表だと3バックも珍しくない。
戦術だけトップレベルの真似しても起用に答えれる選手もいない。
トルシエ再就任に関係なく、3バックだからダメという理由は違うと思う。

>>162
次回もベンゲルに推薦してもらえば無能協会が選ぶ監督よりはるかにいいだろうなw

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 19:13:21 Jfbjr/wj0
ネタだと思ってほっておいたが、ベンゲルは推薦してない
くわしくは自分で調べるべき

180:、
09/02/18 19:18:30 m3aPbn9BO
まさかじゃないョ!
サッカー知ってる奴ならみんな大体はわかってたョ、次期監督がジーコだからねぇ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 19:20:47 20YGEvbC0
2002が選手のピークだったからね

182:、
09/02/18 19:29:09 3AZNk4FSO
するとジーコは大して若手を試すこともなく
ピークを過ぎた選手にすがりついて
短絡的に目先の勝負を拾い続けて
とうとうW杯でゴマカシが効かなくなって
惨敗したわけだね。
うん どう考えてもジーコが悪いね。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 19:32:48 20YGEvbC0
若手は2002のピークの連中を越えられなかったからね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 20:38:17 /kuS8VTk0
2002がピークの選手もいたし、そこから維持し続けた選手もいた
そこにトルシエの選から漏れた選手、あらたなアテネ組の台頭(駒野、大久保ら)
選手層に恵まれたとはそういうこと

一握りの選手の調子の波を、全体のピークのように語ってるだけ


185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 22:01:13 SsUBCzvw0
>>184
で、ID変えて他スレで自演するから
もうこのIDでは二度と登場しないわけね。

186:169
09/02/19 03:53:41 UFYlhK4j0
>>170
>1番選手が海外に出ているのはトルシエの時代であり

そうだったっけ?よく覚えてないけど時代で言うとジーコ時代のほうが多かったような。

>スリーバックがオフサイドのルール改正や攻撃がサイド主体になり時代錯誤になったのは事実
>違う視点ではトルシエの就任した時期はスリーバックはまだ一般的な戦術であった

いや。トルシエのはただの3バックじゃなく徹底的押し上げ3バック。
そしてサイドにスピードも運動量も優れないタイプを据えたがったあれは当時ですら特異な無茶戦術だった。

>育成は日本サッカー史においては成功といわざるを得ないし

だから、もとから素材も層もあのあたりの世代がピークだっただけだっての。
Jデビューして即チームを牽引する主軸に、みたいな選手がごろごろいたんだから。

>トルシエがフラットスリーを現在も指向している以上は今就任しても意味がないが
>当時の就任は失敗ではない

チームとして失敗だったとはもちろん思ってないけど日本選手の導き手としては適切でなかったと思う。
だって、例えば昨今のスペイン見て、本気で適してたと思えるか?
シドニー世代近辺にほとんど生来的に根付いていたスタイルを合わせて考えると、
俺は日本がどこかで大きく道を間違えたように思えてならないよ。

187: 
09/02/19 04:00:46 UFYlhK4j0
>>171->>172
>帯同していても同じ能力や指向になるわけではない(笑)

まあそうだろうけどね。
ただそれを言うなら、同じ監督だからといって同じ結果をあげられるわけじゃない、だよ。

フラット3じゃ現代の巧で苛烈な攻撃に対応できないだろうこともあるけどなんといっても粒が違う。
日本の選手が世界一流と勘違いしていたかのようなあの野放しジーコのもとですら
トルシエ時代とさほど変わらない結果を残せたのがシドニー世代だからな。

188: 
09/02/19 04:06:29 UFYlhK4j0
>>178
3バックだからというより持論誇示的な特殊3バック戦術だからダメ。
所や人や時に関係なくそれしかできないから輪をかけてダメ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 05:38:03 JfOF3oMx0
> Jデビューして即チームを牽引する主軸に、みたいな選手がごろごろいたんだから。
ごろごろはいない、というか
それこそチーム状況しだい
むしろフランス組を抜くために、がんばらさせたのがトルシエとあの時代

190:、
09/02/19 19:38:00 B9o7Q9FPO
トルシエ時代が一番マシだったというより他が酷かった。特にジーコ!

監督じゃねーじゃん。

191:  
09/02/20 01:54:35 RKJ7QP0y0
がんばらさせた???

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 02:46:53 fWVEfifD0
選手の質が一番充実してただけだな

193:、
09/02/20 15:58:21 SEXRaVlDO
選手はジーコの時が一番良かった。
しかし、チームはトルシエの時が一番良かった。
つまり素材は最強なのにチームは弱くしてしまったのがジーコ。

194:.
09/02/20 16:39:40 CwxGOO3X0
FWだとジーコの時は鈴木や久保を落選させるよゆうがあったのにな
トルシエの時は手術明けの西澤を呼ばなきゃいけなかったし

DFではジーコはメンバー固定の弊害がモロに出た
田中マコや加地の代役がいなかった。
松田、市川、釣男、他にもJに素材は十分いたのに

あとは中盤のバランスの悪さだな
守備のできるボランチを探さなかった
ジーコのメンバーではボールキープ率70%以上を実現しないと
まともなサッカーできんよ

195:、
09/02/20 18:41:05 SEXRaVlDO
サッカー知ってる奴は普通にトルシエ時代が一番マシになるとわかってたよ。

いくら選手がよくなってもジーコが監督じゃ弱くなるに決まってんじゃん。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 19:05:10 IVgB43EI0
トルシエ時代が史上最強と言ってる奴はこう言っている
*トルシエで戦ったとこ全部最強だょ~
*チェコは弱小だょ~
*DFが点取られるとかどうでもいいんです
*アウェーはチームがまとまるからホームより有利
*トルシエは変幻自在の多彩な攻撃パターンでいつでも強い
*欧州勢にとってのアジア開催は「枕が変わると眠れない選手がいる」程度のハンデだからハンデはない
*罰則に無観客試合をいれているFIFAは規則を改定しなければならない
*トルシエ就任後の琉球は実は強くなってる
*ドイツ大会のオージー戦は1対1に弱い宮本にビドゥカをぶつけて楽勝

→全部間違いである

→ゆえに、「トルシエ時代が1番マシ」と言ってる奴はサッカーを知らない

→ゆえに、>>194はただ言ってるだけのでたらめな妄想である

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 19:05:49 IVgB43EI0
×>>194
>>195

198:/
09/02/20 19:38:31 v/Z+TFip0
「だよ~」言いやすいけど「だょ~」は何か言いにくい。


199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 20:08:11 ymEQvyns0
>>196
むしろ、バカだと思いたい発言が
それだけしかないというべき

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 20:25:34 IVgB43EI0
>>199
じゃあ馬鹿じゃない発言ってのを出してみてくれよw

1つもないだろ?

201:↑
09/02/20 20:30:51 SEXRaVlDO
お前はジーコなんかでほんとに強くなると思ってたのか?

自分は絶対に弱くなると思ってたし、実際に弱くなった。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 20:42:46 IVgB43EI0
>>200
要するに自分の意見が「全部間違い」と言われてもまったく反論できないし
自分が言った「バカだと思いたい発言はそれだけ=それ以外のまともな発言」
も、実は1つも挙げられないわけだな。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 20:58:06 ymEQvyns0
監督は結果だけで評価するものという意見がある
そこに自分の都合のいい理由をつけるのが
サッカーが主観のスポーツたる所以

内容では勝ってたが試合には負けた
試合には勝ったが内容が悪い
ゲームは支配していたが点が取れなかった
支配しているように見えて、ただボールを持たされてただけ
90分間グダグダでもロスタイムに得点して、感動したといわれる
先制して追加点も取り、残り5分までゲームプランどうりなのに、失点してダメな試合といわれる

204:定額給付金
09/02/20 21:56:06 tUSfSwFzO
トルシェ内閣支持率70%
ジーコ内閣支持率50%
オシム内閣支持率40%
岡田第2次内閣20%
日本の政治とサッカー日本代表て似てる。
トルシェ→小泉
ジーコ→安倍
オシム→福田
岡田→麻生

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:16:00 IVgB43EI0
>>203
で、>>199で偉そうに放言した「バカだと思いたい発言はそれだけ」
(=他の発言はまともで正しい)とか言う大嘘の「他のまともな発言の提示」はどうした?

やっぱりいつもの「本当はそんなものは何ひとつないが
とりあえず口から出まかせで大嘘を言って、追求は聞かないふりをして逃亡」のワンパターンか?

206:170
09/02/21 00:18:40 gxl/2f0AO
>186

たしかに強化という面でトルシエより有効な監督は当時でも
世界にかなり大量にいるのは事実

だが自身が指摘しているようにジーコのが道を謝った選択だろ
巨視的な視点ではトルシエも道を誤った選択だが
他にくらべればまし

まあ協会の強化プランはいつの時代も世界から遅れているのは事実
そのなかではトルシエは成功したほう

207:ジーコ日本代表監督&川淵は糞
09/02/21 00:29:48 TCtZ2D640
>>206
>巨視的な視点ではトルシエも道を誤った選択だが

いや、これは道誤ってないでしょ。
日本サッカー史上最高。

無理矢理難癖つけてやめさせた(日本代表史上最高監督に
続投要請出さなかった)のが転落の一歩。
その後、ジーコを「なぜか」就任させたこと、そして
そういう暴挙、暴走を許したことが転落を確定させた。

基本、うまくいってる時(=トルシエ時)は変えない。
監督は続投させてれば勝手に2006までは上昇してた。
(こう言えるのが当たり前。やめさせた後、史上最強チーム作られてんのに
もう駄目だったみたいなことは言えないはず。)

この基本を変えるのであるから相当な監督、絶対確実間違いない名将、なら
わかるがよりによって後任が世界中に監督がいる中「なぜか???」
「なぜか???」の監督でもなければ監督になるべく勉強も修行もしてきてない
素人ジーコ選考。こんな暴挙許されるわけが無いだろう。

208:あ
09/02/21 00:38:08 yUOCNyi20
トル信はほんとマゾだな
ここまでいじめられ続けて喜んでりゃあ

209:ジーコ日本代表監督&川淵は糞
09/02/21 00:53:32 TCtZ2D640
>>208

何か負け犬の遠吠えって感じだな。
GL突破しろよ。

210:あ
09/02/21 01:18:44 5oDNhV/r0
ジーコって単なるサカ好きのオヤジだろw

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 04:41:47 A2AWSKhN0
日本代表のワールドカップの成績は
オフト   アメリカ大会 アジア予選敗退
加茂   フランス大会 アジア予選途中解任
岡田    フランス大会 アジア予選突破 本大会グループリーグ敗退
トルシエ  コリア・ジャパン大会 グループリーグ突破 トーナメント1回戦敗退
ジーコ    ドイツ大会グループリーグ敗退

212:あ
09/02/21 06:51:10 T6+3BKJyO
モウリーニョ「代表監督は老人の仕事」

213:…
09/02/21 11:14:13 MQ7kceblO
>>201
IDが卑猥

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:30:51 hh0iQaiP0
トルシエ時代は日本のサッカー熱が一番盛り上がっていた

と言っても間違いじゃないよな?
あのころの代表が強かったか弱かったは別にしてな

215:.
09/02/21 12:40:19 TCtZ2D640
トルシエの時が最も強かったし、急上昇中で将来的にも期待持てたから
面白かったよ。

もの凄い強かったし、W杯優勝経験国レベルまでいかないと負ける
感じはしなかった。そういうとこにも対抗して太刀打ちできる感じ
はあったし。

それがジーコが代表監督することになって期待も強さも
急速に凋んでしまった。
まだ選手は誰が監督やってても強いレベルにはないのもあったが。

端的に言うと、トルシエの時は親善試合でどれだけ負けても
本番・ガチ試合では絶対に勝てるという確信があったのに対して、
ジーコの時は親善試合でどれだけ勝っても本番・ガチ試合では絶対に
負ける、そして弱い、という確信があった。

だからあの急降下はストレス溜まった。
簡単な話、監督変えれば好転するのにしなかったのが。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:33:38 VKRuKh9k0
2000年シドニー五輪一次予選

13-0 フィリピン
5-0 ネパール
4-0 マレーシア
4-1 香港

9-0 ネパール
4-0 マレーシア
2-0 香港
11-0 フィリピン

2000年シドニー最終予選

2-0 カザフスタン
3-1 タイ
3-1 カザフスタン
6-0 タイ

平瀬、五輪予選史上、日本の最多得点者
1次予選からの通算得点は15


217:.
09/02/21 19:00:57 TCtZ2D640
>>216

ジーコじゃ平瀬や日本代表チームにそこまで
点取らせることは絶対にできない。

ジーコがやってたらシドニー五輪の最終予選も恐らく引分けか
負ける試合もあるだろうし、勝てても1点差以上はなかなか
いけないだろう。

日本代表と平瀬にそこまで点取らせることができるとこが
トルシエの凄いとこじゃないかな。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:02:14 VKRuKh9k0
タイは強いんだねw

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:16:33 awEP2Mqf0
これが有名な「トルシエで戦ったとこ全部格上」の顔ぶれかw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:33:29 iabFgfOo0
WY、オリンピックは相手にしないのが基本
そこで勝っても意味がないから

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:37:08 JpnEkn/I0
>>220
またID変えて誰も言ってない「WY、オリンピックで勝っても意味ない」なんて
嘘発言を捏造かよw

で、「誰がそんな事をいつ言ったのか物証を出してみろ」と突っ込まれたら
また逃亡か?何回同じパターンの汚い捏造をやれば気が済むんだよ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:48:36 iabFgfOo0
被害妄想過すぐる
ただの個人的レスなのに

世界的な共通認識でもあるがw

223:.
09/02/21 21:51:01 TCtZ2D640
ジーコだとシンガポール、オマーン(まぁ、この辺は就任2年も経ってない
ので大目に見てあげてもいいとしても)、ヨルダン、北朝鮮、
バーレーンにも苦戦でギリギリでしたから。

世界相手じゃ、ホームアウェー第三国、開催地関係なく
トルシエの時のような強さもきたいできないし、
トルシエの時みたいな活躍はできないのはわかるでしょ。
(とか言うとイタリアは、ドイツは、と言い出す奴いるけど、
そういうとこには勝手に準備で余裕かまさせておけばいいけど、
そういうとこと違ってうち(日本)はジーコで弱くなってての
苦戦だから。)

224:あ
09/02/21 23:53:30 rrT3Yxe80
>>217
ちなみにジーコは国内組で

4○1 タイ
4○0 カザフスタン

こんな感じだけど

225:@
09/02/22 00:43:17 U13Y6TzF0
>>224

で最終予選に出てくるようなチームに対しては?
ギリギリの苦戦続きだよね。

(しかもカザフスタンは親善試合だし、ジーコの時
タイは最終予選に出てくるようなチームじゃないだろ。)

226:う~ん
09/02/22 00:44:55 WJ7Ih/er0
トルシエ 2000年
2-0 カザフスタン
3-1 タイ
3-1 カザフスタン
6-0 タイ

ジーコ 2004~5年
4○1 タイ
4○0 カザフスタン

227:,
09/02/22 01:04:14 U13Y6TzF0
トルシエと対比させるならこの辺でしょ。最終予選。
(しかもカザフとか親善試合出しちゃってどうすんだよw)

2005/02/09(水) ジーコ H ○2-1 北朝鮮 ドイツWCQfinal(1) 埼玉
2005/03/25(金) ジーコ A ●1-2 イラン ドイツWCQfinal(2) テヘラン(IRI)
2005/03/30(水) ジーコ H ○1-0 バーレーン ドイツWCQfinal(3) 埼玉
2005/06/03(金) ジーコ A ○1-0 バーレーン ドイツWCQfinal(4) マナーマ(BRN)
2005/06/08(水) ジーコ C ○2-0 北朝鮮 ドイツWCQfinal(5) バンコク
※2005/08/17(水) ジーコ H ○2-1 イラン ドイツWCQfinal(6) 横浜国際
※・・・消化試合

228:あ
09/02/22 01:58:20 92F+rNMI0
サッカー専門誌の売上が爆発的に伸びたのがトルシエ時代
サッカー専門誌の売上が爆発的に下がったのがジーコ時代wwwwwwwwwwwwww

229:.
09/02/22 13:45:29 L5PWfgyN0
>>228
そういや、ブックオフに行っても古雑誌は
トルシエ時代のばっかだな
ユース、五輪特集号までダブるくらい置いてある

リアルタイムで買わなかったドイツ大会の総集編探してるんだけど
ジーコ時代のサッカー誌は、ほとんど置いてない
トルと比べると2:8ぐらいだ

みんな失望して買わなかったんだろうな

230:.
09/02/22 14:21:22 U13Y6TzF0
ジーコの時は言論統制されてマスコミがおかしな感じだったのが
ムカついたな。

2006W杯直後も「Jリーグ発足時に来てくれたジーコ」系の話とか。
それはそれ、日本代表は日本代表。人間ドラマ系の話とか要らねーから。

ふざけた監督選考すんな。

231:
09/02/22 22:12:49 b3AmehaP0
272 名前:  [] 投稿日:2008/09/23(火) 23:49:04 ID:nBdCxVT60
トル信アンチジーコが悦ぶ教祖の言葉責め。

『2002年大会は、地元開催という地の利があった。
ホスト国として予選を免除され、
目先の勝負にこだわることなく集中的な代表強化ができた。
今回は違う。アジア予選を突破しなければならないうえに、
主力となる選手たちはヨーロッパのに移籍している。
チーム作りに十分な時間が割けるわけではない。
またドイツでの開催は、ヨーロッパ勢にこそ地の利がある。
選手のほとんどがヨーロッパのクラブでプレーする南米勢や
アフリカ勢にとっても、ドイツは日本や韓国のような未知の場所ではない。
時差や気候への適応も心配ない。
さらにFIFAが5月14日に各国リーグを終了することを決めたため、
どこの国も大会前のコンディション調整は万全。
シーズン終了後、十分な休養もとれないまま慌しくアジアへ
旅立たねばならなかった前回とは、条件がまったく異なる。』

『選手が国内に留まっていれば、
Jリーグの合間に召集して合宿を組むことも可能であった。
私の場合がそうで、海外でプレーする選手は中田英寿くらいで
ほとんどは国内組であったから、代表の活動に年100日近くを当てられる。
ふんだんな時間を利用して、
私は実験室でトルシエ流サッカーを選手に植え付けることができた。
ところが2002年ワールドカップの後、
選手達は次々とヨーロッパのクラブに移籍し、世界的に評価を受けるようになった。
ジーコにできることといえば、グループを維持しながらFIFAが定めた
国際マッチデーに試合を組むこと以外になかった。』

『中東勢ではカタールやUAE、バーレーン、オマーンらがぐんぐん力をつけてきている。
日本対オマーン、日本対バーレーンは、もはや日本が常に勝てる試合ではなくなった。
私が指揮をとっていたレバノンアジアカップの頃に比べると、全体のレベルはずっと平均化した。』

(フィリップ・トルシエ著 『オシムジャパンよ!日本サッカーへの提言』 第1章より抜粋)

232:、
09/02/23 09:18:36 QviKOpXJO
>>231

勝者トルシエの言葉借りて惨敗素人ジーコでの弱体化を
言い訳してるとこがお笑いだなw
情けね~w

まず、
ジーコ信者がいるからトルシエ信者もいる、と思ってるのが
ジーコ信者の勘違いというかサッカー知らないニワカなんだな~ってとこだね。

信者と呼ばれるようなのはジーコにしか付いてないよ。
トルシエのは単純に日本代表史上最高の成績とチーム作り指導の評価
だよ。
ジーコ信者のは代替人はなくジーコオンリー、ジーコナンバー1、だけど、
トルシエのは評価してるだけに代替人がいる。
というか世界中に何人もいる。ただ日本代表史上最高なだけ。


あとは、
ジーコは、トルシエの言葉借りて時間がないのを言い訳にしたいらしいけど、
時間があってもジーコは代表では絶対に駄目だよ。
どんだけ時間いるのってことだけどジーコが毎日つきっきりで指導できて
個人能力が上がっちゃうぐらいずっと一緒ならまだしも
代表はそんな時間取れませんから!

クラブは総合力勝負でいけるけど、代表は監督としての能力は直に問われますから。
選手補強無し、選手のレベルアップ無し、でどうやってチームを強くするの
って話の時に何もしないジーコじゃ絶対に無理ですね。
4年もやっても、試合数こなして合宿も行ったけど、駄目だった。
しっかりした方法論が何も無い。

あとは、
アジアはレベル低いままだったよ。
アジアのレベルが高かったらそこ勝ち上がってきて
豪州とかに大敗してんじゃねえよ。ってとこだね。

駄々こねても駄目なものは駄目なんだよね。



233:。
09/02/23 18:32:47 Q8akJEb00
トルシエの後、最もピークを迎える時期にジーコを代表監督に持ってこられて
上昇曲線折られればそりゃトルシエの時代が一番マシになるのは当たり前のことだろ。

それが嫌だったからジーコとかやめろと言ってた訳だが。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 20:01:44 tm8ByOlV0
適当に意図的に抽出された文章に説得力はない

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 21:22:01 LbVYmeDw0
d

236:  
09/02/24 01:04:17 RfSS1YJE0
>>234
前後の文脈を引用してトルシエ発言の真意をつまびらかにしてください。

237:^
09/02/24 01:36:16 082xjIh80
ジーコとか無理矢理どう言い繕っても、ゴネても、ごり押ししても、
駄目ですよ。
ただ単に「トルシエが言った」でも駄目だしw


ジーコが練習でやっていること、チーム作り、チームの出来、
そして何より選考が不自然でおかしいですよね。
GL突破もさせないで後からごねてごねて良かったことに
捻じ曲げようとだけは必死になってごめんなさいと反省はなし。

GL突破させろよ。


238: 
09/02/24 04:07:19 IKmdemNN0
「ジーコよりはましだったかも。」
トルシエがその程度でしかないことがよく分かるスレだね。

せっかくの日本選手黄金期の二時代がそんなんで、振り返れば虚しいことばかり。

239:、
09/02/24 12:39:06 MlkOY53bO
ジーコ就任の時、ニワカ以外のサッカーファンはみんなわかってたでしょ。
トルシエの時が一番マシになるって。

240:.
09/02/25 02:22:59 3GOq5cGq0
いやー、ほんっとにジーコ信者って悪い奴ばかりですね。

241:.
09/02/26 11:13:50 YcOYnFoU0
2002年までは1998年からの世代からの世代交代があった。
しかも次の大会でピークを迎える世代へ。
若年時からの世界大会出てない世代、アマチュア上がりの世代から
若年時から世界大会へ出てる世代への切り替えがあった。
今回(ジーコの時)は違う。
2大会持つ世代で2002W杯を戦ってるだけに(それだけ平均年齢が
若すぎる構成で戦っていた)基本的に世代交代が必要ない上に
受け持つ世代も日本サッカー史上最高、世界経験十分、世代・時期も最高、
であった。

世代交代あり、年代構成も若過ぎる、前回とは、条件がまったく異なる。

ジーコ監督で練習時間あっても肝心な練習してないために、
日本代表は(選手どうこうより)連係が取れなくなって、
判断スピードも落ちて、プレスがかからなくなり、得点力も激減して、
ぐんぐん力を落としてきている。
日本対オマーン、日本対バーレーンは、もはや日本が常に勝てる試合ではなくなった。

トルシエが指揮をとっていたレバノンアジアカップの頃に比べると、
日本代表チームのレベルはずっとダウンした。


いやートルシエってほんとにジーコに対して謙虚ですねw

242:う
09/02/26 14:00:52 IPi4m1BLO
関係ないが小野、三都主、稲本あたりだってどっかで間違わなければ、俊輔みたいにCLでれるチームで活躍できた可能性もなくはなかったと思うんだけどなぁ
02あたりは日本のサッカーどんどん強くなってるって、みてるほうにはあったからな
若いうちに試合でまくった事によって、若いうちに覚醒が終わったのか
結局早熟だったな

243:
09/02/26 14:18:21 2FDgFqAF0
>>1
一番マシだったかもしれないが個人的には何もおもしろいところがないな。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 18:08:02 AA1CsZ980
ドイツでピークを迎えると言われてたのに

ドイツではポークになってしまった。

245:.
09/02/26 22:22:32 YcOYnFoU0
トルシエの時が一番上昇してて面白かったし、まだ若くて将来的にも
楽しみだったし、で面白かったな。

ジーコ就任で期待が潰されたし急激につまらなくなった。

246:、
09/02/27 00:54:59 6Qdz6gqH0
>>242
実績としてはプレミアでプレーした稲本のほうが上だし
小野はUEFAカップ取ってるからな。
今は2人とも落ちぶれたが。
サントスもスットコレベルだと活躍できる。

何か壮絶な思い違いをしてないか?

247:.
09/02/27 17:05:22 6LH1A7xP0
トルシエからジーコに代表監督代わって弱くなって、
結局トルシエ時代が一番マシになる。

サッカーファンはみんなわかってたよ。

まさかと思ってたのはニワカかサッカー知らないひとだけでしょ。

248: 
09/02/27 17:12:43 VqQMhy780
シドニー五輪大会の地区予選を勝ち抜いたときにスタンドから「トルシエコール」が湧いた
本当に笑ったよ! 日本はサッカー三流国だと

あのときヒディンクは日本にラブコールをしていたのに、あそこでフラットスリーに見切りをつけて
ヒディンクを代表監督にしていたら日韓W杯でトルコなんかにも良いサッカーできただろうな

しかしいまだにトルシエなんかを信仰している馬鹿が多いのに笑ったよwwww

249:.
09/02/27 17:15:47 6LH1A7xP0
>>248

トルシエまではまだ良かったけど、
トルシエの後のジーコを代表監督に選考したのが最も大問題でしょ。

250:、
09/03/01 21:26:09 VExJwgmMO
わかってたョ。

251:。
09/03/02 23:40:45 XLB9wIxX0
トルシエの後、(確かに選手は日本サッカー史上最高の時期を
迎えるにしても)ジーコ就任でさらに強くなると思ってる奴は
あまりいないだろ。

徐々にジーコの無指導ぶりがわかってきて「これは弱くなる」と
確信した人も徐々に増えていったのでは。

252:_
09/03/03 00:06:04 14pjTflB0
ジーコは悪くないと思うんだ。
問題は継続性というか連続性が無いところだと思う。

トルシエ→ジーコっていうところに連続性がまったく無い。
センスも無い。

次の監督はみんなが待っていたジーコですって川渕が一人ではしゃいでたな、そいういえば。

代表監督の座を決めるのを川渕一人で楽しんでいやがったんだよ。
神様みたいな気分でさぞかし気持ちよかったんだろうよ。



253:.
09/03/03 19:41:15 WkQNBiqj0
ジーコは悪くない、どころか明らかに監督選考ふざけすぎでしょ。

そもそも、世界中に監督いる中、なぜジーコなのか?
どう説明しても無理でしょ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 19:42:23 MTC8fZNU0
日本に来る人はいないから

255:.
09/03/03 19:54:28 WkQNBiqj0
探しもせず、呼びもせず、日本に来る人はいないも何もない。
ジーコに捨てた金額出せばくる奴はいるし。

もしも誰も来ないとしてもジーコは対象外だからさ、
対象外のとこから無理して代表監督にしないでもらったら困るんだよね。
普通に選べよ。

256:あ
09/03/04 21:37:31 Uf2SF56N0
ジーコは模試の結果だけはよかった
その模試の母集団もアジア枠というレベルの低い中で
後半30分過ぎにやっと追いついたり、相手がオウンゴールしてくれたり
訳の分からない運で稼いだ疑惑の評価だった。
本番の入試で落ちるのは当然でした 


257:ー
09/03/06 11:18:24 gpH9Ucev0
ジーコは、また、ブラジル戦の前、宮本が出場停止で新しいDFを
入れて守備の連携を確認しなければ いけないのに、
それをせずにシュート練習ばかりしていました。
監督の資質そのものに疑問符が付きますよね。

まず、日本のマスコミははっきり言って一部を除いてアホだから柳沢を始めとして
「決定力不足」を敗因にあげているけれど、そうじゃない。
誰が監督したって、誰を選んだって、今の日本ではそんなに決定力は変わらない。
いかに組み立ての基礎を定着させ、そこから個々の個性を活かし組み合わせて、
どれだけ決定機を作れるか、が日本代表監督の、そしてチームとしての攻撃面
での評価であるはず。
で、あるにも関わらず、代表監督ともあろう者がこの期に及んでシュート練習で
何かを解決しようというのは、もう何とも言い難いですよね。
宮本がいない、2トップを代える、相手はブラジル、2点差が必要、こんな特殊な状況
では特殊なプランの徹底が必要なはずです。
まあ、ジーコにそれを求めるのは無理な注文なわけですが。


散々ジーコとJFAを批判してきましたが、それを野放しにしたマスコミも同罪だと思っています。
それなりにサッカーを知ってる人であれば、「このまま行ったらやばいんじゃないか」って
ほとんどの人が思っていたと思う。
一部のジャーナリストとサポーターがジーコ解任を唱えていたけれども、大きなうねりにはならなかった。
サッカーダイジェストの山内編集長や、あんまり好きじゃないけれどサッカーの本質を突く
作家馳星周が言うように、かつてない才能が集結した日本サッカーの一大収穫期であった
にも関わらず、ジーコの強運を信じて楽観し、もしくは惨敗の不安を抱えながら
「まさかそんなに酷いことにならないだろう」と日本代表を放置した日本人。
そんな日本の集大成があの惨敗なのかな・・・って、日本という国の実力なのかなって思います。
まあ、何が個人的にできたのかって言われると困るんですが、スタジアムでブーイングし、
協会にメールや手紙を送るくらいかな。
でも、しておけば良かったって思う自分がいます。

今、JFAにもバッシングがきていますが、やはり評価・反省・批判のないところに向上は望めません。
最近ぬるくなった代表戦のスタジアムですが、愛情ある厳しい目を持ったサポーターが増えてこそ、
日本のサッカー全体が強くなるのかな、って自己反省も含め思う今日この頃です。


258:Ω
09/03/08 23:36:28 x8XsqQC40
真面目な話、トルシエは超ヒューマニスト。
鬼に徹してるのはあくまで演技。

ジャポニズム研究して行き着いたのが組織としての新撰組。
川渕キャプテソ=バカ殿 近藤勇である以上、
トルシエは鬼の隊長、土方歳三を演じ憎まれ役を買って出る。

トルシエはクレージーだとか言う選手に一言いいたい、
「チームは最高にまとまってたじゃないか!」

259:…
09/03/09 17:04:50 dGzifzVQO
川淵キャプテソ…

260:.
09/03/09 19:53:34 hdzPsndS0
ジーコ就任でトルシエ時代が一番マシになってしまうのは
みんなが思っていたこと。

261:、
09/03/10 09:17:52 pi0dwckWO
ジーコ就任で…
サッカーわかってる人が思うこと「このままではトルシエ時代が一番マシになってしまう(ヤバい)」


今…
サッカーわかってる人が思うこと「やはりトルシエ時代が一番マシになってしまったな。 」
ニワカ「まさかトルシエ時代が一番マシだったとはな 。」


262:あ
09/03/10 20:18:38 Uuuczp1qO
ジーコと低レベルスコットランドリーガーがウイイレで共演した時点で
ドイツでの日本代表の敗退は決定していた

金の亡者のジー公にはがっかり


263:ま
09/03/10 20:36:55 FL9/AfgXO
トルシエはまだ監督としての戦略性や指向してるものがうかがえるが 
ジーコはただのオールスターを並べただけ 
そんな感じ 
でもいいじゃん 
世界的プレイヤーのジーコが監督してくれた 
それで満足しなければ

264:a
09/03/10 21:51:24 XntD1Pm10
明日いいともでるぞ

265:^
09/03/10 21:54:36 SE3kz/xX0
>>263

良くないよ!

元世界的プレーヤーなんて全然欲して無いし、
世界的監督なら欲してたけど。

266:kkkk
09/03/11 12:02:34 iY5rPR9/0
いいとも来るぞ

267:でもさ
09/03/11 13:03:03 5yaWjNgrO
ジーコが監督してくれたおかげで 
海外からの注目も上がったわけだから 
いいじゃん 
ジーコ一族ももうかったし。 
トルシエは日本の監督としてそれなりに愛着あるみたいだけど 
ジーコにあんまり感じられないのはなんでだろう

268:.
09/03/11 21:57:30 NUb6oR/w0
>>267

何が「いい」んだが意味がわからないのだが。

269:よ
09/03/11 23:02:10 5yaWjNgrO
だって世界的名声をものにしたスターが監督を引き受けてくれたんだぞ 
すごいことなんだよ 
これは。 
ポールマッカートニーが プロデュースを引き受けたようなもんだよ
正直
すごいことなんだと思うよ。 
評価は別にしてな

270:.
09/03/12 05:19:44 i4e/pwft0
>>269

そういうの要らないのでお断りします。

代表監督選考、駄目なの続きなんで駄目な監督選ばないように
一定の条件つけてそれ以下の監督選ばないようにした方がいいな。

W杯経験とかGL突破実績とか引き上げた実績とか。
但し、必要条件でありその条件にあった数いる監督の中から
吟味して選ぶということだよ。

でないと色々言い訳つけてまた実績無い日本人監督選んだり、
自分の好きな選手選ぶから素人ジーコとか、
自分に都合のいい監督選ぶはめになり、失敗を繰り返すだけだろう。
いずれにしても何らかの条件は設けないと。

そもそもオフトから「世界的経験を」という立派な条件つけて
もってきたのがファルカンってのがズレてるし(世界的経験、選手としてしか
ねーじゃねえかw)、ファルカンの後「コミュニケーションとれるように日本人」
というズレた条件(日本人じゃなくてもコミュニケーションは取れるし、以前が
日本人監督でずっと駄目でオフトで日本史上最高までいったのでコミュニケーション
=日本人って意味無いのがわかってるだろうに)で加茂ってのもおかしいし、
オフト以後の条件・世界的経験ってのが無いだろって話だし、
トルシエはまぁ最もヒットした方、一応世界的経験もあり、なのに、
その後が日本史上最大の勝負時期でさらに条件的にそれ以上の実績、
経験もった中から吟味して選びたいところなのに「中村俊輔のような
選手を選ばないトルシエのような監督は選ばない(→俊輔選ぶ監督を)
(川淵談)」「黄金の中盤?ボクも見たい(川淵談)」「日本を知ってる
(就任前まで日本知らなかったトルシエが日本代表史上最高監督なんだけど)」
という要らない条件ばかりつけて素人・ジーコってのも最も不快な選考だったな。

ちゃんと要る条件、要らない条件見極めて条件固持してその中から吟味して
選ぶようにしろよ。ふざけた監督選びはもう駄目だね。

世界的経験はいい、これは固持して
日本を知ってるとかコミュニケーションいいから日本人とかは
最も要らない条件、逆にこんな条件あること自体がマイナスである。
選択肢が意味無く狭まるし、いい監督呼べないだろ。
むしろ、Jと関係ない監督、日本人以外の条件つけたぐらいだ。
広く世界中から探すために。

271:   
09/03/12 07:21:08 HQ3hCTUm0
テレ東の番組に出た時→Jリーグの社長さんお仕事くださーい!
いいともに出た時→政界、経済界の皆さんスタジアム作って下さーい!

トルシエってしょうもねーなw




272:_
09/03/12 08:33:39 0QmIuQV10
マジでいいとも出てたのか。見たかった

273:_
09/03/12 13:27:10 WTMoV91DO
トルシエの場合、両サイドにいわゆる司令塔タイプとボランチの選手を置くことで、
フィールドのどこからでも人を使うプレーが可能になった。

仏ワールドカップやアテネ五輪は、典型的な使われるタイプのサイドプレーヤーを配置した結果、
サイドにボールをだした後の選択肢が限られ、パスの出所も判りやすい。
閉塞感たっぷりのチームだった。

現岡田代表は、内田が従順なサイドバック・人を使うタテパスの出し手という二役をこなし、
何とか閉塞感を緩和している状態。
俊輔が長友に求めてるのも、こういう点なんだろう。

もうちょっと中盤も攻守両面で勝負しろと思うがね。


274:それはジーコ
09/03/12 17:49:00 8Yf57qUIO
>>271


そんなのはどうでもいいが、
監督になる勉強もせずに監督の座に座り、何もしないで見てるだけだったり、
同じCMに現役選手と一緒に出ちゃうのは「しょーもねーなー」って感じ。

275:お
09/03/12 21:44:47 /KJjj7p3O
トルシエ監督は 
日本で近代陸軍を育成したドイツ人のメッケルと類似してる。 
ともに情熱的でエキセントリック 
日本陸軍が日露戦で活躍できたのはメッケルの貢献が大きい 
サッカーと戦争は 
すこしだけかぶるね 


276:   
09/03/13 06:18:01 kOnsjNIq0
>>274
結果をすぐに出さなくてもいい
10年計画のチームに総監督として居座るトルシエが一番しょうもない。
すぐに結果が問われる一部リーグや海外代表監督では毎回即首の無能トルシエw

277:.
09/03/13 08:47:49 uGyfb4iG0
>>276

もう日本代表時代で全てわかってますから。

ジーコが駄目なのも、オフトとトルシエが良かったのも。

278:あ
09/03/13 09:09:26 gQjccgn6O
ジーコってもう完全にサッカー後進国を渡り歩いて金を搾りとるだけのおっさんになり下がったな

それさえも、すぐ底が割れて1年以内に放逐されてるけど

279:.
09/03/14 03:15:34 qqOAOZfy0
2002W杯後、ジーコ監督就任でサッカー知ってる奴みんなが思ったこと
「ヤバイ!このままじゃ、トルシエ時代が一番マシになっちまう!」

後で「まさか」と思ったのはニワカ。

ジーコの時の方が強いとか言ってる奴はジーコ狂信者かアンチジャパン。

280:   
09/03/14 10:51:14 CM2Sg3Jv0
トルシエ信者はいつも過去の話ばっかw
今現在のトルシエの惨めさを見ようともしない

281:  
09/03/14 11:07:02 I/M2936B0
>>280
見る目がなかったってばれちゃうからね。

アンチジーコと同じもの見てジーコを雇ったフェネルバフチェ。
結果はご存知の通り。
ある程度やると思ってたけど、まさかあそこまで結果出すとはね。
ま、評価できる人はまだマトモってこと。

一方、アンチジーコは逆法則で恥かきまくり。
なかでも自国開催で勘違いしたままのトル信は酷いことになってるね。

282:、
09/03/14 11:25:04 cbYTl5O5O
ジーコについては日本代表監督時代で全てわかってるから。

283:_
09/03/14 11:25:54 BnWwtxQb0
>>281
そのフェネルを何故ジーコが追い出されたのかを考えないから
ジーコ信者はいつまで経っても馬鹿にされ続けるんだよ

鹿島の田舎に引きこもってるならそれで良いんだろうけど

284:  
09/03/14 12:03:44 I/M2936B0
>>283
無理やり「追い出された」ことにしたがるから面白がられるんだよ君達は。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 12:09:05 p1hnRwil0
トルシエ信者惨めすぎるなこれはw

286:∵
09/03/14 12:12:57 lSN6ueXC0
トルシエがいつも追い出されてるから、そういう表現しか知らないんだろ。

287:、
09/03/14 12:24:43 cbYTl5O5O
トルシエについても日本代表監督時代で全てわかってるから。

というか日本代表監督経験者なら全部わかってるから改めて議論する余地は無いでしょ。

つまり、オフト、トルシエは良かったけどジーコ、ファルカン、加茂・岡田は駄目だった。

後からゴネて評価ねじ曲げようとしても駄目だよ。

288:_
09/03/14 13:45:26 BnWwtxQb0
日本を追い出され、
トルコを追い出され、
ウズベクまで追い出されたのにまだ気付けないジーコ信者哀れw

マスゴミの美麗文句を信じる哀しき情報弱者
教祖のジーコは今日もサッカー後進国で詐欺活動続行中

289:∵
09/03/14 14:12:42 lSN6ueXC0
なんで係はオフトもお気に入りなんだろう?

インタで「私の時と違い、顔(個性)のみえない代表」と嫌っていたよ、オフトは。

●フト ジー●共通点
基本の徹底、選手固定、3バック4バック併用、スーパーサブ、監督経験が少ない、スター選手を使う
キャプテンを大事にする、選手として活躍、日本をよく知っていた、川渕が選ぶ、その後監督として活躍

●ァルカン ●ルシェ共通点
戦術への固執、システム固執、選手から嫌われる、川渕に嫌われる、暫定監督、マスコミ嫌い、
若手抜擢、代表監督経験有、日本を知らずに就任、その後TVで活躍

>>288
最近トルシエも、いいとも追い出されてたよねw

290:  
09/03/14 14:20:28 I/M2936B0
あーだこーだと言い逃れて、F3を無視した日本人に「勝たせてもらった」事実から目を逸らす。
なんだかんだと理由をつけて、実力通り世界でまったく通用してない事実からも目を逸らす。

トルシエ信者にとっては、これも修行なのかね。大変そうだなあ・・・厚い信心の日々ってのも。

291:あ
09/03/14 14:24:32 CgyQoGqkO
チームに守備の共通認識があったうえでのラインブレイク
それに気付けないジーコやジーコ信者は、W杯やACLで勝ち抜くのは無理だな

チームに共通認識がいらないと勘違いして、ドイツで惨敗した事にすら気付いてない

292:∵
09/03/14 14:30:47 lSN6ueXC0
>>291
ディフェンスラインの裏にロングボールを蹴られそうな状況でF3はラインを揃えて下げるが
普通のディフェンスラインは面前のFWの動きに応じて下がる。
F3では裏のスペースをケアできるし、仮にFWにボールがわたっても3対1の状況作れるが、
動かなかったFWに対してはフリーなスペースを与えてしまう、コンフェデ決勝、サンドニの失点etc
F3の欠陥はオフサイドに依存しすぎていることもそうだが、
ラインブレークが遅れるのが致命的欠陥だと俺個人は思うんだがどう思う?

293:、
09/03/14 14:36:54 cbYTl5O5O
ジーコは代表監督としてほんっとに糞でしたね。

294:  
09/03/14 14:57:35 I/M2936B0
共通認識=トルシエ無視。

「むやみにラインを上げて、相手とGKが1対1の状況を作られるのは避けよ う。
ラインの高さはあまり気にせず、まず相手をしっかりつかまえよう。
DFが1対1の勝負で負けて失点するなら納得がいく。ラインを幾分低めに構えよう」

>>292
F3における裏スペースのケアとは?

F3にはDFラインの押し上げと入れ替わるように裏を狙う2列目への対応策がない。
(ボランチを右翼に置いたりしてたが、とても間に合うもんじゃない)
両サイドの深い位置へ長めの配給された時もバタバタになる・・・受け売りだけどね。

関係ないけど、格下を虐殺するのに向いたシステムだという記憶があるな。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 14:58:33 9aCid1tA0
日本代表の正当な系譜
クラマー
オフト
トルシエ
オシム

邪道
加茂
ファルカン
ジーコ

オフトとジーコ一緒はないわw ラモスが怒るよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 21:58:02 tOqpeWx50
世界で結果出しまくってるジーコと、
オフトみたいな無能を一緒にしてはいかんよね

297:.
09/03/14 22:09:47 qqOAOZfy0
>>296

日本代表見ればわかりますから。

日本代表見て無いんですか?
ニワカなんですか?

298:  
09/03/15 01:05:35 oKfwwgPw0
アンチが何を基準に監督を評価してるかよくわかるな。
クラマーほど基本練習をさせた監督もいないでしょ。

299:~
09/03/15 01:13:23 2Ccncc8G0
ジーコ監督何もしない。
見てるだけ。

300:   
09/03/15 11:28:42 oKfwwgPw0
欧州の出身で選手時代は不遇、或いは指導者としての知名度がより高いこと。
要するに監督ではなく、監督っぽいキャラクターを求めてるだけ。

でなきゃクラマーとトルシエをひとくくりになんて恥ずかしい分類、できんよ。


301:-
09/03/15 11:45:09 2Ccncc8G0
オフトとトルシエは日本代表を急上昇させたが、
ジーコ、ファルカンは日本代表を急降下させた。
加茂・岡田は急降下ファルカンの後だったから横ばいか微増な感じだったが
オフトの時よりは落ちたままだった(選手はオフトの時より加茂・岡田
の時の方がいいし、トルシエの時よりジーコの時の方がいい)。

302:  
09/03/15 22:43:53 oKfwwgPw0
もちろん当時を知ってるわけではないけど(生まれてもないよ・・・)
史上最高の代表監督(コーチだけど)は間違いなくデットマール・クラマーだろうな。
何たって日本サッカーのお父さんですよ。

「サッカーは理論ではなく、試合を通して学べるもの」
「(近年の指導者は)トレーニングは学術的な観点から、という考えに偏りすぎている」
「1万人の指導者を養成したが、彼らは論理を振りかざしているだけだ。
原点は試合、プレーなのだ。システムがどうのこうの、肝心なところが分かっていない」

ちなみに、さぞ耳の痛いだろうアカデミー出身のアゴ割れフレンチも、
イチ評論家としてなら、最も重要な要素は選手のプレーであることを熟知している。
(というか、そこんとこわかってないのはトル信だけ)

ただ・・・いざ現場を任すと奴は練習では選手を緊縛して並走させる。
試合じゃ学術的に正しいからと、無闇とラインを上げたがる。
「まず相手をしっかりつかまえよう。 DFが1対1の勝負で負けて失点するなら納得がいく」
土壇場で基本に立ち返った選手に喝采を送りたい。クラマーの声でも聞こえたか。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 23:32:29 Gbee3ZMA0
トルシエを型にはめて理解した気になってるのは、アンチのほうなんだけどね
トルシエ好きはトルシエの奇行も含めて応援してたのに
メディアのトルシエたたきにのって、おなじ論調で今も叩く

トルシエは何よりも選手の自主性を求めてたといっても正解だ
数々のエピソードが残っている

監督や選手をひとつのタイプに断定して評価を下すのはサッカーを見る目以前に
人間としての修行が足りない

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 23:36:31 1sjXnBWJ0
そんな凄い監督はいま何してはるんですか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 23:56:06 Gbee3ZMA0
トルシエは普通に2流の下くらいの監督だろ
フランスの海外派遣コース組で
国内の主流派にはなれなかった

306:  
09/03/16 00:19:49 MLiZEYqm0
>>303
>トルシエを型にはめて理解した気になってるのは、アンチのほうなんだけどね

型にはめて悦なのは、トルシエ信者だよ。
信者ってのは言いすぎか?係の人じゃないみたいだし。
じゃあ訊くが、トル好きとして、トルシエのどこをどう評価する?

ちなみに認めちゃいるんだよ。少なくとも俺はね。
意味不明なF3への執着はともかく、サッカーに対する真摯な姿勢と情熱は本物だ。
経緯はともかく、本大会16強は日本サッカーの金字塔。
それは誰の功績かっていうと、現場責任者のもんなんだよね。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 00:39:13 cjZO9QMD0

ケットおじさん必死w

308:.
09/03/16 01:54:53 Mcf6wZPq0
>>303

まぁアンチトルシエは大体がニワカだからねぇ。
(それか確信犯のアンチジャパンとか層化勢力とか。)

それで川淵が言ってるのと同じじゃん、ってのがやたら多い。

309:_
09/03/16 06:51:30 IzyDReUc0
>>308
つーかマスゴミのいう事を真に受けてる情報弱者が多い感じ
それか鹿島の田舎者かの二択

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 11:32:54 cjZO9QMD0
まぁまぁ。トルシエの現状を見れば
監督としての実力を見抜く目があったのはどっちかはっきりしてるっしょw

311:a
09/03/16 12:10:10 SOcaNsIF0
>>310
元代表チーム監督としてのトルシエの現状:
それまでWC本戦で勝ち点を1つも取っていなかった弱小日本をベスト16に引き上げた実績を持つ監督

元代表チーム監督としてのジーコの現状:
WC本戦で前回ベスト16のチームを率いながら1勝もできずに惨敗したバカ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 12:23:37 k1svKPXP0
げんじょう 【現状】
現在のありさま。今の目の前の状態。

いいともで失笑


げんちょう 【幻聴】
実際には音がしていないのに、聞こえるように感じること。また、その音や声。

758   sage 2009/03/10(火) 00:28:25 ID:crUrxQ6/0
>>757
その名将はまだ琉球を首にならないの?

759 ^ 2009/03/10(火) 01:04:52 ID:SE3kz/xX0
>>758

いや、今、日本代表監督やってるはずだけど?


New!!

311 名前:a[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 12:10:10 ID:SOcaNsIF0
>>310
元代表チーム監督としてのトルシエの現状:
それまでWC本戦で勝ち点を1つも取っていなかった弱小日本をベスト16に引き上げた実績を持つ監督

313:ワラタw
09/03/16 15:01:47 fIHdbXi+0
>>312
トルシエの信者なんかにならなかったら
代表板を亡霊のようにさまようことはなかったろうにな

314:  
09/03/17 00:59:05 0eAUpfVj0
>>310
確かに。

アンチジーコとフェネル経営陣は同じものを見てた。
W杯はもちろん、アジアカップもアジア予選も参考にしたはずだ。
その結果をアンチジーコはこき下ろしたが、フェネルバフチェはオファーを出した。

今となっては、どちらに見る目があったか明らかだな。

315:.
09/03/17 01:02:59 CIgtREM80
>>314

いや、もう勝負はW杯で終わってるから。
それ以降はどれだけ頑張っても駄目ですよ。
ジーコ信者ってアホなのか?

自分らはジーコじゃ絶対に駄目だって言ってたよね?
で、W杯ダントツ最下位だよね?
ごめんなさいは無いの?

316:  
09/03/17 01:40:09 0eAUpfVj0
>>313
間違いを認められないっておっかないよな。
素直に「見る目がありませんでしたゴメンナサイ」と謝ることができれば、
トルシエの凋落もジーコの躍進も、全てすっきり辻褄があうのに、
そこはボケたふりして会話を成立させないという手法しか残されてない。
それもこれも、トルシエの信者なんかになったからだ。
自業自得とはいえ、アホな連中だよ。

係の人なんか典型的。
日本代表時代を俎上にして採点者としての妥当性を指摘してるのに、
ボケてるのかボケたふりしてんのか・・・。
間違った採点を何度繰り返しても、それは間違ってるんだよね。
なぜなら現実が証明しちゃってるから。
(日本代表時代を見てオファー出した)クラブ経営陣の目利きは正しかった、とね。

さてさて、今度はどんな負け惜しみで悔しがってくれることやら。
まずストレートな反論は返してこないけど、かえって苦渋が滲み出てなかなか趣がある。
無難な予想をすると、条件も環境も無視した比較論あたりで時間稼ぎかな?
それとも勝利宣言か、はたまたレッテル張りか。それとも例のコピペでリセットかね。
彼、いろんなスキル持ってるよ、実際。

317:↑
09/03/17 02:21:03 CIgtREM80
コピペでリセットというか、戦績でもう結論出ちゃってるからねぇw
何、無かったことにしようとしてるの?w

駄目ですよ。

GL突破しろよ。できないならやるな。

318:  
09/03/17 03:14:46 0eAUpfVj0
お、勝利宣言できたか。まあ、それが無難かもね。
隠し味的に比較論も足してるな。小技が憎い!効果ないけど。

でも間違った採点者が何度、結論を出してもそれは間違っているんだよ。
(日本代表時代を見てオファー出した)フェネル幹部の目利きを否定できない以上、君の負け。
明日、また頑張んなさいよ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 04:58:53 gvvkwnU30
同じものを見てたと錯覚させるが、批判派とジーコ擁護者と
外国の第三者では見えてるものがまったく違う

まるで批判者がすべて間違っていたように結論付けているが
アレ(日本代表のジーコ(笑))を見て批判ができないのは、どっかのクラブのサポで批判者がひとりもいなかった
とするほどの暴論

そこの幹部が目利きだったとするのもただの想像なら
うちのクラブは強いし記念だから、誰か目玉になる監督にしとこう
成績悪くてもそいつに責任おっかぶせればいいや
と考えても不思議ではない



320: 
09/03/17 09:51:50 XXu8teII0
ジーコ批判してたのは野球脳のやつら。
世界はちゃんとジーコを評価するよ。

321:な
09/03/17 10:11:36 nbt9LzFiO
トルシエ時代は熱かったな。
アジアカップの時なんかマジ最高。
眼鏡出っ歯からは情熱が伝わってこない。
小手先だけでサッカーしているような気がして全く感情移入出来ない。
やってるのは奴の独りよがりのオナニーだし。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 10:25:09 8XJWh3qA0
比較すんのはいいけど、日本代表を率いてた時だけの比較にしろよ。
その後活躍しようが、落ちぶれようが日本にはなんの関係もないんだし。

323:。
09/03/17 13:05:25 TQtzpqfy0
なんというブザマな発言w

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 15:21:02 FC8dvjkR0
比較といっても、予選もないし、ホームだけ。アジア杯も他国が予選優先で手抜きの時だし、
他国のメディアや著名な人物達には、機械のようだと酷評されて、たまに褒められてると思ったら
芝がよかったとか、観客の笑顔がよかったとかだしw
比べてもいいけど、フランスとかだすと「ガチ!ガチ!!」と何を恐れているのか取り付く島もないしw

そういうわけで、いいともに出たんだから、タレントとしては歴代監督の中では1歩リードしてると思う。
徹子の部屋に出た川淵のほうが上かも知れんけどw

325:、
09/03/17 17:09:26 zirLLKeeO
>>324


ホームとか色々言い訳並べてるけどそれら色々考慮してもジーコで弱くなってるし、ジーコは負けてるよ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 17:21:00 8XJWh3qA0
>>323
はいはいw

>>324
長文お疲れ

327::
09/03/17 17:39:39 FC8dvjkR0
>>325
一番わかりやすいのが同時期に同じ大会(できれば第三国)で直接対決でがあれば、はっきりすると思う。
で、探したらありました。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

なにやってんだ!GL突破しろ!(こういうときに使う言葉ですぅ。)

>>326
ごめんね、漢字(カンジ)が多くてw

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 21:14:00 F9YShdxK0
日韓大会だけ特別視したいのはわかるが
おなじ日本代表がいきなり強くなったり弱くなったりなんかしない
長い歴史の積み重ねを得て、フランス大会があり、その反省を受けて
日韓大会があり勝利を得たわけだ
その成功をもってドイツ大会に挑もうとした代表とサポに

アジアカップ取った 予選通過した コンフェデでいいプレーがあった
クロアチアと引き分けた

これで成功といえるのか、ジーコに監督を依頼したときからジーコでできること
のハードルは自分たちで高くしていたのに

329:_
09/03/18 00:05:02 yx/WWoKx0
開催国での監督は怖くて逃げに逃げまくっておきながら
トルシエの成功を見て「自分でも出来る」と思って挑戦したけど
やっぱりダメでドイツで恥を晒したハゲ
それがジーコ

言い訳は、開催国でも良いから
一度くらいW杯のGLを突破してから言ってくれw

330:  
09/03/18 00:08:51 yQYidn450
>おなじ日本代表がいきなり強くなったり弱くなったりなんかしない

日韓大会で躍進したトルコや 韓国やセネガルは
きっとドイツでも素晴らしい成績を上げたんだろうね。
いきなり弱くなったりしないんだろうし。

331:、
09/03/18 00:26:00 ddggOBrjO
>>328


監督次第でいきなり強くなったり弱くなったりするよ。

332:  
09/03/18 00:34:20 yQYidn450
そうだな。お陰で日本はアジア杯4位でカタールが宿命のライバルになる有様だ。


333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 01:53:04 won2VMRj0
日本のいいところってのはジーコになってでら
最悪の結果だけは逃れ、今の岡ちゃんでもすそれなりにやってるところ

他の国で特別1大会だけ調子が良かった例だあったからといってそれがなんなんだかw

ちなみに韓国はそれ以前の本大会に連続出場しており、韓日大会の異常さは日本と同列にしてほしくない人も多いだろう
ドイツでは1勝しており、いきなり弱くなったともいえないわけだ

オシムで強くなったが岡ちゃんで弱くなった、結果と成績と内容の見方しだいだがw

334:.
09/03/18 02:35:17 rwreuEGm0
トルシエは何もないところから急激に強化して上昇気流に乗せた。
溢れんばかりの上昇期を抑え込んで弱体化されたのがジーコなら、
ストップできない下降期を何とか抑え込んで上昇に転じさせようと試み
わずか1年で志半ば未完成で終わったのがオシム。

335:あ
09/03/18 02:45:39 Fu1PQadzO
やっぱりトル信は2002付近からサッカー見始めたんだなあと思う文章。

336:.
09/03/18 06:06:50 rwreuEGm0
じゃオフトからいこうかw

W杯1次予選敗退してたような日本代表から
オフトで半アマ率いて日本代表を急激に引き上げたが
ファルカンで急激に弱体化し、加茂・岡田で微増したが
オフトの時までは戻らず弱体化したままだった(W杯には
アジア枠の関係で出場できるようになったが)。
トルシエは何もないところから急激に強化して上昇気流に乗せた。
溢れんばかりの上昇期を抑え込んで弱体化されたのがジーコなら、
ストップできない下降期を何とか抑え込んで上昇に転じさせようと試み
わずか1年で志半ば未完成で終わったのがオシム。

337:.
09/03/18 06:11:26 rwreuEGm0
矢印記号で整理。

オフト↑↑↑
ファルカン↓
加茂・岡田↑or→
トルシエ↑↑↑
ジーコ↓
・・・・・・・ここまでが半アマから出発して選手レベルが上がり続けてる時期
オシム?

338:.
09/03/18 08:59:03 X24tAF4PO
>>334
日本代表の価値を下げ、レベルを下げた詐欺師オシムの間違いです

339:、
09/03/18 15:00:49 ddggOBrjO
オシムは監督だからまだいいけど(Jリーグ絡みってのが良くないが)ジーコは監督じゃないから駄目だよ。

340:ワラタw
09/03/18 16:09:21 eenZsVRN0
トルシエ=監督として無職数年
ジーコ=欧州CLベスト8など数年で5タイトルを獲得
オシム=隠居

341:;
09/03/18 17:09:56 MWlTAyE70
>>339
Jリーグ絡みってのが良くない

意味がわからない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch