高原先生の言い訳をみんなで考えてあげるスレPart8at ELEVEN
高原先生の言い訳をみんなで考えてあげるスレPart8 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 21:39:30 CLM1H4mF0
詩人になったら、杜甫や李白の上をいくだろうな

151:あ
08/08/11 22:38:09 NIMe2Gmd0
>>143
きめぇwwwww

152:_
08/08/13 13:43:00 DWB4tU+L0
>>143 カワイイ(・´ω`・)

153:・・
08/08/13 14:10:49 hJ3likdc0
>>142
うむ、本田圭佑は高原に近い臭いが漂うな。

154:名無しさん@実況は実況板で
08/08/13 20:55:43 /Hk5zrK80
ただ、本田君のは知性が足りないんだよね。
高原先生の自己弁護と違って、バカの丸出しで。

155:.
08/08/13 23:18:25 4grYPpe30
確かに本田はただ周りのせいにするだけ、というイメージ。
高原はいつのまにか周りを巻き込む技巧があるからな。

156:g
08/08/14 01:43:24 orXf61E00
本田某のこれからには注目だ。
結果を残せなくてもなぜか代表にっていう天性の素質もありそうだ。

157:・・
08/08/14 02:14:50 515w3a7y0
技巧が備われば高原を超える日も遠くはないだろう。
もちろん、そっちの意味でな。

158:_
08/08/14 02:41:28 geFm5dNu0
湯浅に全否定された (;^ω^)

URLリンク(www.yuasakenji-soccer.com)

>「オレの欲しいタイミングでパスが出てこない・・」「コンビネーションイメージが合わない・・」などなど。
>それって、そのほとんどが「次元の低い言い訳」にしか過ぎないのですよ。


159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 12:49:35 jo08gwxX0
やっぱり引用されてたかwwww
まー正論インド。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 06:00:11 9DO2p/Id0
本田圭が浦和入りするらしいな
弟子入りも時間の問題か?

161:。
08/08/15 18:31:57 pWO30pNp0
「3戦全敗したことが俺らに深い傷を残している」

162:  
08/08/16 02:05:16 2kFR5NQl0
高原は自虐系いい訳が多いけど、本田は脳内汁出ているような
ポジティテブ系多いよ

163:.
08/08/16 20:33:31 brhvMUXk0
「ポンテが出ることはわかっていたので、それまでどう時間をつぶすかだった。
最低限の仕事はできた。」

164: 
08/08/17 01:41:48 LLrSIrj50
先生の言い訳に対して、口田が
「それは、ごもっともだけど俺の考えは違う」
っていう展開希望

165: 
08/08/17 02:33:24 8ocOAd1I0
高原先生の愛読書
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

166:  
08/08/17 03:28:59 yKSZJAXJ0
プロフェッショナル
仕事の流儀
file:100

featuring today
他人と同じフレーズは使わない、逃げ道は自分で創り出す
サッカー選手 高原直泰

167:.
08/08/19 11:36:13 MG+B8obC0
「欧州では言い訳も仕事の内だし、そのあたりをわかってないサポは多い。
 そういう意味で最低限の仕事はできた。」

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 10:04:09 uM9S9Z/V0
今日は代表戦か。
高原先生のコメントは聞き逃せないな。

169:_
08/08/20 14:32:55 zc+DLoKi0
高原「今日はTVの前からゴールを決めたつもり」

170:_
08/08/20 14:40:34 bekKls7r0
     ___________
   /|:: ┌────┐::|
  /.  |:: |/::"::::::::::::::::::::." |::|
  |.... |:: |::::::://      / l ::|  ,, ' ´,,''''':ヽ 
  |.... |:: |:ゝ//oλワー   /..l ::|  ┝_ ::::::::::::::〉
  |.... |:: |:://   λワー /::|::|  ,.i・ l::::::: ;;;/ 
  |.... |:: └────┘::| (_。 9〕_..-┴へ 
  \_|    ┌─`J─┐   .|  ε-ノ⌒',    ヽ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ''''ノ }  TAk ヽ
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_イ   19` i
            /             \`'     !゙
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;、,,,,,,___,) プッ
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ':;;;;;;;;;;;;;;;ノ =3

171: 
08/08/21 00:11:45 QdZA94bg0
もう高原柳沢の2トップでいいよ。
中盤にはキノコと遠藤と小笠原と剣豪でいいだろ。
両サイドは困るが、家事さんと内田だろうな。
ストッパーは中澤と阿部。
で、キーパーは性豪でFA。


172:な
08/08/21 00:23:30 UT7iEIf7O
高原「今日は久し振りの代表戦だったけど、正直五輪のソフトボールを観てた。
やはり親善試合と本番の緊張感は違う。
開催日程も含めて、協会にはしっかり修正してもらいたいと思ってる」

173:ja
08/08/21 00:30:01 EMezgffOO
「今日は伸二の日。ひとりずつ復活していけばいいと思う。ドイツではそれが普通だし、今回俺はそれに徹した。」

174:エースタカ
08/08/21 02:23:47 Xh+ehzGGO

「俺がいないとき、チームとしてどう戦うか。
その辺についてはイメージどおりできた試合だったと思う。
ただ、数ある決定機を逃していたことは、俺自身、不在に責任を感じている」

175:。
08/08/21 03:23:47 R/YpgsZB0
数ある決定機を逃したことが岡田ジャパンに深い傷を残している。
それはごもっともだけど俺らの考えは違った。
俺と本田圭が居たらもっと深い傷になっていただろう。次の試合ではそこを修正して伸二と楽しくドイツサッカーをしたい。

176:.
08/08/21 07:37:54 TpXc2MiW0
>>175
意味わからんwww

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 11:00:21 hPXDJGPb0
コメント期待するも、試合でないからコメントもでてこない。

178:磐田戦後
08/08/23 01:30:44 OOYXyLLBO
(無得点について)古巣相手ということもあり、動きが固くなってしまった。
(古巣の印象は)自分のような選手がチーム(の足)を引っ張ってほしい。

179::
08/08/23 10:32:21 sD2LzKkA0
>>178
お荷物を認めてどうする

180:、
08/08/23 16:37:27 a0dpppXx0
 

181:、
08/08/23 20:23:16 URDAc5CVO
やっぱり腐っても鯛だよ

182: 
08/08/23 20:32:04 XHeRez6S0
シュートゼロだったけど良かったの?

183:www
08/08/23 21:00:44 pPcygGWs0
高原復活!
やはり最強のFWだ。


184:.
08/08/23 23:24:44 qmwsdwlj0
「ようやくポンテのリズムに合ってきた。ここからが本番だ。」
てとこかな。

185:か
08/08/24 03:45:23 CiF0MCHCO
髪の毛が気になるからヘディングは控えたいからダメになったんじゃない?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 10:13:51 ii3KlUAB0
浦和・高原、完全復活の奪首弾「いい感じ」
URLリンク(www.sanspo.com)
浦和奪首!高原ダメ押しの復活ゴール
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
浦和奪首!高原、古巣に恩返し弾…J1第22節
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

187:あ
08/08/25 18:32:31 nbdiPeKd0
追加メンバー発表で代表入りしたほうがかっこいいかな?と思ったので

188::
08/08/26 18:30:48 fhPOrfvz0
いつでも代表入りできる準備と自信はあるんでね

189:はげ
08/08/26 21:45:09 M3oGHNSb0
南アフリカで出れればいいので、ゆっくり調整していく感じ。
それまでの予選は他のFWに経験積んで欲しいし。

190:.
08/08/27 21:29:53 f9knNF2Q0
記者「高原選手がいない時の方が得点力が上がるようですが?」
高原「それはごもっともだが俺の考えは違った。エジの存在が俺に傷をのこしている。そのあたり今後修正したい。」

191:あ
08/08/28 06:01:09 juVuFOmr0
>「DFが一番点を取っているチームはよくない。正直、早く得点を取ってくれれば試合は変わった。FWが2点、3点取ってくれないときつい」と闘莉王はボヤく。

「闘莉王の発言が俺に深い傷を残している」

192:。
08/08/28 13:28:00 tPjzzShs0
「あの時間帯、あの局面で切り返しをされれば、DFはついてこれない」
「いままでのゴールより、いい感じだった。ゴールだけではなくて、自分のコンディションも、チームとの関係もよくなってのゴールだった」
「最後に自分でこじ開けられたのはすごくプラス」
「今までのゴールの中でも自分的に良い形。最後に自分でこじ開けられたのは、すごくプラスなこと」
「そういうのは(岡田)監督が決めること。意識せずに、チームでできることをやっていくだけ」

193:あ
08/08/28 14:53:14 Zhjjx3OH0
ターク ハール ハル 浦和の子♪フランクフルトからやって来た♪♪
ターク ハール ハル 禿かけた♪29歳の男の子♪♪

ツールツル フーサフサ 神の毛いいな生やしちゃお♪
ドーンドン コーロコロ PKいいな転んじゃお♪

あの子が出てくると 心もおどるよ♪
ドリブルシュートッ!ヘディングシュートッ!

あの子が大好き まっかっかの♪♪
ターク ハール ハル 浦和の子♪2億円積まれてやって来た♪♪
ターク ハール ハル 禿かけた♪言い訳ばっかの男の子♪♪

194:  
08/08/28 14:58:13 Yci4FpGC0
俺は遠藤が嫌いだから今の代表に興味は無い


195:.
08/08/28 15:37:42 YlrxGB51O
>>194
なんで報告したの?

196::
08/08/28 21:30:22 rn5hgF4f0
エジがチームで浮いているんでね、機会を与えてやらないとね。
そういう意味で、今回の交代はそれを監督と相談した上でのこと。
だから自分の無得点にも、納得はしている。

197:  
08/08/28 22:48:58 Gs5p2RGl0
>>192
なんか最初に比べてハードルがめっちゃ低くなってたまに点さえ
取れば超嬉しいって感じだよな。


198::
08/08/29 01:54:38 1n1E2Y4F0
ここまで4ゴールでアジア最強FWって。

199:.
08/08/29 10:10:45 sGl4dpnC0
そのうち2得点は監督不在、退場者ありの崩壊した状態のチーム相手に取ったんだけどね・・・w

200:.
08/08/29 10:17:43 gGPy7D+D0
「自分の活躍で磐田は監督解任になった。そのことが俺に影響を与えていないといえば嘘になる。」

201:_
08/08/29 15:15:53 XHmTIxfh0
「飛行機には乗りたくないので追加召集は断った」

202:.
08/08/29 15:55:23 pRRnV6df0
ホンダケのコメント
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

「最初、俺自身が消えていた。(自分が)生かされてないし、俺がボールも触っていないから(味方を)生かすことももちろんできないし。
最初はちょっと難しいなと思いながら我慢して何回も動いて、何回も(パスを)呼んで、歯がゆさを感じながらやっていました」

「ファンに求められていることは明らかに“数字”。それは今日も感じた。もっと先のレベルに行くためにも、やっぱ数字やなと。
どのレベルでやってもつなげるというのは、自分の中でも五輪でやって分かっている。その先のレベルに行くには、シュートであったり、最後のパーツ。
それを見いだせたら移籍は可能になるんじゃないか」

「チームに残った以上、俺は本当にチャンピオンになりたい。それしか俺には求められていない。それが分かっていない選手には厳しく言いたい。
外国人としての役割をしっかり果たしていきたい」

203:あ
08/08/29 17:12:38 VC43j4L/O


204:/
08/08/30 02:05:12 vYDsbZXV0
ホンダケも逸材なのは間違いないが
代表での実績を残さねば禿げには追いつけないな。
もちろん数字ではなく言い訳のだがw

205:高原>巨大な壁>口田
08/08/30 03:21:48 NpE53gQSO
口田圭は、言い訳というより責任転嫁しかしてないからな。相手のせい、チームのせい、監督のせい、審判のせい。
先生みたいに、自分のヘッポコプレーを、その意図や失敗理由や、さらには今後の発展性やらと絡め、深みをもたせた言い訳でないとね。
まあ、それはJで優勝争いをし、ブンデス古豪に身を置き、帰国後は暴力補強チームを選んだ先生と、中位力からオランダの降格チームに行ったガキとのちがいよ。

206:↑
08/08/30 04:58:53 FiBA/U4h0
本当はチームのせいにしたいはずなのに
「隣のおっさんの煙草のせい」にしたタカの優しい心配りに
俺も涙した、

207:_
08/08/30 06:38:24 45CUtLsK0
     ___________
   /|:: ┌────┐::|
  /.  |:: |/::"::::::::::::::::::::." |::|
  |.... |:: |::::::://      / l ::|  ,, ' ´,,''''':ヽ 
  |.... |:: |:ゝ//oλワー   /..l ::|  ┝_ ::::::::::::::〉
  |.... |:: |:://   λワー /::|::|  ,.i・ l::::::: ;;;/ 
  |.... |:: └────┘::| (_。 9〕_..-┴へ 
  \_|    ┌─`J─┐   .|  ε-ノ⌒',    ヽ 言い訳したい…
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ''''ノ }  TAk ヽ
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_イ   19` i
            /             \`'     !゙
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;、,,,,,,___,) プッ
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ':;;;;;;;;;;;;;;;ノ =3


208:.
08/08/30 10:24:50 tFmYV7Po0
ターク先生の言い訳は、コンデション(花粉症などを含む)から芝、天候、戦術から
我々が予想もしない範囲外から繰り出される。
ホンダケは基本的に自分は悪くないけど、チームの戦術やメンタルに責任転嫁する。
後継者になるにはもっと『子供の言い訳』級を発してもわらわないと。

209:
08/08/30 13:02:10 56Rr2z2w0
最近はいい訳したくても取材すらこない・・先生

210:.
08/08/30 13:08:24 BZHzOrGm0
本田オタがいくら高原の後釜にしようとしても、先生との差が明らかになるばかりだな。

211:.
08/08/30 21:34:53 yKfw23+I0
東アジア選手権【日本1―1韓国】
試合後、岡田監督談話

「選手は力を出してくれたが、前半はまだまだ甘さがあった。詰めが甘かった。DFも甘さがあって失点してしまった。まだまだ課題がある」

「結果として負けていない。進歩の余地があるとポジティブに考えたい」

「人生で得られないものはなにもない。具体的に何かは分からないが、経験して何かを得ていく」

「残念です。もういいですか」

212:、
08/08/30 21:42:14 9zr05SUPO
経済、哲学、生物学…
高原先生の言い訳はスケールが大きい。

213:.
08/08/30 22:01:39 yKfw23+I0
タークは言い訳だけではない。行動で示すときがある。その背中で教えられた巻がその後スーパープレー(バックヘッドクリア・エアーゴールtec)を連発している。
しかも味方だけではなく、相手チームをもその影響下に置きスーパープレーを誘発する。かれこそ正真正銘のグローバルフットボーラーなのだ。

↓有名

バーレーン代表DFターク・ハルの獅子奮迅の活躍もあり、ゴールを割ることが出来ない。
スタジアムにあきらめの空気が漂い始めた後半、日本代表FW猿民が値千金の決勝ゴール! 
ターク・ハルがオーバーヘッドクリアを空振りした一瞬の隙を見逃さなかった。
得点後歓喜の涙を流す猿民についてレポーターの川添が「猿民泣いてますよ!」と嬉々として語った

214:☆
08/09/01 00:53:12 QT440Q56O
追加招集に先生あると思っていたんだけどなあ

215:☆
08/09/01 00:56:53 K12LKE8q0
レッズは休暇中

216:>
08/09/02 00:52:10 3lxx6DkmO
言い訳だけは、日本の不の動エース。
言い訳だけは、レッズがオフでもフル稼働。

それが先生。

217::
08/09/08 23:25:10 DHH/QN5l0
高原「追加召集のために準備をしていた。そのことを示したい」

218:& ◆mDjz6cSJ6k
08/09/09 23:16:29 6NUqYVVB0
「これが一番いい勝ち方かもしれない。得失点差以上に得るものがあるのかもしれない」
「これがサッカーだ。ちょっとでも気を緩めると、こういうことが起きる。交代した選手の役割が徹底していなかったこともある」


日本代表の岡田武史監督(52)が6日の南アW杯アジア予選バーレーン戦をコップの水に見立てて表現した。

「コップに水を注ぎ、8割入って、2割こぼれたとする。こぼれた2割を見るのではなく、まず8割を見る。(その上で)残りの2割をどう入れるかが、僕らの仕事」
「内容は結果を出すためのもの。ショーをやっているのではない。ボールをもう少し動かしたサッカーがしたかった」
「内容的にはウズベキスタンの方が良かったと聞いている。個々の力を持っているとも・・・基本的なやり方を変えることはない」
「常に結果を出すためにやっている」

219:_
08/09/13 12:28:01 pFK8zfyO0
     ___________
   /|:: ┌────┐::|
  /.  |:: |/::" .ノ从."ヽ  |::|
  |.... |:: |:::/ #     \ l ::|
  |.... |:: |:ゝ  ;━;,  ;━ ヽ..l ::|
  |.... |:: |::/  ●'''''ー'● /.|::|
  |.... |:: └────┘::|
  \_|    ┌──┐   .|
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

220:_
08/09/13 12:32:29 pFK8zfyO0
頭隠して尻隠さずw

221:。
08/09/13 13:38:25 op9KKjD90
日本代表の高原が6日の南アW杯アジア予選バーレーン戦を髪の量に見立てて表現した。

「頭の髪が2割抜けたとする。抜けた2割を見るのではなく、まず8割を見る。(その上で)抜けた2割をどう隠すかが、僕の仕事」

222:a
08/09/14 05:24:08 fHz5btQAP
●高原直泰選手(浦和)
「最後のところで前線に人数が足りてない。センタリングに対しても、
ニアに入ってその後ろに誰かいれば点が入るところで誰もいない。
チャンスを作っても、どうしても前に入りきれていない。
そこは修正しないと、点を取りたいときに取れないで苦しくなる。
もっとポゼッションしながらラインを上げられれば。
ひとり一人の距離がどうしても遠くなってしまった」

223:高原
08/09/14 05:44:07 M0Lge5Uk0
実は最近まで日本語を忘れていたんだ
ようやく思い出したよ
これでチーム内でコミニケーションが取れるようになるよ

224:熱海の猿
08/09/14 05:48:10 dYRlhj0cO
コップの水の話、よくわからん

225:
08/09/14 09:16:51 TfXGJLA8O
高原終わったの?
期待してたのに

226:a
08/09/14 10:23:56 xRl/aqpmP
高原って最近監督みたいなコメントするようになったな
なんか全体の話ばっかり

227:ターク監督
08/09/14 10:57:01 SRHFeMOJ0
いずれオレが率いる日本代表チームもあるんでね。

228:あ
08/09/14 15:43:44 jlc08VqE0
俺は悪くないということがいいたいわけだ

229:。
08/09/14 20:02:58 K9X4gsXg0
>>225
まだ始まってもいねえよ。

230:タカ
08/09/14 20:19:56 oniBvnhLO
『QRO~急にロビーが怒ったので~』

231:t
08/09/15 02:07:35 dcefHBE60
>>66
小さい画像なので間違ってるかもだけど、
意外と体格あんま良くないっぽいな。ちゃんと鍛えてんのかな

232:
08/09/15 02:17:17 Icyps1VgO
一時期2得点したりして
やっぱり高原だったんや!
とか禿ヲタが出てきた時期が懐かしいな
一瞬得点してあとは空気ってパターンが今までに何回あったか
もう言い訳出来ないだろ、
Jきてどんだけ経ってるんだよ
熟年で光ってる柳沢との差が凄い

233:高原
08/09/15 05:19:56 VjURdzQh0
俺は今、チンポじゃなくてポンテと監督の板挟みになってるよ
あいつらいい加減にしてくれ、このままじゃ練習もままならない
おかげでますます禿げて来たよ

234:高原
08/09/15 09:12:04 dC6otBcyO
俺にはレッズは合わない

ジュビロに戻りたいお

235:_
08/09/15 16:39:07 oFGiaTR/0
>234
今のジュビロは修羅場だぞ……

236:。
08/09/15 21:16:18 Tqnyl/yl0
「キれているポンテを見てちょっと精神的に引いてしまった。そのあたりが今後の課題」

237:タカ
08/09/19 20:24:49 k4cFySgq0
日曜日の試合後
「ダービーの雰囲気に呑まれてしまった」

238:。
08/09/22 12:34:32 FpPBT6EH0
。「どん底まで落ちたので、あとは上がるだけ。でもプレーが良くなっただけではしょうがない。結果にこだわってやりたい」と話していた高原。

239:、
08/09/22 12:53:37 HRqH4JmoO
昨日の高原はまるでFWみたいだった

240:,
08/09/22 16:35:42 0BsED6nb0
「(純粋な)2トップでやること自体が久しぶりだった。オレ自身がこの形でやりたいというのを望んでいたし、チームとしてもハマっていた。結果も出せて良かった」
「日本から行って戻るのはまだ楽ですね。ヨーロッパから(日本に)行って戻る方がよっぽどつらい」
「負けられない戦いが続く。毎試合トーナメントのつもりで戦う」

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 10:17:42 h0AonGkQ0
「自分として、きつかった。理由はいろいろです」

もはや意味不明を発する先生www

242:あ
08/09/30 10:22:05 FdiGT1a50
「召集されたら負けかな?って思ってる」

243:-
08/09/30 10:47:16 6+aBqKvKO
高原「いやー、ドイツリーグのDFと違って日本のリーグのDFはレベル低いわ。いやマジで!」

チームメート「なるほど」

高原「だってさー、俺がフェイントかけても日本のDF鈍いからかかんねえの。逆に困るわ!」

チームメート「なるほど」

高原「おまえら俺の活躍知ってんだろ?マジ日本のリーグじゃ実力の80%しかでねえよ(笑)」

チームメート「えっ!?あれで80%なんすか?だったら移籍してくださいよ」

高原「おちんちん」

244:あ
08/09/30 10:52:48 WWgT1VxKO
>>243 くだらん

245:あー
08/09/30 11:37:48 0mvGKrlWO
終始くだらんが落ちが特に低レベル

246:。
08/09/30 12:19:36 HMJFcCoh0
オチの意味がよくわからんが?
解説を頼む。

247:勝手に解釈すると…
08/09/30 12:28:45 wkgeXRpy0
平常時5cmの短小が、「勃起時には1.5倍になる!」と自慢してるような感じ?

248:。
08/09/30 16:20:36 HMJFcCoh0
>>247
そういう意味だったのか・・・

249:は
08/09/30 18:34:18 1Ybm6xUBO
先生って言い訳の始まりに「俺自身~」て多いよね?これは聞いてる相手を洗脳するための高等テクニックかな?

250:_
08/09/30 20:45:08 N/rrGW6Z0
凡人「おなか痛い」
先生「俺自身、腹部に痛みを感じる」

客観的視点に立って自らを語る事で
発言全体に重みを付加し、責任の所在を遠くに感じさせる先生マジックかと

251:。
08/09/30 21:24:44 HMJFcCoh0
>>250
先生すげーwwww

252:は
08/09/30 22:14:33 1Ybm6xUBO
先生ってサッカー選手辞めても心理学の教授や人質交渉人(ネゴシエター)になれそうかもね

253:、
08/10/01 10:37:08 mmKVOhlwO
>>250
さすが高原先生w

254:j
08/10/01 12:22:35 I9tFKt/u0
凡人交渉人「周りは包囲されてるぞ。あきらめて出て来い!」
先生「俺自身、周りが包囲されているという実感がある。
   まず出て来て欲しいというのが本当のところ。」

255:100以降まとめ
08/10/02 00:14:38 YitXor5D0
101「(今季の目標は何点?)決めてない」
102「体が温まれば打てるが悪化するのでは、という怖さはある」
103「ジーコ監督には内証にしてください。」
104「ようやく自分に合ったチームとめぐり合えた」
105「バウンドが難しかった。自分でつくったチャンスなので決めたかった」
106「俺だけを見てくれ」
107「ホテルを転々として慌ただしい。早く家を決めてやすらぎの空間を…」
108「体に力が入らず、見せかけの体だった」
109「今まで本当にひどすぎた。ようやく体は正常になってきた。」
110「自分はこのチーム(浦和)にまだフィットしていない」
111「(新居が決まって)やっと落ち着いた。がんばりますよ」
112「誰もオレが中盤でボールをさばいてるシーンなんか見たくないはず。ゴール前で仕事をしないと」
113「焦ってもしようがないので、自分のプレーをするだけ」
114「浦和が今までやってきたことと、自分のやりたいことに多少のズレはある」
115「(右ひざ痛は)もう2年になる。じん帯自体が伸びてる。」
116「ちょっとしたきっかけで劇的に変わることもある」
117「オレ自身、簡単なミスが多い。難しい試合にしてしまった」
118「(じん帯は)基本的にはそんなにひどくない。徐々によくなっている」
119「代表を辞退して、無理しなかったことで良くなった。状態的には問題ない」
120「本当にいろいろあった…。苦労もあって、大変だった」
121「今まではスタートにも立っていない状況。これからが大変になる」
122「ひざは全然、大丈夫です。常にゴールを意識して(得点を)継続しないとしょうがない」
123「ホテル暮らしでコントロールできなかった分、“毒抜き”をしている感じです」
124「体を悪くするのは簡単にできるけど、よくするのは時間がかかる」
125「序盤は理想的な展開だったんですけどね。ちょっと中だるみと言うか、そのリズムが90分続かなかった」
126「(ひざが)悪くならないようにキープしてやってきている。」
127「(相手DFの)足がかからなければ、行ける場面でしたけど」
128「(イネ花粉症が)4日くらい前から急に来た。目がかゆい。」
129「(今の浦和には)パサーがいない。周囲に生かされるFWなので…」
130「日本に帰ってきて、急に体にガタがきたっていう感じになっちゃって」
131「今の状態?そんなに良くもないけど、別に悪くない。」
132「ちょっと後ろにいってしまった。」
133「今は、自分の所属チームであるレッズで、目の前の1試合1試合に集中して、全力で戦っていきたいと思います。」
134「何に問題があるのか自分でも分からない」
135「最初の15分はよかったが、この暑さのなか90分間やり続けることは不可能に近い」
136「相手にいいように回されてしまい、自分たちの取りどころがはっきりしなかった」
137「相手にカウンターからゴールを決められ、ガクッときた部分はあった」
138「誰が悪いということではなくて、チームとして集中しないといけない」
139「最後のところで前線に人数が足りてない。ひとり一人の距離がどうしても遠くなってしまった」
140「自分として、きつかった。理由はいろいろです」

256:jb
08/10/02 00:21:55 FJY4+m8y0
飛行機に乗った夢見ちまった

257: 
08/10/02 02:09:50 /NaN7e820
ほとんど前と同じ理由の言い訳でも、
微妙に言い回しを変えたり、言葉を少し付け加えたりさせて、ニュアンスを変え
あたかも前とは、ぜんぜん違う言い訳に聞こえさせてしまう先生の技はすごい

258:あ
08/10/02 06:28:13 li5PaiFIO
つか、師匠がアソウって意味わからん?
どういう意味?

259:、
08/10/02 17:42:38 EVDHcvFS0
121「今まではスタートにも立っていない状況。これからが大変になる」

これなんか良いね。一言で、今までの自分の醜態を全部チャラにしてしまう大技だ。

260:あ
08/10/04 10:51:40 oGcjILk80
20「国の経済が苦しいしね」

これが個人的には一番好きだな。


261:。
08/10/04 11:20:13 FR23931z0
140「自分として、きつかった。理由はいろいろです」

ってようは周りのせいでしょ。さすがやね。

262:、
08/10/04 19:38:54 npHduQn00
20「国の経済が苦しい(ことで皆ナーバスになってる。
   俺自身ナイーブな性格なので、そのあたり影響がでている)しね。

263:。
08/10/05 17:03:11 vyz9zil70
今日のコメントはまだかな?

264:・
08/10/05 19:13:28 FiRPAQmP0
>>263
自分たちがどういうサッカーをするのかというものが全くない。
…。自分が出ていた前半のうちに修正するのは難しかったと思う。

265:_
08/10/05 20:03:52 MO3gObUL0
URLリンク(www.nikkansports.com)

「チーム全体で攻撃も守備もするし、一体感があるかが問題。チーム内でどうやって描いて動けるか」
「いきなりの失点で出ばなをくじかれた」

266:。
08/10/05 22:38:30 vyz9zil70
自分を第三者の立場に置き、やや意味のわかりづらい文章で煙に巻く。
先生らしいな。

267:_
08/10/06 00:23:08 x3Xk61G60
URLリンク(www.jsgoal.jp)

・試合開始すぐに失点して、出鼻を挫かれたのはあった。
・中途半端で、自分たちがどういうサッカーをするのかというものが全くない。
・今日はロングボールがちょっと多かったかなと思う。
・ロングボールを使っても、どういう狙いで攻めるのかがなくて、セカンドボールを取れていない。
・ロングボールに対する反応もできていないし、間延びしていた。
・自分が出ていた前半のうちに修正するのは難しかったと思う。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 01:29:38 UbHRBORj0
141「いきなりの失点で出ばなをくじかれた」
142「中途半端で、自分たちがどういうサッカーをするのかというものが全くない。」
143「今日はロングボールがちょっと多かったかなと思う。」
144「自分が出ていた前半のうちに修正するのは難しかったと思う。」

今回はこんな感じか

269:あ
08/10/06 08:08:54 xZgKWwqFO
言い訳ばかり
一言でいうと一人じゃ何も出来ない

270:、
08/10/06 10:06:41 XUCdgW5QO
高原みたいな平凡なFWを一流ブラジル人並の高額移籍金で獲得したのが、浦和にとっては運の尽きだったな

271:‘
08/10/06 10:30:57 lXhSwtuM0

日刊スポーツ 2006年7月15日土曜日

‘2発‘の代償

高原の頭は燃える心の内を示すかのように真っ赤に染まっていた。今季から所属するフランクフルトでの初練習。
痛めてる右膝の状態が思わしくないため、いきなりの別メニューだったが、その表情には気迫がこもっていた。

その傷は開催国を揺るがした2発の代償だった。高原は5月30日のドイツ戦で、先制点を含む2点を奪った。
後にW杯で3位に入る強国に冷や汗をかかせたが、その裏で誤算が生じていた。

6月1日、午前の練習を早めに切り上げる高原の姿があった。ドイツ戦で右ひざを痛めたからで、4日のマルタ戦は大事を取って欠場した。
「内側の靭帯を少し伸ばした。」当初は軽症を強調したが、状態は想像以上に重かった。

あまりの苦痛に、痛み止めの注射を打った。だが、この事実は一部関係者を除いて選手、コーチ、さらにジーコ監督にさえ伝えられなかった。
監督には 「痛み止めの注射を打つほどの症状なら、チーム力が落ちても使わない。」 というポリシーがある。
だから高原は隠し通した。「ジーコ監督には内証にしてください。」とこぼしたこともあった。

1次リーグのオーストラリア戦、クロアチア戦は注射を打って強行出場をした。しかし、膝は完調には遠く、不発に終わった。
日本中に期待を抱かせた2発は、最後は重責となって返ってきてしまった。


272:。
08/10/06 14:13:17 htZB//HC0
先生の場合メディアや周りの選手もいい訳を用意してくれる。
そこが本田とかとの差だよな。

273:
08/10/06 14:25:09 1yNpGvCfO
先生また言い訳量産し始めてますね。


274:_
08/10/06 23:11:36 x3Xk61G60
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

>どういうサッカーをしたいのか、というのが全くない。中途半端。
>だからサポートもないし、パスを出しても相手プレッシャーに
>はまって、その繰り返しだった」と話した。相棒エジミウソンは
>3戦連発を決めたが、勝利には結びつかなかった。

言外に、そんなにグダグダでもエジミウソンはきっちり点取ってるん
だから、テメーも言い訳ばっかりしてないで点取れって記者に
言われてるような。

275:あ
08/10/06 23:28:34 xZgKWwqFO
性格は最高に悪いよな

276:1本、2本・・・いかないで・・・(゚.゚)
08/10/07 07:23:19 CUGuo9rOO
エコノミー症候群のトラウマのせいで囲まれると症状が出るんだ
まわりに何もいなきゃゴール量産できるんだがな

277:。
08/10/07 10:50:47 gxPoqnmG0
>>275
性格は実はいい。
能力に対して言い訳技術があまりに高すぎるため、悪く見えてしまう。

278:z
08/10/07 11:30:45 yWAn0RH30
芸スポに高原スレ立ってるな・・・
他人事のようなコメントが非難轟々だ

279:あ
08/10/07 14:51:26 KyDtUEwO0
いずれまた呼ばれるんじゃない?
他にいないし

280:>
08/10/07 14:58:42 O3U8tT3oO
>>279
高原さん乙

281:  
08/10/08 01:54:53 zGyfbx3V0
高原2:50age

282:_
08/10/08 11:51:13 sUr68tLo0
実は呼ばれてるんだけど断ってる

厚遇してくれないと点取れそうにないからw

283:。
08/10/08 18:35:26 NNfsUkMA0
「どういうサッカーをしたいのか、というのが全くない。」
これが試合に出た選手の言うことかwww
コーチとかサポーターが言うようなコメントだろ。


284:あ
08/10/08 23:41:16 2BFBdXro0
942 :U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2008/10/08(水) 23:34:14 ID:7A+xgh/G0
今現地からの帰りだけど今日の出来はひどすぎるぜ。

超危ないパスミスで失点寸前までいったシーン、
どフリーで受けてそのままGKと1対1のシーンを外したシーンは閉口。
終始運動量が少なく前線で起点になれないし、
相変わらずキープも出来ない。
プレスも緩慢で全く脅威がない。
たまにディフェンスにいくのはいいが
奪うために体当てて行ったのに
簡単にはじき飛ばされるあの弱さはもはや問題外のレベル。
ガンバにそこまで当たりに強い選手っていないぜ?
悪いけど話にならない。これなら始めからセル出てる方が可能性がある。

後ろにいた奴がフツーに
「高原どこだ?本当にいるのか?オーラ無いからなぁ・・・」
って言っててワロタw

とりあえずもう
リハビリってレベルじゃねーぞ!


285:_
08/10/09 00:14:15 lAgdMHHU0
●高原直泰選手(浦和):
「ホーム&アウェイ、2試合の合計で決まるので、アウェイで1-1の引き分け
はそんなに悪くない。最近リーグでは簡単に失点してしまっていたので、そ
の辺はチームとして修正し、狙いを持って入った。これで8連戦が終わり、ひ
と段落するので、また新たな気持ちで第2戦に臨みたい。(累積の選手も多い
が?)そのためにウチには多くの選手がいるわけだし、そういうことは想定
している。特に問題はないと思う」

286:ひ
08/10/09 00:29:16 /25OvZee0
高原直泰選手というよりも高原直泰監督みたいなコメントだな。

287:a
08/10/09 01:08:05 jEgJx6Lh0
チーム全体のコメントが多すぎw
もはや自分のクオリティに関しては言及しない方向に逃げてるなw

288:,
08/10/09 09:50:41 rQp6qmbp0
先生「ホーム&アウェイ、2試合の合計で決まるので、アウェイで1-1の引き分け
    はそんなに悪くない。」
記者「まるで他人事のように聞こえるが・・・?」
先生「私はね!あなたと違って客観的に自分を見れるんです!」

289:    
08/10/09 17:29:39 E3BaSA0j0
いつになったらコンスタントに点取るんですか

290:_
08/10/09 17:31:09 lJA2+23q0
すでにコンスタントだと思うけどw

291:今
08/10/09 21:20:18 XuFYC3w10
代表戦おわったね。
高原先生の談話をしっかり聞こう。

292:,
08/10/10 18:28:14 kJVyCbJW0
「オレがいないことでチームも浮き足立ってしまったようだ。
そのことに責任を感じる。
(膝の具合は)だいぶん良くなってきた。」

293:高原
08/10/11 00:22:29 lO3yiXrJO
俺自身、髪の毛が浮足立っているように感じる。

こう言えば、ハゲも知的になるのか?

294:_
08/10/11 01:49:13 YBbz3B6+0
何か思い当たる節があると思ったら、先生のお言葉って全体的に政治家風味なんだな
俺自身→わたくし自身とかに変換したらしっくりくる
何となく憎めない雰囲気だすあたりは先生の方がテクニシャンだけど

引退後は参院選出馬して「高原先生」誕生か

295:,
08/10/12 12:01:11 vJew3WqC0
オレ自身、先生という言葉の響きに憧れを感じなかった訳じゃない。
引退後に政界に転身するにしても、自民と民主のどちらにするかが今後の課題。
引退で人生の半分が終わり、一段落するので、また新たな気持ちで政界に臨みたい。
そのためにウチには多くのサポーターがいるわけだし、そういうことは想定
している。特に問題はないと思う。

296:、
08/10/12 18:51:55 W1Gh/zf60
●高原直泰選手(浦和)
「PEACE POT MICRODOT」

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 19:37:55 HNT3TZeV0
   _,,,,、、、、、、

      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_    
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧
  l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ
  \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |
    \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤
     \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ
       \:.:.:.:.:.:¶ ¶.:.:.:.:.:.:,ノ゙  \
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7
          `i、:.:.:.:.:../  ヾ(_  )`ヽ、
           └┬~ _..-'´`! `'-、.___)
            └''" `ー-┴┐  )
                    `''''"

298:、
08/10/12 19:53:02 3KUd67SVO
>>294
あーなるほど
納得した

299:あ
08/10/13 17:09:53 Wxe3Q7Uy0
「禿である事で言い訳がすべて許されるのなら、この世に倫理道徳はなくなります」

300:タカ
08/10/15 23:19:03 5fjSQIU90
-今日の試合は?
「俺自身、試合から消えてしまっていた。」

でおk?

301:え
08/10/16 15:27:13 XZkmbOrE0
「俺自身、代表待望論は日に日に感じている。
予定では本番前の常連国とのテストマッチからと考えていたが、
緊急事態なだけにスポット的な参戦もいいかなとも思っている。
今(代表も株価も)悪いしね。」大原にて

302:、
08/10/16 16:51:08 7fi7dy5i0
「代表に復帰したいという気持ちはあるが、
復帰すれば(怪我が)悪化するのではという恐れもある。」

303:、
08/10/18 08:35:03 ok/bgJWSO
「俺も自分捜しの旅にでようと思っている。まずはジダンのいるフランスを目指すよ」

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 08:52:28 M+cYPZCe0
監督の采配が糞だったので

305:_
08/10/18 08:57:45 8U+e1Jqa0
「急に岡田が来たので」
QOK

306:、
08/10/18 18:06:07 cpbnf32r0
今日のコメントはどんなのかな?

307:あ
08/10/18 18:21:46 43eM9ilJO
「やっぱ、ソーセージ食わないと調子出ないっすね。」

308:アーッ
08/10/18 20:14:39 hlceMJ7fO
高原ってモーホーだったのか?アーッ

309:☆
08/10/18 23:38:49 eKb2Z//30
ならばパス精度の問題か? 高原は「そんなんじゃない。もっと根が深い」と吐き捨てた。

310:_
08/10/18 23:41:46 rU3ugCEfO
世界経済が悪いしね

311:あ
08/10/19 00:05:54 rrnJ7h3O0
今回(後半11分で交代)センセイは長いコメントに応じなかったようなので
抜き出したものですが


鹿島との勝ち点差が6と開き、高原は「痛い」。

------------------------------------------

高原は「そんなんじゃない。もっと根が深い」と吐き捨てた。

-----------------------------------------------

「根は深い」と意味深長な一言を残し、高原は黙す。 ...

312:_
08/10/19 08:11:28 tZVxFOjO0
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

「こういう試合しかできないことが恥ずかしい。根は深い」

313:あ
08/10/19 11:46:23 xNCUC+U+0
ー禿げそうですね?

高原「毛根は深い」

314:、
08/10/19 12:14:33 cv2hvjR00
相変わらずの、やや意味不明な表現で相手を煙に巻き、自分の能力に
ついては言及せず。
こうやって生き残ってきたんだね。

315:
08/10/19 12:22:31 zEeIQqJQO
先生最近自分のことは話さないようにしてるんだね。

316:。
08/10/19 12:36:41 qlUVscPD0
高原「自分語りする男にはなりたくない」

317:    
08/10/19 17:26:41 JYTnS/JG0
この他人事のようなコメント・・

巧みです

318:、
08/10/19 17:54:14 cv2hvjR00
高原「私はあなたと違って、客観的に自分を見れるんです!」

319:ヒドス
08/10/19 22:43:32 OHljIfb10
とんだ、疫病神だな

320:・
08/10/22 18:27:23 xqgTeoimO
高原「ボールがどこにあるのかわからなかった」

321:。
08/10/22 22:34:10 CnrQ7lnU0
「オレ自身はあっちのFWの数倍は仕事したと思う
バーも惜しかった、ツキがなかったというのもある
相手にCKから2ゴールを決められ、ガクッときた部分はあった」

322:.
08/10/23 11:46:21 2S6Haut+0
「追加点が欲しかった。取れれば楽になったけど、負けたんでそう言っても仕方がない」
「オレたちはやれることはやった」


323:タカ
08/10/24 00:42:52 GzV1yY3AO
点取ったときは、何かノリがちがう先生が大好きです。

324:え
08/10/24 11:24:54 MHSfEx070
俺自身もうドイツから学ぶべき事はない
チームに早く次の監督を決めてもらわないと身の振り方が決められない
このままストレスを溜めると毛根にも悪いしね

325:100以降まとめ
08/10/24 12:32:08 ZU/Ur1sy0
101「(今季の目標は何点?)決めてない」
102「体が温まれば打てるが悪化するのでは、という怖さはある」
103「ジーコ監督には内証にしてください。」
104「ようやく自分に合ったチームとめぐり合えた」
105「バウンドが難しかった。自分でつくったチャンスなので決めたかった」
106「俺だけを見てくれ」
107「ホテルを転々として慌ただしい。早く家を決めてやすらぎの空間を…」
108「体に力が入らず、見せかけの体だった」
109「今まで本当にひどすぎた。ようやく体は正常になってきた。」
110「自分はこのチーム(浦和)にまだフィットしていない」
111「(新居が決まって)やっと落ち着いた。がんばりますよ」
112「誰もオレが中盤でボールをさばいてるシーンなんか見たくないはず。ゴール前で仕事をしないと」
113「焦ってもしようがないので、自分のプレーをするだけ」
114「浦和が今までやってきたことと、自分のやりたいことに多少のズレはある」
115「(右ひざ痛は)もう2年になる。じん帯自体が伸びてる。」
116「ちょっとしたきっかけで劇的に変わることもある」
117「オレ自身、簡単なミスが多い。難しい試合にしてしまった」
118「(じん帯は)基本的にはそんなにひどくない。徐々によくなっている」
119「代表を辞退して、無理しなかったことで良くなった。状態的には問題ない」
120「本当にいろいろあった…。苦労もあって、大変だった」
121「今まではスタートにも立っていない状況。これからが大変になる」
122「ひざは全然、大丈夫です。常にゴールを意識して(得点を)継続しないとしょうがない」
123「ホテル暮らしでコントロールできなかった分、“毒抜き”をしている感じです」
124「体を悪くするのは簡単にできるけど、よくするのは時間がかかる」
125「序盤は理想的な展開だったんですけどね。ちょっと中だるみと言うか、そのリズムが90分続かなかった」
126「(ひざが)悪くならないようにキープしてやってきている。」
127「(相手DFの)足がかからなければ、行ける場面でしたけど」
128「(イネ花粉症が)4日くらい前から急に来た。目がかゆい。」
129「(今の浦和には)パサーがいない。周囲に生かされるFWなので…」
130「日本に帰ってきて、急に体にガタがきたっていう感じになっちゃって」
131「今の状態?そんなに良くもないけど、別に悪くない。」
132「ちょっと後ろにいってしまった。」
133「今は、自分の所属チームであるレッズで、目の前の1試合1試合に集中して、全力で戦っていきたいと思います。」
134「何に問題があるのか自分でも分からない」
135「最初の15分はよかったが、この暑さのなか90分間やり続けることは不可能に近い」
136「相手にいいように回されてしまい、自分たちの取りどころがはっきりしなかった」
137「相手にカウンターからゴールを決められ、ガクッときた部分はあった」
138「誰が悪いということではなくて、チームとして集中しないといけない」
139「最後のところで前線に人数が足りてない。ひとり一人の距離がどうしても遠くなってしまった」
140「自分として、きつかった。理由はいろいろです」
141「いきなりの失点で出ばなをくじかれた」
142「中途半端で、自分たちがどういうサッカーをするのかというものが全くない。」
143「今日はロングボールがちょっと多かったかなと思う。」
144「自分が出ていた前半のうちに修正するのは難しかったと思う。」
145「アウェイで1-1の引き分けはそんなに悪くない。特に問題はないと思う」
146「こういう試合しかできないことが恥ずかしい。根は深い」
147「追加点が欲しかった。取れれば楽になったけど、負けたんでそう言っても仕方がない」
148「オレたちはやれることはやった」


326:。
08/10/24 13:17:24 cbYt3Ztg0
121「今まではスタートにも立っていない状況。これからが大変になる」

これが一番すごい。一言で今までの自分の醜態を、全部「無かったこと」にしてしまってる。
レベル高すぎ。。。

327:あ
08/10/24 14:04:38 kedZDDi9O
開幕戦前のインタビューにて

アナ「開幕戦のみどころはどこでしょうか?」
高原「ん~、俺を見て!」

328:あ
08/10/24 16:58:58 i9oR7XXGO
ACL敗退リーグ制覇絶望でレッズに移籍した意味が無くなったな


329:か
08/10/24 17:20:20 QN0/aUA4O
タカハラ「ドイツで学んだことはビールのおいしい飲み方です。日本では試合前にいつも飲んで緊張をほぐしてます。」

330:はげ
08/10/25 08:34:13 VpBdyvtD0
ぽつんと一言だけ書かれたカキコを見ると
どれがネタでどれが本当の発言なのか全くわからんw
>>325のような一覧を見て
何だ、本当に言ってたんだwwwwwということが多々w

331:.
08/10/25 12:44:11 wOwzPcZ10
>「追加点が欲しかった。取れれば楽になったけど、負けたんでそう言っても仕方がない」

じゃあ言わなきゃいいのに。かっこ悪。

332:。
08/10/25 17:05:20 4MGnpGRN0
高原の、自分を第三者の位置において責任転嫁する言い訳の上手さに「巧」です!

333:    
08/10/25 21:22:29 AmyJBx010
本当に政治家みたいな話し方だよな。

334:。
08/10/26 15:57:30 ye5LlERS0
「ファイナルファイトでコーディとハガーのどっちを使うか迷ってしまい、
その迷いがプレーにも出たという実感はある。しかしそれを言い訳にはできない。」

335:な
08/10/26 16:02:53 iXAeoJjYO
高原「日本はドイツよりレベルが高い。僕がドイツの頃のように活躍できないのはこういうことです」

336:j
08/10/28 10:59:55 qNeSTXgk0
>>103「ジーコ監督には内証にしてください。」
これって何を内証にして欲しかったの?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 13:09:25 ckOjlo2d0
靭帯の痛み。
バレると試合に出してもらえないと思ったらしい。
だったらマスコミにも言わなきゃいいのに。
つまり、表向きには怪我がジーコに知れると試合に出られないから、出られなくても実力不足じゃないんだぜってのと、
もし試合に出ていいパフォーマンスじゃなくても怪我してるんだから勘弁してくれっていう言い訳、
もう一面ではマスコミに「僕は怪我してでもがんばってるんだぜ」
ってアピール。


338:j
08/10/28 16:47:51 qNeSTXgk0
短い一分の中に、これだけの意図をこめられる先生のセンスに
「巧」です。

339:高原先生
08/10/28 18:44:22 fCyuiij/O
監督の頭皮を見ると気が気でなかったので

340:高原
08/10/30 05:47:19 Vhc+61YO0
「磐田には申し訳ないと思っている。俺が居れば今頃は上位争いをしていただろう」

341:,
08/10/30 11:31:46 lw7/FcSy0
高原「磐田には申し訳ないと思っている。俺が居れば今頃は上位争いをしていただろう」
記者「その申し訳なさが、プレーに影響を与えたのか?」
高原「確かにそれは多少あると実感してる。だがそれを言い訳にはできない。」

342:,
08/10/31 17:04:43 i1F/3YKC0
132「ちょっと後ろにいってしまった。」

何だこれwwww

343:_
08/10/31 17:11:11 3PyWLQMK0
皆で考えた言い訳よりも面白い高原さんの
言い訳にご期待ください

344:たかはらジェネ
08/11/02 23:29:39 zfnJmcY0O
俺自身、明日の高原先生の言い訳が楽しみで眠れない感じではある。

345:え
08/11/03 18:07:08 wuzMIi3d0
オジェック(前監督)は選手を縛り付けていた。それが足かせと思う選手もいた。
ゲルトはそれを取っ払った。最初は良いけど、規律がない中でチームが崩れ始めると、止まらない


                                       永井雄一郎

先生にもこのくらい言って欲しいわ


346:.
08/11/03 22:42:14 tlAXDDXY0
永井か・・・
これじゃサッカー選手的でつまらん。
先生みたいに、子供じみた、しかし一歩引いた、かつ上から目線の
いわばリビドーと理性の交差する言い訳でないと。

347:あかさたな
08/11/07 23:48:12 jOnT5lErO
自分のコメントに対し色々な意見があることについては、全く気にならない
と言ったら嘘になる。ただ、俺自身、浦和というチームでプレーするために
わざわざ日本に帰ってきたという気持ちが強い。
そういった意味では、あえてチームのことについてコメントしなければならない
という立場にあること事も否定できない。

348:、
08/11/08 16:48:16 eh5MWOAyO
来年辺りカタールリーグでプレイしてそうな予感がするw

349:
08/11/08 16:54:31 XehdKrQI0
「試合に出ないことには点は取れないんでね」

350:,
08/11/08 18:40:27 lMOrwzXA0
「俺自身 エジと達也のほうが連携がいいという実感はある。だが、そんな
中でもプロとしてコメントでサポを楽しませなければならない。そこが、一番
のポイント。」

351:,
08/11/12 12:36:07 CYcKLfUO0
「誰も俺がゴールするところは見たくないはず。もっとコメントしたい。」

352:
08/11/12 15:35:31 UeXtLZOo0
中村俊輔のコメも他人事っぷりが芸術の域に達してるけどな

353:TAKA
08/11/12 22:41:37 jB8TA3o/0
俺自身、最近はコメントを取りにくる記者も減ってきたことは実感している。

354:
08/11/16 12:19:51 LoOdkgav0
未だに温存されていると勘違いしている元代表FWw

355:,
08/11/16 14:30:33 Q37RAikI0
「俺自身、温存されていないという実感はある。まず温存されることが第一。」

356:.
08/11/17 22:00:21 qUjYYO6t0
PKは苦手なんで

357:タカ
08/11/19 22:46:33 AEp75BPMO
俺自身、代表で温存されている実感はある。ただ、俺が決めなきゃいけない状況も、いずれ出るんでね。

358:a
08/11/20 04:41:28 M3OhIMV90
     ___________
   /|:: ┌────┐::|
  /.  |:: |/::"::::::::::::::::::::." |::|
  |.... |:: |::::::://      / l ::|  ,, ' ´,,''''':ヽ 
  |.... |:: |:ゝ//oλワー   /..l ::|  ┝_ ::::::::::::::〉
  |.... |:: |:://   λワー /::|::|  ,.i・ l::::::: ;;;/ 
  |.... |:: └────┘::| (_。 9〕_..-┴へ 
  \_|    ┌─`J─┐   .|  ε-ノ⌒',    ヽ 言い訳したい…
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ''''ノ }  TAk ヽ
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_イ   19` i
            /             \`'     !゙
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;、,,,,,,___,) プッ
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ':;;;;;;;;;;;;;;;ノ =3


359:.
08/11/23 15:56:09 PrzTiAOS0
試合にでないことには言い訳できないんでね。言い訳の準備はいつでもできてる。
後は試合にでること。

360:_
08/11/23 15:59:35 oFGXY+A+0
急に
温存
されたから

361:jiuy
08/11/24 02:03:51 58J0MuDk0
結局トラップ下手な奴は安定しないよね

362:、
08/11/24 15:15:58 NsQI4btmO
誰も知らない 知られちゃいけない
タークハルが誰なのか
何も言えない 話しちゃいけない
タークハルが誰なのか
人の世に愛がある 人の世に夢がある
相手チームのゴールを 守りたいだけ
今日もどこかで タークハル
今日もどこかで タークハル
   
   
誰も知らない 知られちゃいけない
タークハルのふるさとを
何も言えない 話しちゃいけない
タークハルのふるさとを
もう日本には帰れない さすらいの旅路だけ
バーに当てるコツを 知った今では
明日もどこかで タークハル
明日もどこかで タークハル

363:
08/11/24 15:20:39 vllcqqGf0
代表厨の言うには高原が点取れないのはJリーグが糞だから
これは全く正しいと思う
高原は悪くない プレミアにいくべき

364:_
08/11/24 15:27:45 XI+7NQ5Q0
>>362
ハマり過ぎw

365:
08/11/24 16:04:43 GBvX/36ZO
最近高原が恋しい

366:sage
08/11/24 16:11:53 TP0VCmc2O
高原はまだ日本とドイツの時差とホテル暮らしによる疲労に苦しんでるんだよ
あとは食事と気候と言葉だ
日本語の家庭教師を雇ってるみたいだが慣れない日本語は厄介な存在だそうだ
コミュニケーション不足でドイツではボンバーとまで言われた性格も、何事もネガティブに考える性格になってしまった
名前を漢字表記するくらい天真爛漫な性格を変えた原因は何なのだろう

367:.
08/11/24 16:37:47 1y5C9Bpp0
「Jリーグのレベルは自分には合わない。DFのレベルが低すぎて
逆に戸惑う部分がある。」

368:.
08/11/25 01:15:07 QuDcRx8r0
QBKが消え、タークが去り、エアーが居なくなった今

この胸のトキメキを誰にぶつければいいんだ・・・

369:あ
08/11/25 12:11:42 7MmvtjtVO
URLリンク(players.ashigaru.jp)
みんなのヒーロー、デビル・ターク!

370:_
08/11/25 12:18:22 gV76Tzv30
>>369
いかがわしいw

371:.
08/11/25 20:16:14 kySWHPOb0
記者「まさに、デビル・タークでしたね!」
先生「それはあまり好きじゃないんで。」

372:。
08/11/25 23:19:30 Dfgedj1G0
>>369
デビル・タークきめぇwww

373:.
08/11/30 11:15:04 56mbSkcb0
チームは大騒ぎみたいだけどね、正直オレだけ蚊帳の外な部分もあるんでね。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 11:26:17 jwg+lxIh0
>>373
マジで悲しすぎる...

375:  
08/11/30 22:43:36 uxsrNO2e0
いまのこいつの位置づけって浦和FWの5番手くらい?

376:本人コメ
08/12/01 23:44:22 zWIQgFq1O
俺自身、謙虚さを忘れてはいけないことは知っている。
そういう意味を含め、俺は5番目のFWのつもりでいる。

377:.
08/12/02 12:27:13 0XXlzBnU0
「今、五番手であるという自覚はある。札幌に行けば三番手にはなれる。
そのあたりも含めて今後のことを考えたい。」

378:、
08/12/03 15:18:59 JM3hxkw70
>「ただ僕自身は 今季がダメだったので来年こそはいい準備をして臨みたい」と早くも来季の巻き返しを誓っていた。


言い訳の才能まで劣化したな

379: 
08/12/04 16:41:08 eetuk5E60
>>378
今の先生の(言い訳の)レベルなら、このスレの住人のレベルの方が高いねw
キレキレだったころが懐かしい

380:た
08/12/04 17:43:55 t70MJwaVO
先生頑張れ(笑)まずは試合に出ることだ!

381:たか
08/12/04 17:48:25 o4v0RJtfO
まあね、体のキレは徐々に良くなってはいるかな。あとは、いかに試合にでるかが課題なんでね。


382:.
08/12/04 19:00:17 122BYJ7D0
そうかな?「来年はいい準備して」など、さりげなく「準備不足」のせい
にするなど、やはり上手いと思うが。

383:禿鷹
08/12/04 19:59:26 j2zjfbn7O
まあね、このスレの住人は勝手なことばかり言うけどね
その中でも俺をオッと思わせる部分もあるからね
そういったことも含めて来季の課題にしたい

384: 
08/12/05 02:44:14 bZsVFECp0
「俺(僕)自身」は飽きてきた

385:_
08/12/05 07:52:51 WhAX9+jC0
>>378
先生はもう今シーズンの営業は終わったかのようなこと言ってるけど、まだ試合あるじゃん
先生は相変わらずエエ加減やなw

386:あ
08/12/05 08:46:29 dFk7R3or0
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
最終戦は先発らしいけど、こう言う重要性は無いけどインパクトのある
ゲームで得点して延命するのがセンセイの得意技ですよね

387:? ?
08/12/05 15:44:58 oGnfyf900
浦和と高原の来年の契約ってありえるの。


388:.
08/12/05 17:29:49 uLr0889w0
浦和としてはなんとか海外に売りたい。
がオファーはないだろう。

389::
08/12/06 10:43:42 pS/UdZFDO
まあ蚊帳の外だから

390:a
08/12/06 12:05:23 d0haYkOW0
ドイツの選手と比較して日本の選手は当たりが弱い。
どうしてもブレーキをかけてしまう自分がいる。
俺は俺を本気にさせる国に移籍する。

391:あ
08/12/06 12:13:43 ejTqYo+e0
帳尻合わせが難しいとみて、ブラジル戦方式を選択されたようです。

浦和高原が右内転筋痛で6日横浜戦欠場
 浦和FW高原直泰(29)が右内転筋痛のため、6日横浜戦を急きょ欠場することになった。出場停止となった
FWエジミウソンに代わって先発するはずだったが、5日のミーティング直前に突然、同部の痛みを訴えて
試合帯同メンバーから外れた。非公開だった4日の紅白戦で痛めたもので、
高原は「回復のメド? うーん、どうですかね」と表情を曇らせた。

 横浜戦はエンゲルス監督のラスト采配となる。エジミウソンに加え、DF闘莉王も出場停止で、
頼みのFW田中達も右足首痛を抱え、出場は微妙な状況。8月23日磐田戦以来となるリーグ戦での
ホーム勝利には、高原の力が不可欠だった。突然の欠場にエンゲルス監督も「高原は昨日も痛かったが
出場が危ういとの報告はなかった。急な欠場」と苦しい表情。今季を象徴するように、
浦和は最後までドタバタ劇に見舞われた。


392:あ
08/12/06 16:53:35 ejTqYo+e0
ドロ船から真っ先に逃げ出すネズミの様な嗅覚…
先生のさすがです…(´・ω・`)

393:は
08/12/06 17:00:44 mXxzwzSmO
高原の危機回避能力はスゴすぎるなwww
ベンチにもいない!都合良く痛みが発生するもんだなあ…

394:。
08/12/06 18:52:42 YGnAtcVO0
「いつ回ってくるか分からないチャンスのために調子を維持するのは難しいと
おもっていたら、周囲のたばこの煙で風邪が悪化し、突然酸欠状態になって
しまったので、はっきり言って試合できる体調ではなくなってしまった
自分はこのチーム(浦和)にまだフィットしていない、だから移籍すると思います」

395:、
08/12/07 00:26:48 LerVCA700
「急に痛くなったので…」

396:あ
08/12/07 18:26:50 rRgVbGoc0
>>391
ウけるなぁw
さすが先生って感じだねwww

397:.
08/12/07 18:38:40 Gt3krPUL0
ー高崎選手については?-
先生「名前が似ているので、自分としては若干不利だと思う。
   だが、それを言い訳にはできない。」

398:_
08/12/08 14:21:26 nxofUSsl0
>今期7位に終わった浦和の元日本代表MF三都主アレサンドロが、
>移籍志願をしていることが分かった。
>次期監督候補フィンケ氏は「元日本代表」などの肩書は一切考えない方針
>を示しており、具体的には名前を上げなかったものの、三都主・山田・高原らは
>事実上の構想外。
>クラブ幹部も「来期は一からやり直す。今こそ本当のACT(スローガ
>ン)」と認めた。


399:あ
08/12/09 00:55:32 bhucpzD90
/(^o^)\

400:.
08/12/10 22:01:53 zisBQK9y0
あーあ、言い訳もシーズンオフか。

401:_
08/12/11 14:16:08 L+aYFNwp0
これからがテレビ出演シーズンでしょ

402:.
08/12/11 15:42:34 mN9TmCTr0
そうそう。先生の仕事はこれから♪

403:!
08/12/11 19:40:45 rhBKhXXvO
TVで不振の分析するんだろうな。
8割言い訳だろうけど。

404:あ
08/12/12 13:15:30 mmYQvnLLO
リーグ最終戦の敵前逃亡には心底がっかりした。
いくらシーズンの大勢が決まっているとは言え、沈んだチーム状況を自分の力で何とかしてやろう…という気概がゼロなんて、本当にがっかりだ。
もうクビでいいよ。
チームにポジティブな影響をなにひとつもたらさず、かと言って点を取るわけでもなく、とんだポンコツボンバーだ。

こんなゴミクズに払う無駄金があったら、坪井や釣男に回してやれよ。

急に痛くなったので?
笑わせるなカス!


応援してます♪

405:A
08/12/13 23:26:19 nhvlHGw6O
まあまあ、落ち着きなよ。
この人、金とスター扱いを目当てに浦和来ただけでしょ。
金は契約締結で片付きら浦和がgdgdだからスターになれない、なろうとしない。それだけのこと。
今頃は、ガンバ行っとけばと後悔している。

406:.
08/12/14 12:34:43 FtzNqQYH0
ー金とスター扱いを目当てに来たと言われていますが?-
先生「正直、そう思っていた部分もある。それが微妙にプレーに影響を与えた
   ことは否定できない。」

407:寿司
08/12/15 00:42:56 HszbXjCEO
「ガンバに行っておけば、という後悔をしている部分は確かにある。ただ、そればかり言ってても仕方がないのは、納得している」

408:、
08/12/17 00:54:49 4swTDMOjO
正直、CWC狙いで浦和来た部分はある。
その当てが外れて、俺自身、納得はできていない。

409:、
08/12/17 12:55:27 7i3lrnCB0
フィンケが若手積極的に使うって言ってるからターク来季もやばいんじゃないの

410:.
08/12/17 14:14:12 ay0sORaH0
言い訳ができる程度には、出場させて欲しいよね。
25試合で3得点くらいが理想。

411:!
08/12/17 22:33:07 5MpHMKOk0
先生は大丈夫だ、信じよう。
今度は出られなかったときの言い訳を用意しているはず。

412:・
08/12/21 01:08:30 Uy5MeCGrO
ガンバサポより。
明日の3位決定戦、先生に分析と解説をお願い致します。

413:.
08/12/23 16:51:01 sceyiIvn0
「俺が(ガンバに)いればマンUにも勝てた可能性はあった。山崎のゴール
に関しては正直、俺では決められなかったという自覚はある。」

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 10:21:39 6LTKsQuC0
今年は背番号が悪かった

415:d
08/12/25 01:54:26 7vROAF980
「実は、浦和に入団したときもらった背番号が、オレの欲しかったヤツじゃなかったんでね」

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 18:52:44 9XdvJxOQ0
すごいな。背番号が悪いってw

417:
08/12/25 22:03:32 7vEXvKpjO
7番には俺自身違和感があり、プレーに影響してしまった。

418:か
08/12/25 23:29:26 QNUzkqDpO
膠原病

419:l
08/12/26 05:15:22 2FeAHG6L0
「俺自身コンディションは悪くなかった。
 ただね、監督から左サイドに張るように 
 言われていたんでね。
 ゴールに絡めなかったのはそういう
 事もあって。」

420:あ
08/12/26 15:09:14 X4oGx+SUO
猫と遊ぶのが楽しすぎてね

421:x
08/12/26 15:44:08 hjPU9aSE0
高原へ日本に戻ったのを後悔していないか答えて貰いたいもんです
浦和に高額年俸用意されて戻った結果いまの心境や如何に?

422:100以降まとめ
08/12/27 15:00:42 cFBApAOB0
101「(今季の目標は何点?)決めてない」
102「体が温まれば打てるが悪化するのでは、という怖さはある」
103「ジーコ監督には内証にしてください。」
104「ようやく自分に合ったチームとめぐり合えた」
105「バウンドが難しかった。自分でつくったチャンスなので決めたかった」
106「俺だけを見てくれ」
107「ホテルを転々として慌ただしい。早く家を決めてやすらぎの空間を…」
108「体に力が入らず、見せかけの体だった」
109「今まで本当にひどすぎた。ようやく体は正常になってきた。」
110「自分はこのチーム(浦和)にまだフィットしていない」
111「(新居が決まって)やっと落ち着いた。がんばりますよ」
112「誰もオレが中盤でボールをさばいてるシーンなんか見たくないはず。ゴール前で仕事をしないと」
113「焦ってもしようがないので、自分のプレーをするだけ」
114「浦和が今までやってきたことと、自分のやりたいことに多少のズレはある」
115「(右ひざ痛は)もう2年になる。じん帯自体が伸びてる。」
116「ちょっとしたきっかけで劇的に変わることもある」
117「オレ自身、簡単なミスが多い。難しい試合にしてしまった」
118「(じん帯は)基本的にはそんなにひどくない。徐々によくなっている」
119「代表を辞退して、無理しなかったことで良くなった。状態的には問題ない」
120「本当にいろいろあった…。苦労もあって、大変だった」
121「今まではスタートにも立っていない状況。これからが大変になる」
122「ひざは全然、大丈夫です。常にゴールを意識して(得点を)継続しないとしょうがない」
123「ホテル暮らしでコントロールできなかった分、“毒抜き”をしている感じです」
124「体を悪くするのは簡単にできるけど、よくするのは時間がかかる」
125「序盤は理想的な展開だったんですけどね。ちょっと中だるみと言うか、そのリズムが90分続かなかった」
126「(ひざが)悪くならないようにキープしてやってきている。」
127「(相手DFの)足がかからなければ、行ける場面でしたけど」
128「(イネ花粉症が)4日くらい前から急に来た。目がかゆい。」
129「(今の浦和には)パサーがいない。周囲に生かされるFWなので…」
130「日本に帰ってきて、急に体にガタがきたっていう感じになっちゃって」
131「今の状態?そんなに良くもないけど、別に悪くない。」
132「ちょっと後ろにいってしまった。」
133「今は、自分の所属チームであるレッズで、目の前の1試合1試合に集中して、全力で戦っていきたいと思います。」
134「何に問題があるのか自分でも分からない」
135「最初の15分はよかったが、この暑さのなか90分間やり続けることは不可能に近い」
136「相手にいいように回されてしまい、自分たちの取りどころがはっきりしなかった」
137「相手にカウンターからゴールを決められ、ガクッときた部分はあった」
138「誰が悪いということではなくて、チームとして集中しないといけない」
139「最後のところで前線に人数が足りてない。ひとり一人の距離がどうしても遠くなってしまった」
140「自分として、きつかった。理由はいろいろです」
141「いきなりの失点で出ばなをくじかれた」
142「中途半端で、自分たちがどういうサッカーをするのかというものが全くない。」
143「今日はロングボールがちょっと多かったかなと思う。」
144「自分が出ていた前半のうちに修正するのは難しかったと思う。」
145「アウェイで1-1の引き分けはそんなに悪くない。特に問題はないと思う」
146「こういう試合しかできないことが恥ずかしい。根は深い」
147「追加点が欲しかった。取れれば楽になったけど、負けたんでそう言っても仕方がない」
148「オレたちはやれることはやった」
149「ただ僕自身は 今季がダメだったので来年こそはいい準備をして臨みたい」
150「回復のメド? うーん、どうですかね」
151「今年は背番号が悪かった」

423:_
08/12/27 16:54:06 cFQC1JY50
今季のベスト1はどれかな?

私は108番の「みせかけの体」がツボ

424:あ
08/12/27 20:37:47 bf3usLNRO
今調子悪く見せかけてるのはワールドカップで感動の復活劇を演出するための複線さ

425:は
08/12/27 21:51:41 lDroyAbNO
>>424
そして本番も代表選出されずテレビ解説で言いたい放題の高原。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 07:08:03 R9DNuabr0
>>422
151だけど、本人が口にしたとされるのは、引退する内舘に
「来季、自分が付けてもいいですか?」で、
それ以外の「背番号代えて復活がどうとか」は、
(なぜか)こいつの関係者しかコメントしてないみたい。
もちろん「来季、自分が付けてもいいですか?」の中に、
”今年俺の成績が悪いのは背番号のせいだし。
というか、おめーは試合に出てねえんだから、一年早く俺に譲っておけよボケ”
くらいの意味は当然入っているだろうけど。
じゃなかったら背番号はそのままだろうし。

URLリンク(www.nikkansports.com)

427:.
08/12/28 11:49:08 QD6iMihD0
え、背番号てネタじゃなくてマジ話なのか!?
高原・・・怖い子・・・

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 12:08:06 +RBzvyvG0
>>423
130「日本に帰ってきて、急に体にガタがきたっていう感じになっちゃって」
に1票

429:。
08/12/28 13:33:33 mcV3k0gl0
>>123
毒抜きに1票

430:150以降まとめ(改定)
08/12/28 17:12:02 esyUAGKx0
151「(背番号19を)来季、自分が付けてもいいですか?」

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 17:14:23 mwWvcxy60
高原「フィンケ先生、サッカーがしたいです」

フィンケ「人には適性というものがあるんだ。高原君」

432:430
08/12/28 17:21:25 esyUAGKx0
>>426
こんな感じかな?
もっといい表現あったら変えて。

>>423
117「オレ自身、簡単なミスが多い。難しい試合にしてしまった」
が個人的には好き。「難しい試合にしてしまった」って、
あんたすげー人だなと。


433:.
08/12/28 19:16:57 QD6iMihD0
121「今まではスタートにも立っていない状況。これからが大変になる」
これに一票だな。じゃ今まではなんだったんだよ・・・

151「今年は背番号が悪かった」
これも相当な力作だが。

434:
08/12/28 19:50:08 QQt98xqsO
149「ただ僕自身は 今季がダメだったので来年こそはいい準備をして臨みたい」

今年ならこれに1票。
一見つまらない言葉だが、いい準備をしてなかったから今年はしょうがないと1年分のすべて失態をなかったことにする言い訳で深い。

435:_
08/12/29 01:29:33 0k+ksNeb0
やっぱこれだろw
URLリンク(jp.youtube.com)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 01:42:13 K7JDLNAJ0
>>435
正確にはQGKじゃなくってQKGKなんだなw
SGGKみたいだ
しかし俺もこれだと思うんだけどどうもこれはストレートすぎて先生の言い訳に関して素人っぽい選択なような気がしてきた

437:s
08/12/29 14:40:30 5PCJ/WtG0
共通してるのは

自分の調子に関してのコメント 全部嘘
チームの調子に関してのコメント 全部他人事

徹底されすぎ。すごいよな。

438:.
08/12/29 15:14:06 RvmA3y0e0
>>434
先生のは全部「今までは本気じゃなかった。準備が悪かった。」
みたいなニュアンスをさりげなく入れてくるからな。

439: 
08/12/29 18:24:08 kLNla+PB0
「根は深い」っていうフレーズがいいね。これをつけるととたんに
他人事に聴こえるマジック。

440:.
08/12/30 02:37:16 tqQ0ewBu0
家元らしさという点で見れば彼の作風が色濃く反映された138、139の2点を推したいが、
今年の家元は挑戦的とも呼べる作品が多かった点を考慮すべきと思う。
今までの家元なら
・他人事を装う
・あくまでも強気
の2点は欠かせないファクターだったが、今年は"強気"と"責任転嫁"を前面に出さず、
盟友である中村氏の作風である"後付け"を家元らしいアレンジで配された好作が多い。
また、氏得意の3人称を責任転嫁ではなくあえて"○が悪い"と特定しないよう
配する事によってジャイアニズムが緩和されている点に氏の野心が見えた。
読み手に対して一方的なメッセージを送りつけるのではなく、より読み手の解釈に
委ねたい、という氏の心情を反映している点に注目したい。
以上の点から、私は115と123を今年の代表作として推したい。以下、寸評。

115「(右ひざ痛は)もう2年になる。じん帯自体が伸びてる。」

怪我を直接責任転嫁のネタにしないところが家元の味。怪我を押してプレーし続けるタフさと
残念な結果にも後悔を見せない芯の強さを強調しつつ、同情を買うような媚びは一切廃する
ヒロイックな作りが凝縮された短作は氏の真骨頂。
後付け設定にも"2年越し"というヒネリが光る快作。


123「ホテル暮らしでコントロールできなかった分、“毒抜き”をしている感じです」

今年家元が得意とした連作の中から、既に衝撃作として物議を呼んだ107の
"ホテル暮らし"をもう一度言い訳のポイントに持って来た氏の野心作。素人が使うと
「死んだ婆さんの2段仕込み」となってしまう禁じ手も、家元の手に掛かればご覧の通り。
実際には既に新居を構え、107の"ホテル暮らし"が言い訳として不成立しているにも関わらず、
同じネタで107の時期よりも事態は好転していると聞かせてしまう技アリの一品。
上記115と同様、本来後付け設定であった"ホテル暮らし"をきちんと熟成させる事で
ホンモノのうまみを引き出している点に家元の匠を見た気がします。




441:あ
08/12/30 09:22:52 Px51f0roO
ワールドカップで復活を告げるハットトリックをやり日本中を感動の嵐に包むだろう

442:_
08/12/30 11:03:47 UUUuG84a0
>>441
4年ほど前の今頃にも高原は仮病休みでそんなレスが出てたっけw

443:あ
08/12/30 13:33:28 Px51f0roO
真の主役は常に後からやってくるものだ。
アジア予選など脇役どもに任せておけばよい。
ワールドカップで日本が絶体絶命の窮地に陥ったとき救世主として現れるのが通。
これが凡人どもにはわからないようだなw

444:l
08/12/30 15:39:53 D79Ik2zw0
>>440
師範代、121と140の寸評もお願いします。

445:あ
08/12/30 16:47:49 VUZk3GWlO
>>440はエレガント 
師範代と呼ぶに相応しい気品と知性があると思います

446:あ
08/12/30 18:16:30 UrDz79yv0
今年は不作だと思ってたが、一年
振り返るとやはり先生らしい巧みな
作品ばかりだな。どれもすばらしく
見える。

447:i
08/12/30 21:35:39 VVpytKuD0
>>435
急にガタが来たと言ってるのにホテル暮らしで徐々に体が重くなるという矛盾

448:あ
08/12/30 23:40:42 Px51f0roO
きっとあのブラジル戦で即効退場したときの怪我がまだ癒えてないんだろう。

449:.
08/12/31 00:40:21 HX5T9QZH0
>>440
とりあえず121だけ。

121「今まではスタートにも立っていない状況。これからが大変になる」

他人にミスを責められる前に先手を打って自ら反省と試練を口にする事で
相手のツッコミを封じてしまういわゆる「先行ギレ」の形となっています。
一見たった一言で全てをチャラに戻してしまう家元の豪腕ぶりに
目を奪われてしまいがちですが、この作品もやはり丁寧な3人称による
責任回避が基調となっています。大技に頼らず、あくまでも基本を
忘れない姿勢が短い文でも密度を感じさせる大きな要因なのでしょう。
たたただ家元の"濃さ"に感服いたします。



450:TV
09/01/03 17:33:10 0YBrs/990
年末年始のバラエティから先生が消えている件

451: 
09/01/05 17:04:21 03IrDw060
大久保がスシボンバーの名を受け継ぐようです

452:あ
09/01/05 17:19:39 wE/dNwQ5O
天才は忘れた頃にやってくる

453:l
09/01/05 18:50:52 jKNASo4f0
ー大久保がスシボンバーの名を受け継ぐようですが?-
先生「それはあまり好きじゃないんで。」

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 19:22:05 k0z60KjV0
大久保の必殺技はスシボンバーじゃなくてスシスローだし

455:イブラヒモビッチ
09/01/06 14:16:48 kqUp7PZFO
QBKよりひでえな

今になっては実力も柳に及ばない

だめだこりゃ

456:あ
09/01/06 14:51:53 bJ9AQy6JO
能あるタカハラは爪を隠すというではないか。
今は不調のふりをしてるだけさ。ワールドカップで皆をあっといわせてくれるよ

457:高原  
09/01/06 14:57:34 aHOKg5WY0
「ヴォルフスブルクからオファーを受けたのは確か。でも俺はもう少し日本に居たいから嘉人を推薦したんだ」

458:。
09/01/06 19:18:54 jdE5Iebk0
大久保「あんな禿、どうってことないですよ。(笑)」
中村「高原がいないほうがやりやすい部分はある。」
中澤「禿は使えない。」

459:
09/01/07 03:25:13 NO/EJYG40
高原の馬鹿やろぉぉぉぉおおおおおお!!


失礼しました

460:、
09/01/08 00:24:37 uX9AVXFyO
移籍について
「まあね、必要ない選手は出ていく、必要な選手は残る、それだけなんでね」

来季のポジション争いは
「一番手はいつも追われる立場だからね。誰がライバルでも、俺自身、焦りはないけどね。でも安心してはいない部分もある。」

461:.
09/01/08 00:27:14 EqPPJcsOO
高原「俺に日本で合わせられるのは黄金期のジュビロぐらいだった。」

462:あ
09/01/08 01:08:20 P0N0tFQMO
顔じゃねえだろ!

463:ちょびすけ。
09/01/08 11:40:10 fQ52I9SB0
今年はチームが迷走したからね。

464:1
09/01/08 13:10:50 GiCD8Foq0
よお、雅史

465:。
09/01/09 10:42:58 l/Mm6Gpn0
「ベルセルクの蝕を読んでしまって、それでメンタル的に落ち込んだ感はある。
ジュドーが好きだったしね。」

466:か
09/01/10 15:44:39 15mBk704O
>>456 アジア杯の予選リーグとかならアッと言わせてくれそう。

467:,
09/01/10 17:15:45 quwnuUzR0
あこがれる選手にFW高原を挙げた。体の強さを生かしたシュートに加え、
1メートル81の長身を生かしたポストプレーも武器。
大迫勇も1メートル82の上背と、準々決勝で滝川二(兵庫)のDFに
「体を寄せてもはね返された」と言わしめるほどの肉体を持ち、プレースタイルは高原とダブる。

 その高原が清水東(静岡)時代、出場すらかなわなかった高校選手権。そして準決勝の舞台は、浦和のホームの埼玉スタジアム。
「大きいし、いい雰囲気」と、夢のステージに期待を込めた。
大迫勇が高校サッカーの歴史を塗りかえ、頂点を目指す.



468:ひ
09/01/10 20:49:54 NaxtoU2x0
文中のどこかに「在りし日の」を入れよ、
とかいうのが現国の問題でありそう。

469:ふ
09/01/10 23:31:29 LbPnrnDnO
俺に憧れる高校生が多いのは、うすうす感じている。
そういう意味では、プレッシャーもあるけど、いい緊張感もある。

470:,
09/01/11 14:36:19 U7F34QcW0
「大迫が俺に憧れてることは気付いている。
そのことに性的な興奮を覚え夜も眠れなかった。」

471:あ
09/01/11 16:39:41 Vv3edI0AO
ドラゴンボールのゴクウのように仲間がボロボロで絶対絶命のときに現れるのがかっこいい。
今はその時期ではないからおとなしくしてるだけ。

472: 
09/01/12 09:49:32 coJEokVkO
W杯前に微活躍して呼ばれた試合でゴール
その後W杯本番に呼ばれてさっぱりっていうオチが容易に想像できるな

473:y
09/01/12 16:23:40 cRQgBekE0
大迫が、あこがれの選手として俺様の名前を出したことがニュースになった
次の試合で、鹿児島城西が負けたが、その時点で勝負は既に決まっていた。

474:.
09/01/12 16:27:54 NqIC2sBp0
「大迫が負けたとたんに急に体にガタがきたって感じになって・・・」

475:高原 
09/01/12 23:51:03 w4OdEEoo0
「俺が禿げて無かったら高校生に混じって出場していた。まぁ20点は取れたな」

476:.
09/01/13 19:10:01 C2ELw82S0
「鬼太郎と猫娘の関係がどうなるのかが気になって、プレーに入れない。
だがそれを言い訳にしてもしかたがない。」

477:一般人
09/01/18 02:34:00 JXBl6t8w0
全般的に書いてあることくだらないっすよ。実際知らない人の悪口陰で言い続けて…
せいぜい、飲み屋で仲間内で盛り上がるようなネタでしょう。
特定選手に限った話じゃないっすよ。
あなた達について、言いたいこともありますが、
同類になるので止めときます。
これ読んで、逆切れするかもしれませんが、
もう見ることもないので悪しからず


478:.
09/01/18 11:12:42 lezeHHl20
高原のさ来年の契約はどうなるんだ?確か二年契約だよな。

479:.
09/01/18 12:58:13 lezeHHl20
あ、さ来年じゃなくて来年か?

480:*
09/01/18 13:23:06 vLJliBlJ0
そうか、二年契約の半分終わったのか・・・
なかなかな言い訳を残してくれた以外wは、本当にあっという間だw

481:、
09/01/18 18:54:00 Iw+e4hLxO
浦和の後どーすんだろ? 来期も大した活躍しなさそうだし


482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 19:18:56 3tfC4R5G0
J2の磐田でしょ

483:c
09/01/19 00:04:24 fRc1ydRO0
>>477
>全般的に書いてあることくだらないっすよ。
先生にかなうわけないだろ

484:j
09/01/19 14:55:53 wbVOem/W0
指揮官は最終ラインからのロングボールを禁止するなどビルドアップの
意識改革にも着手し「4枚の方がいろいろな意味でポジティブな可能性が
ある」と今後も4バックを貫く方針を示した。
高原は「サッカーは動きがないと成り立たない」と新布陣を歓迎。
フィンケ流によって、昨季6得点に終わった背番号19に復活の兆しが見えてきた。

[ 2009年01月19日 ]


485:は
09/01/19 19:21:21 V/3hzcJVO
>>477
このスレに限っては悪口スレじゃないよ。
高原の口から出た過去の発言を踏まえ、次はこんなこと言うんじゃないか?
ってのを推測しあうスレなんだよ。このスレに集うのはむしろ高原に愛着持った人たちだよ。


486:☆
09/01/19 19:38:21 R5TQBNG6O
>>485
それは一理あるな
今は構う人が少ないもんな

487:、
09/01/19 20:48:52 +riJy8110
高原愛

488:本人
09/01/20 20:29:29 mfM9vKXXO
岡崎は父親になったんでね。ゴールを決めて欲しかった。
今日の試合に俺がいないのは、そういう事情があってね。

489:j
09/01/21 17:28:16 p7ER5AeO0
「達也も俺のアドバイスを聞いて、かなり成長したよね。
これならコンビを組むレベルに来たかもね。」

490:j
09/01/23 20:00:20 bBFEBxVr0
104「ようやく自分に合ったチームとめぐり合えた」
これが一番好きだわ。いかにも先生らしい。

491:、
09/01/24 12:28:51 QTeF3+AH0
FC琉球に電撃レンタル移籍
       ↓
開幕戦で1アシスト
       ↓
高原「ようやく自分に合うチームにめぐり合えた。」
 こういうの希望。  

492:g
09/01/25 02:19:04 VqZrwweU0
高原直泰の支給品ユニホーム直筆サイン入りユニホームが
ヤフオクに出てる

スゲーほしい!!

URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)


493:w
09/01/25 15:52:57 xshUuZ4k0
>>492
108「サインに力が入らず、見せかけの偽物だった」

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 21:23:16 ydMDeG5j0
>>492
誰も買わないだろうから、自分で買えば?
それとも自分が出品して宣伝か?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 00:10:57 TSzoR7hj0
×「私は帰ってきました」
○「私は帰ってきた」

弟子入りしたほうが良いかもね。

496:、
09/01/26 20:15:56 C2JjX5E/0
>>492
入札者ゼロか。やっぱ先生人気って下火なのかな。

497:hj
09/01/27 23:03:25 oRp3MEu80
高原先生の直筆サイン入り非売品選手用ユニが オークションに出品されたのに
「入札はありませんでした」
「ありませんでした」 「ありませんでした」
僕は何を思えばいいんだろう
僕は何て言えばいいんだろう

498:、
09/02/03 23:58:53 edJ4uKu40
この前の秋田の引退試合でゴール決めたらしいね
磐田に戻ったほうがいいんじゃないの

499:f
09/02/04 09:48:31 3q+Ofc1y0
スレリンク(mnewsplus板)
47 名前:[] 投稿日:2009/02/02(月) 17:48:23 ID:QMF7p5agO
高原はアフォ?
司会者がマイクを向けるも「オレはいいから」や「オレに振らなくていいよ」
とか全く空気を読んでなくて会場シラー
何しにきたのか~

500:taka
09/02/04 23:36:36 EEZ3W312O
「今日は空気を読んで試合に行かなかった。オーストラリア戦には間に合う。」


501:_
09/02/07 13:47:05 tmAFuoF00
開幕に向けてさっそくきましたよ

「コンディションが良いから結果が出るとは限らない。」
URLリンク(www.nikkansports.com)

502:_
09/02/07 14:07:43 fSZrNjDY0
>>501
高原にそういわれてみたら、何やら深遠な真理みたいだねw

503:うん
09/02/07 23:58:44 DpSuHI3+O
>>501 やっぱ先生はさすがシンプルで深いな。

504:はげ
09/02/08 01:44:20 1Pg7tyWk0
今からもう伏線張ってるのかよ

505:傷つかないための予防線
09/02/08 04:46:54 grbGwR3iO
コンディションが悪かったのが去年。
今年は、良くてもアカンのね。

506:、
09/02/08 19:12:06 II4f4iZ20
まだ開幕してない内からとは、気合入ってるな!

507:150以降まとめ
09/02/09 21:54:27 02u/qX540
151「(背番号19を)来季、自分が付けてもいいですか?」
152「コンディションが良いから結果が出るとは限らない。」

508:あ
09/02/12 03:45:09 qB+H1qa2O
オーストラリア戦について
高原「引き分けという結果だったが、俺だったらアジア杯のように点を取れていたんだろうという気持ちもあった。」

509:、
09/02/12 23:23:21 MBW8WAez0
打開策として考えられるのが新戦力の召集だ。
「高原直泰(浦和)の復帰を早急に検討すべき」と断言する関係者もいる。
昨年6月の3次予選メンバーに呼ばれながら「調整不足」の烙印を押され、
代表から遠ざかったものの、最近の復調ぶりは目覚しい。
今月1日の秋田豊引退試合でも豪快なシュートを決め、本人も自信を取り戻しつつあるという。


510:や
09/02/13 15:57:53 qc+SgWZIO
秋田豊引退試合って、秋田が2点だか3点入れたやつじゃん(笑)

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 10:55:31 M0kGXWnp0
セリエAで点を取ってるからと言って
日本代表で通用するとは限らない

512:、
09/02/14 14:21:56 uDqh4+rY0
スケール感がなくなったよな。

昔はボールを持つとフワッとした時間が流れてた。

今はバタバタモタモタ。

513:.
09/02/14 14:25:25 taIK5LyUO
とりあえず高原を呼ぶなら柳沢じゃないか??
優先順位は柳沢、森本、高原だと思うが

514:な
09/02/14 16:28:41 GVFrkb7PO
高原と高松   


515:〇
09/02/14 20:57:54 UUH3yYY1O
招集をするのは高原だろうな。
柳沢を招集しても犬飼に貸しを作らせる事は出来ない。


516:さ
09/02/15 21:52:06 Tpa16rK1O
「俺待望論が世間であがっているようだが、俺自身、
今更持ち上げても遅いと言いたい部分もある。」

517:、
09/02/15 22:11:20 oz72xw0o0
早く開幕してまた新作をガンガン作って欲しいね!

518:.
09/02/15 23:22:32 5S0aOcWJ0
新作来ました。


浦和高原がJ開幕鹿島戦「結果出したい」
URLリンク(www.nikkansports.com)


「コンディションが良いから結果が出るとは限らない。
準備段階としては順調だし、無駄にしないように結果を出したい」

                        高原直泰 2009年2月7日


抱負と戒め、そして3人称による前言い訳、とシーズン前のコメントとして神レベル。
やっぱり先生ハンパねぇな。

519:.
09/02/15 23:23:33 5S0aOcWJ0
やべぇ、既に上がってたのか!

すまねぇ。。。

520:さ
09/02/16 00:49:50 1Tge3pgNO
>>518
『準備段階としては』順調ってのも気になるねw

521:オーウェンしてるのはレッズ
09/02/16 21:54:15 fb1TUMRCO
ミンナ オレニ イイクロス アゲテクレナイ イイラストパスクレナイ ダカラ トクテンデキナイ。
とタークは思ってる。

ヌルイ、ヌル過ぎるぞ、ターク。

522:あ
09/02/16 22:47:50 gmMxfRl9O
準備段階としては良いけど実戦段階は別ってのと
実戦で良くても結果は分からないという2段構えwww

開幕に向けての準備は完璧なようですな

523:、
09/02/17 18:06:45 HPGspJoy0
「いいパスが来たからといってゴール出来るとは限らない。サッカーとはそういうもの」

524:あ
09/02/17 18:15:44 6Qmyba9b0
完全に不良債権化してるな。移籍金&高年俸で買い取った浦和哀れ。
今からでもがんばって欲しス

525:も
09/02/18 01:00:22 2gN8T24A0
高原って急激に衰えたよな

ここまで顕著なのも珍しい

526:_
09/02/19 19:42:50 u7Gvy+Me0
ドイツに居た頃は言い訳のカーテンで覆い隠してたんだけど
さすがにJ1復帰したんで隠しきれなくなったんじゃねえの

527:あ
09/02/19 19:57:58 szbdPFmqO
今までミスターサタン扱いだったが、ついに真の実力がばれてしまったってことだろ

528:、
09/02/20 14:03:51 Pmj5iQap0
「ポンテの故障とコンディション不良……梅崎の創造性を活かそうとしなかっ
たゲルト・エンゲルス監督(当時)……実績はあるものの、明らかに満足で
きるプレーをしていない選手に対するコーチの盲信……
これらのファクターが微妙に影響し、
高原はレッズでの最初のシーズンを悲惨な状態で過ごさなければならなかったのである。」

   ジェレミ・ウォーカー

529:まやら
09/02/20 15:07:04 PMo4Jk4TO
>>527
ミスターサタンwww
確かに!!


530:、
09/02/20 17:48:39 Pmj5iQap0
ミスターサタンはみんなから駄目だと思われていて、最後に役に立った。
では高原は・・・?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 19:21:33 xKr0QdUB0
>>530
・日本代表がワールドカップで窮地に立たされたとき「俺の頼みだお前らも協力(応援)しろ」と日本のスタジオで言ってくれる。
・瀕死の岡田監督を連れ去ってくれる。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:06:46 E3dTaqIh0
ミスターサタンは可愛い娘がいるというだけで人間として合格
では、タークは...

533:あ
09/02/21 18:11:38 /F51C8veO
高原稲本といい歳なのに結婚してないよな。
浮いた噂すら聞かない

534:・
09/02/21 18:51:26 QulaCM/d0
高原は既婚だよ

535:あ
09/02/21 19:17:44 /F51C8veO
高原結婚してたのか・・
知らんかったわ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:41:05 /jZfNdUj0
高原に限らず報道によっては独身に思えてしまうようなのってあるからね。
高原の場合は去年の、新居が決まらずホテル暮らしで体のケアが出来ないとか聞くと、
とても嫁の存在があるようには思えないし。
松井大輔も、この前のTBS系情熱大陸での、
一人暮らしっぽい殺風景な自宅で、冷凍庫に冷凍保存した食い物を
レンジで温めて一人で飯を食うシーンなんかは
独身っぽく見えるけど実は既婚者だし。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 22:22:45 R8KQZEeM0
一方稲本は家で1人で桃鉄99年やってるくらいだからそりゃ独身だわなw

538:あ
09/02/22 16:56:20 83uUJMGEO
一人で桃鉄やってもつまらんだろw

539:あ
09/02/23 06:16:00 BWVAYU9xO
新作来ました!
「俺自身は順調にきている」
自分1人だけ順調でも周りが悪いと結果は出せないという手法かな?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 23:13:19 81GWa39m0
>>539
まさにその通りだね。
「俺は悪くない」精神の骨頂だ。
実際のところ、先生が順調かどうかはどうでもいい。

541:あ
09/02/23 23:17:29 kP2GRDIOO
サーターン

そーれ

サーターン

542:、
09/02/24 12:53:52 GnLVAu660
かつてジュビロでプレーしていたこのフォワードは現在も国際的なレベルの
「ストライカーで、彼がゴールの決め方を熟知しているのはその経歴を見れば
明らかである。レッズが新監督のフォルカー・フィンケのもとで上手く
シーズンをスタートできれば、タカもシャープでハングリーな状態になる
だろうし、となれば岡田監督も彼を呼び戻したい衝動に駆られるようになるだろう。」


543:あ
09/02/25 04:13:03 5HCpAoAoO
風のヒューイ高原

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 15:19:30 pVlQmF7G0
>>542
褒める記事って過去振り返りすぎだよな。
しかも「だろう」ばっか。

545:_
09/03/01 00:21:38 7sylqpK90
スーパーサッカー新作来ないな。

546:_
09/03/01 13:20:06 1HYFIiDD0
今回の事故に関しては言い訳すんなよな

547:。
09/03/01 13:36:10 NHvTcIp1P
急にチャリが来たので

548:タカ
09/03/01 14:10:15 2qW93Qo+O
「今回の事故は、俺が悪いと言われれば、そうかもしれない。
ただ、良いと悪いの差というのは紙一重であり、たまたま今回は俺が加害者になったが、
いつまた被害者になるかもしれない、ということ。」

549:タカ
09/03/01 14:18:39 gnU1tVAyO
「結果として事故という形になり非常に残念。しかし私は最善の努力をした上での事故という結果であり、結果には満足している」

550:おおお
09/03/01 14:46:21 rl9SE3EZ0
逮捕?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 14:55:46 T6DtCxtQ0
高原、事故られたってほんと?

552:あ
09/03/01 14:56:19 MicAlYXD0
人身事故ストライカー高原!あーかっこいい(棒

553:あ
09/03/01 15:30:10 rA2gR1a3O
>>548-549

おまいら不謹慎すぎ
でもワロタ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 15:31:27 ce+Dk/Lt0
「ちょっとゆっくりしたら突然相手が現れた。それを自分のせいにされた感じ。
誰が悪いということではなくて、俺自身は順調にきているが、
今まではスタートにも立っていない状況。これからが大変になる」

555:あ
09/03/01 16:14:05 YUqDvzpY0
Q(急に)H(人が)K(飛び出してきた)

556:   
09/03/01 17:38:09 jfl8Amqu0
ドイツ滞在期間が長かったし日本の道路に慣れていなかったのでは

557:名無しさん@お腹いっぱい
09/03/01 17:42:25 2aA9dV/80
>>556
帰国して1年以上(免許取りたての人間でも若葉マークが外れる時間)が
経過してるのに?

558:・
09/03/01 17:42:42 PMriEUw7O
前髪伸ばしていたんですけど、なんていか視界が遮られた

559:あ
09/03/01 17:51:13 YkqDkzj7O
ワールドカップでのタンカ原の異名がまだ生きてたとは・・・
今度は事故相手がタンカで運ばれたが。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 18:31:59 GcQuxJ8i0
>>549
ワロスwww

561:.
09/03/01 19:09:53 sGcBi2aC0
「アルゼンチンやドイツでは新聞の記事にはならなかった。
国内ではスーパー☆であることが俺の日常を苦しめている。」

562:_
09/03/02 12:06:57 KR2kNffa0
「交差点なんですが、オレが通っている道が優先道路でした。一時停止の標識もなかった。
減速して交差点に入ったが、左から自転車が入ってきて気付いたときには遅かった」

563:あ
09/03/02 12:11:59 zZUa0ZPB0
言い訳の貴公子、高原直泰

564:。
09/03/02 13:05:38 VFHemDxaO
交差点では当たり負けしなかった

565:一
09/03/02 13:07:14 V9L5aQImO
事故起こして、どんなツラして開幕戦出るのか楽しみだW

566:_
09/03/02 13:11:54 KEc53gbR0
むしろ積極的に削っちゃえ~

磐田時代は中山共々相手のGKにずいぶん酷いことしてたよなw

567:あ
09/03/02 17:44:29 +4LAy10m0
久々に高原の話題をみたんですが・・・


568:RO
09/03/02 19:28:33 1FAXw+S50
Jリーガーって本当カスばっかだね

569:あ
09/03/02 19:51:30 QVeDQcfR0
被害者に幾ら貢いで示談にしてもらうんだろ?
ケチると告訴されるからケチるなよw

570:・
09/03/02 20:28:40 9OD0IhBuO
俺がぶつかるのは自転車だけだよ!

571:タカ
09/03/03 14:04:07 WK78xjdpO
「紙一重の事だったが事故を起こしてしまった以上俺が悪い。だがこれだけは言っておきたい。車は急に止まれないんだ」

572:D
09/03/03 14:14:27 aPfEeMHoO
だね

573:あ
09/03/07 00:42:11 d8kNKk0gO
相変わらず先生の言い訳はキレてんなぁ~。
なんでこれで流行語大将が取れないの?
という馬鹿がたまにいるけど、格が違うから、先生は審査する方だから。

考えてみろよ?
俺らが何百というレスを消費して考えた言い訳より
さらに凄い言い訳をだな、
先生はまるで呼吸するかのごとく
吐き出すんだぞ。
一つ一つのコメントが松尾芭蕉の俳句より8倍はしびれる。

574:タークハル
09/03/07 01:18:59 TMra0ICb0
高原って鬱病じゃね?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 01:37:26 yb3QudfQ0
去年の最初のほうはそうだったかもな
なんか異様にゲッソリしてたし

576:_
09/03/07 17:51:58 BRlfy98q0
新作期待大あげ!!!!

577:_
09/03/08 08:18:40 4f8Ctapa0
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

「チームとしてどうやって崩していくか」

言い訳の切れ味まで鈍ってきました。

578:taka
09/03/08 09:52:33 +sXO0A3jO
落武者ヘアで相手を威嚇したんですが…効果なかったみたいッス(・∀・)ノ

579:に
09/03/08 12:05:54 1EZrjmjLO
>>577
事故の影響(ryでくるかと思ったから意外w

580:あ
09/03/08 13:53:39 eZagza9hO
「この敗戦は事故被害者の方に捧げる」

581:FWw
09/03/09 17:47:31 TAIeNGcN0
つか、シュート0ってさー

582:あ
09/03/12 22:42:18 ATc4aU4V0
お禿先生の本スレが立って(´;ω;`)ブワァ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 01:23:35 bHiyXVwF0
スパサカで先生が「若手は調子に乗りやすい」とか言ってたの?
この前見てなかったんで確認できなかったんだけど見た人いる?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 01:30:44 +9XPo4j40
というより「日本のマスコミはすぐ若い選手を持ち上げる、自分もそれで調子に乗って
ドゥンガにボロクソに怒られた」みたいな感じ

585:な
09/03/13 02:26:59 6EJ5B0wrO
開幕戦見たけどそろそろネタにも出来ないな
本当にどうしたんだwww去年より悪いなんてw

劣化しすぎ

586:あ
09/03/14 16:30:55 FwxXVL5t0
。・゚・(ノД`)・゚・。

587:タカ
09/03/14 17:49:46 lEmP5POVO
(無得点が続くが?)
何を言い訳したらいいか、自分でもわからなくなる。
ただ、ポジショニングに手応えがあったのは確か。

588:タカ
09/03/14 18:21:51 rg9/682sO
言い訳をする事はたやすいが、俺はそんな事するつもりは毛頭ない。

ただ自分のポジショニングがよくても、思うようにパスが来ない事があったのは確か。
この辺をチームとしてもっと煮詰めていけたらと思う。
自分のコンディションは悪くない。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 23:24:18 7JdIk9Vx0
先生に絶妙なパスを出したけど反応してもらえなかった
将来性がある方の山田が「ポンテしか見えてない」とポンテにパスを出し
アシストした件について一言お願いします。

590:タカ
09/03/17 13:41:37 ezHBKbWHO
俺自信あの場面で三人のディフェンスを引き付けたことは理解している。
ポジショニングが生んだゴールだと思う。
今は自分のゴールより浦和が勝つことしか考えていない…

591:あ
09/03/17 14:34:28 gws6HbusO
正直、日本のサッカーがオレ自身にフィットしてないんじゃないかと思う

ただ、オレとしてはドイツでの経験を活かして、これからもチームの為にプレーしていくだけ 


592:あ
09/03/17 16:03:09 QmFaocyR0
高原「競争相手の選手に試合直前の練習を妨害された。シュートを試みる度に前を塞いで妨害された。次のゲームでは妨害を無視して技術練習を強行し、気力の戦いで勝つ」


593:.
09/03/17 19:00:42 11BQAlAr0
>>589
オレは消える動きをしたが、感じて貰えなかった

594:.
09/03/18 05:35:39 UFXtYctQO
高原「鹿島戦はアクシデント」


ソースは元川さんのコラム

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 06:45:47 21N5R8/i0
>>594
書いてねーじゃん
Jスポのコラムだろ?

596:js
09/03/19 09:34:43 KOhG6wKh0
俺が本当の力を出すと
セルとか魔人ブーとかを
それだけで殺せてしまうレベルの
気を発生させてしまうため
全力を出したらチームメイトや
観客が死んでしまう。

597:_
09/03/20 03:02:43 N7ZNvWtC0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  「得点、然らずんば死」
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

598:(´・ω・`)
09/03/21 16:18:47 i4RdTRbT0
(´・ω・`)

599:あ
09/03/21 16:41:39 PeY8qVUmO
今日は古巣のジュビロ相手だから遠慮して点とらなかった。そのへん察してほしい

600:3
09/03/21 18:30:04 UtVJHfol0
高原のミスターサタン化が止まらないw

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 18:35:10 qZTUpfJ40
グローバルフットボウラーの復活だ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 18:46:40 UWbjWzBX0
俺のスレは板違い

603:_
09/03/21 22:20:43 R4mKVITt0
URLリンク(www.sanspo.com)

>後半に決定的なシュートを外した高原は「いい感覚でできている」と
>言いながらも、「早く得点したい気持ちはある」と本音ものぞかせた。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 00:15:27 NfjNOQIK0
マジで見た目ミスターサタンだな・・・

605:あ
09/03/22 02:12:57 291QOFmOO
ミスターサタンは鈴木隆行師匠。
高原は人気もないし、大舞台でもなんもやってない。
高原はせいぜい天津飯がいいとこ。初期の頃は強くて存在感あったが、
後期は完全に雑魚キャラと化した。禿つながりだしw

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 08:55:04 7gLPgDxE0
>>603
相性超良好のFCや守備ボロボロだった磐田から点が取れないのに
この先どうするんだろうかと思っていたのにこのコメントか。
まだ自分が一流のつもりなんだねこの人。

607:、
09/03/22 11:46:06 aaWXX/fw0
「選手としては終わったかもしれない。だがまだ言い訳という仕事は残っている。」

608:あ
09/03/22 16:16:12 +Q+ggZmJ0
「ピッチ全域を走ったので満足している」

609:.
09/03/22 16:53:34 cKfzDI92O
魂はドイツに置いてきた

610:.
09/03/22 19:36:58 Kvrj1r0oO
タカハ~ラ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 20:31:54 7URapygY0
高原「不調だと騒がれているが、まだ体作りの段階。日本のメディアは気が早すぎる。あと3年は待ってもらわないと」

612:あ
09/03/23 08:44:08 huNdKDxiO
引退する直前に復活し輝きを放ち散っていくのが美学というもの

613:、
09/03/23 12:17:03 0BRaADjd0
マスコミが先生にコメント聞かなくなってきてるな。
そろそろ新作が欲しい。

614:た
09/03/23 14:51:27 lA1LDak6O
本当は野球が、やりたかったが、周囲の「タカハラ待望論」を抑え切れ無かった。

615:、
09/03/24 20:05:13 JV+ITEH60
「WBCのことが気にならなかったと言えば嘘になる。」

616:や
09/03/24 21:25:19 NNhz2yc5O
マスコミの関心度が明らかに下がってる…
新作が無いままシーズン終了なんてことは勘弁してよ!

617:.
09/03/25 16:01:15 WEKu3/Fx0
なんだかんだで25試合4ゴールくらいはするだろ。
ゴール決めたら「俺自身は順調。」
決めない日は「周囲とかみ合ってない。」

618:あ
09/03/26 14:53:45 gCSCRBl2O
マジで見た目ミスターサタンに似てきたなw

619:.
09/03/26 16:31:37 20Hupv2G0
「俺が退場すると浦和の動きが一気に良くなるよね。
つまりそれだけ影響力があるってこと。じゃ、俺自身が好調になれば?
そういうこと」

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 15:40:00 i2leM55g0
急にメディアが来たので・・・

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 21:32:10 bF/J1+Jt0
猿民に次ぐスキンヘッドの新たなGFが誕生したな

622:/
09/03/28 21:51:06 dRc0C/fR0
正直、俺が出場していれば・・・という思いはある。

623:sage
09/03/28 22:10:41 4F8aj1Vl0
どいつもノーゴールかよ

624:  
09/03/29 00:37:30 Bz43kA5K0
玉田には真のエースに成ってもらいたい

俺は玉田の為に代表辞退しているんだよ

625:l
09/03/29 10:38:43 5j0InI8H0
貴重なゴールを量産したらゴールの価値が薄れてしまう。


626:.
09/03/29 16:51:53 BFxLZe5k0
やったぞ先生のおかげで勝った!!
新作ができそうだ。

627:.
09/04/01 20:06:50 qqwPFwN50
コメントこねーな。

628:室
09/04/03 04:01:10 rqdo7GgA0
独★美人巨乳姉妹デュオ・エレクとロニカ来日

2日午後、ドイツから美人巨乳姉妹デュオのエレクとロニカが来日した。長旅の疲れも
見せず、殺到した取材陣からの質問に笑顔で答える2人。そして、記者会見の最後には
「タカの調子は?」と逆質問。タカとは、以前ドイツのハンブルガーSVに所属していた、
現浦和レッズの高原選手。ハンブルグ出身の2人は、日本へ帰国してしまったストライカー
のその後を気にかけていた様子。とくに姉のエレクは大学で日本語を学んでいたこともあり、
高原選手の大ファンだったとか。7日にカシマスタジアムで試合があることを伝え聞くと、
「スケジュールが合えば観にいきたい!」と巨乳をたわわに揺らしながら、再会を待ち望ん
でいた。(そのときの画像)

スレリンク(nika板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch