08/08/21 19:54:57 9awRy2iM0
すまん、2/10の勝率で総ゴール数が上回るのはおかしいわw
でもそんなイメージ。なにせFWは全盛期のカズや武田や福田ら『点取り屋』揃い。
162:ほほほ
08/08/21 20:10:28 XUiGLLjB0
なんで左サイドバッグ出来る駒野を右に持っていくかなあ?
左に代表レベル他いてないっしょ。加地を左にしたり、わけわからん。
だから加地代表やめたんや。岡田やめたら復帰しそう。
阿部は右からだったらいいクロス放り込みそうだけど
163:_
08/08/21 20:11:46 7odAwxMi0
監督変えたって日本のサッカーレベルが低いことには変わりないわけで、問題解決にはならない
164:あ
08/08/21 20:18:00 Ofvy5ZtZO
>>161
FW カズ 高木 武田 福田 中山 長谷川…今よりバリエーションが豊富だな
165:アーバン
08/08/21 20:20:29 S8SkyaXHO
とりあえず監督の人選ミスって事ですな。
166:あ
08/08/21 20:21:23 Ofvy5ZtZO
>>163
ヒディンクとか見てるとそうは言えないな
監督の力も大きいよ
167:あ
08/08/21 20:22:25 7HxSIsQ10
岡田をやめさせて誰にするかが問題だろ
トルシエならいいが、いまさら新しいサッカーやられても
168:.
08/08/21 20:37:49 YsEW/Nvv0
早く解任してくれないと日本代表が応援できないよ
試合に負けて監督交代しないかなってくらいしか興味もてない
169:.
08/08/21 20:39:02 8/E0bhP60
>>163
低いからこそいい監督を。
170:あ
08/08/21 20:44:32 Ofvy5ZtZO
代表はクラブと違って金かけて選手補強って訳にはいかない
せいぜい帰化を何人かさせるぐらいだろ
ならば代表で唯一お金をかけて補強出来る所と言えば監督しかいない
171:。
08/08/25 21:31:32 5xxlzcboO
初めてじゃないか?
日本サッカーのためにもこのままなら予選で負けちまえばいいんだ、って人がこんなに多いのは。
172:^
08/08/25 21:33:58 oRdNwgFq0
六月にスレ立ててレスこんだけかよ!!!
173:あ
08/08/25 21:40:33 03qYq9yu0
岡田信者さんですか?
174:あ
08/08/25 21:40:58 l8tAq1iX0
ユース世代が優秀って言われてるんだったら、名監督を連れてきて
トルシエ方式でやればいいんじゃない?
175:_
08/08/25 21:47:10 dVAoMPVI0
岡田監督解任!!解任!!解任!!
176:_
08/08/25 22:28:11 HXbiSnb00
岡田のノルマは勝ち続けることだな
負けたら即解任でおk
最近の代表戦の楽しみが岡田の解任待ちとは情けない限りではあるが…
>>172
バーレーンに負けたら一気にスレ埋まるよwwwwwww
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 22:30:06 JSZR61am0
アンチはアホだな
解任の根拠は一体なんだよ?
異動でいいだろ異動で
例えば
監督→ホペイロとかよ
178:反町BYEBYE
08/08/25 22:33:48 kQUee2ly0
星野ジャパン=岡田ジャパン
アジアで勝ちぬけても世界で通用しない。
妙な期待感(マスコミが醸成する)も同じ。
179:
08/08/25 22:33:49 hyzbBiRw0
とにかくこいつクソだから。
ただ、他に代案がないから仕方ないってだけ。
長谷部、松井をどれだけ使いこなせるかだな。
それがダメだったら生卵だ。
180:
08/08/25 23:09:59 OmzFHMUv0
今回の我が国のチームはプロ総動員、
それも億単位の金をもらっている者をそろえたドリームチーム
1つも負けず圧勝しなければ、もらっている年棒は実力に見合っていると言えない
まず、報酬額を減らすべきだ
キューバ・・・3万円以下 韓国・・・平均1600万円 アメリカ・・・200万円以下(3A)
我が国のプロ野球選手が実力に合わない報酬をもらっている以上、
世界に野球が普及しないのは当たり前だ。
我が国が普及のジャマをしていると言われる日も近い。
最後に、これだけ報酬額に差があれば、
采配や調子うんぬんなどと言い訳できないのは、
子供でもわかる
他国に比べ、明らかに実力が劣っている
永いこと、実力のない野球に大金を注ぎ込んできたために、
他のスポーツへ甚大な悪影響を及ぼしたのは明らかだ
181:・
08/08/25 23:22:09 ia/WLvWz0
ここは経験ある山本でしょう・・・・(協会としては)
オシム言ってる奴は信じられん
支持、不支持以前に殉職しかけたんだぞ
俺としてはトルシエ
182:あ
08/08/25 23:35:08 l8tAq1iX0
ところで、釣男の「あの監督変えて!もう…」発言はまだですか?
183:
08/08/26 00:54:43 NqumOMs00
バーレーン戦で
セルジオが「攻撃がバーレーンより上手くいってませんね。」
と言っているのを聞いて思わず頷いてしまった。
観光気分の選手が訳の分からんパスを出してたから助かったけど
強いチームだったら即失点だろうな。
184:・・
08/08/26 01:17:53 xrbuoBRg0
その昔、オリンピックのあとは
WCじゃと、ワクワクしたもんじゃ・・・
185:
08/08/26 01:26:20 4h0wo/vG0
あー、夢も希望もない。
監督だれかいねーのか。
186:あ
08/08/26 01:36:29 qxInpDx/O
惨敗でも話題になる野球が羨ましくなって来た
五輪特集で反町ジャパンなんか完全スルーだぞ…
世間からすると男子サッカーに日本なんか出てましたっけ?女子のなでしこは知ってるけど…ってぐらいの見事な空気っぷり
批判されてる内が花だったな
187:
08/08/26 01:58:32 NqumOMs00
>>186
たしかに各板を見てて野球はまだ人気が残ってるんだと五輪で感じた。
188:
08/08/26 03:08:00 JM5pPelb0
>>185
手空きで年俸2億以内で即使えそうなのってトル公ぐらいしか思い付かないんだが…
ピクシー、シャムスカ、オリベイラは頼むとしても最終予選終わってからだろうな。
189:。
08/08/27 10:04:24 /pjZxFUEO
岡田武史
日本サッカー協会へ
早く解任してください。
協会がミスばかり犯すから選手もミスする。
190:_
08/08/27 10:20:42 Ybv7NvbV0
オシムモ岡田もだが、代表に選ばれた選手がだんだんしょぼくなってる。
普通は成長するもんだが、逆に怪我したり、必死さ失くしたり。
去年代表ゼロの鹿島が優勝したのがその結果。
今年また代表ゼロの鹿島が優勝したらお笑いものだよな。
191:.
08/08/27 10:57:10 eGjQmETlO
おいおい。鹿島は岡田日本より圧倒的に強いだろJK
192:
08/08/27 11:06:03 seMqioFc0
マルキーニョスの有無で不等号の向きが変わる
193:名無し
08/08/27 11:30:39 IaCm6/1J0
たしかに。
194:
08/08/27 13:41:30 cOzCfkhx0
>>190
そりゃオシムや岡田に限らんだろ?
それ以前でも代表で成長した選手ってカジさんくらいしか思いつかないけどな。
基本的には代表に行くとコンディションが悪くなるものだろ。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 14:05:31 K+tnVIms0
ま、贔屓で選手選ぶ時点で勝てんわな
どうせ負けるんなら今回も観光枠で宇佐美とか連れてきゃいいのにw
196:あ
08/08/30 15:03:37 hI5xEkBs0
岡田辞めて
197:_
08/08/30 15:58:06 iir1qyU30
視聴率がウルグアイ戦レベル+負けなら試合終了後即解任で決定だろ
岡田の顔をテレビで見ようという気にはまったくならんからな
198:い
08/08/30 16:19:11 ldWR/DQ1O
オシムのせいで人気下がったのは事実
199:
08/08/30 16:29:40 q0LUnEpH0
オシムのせいで~
日帝のせいで~
200:岡田
08/08/30 18:55:14 7k/vryPeO
辞めろ
201:あの
08/08/30 19:09:22 zkxMxkdVO
岡田やめろ
202:7
08/08/30 20:14:05 26y2Mnyl0
秋葉原の事件があって逆に岡田の評価が上がってしまった
日本のスポーツジャーナリズムって一体w
203:_
08/08/30 21:23:18 aAuyIgy60
>>202
どういうこと?
岡田と加藤がそっくりだから?
204:あ
08/08/31 19:32:32 /w9Ord6d0
背水の陣て新聞に書いてある
205:あ
08/08/31 20:58:57 1Hcy2HfCO
加藤と岡田は絶対何かが一緒。
双子以外にあんなに似てる2人見たことない
206:あ
08/08/31 21:34:30 Y/eF7bIe0
岡田、アリーヴェデルチ!
207:あ
08/09/01 12:10:05 YlcBJ5vlO
結局前任がメンテナンスとチューンアップを施していた機械を使いこなせるだけの能力がなくて、
すぐブッ壊しちゃあ部品求めて右往左往しているだけじゃねーか。
とっとと辞めてくれ。
208:、
08/09/01 12:24:42 FDZxylFPO
お前ら監督やってくれてるだけ感謝しろ wwww
日本みたいに実力も無いのにW杯出場が必須にされてる国なんか誰も監督やりたくねぇよ。出たら出たで決勝トーナメント出場できなかったら批判されるし
日本なんて他の国から見たらW杯で当たったらラッキーって思われるだろ。弱いくせにちょくちょく出てきて鴨になってくれるポーランドレベルだろ
それなのに自称サッカーファンの脳内ではどんどん強豪国になっていってるしwwww
209:_
08/09/01 13:32:51 bnsw/omA0
お前の意見に同意はしないが
そもそもポーランドは結構強いとだけ云っておく
210:あ
08/09/01 13:58:39 +cDBA2mN0
>>207
岡田「バーレーン戦は負けたらおしまいだと思っている」
だってさ。今辞めて欲しいね。
211:_
08/09/01 14:05:26 gbQR+1yp0
負けたら「辞める」ではなくて「おしまいだと思っている」のがミソだな
大方、進退を賭けてウズベキスタン戦に ということになる予定だろう
212:_
08/09/01 14:07:04 gbQR+1yp0
そして、後任には
山本昌邦がニヤニヤしながら登場する予定
213:、、、
08/09/01 14:08:16 cBqEg6U80
バーレーン戦に負けたら岡ちゃん解任だとしたら、負けた瞬間の選手の表情はかなり微妙だと思われるw
214:大人の男の人
08/09/01 14:08:25 R96Wj9mF0
なんの旨味もない
候成魏続宋憲でそもそも
曹仁夏候淳夏候淵に勝てるものか
215:1
08/09/01 14:12:33 lxOr6P4b0
バーレーンウズベクには最低二点差つけて勝つ事を想定しないとw杯では惨敗
確定やて!アジアでギリギリの試合してたら世界には追いつけないんだから。
216:_
08/09/01 14:44:25 nj+adYVV0
だな
217:あ
08/09/01 15:12:42 YlcBJ5vlO
>>215
想定しても試合で実践出来るだけの判断・技量・勇気は岡田にはないと思う。
目の前の試合に(岡田にとっての)現実的で安全な戦術を選択する。
3次予選アウェイのバーレーン選の前に秘密裏に本人が現地に飛んで視察した結果が3バックの縦ポン‥。
試合重ねても上積みも一片の収穫も今後の期待も何も見えない。
本当にカンベンして。
218:.
08/09/01 15:20:24 XzNXSTFSO
4バックの左SBに阿部勇樹とか…
ホンマにアホやな
素直に 小宮山か阿部翔平 使えよ
219:-
08/09/01 15:29:06 GNaNDt/Q0
>>208
ほ~w まっサッカー選手の質で言ったら
ポーランド人>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本人 なんだがなw
そもそもドイツ代表に何人がポーランド人か知ってるのだろうかw
220:あ
08/09/01 16:00:26 YlcBJ5vlO
>>219
きっといつも俊輔が起点になっているからセルティックが勝っていると思ってるんだよ。
無視しよ。
221:は
08/09/01 17:50:13 Nyg4BcXQO
ポーランドってそんなに弱くないだろ。
222:.
08/09/01 18:35:46 h9HApKNI0
コーチに山本を置くべきだ。彼はコーチとしては有能なんだよ。
223:、
08/09/01 22:34:54 tZhEHiQYO
オシムよりはマシ(笑)
守備が強くなる(笑)
実績がある(笑)
人選がまともになる(笑)
日本代表監督は日本人で(笑)
接近、連続、展開(笑)
WC3位(笑)
視聴率が良くなる(笑)
早稲田(笑)
224:。
08/09/02 01:24:32 1llsg8EmO
ウルグアイに完敗w
バーレーンに完敗www
大学生に完敗wwwwwwwwwwwwwwwwwww
225:あ
08/09/02 02:18:47 D2oyg/i00
>>223
学生に負け・・・
ひきつって笑うことしかできなくなってきたw
226:.
08/09/02 02:26:54 iA8hCSdf0
【日本代表候補 トレーニングキャンプ】6/27練習試合の結果 [ J's GOAL ]
★6/27練習後のオシム監督(日本代表)コメント
●6/27(水)15:00キックオフ/千葉県内
日本代表 9-0 流通経済大学
■1本目(60分) 4-0
・得点者…前田(7分)、播戸(26分)、本田(33分)、佐藤(50分)
■2本目(60分) 5-0
・得点者…矢野(8分)、中村俊(17分)、水野(19分)、高原(35分)、中村俊(54分)
URLリンク(www.jsgoal.jp)
一方、メガネジャパンは0-1に終わった・・・
227:名無しさん@お腹いっぱい
08/09/02 02:27:37 +O1j1iIk0
福田に続いて岡田かw
228:あ
08/09/02 02:45:32 D2oyg/i00
>>227
岡田から福田臭がぷんぷんするんだよな
229:あぁ
08/09/02 05:53:01 FbzHwGWxO
ソッコー辞めろ
230:名無しさん
08/09/02 07:05:48 /p9kQQfT0
>>214
指揮官が孔明や仲達なら勝てるが、劉禅だからな・・・
231:ああ
08/09/02 07:42:11 ETgutnT10
大学生に完敗ww
232:v
08/09/02 08:11:48 myLWxdKE0
戦術がどーの、選手選考がどーのいう以前に、
岡田監督からは負のオーラが出てる。
代表で調子を上げた選手はことごとく怪我や病気になる。
敵地で集団下痢とかおかしいだろ。
チーム自体も、練習合宿試合を行うごとにどんどん弱くなるって ・・・
\(^0^)/
233:じい
08/09/02 08:21:39 B0JyZgNxO
福田に続け
マジで辞めてくれ…
234:ー
08/09/02 09:58:30 /I+ldNPx0
大黒を選んだ時点で、岡田の迷走ぶりが分かる。
235:あ
08/09/02 10:25:08 K6St4FEn0
>>233
たしかに福田と被るな
昨日の岡田は慌てていて、ゆでだこみたいな顔してたね
236:A
08/09/02 12:29:52 zgyNP+gX0
岡田君、いつやめてもいいよ。後任はもう打診して内諾してもらってるからね。
その後任とは。 待望久しい反町君であった。
237:.
08/09/02 14:00:44 DOS8iX4fO
メガネと爺さんの監督は辞めてくれ
反町 岡田 オシム
238:_
08/09/02 14:30:36 nrjM8NNx0
となると人間力の出番かw
239:て
08/09/02 14:31:58 Ul2ShQK0O
福田はやりたくて総理になったわけじゃないしな
岡田も同じだしもう辞めろ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 15:00:05 hfsGmzxI0
バーレーン戦の結果がどうあれ
辞任してくれ
241:あ
08/09/02 16:42:15 O3IQT5Ya0
>>240 賛成。それが賢明だな。
242:_
08/09/03 00:41:15 tJmkhMp00
人選、戦術がマトモな外国人なら後任監督は誰でもいいわ…
反町と岡田を見てるとそう思えてくる
243:
08/09/03 00:54:55 nVBpnF5l0
372 名前: [sage] 投稿日:2008/09/03(水) 00:27:21 ID:tgRl0D8T0
流通経済大 TOP、JFLチーム
07年以降の対代表、J1クラブの戦績
07/02/16 TOPチーム ● 2-5 オシムジャパン
07/02/21 TOPチーム ● 0-5 鹿島アントラーズ
07/03/01 TOPチーム ● 1-3 U20日本代表
07/03/01 TOPチーム ● 3-4 U20日本代表
07/04/17 JFLチーム ● 1-2 浦和レッズ
07/04/18 JFLチーム △ 0-0 FC東京
07/04/25 TOP&JFL ● 1-2 鹿島アントラーズ
07/05/16 TOP&JFL ● 0-1 オシムジャパン
07/05/16 TOP&JFL ● 0-1 オシムジャパン
07/05/29 TOP&JFL ● 1-3 反町ジャパン
07/06/01 TOP&JFL ● 0-3 鹿島アントラーズ
07/06/13 TOP&JFL ● 1-4 横浜Fマリノス
07/06/27 TOP&JFL ● 0-4 オシムジャパン
07/06/27 TOP&JFL ● 0-5 オシムジャパン
07/07/25 TOP&JFL ● 2-5 柏レイソル
07/10/22 TOP&JFL ● 1-2 鹿島アントラーズ
07/11/01 TOPチーム ● 0-1 FC東京
07/11/15 TOP&JFL ● 3-4 ジェフ千葉
08/03/27 TOP&JFL ● 3-7 FC東京
08/05/12 TOPチーム ● 2-4 鹿島アントラーズ
08/05/14 JFLチーム ● 0-6 横浜Fマリノス
08/06/19 TOPチーム △ 1-1 岡田ジャパン
08/06/21 JFLチーム ● 0-7 鹿島アントラーズ
08/07/27 JFLチーム ● 0-5 アルゼンチン五輪代表
08/07/30 JFLチーム ● 0-2 岡田ジャパン
08/09/01 TOPチーム ○ 1-0 岡田ジャパン
244:-
08/09/03 01:03:32 GF3lDAVi0
(;゜〇゜)アチャ- 泣けてくる・・・
245:・
08/09/03 01:07:30 pSgjR5J50
反町、岡田、星野に共通するのは、監督いない方がマシって所だな。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 01:27:06 ahMtp2aW0
岡田ジャパン大学生になめられた
岡田ジャパンが大学生になめられた。対戦相手の筑波大GK碓井健平(2年)に「裏を狙ってこないから、正直怖くなかった」と評された。
スコアは1点差。日本代表が大学生に脅威を与えられなかった。
同大は昨年2月16日にオシムジャパンと対戦し、結果は0―4だった。DF作田裕次(2年)は「あのときは守備に追われた。
攻撃をやった記憶がない」と振り返る。守備の動きで量、質ともに翻弄(ほんろう)され、攻撃では相手陣内までボールを運べなかったという。
この日の岡田ジャパンは、サイド攻撃も少なく、動きが乏しかった。前線にボールが入っても、オシムの「人もボールも動くサッカー」を
知る大学生を相手に、つぶされるシーンもあった。
岡田ジャパンにとって、アマチュア相手では初めての失点を喫し、辛勝となった。
同大の内藤コーチも「オシムジャパンに比べたら、やりやすかった」と話した。タイはFIFAランク107位だが、
「格下」と思い込んでいると、思わぬ落とし穴が待っているかもしれない。
URLリンク(www.nikkansports.com)
247:_
08/09/04 08:51:58 nW/v0x5I0
>URLリンク(www.sponichi.co.jp)
>指揮官が勢ぞろいしたメンバーに最初に訴えたのは、戦術ではなく精神論だった。「大和魂を見せてくれ。お前たちも日本人だから、必ずそれを持っている」。
wwww
それしきの事ならそこらの酔っ払い親父でも言えるわい
あんたこそ日本人らしく潔く身を引いてくれ。
248:
08/09/04 09:17:57 SqLOgDdC0
戦術徹底してからの精神論なら理解できるが
戦術らしい戦術もなく、精神論だけぶちまけられても
選手はしらけるだけだろ
249:あ
08/09/04 09:22:47 8VKEZnf7O
日本人監督でいい結果が出たことはない。
選手が二流なんだから、監督くらい一流を使うべき
250:た
08/09/04 09:40:10 YUwrBS3bO
精神論なんか唱えるようじゃ勝てんよw
山本や反町もそうだった
251:-
08/09/04 09:42:50 1T50V6ES0
精神論が出た時はもう終わり
252:あ
08/09/04 15:15:35 WTkOdByB0
選手も驚いてるだろうな。岡田は辞めた方がいい。
253:_
08/09/04 18:25:33 nW/v0x5I0
大和魂で勝てるんなら
日本は太平洋戦争にもW杯にも勝ってるってのw
254:
08/09/04 18:27:15 Q6qLMtwF0
>>250
言うことがないから精神論に走るんだよな。
255:あ
08/09/04 18:36:06 yIicIJz/O
頼むから自らやめてくれ・・
そうじゃないとチームの敗けは願えないし
俺たちに出来る事と言ったら岡田の不幸を願う以外になくなってしまう。
256:
08/09/04 18:41:56 XnCuxfOt0
URLリンク(news.thestadium.jp)
>前半は、試合を要所要所で笛で止めながら代表に指示を出していた監督も、後半は一方的に押し込まれる展開に、
>笛を吹くことも、ボールを追って動きまわることもなく足がピタリと止まって、ただ見つめるだけになってしまった。
自分で細かく守備戦術指示してるのに大学生に内容も結果も負けたから相当動揺したんだろうな。
これ以上情けない監督を見たことがない。
毎月のように合宿してるのに岡田がいろいろ指示すればするほど弱くなっていくんだからある意味すごい。
こんな奴を日本代表の監督した小野技術委員長も同罪。
岡田、小野、田嶋みたいなバカ幹部を協会から追放しないとマジで日本のサッカーはヤバイ。
257:あ
08/09/04 19:59:33 ZJNDcc7t0
選手の自信がなくなるようなことはヤメテ岡田
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 20:04:34 FtteDE8k0
なんで便所コオロギが監督やってんだよ
便所に帰れ
259:-
08/09/04 20:05:29 1T50V6ES0
岡田は対戦相手を頭に入れて論理的に考えた攻略法で守備組織を敷いているのか疑問
260:あ
08/09/04 20:29:52 T35rmlfYO
>>256
大学生にすら「ボールを持っていてもとられる気がしない」「迫力がない」とまで言われる日本代表www
もう予選突破出来るか?とかって問題じゃねーよww
サッカー辞めちまえw
アジア予選出場辞退した方がいい
だってフルボッコにされる事はなくなるんだからなw
261:。
08/09/04 20:32:21 cBrpss2NO
オシムなら大学相手じゃ、いつも楽勝らしいから監督の問題だろうな
262:きゃ
08/09/04 22:31:48 AgrRIouJ0
岡田を解任したら、任命責任を問われるので最後の最後まで解任は無かろうよ。
263:
08/09/04 22:38:33 /6fQlczW0
>>262
じゃあ、W杯予選は敗退決定だな。
264:ω
08/09/04 23:03:30 lxk0T45zO
日本は痛い目みたほうがいいって絶対
265:_
08/09/05 00:54:03 uPVu140f0
岡田は豪州代表監督になってくれや
サッカーチーム崩壊のエキスパートに期待
266:a
08/09/05 20:44:57 2GVZ99Bc0
>>264
無能な岡田が辞めてくれるなら痛い目も負うよ
267:_
08/09/05 20:50:15 IdZO8nJn0
岡田解任→まともな外国人監督就任なら
バーレーン戦負けてもいいぞ
268:^o^
08/09/05 21:32:51 StfEAyPB0
岡田がクビになって二度と世間に出て来なくなるならワールドカップなんか出れなくてもいいよ
日本が出なくたってEURO見てる感じで十分面白い
269:A
08/09/05 22:44:28 IDJyZOk00
星野仙一 わしに五輪のリベンジさせてくれんかな。阪神ではわしの後に岡田だった。
今度は逆に岡田の後にわし。野球もフットボールも球を扱うんだから同じ
じゃよ。それでコーチには山本な。オリンピックでは監督しとったろ。
なに、田渕じゃと?アイツは能無しだからイラン。
WCのカップは金じゃろ。五輪の金よりカネになる金だと思う。
わしは金(カネ)以外はいらないんじゃ。
270:_
08/09/06 17:41:31 5t9YeX6b0
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
―初戦ということで、厳しい戦いが予想されるが勝負を分けるポイントは?
どうですかね、試合の展開はまったく読めていないですが。
頼むから読んでくれよwwww
271:.
08/09/07 00:13:28 WtWPur8L0
バーレーン、ガンガレ!超ガンガレ!4-0くらいで勝って
のび太をクビにしてニポーン・サッカーを救ってくれ!
272:ー
08/09/07 01:29:18 0xrzb9j80
えええええ
今日3-5-2じゃん。
まじかよ。
273:.
08/09/07 01:36:04 WtWPur8L0
>>272
のび太が原点の引きこもりサーカーに戻っただけだYO。
274:-
08/09/07 02:55:25 fCoVKJqM0
さすがに3バックはないやろw
275:a
08/09/07 02:59:16 FBFryi0h0
スターティングメンバー来ました。
GK:楢崎正剛
DF:中澤佑二
田中マルクス闘莉王
駒野友一
阿部勇樹
MF:中村俊輔
稲本潤一
松井大輔
長谷部誠
FW:玉田圭司
巻誠一郎
276:は
08/09/07 03:02:26 RNOnnYSMO
阿部ってどっちのサイドなの?
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 03:02:36 jKXRL5Ne0
>>270
変わらないよ。
無能だから。
URLリンク(jp.youtube.com)
北「今の時期で言うとこう、、もう土台作りはとっくに終わったカタチですか?」
岡「う~んう~んそんな自分の土台もまだ作っていないかもしんないけど
ただもうそんなこといってらんない。絞って選んで勝つためのチームを作っていく。
そういうふうに考えていますけどね。」
北「どう選んでいくかどう決断していくかというのが一番大事なところですね?」
岡「メンバー選考?」
北「う~ん」
岡「う~ん、そうだろうね。まあそれが一番かどうかは別として非常に大きなウエイトは占めるだろうね。」
北「でもそのチーム作りの中でこう一番キーとなる選手は?
個人名はなかなか上げづらいと思いますけど…」
岡「個人名は挙げにくい」
北「ポジションとかっていう部分では?」
岡「・・・・・う~んどこもかしこも。」
北「監督ですかねw」
-------------------------
「ちょっとあの…ドキドキしてしまうような雰囲気もあったんですけど…
一方で岡田監督から相変わらずクールだね!ような・・」
北「クールだね。なんて言われたこと無いんですけどね。
今度あれですね。クールにメンバーを決めていかなければ。ですね。」
今回のキリンカップ~~~
278:-
08/09/07 03:03:44 fCoVKJqM0
稲本出るんだ、裏をかいてきた
279:か
08/09/07 04:27:16 XurN0YjZO
点入ったときのガッツポーズがキモすぎる
こいつが監督になってから、狙い通りに崩して取った点なんて無いのに
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 04:38:02 rgb9wqC00
中盤の組織的守備なし。バイタルがら空き。
こんな日本をさくっとやっちゃって下さい。バーレーン。
後半勝負。
281:.
08/09/07 05:26:48 WtWPur8L0
婆憐にはがっかりだ!失望した!_| ̄|○
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 05:29:34 rgb9wqC00
岡田の勝因。
中東の審判ではなくシンガポール審判だったことと審判の不可解な判定
日本の弱点を突けないバーレーンのあまりの未熟さ。
283:_
08/09/07 10:36:53 c9Qqc2e60
残り5分でつまんねえと思って消して寝ちゃったよ
2点も取られたのか、流石だな色んな意味でw
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 10:43:10 nFl3KVxW0
勝ったけどあまりに糞試合で解任されたケースってないのかな?
ブラジルあたりだとありそうだけど
285:-
08/09/07 15:48:20 UdMk+OOb0
レアルマドリーのカペッロとか、クラブかw
これから先の試合次第じゃない?
286:。
08/09/07 16:06:06 t6qaQN0s0
どうあがいても日本はW杯には行けるよ。だから岡田も解任はされない。
あきらめなさい。
287:-
08/09/07 16:29:05 ryWbmY7e0
俺にそんなこと言われても困るんだが・・・
288:あ
08/09/07 16:29:40 vVkWcA520
涙目の>>1
笑える
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 16:52:37 OqZtGzO+0
>>286
ウズベク、カタールに連敗すると風向きが変わるのではないか?
しばらく時間空くし監督交代にはいいタイミング
290:は
08/09/07 18:12:53 RNOnnYSMO
ウズベキスタンやカタールには負けないだろ。
たぶん相手の自滅と運とセットプレーでgdgdのまま通過するよ。
291:だめ
08/09/08 22:19:35 bFt/0mP40
フランスW杯グループH アルゼンチン クロアチア ジャマイカ 日本
岡田監督は、「グループリーグ1勝1分1敗の勝点4で決勝トーナメント入りを目指す」と表明したが、3戦全敗、得点も中山雅史による1ゴールのみでグループリーグ敗退。
得点力のない日本が、勝点4なら他力本願を意味する。
戦う前からあきらめた監督の言葉に、城選手はうなだれ、ガムをかみ続けまたゴールの枠もはずし続けた。
292:。
08/09/10 21:25:00 AG+Tj6Jw0
URLリンク(www.nikkansports.com)
日刊によると爺の復活が近いぞ。
他の国にとられたらどうすんだろ。
293:・・・
08/09/10 23:27:44 +bTNzaYB0
岡田なんかのためにオシム手放したとかしたら世界中の笑いものだ。
294://
08/09/11 04:40:26 7fC2VcL90
涼しい東欧に生まれた70近い持病モチの爺を
あの選手もへばる酷暑湿気残暑きびしく不衛生な
アジアに遠征させたい奴らは
正気とはおもえまへん
コーチに上島竜平つけるなら考える
295:
08/09/11 05:40:56 G2DhdSxL0
オシムが知り合いを連れて来ればいいよ。
ピクシーでもいい。
296:_
08/09/15 18:35:23 O3sOQRCS0
ウズベク戦あたりにはここも盛り上がるだろ
>>295
同意。戦術・人選がまともなヨーロッパ人なら歓迎
大熊・西野とか日本人は論外
297:.
08/09/15 18:40:04 FjhCg2180
日本人監督とかワールドカップどころかプロ選手もやったことないド素人ばっかだろw
298:p
08/09/15 20:01:23 zvVHUJ110
女子小学生を見る目がヤバス
299:_
08/10/03 14:54:50 bQFp4jad0
揚げ
300:。
08/10/05 18:09:40 y1VDle450
岡ちゃん年内にも“全権監督”(笑)
301:_
08/10/09 22:26:24 VePWvhIC0
勘弁してくれ
302:ハイエナ俊輔
08/10/09 22:29:07 YAGDzpud0
岡田の解任要求したって
何も変わらんよ
何かあったら監督の責任にしてハイエナの醜態を
ごまかして規制させ続けることを黙認してる
今の日本サッカー界の全体を変えない限り
303:。
08/10/09 22:35:54 R7j2jYcM0
みんなトーンダウンしてきたね。
悟りの境地。
ウクライナ頑張れ!
304:あ
08/10/09 22:49:03 crcs8nD+O
なんだろうこの脱力感は…。
岡田は何故クビにならない!?
305:。
08/10/09 22:58:00 R7j2jYcM0
まさに暗黒再来。
306:
08/10/09 23:09:29 x2mxEPPj0
>>303
イクラ丼に見えた。あぁ腹減ったー。orz
試合見なきゃよかったよ。
307: ホモ猿ハゲ・中田ヒデ様!
08/10/09 23:12:56 cQb8EJDE0
苦情申し上げます。
試合観戦ばかり行ってないでたまには店に出てきてください。
みんなスタジアムで見かけたら、ちゃんと店に出勤するように諭してあげるよ~に。
URLリンク(www.r-social.com)
308:
08/10/11 13:40:33 +8aZ/baC0
UAE戦で岡田ジャパンに不満の人が集計で84%だったって読んだけど
そのときのフジのアナウンサーの反応はどうだったん?
309:_
08/10/11 21:41:22 maFbGqh00
勝ちにいかないテストマッチに勝ち(価値)はない
なんつって
310:名無し
08/10/11 21:52:15 +8aZ/baC0
>>309
早野さん、岡田の代わりに監督やらないか?
311:あ
08/10/12 02:11:13 bp1bEnDj0
すぽるとの調査で
[岡田ジャパンに不満な人が84%だった]と聞いたけど
その場にいたアナウンサーとか解説はどんな反応だった?
312:P
08/10/12 02:22:21 yNnEpgmW0
【速報】 岡田監督辞任 【サンスポ】
スレリンク(mnewsplus板)
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 02:53:07 OCDaX87T0
岡ちゃん辞任キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
314:
08/10/12 08:17:02 DWC5UBD2O
オカチャンコ監督就任決定
315:;
08/10/12 08:30:16 mzuyhi6G0
まさかの阪神岡田に先を越されるとはなあ。
316:あ
08/10/12 10:06:44 /SvtxOiLO
これだけ集客力もなく
選手から人望もないのに監督続けるなんて
世界どこ探してもないぞ
ましては一国の代表監督
さっさと動け糞教会ども
317:、
08/10/12 10:20:20 Cer9zYU80
>>312
なんで今の発表なんだ?CSも日本シリーズも指揮は執るというし。
まかりまちがって日本一になったら続投すんのかよw
あ、ウズベクに負けたら日本は韓国以下ねw
それと、オカちゃんジャパンでもジーコのとき以上にシュート練習
してるとか、、結構はずかしいねw
318:あ
08/10/12 10:44:33 BRKqJVoX0
やきうの岡田の関西弁は本物ぽいが
岡田タケシの関西弁はうさん臭い
319:A
08/10/12 14:21:36 mb5vsDfq0
>>317
5年もやって疲れたっていっとるしのお。フロントに言う前に、対戦相手の横浜
側に挨拶に行ったっていうけど、大矢への嫌味かと思ったw
320:
08/10/14 17:21:58 aBwsofZT0
岡田はW杯で引き分けることもできないだろう、辞めてくれ。
321:_
08/10/15 18:33:55 VCrwad2d0
ウズベクなんかを頼みにしなければならんのが辛い所だな
322:
08/10/15 21:00:09 xwqY6+iK0
アジアでこれじゃ本大会で全敗よくて1引き分け程度が目に見えるわ。
本大会出場やらアジアカップが最終目的じゃないんだろ?
W杯で勝てるチームを作れる監督じゃないと駄目だろ。
323:名無し募集中。。。
08/10/15 21:27:30 gdpoiKC90
だめだこりゃ
324:
08/10/15 21:28:16 L+dNLOa30
こりゃだめだろ・・・
一向にチームはよくならんし
選手も酷いが岡田はだめだわ・・・
早くクビ切れ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 21:28:29 1j49gLPO0
J1で出場したこともないようなのにいつまでこだわってんだ
326:
08/10/15 21:28:31 xwqY6+iK0
阪神の岡田も辞めたしこっちの岡田も辞めろ!!
327:
08/10/15 21:29:31 mQ4B4am30
長い予選でこんなこともあるだと?
こんなことばっかりじゃねーか糞メガネ!
328:
08/10/15 21:29:48 xwqY6+iK0
■ ■ ■ |.,,=''""、 /""'''=、, ヽ、 | ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■ ■■■ ■ |" ,r.・.、 .( r.・.、 ` |`''| ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■ .| ./:''フ =.、 '二"ヾ |../ヽ. ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■ ■■■■ ■■■.|. ,r(、_,、)、 |/ ./■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■■■ ■ | / .,;;;;;;;;;、ヽ .| ■ ■
■ ■ ■ ■ |:: . ' ィユロココュ、 l .|T´
■ ■ ■ ■ ヽ: V ,' /ノi ノ .|. ● ●
\. '、_ノ/ / .人
329:ん
08/10/15 21:30:15 iTtC7AAo0
岡田解任けてーい
330:あ
08/10/15 21:30:49 bqP6PnI+0
岡田は香川と内田が好きだねえ。思いっきり足ひっぱてるよ。
なんちゃってDFさせてんじゃねえよ。なに、このザルのサイドバックコンビは。
岡田の特徴って、まとめると簡単だな
川口じゃなくて楢崎
香川と内田
大久保とこおろぎと岡崎
あと選手の力!!!選手の力で勝ってきてんだよ?勘違いすんなよ、カス!!
331:.
08/10/15 21:30:52 8wcdlA4AO
ひどいチームだ。解任しかない。
332:。
08/10/15 21:31:05 Dm4Z3AH30
懐妊しろ
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 21:31:09 5Insxf930
これもテストのうちです。
334:
08/10/15 21:31:32 f1bYioVOO
抗議したいんだけど、どこに電話やメールすればいいの?
335:・・
08/10/15 21:32:13 txI6+EwS0
シャムスカ大佐の登場まじかです
336:名無し募集中。。。
08/10/15 21:32:22 gdpoiKC90
なんで阿部をDFで使うの
おもいっきり穴じゃん
337:あ
08/10/15 21:32:35 V06zMU6yO
中村あのポジションは無理だな
中村の前にボールでたときはってるのが内田なら、て場面が何回もあった
中村は使うならやはりトップ下だな
岡田の選手交代意味不明
とくに稲本は?
剣豪入れろ
今日の戦犯 岡田
338:あ
08/10/15 21:32:55 cnXGHPka0
岡田代われ
339:あ
08/10/15 21:32:59 ONHWJtUSO
コンサドーレには思い入れあるが
解任決定はやむなし
340:あ
08/10/15 21:33:05 D5aMpglQ0
岡田解任デモ参加しまーすぁ!!!
341:あ
08/10/15 21:33:22 I3ueSDV+O
>>334
日本サッカー協会にどうぞ
342:あ
08/10/15 21:34:21 V06zMU6yO
>>336
阿部SBもないな
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 21:34:49 awwqjiv60
これで岡田解任は決定だな。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 21:36:05 SrEEBmxF0
ジーコの解任デモした奴らって全然動かないのね
結局ジーコの解任デモした奴らって川淵・田嶋の裏工作に釣られた海外厨の馬鹿ザルどもってことでおk?
345:あ
08/10/15 21:37:10 PD9Jq2Dm0
なんの期待感もないな。今のチーム。
346:あ
08/10/15 21:37:27 ONHWJtUSO
抗議は日本サッカー協会だろうな
347:
08/10/15 21:39:41 ojAYeXiY0
このままでは岡田と心中してしまう
選手のやる気の持って行き方とかオワッテル
早急に年内にでも解任すべき
348:真面目に
08/10/15 21:42:08 0N4pNLy3O
岡田武史解任してください
あんな進化しないサッカー初めてみたわ
349:、
08/10/15 21:42:18 +RRFjz9lO
ホームとアウェイの2試合で勝ち点4は及第点。
アウェイで引き分け、ホームで勝ちだと思えばいい。
解任なんてまだ早い。今は見守るべき。
350:岡田懐妊
08/10/15 21:43:53 udp6+MfGO
岡田はオシムと違ってビジョンがない。
どんなチームにしたいのか全く語らない。
351:$
08/10/15 21:44:04 Ol6GSQyM0
今日、阿部っていた…?
352:あ
08/10/15 21:44:30 ONHWJtUSO
>394
親族
353:バルデラマ
08/10/15 21:44:36 cv48H/e0O
真面目に思うのだが、岡田監督はここ数カ月間、 完全に冷静さを 失っている様に思えてならない、見ているとまるで子供の様に思えてならない、監督が感情的になっては選手達が落ちついてプレー出来るはずが無い、厳しいヨーロッパや南米で揉まれた監督を望みたい
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 21:44:42 4YSEWYmp0
早く岡田の能無し辞めさせろ!
355:あ
08/10/15 21:45:43 PD9Jq2Dm0
3次予選で負けるわ、今度はホームで勝てないわ、何なのよ。
356:
08/10/15 21:48:09 ojAYeXiY0
就任以来ずーーーーっと同じことやってきて
全く内容が変化なしですよ。これはオワッテルとしか言いようがない
357:、
08/10/15 21:48:47 5WbplmRsO
岡田死ね
とっとと解任されろ
358:あ
08/10/15 21:49:19 ONHWJtUSO
岡田は宗教の本まで読みあさっているみたいなコメントをナンバーでしてたからな
寧ろ重圧からの介抱が必要
359:
08/10/15 21:50:34 c4mhEgEE0
解任っつーか、辞任だろ?通常の神経があるなら。
360:あ
08/10/15 21:52:34 wR1DnpN3O
グループ最弱チームを相手にホームで引き分け。
大事な試合で香川をスタメンで使い、まともに試したこともない
ポッと出の岡崎、興梠を使ってこの結果。
しかもここまで良い試合が一つもない。機能せずにゴールの前までいけない。
トルシエ、ジーコ、オシムで見れた色がまったく見れない。
結局は選手の能力頼みで、岡田の戦術が選手の足を引っ張ってる形になっている。
これで解任しないとかふざけてるだろ。
遊びじゃないし趣味でやらせるものではない。早く解任してくれ。
361:_
08/10/15 21:52:53 80XBC8kJ0
>>344
元在日とそれに率いられた、(頭が)愉快な仲間
362:ss
08/10/15 21:53:00 pWKXFbJy0
マジでやめさせろ
前回のときといい力も経験もないのに監督させるなよ
ほんと監督次第で選手って変わるわ
363:_
08/10/15 21:53:22 hTCvjL+T0
シュート練習の前にやることなかったのか?
364:あ
08/10/15 21:53:51 bqP6PnI+0
しっかし、今日はいいところで、岡崎が邪魔してたね。
決定的なチャンスって滅多にないんだけど、その決定的なチャンスで3回も潰してたな。
選手同士が重なってて、ほかの選手が撃ってれば入る場面だったのに、中途半端にプレイして、味方の邪魔してたわ。資質がないな。わざとじゃないんだろうけど。
365:
08/10/15 21:54:44 8+tASU3G0
こんな無様な代表見たことがないw
366:わ
08/10/15 21:55:25 T6kGvfB6O
予選敗退?
( ´,_ゝ`)
367:X
08/10/15 21:55:59 1cloRQR1O
誰か岡田どうにかしろよ。
世界経済よりひどい
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 21:56:48 S5ca6tCg0
日本 1-1 UAE
日本 1-1 ウズベク
韓国 4-1 UAE
韓国 3-0 ウズベク
これは言い訳できんぞ
岡田は売国奴
369:日向小次郎
08/10/15 21:58:32 fAgTA7LQ0
アジアカップで負けた爺さんはどうした?
370:ff
08/10/15 21:58:54 OlLyaws60
岡田の後任は内定してるらしいよ。
371:あ
08/10/15 21:59:03 PD9Jq2Dm0
>>368
これは酷い。南朝鮮に敗北かよ。
372:あ
08/10/15 21:59:29 wR1DnpN3O
最終予選で一番勝ちが当然な試合で引き分けだぜ。
これで解任しないで何処で解任すんだよ。
373:や
08/10/15 22:01:04 Zz2Y32WN0
香川、岡崎は代表レベルではない。
香川を代表に選出しない ということは、彼はセレッソでJ1昇格に専念できるし、代表はレベルアップするし、いいことばかりなのに、岡田にはそれがわからない。何で香川にこだわるか さっぱりわからない。
敗因は岡田の無能頭にある。
早く辞めさせないと大変なことになる。
374:ポテチン
08/10/15 22:03:29 A77kJCXO0
だからジーコの時もそうだがシュート練習しても無理だって!
Jでゴール入れられる奴が外すのには他に理由があるんだよ!
ジーコの時なんかシュート練習してていきなり代表に来た田中達がゴール
決めたりしていたんだから(笑)。
375:あ
08/10/15 22:03:41 PD9Jq2Dm0
それと、いつまでワントップに拘るんだw?
376:2008
08/10/15 22:04:24 dTGyqSQL0
懐妊は結構だが、
後任は誰にするのか提示したほうがいい。
俺ならシャムスカ、ピクシーを候補に入れる。
377:
08/10/15 22:05:24 8+tASU3G0
,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━・!' ,ノ━== ! ノ 代表っていうレベルじゃねぇぞ!
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
378:あ
08/10/15 22:05:48 Nxp6pPm+0
おかだ首
379:ひやま
08/10/15 22:06:01 gttL+rinO
そら(足下で欲しがる選手ばかりじゃ)そうよ(勝てないわな)
380:バルデラマ
08/10/15 22:06:48 cv48H/e0O
真面目に思うのだが、岡田監督はここ一ヶ月位、 普段から完全に冷静さを 失っている様に思えてならない、見ているとまるで子供の様に思えてならない、監督が感情的になっては選手達が落ちついてプレー出来るはずが無い、厳しいヨーロッパや南米で揉まれた監督を望みたい
381:あ
08/10/15 22:07:38 gHWEC5Bq0
岡田を擁護する奴っているのかな?
382:・・
08/10/15 22:08:06 txI6+EwS0
もうトルシ江でいいよ
383:、
08/10/15 22:08:13 +RRFjz9lO
後任?犬飼の後輩のアイツ以外あるのか?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 22:08:23 S5ca6tCg0
>>380
目がイッてるよな
ここ1ヶ月とかじゃなくて
監督になってからずっと余裕がない
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 22:09:10 2EA19Tws0
監督変えても手遅れじゃね?
386:、
08/10/15 22:10:08 +RRFjz9lO
>>359
岡田「問題ない」
387:_
08/10/15 22:11:30 dEY4nWmB0
ジーコの舎弟玉田に救われたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
白痴岡田しねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388:あ
08/10/15 22:12:11 pWKXFbJy0
>384
アレは鬱病の目だ。
精神がおかしな奴に監督業をさせるものではない
やっぱトルシエくらいの精神の強さが必要だと思う。
389:あ
08/10/15 22:12:46 PD9Jq2Dm0
福田と同じ臭いがするんだよ。陰気で背水連呼。
見てるこっちまで気がまいる。
390:あ
08/10/15 22:13:00 RDFuiGrf0
観客が日の丸で盛り上げ、国歌斉唱を和田アキ子が盛り上げ
肝心のサッカーで盛り下げる
飼い犬にも嫌われた哀れな主人w
391:ニワカ死ね
08/10/15 22:13:28 VS6CKIfj0
ゴール前まで行ってあんだけ決定的なチャンスを外してるのはこの10年ぐらい
ずっと変わってないことで
誰が監督やったって一緒なこともわからないニワカは死んでね
FWでもMFでも点取り屋が出てこなけりゃ変わる訳ねーだろw
392:あ
08/10/15 22:15:35 RDFuiGrf0
>>389
背中に熱湯かけられりゃいい
393:あ
08/10/15 22:15:49 pWKXFbJy0
>>391
いやーA代表WC最終予選に香川スタメンで入れるとかはさすがにないわw
もうキチガイの域だろ
394:、
08/10/15 22:16:09 1JFvIACH0
11/19 カタール - 日本
2/11 日本 - オーストラリア
年明けて一発目のホーム・オージー戦
岡ちゃんジャポンの終戦記念日になるかも
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 22:16:15 S5ca6tCg0
>>391
その決定的なチャンスさえも
明らかに減ってるから
決定力以前の問題になっている件
396:ニワカ死ね
08/10/15 22:17:25 VS6CKIfj0
>>395
減ってねえよw
数字出してから言えよw
397:か
08/10/15 22:17:25 ZGHcff12O
>>391
ニワカ乙
398:あ
08/10/15 22:17:30 ONHWJtUSO
>391
岡田の兄
399:_
08/10/15 22:17:44 NYmsuf2Y0
>>391
こういう事言う日本人はたくさんいるが、
誰がやっても変わらないなら元々監督なんてポスト最初からねーんだよバカ
400:ニワカ死ね
08/10/15 22:19:10 VS6CKIfj0
>>399
極端なことしか言えないニワカの典型だな
401:あのさ
08/10/15 22:19:56 28Gc3spWO
ジーコよりましだけど運が無い。
402:あ
08/10/15 22:20:06 CpweGHrg0
また千葉から監督強奪しようぜ
403:あ
08/10/15 22:20:38 PD9Jq2Dm0
やっぱ久保とかアンジョンファンが居ないとダメなのか岡田は。
404:あ
08/10/15 22:20:50 CpweGHrg0
>>401
運がない時点でジーコ以下だろ…
405:。
08/10/15 22:21:45 xu+GVaKH0
今日は
めちゃくちゃムカついた!!!!!!!!!
今すぐ岡田を解任しろ!!!!!!!!!!!
406:
08/10/15 22:21:57 jb9da0I30
過去の人とゆう感じだなぁ岡ちゃん
407:あ
08/10/15 22:22:06 RDFuiGrf0
>>401
あの顔が強運の持ち主なら、今の日本は不景気に喘いでいない
408:い
08/10/15 22:22:17 ojAYeXiY0
だれかシュートの本数をまとめてる者はおらんか?
トルシエ、ジーコ、オシム、岡ポン時代それぞれの
409:あ
08/10/15 22:22:22 pWKXFbJy0
>>400
なんで>>393には反論しないんだよ。
やっぱU19の香川をWC最終予選のA代表でスタメンで使うのは
さすがにまずいと思ってんだろ?
410:-
08/10/15 22:24:25 27axPZ290
カタール相手に失態しでかしたら「即」岡ちゃんのクビ切るべき。
「幸い」今日の時点でグループ二位。
次負けてもどうにもならない事態にはならないから「まだ間に合う」。
(一試合つまづいたくらいで更迭という決断はなかなかできないが、二試合やらかせば決断できるだろう)
411:@
08/10/15 22:24:31 ONHWJtUSO
サッカーだけでなくプロスポーツの監督は結果がでなければすぐに解任
欧州サッカーやアメリカスポーツなど
市場や競技レベルともに成熟したスポーツの常識
岡田は結果や不透明な方針を考慮しかなり温情的に長く続いたと捉えるべき
412:_
08/10/15 22:24:37 NYmsuf2Y0
>>400
お前バカだなぁ
『誰がやっても同じ』なんて言葉自体が極端そのものだろうが。
自分でニワカですって言ってて楽しいか?
413:_
08/10/15 22:25:13 HjBippfE0
話題提供ようなら香川より宇佐美の方が良かったな
414:ニワカ死ね
08/10/15 22:25:45 VS6CKIfj0
>>408
本数だけ数えても意味ねーぞ
>>409
複数ID使うやつだらけの過去レスなんてそもそも読んでねーよw
415:v
08/10/15 22:26:31 2y70oibQ0
実況も解説も「奇跡を信じましょう!」と連呼。
交代枠の使い方はミラクル狙い。
こんなんで勝てるわけねぇw
416:。
08/10/15 22:26:36 xu+GVaKH0
ホームでまだW杯アジア最終予選で一勝もしていないUAEとウズベク相手に
立て続けに引き分けてる時点でもう最悪の結果だろ
これで解任にしなかったらしゃれんならんで
417:あ
08/10/15 22:26:55 pWKXFbJy0
>>414
IDひとつしか使ってないし、ずっと同じID で書き込んでるけど?
なんだ、ただの池沼かw
418:あ
08/10/15 22:27:46 ONHWJtUSO
>414
岡田であることのメリットはあんのか?
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 22:27:49 ojAYeXiY0
>>414
そんなことはわかっとるがな
シュート位置・選手と直前のボールの流れと時間帯を研究すればチームの特徴が見える
420:岡田インポ野郎
08/10/15 22:28:00 owYNFbgF0
香川・内田なんてガキを先発なんて狂ってるぞ!!!!
岡田は重度の鬱だ!!それかシャブ打ってる絶対!!
421:あ
08/10/15 22:29:00 PD9Jq2Dm0
>>416
よく考えたらそうだよな、UAEとウズベク相手にこれって・・・。
422:ニワカ死ね
08/10/15 22:30:58 VS6CKIfj0
>>412
決めれる選手がいなきゃ選びようがないわけ
ちっとも極端な表現ではないね
Jリーグの得点ランキングみてもニワカのオマエでも容易にわかるね
もっともゴール前で外すんですからそんな数字云々ではありませんけどw
そもそも代表監督の話なんでw頭使ってね低脳
423:_
08/10/15 22:31:09 qQL5YDZA0
正直中村がいてもいなくても同じ結果だろうなーと思えるくらいのサッカー。
424:A
08/10/15 22:31:29 yTWijuuj0
>>334
出来ないようになってます。
425:あ
08/10/15 22:31:43 wR1DnpN3O
今現在、岡田の解任は現実的な話だろ
426:159
08/10/15 22:32:07 01YO0Oty0
次のカタール戦_●△で解任。でどうでしょう。
427:あ
08/10/15 22:33:10 rgd1JtlQ0
誰がやっても変わらないんだから監督はゆうこりんでいいって
俺は常々言ってるだろ。
428:「
08/10/15 22:33:39 Q/elmZkCO
なぁなぁのまま本番に挑んでいい成績を納めた国は無い件。
客観的に見ないと。
今の日本は弱い
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 22:33:47 ojAYeXiY0
>>426
アウェイだからと言い訳して
その次のオージー戦は最強の相手だからと言い訳垂れます
430:_
08/10/15 22:33:58 G+ZAdW5w0
カタール戦で負けて解任じゃなかったらデモやるっきゃないね。
負けたら3位狙いしかなくなって本当に後がなくなる。
431:-
08/10/15 22:34:26 27axPZ290
>>416
結果至上主義の弊害かな?
(最終予選はまだ二試合消化で一勝一分勝ち点4。この時点で監督のクビ飛ばす協会やクラブは普通無い)
432:、
08/10/15 22:34:53 +RRFjz9lO
>>426
引き分けは続投だよ>カタール戦
433:_
08/10/15 22:35:22 HjBippfE0
>>422
お前の主張だと得点ランキング上位から11人選べと言ってるようなもんなんだけど
自分で言ってる言葉の意味理解出来てるかい?
知恵遅れ君w
434:名前なし
08/10/15 22:35:59 MNS77C290
毎試合、毎試合つまんねーんだよっ
誰か良い監督連れてきてくれ
435:ニワカ死ね
08/10/15 22:37:14 VS6CKIfj0
>>433
>お前の主張だと得点ランキング上位から11人選べと言ってるようなもんなんだけど
そんなこと言ってないことは明らかですねw
曲解して極端な返ししか出来ない奴が批評すんな ニワカ
436:A
08/10/15 22:37:56 yTWijuuj0
>>344
おまえのようなバカがいるからだろうなw
>>349
いつまで見守るの?あと一年間?一年半?
437:あ
08/10/15 22:39:20 ONHWJtUSO
>422
てかFWはたしかにアジア強国レベルでは点取れない
しかし中盤はそれなり監督が中盤を生かす戦術をとればいい
ローマレベルは無理でも日本は柳沢と鈴木の無得点コンビで高い勝率を上げた過去もある
438:
08/10/15 22:39:39 S5VirzHi0
バカ岡田は玉田とか阿部とか長谷部とか香川とかまだまだ下手糞な若い選手を入れすぎ。
特に阿部の左サイドなんてありえない。
サッカーの質か恐ろしく下がってるし、なおかつ弱くなってる。
とにかくバカ岡田はすぐに辞任しろ。
439:ニワカ死ね
08/10/15 22:40:44 VS6CKIfj0
>>417
だからそういう奴が沢山いるんだから読んでねえって言ってんだよ
理解力0か?
440:あ
08/10/15 22:41:12 wR1DnpN3O
この結果で満足して、仕方ないで済ませられる奴がいるとはな。
441:あ
08/10/15 22:41:46 pWKXFbJy0
岡田擁護してるのは岡田の身内だろw
サッカーの試合きちんと見たことないんだな。
前のWC予選のときも城と心中するとか言って代表道連れにしてたし
全然何一つ成長してないばかりか、戦術も何もない更におかしい人間になってるもんな。
442:_
08/10/15 22:41:55 HjBippfE0
>>435
少なくとも実績含めて君よりは知ってるよ。。。
で、一人で点を取れないならどう組みあわせて点を取るかが監督の仕事
一人で勝手に点とってくれて勝たせてくれるならそれこそ監督要らないからw
443:釣り?
08/10/15 22:43:32 ONHWJtUSO
>431
日本じゃなければ即解任
結果プラス戦術のコンセプト自体が不透明
444:あ
08/10/15 22:44:39 GvNOn+I+0
俊輔頼みの糞サッカー。
445:ニワカ死ね
08/10/15 22:45:02 VS6CKIfj0
>>437
「決定的チャンス作ってて決められない」が順番的にも一番先
決定的チャンスが作れているというのはどういうことかを考えてくれ
終盤のパワープレーは抜きにして
446:A
08/10/15 22:45:44 yTWijuuj0
次の*****戦_●△で解任
ということを以前からやってるわけですけど。
447:-
08/10/15 22:46:16 27axPZ290
>>443
協会は『最終予選の結果のみで見てる』ってこと。
実際最も大事な結果なわけで。だから『至上主義の弊害』と言ったの。
フランスでもあの問題児ドメネクの首がいまだつながってるでしょ。あれに通じるものもある。
448:ニワカ死ね
08/10/15 22:47:09 VS6CKIfj0
>>442
決定的なチャンスがあったことをどう説明してくれるのかな?w
それこそ監督の仕事なんだよ 分かるかな?
449:_
08/10/15 22:49:35 HjBippfE0
>>448
決定的なチャンスの定義は?
あそこでミスしなければ取れたのに=あそこでミスしなければ取られなかったのにと同義なんだけど
意味解るかな?ニワカ君
450:あ
08/10/15 22:50:28 GvNOn+I+0
まぁ、あと一敗したら辞任するだろ。
451:水・・・
08/10/15 22:52:55 VpbzbPeS0
あれだけピッチに水まくなっていっただろ!
452:
08/10/15 22:52:58 S5VirzHi0
阿部の左サイドとかありえない
バカ岡田はびびり過ぎ
だからいつもつまらない試合になる
453:あ
08/10/15 22:53:38 pWKXFbJy0
>>442
岡田は今朝の新聞で「選手の個人技で云々」と言ってたから
采配がどうのとかやるつもりはないでしょ。
俊輔の個人技とポッと出の香川の僥倖で何とかするつもりだった。
擁護がしつこく言ってるのも「日本にブラジル人並みの選手がいれば監督がどうでも勝てる、
監督の責任じゃない、全部選手のせいだ」ってこと。
Jでも岡田はブラジル人頼みだし、日本代表チームの監督業がなんだかよくわかってないんだと思う。
454:あ
08/10/15 22:54:06 ONHWJtUSO
>448
今日の試合はホームでかつポゼッションを指向する日本に於いては決定的チャンスは少ない試合だろ
対象的にウズベキスタンが少ないチャンスを決めたシャツキフの印象が強いから
これまでのカキコミはニワカ発言だったんだな
CLのシャツキフはみたことあるか?
455:水
08/10/15 22:55:54 m4FSDIuK0
水まいた意味あるの?
遠藤とかやりづらそうにしてたみたいだが。。
456:_
08/10/15 22:56:26 HjBippfE0
>>448
逃げてそうだし
俺が寝てから勝利宣言されてもうざいから言っとくけど
お前の言う決定的チャンスは実力差がある弱いチームにもあるんだよ
意味解るか?ニワカ君
457:
08/10/15 22:57:17 ojAYeXiY0
今日の試合決定的なチャンスいくつあったよ?
それが見事に全部決まってたとして何対何くらいになったよ?
韓国は3-0ですか
光は無いようですね
458:ニワカ死ね
08/10/15 22:57:53 VS6CKIfj0
>>449
シュートを正確に撃てばゴールの確率が高いもの
と定義して言っている
まあ誰に聞いてもこんなもんだけどね具体例はニワカでなければわかるよね
459:あ
08/10/15 22:59:45 rgd1JtlQ0
>449 ニワカに押されてんぞ!!がんばれ!
460:あ
08/10/15 22:59:51 ONHWJtUSO
さらに実況が岡田が要注意なのは中盤の選手とコメントしていたが
あきらかに要注意はシャツキフ
そのコメント自体サッカー関係者としてありえないコメント
ある程度海外サッカー好きな人間ならシャツキフの知名度は高い
逆にカタールの選手とかは知名度かなりひくい
461:ニワカ死ね
08/10/15 23:01:05 VS6CKIfj0
>>456
勝利宣言?w
そんな考え方してる時点で中学生レベルだな
462:岡田さん
08/10/15 23:02:11 VpbzbPeS0
岡ちゃんってさ、
試合後のコメント本気なのかなぁ?
「オレの目指すサッカーに徐々に近付いている!
選手も(もちろんオレも)頑張ったし
勝ち点取れたし、OKだ」
とか思ってんのかなぁ?
463:あ
08/10/15 23:03:44 pWKXFbJy0
>>461
たらればの話で、あのシュートが入ってれば、あのシュートが決められてたらとか
何の意味もない話なのにバカじゃねーの?お前w
お前の望むシュートは入ってないし点も入ってないんだよ
ちょっとは現実見ろ、池沼がw
464:ニカワ
08/10/15 23:06:00 rzhQEQp80
はっきりいう
どんでんのほうが勝てる岡田監督だ。
465:_
08/10/15 23:06:45 HjBippfE0
>>461
あらあら・・・
寝たと思ってはしゃいじゃったのかな?w
で、決定的チャンス(笑)をお互い全部決めたとしたら
勝った方の監督が優秀だったとなるのかな?
ニワカ君の脳内では
466:あ
08/10/15 23:07:09 GvNOn+I+0
犬飼さん、UAEやウズベクに勝てない監督は
とっとと辞めさせちゃって。
467:a
08/10/15 23:07:58 ONHWJtUSO
>461
今日玉田外したけど
シャツキフが決めたから決定力 決定力いってんだろ?
シャツキフレベルはアジアだとビドゥカ位
日本にシャツキフなみの決定力を期待するのは無理
いなくても日本は勝てきてる
てかシャツキフはニワカじゃないならあらかじめ知っておこう
中村と二年位前CLで対戦してるし
468:ニワカ死ね
08/10/15 23:08:53 VS6CKIfj0
>>463
お前が言ってるたらればが意味ないってのはこういう時に使う言葉じゃないんだよw
テレビの見すぎだお前はw
「決めてたら勝ってたのに」だけで終わったらそりゃ意味ないけどな
言ってることをもっと理解する力つけような
469:
08/10/15 23:08:57 ojAYeXiY0
前線の選手がもっとボールに絡まないと
中盤でチョコチョコパス交換しても攻撃にならないよ・・・
玉田がボールから離れていくのは岡ちゃんの作戦なのかな?
470:-
08/10/15 23:09:07 27axPZ290
>>460
>>462
コメントを真に受けするのは正直いかがなものかと。
471:-
08/10/15 23:10:37 27axPZ290
もうここまで来たら
勝てる負ける以前に
「国民にこんな思いをさせている」から監督不適格って様相か。
472:あ
08/10/15 23:11:06 rgd1JtlQ0
このビチグソ共が!俺様をクビにする気か!こいつら!
473:まさと
08/10/15 23:12:43 ZZSH0D9j0
ピクシー監督・オシム総監督でいいじゃんw
474:あ
08/10/15 23:13:14 pWKXFbJy0
>>468
たらればってのはね、勝負の世界で一番使っちゃいけないんだよ池沼君w
一般社会でもこれ言う奴は「全部負け組み」だと認識されるの。
「俺が大学に行ってれば」→今高卒
「世が世なら俺が社長になってた」→今平社員
「あのチャンスでがシュート決まってたら」→シュートは決まってない
現実見ろ。
負け組み思考のにわかバカwwwwww
475:…
08/10/15 23:13:19 S80AEtHsO
決定的チャンス(笑)の定義が童貞と経験者で違う気がする
ニワカ死ねって人は高校デビューの俺から見ても童貞
476:ニワカ死ね
08/10/15 23:14:33 VS6CKIfj0
>>465
誰もそんなこと言ってないねw
また曲解ですか?w
>>467
なんで今日の話だけで言ってんのかな?
決定力の問題は岡田以前から延々言われてることだろうが
477:あ
08/10/15 23:14:47 pWKXFbJy0
>>473
それでいいやw
478:あ
08/10/15 23:16:08 ONHWJtUSO
>471
客観的に1番の問題は一年たってコンセプトや戦術が不透明な点
さらに結果も伴っていない
プロスポーツの世界では解任が常識
ドメネクが続投とあったがそれは近年ワールドカップ準優勝したから
岡田は予選突破してるけどその頃とは戦術が大幅に変化してる
479:ニワカ死ね
08/10/15 23:19:14 VS6CKIfj0
>>474
つまりあそこで誰と誰を交代させてれば・・・
も同義になるね
例が極端な上に、言っていることが理解できてないんだよオマエは
知恵をつけろ
480:_
08/10/15 23:21:29 HjBippfE0
>>476
じゃ、決定的チャンスを作れたら良い監督なんだ
またそんな事は言ってない曲解だとか言って逃げるなよ
自分のレス追ってみな?
前にも言ったけどチャンスとピンチは背中合わせなんだよ
理解出来るかな?ニワカ君
481:あ
08/10/15 23:21:59 ONHWJtUSO
>476
岡田以外は決定力不足を前提に結果だしてるだろ
確かに選手の質は低下してるが
くそオシムで逆接的に千葉枠の選手使ってアジア四位だぞ
ポテンシャルはお前が思ってるよりある
確実に監督によって結果は変わる
482:-
08/10/15 23:23:52 27axPZ290
>>478
通算成績が岡ちゃんのレベルだとまぁクビにはならんだろう。
内容は更迭やむなしレベルだと思うけど。
483:…
08/10/15 23:25:57 S80AEtHsO
たらればに切りがないのは確かだし
だからこそ結果の責任を負うのも監督の仕事
あそこで決めてればというたらればを持ち出して擁護してるのが童貞君
484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 23:27:13 wjKm7gUo0
雑誌ですでに更迭の準備は進んでるって書いてあったぞ
代表のポスターやらなんやら岡田の姿はもう無いらしいし。
485:ニワカ死ね
08/10/15 23:31:45 VS6CKIfj0
>>480
攻撃に関しての話しかしてないってことを理解しろよ低脳w
それから曖昧な表現で逃げんなニワカ
そもそもオマエのレスは俺へのものしか読んでないんだよ
オマエがどんな主張をしてるかは知らんが、少なくとも岡田批判をしてることは
明らか
こちらも特に岡田擁護をしてるわけでもなく、オマエのようなニワカの主張を
潰してるわけだ
そこをまず頭に入れろよ
486:ニワカ死ね
08/10/15 23:35:48 VS6CKIfj0
>>475
オマエなりの決定機の定義を言ってごらんw
オマエの定義と大きな差があるのなら是非w
487:_
08/10/15 23:35:51 G+ZAdW5w0
クーペル監督できっちりルールをつくってもらおうよ。
488:.
08/10/15 23:38:13 ESJHlRlIO
辞めろって言うか辞任してくれ。
プライドだけは高そうだけど、恥ずかしくないのかな?w
489:-
08/10/15 23:38:16 27axPZ290
>>484
エメ・ジャケ曰く「全ての監督はかりそめの地位にあるものと考えている」。
事実であれば、妥当な判断だ。
490:
08/10/15 23:38:55 0S6B7w0R0
カタールに負けたら辞任するだろう
491:_
08/10/15 23:38:55 HjBippfE0
>>485
攻撃だけが監督の仕事なのか?
そもそもサッカーは野球とは違って攻守は常に入れ替わるんだけど?
サッカーは決定的チャンスの数で勝敗が決まるのか?
決定的チャンスに決めるのは選手の力で、決定的ピンチを防ぐのは誰の力?
ゲームの知識かなんか知らんけどついていけないよ・・・
全部のレスを読んで俺は多少はマシでしょ?と酌量して欲しいの?
後半はマジで意味わからんし
自分でも情けなくならないか?
492:ネズミ男
08/10/15 23:39:15 Nc1HZjGc0
早く解任してほしいけど、
サッカー協会は学閥があるからね・・・
川淵の影響力がある限り岡田の解任はないんじゃない?
493:-
08/10/15 23:40:02 27axPZ290
>>488
今回の監督就任について
「ふと横を向いたら断崖絶壁。こりゃー登らなきゃ」ってぬかした御仁だ。
自ら途中で降りるとは思えない。
494:
08/10/15 23:40:39 S5VirzHi0
バカ岡田は玉田とか阿部とか長谷部とか香川とか岡崎とか興梠とかまだまだ下手糞な選手を入れすぎ。
特に阿部の左サイドなんてありえない。
サッカーの質か恐ろしく下がってるし、なおかつ弱くなってる。
とにかくバカ岡田はすぐに辞任しろ。
495:
08/10/15 23:42:34 GvNOn+I+0
分からんぞ、岡田はマジメに捉えるからな。
自信がなくなったら怖くなって辞めると見てる。
496:名無しさん
08/10/15 23:43:15 8nlNbW+bO
現代サッカーは判断スピードが大事だぬ
岡ちゃんも辞任の判断をスピーディーによろすく!
497:ニワカ死ね
08/10/15 23:47:46 VS6CKIfj0
>>491
またレス読めてないねオマエは
ここのスレタイをそもそも理解してるの?
理解してるならオマエの立場は監督批判側なわけだ
俺の立場はさっき言ったとおり
>攻撃だけが監督の仕事なのか?
いつそんなこと言ったの?オマエがレスしてきたのがそれについての話
だっただけだろwバカなのオマエは?
マジでオマエと一緒にしないでねニワカ君
498:…
08/10/15 23:48:53 S80AEtHsO
>>486
君の場合、あそこで決めてくれる人が居なかったんだから
監督の性じゃないんだと言いたいだけだろ?
君は最初から結果を見てから決定機を定めてるんだよ
君の中で決定機じゃなくても君は後から決定機認定してるだけだろ
そんなもん君の場合は特に主観的なもんだから何とも言えんが
君の場合はゴールに近付いたシーンだけをピックアップしてるように見える
499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 23:51:01 CTdG0iPz0
岡田辞める気0www
500:unko
08/10/15 23:51:35 J5azstar0
阪神の岡田監督とは 潔さがまったく違うな。
ダメだ~ こいつは・・・
501:_
08/10/15 23:52:57 HjBippfE0
>>497
またかよw
うーむ・・・内容がないので反論しづらいが・・・
そもそも反論してくれなくて逃げてばっかだし・・・
僕はそんなこと言ってませんってか?
俺をねじ伏せるような何かをヨロシク♪ニワカ君
502:
08/10/15 23:55:30 ojAYeXiY0
決定力不足は前から言われてたけど
これまでは決定力不足と言われる中で結果出してたよね
つまり問題は決定力以外のところも崩れてるってことなんだよね
決定力不足は前から言われてたことだろ!
という岡田擁護には正直失笑を禁じえない
503:ニワカ死ね
08/10/15 23:56:49 VS6CKIfj0
>>498
そういう憶測を重ねられたら話はできんな
まずオマエが自分なりの定義を書いて、
俺の定義と大差があるところを言ってごらん
504:名無し
08/10/16 00:00:37 BDIU8P1cO
俺たちの手で、岡田を解任させて平ストを監督にしようぜ
505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 00:03:37 jMKqNNSk0
ウズベクが強いならともかく
2敗して後が無いチームに試合内容最悪でホームで1-1とか夢も希望も無いな。
506:…
08/10/16 00:05:29 S80AEtHsO
憶測でも何でもなく決定機ってのは主観的なもんなの…
これだから童貞は…
大抵は得点のチャンスまたはピンチで点が入れば
決定力あるね!または守備ヤバいね(^^;)
守ればナイスディフェンス!またはあ~あとなる
つまり全て結果論
そういうこと言ってるレスにだけ噛みついてれば君のHNにも意味があるんだけど
残念ながら君は噛みつかれるようなレスしかしてないんだよ
507:ニワカ死ね
08/10/16 00:08:42 j2Qv6h/U0
>>501
逃げてるのはオマエだろwニワカ
具体性ゼロのレスしかしてないオマエが逃げてると言えるわけないだろ
508:_
08/10/16 00:10:19 +FmI/ugV0
>>507
攻撃だけが監督の仕事なのか?
そもそもサッカーは野球とは違って攻守は常に入れ替わるんだけど?
サッカーは決定的チャンスの数で勝敗が決まるのか?
決定的チャンスに決めるのは選手の力で、決定的ピンチを防ぐのは誰の力?
ニワカ、言ってないニダ以外のレスヨロシク♪
509:ひろ
08/10/16 00:18:27 dGmvtrYsO
無能なくせしてKY 辞めて欲しいだけ
510:ニワカ死ね
08/10/16 00:18:50 j2Qv6h/U0
>>508
>攻撃だけが監督の仕事なのか?
いいえ そんなこと言ってません
>そもそもサッカーは野球とは違って攻守は常に入れ替わるんだけど?
オマエに言われなくても分かっています
>サッカーは決定的チャンスの数で勝敗が決まるのか?
いいえそうでない得点も多々あります 同時に結果を大きく左右するものであることは確かです
>決定的チャンスに決めるのは選手の力で、決定的ピンチを防ぐのは誰の力?
相手の決定機を防ぐのはその場に居合わせた選手です
質問なだけで主張になってませんよ
答えの決まった質問でしかないしなw
511:_
08/10/16 00:20:31 +FmI/ugV0
>>510
で、君の主張は?
自分おのレスと照らし合わせてみて
なるべく早くヨロシク
512:岡ちゃんには荷が重いでござる
08/10/16 00:21:01 N24zh/9z0
最近10試合のウズベクの結果貼っとくね
なんというかバイオリズム?最近弱者波だったけど
今回引き分けで確変入ったか、それとも単発か
Uzbekistan 4:1 Jordan
Uzbekistan 3:0 Saudi Arabia
Singapore 3:7 Uzbekistan
Uzbekistan 1:0 Singapore
Uzbekistan 3:0 Lebanon
Saudi Arabia 4:0 Uzbekistan
Oman 2:0 Uzbekistan
Uzbekistan 0:0 Korea DPR
Qatar 3:0 Uzbekistan
Uzbekistan 0:1 Australia
Korea Republic 3:0 Uzbekistan
513:ニワカ死ね
08/10/16 00:23:58 j2Qv6h/U0
>>511
何の矛盾もありませんね
あるというなら具体的にどうぞ
514:_
08/10/16 00:24:51 +FmI/ugV0
>>513
君の主張を聞いたんだけど?
515:、
08/10/16 00:26:54 bFbAhyR90
岡田解任じゃねーのかな?
今しかねーぞ糞サッカー協会!
516:…
08/10/16 00:29:07 jPLT2uzgO
>>513
童貞君
こっちにもレッテル貼り、逃げ以外のレスぷりーず
517:ニワカ死ね
08/10/16 00:29:11 j2Qv6h/U0
今までなに読んできたんだw
433 :_:2008/10/15(水) 22:35:22 ID:HjBippfE0
>>422
お前の主張だと得点ランキング上位から11人選べと言ってるようなもんなんだけど
自分で言ってる言葉の意味理解出来てるかい?
知恵遅れ君w
これが俺に対するオマエの最初のレスなわけ 分かる?
こっちはそっからそれに返答するばかり
オマエが何を言いたいの?w
518:岡ちゃんいつ辞めるの?
08/10/16 00:29:52 N24zh/9z0
>>514
この人の主張は「監督は誰がやっても一緒」でしょ
決してそうは思わないけど
519:か
08/10/16 00:31:26 LrtoQvspO
逆に岡田の切腹を要求したい
520:_
08/10/16 00:31:32 +FmI/ugV0
391 名前:ニワカ死ね [] :2008/10/15(水) 22:13:28 ID:VS6CKIfj0
ゴール前まで行ってあんだけ決定的なチャンスを外してるのはこの10年ぐらい
ずっと変わってないことで
誰が監督やったって一緒なこともわからないニワカは死んでね
FWでもMFでも点取り屋が出てこなけりゃ変わる訳ねーだろw
422 名前:ニワカ死ね [] :2008/10/15(水) 22:30:58 ID:VS6CKIfj0
>>412
決めれる選手がいなきゃ選びようがないわけ
ちっとも極端な表現ではないね
Jリーグの得点ランキングみてもニワカのオマエでも容易にわかるね
もっともゴール前で外すんですからそんな数字云々ではありませんけどw
そもそも代表監督の話なんでw頭使ってね低脳
他にもあるが・・・
521:ニワカ死ね
08/10/16 00:32:22 j2Qv6h/U0
>>506がまず間違ってるんだよ
そこに気付いてからレスしなニワカ
522:…
08/10/16 00:34:29 jPLT2uzgO
>>521
レッテル貼り以外でと言ったんだが理解出来ますか?
523:ニワカ死ね
08/10/16 00:36:33 j2Qv6h/U0
>>520
オマエへのレスということ以外も全部含めるならそれも
あるでしょう
んで、含めるつもりならわざわざ俺に聞かなくても分かるよねw
結局何が言いたいのオマエは
524:は
08/10/16 00:39:28 lgB2k1naO
ホームで他のチームにボコボコにされてるウズベ
クに圧倒されまだ辞めないのかよ
525:岡ちゃん
08/10/16 00:40:02 N24zh/9z0
一応日本はアジアの中じゃ警戒される立場にあるわけだから、少なくとも
ガチガチに引かれても崩せるような攻勢ドクトリンを持ってる人を監督に据えるべきじゃないかな?
走って崩すとかいう感覚論じゃなくてさ
526:_
08/10/16 00:42:08 +FmI/ugV0
>>523
お前の主張だと得点ランキング上位から11人選べと言ってるようなもんなんだけど
自分で言ってる言葉の意味理解出来てるかい?
知恵遅れ君w
527:オシム
08/10/16 00:43:50 hyWX1Xg90
>>525
具体的に「崩し方」教えてやっても、ヴァカでヘタピだから出来ないだろ
528:_
08/10/16 00:45:20 +FmI/ugV0
しかし、中山元国土交通大臣もj2Qv6h/U0くらい図太いというか馬鹿だったら良かったんだけどなw
529:P
08/10/16 00:46:53 ITBsrNS40
ハーフタイムに何を指示してるんだ、このヘボ監督。
腹が立って眠れん。
岡田続投なら、10年入ってる後援会を辞める。
530:岡ポン
08/10/16 00:48:48 N24zh/9z0
>>527
何か分からずに「連動連動」ってとなえるだけの監督よりも
「お前とお前とお前はこのパターンを体で覚えろ」っていう監督の方が
まだ未来はある気がする
チームの方針がブレないしできない奴は代えていけばいい
531:ニワカ死ね
08/10/16 00:50:00 j2Qv6h/U0
>>526
俺の主張を曲解してそのレスがあるというだけのことだな
得点の期待できる選手を選ぶ一つの例を挙げたに過ぎないのは
誰でも分かるよな?w
オマエが曲解しなければ>得点ランキング上位から11人選べと言ってるようなもんなんだけど
こういう解釈になる筈がないんだよ
532:オシム
08/10/16 00:51:35 hyWX1Xg90
>>530
自分で判断も出来ない池沼代表かね?
533:_
08/10/16 00:53:59 +FmI/ugV0
>>531
まじめに答えられてむしろ恐縮なんだがw
>526が煽りなのは誰にでもわかるしそれが目的なんだが・・・
で、その先の俺とお前の話になるわけで
君は俺のレスにまともな反論出来てないだろ?
意味解るかな?
また振り出しかよ・・・
534:OKADA
08/10/16 00:54:11 tmoWW3aD0
いい監督でした。
めがねとでっぱがすてきでした。
もう会えないんですね、代表の試合では。
でもいいんです、ほんとにもういいんです。
ほんとにもうけっこうです!
どっかにいって!!
もういやなの!!
顔も見たくない!!
わたしの南アフリカを返して!!
あなたのせいよ!!
535:岡チン
08/10/16 00:54:11 N24zh/9z0
>>532
そもそもパターンは1つじゃないし
その場でどう動くかは選手が判断しないといけないが
「こういう流れで守備に穴を作る」の大枠はチームで共有しとかないとね
536:.
08/10/16 00:59:02 LPzKIo6z0
日本 vs ウズベキスタン
URLリンク(www.youtube.com)
537:OKADA
08/10/16 01:00:47 tmoWW3aD0
ニワカって何ですか?
なんか嬉しそうに書き込んでるけど。
ニワカっていわれたらごめんなさいすれば
あなたは嬉いのですか?
とりあえず、めがねでっぱはあなたに返品します。
不良品なので。
538:ニワカ死ね
08/10/16 01:03:16 j2Qv6h/U0
>>533
話戻してんのオマエだろw
主張のないレスに反論ってどうやったら出来るの?w
ホントに馬鹿だな
曖昧なことしか言わずに、はっきりとしたレスがどこにあったの?w
539:_
08/10/16 01:08:26 +FmI/ugV0
>>538
お前の言ってる事自体があいまいだと言ってるんだが。。。
知能が低いようなので何度も言うが・・・
445 名前:ニワカ死ね [] :2008/10/15(水) 22:45:02 ID:VS6CKIfj0
>>437
「決定的チャンス作ってて決められない」が順番的にも一番先
決定的チャンスが作れているというのはどういうことかを考えてくれ
終盤のパワープレーは抜きにして
442 名前:_ [↓] :2008/10/15(水) 22:41:55 ID:HjBippfE0
>>435
少なくとも実績含めて君よりは知ってるよ。。。
で、一人で点を取れないならどう組みあわせて点を取るかが監督の仕事
一人で勝手に点とってくれて勝たせてくれるならそれこそ監督要らないからw
540:ニワカ死ね
08/10/16 01:12:47 j2Qv6h/U0
>>539
だからそのレス抽出して何が言いたいの?
それをはっきり言わないとオマエはいくらでも逃げることが可能なわけ
オマエへのレスでないものも含まれてるしな
矛盾があると言いたいなら具体的に言え
541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 01:12:58 O8TtLRTu0
岡田はダメだって皆最初から言ってたのにね
なんで協会の人間だけそれが分からないんだろう
岡田に決まった時はなんと愚かな、と思ったもんだ
オシム倒れた後の緊急の一時的な監督っていうならまだ理解できるけどさぁ・・っていう
542:は
08/10/16 01:13:17 z3UtztwrO
次節カタール(アウェイ)で引き分けて
オーストラリア(ホーム)でドーン!と大敗。
543:日本を見ておもふ
08/10/16 01:14:10 Emwl3cpq0
強くなるための試合はしてはいけない-----
それではドラゴンボールの主役ベジータと同じだ!
あいつのキャラ設定では、強くなれる試合はするがそれ以外はしないとなる
だが敵キャラのゴクウの設定は違う。奴は・・・
負けないための試合をする
この言葉は作者鳥山氏のふざけた漫画の中では俺としては格言となって
残っている。たぶんこれを時代の子供らに言いたかったのだろう
勝てるでわなく負けない生き方をしなさいと!そういうメッセージ
日本は弱い。正直弱い。でも弱いからと試合から逃げてはいけない
弱くても弱い奴の戦い方は有る
それが
『負けない戦い!!!』だ
弱くても負けなければ良い。強くならなくても進歩無くても良い
ただ負けないように戦えばよい。負けそうでも「まけるもんか」と成ればよい
そういうメンバーにするべきだ!!!
だがいつの間にか日本は『勝てるメンバー』を選んでしまい
スポ根から程遠い存在に成り下がっている
強い相手からは逃げ弱いのだけ選んで戦い勝ち、弱い者に自慢する
だからフリーザ級に会って逃げ場なくなると幼稚園児の様にぼこぼこな
試合になる。負け犬の発想。少しでも性能レベルゲージが上だと理解すると
直ぐ逃げる発想になる。性能など体調や雰囲気環境によって100~200程度は
確実に変化するという、だからやってみなければ実際は解らないはずなのに
やる前から無理だと逃げる。だから勝てたかもしれない相手に負ける
もどせ スポ根ニッポンへ 負けない試合をする選手へ
544:
08/10/16 01:16:35 qDWF72dB0
>>541
予選なら岡田でなんとかなるだろうしサポーターに対しても誤魔化せる
と思ってたんじゃね?
化けの皮が剥がれてきてるがw
545:_
08/10/16 01:19:33 +FmI/ugV0
>>540
なるほど、いちいち抽出したにもかかわらず
抽出したレスは知恵遅れ君には都合が悪いからはぐらかすわけか・・・
わざわざ抽出したんだけどまたしても反論はなし?
つーか、さっきから、お前へのレスではないって何?
そんな都合の良い言い訳あるわけないだろ。。。
そうやって逃げるからお前の主張は何なんだ?と改めて問いただしてるんだが解るかな?
546:日本を見ておもふ
08/10/16 01:20:40 Emwl3cpq0
こういうの踏まえると
マガト監督は今何やっているのだろうか・・・彼は
全時代的発想を持っていてどいつ代表クラスから毛嫌いされていた
『やり方が全時代的だ。とにかくやれとは意味不だ』等
彼のそれはまさに「シゴキ」しかも理不尽なシゴキと取られてしまっている
しかしその批判を彼はこう言い返している
「人間は苦悩からしか力を得られない」
まさに日本にはうってつけだ フェリクスマガト 元バイエルン監督
547:ニワカ死ね
08/10/16 01:24:11 j2Qv6h/U0
>>545
だからね、抽出したらそのレスのここの部分がこういう理由でおかしい、
って言えばいいだけの話なんだよ
レス抽出しただけのものにどうやって反論するのかねw
オマエへのレスでないって言ってるだけで、全く逃げてませんよw
ただそれではオマエの言いたい意味が全く分からないということだ
じゃあ具体的にさっきの抽出分について何が言いたいのかをどうぞ
548:あ
08/10/16 01:25:55 ybUnTV2vO
まじ質問なんだけど
協会は一般のサッカーファンの意見て一切、耳にも入れてくれないの?
549:_
08/10/16 01:27:57 +FmI/ugV0
>>547
あのね・・・抽出したのは俺とお前のレスなんだよ・・・
そして君が答える番なんだが・・・・
質問返ししか出来ない知恵遅れじゃないなら・・・
550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 01:30:20 80Zwh2ZK0
いつまでもやってないで寝れば?w
551:ニワカ死ね
08/10/16 01:30:40 j2Qv6h/U0
>>549
逃げてんの?wもう一度言うよ
抽出したらそのレスのここの部分がこういう理由でおかしい、
って言えばいいだけの話なんだよ
レス抽出しただけのものにどうやって反論するのかねw
じゃあ具体的にさっきの抽出分について何が言いたいのかをどうぞ
552:か
08/10/16 01:33:26 zQkTo28aO
加茂の時以上に今危険だな!さっさと解任しろ!こんなんで出ても勝てないから予選敗退もいいかもね!
553:_
08/10/16 01:35:04 +FmI/ugV0
>>551
だから、お前がさっき逃げて話が折れちゃった部分を抽出したんだよ
反論もないのに何で俺がもう一度何か言わないといかんのかね?w
さっきも言ったけど君の番なんだよ。抽出された時刻からずっと・・・
具体的じゃないと思うなら玄人の君が反論してねじ伏せればいいでしょ・・・
質問返ししか出来ない知恵遅れじゃないなら・・・
554:い
08/10/16 01:35:37 Y9nUd8aAO
すべて日本サッカー協会が悪い。
監督コーチは身内で固めて、海外の監督やコーチは招聘しない。
みんなJリーグのコネ人事。
そのうちW杯の本戦に出れなくなり、人気なくなっておしまいだな>日本サッカー
555:774
08/10/16 01:42:39 xTR7fc7X0
>>554
そのうちどころか下手したら今回の予選で乙な気がするんだが
まあまた地獄を見て、0から組織を作り直さないとダメだな
監督が糞だから勝てないとかそういうレベルじゃねえよ、もう
556:P
08/10/16 01:44:54 ITBsrNS40
>>552
(あの)加茂の(さらに)劣化版だからなぁ
557:ニワカ死ね
08/10/16 01:45:30 j2Qv6h/U0
>>553
>お前がさっき逃げて話が折れちゃった部分を抽出したんだよ
それなら>>445を抽出した意味が分かりませんね
442 名前:_ [↓] :2008/10/15(水) 22:41:55 ID:HjBippfE0
>>435
少なくとも実績含めて君よりは知ってるよ。。。
で、一人で点を取れないならどう組みあわせて点を取るかが監督の仕事
一人で勝手に点とってくれて勝たせてくれるならそれこそ監督要らないからw
そしてこれが全然何が言いたいのか分からないオマエのレス
再度抽出されても意味ないんだよ
>で、一人で点を取れないならどう組みあわせて点を取るかが監督の仕事
これには特に反論もしてないし異論もない
決定機は作ってるって言ってるだろ
だから俺のこれまでのレスとどこかに矛盾があるのかと聞いてるわけ
558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 01:46:44 K6Jw8ek90
1998フランスW杯アジア最終予選 日本vsウズベキスタン
キングカズ4ゴールの大爆発・・!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
559:_
08/10/16 01:53:54 +FmI/ugV0
>>557
448 名前:ニワカ死ね [] :2008/10/15(水) 22:47:09 ID:VS6CKIfj0
>>442
決定的なチャンスがあったことをどう説明してくれるのかな?w
それこそ監督の仕事なんだよ 分かるかな?
で、それに続いたのがこのレスな・・・・
大丈夫かお前?
また理解力の乏しい君に質問返しされるのもうざいんで先に言っとくが
お前のレスだからな
どうせまたぶり返しそうだから言っとくが
俺を岡田批判派ニダとレッテルを貼ったのもお前で
何が論点なのかを君でもそろそろ理解出来るよね?
560:_
08/10/16 01:57:20 +FmI/ugV0
あー、めんどくせーし意味無いな・・・
馬鹿は馬鹿だから粋がれるんだな・・・
>>559に対する知恵遅れのレスに対するレス
491 名前:_ [↓] :2008/10/15(水) 23:38:55 ID:HjBippfE0
>>485
攻撃だけが監督の仕事なのか?
そもそもサッカーは野球とは違って攻守は常に入れ替わるんだけど?
サッカーは決定的チャンスの数で勝敗が決まるのか?
決定的チャンスに決めるのは選手の力で、決定的ピンチを防ぐのは誰の力?
ゲームの知識かなんか知らんけどついていけないよ・・・
全部のレスを読んで俺は多少はマシでしょ?と酌量して欲しいの?
後半はマジで意味わからんし
自分でも情けなくならないか?
以下ループ・・・
お休み知恵遅れ君
561:
08/10/16 01:57:58 uIMXoFOb0
言ってみれば岡田だって被害者なわけだし
もちろん引き受けたからには結果に対する責任はあるが
そもそも会長に「緊急事態だから君しか居ない」って言われて
簡単に断れるもんじゃない
562:ニワカ死ね
08/10/16 02:00:47 PDuRAy8/0
>>559
理解出来るわけないだろw
誰もがオマエのことを岡田批判派だと思ってたぞwww
いよいよこれまでのレスが意味不明になってきましたよ
>>442は俺のレスですよ 何度も言うけどそのレスがどうしたの?
それを書けってのw
オマエの論点が不明確だからさっきからきいてるんじゃねーかwww
質問返ししてんのはお前なの 分かる?
563:ニワカ死ね
08/10/16 02:02:22 PDuRAy8/0
>>560
はいまたニワカが逃げました、とw
564:_
08/10/16 02:04:10 +FmI/ugV0
>>562
お前IEとかでみてんのか?
>>442は俺だよ・・・キモチワルイ・・・
IDで検索してくれ
565:_
08/10/16 02:05:10 +FmI/ugV0
>>563
で、俺に成りすます以外の反論は?
寝たと思って勝利宣言?w
566:ニワカ死ね
08/10/16 02:07:26 PDuRAy8/0
>>448の間違いだよ
567:ニワカ死ね
08/10/16 02:11:38 PDuRAy8/0
>>559の
んで「このレスな」の「この」はどれを指してんだよ
568:相馬
08/10/16 02:12:34 9WLzkvis0
こんな時代、後何十年経てば見れるんだ・・・
URLリンク(jp.youtube.com)
569:ニワカ死ね
08/10/16 02:21:01 PDuRAy8/0
>>565
立場さえも曖昧にして
何の主張もないまま逃亡か?
岡田批判という立場でもないなら一体なんなのかね?w
一体誰がオマエの立場説明できるの?
俺が言ったことをやってね
「抽出したレスのこの部分がこういう理由でおかしい」って言えばいいだけ
それだけの話
570:_
08/10/16 02:29:53 DR0sbicR0
ニワカ死ね氏>
横からだけど、私もアナタの言いたい事、よくわからんな。
得点力ある選手が出てくるまで誰が監督やっても同じだって事?
ニワカの私には岡田さんのビジョンがよく見えない。
W杯で3位に入ろうと選手に語ったサッカーとはどんなもの?
昨日の試合見ても全然わかんないわ。
オシムはよくわかった。だがあんな走りまわるサッカーじゃバテて
後半勝てないと思った。でもやりたいイメージは掴みやすかった。
結局どっちやってても厳しいとは思うけど、まだオシムのが監督と
して良かったように思う。
571:_
08/10/16 02:38:41 +FmI/ugV0
>>569
時間考えて吠えてくれw
もう限界だ。お前は年中暇だろうし、また構ってあげるから・・・
>そしてこれが全然何が言いたいのか分からないオマエのレス
>再度抽出されても意味ないんだよ
>で、一人で点を取れないならどう組みあわせて点を取るかが監督の仕事
これには特に反論もしてないし異論もない
決定機は作ってるって言ってるだろ
だから俺のこれまでのレスとどこかに矛盾があるのかと聞いてるわけ
と言った後に
448 名前:ニワカ死ね [] :2008/10/15(水) 22:47:09 ID:VS6CKIfj0
>>442
決定的なチャンスがあったことをどう説明してくれるのかな?w
それこそ監督の仕事なんだよ 分かるかな?
445 名前:ニワカ死ね [] :2008/10/15(水) 22:45:02 ID:VS6CKIfj0
>>437
「決定的チャンス作ってて決められない」が順番的にも一番先
決定的チャンスが作れているというのはどういうことかを考えてくれ
終盤のパワープレーは抜きにし
に繋がり
決定力と監督の責任という話に移ったんだが
決定的チャンスと決定的ピンチは紙一重だという俺の“主張”に対して
君は何も答える知識が無かった。
そして何故か“馬鹿”がファビョッ振り出しに戻った・・・
君がもう少し飲み込みの早いサッカー経験者であれば・・・
続きは後日・・・
少なくとも主導権を握りたいなら常に自分の主張は出したほうが良いよ
質問返ししか出来ないのは馬鹿にしか見えないw
572:ニワカ死ね
08/10/16 03:04:54 PDuRAy8/0
だから「決定的チャンスと決定的ピンチは紙一重」だけじゃ俺に対する
何の反論にもなってないんだよ
こんなもん“主張”じゃないの
カウンター対策の話ですか?なんですか?分裂病ですか?w
何度も言うけど具体的にどうぞ
決定的チャンスと決定的ピンチは紙一重「だから」何なのか
573:
08/10/16 03:11:15 uIMXoFOb0
次負けたら更迭って・・・
もう手遅れだろに
160 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ :2008/10/16(木) 02:32:39 ID:187ias3DO
URLリンク(imepita.jp)
574:岡田氏なないかな
08/10/16 03:12:55 Y1zRwWzH0
こんな弱い代表久しぶりに見たよ・・・
もうなんの期待もしない
さようなら俺らの日本代表
575:ニワカ死ね
08/10/16 03:14:54 PDuRAy8/0
433 :_:2008/10/15(水) 22:35:22 ID:HjBippfE0
>>422
お前の主張だと得点ランキング上位から11人選べと言ってるようなもんなんだけど
自分で言ってる言葉の意味理解出来てるかい?
知恵遅れ君w
2回目だけどこれがオマエの俺に対する最初のレスなの
わかる?その後オマエは俺のレスを曲解して
>じゃ、決定的なチャンスを作れたらいい監督なんだ
と都合よく解釈したレスをしてるわけ
こんなレスをず~っと繰り返してるのがオマエなの
話がまるで噛み合ってねえのよ
監督の良し悪し以前に点を取れる選手がいなきゃしょうがねえだろってことを
言ってるんだよこっちは
物凄いシンプルで分かりやすい話
論点は整理できたかな?
576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 03:17:32 80Zwh2ZK0
まだやってるわw
粘着同士がぶつかるとこうも酷いのか
577:な
08/10/16 03:19:14 258MbnOwO
岡田がサッカー界から消えれば全て円くおさまる
やめろ早く辞めろ
578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 03:24:52 IrHUHClz0
あかんわ、岡田。
守備で同じ失敗を繰り返してる。修正できてない。
マチャラの必殺うっちー崩しがまた炸裂だわ。
学習しない人岡田。オワタ。
579:P
08/10/16 03:56:55 ITBsrNS40
解任デモより、地道な FAX 抗議なんかの方が有効なんだよな。
財団法人 日本サッカー協会
〒113-8311
東京都文京区サッカー通り(本郷3丁目10番15号)JFAハウス
電話 03-3830-2004(代表)FAX 03-3830-2005
580:あ
08/10/16 10:55:10 ak/ny15kO
グループ最弱チーム相手にホームで引き分け。
香川をスタメン起用し、岡崎や興梠と行ったポッと出の選手を使うも逆効果。
内容も悪さばかりが目立つ。
かなり痛い。日本を代表しているチームのはずなのに
岡田の趣味のチームに成り下がり、そして酷い結果をもたらしている。
解任してくれ。
581:~
08/10/16 11:45:54 2vZyXSULO
オシムよりはマシ(笑)
守備が強くなる(笑)
実績がある(笑)
人選がまともになる(笑)
まともな代表(笑)
視聴率が良くなる(笑)
日本代表監督は日本人で(笑)
「オシムにはオーストリア率いてぜひW杯に出てきて欲しいね
南アフリカで決着をつけよう」(笑)
今は監督とか考えてない(笑)
岡田さんしかいなかった(笑)
このタイミングで岡田さんを引っ張ってきたのは正しい(笑)
岡田さんで日本は良くなる(笑)
ロンドン、2010も岡田監督で(笑)
接近、連続、展開(笑)
決別します(笑)
WC3位(笑)
机上の戦術では誰にも負けない自信がある(笑)
長い予選の中でこういうこともある(笑)
環境問題に興味がある。最近読んだ本は”資本主義”の崩壊です(笑)
早稲田がやらなきゃ誰がやるんだ(笑)
私は自分のことを客観的に見ることが出来る。あなたとは違うんだ(笑)
そもそもやりたくなかった(笑)
582:.
08/10/16 11:52:16 1vndzfwyO
ここでいくら騒いだって協会には何も響かない。厳しく、かつ冷静に正しい行動をとらないとね
583:P
08/10/16 12:06:10 ITBsrNS40
>>581
相手のやることは9割わかっている(笑)・・・・・で負けたけど
584:
08/10/16 12:29:35 TNlXB7Nm0
>>581
岡田でまさかのウズベクに取りこぼし
大久保も玉田も長谷部も稲本もいて何やってるんだよ
585:.
08/10/16 13:09:12 sk9S9Mo2O
ロリコン監督イラネ
586:。
08/10/16 17:53:46 bFbAhyR90
早くヘッポコ岡田辞めさせろ糞協会よ!
587:
08/10/16 18:01:06 Q+ZgxYqB0
一ヶ月以上の準備期間あるにも関わらず芝刈って水撒いてピッチツルツル大作戦「大ゴケ」
水撒かれた後の芝をフミフミしながら「ウフフ、超ツルツルだねw」何て言いいながら眼鏡キラーン
させてる岡ちゃん想像するだけで2.2mmに刈り込んであげたくなるね
とてもプロフェッショナルがする所業だとは思えないっす
588:あ
08/10/16 18:02:54 feTKlQB50
サッカーにはこういう事も起こりうる。まだ、先は長いですから…
って、お前カレンダー通りの日数計算してんじゃねーよw
実質、合宿日数が何日あるのか自覚してんのか?
まさかピークは6月とでも言いたいんじゃねーだろーな
お前なんかと無理心中する人間なんて誰一人としていねーからな
589:
08/10/16 18:05:49 0gOCzHg+0
岡田姓は鬼門だな。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 18:47:43 MvgsIabS0
っ辞めろ!!
591:_
08/10/16 18:49:01 XPl0saQB0
ホームでウズベク相手にあの内容なら、アウェーではかなり厳しい。
ジーコ情報対策に監督または選手起用を大胆に変更しないとマジでヤバイことになる。
592:+
08/10/16 18:56:51 SmyZkFtr0
98年の三戦全敗のあと、岡田の周りでは、なんか雰囲気が穏やかじゃなかったんだってね。
それを危惧して、フランス後に監督のオファーがきたときに、家族の安全を考慮して断ったと
か(断った要因の一つだとか)。
ご家族は、今回のようになることを予測してたみたいだ。だから岡田氏が監督に就任すること
には、頑迷に反対していた。
それにしても、フランス後に岡田に代表監督のオファーを出したバカって誰だ?
岡野さんは方針が違ってたし。
593:あ
08/10/16 19:00:33 9WCjA4DxO
最初から禿眼鏡出っ歯には期待していなかったが…
もう限界
594:尾万 小次郎
08/10/16 19:48:51 EJVhLuxQ0
流通経済大学に負けたチームが世界と戦えるはずがない。
合宿の仕上げの試合で主力選手ばかり。
にもかかわらず、攻守の切り替えや前線からのプレスが機能せず、
大学生を相手に屈辱的な敗戦となった。
この時点で岡田を解任すべきだった。
究極の恥さらし監督。
流通経済大学を代表にしたほうがいいかもしれません。
595:_
08/10/16 19:57:55 F/Lo1snN0
なんか最終予選中の交代は無い!
って記事を見かけたんだけど・・・気のせいだよね
596:。
08/10/16 20:04:10 bFbAhyR90
マジでいい加減にしろよ、糞協会と腐れ川淵よ!ここ見てんだろ!
戦術が試合終了5分前のFWトゥーリオしかない無能岡田なんかとっとと解任しろ!
とっとと決断しろや!
597:
08/10/16 20:05:57 0gOCzHg+0
チョンテセを見抜けなかったのも岡ちゃんです。
人を観る目がないのです。
598:。
08/10/16 20:06:20 AsM5rNqC0
動き出し、パススピード、サポート全てが高レベルで速かったのに、何があった?
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
4231が攻撃時は3241を形成して敵陣を包み込む、それも広く、
タッチラインギリギリに二枚のサイドプレーヤーが縦に並ぶ、同時に逆サイドのサイドプレーヤも可能な限りサイドにひらく
相手のプレスが掛からず、ボールを速く正確に繋げる
守備時も4231の3の両翼が下がりすぎず、しっかりと2もしくは4とサンドイッチする
↓
一年
↓
URLリンク(www.youtube.com)
攻撃時、片方のサイドに選手が偏りすぎ同サイドに陣形のほとんどかいる
守備時間に合ってないのに前にプレスに行き過ぎる
窮屈すぎる
599:
08/10/16 20:11:02 nqfTvHl90
哀しいお知らせ。
犬飼クソ杉。お前ら、早いとこ解任デモやれよ。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
600:きな
08/10/16 20:30:39 kED3you9O
11年前はウズベキスタンとUAEに引き分けたら
暴動が起きたんだよな
601:。
08/10/16 20:58:50 bFbAhyR90
>>599
犬飼とかいう馬鹿川淵そのものだな
ただの川淵の飼い犬じゃねーかこいつ