【再び帰依対象を失った】ケット・シーを語ろう 16at ELEVEN
【再び帰依対象を失った】ケット・シーを語ろう 16 - 暇つぶし2ch82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 09:40:27 zlbHzGzQ0
そしてそのような判断の早さこそ、喧伝された「多色ビブス練習」で培われたものだった。


しかしそうした「ボールのないところでの」リスクチャレンジの精神は、常に要求し、「チームコンセプトなのだ」と伝え、
練習で繰り返しておかないと、消えていきやすいものなのだ、ということはこの3戦でわかったことでもある。


チーム・コンセプトに関して、「言葉」はその一端に過ぎない。「考えて走る」にしろ、「フラットスリー」にしろ、選手に
そういう言葉で伝えられたわけではない。それよりもメソッドに裏打ちされた練習で体得させられることの方が
はるかに多く、重要だと思う。


またひとつ気になるのは、岡田監督が会見においてよく「選手に○○と言った(指示した)、言わない(指示しなかった)」
という言葉遣いをしていることだ。これは反町監督など、過去の日本人監督もよくした言い方なのだが、
私はどうも気になってしまうのだ。練習できちんと選手にコンセプトを身につけさせることができていれば、
あまりそうした指示は必要ないのではないか、と思えるからだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch