00/12/24 20:37
何を考え何を基準に判断し何にプライドを持ち
何を目標にして生きているのか設定していますか?
2:NPCさん
00/12/24 21:01
GURPSだと、ルール化されてますな。
3:NPCさん
00/12/24 23:53
お前は何のために生きてるのか?なんて聞かれて答えられる奴にろくな奴はいねぇ
4:NPCさん
00/12/24 23:56
>>3
激しく同意
語り出す奴にいたっては…
5:NPCさん
00/12/25 00:00
キャラクターが生きている意味など無い。
キャラクターはプレイヤーの扱うトークンに過ぎない。
資源とか駒とか言ってもいいが。
キャラクターだって生きているとか言い出すから、
勘違いしたプレイが生まれる。忘れるな。
6:NPCさん
00/12/25 00:01
確かに>>1が言っていることはロールプレイのために必要だろう。
いや、と言うよりも「真髄」というべきかもしれない。
ただ、スレッドの切り出し方が良くないと思う。
何を語って欲しいのか、そのへんをはっきりさせてくれることを希望。
7:NPCさん
00/12/25 00:02
昔はよかった。
PCに名前をつける必要もなかった。
PCの設定考える奴はイタイ厨房だけだった。
8:NPCさん
00/12/25 00:02
>>5
君が言っていることは“ロールプレイをするな”というのと同じだ。
ひょっとして馬場講座でも読んだのかね?
9:NPCさん
00/12/25 00:05
んなもんは人それぞれだし、どうでも良いだろうが
というか、お前自身にも生きてる意味なんて無いだろう?
じゃあ、おまえじしんはトークンなのか?駒なのか?え!>5
現実の自分が答えを出せないものに、どうして答えが出せるよ?
答えを求めて考えるのは結構だが、これが俺の生きてる意味だなんて
簡単に答えられるような奴にろくな奴はいないっていってんのさ
10:NPCさん
00/12/25 00:06
>9
自分とPCの区別が付かない阿呆発見。
おまえみたいのがいるから、アニオタと同一視されるんだよ。
11:9
00/12/25 00:13
あのだな
トークンとしてみるのもRPGだし、自分の分身としてみるのもRPG
どっちも正しいのさ
それと、PCとプレイヤーを区別つけるのは全くの別問題だ
馬場がのたまわっている複数の勝利条件って言うのがいわば
キャラクターの性格や人格なんじゃないのか?
ただ、言葉を換えただけで本質は一緒
12:敗残兵
00/12/25 00:16
そのま昔は「あ、死んだ次のキャラ次の・・・STRコロコロ」って連中ばかりだったから
少しはPCを人物として感情移入しろ!と叫んだもんだが
最近じゃ「僕のキャラはそういう性格なんだから(セッション崩壊しても仕方ないでしょ)」
って脳内厨房ばかりで・・・助長しているシステムにも問題があるんだが。
しかしPCがトークンにしても人物にしてもそれが「ゲームを楽しむ為のもの」
である事は忘れて欲しくないぞ。
13:NPCさん
00/12/25 00:16
>11
アニオタは黙れ。
14:NPCさん
00/12/25 00:20
お前が黙れ>13
15:NPCさん
00/12/25 00:20
設定なんて、プレイしてるウチに自然と出来ていくもんですよ。
16:8
00/12/25 00:20
>>12
むろん、溺れてはいけませんな。
ただ、元々>>1で言っているのは「設定していますか?」ですからね。
これはどこでバランスを取るにせよ、ロールプレイに必要なことかと思います。
17:NPCさん
00/12/25 00:21
>14
アニオタは否定しないんだな(藁
18:8
00/12/25 00:22
>>10
なあ、キャラの人格を設定しなきゃ、それこそ自分とPCの区別が付けられないと思わないかね?
19:NPCさん
00/12/25 00:22
否定して何か意味あるの?>17
20:9
00/12/25 00:25
それはどうだろうな?
別に人格を設定しなくても、区別を付けることはできるとは思うよ
持っている能力やそれまでの環境が違ってくるわけだしね
もちろん、意図的に変えることで区別を付けやすい場合もあるだろうけど
21:NPCさん
00/12/25 00:27
>18
おまえは双六の駒に人格設定するのか?
飯喰うときの箸に人格設定しなきゃ自分特別できねぇのか?
>19
別に。
ただ、臭そうだと思っただけだよ(藁
きっとおまえのPCの壁紙はアニメキャラだな。
LDプレイヤー買っちまった輩だろ。
22:NPCさん
00/12/25 00:29
かまって欲しいかい?厨房君>19
壁紙はアニメキャラじゃないが、アニメ絵だよ
よかったね予想どおりで
LDプレイヤーは買ってないよ?
これで満足?ん?
23:NPCさん
00/12/25 00:30
まあなんだ、
過剰な思い入れやPCとの同化を楽しむ、という遊び方があってもいい
(というか許容してもよい)と思うが、
やりたければ周りに不快感を感じさせないように注意しないとな。
過剰な感情移入は所詮個人レベルの楽しみ方で、かなりオナニー度が高いから、
声を大にして周りに吹聴したりしないほうがいいだろう。
……って、余計なお世話?
24:NPCさん
00/12/25 00:33
>22
臭せーのも否定しなかったな(藁
25:NPCさん
00/12/25 00:33
いちおうマジレス
>>1
んなもんPCごとに違うし、どのくらい設定するかはゲームによって異なる
質問が漠然としてて答えようがないぞ
26:NPCさん
00/12/25 00:34
何事もバランスが大事
27:NPCさん
00/12/25 00:35
臭い臭くないは人の主観によるよ?分かる会?厨房君
気にしていないのか?と聞かれれば
人並みには気にしていると答えてあげよう
さ、次の質問は何だね?厨房君
28:27
00/12/25 00:37
あー、思ったけど、これって自作自演に見えるのか寝?
29:NPCさん
00/12/25 00:37
>27
俺をあがめろ
30:27
00/12/25 00:39
は?どこをあがめろと?
31:NPCさん
00/12/25 00:41
もう相手するのやめとけ
32:NPCさん
00/12/25 00:42
>30
人格
33:NPCさん@ファンブル
00/12/25 00:42
キャラに、そこまで思い入れはしないなぁ。
常に自分とキャラに距離があるです。
34:30
00/12/25 00:42
ごめん大人げなかったよ
というわけでsage
35:NPCさん
00/12/25 00:46
互いに低レベルに堕する安易な人格中傷合戦でなく、
議題に沿って討議してこそTRPGなヒト
36:NPCさん
00/12/25 06:09
別にそのキャラの全てを決定しないが、ゲーム内での方向性くらいは作るかな?
確かに全部決定したキャラってのは痛いと思うが、逆に全く何も決定されていないキャラってのも痛くないか?
特に最近発売されたシステムって、キャラ設定がある程度決定していないと遊びにくいとか、作成した時点で設定が付属するものとかが多いと思うしね。
キャラに感情移入する事はTRPGとしては間違ってはいないと思うが・・・
しかし、キャラと自分を区別する事のできない厨房がいることも事実だな。
何事もほどほどがいいんじゃないのかな?
生活かかってる訳でもないのに、マジになってるの見ると少し引いちゃうよ。
37:NPCさん
00/12/25 06:19
システムにもよるが、正体不明の名無しの風来坊でも面白いプレイはできるぞ
38:NPCさん
00/12/25 06:30
それって、
システムにもよるが、緻密極まる設定を持つキャラでも面白いプレイはできるぞ
と言ってんのと変わらんよ。
いずれも極端すぎる。
39:NPCの作り方
00/12/25 09:28
以下、普段マスターをやることが多い人間の考えです。
私の場合、ゲームに使うキャラの設定付けは絶対必要です。
「何を考え何を基準に判断し何にプライドを持ち何を目標にして生きているのか」
この基本理念を即答できるほど単純化しておけば、プレイ中行動が楽になります。
基本をおろそかにしたりむやみに複雑化したりすると、プレイの停滞に繋がり
危険です。プレイ中GMがNPCの取る行動で悩んだりするのは論外でしょう。
思い入れの強化に繋がるため、背景設定はいくらあっても良いと思います。
ですが、他者と共有できなければ単なる自己満足ですし、大抵の人は他人の設
定に興味なんてありません。よっぽど上手く設定を見せることのできる人以外
は、語ってもウザがられるだけでしょう。
ヒソーリマターリと自己満足に浸っていてください。
キャラクターの行動に必然性を出すためには基本理念を設定する必要がある。
キャラクターの存在に必要性を出すためには背景設定を作る必要がある。
私は主にこんな感じでNPCを作っていますが、これはPCにも言えることだ
と思います。
その場の勢いだけの場当たりプレイも、設定に凝り固まったガチガチプレイも
問題ですよね。
長文失礼しました。
40:1D100
00/12/25 14:19
初めからガチガチには決め(られ)ないですね。
そのPCの前にこれからどのような感じのストーリーが広がるか見えないし。
シリアスな話で、脳天気なPCは馬鹿扱いされますし、
その逆なら浮いてしまいますし。
むしろ細かい人格や価値観は、キャンペーンの中で出会ったPC・NPCによって、
削り出されていくというのが自然な感じがします。
「なるべくしてなった」と言いますか。
41:NPCさん
00/12/25 18:27
マジレス
俺はキャンペーンで使う自分のPCを週間連載漫画のキャラのように考えている。
インパクトのある登場、徐々に明かされていく設定、そしてシナリオを数本こなすうちに
パーティーの仲間にこいつはどんな過去を持ち、どういう考えをする奴なのかが伝わっていけば理想だ。
そのためにはその狙いを理解して、協力してくれるマスターだとうれしい。
42:NPCさん
00/12/25 20:09
キャラクター作成したての状態ではあくまでキャラクターの元って感じだな。
大体の性格やら設定の元になりそうなものは考えるが、それ以上は作らない。
作ってもセッションに絡めなきゃ意味無いどころか邪魔だしな。
性格づけ、設定はセッション中に作ってく感じだ。むろんGM(他のプレイヤーとも)と相談しながら。
「ねえGM、こいつ昔そのNPCと同じ戦場で戦った事にしていい?」とかさ。
でもあくまでセッションで動きやすくする為な。
「生きている」とかいわれると映画のミザリー的なプレイヤー連想して嫌な感じなんで。
43:NPCさん
00/12/25 20:13
「プレイ中に作っていく」というのも、>>1に対する答えとしては有効だと思う。
設定していること自体は変わらないわけだからなあ。
44:NPCさん
00/12/25 20:14
>41
それはしんどい遊び方かも。
やりすぎるとGMのアドリブ、TRPGの偶然性を狭めることになるです。
GMが不意に貴方の過去を設定するのを、どの辺まで看過できます?
45:NPCさん
00/12/25 20:23
>>42
同意。
俺も、ごく基本的なとこだけ最初に作る。
PCの未来の展望(藁)も、それなりのイメージは作っとくが、
具体的なところはマスターや他のプレイヤーと相談しながら、
シナリオの展開に合わせて順次付け足していく感じ。
そうすれば独り善がりを避けられるし、仲間と情報を共有できる。
46:NPCさん
00/12/25 23:59
とりあえずプレートメイルが着たい
47:がれっと
00/12/26 00:07
むう、GM自動設定。
それじゃFFと変わらないじゃない。
むやみにアホな設定付けるのも考え物だが、GMは本人の了承を得ないで設定をつくってはいかんと思うのだが。
記憶喪失とかなら別だし、気にもしてない話ならいいけど。
48:NPCさん
00/12/26 01:26
GMの立場だと、ゲーム始める前に
最初になんか大体でいいし、シナリオのネタ膨らますのにも使うから
ちょこっとでいいから設定作ってきてねって、
大概言ってる気がするなぁ
それでも作ってこないめんどくさがり君は、
サイコロで決めれるキャラクターメイキング用ソースブックで
ちょこっとでも決めてくれないかなぁっと促して見る
更に俺の自由がこんなサイコロで決めれるかっていうわりに
自分で設定も作ってこないという
自由を主張する割りに自分で決めれない、困ったちゃんには・・
あっと驚く強権発動が!(藁
ついでに問題児としてちょっとチェックマーク1つ獲得だ
ま、GMのよきに計らってくれという都合の良い
めんどくさがりの方は・・よきに計らいます、謀ります(藁
49:語り部零
00/12/26 02:05
●~ミレニアムを控えた逝かれポンチ電波達よ。帝国ではNICE日榮かつ
ファッショな質問、および代打語り部を募集しておる。需要あれば救急有り。
飲みすぎて運ばれ西新宿救急隊は今日も大忙しな年の瀬でありミレニアム間違い
であり以下次号!!
URLリンク(cocoa.2ch.net)
50:NPCさん
00/12/26 02:44
>設定
作ってきてもらうのは嬉しいんだけど、あんまりガッチガッチに作られても
結構困るんだよね(苦笑)
でも冒険に出たきっかけは確実に作ってきて欲しいな。
今後のロールプレイもそれがあるだけでだいぶちがうっしょ。
51:NPCさん
00/12/26 03:06
誰かが言ってたけど、やはりバランスでしょう。
白紙も困るけど、細かいのもアレだ。
「用心棒」か「椿三十郎」程度の設定は欲しいな。
52:26
00/12/26 03:14
>>51
同意してくれて嬉しいよ。密かに良いこと言ったつもりでいたんだが、
放置されて悲しかったよ(藁)
53:NPCさん
00/12/26 03:17
キャラをトークンとして正確に“らしく”動かせるようにするためにキャラの設定や目標が必要だと思いますね。ちゃんとやるなら、GMとPLの間で設定について深いところまで話し合っておくのがベストかと。
重要なのは「行動原理」とか「ポリシー」で、これが固まってないキャラはPLの恣意で動くロボットになって実に見苦しいとか感じますけど(藁
そういうキャラの使い方をする人間に限って、PCとPLを区別できないとかTRPGを「ゲーム」「お遊び」と割り切ることが出来ずに暴走したりするんじゃないですかね(藁
54:8
00/12/26 03:43
>>53
同意。実は>>18では一応そういうつもりがあって書いたので。
多分、これでも誤解する人がいるんでないかと思うので、勝手に補足します。
「PCとプレイヤーの区別がつかない」というのは、自キャラに引きずられた言動をするとかいう暴走状態だけではない。
PCが知り得ないプレイヤーの視点・知識でPCを行動させてしまうのも「区別がつかない」ということなのだ。
GMの説明や他のプレイヤーの発言でPCの行動をコロコロ変えるとか、そういうやつだね。
そういった問題を回避するためには、PCの行動原理が必要なわけだ。
で、それを『必要ない』というのは、『らしく行動する必要はない』というのと同じ。
それって『ロールプレイしません』というのと同じじゃないか(苦笑)。
まあそう言いながら、なかなか出来ないんだけどさ。
ちゃんと行動原理として使える設定を決めとくのって結構難しい。
がいしゅつだけど、実際のプレイでかなり変わってしまうわけだしね。
それにまあ実際、バランスの問題もあるよな。
あ。ひょっとすると>>1が聞きたかったのは、そこらをみんなはどうやってるのかってことかな?
どのあたりまで事前に決めるか(決めておくべきか)、どうやってGMや他のプレイヤーと擦りあわせるか。
それだったら俺も凄く知りたいな。成功したか、失敗したかも含めてね。
55:NPCさん
00/12/26 09:57
キャラの内面設定やら人間関係やらをルールで決めて遊ぶタイプの最近のシステムの場合には、PCの背景設定を考えて行動原理を決めてやらないとそもそもゲームとして成立しない。
そういうところで自分のPCの設定を考えない人がそのスタイルを貫き通そうとして頑張ってるのを見ると実に痛々しいですな。
自分が「設定なんて考えるのは嫌だ」と言いつつそのシステムのゲーム性を破壊してることに気付かんところが特に(藁
キャラの設定で重要なのは、「人間関係」と「シナリオ上の目標」だと思います。
実際のセッションに登場する他のキャラクターとどう関わっていくかがまず重要。
次に、シナリオ上規定される目標に自分のPCはどういうスタンスで関わっていくかを考えることが重要。
スタンスに統一性があると、「こいつはこういうときいつもこういうような行動を取る」というイメージが固まって“そのキャラクターらしい”が見えてくる。
さらに、「そういうスタンスを取るようになったのかはなぜか?」まで考えると他の様々な状況にもそのキャラクターらしく対応できるようになると思う。
例えば「がめつい」という設定を考えた場合、「金さえ出れば(ある程度)なんでも従う」というキャラのポリシーが出来る。
次に「なぜがめつくなったのか?」を考えると
「何か金で手に入れたいものがあるから」
「ビンボーだとひどい目に遭うことを見てきたから」
といったような設定を考えることが出来る。
前者の場合、本来欲しかったものが手に入るなら金など問題ではないということになる。後者なら、あくまで金に執着し続けるかもしれない。
そこで「金を取るか、他の何か別のものを取るか」という状況が来たときに、設定によってリアクションが変わる。
ここで背景設定を無視してPLの欲望のままに恣意的な行動をさせるとキャラの「同一性」が破壊されますね。
56:NPCさん
00/12/26 15:30
あーここで戦っちゃあダメなんだけど
このキャラは戦うんだろうな
(にやにや
俺「剣を抜いて突撃します」
他PC(やっぱりそうくるか・・)
57:NPCさん
00/12/26 16:39
>>56
こーゆー無能っプリを発揮してロールプレイって言い張るのが
ナウなヤングにバカウケ中!(ワラ
58:NPCさん
00/12/26 18:37
キャラクターは変わるものなんで、同じ失敗を2回やったらほんっとに馬鹿ですな(PCが?PLが?)
無茶やるなら、酷い目に遭ってボコボコにされるのを覚悟してやらなきゃ駄目だね。
クトゥルフとかは確信犯的に無茶することがよくある。PCが狂ったときがチャンスですな(藁
59:NPCさん
00/12/26 19:21
>>57
「無能」を演ずるってことが分かっていない君が厨房だよ。
60:NPCさん
00/12/26 19:26
>57
それを止めるのもけっこう面白いんだけどね、
キャラ設定を元にした理由があるならば説得もしやすいし。
それ無しで暴走するキャラクターは説得の糸口がつかめないと思う。
61:NPCさんの質問です
00/12/26 20:05
>57,59
前者がゲーム派、後者がキャラプレ派(含む60)となるのですか?
62:57
00/12/26 20:23
>>59
そうかな?一人が騙されるぐらいには上手く無能を演じることが出来た思うんだけど(ワラ
63:59
00/12/26 21:32
>>62
ダマすのはロールプレイじゃなくって「騙り」というのだよね。
64:59
00/12/26 21:34
>>61
いえ、この程度のことはキャラクタプレイがどうこうというものではないと思います。
ペンドラゴンやファーローズなんかだとルールで起きることですからね。
65:NPCさん
00/12/26 21:57
自分がGMをするとして。
PLが細かく設定を決めてるなら、それを活かせばいい。
決めてないなら、それも活かせばよい。
両方できるのがベストだし、TRPGはそういうのが出来るゲームでしょう。
66:なまえをいれてください
00/12/26 22:52
理論的にできるのと実行するのとではずいぶん開きがあるよ、やっぱり
GMとしては少なくとも設定を考えてきてくれるプレイヤーよりにならざるをえない
両方に対してエネルギーを割くのはあまりにGMの負担が大きすぎるよ
設定のないキャラは戦闘要員だと割り切ってプレイしてる
67:NPCさん
00/12/27 01:24
>>66
それ言える。特に戦闘系キャラなら肉のカベ。そうでなくてもマト1。
設定ってそんなにムズカシク考える必要はないんじゃない?。
それこそ>>56とか>>46みたいなんでないいだろ。
56レベルはプレイヤーとして許せるかな。
68:NPCさん
00/12/27 02:46
>67
じっさいRPGにおける性格設定なんてそれぐらいが普通でしょう。
でもいるんですよね、コンベンションなんかで絶対使われること
のないような設定まで作ったあげく、それをなんとか他人に自慢
しようとするたぐいの設定マニアって。
69:68
00/12/27 02:52
で、設定マニアもイヤなんですけど。キャラクターを駒としてしか
扱わない人も嫌ですね。とにかくマンチなキャラクター作って、
キャラクターの行動原理は「シナリオをクリアすること」っていう人も
けっこういます。
70:68
00/12/27 02:56
まあ、どちらかに極端によることが無ければ大丈夫でしょう。
ところで皆さん、キャラクター作成のとき絶対に必要なさそうな技能とか
をキャラクターの性格づけのために取ったりします?
71:1D100
00/12/27 03:20
>>70
たまにはですね。(余裕があれば)
しかし、PCの個性というのは「技能的な趣味」でしか現せないわけではないですからね。
技能システムに頼らなくても、ちょっとしたアクセントなら付けられます。
ですから必須というわけではありません。
72:NPC
00/12/27 03:21
>70
無いな。技能とるときに使う事想定してとるから。
「シナリオクリアの為に」必要なさそうなだったらあるが(藁
73:NPCさん
00/12/27 04:11
「キャラクターの行動原理は「シナリオをクリアすること」」って根本的におかしくないですか?
そんなことキャラクターが考えるわけないじゃん。
74:NPCさん
00/12/27 04:45
D&Dとかの時代には、そんな余裕ないもんなー。
75:NPCさん
00/12/27 05:02
FFやT&TのキャラクターシートにはPCの名前を書く欄がない
76:NPCさん
00/12/27 05:10
は? FFは知らんが、T&Tにはあるよ。
77:NPCさん
00/12/27 05:15
>76
本棚のT&T見てたね?
この8分の間は。
78:NPCさん
00/12/27 07:00
無敵の万太郎です。
79:なまえをいれてください
00/12/27 07:55
FFってファイティングファンタジー?
まさか同人のファイナルファンタジーRPGじゃなかろうな
80:敗残兵
00/12/27 08:14
>73
サイバーパンク系や所謂「DD調」初期SW等ではシナリオ=ミッション
ってな部分が強かったから
行動原理は「与えられた使命を確実に効率良く果たす事」ってプロフェッショナル魂なPCは多かったような。
または「何があっても何をしても生き残る」ってサバイバー(笑)
81:NPCさん
00/12/27 08:51
>>80
それでもPCの知り得ることとPLの知ってることの区別くらいはしてたけどな?
あるいは、区別しきれない人は「PCの知り得ないような情報は一切聞かない」というプレイをしてたけど?
>または「何があっても何をしても生き残る」ってサバイバー(笑)
っていうか、死んだらミッションクリアも何もないじゃん。
ミッションクリアしたあとなら死んでも悔いはないかもしれんけどね。
DDとかの頃は、キャラクターをレベルアップさせてどこまで行けるか見たい…というのが漠然とあって、そのために生き延びるのに一生懸命だった気がするな。
82:NPCさん
00/12/27 09:08
>>73
キャラクターはそのように考えなくてもプレイヤーがそう考えてしまうわけですよ。
たとえば立場の微妙な相手を倒そうとして何で倒そうとするのか聞くと
「えっ、ボスは倒さなくちゃいけないんじゃないの?」って真顔で答えてくれる人とか。
83:67
00/12/27 10:33
>>70
無いね。
それって「絶対使わない設定」と同じだろ?
PCの職業を偽るとか表の職業ってんなら取る。
84:73
00/12/27 10:56
>>82
キャラの内面を考えないってことは、モラルチェックせずに、負けると分かってる戦闘で最後まで戦い続けるお馬鹿な敵キャラと同じに見えるのだが(藁。
戦っても勝てない敵を出すと、それでも戦いに行って結局負けて自分の明らかな作戦ミスにも関わらずぶーぶー文句を言いそうだな。
まあ、見えてるゲームの領域そのものが違うというのもあるだろうね。
彼らにはこの領域のゲームが見えないのだよ(藁。
85:がれっと
00/12/27 10:57
>>70さん
83の人にはすまないが、私は取る。絶対使わない設定もつける。ただ、それを他人に語ったりはしないがね。
そもそも、わざわざ付けるという事は、それを前提においたロールプレイがしたいのだろう。そのロールプレ
イに説明を求めるのは野暮だと思うが、どうかね。
ただ、ストイックに生きてみるのもいいが、生死等の観念、キャラクターの人生等を深く考えてロールプレ
イする限り、かしこで語られているような迷惑プレイにならないとは思うがね。
つーか、自分が「俺はゲームしてるんだ、みんなに迷惑かけちゃいけない」というのを念頭においてりゃそ
んな事にはならねぇと思うんだが。
それが理解できねぇガキはお家に帰ってミルクでも飲んでな(83さんじゃないですよ、念のため。)
86:がれっと
00/12/27 10:59
>>84さん
同感。
87:72
00/12/27 14:13
>>85
重箱の隅かもしれんがそれって意味あるのか?「絶対に必要なさそうな」って限定されてるんだが。
使わない技能や、表現されない設定に意味あるの?
自分で悦に入るだけで表に出さなきゃ、GMも他のプレイヤーもそのキャラクターの事は理解できないだろう。
技能や設定をつけたのなら、それをプレイに活かせるように使ったり表現できる様に工夫すべきだと思う。
「迷惑をかけない」ってのは確かに大切だが、どうせなら「活かせる」ものにした方が良くないか?
88:山犬。
00/12/27 16:52
まぁまぁ,既出ですけど結局はバランスってことでしょう。
そしてそのバランスは,顔をつき合わせて一緒にプレイしてみない
ことには判別のしようがないよね。<いかん,スレッドの主旨そのものに抵触する
とにかく,またーり,いこうよ,またーり。
89:72>87
00/12/27 19:25
>>85
>>88
文面きつかったか。スマソ
内容的にはどうせ取った技能なら使おう。ってだけなんだ。
90:がれっと
00/12/28 17:30
>>89
いや、というかこれはユーモアの問題です。
「俺は役に立たない技能取っているんだ、お前より高いレベルだ」とみるか、逆に思うか、
あるいは「役に立たない技能取ってるボクって馬鹿でしょ、笑ってね」あるいはその逆か。
ゲーム的に楽しむなら(コンベンションとかなら勿論)必要な技能だけ取るのもいいでしょ。
仲間内でやってて、変な技能が急に要る可能性もあるなら(ht&tの息堪え等)取ってもいいでしょ。
そのせいでパーティーの生存に必要な技能が欠けるなら問題ですが、他人に迷惑がかからない範囲ならいいんじゃないすか?(勿論妄想は秒殺。それは布団の中で笑いながら考えてな。)
91:NPCさん
00/12/28 17:45
GURPSは技能が多いので、2~3cpのお遊びでキャラが立つんで好き。
あと、癖と特徴もね。
92:NPCさん
00/12/28 20:52
>>88
キャラクターの人格をシミュレートするとか、疑似体験とか感情移入とか、そういうものを極力廃したような遊び方もあるし、それはそれで面白かったりする。
バランスによって楽しみ方が変わるんで、それぞれのバランスでの遊び方、面白さというものを知ってると遊び方が幅広くなっていいと思うけどな。
「今日はひたすら戦闘バリバリやろう」とか「今日は熱いせりふを考えて燃えようぜ」とか。同じようなのばっかりやってるとそのうち飽きるし。
GURPSは、欠点を取るのが楽しかったり。
欠点-40CPまでしか取れないんじゃ物足りないですな(藁
93:83
00/12/28 23:17
取るかときかれれば「取らん」が他人が取ろうとするのはべつにいい
そういうスタイルもあるだろうし。
ちっとずれるがキャラ立てるのに使うんなら
役に立たない技能取るのも大歓迎。
ファンタジーの酒場で「踊れます」「笛が吹けます」とかな
さらにずれるが、技能をランダムで習得するようなシステムなら
そのへんのバランス感覚や巧拙がよく分かるよな。
山犬。さん、がれっとさん丁寧で好感が持てます。
ここが2ちゃんねるであることを忘れそうです。
94:NPCさん
00/12/28 23:40
山犬。さん、がれっとさんと一緒にプレイしたな。
マスターは馬場先生で。
95:NPCさん
00/12/29 00:30
>ファンタジーの酒場で「踊れます」「笛が吹けます」とかな
酒場の主人の機嫌と好みによっては酒代浮きそうだな。
96:NPCさん
00/12/29 00:39
>ファンタジーの酒場で「踊れます」「笛が吹けます」
あー、自分はそういうことするの結構好きだな。
しかもその上「踊れるけどヘタ」「笛吹けるけどヘタ」などと余計な
おまけをつけるのが好きだ(苦笑)。
97:NPCさん
00/12/29 00:54
>94
GMがで、遠回しに遊びたくないと逝ってるね
98:NPCさん
00/12/29 02:58
「したい」
と
「した」
では随分と意味がカワルネ!
99:NPCさん
00/12/29 04:31
ほんとにしたのかな?
山犬さん、がれっとさん、レポートきぼーーん
100:がれっと
00/12/29 05:26
それはSWバリアントの初期技能で「地上げ屋」を取ったような事ですかい?
それとも、もっとまともなゲームでの話ですかい?
ガープスなら運動技能を取るとか、色々あるし、「昔親を亡くして・・・」的で単純な設定なら幾らでもあるが。
101:練乳
00/12/30 01:48
70>よくやります。93氏のような「笛が吹けます」みたいなのがほとんどですが。
実際に使わなくても、キャラクターシートに書いてあるだけでキャラクター性にちょっと深みが出るような気がしますし。
「名前は○○、戦士です。長身で、髪の毛は短いです。いつも笛を持っています」なんて。使わなくても、周りの人間の印象には残るでしょうし。
102:練乳
00/12/30 01:49
「技能を」使わなくても、です…すいません。
103:NPCさん
00/12/30 06:20
まるっきりデータだけの奴とは
どうやって絡んでいいか分からん
104:がれっと
00/12/30 07:43
開示されない情報は無視。
105:U-名無しさん
00/12/30 09:25
アピールが下手な奴は何をやってもダメ
106:練乳
00/12/30 12:40
103~105
せらせやわね。
107:NPCさん
00/12/30 15:42
>>103>>104
情報開示が無いときは肉のカベか魔法射出機扱い。
二手に分かれるときなどは数合わせ要員もしくは捨てチームに自動編入
>>105
だよな。
108:NPCさん
00/12/30 23:33
でも、「もっと絡んでくれよ」と不満を表したらどうする。
109:練乳
00/12/31 00:27
絡んであげようじゃないですか。
これは乱暴な意見だけれども、「無個性」もある意味では「個性」のうち、なわけで、迷宮をじりじり進みながら「そう言えばお前さん…」なんてロールで目に見えていない設定を引き出す、と。
キャラシーに書いてある「意味の無い」技能はキャラクターを分かりやすくするための手段に過ぎないのであって、きっとそう言う技能を持たない主義のひと(キャラ)も心の中では設定作ってるだろうし。
まあ、本当に103氏の言うようなキャラクターだったら、107氏の言うようにするしか無い…こちらとのロールの中で、新しくキャラを作り出せれば良いんだけれど、それはちょっとおこがましいか。
110:練乳
00/12/31 00:30
個性が無いのをちょっとからかったり。(けなすわけで無く)
111:NPCさん
00/12/31 00:40
他のPCとの絡みの中で設定を決めていこう。今はまだ白紙。
↓
うう、設定がないから誰も絡んでくれない。速く絡んでよ。
↓
自分から話そうにも設定がない。
112:がれっと
00/12/31 01:42
>111
それはバカ。でもたまにシャレになってない。勝手に作れよ。ってゆーか自分から絡めよ。
113:NPCさん
00/12/31 01:52
>>112
あはは、なんか笑った。
そうだな、自分のキャラの設定くらい人任せにしないで自分で作ってやれよっていう
気は確かにする。
もちろん程度問題ってものがあるが。
114:なまえをいれてください
00/12/31 02:00
プレイヤーの熟練度も考慮してあげないと
初心者にいきなり設定を作れつっても無理だろう
熟練者が多少強引でも初心者キャラの設定を考えてあげるのもいいんじゃない?
それが気に入らなければ自分で考えてくるようになるよ多分
115:NPCさん
00/12/31 02:13
初心者の場合は、「設定を作れない」ケースよりも「設定を大量に作るけど
方向性がなにか間違っている」ケースの方が多くない?(苦笑)
いや過去の自分の周囲(含む自分)にはそういうパターンが多かったもので。
116:NPCさん
00/12/31 02:37
>>115
それは初心者じゃなくて厨房
117:がれっと
00/12/31 03:09
年を経て脱皮を待つしかあるまい。知っているサークル内の実際の「中学生坊主」でそういうヤツがいるが、全く分かっていない。
118:NPCさん
00/12/31 04:05
>>117=112
お前が厨房。
119:NPCさん
00/12/31 07:40
>がれっと
くさい
120:NPCさん
00/12/31 10:10
>>118-119
脊髄反射でわめく厨房くんは冬眠してなさいね(藁
121:NPCさん
00/12/31 17:32
>>120
Λ_Λ
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
122:NPCさん
01/01/02 00:17
すっかり厨房に粉砕されてしまいましたが
結論としては設定を作るやつは厨房でイカ臭いので同じ卓になったら無視しろってことですか?
123:NPCさん
01/01/02 00:24
設定というのが何かも分からずに喚く厨房は無視、というのが正解です。
多分あなたも無視すべき対象なのでしょうが。
124:122
01/01/02 23:15
>>123
腕折りますよ?
125:NPCさん
01/01/02 23:21
好きにすれば>>124
126:NPCさん
01/01/03 01:11
設定でも、絡みやすい設定とイタイだけ設定があるからねー。
127:NPCさん
01/01/03 20:48
age
128:NPCさん
01/01/04 19:15
設定もつくれない奴は想像力が欠如しているエアヘッド厨房なので無視して良いって事ですか?
設定を作らない奴はただのヒッキーなので無視して良いって事ですか?
129:NPCさん
01/01/04 19:18
皆さんに質問。今までに、どんな設定厨房見る?
130:129
01/01/04 19:22
俺が見たことあるのは、SWで、バルキリージャベリンを撃つ女エルフ。
自分で、「呪いで女の体になってしまったのじゃよー」とかいっておきながら、そこに絡んでもまったくレス無し。
あれはきっと攻撃力のある女キャラがやりたかっただけだな。
とりあえず、軽いジャブ程度のですまん。
131:NPCさん
01/01/04 21:19
設定用のシート作って埋め尽くし、そのキャラの履歴でうまってた。
騎士になって王になって、陰謀で落とされてとかうんたら。
所持アイテムてやたらと強いのがならんでたっけかな。
卓の総意(一名除く)でキティがガラクタ持って喚いてる事にしたが(藁
132:NPCさん
01/01/05 03:11
age
133:NPCさん
01/01/05 03:22
臭いオタ男が作った女キャラ
別紙に幼稚園児のような汚い字でビッシリ設定を書き込んでいた
設定で過去に山賊にレイプされたことがあることになっていて
その描写がやたら細かかった
エロ小説書きたいなら他でやれ(もっとも小学生でももっとまともな話を考えるだろうが)
134:がれっと
01/01/05 03:36
設定がしわくちゃのルーズリーフに鉛筆で書き込まれているが字が汚くて読めず、
改行もしていない上に、設定作ったのだから絡んでほしいのだろうとそれに合わせて
シナリオ展開したら「俺の身内を事件に巻き込むな!」とGMに食ってかかった奴。
利用されたくない設定なんか人に自慢げに見せるなよ。
135:NPCさん
01/01/05 08:24
ge-mu no kyara made ikiteiruimi osietemawaranaito ikenainoka iikagenntukaretayo
136:NPCさん
01/01/06 21:39
日本語変換できない低脳はもう来ないでね
137:NPCさん
01/01/10 13:27
hello
138:がれっと
01/01/10 15:32
君は持ってるかね、生きてる意味。
139:NPCさん
01/01/11 00:37
135no kimotiga wakaranaiyatuwa クソアニメBANASI sikatukurenee
140:NPCさん
01/01/11 01:16
いいから日本語変換してくれ(藁
141:永谷雄二
01/01/11 09:19
リーダーとして
卓上ゲーム板では
日本語を公用語とします。
142:NPCさん
01/01/11 13:46
ローマ字は日本じゃねーの?(藁
143:がれっと
01/01/11 15:49
>>139
脊髄反射で書き込む前に、字の間に込められた意味を読んではどうかね?(藁
下手すると俺と同族になるぞ!
144:Harry_Ynte
01/01/11 17:29
キャラクタが生きる意味について考えたことはほとんどないが、
自分のPCが死ぬのを恐れるのはなぜだろう? 気に入っているのも、大したことないのも
死ぬのを恐れるのは、多少なり愛着があるからだろうか?
GMをやっていて、殺されたくないNPCを予想外の展開で殺されかけたときは、命乞いのロールがよくできたと思う(w
145:永谷雄二
01/01/11 18:18
私は気にしません。
サイコロを振ったらできたキャラクターが
サイコロの結果死ぬだけです。
最近ではPCを作る時
冒険の途中で死ぬものだと
割り切って作っています。
146:NPCさん
01/01/12 09:23
むしろ冒険に出た動機を大切にしたいな
147:NPCさん
01/01/22 11:25
あげ
148:NPCさん
01/01/22 18:47
「兄弟や姉妹を探す」を冒険に出る理由にするのはよそうぜ。
キャンペーンやる前から萎えるし、一体何万人の兄弟が生き別れになってんだyo!
149:永谷雄二
01/01/22 20:19
DDだとPCが死んだので代わりに作ったPCが
前のPCの兄弟だというのはよくあります。
もちろん死んだ兄弟のことなど口に出しませんが。
150:NPCさん
01/01/22 21:58
>>149
死んだ前のPCに未練タラタラだから?
萌え過ぎちゃって離れられないから?
言わないのはやっぱ恥ずかしいから?
…て勝手に想像。
151:混物
01/01/22 22:23
>>150
一般的には、至急代わりのキャラが必要だが、作成している時間がもったいない、
という場合において、死んだキャラと全く同じパラメータの新キャラを出す場合に、
何故同じデータか、の理由として兄弟とすることがあるようです。
死んだキャラの装備(特にマジックアイテム)も、無理なく引き継げますし。
152:なまえをいれてください
01/01/22 22:28
>>150
名前をちょっと書き換えればいい。
キャラシーの自画像を描き直す手間もかからない。
そういえば昔のリプレイ漫画でも
「俺はケイスケの双子の弟、ケイスケ2だ!!」
ってのがあったな。
153:ぼ→の
01/01/22 22:28
>>151
名前の後ろに数字が増えて行く・・・ではダメですか?
154:ぼ→の
01/01/22 22:33
ネタ被った。
鬱だ……けど生きて行こう。
155:NPCさん
01/01/23 01:14
>>151-153
どんどんコピー劣化していきそうですなあ。プレイしている人はアナログだから。
156:ぼ→の
01/01/23 01:16
とくにキャラクター名称のところが黒ずんでいくんだよな・・・>劣化
157:苗字@会社
01/01/24 16:08
「キャラクターが生きている意味 」をテーマにして、
TRPGセッションを遊んで愉しむこともある。
158:NPCさん
01/01/24 18:12
山場で死ねばまだ救いがあるけど
雑魚戦でコロっと死んだ時困るんだよなぁ
PC作成が煩雑なゲームだと作り直す時間ないし
そんときゃキャラのコピー劣化も仕方ないよなぁ
159:NPCさん
01/02/24 08:19
雑魚戦で死んでしまい、キャラクターをコピーさせてしまったために、クローンネタにシナリオをもってかれた。
160:NPCさん
01/03/31 14:08
age
161:NPCさん
01/04/18 02:00
考えさせられるな
162:NPCさん
01/06/16 01:26
age
163:NPCさん
01/07/16 02:12
女を犯るためにきまってんだろ!
164:Syoji
01/07/21 17:28
キャラクターが生きている意味・・・か。
>>163 みたいなのは実は恥ずかしくて作ったことは無いし、プレイ前には大雑把にしか
決めないな。キャンペーンの類ではプレイ中に決めることが多い。
それを言う必要がない場合が多いけど、決めておいたほうがキャラクターに愛着がわく
な。
165:NPCさん
01/07/21 18:16
キャラクターが生きている意味を見つけるためにゲームをしていますが、何か?
166:ドキュソ侍
01/07/25 02:30
キャラクターが生きている意味なんて簡単で難しいよな!
簡単な部分の答えは「生きる意味なんて俺達と同じだな!」って部分!
難しい部分の答えは「じゃあ生きる意味って何だ?!」って部分だな!
頭が悪い俺には難しい部分はわからないよ!くそ!
167:NPCさん
01/07/25 03:44
生きる意味なんて、自分で決めるものだと思うんだけどなぁ。
168:NPCさん
01/07/25 03:49
だから迷いは尽きないのだ。
169:NPCさん
01/07/25 09:19
生きている意味? 現代日本の発想だな。
世界観に合わせて欲しい。
中世が舞台なら宗教家ぐらいしか生きる意味を考える余裕など無い。
宗教家は「魂の修行の為」と言い、一般人は「天国に行くため」だ。
それ以前に生き残ってなんぼだが。
魔法が使えるクラスは考えていてもよいだろう。
舞台がサイバーパンクなら、現代人の思いもよらない物だったりしてな。
170:NPCさん
01/07/25 09:35
>>169
あんたコンベンションでそういうこといって場をしらけさせるクチだろ?
いかにもファンタジーの世界観=中世欧州といわんばかりで、古くさい。
もう地球の中世と切り離す、くらいのことはしてくれ。
世界観に合わせる、これはもちろん同意。
171:エドム
01/07/25 13:19
「生きている意味」って言っちゃうと難しいよね。
「生きる目的」くらいでイイんじゃない?
「大金持ちになりたい」「有名になりたい」「強くなりたい」とかさ。
172:ピピン
01/07/25 13:31
死の危険性とつりあう見返りってあんまりないよね
173:169
01/07/25 13:59
>>170
「森林破壊反対!!」などと言うシナリオを平気で作ってくる口か?
と煽っておいて。
>いかにもファンタジーの世界観=中世欧州といわんばかりで、古くさい。
実を言うと、この世界観は大嫌い。
本当に中世でやると世界そのものがドキュソで発狂しそうになるぜ。
史実に基づくならルネサンス以降から大航海時代でやって欲しいところだ。
この頃なら多様な価値観がかろうじて許される。
話が逸れたが、その世界に住む一般人からあまりにも離れた哲学はやめて欲しい。
逆に、一般人の生活に矛盾出まくりのドキュソGMもいるが。
174:人数(略)
01/07/25 14:19
>>173
「と煽っておいて。」が免罪符のつもり?有り難いね。オレも使おう。
と煽っておいて。
>話が逸れたが、その世界に住む一般人からあまりにも離れた哲学はやめて欲しい。
そのPC or NPCが一般人じゃねぇシステムならいいんじゃないの?
次の一行には同意ね。
175:にけ
01/07/25 14:37
>>174
まあ『いくら変人でもそんなこと思いつくわけねー!』な思想が存在しますから……。
もっと甚だしいところで『そういうコトバが無い』という場合もありますし。
#確か、明治になる前の日本には「自由」とか「科学」という言葉が無かったそうです。
176:Easternなにがし
01/07/25 14:46
煽りあいはやめませんか?
>>169氏はファンタジー=中世という発言はしていないのではないでしょうか?
ペンドラゴンや混沌の渦のような史実に基づいたTRPGでは>>169氏の発言は当を得ているのではないでしょうか?
また非現実世界が舞台のゲームでは,
そのゲームが世界観を楽しむゲームなのかどうかによって姿勢は変わるのではないでしょうか?
結局のところ,私たちは現代人の視線というフィルターを通してしかものを見ることが出来ないのですから,
ゲームの住人の世界観を完璧になぞることなど不可能だと思います.
それならば,私たちが出来ることは
「現代の価値観を保持しつつ,価値観や世界観以外を楽しむ」ことか,
「現代人の視点というフィルターを通して歪んでしまっている,その世界の価値観をメタな視点で楽しむ」こと
の二つではないでしょうか?
177:169
01/07/25 15:11
むぅ、煽り抜きで書くのは難しいぞ。
可能な範囲でロールプレイを行うしかないのだが、
限界があることを理由にして無茶を言うようでは厨房。
俺の経験上、パーティーを組んでいることに抵触しない範囲がボーダーライン。
それが守られていれば、多少変でも許容範囲だ。
178:NPCさん
01/07/25 15:20
>>177
書かなければいいのでは?
179:人数(略)
01/07/25 15:25
>>175
>まあ『いくら変人でもそんなこと思いつくわけねー!』な思想が存在しますから……。
いや、大槻教授を観てるとそんなことは・・・
まあ、アレは思想じゃなくて、強迫観念(+メガネでCPウハウハ)だとか言われたら
それまでですけど。
>>177
煽りウンヌン以外は、同意。
サイバーパンクならパーティーじゃなくて共闘できるぐらいに範囲は
広がるけどね。・・・一部のパーティー制以外のファンタジーでもだな。
180:NPCさん
01/07/25 16:10
>>169
>パーティをくんでることに抵触しない範囲
よかったら具体的な例・システムきぼん。
181:NPCさん
01/07/25 21:43
>>172
>死の危険性とつりあう見返りってあんまりないよね
そんなの「思い込み」以外ありえんよ(藁
その馬鹿さ加減が間抜けに見えたり美しく見えたりする。
あと、「考えないの」と「答えられない」のは別だと思うね。
倫理観、宗教観とかが固定されてる社会では
「迷わず答える。インテリでもない限り理由はあまり考えてない」。
でも「冒険者」みたいな胡散臭いやくざなアウトローの場合、
そもそも普通の社会通念から外れた部分がある方が
リアルな感じがするけどな。
サイバーパンクとかの世界の場合
モラルがすでに破壊されてるので
逆に生きる意味を決めてないと、
とことんまで堕ちてても
文句を言う筋合いはないと思うね(藁
182:NPCさん
01/07/25 22:01
>>176
いいたいことはわかるが、どうにもピンボケだな
183:人数(略)
01/07/26 01:14
>>181
あと、そういうのって、命の値段にも寄るんじゃない。
命の価格自体が安い世界もあれば、命より高いもの(名誉とか世間体とか)が
たくさんある世界もあるだろしな。
184:NPCさん
01/07/26 01:20
なんにしろ、プレイヤーとしての腕前をあげるためには
一度や二度は考えておくべきことではある。
キャラが答えられんでも、プレイヤーには一寡言あってしかるかと。
185:ドキュソ侍
01/07/26 01:40
>>169
森林破壊はいけないな!つうかエルフ的にはそれで余裕!
でも世界そのものがドキュソな方が絶対オモロだって!くそ!
つうか一般人でも生きる意味くらい考えてるって!
くそ!宗教家とかのは奴等が文章を使えたから残ってるだけだよな!
一般人用の民話や口伝とか深いと思うけどな俺は!あくまで俺はそう思う!わけだ!くそ!
中世や古代の一般人の戯言なんて賢明な169には考える意味も無いんだろうけどな!
Easternなにがしが言うように史実に基づいたTRPGを現代に残された限定的な資料をありがたがって衒学的にプレイするならそりゃそんなTRPGは廃れるよな!
一部の歴史マニアしかしねえよそんなの!つうかそいつらは「実際の中世は~」って蘊蓄たれる方がゲームするより楽しいんだろうな!多分!
俺は何も考えずに遊ぶよ!それだけ!余裕!
つうかアレだよ!ブラッドソードとかザンスとか読むとその辺どうでも良くなるけどな!
しかもファンタジーだと神様まで実在してるしな!
価値観が多様でも均一化されててもどうでもいい気がするな!
186:人数(略)
01/07/26 01:48
>>185
リアル厨房の頃は、挫折した混沌の渦のことを思い出したよ。
ペニーとペンス?シリングとペニーの換算比って?その辺でツマづいて
調べた終わった後には、欧州に生まれじゃないオレたちは、このゲームは
出来ないと痛感したよ(ワラ
・・・まだ、世界に対してマジメだったんだな。
187:にけ
01/07/26 04:39
実際の中世を模倣すべきだとは思いませんが、設定上の整合性みたいなものはやはり気になりますよ。
『中世欧州の人間と同じく、それ風な世界の人間は身分の上下を当たり前だと思ってるはず』だとかは考えますね。
そうでないと封建制の社会は維持できないでしょうしね。
だから、それに反する考え方のキャラクタはそれなりの理由が無いと受け容れ難いです。
少なくともそれを「一般人」のつもりでやられるのは嫌だなあ。
188:春駒
01/07/27 12:57
世界観なんてGMの趣味・ワールド設定・システムで明示して、全員が把握してれ
ばなんでもいいです。
生きる意味はそれに合う形で考えればいいことですな。
つまりシステムごと、GMごとに違う生きる意味があると思うのです。
漠然とキャラクターというから難しくなってませんかね。
私はそのゲームで自分がなにをやりたいかがキャラクターの生きる意味ですね。
自分のゲーム内での欲求を満たすための手段としてしかキャラクターは存在しませ
ん。
愛着がないわけではないけど、そこまで架空の存在について思いやれるタイプでは
ありませんので。
189:
01/08/17 23:30
190:NPCさん
01/08/17 23:46
>>180
一般的にアイタタな壊れた設定のキャラ。
例えば。
SWで良く見かける、DQNなファリス神官。
私怨では「酒を飲む為に生きている」と言いはるドワーフで、
町にいる時は情報収集と言いながら酒場から1歩もですに
ひたすら酒を飲んでいる奴。
191:NPCさん
01/08/18 00:15
>>190 ドキュンじゃ分からん 詳しい説明希望
まさか 賢者の学院出てないからカイコダイゴが読めない
高卒ってわけじゃないだろ(ワラ
192:ドキュソ侍
01/08/23 02:40
俺もドキュソだけどわかんねえよ!くそ!
193:NPCさん
01/08/23 02:52
壊れた設定ねぇ・・・。
うちでは剣好き(しかもショーテルとかなんだ、これが)の魔術師とか居たな。
果敢にもローブ一丁で前線に立つ姿は涙を誘う。魔法使えよ。
彼が生きた意味は、何だったのだろうか。
194:NPCさん
01/08/23 12:29
俺のキャラクター(ファイター)が生きてい意味は
ファイターとして殺し続けるため。
生きている限り殺すのが仕事。
殺す対象は多種多様で、やってるクスリの副作用で狂ってるときなんかは
女子供や一般人もずばずば虐殺。
ちなみに取りこぼした獲物はパーティーの仲間がきっちり始末してくれる。
現在はかなりきわどいゲームバランスの殲滅作戦キャンペーンを実施中。
195:NPCさん
01/08/23 14:13
何か早めに死んだ方が世のためになりそうなキャラだな。
もしかして黒犬騎士団とか率いてない?
196:194
01/08/24 00:51
使ってるシステムはワースブレイドで
略奪と操兵狩りが主な任務。
仕事内容は殲滅作戦が主(根絶やし虐殺)。
ベル◆ルクっぽくやってみたら軽く通り越しちゃった。
でもすげーたのしいよ♪
197:わい、アーノルド
01/08/24 02:03
殺るだけで、犯りはしないのな。もったいねぇ。まぁせいぜい長生きしなYo。
198:194
01/08/24 02:36
ああ。
犯ってる犯ってる。
もう日常茶飯事。
まわしてる描写なんて普通なんで書かなかった。
199:NPCさん
01/08/24 03:05
海外ゲーのバイオレンスか?
エンジョイ&エキサイティング
200:190
01/08/24 13:53
DQNなファリス神官とは:
・悪即斬といってセンスイービル陽性ならその場で攻撃する奴。
倒されても「自分の信仰に従ったまでだ」と言い張る。
そんな奴がパーティー組んでいられるとは思わない。
シナリオ集の神官戦士が6人のファリス神官もDQNだろ。
201:NPCさん
01/08/24 14:06
はははは。ばーか。
202:蝗
01/08/24 14:12
はははは。オマエモナー。
203:ドキュソ侍
01/08/25 00:19
スペインの宗教裁判みたいなもんだな!
204:NPCさん
01/08/29 16:51 8gDwTuGg
>>200
ほう。悪人は殺していいのか。
もっと拡大すると、ファリス信者以外は殺していいことになるな。
205:NPCさん
01/08/29 17:13 U2cmWmbg
ジャジャーン!
かなり遅れたがスペインの宗教裁判だ!
206:NPCさん
01/08/29 17:25 jFSp.z.A
あれ、悪人であっても許すのが、神じゃなかった?
207:NPCさん
01/08/29 17:33 do41bJl2
>204
>もっと拡大すると、
イキョウトト イタン イッテヨシ!
異教徒ならその前に改宗させると言う選択肢がある。
違う思想を認めないファイストな奴はゲンジツにもいるし。
センスイービルが存在するのがせめてもの救いだ(w
IDアルトツライヨ・・・
208:ドキュソ侍
01/08/29 19:57 Pm3c3hik
>205
遅いって!いくら遅れても30分以内に来いよ!
くそ!その赤い法服が泣いてるよ!
209:NPCさん
01/08/29 20:01 8gDwTuGg
つーか、プリースト技能剥奪したりしたら帰りに刺されそうだしな、キティゲーマー。
210:NPCさん
01/08/30 00:55 ToQOSh3A
>>209
同レベルのダークプリースト技能を入れてやれ。そのままNPC化だ。
211:NPCさん
01/10/02 21:42
キャラクターが生きている意味を考えるより前に、自分自身が生きている意味を考えた方がいいのかな……
212:ドキュソ侍
01/10/23 00:29
「考えた」方がいいんじゃなくて「考えてる」方がいいんじゃないかな!
213:ダガー+24
01/11/15 15:26
思うんだが、ヒロイックなキャンペーンとかで、真に志を持ってプレイされている
主人公キャラって好きなんだが…
どうもそこらへん流されてるだけなヤツとか単なるDQNが多いというか、
コンセンサスなしにやろうとするヤツは多い気が。
214:タカー+240
01/11/18 02:12
>>213はもしかして美津濃マンセー?
215:NPCさん
01/11/18 02:37
美津濃はマンセーしても、いい。
216:ダガー+32
01/11/19 01:22
>214
一般的なヒロイズムをTRPGのそれに合わせて言及したまでで、
水野は別に好きでも嫌いでもない。
実際に水野は小説みたいな大陸級の英雄譚をプレイして書いているワケでもないし、
TRPG上の英雄譚の参考テキストはそれだけでもないし。
お約束的シナリオの都合だけで英雄になった主人公ってのは、
TRPGのゲーム性においてはなんだかな、つうコト。
217:NPCさん
01/11/19 01:29
>TRPG上の英雄譚の参考テキスト
ガッツとDシュナイダー
エルリックとコナン
以外になにかあるのか教えてくれ……
218:NPCさん
01/11/19 01:35
マイナーなのでよかったら
サーガ・オブ・ドラゴンのヴォードなんてどうよ。
219:NPCさん
01/11/19 01:44
アイス・ウィンド・サーガ(AD&D小説)の
ドリッズドなんてどうだ?
220:ダガー+33
01/11/19 14:56
オレ自身はTRPGでの英雄譚そのものはテキストを参考にするような事はあまりない。
なぜなら状況とPCの選択とドラマから「結果サーガが綴られる」のであって、
それはキャンペーンによってケースが様々すぎるから。
単に状況とドラマのサンプル、とゆう事ならファンタジー小説に限らず、
あらゆるメディアの中で語られる、世界背景的な事情とか、
「主人公とNPCとの因果関係」とか、「NPCの行動心理」とかを
方々から持ってくるコトになる。
単に好きなヒロイックファンタジー物だというなら…
うーん、メジャー以外はあんま知らんなぁオレ…
とりあえずマンガの「聖戦記エルナサーガ」とか、
WH小説の「ドラッケンフェルズ」とか?(ヒロイックか?)
221:NPCさん
01/11/20 00:33
>217
ガッツとDSなどコナンとエルリックの組み合わせのよく出来た事例に過ぎんと思われ
222:NPCさん
01/11/20 00:35
そのよく出来た事例の、なんと少ないことか……
修羅モンの九十九なんかが好き
223:NPCさん
01/11/20 00:37
ガッツはコナン+エルリックと言うのはそんな気がするが
DSはどうだろう?
あくまでも日本産少年誌マンガ的ヒーローだと思うのだが?
二つの要素といっても、マッシブと黒い魔術師ぐらいしか接点が出てこない
224:NPCさん
01/11/20 10:26
>217
20世紀の創作物(の極一部)しか知らないの?かわいそう…
225:NPCさん
01/11/20 17:30
>>224
しかしおまえちゃんもあげられないんだ?
226:NPCさん
01/11/21 00:35
ギリシャ神話関連は押さえておいた方がいいんでない?
ヘラクレスとか、テセウスとか。
或いは、オデュッセウスとか、アキレスとかも。
227:NPCさん
01/11/21 00:52
他のメジャー神話としては北欧神話、インド神話とかね。
アーサー王伝説やヨーロッパ暗黒時代、中国三国時代、日本の戦国・幕末を舞台にした魅力的なヒーロー・アンチヒーローのテキストは山程あるな
228:ドキュソ侍
01/11/21 14:11
アニメ「ポポロクロイス物語」が最強!よくできたヒロイックファンタジーだったよ!
229:ドキュソ侍
01/11/30 03:33
>224
つうか!皆極一部しか知らんだろ!くそ!
230:知ゲ(略)
01/11/30 03:42
ケイン・サーガがアンチヒーローでいいらしいぞ(知ったか
231:ドキュソ侍
01/11/30 03:47
くそ!確かにケインはアンチヒーローだったかもしれんが!
中身変わってる疑惑もあるしな!
その辺兄貴は長年トップ張ってて偉いよな!
くそ!でも今のバイカースタイルよりちょっと前の悪魔教団キャラの方が好きだった!
232:流しの厨房
01/11/30 05:45
>>231
それはWWFだろう!
確かにファンタジーだと思うが。w
ドキュソ侍、応援しているぞ。
ファンだ。
233:NPCさん
01/12/12 23:14
普通の人。
無難なことを考え常識を基準に判断し別段強いプライドは持たず、
普通に人生を全うすることを目標にして生きている(PLとしては巻き込まれキボン)
…というのは手抜きなんでしょうねえ。
234:NPCさん
01/12/13 00:04
そこを1段階のりこえて
普通にいきることに異常なまでの執念をもやす人物
と、するととたんにキャラが立つ。
235:星歩きの猫 ◆SR.aaBVg
01/12/13 00:11
>>233
以外にそういうキャラクターのほうが面白い話ができたりすることがある。
手抜きかどうかは巻き込まれた後の演じ方にあると思う。
熟練の戦士とか言う設定で戦闘以外我関せずとか言うほうが手抜きだと私は思う……
236:NPCさん
01/12/23 18:00
キャラクターはゲームに参加するためのインターフェース&アクチュエーター。
壊れては困るがあとは「都合のいい女」みたいなもんで良し。
むしろその方が便利。
生きる意味とかはそれを演出するための道具、便利な装飾品。
237:ダガー+60
02/01/04 01:37
>233、234
巻き込まれタイプのPCは、GMの負担が大きいんだよなぁ…
バラ撒いておいた情報の一つを握り込まれたまま、ラストまで行くコトもしばしば。
>235(星歩きの猫氏)
「熟練の戦士」に至るまでの人生テツガクみたいなモンの演出もあるとキャラ立つよな。
熟練の戦士に足る働きがPLに出来れば文句ないんだが。
渋キャラ気取りの口先マンチ萎え。
>236
確かにゲームである以上はそうだよな。
しかし、PCの個人的目的が達成できなかったりする無念が
少しくらいはPLにフィードバックしたりしないか?
「このPCなら、ここらへんは外したくねぇ!」ってのは。
238:NPCさん
02/01/07 11:30
>237
実際、>236の様なスタンスの人間も居るってこった。
それも少なからず、な。
趣味か遊びか、というモノとは全く別なんだよな、これが。
一番の趣味であってもフィードバック無しだったり、
沢山ある遊びの一つでしかなくても感情移入しまくりの奴もいる。
漏れから見れば>236は「感情移入できないかわいそうな奴」
向こうから見れば、漏れが「ゲームのキャラなんかにマジになるヴァカ」
どうでもいい事なんだがな。
人の意識は千差万別だから、無理に統合する必要など無い。
話が合ったら盛り上がる。
合わない奴の考え方は「キャラクターストック行き」
こうしてTRPGの技術を磨く、と言うのも乙なものかと。
239:ドキュソ・ザ・グレート
02/01/27 01:37
いろいろいるんだな!
まぁいろんなのがいる方が健全だ、って話もあったりなかったり! どうだか! くそ! ドキュ♪
240:NPCさん
02/03/16 23:47
AGE
241:ドキュソ侍
02/03/20 18:40
同じキャラでも感情移入してる瞬間と!駒みたいな瞬間があるんだよな!
くそ!2度美味しいって事だ!なんか違うな!まあいい余裕!
242:NPCさん
02/04/18 18:31
保全sage(コソーリ)
243:ダガー+☆☆
02/05/04 22:20
>241=ドキュソ侍氏
駒としての動きと、キャラの個性が統合してて、
ソレを踏まえた上で他PCやNPCとやり取りできると、3度美味しいかもな。
244:NPCさん
02/05/06 20:53
100%駒にしかしない人と、100%感情移入しかしない人ってのは少ないんじゃないかな?
比率は人によって違ってるが、両方まざってるのがフツーだとオモウヨ。
245:NPCさん
02/05/11 22:51
自分が生きている意味もわからんのに、TRPGキャラクターまで手が回るか。
多分、「まだ死んでいないから」とか「明日になったら分かるかも」とかそんなの
ばっかりだよ。
246:NPCさん
02/05/21 15:00
だけど、生きている意味っつーか目的を明確にしておくと
プレイするときに楽じゃない?
247:NPCさん
02/05/25 10:59
それでいつも迷っているよ。
明確にしすぎて、シナリオとかみ合わなかったことだってある。
臨機応変。所詮はご都合主義。頑固な信念なんて邪魔なだけさ。
天羅零をやって見ろ、その辺よく分かる。
248:⊂ ´⌒つ,,゚Д゚)つ ◆DQNj7k.Q
02/06/23 20:45
生きる意味はひとつじゃないのさ~
考えるときはねぇ~
長期目標、中期目標、短期目標をそれぞれ作っておけば安心さ~
249:NPCさん
02/06/26 00:20
「何か」を目指して行くのも良いが、
暫くして振り向いたときPCが「何か」になっている方が
プレイしているとき無理なくて良いと思う。
初志貫徹出来るほどしっかりと目標意識があるわけでもないしなぁ。
250:⊂⌒`つ`Д´)つ ◆DQNj7k.Q
02/06/26 00:33
目標は達成できないから目標なのだぁ~
達成が確実な目標は予言だよねぇ~
251:混物
02/07/23 20:31
逆説的な見方として、
PCを「駒」として見る場合、生きる目的がハッキリしてないと存在意義がない。
PCに感情移入している場合には、目的が曖昧であっても自分の分身と言うだけで意義がある。
なんて考えてみたりして。
252:NPCさん
02/08/10 23:38
age
253:NPCさん
02/08/10 23:55
生きる目的をバシッと打ち出しとくと
GMにどんなキャラクターをやりたいのかが伝わりやすいというのはあるね。
このテの目的って最近よくシステムに組み込まれてるよーな…
254:NPCさん
02/08/11 01:21
一番いいのはやっているうちに自分で見付けることだが、
そうそううまく行くものでもないしねぇ。
255:NPCさん
02/08/11 01:30
何かを目指すより、
伺かを目指しなさい。
256:NPCさん
02/08/11 18:04
>255
フリガナぷりーず
257:星歩きの猫 ◆SR.aaBVg
02/08/11 18:28
>>255
なぜ「うかがか」?
258:話しの腰を折る
02/08/11 18:42
あの、PCて想像の産物で生きていないんですけど。
あまり熱くならないで(藁 しょせん作り話のリアリティーなんだからさ。
259:NPCさん
02/08/11 18:51
そこまでいうほど熱くなってる奴っているか?
260:NPCさん
02/08/28 00:10 xpUTiQ7w
でも、ガンダム系などの「シュミレーション的要素」があるゲームの場合、
キャラクターがモビルスーツやメカを「操縦するが為だけの存在」になる
プレイヤーが結構いる。(少なくとも折れの周りには)
パイロットとしてキャラメイクしているのは判るが、「自分の専門はメカ
戦闘だから」と戦闘時以外のロールプレイに参加しないのは、よくある困り事。
(技能とかも「操縦系」しか取って無いんだよな~。せめて「自分の身を守る」
技能くらい取れよ と言いたい。)
261:NPCさん
02/08/28 01:35
>>258
真理だな。悲しい事だが。
262:NPCさん
02/09/28 21:17
社会人やってると、空想の人物を想像するだけでなーんか疲れるね。
「しょせん作り話、金にもならん」てなことを考えて鬱。
こんな大人になりたくはなかったが…
263:ホラフキン
02/09/29 04:11
生きる目的は恐らくは無理だろうが、
毎回のセッションにおける目的はGMから与えられるはずなので、とりあえずそれを頑張ル。
264:rurie
02/10/06 11:49 CdMzuZ5Y
モンスターモンスターでゴースト引いちまったけど
それでも生きる意味探さんとダメですか?
265:ダガー+99+ニクコプーン
02/10/06 14:19
>262
金にもならんコトを好きで出来るナンざ、
社会人としちゃあ贅沢の極みだと思うんだが(笑)
>263
GMがちゃんと考えてくれてるといいんだけどね。
いつの間にかセッションが終わってたなんてコトもたまーにありますな。
>264
成仏できない理由の方を考えたらどうよ。
と(・∀・)ネマタ!!
オレはキャンペーンスタイルが好きなんだがあまり得意じゃない。と言うのは、
長期のシナリオに分割出来るような話が思いつかない、ってのもあるが、
PC個人にモチベーションを抱かせる様な誘導が苦手だ、っつうのもある。
毎回毎回「よーし、パパ右のものを左にしちゃうぞー」だって構わん気もするが、
別にそれワザワザ面倒なキャンペーンスタイルじゃなくていいし。
「もう少しPCが自発的に目的意識みたいなモンを持ってくれてると
いいんだけどなぁ」とはよく考えるのよね。
266:NPCさん
02/10/06 16:50
現実に生きている我々が
生きている意味や目的意識などというものを実感していないんだ。
自身の理解を超えるものを想像できるはずもなく
やったとしても既存のキャラの焼き直し。
ネタが割れてサムいだけなのよん。
267:ダガー+99+ニクコプーン
02/10/11 00:50
>266
ならばせめてTRPGの中でぐらい、とか思うんだが(笑)
ネタが割れるとサムいだけ、ってのはゲーム世界に求心力がないってのも
理由かもなぁ。
「いくらオレらが頑張っても、このNPCサマが持っていくんだろ?ハイハイ」
とかな…(苦笑)
そうゆうのにPCが「気にいらねぇんだよゴルァ!」と暑苦しく叫んでも
マトモにリアクションしてくれるGMは貴重やね。
なんか天羅臭いけど。
268:NPCさん
02/10/12 16:57
>>1
最初から決まっていないとプレイできないもの以外は
セッションの中で追々決めてけばいい。
それだけのことだろ?
269:クタジマ-トシト ◆MCzVIEytp.
02/10/26 01:16 I1bffuoc
しんどい
なんか疲れがたまって体調おかしいです。
一日中寝込んでいる感じ。
夜中目がさめて、もう薬飲んで死ぬんだって。
あー死にたい死にたいよー
月曜には学校がはじまる。
こんなたいちょうじゃながく続かないよ。
なみだがとまらない、
死にたい死にたい死にたい死にたい
なんでこんなに辛いの、
いったいなにをわるいことしたんだろう、
もういきてたくない、
もういきてるのもそうながくはないかもしれない、、
死にたい死にたい死にたい本当に死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい
270:NPCさん
02/10/26 01:40
苦詫餌魔ーさん、清松みゅきスレに戻ってはいかがw
271:NPCさん
02/10/27 19:57
>>269
逝ってよし
272:⊂⌒`つ`Д´)つ ◆DQN2IILb4w
02/12/07 19:01 boOyCIJB
生きているぅ~不思議ぃ~
273:山崎渉
03/01/10 11:04
(^^)
274:NPCさん
03/01/23 02:11
aaa
275:NPCさん
03/01/28 12:41 3aS2gXfI
age
276:NPCさん
03/02/04 08:47 o9u9gWnn
GARPS者だった時は死ぬほど「キャラクターが生きている意味」を考えましたね。
ほら、あのシステムは“キャラクターをいかに忠実にプレイしたか”が評価対象じゃないですか(異論ありかな?)
不利な特徴や技能に凝るのが楽しかったなぁ…(金持ちでいろんな所にバカンスに行ってるから…〈潜水〉〈スキー〉〈パラシュート〉取ろうかな(W、とか)
277:NPCさん
03/02/04 14:06
俺もGARPSではキャラの設定から想像できる無駄な技能とるの好きだ。
『写真』『スキー』『ダイビング』とかの必要性の薄い技能に
「こいつの趣味だから」って4点8点つぎ込む。
判定に成功するばかりが活躍ではないって知ってからRPGが面白くなった
今更な言葉だけどね…
あるセッションのボス戦でパーティーが全滅した
GM「君らより少ないCPで作った敵になんで負けるの?」
公開されたボスの簡易キャラシートには
予想通り、人間味の欠片も無い戦闘能力の塊が書かれていた…
278:ダガー+☆ ◆1d4/KNoAng
03/02/04 20:59 FcE287an
解らんぞ。ヒューマニズム溢れる活人剣に生きている武術家なのかも知れん。
ンなわきゃねぇか。
まぁ、マンチな方々のキャラシーを見るにつけ、
TRPGのデータくらいギスギスせずに少しくらい遊べよ、
などと思うコトは少なくないけどな。
(後ろ手で600CPでマーシャルアーツ+妖魔夜行のキャラシーを破る)
279:ドキュソ侍
03/02/04 21:02 s/K9+keV
俺はマンチなのでいつもギリギリのラインで作りこむ!
くそ!ギリギリすぎていつも不発弾なんだがな!やんなるよな!
V12時代のフェラーリエンジンだよ俺のキャラシー!でもドライバーがクソ!俺かよ!くそ!
280:NPCさん
03/02/08 21:51
オレの場合シナリオで使えなさそうな方向に
限りなくマンチに作るかなあ(w
GURPSで(GARPSって何?(w))
聴力20くらいとか(w
281:どうでもいいんだが
03/02/10 21:32
頭から読むといろいろ懐かしさを感じるな。
このスレ。
282:ドキュソ侍
03/02/10 22:39 Vm6m6yvs
>>281
くそ!そういう風に時間を積み重ねていくって事が!多分!生きる意味なんだよ!
283:ドリルダガー+☆ ◆1d4/KNoAng
03/02/11 21:55 Z2gstaso
>>1-282はオレの自作自演ですがナニか。
…という人生における「生きる意味」。
284:NPCさん
03/02/12 23:05
意味のない人生だな、オイ
285:( つДT) ◆DQN2IILb4w
03/02/14 21:16 rYdBMy8r
人生に意味はあるのかなぁ~
286:ダガー+およそ3☆ ◆1d4/KNoAng
03/02/14 23:55 3u8YTDwx
人生が無意味である事を証明する人生もまたよし。
287:NPCさん
03/02/15 01:49
人生の意味なんて自分で決めるものさ
唯我独尊
288:NPCさん
03/02/15 09:53
辻 人生
289:NPCさん
03/02/17 19:32 a0yW2apO
現実世界でもそんなことを突き詰めて考えている人は希少
290:NPCさん
03/02/17 19:36
カリカチュアとしてのリアリティが必要とされているだけで、
現実に即したリアリティなんぞには様はないですよ?
291:NPCさん
03/02/17 19:46
>>290
そういう要不要みたいな極端な考え方するんなら、やっぱり要らないって。
292:ダガー+およそ3☆ ◆1d4/KNoAng
03/02/17 21:37 SSjPMw2Z
てゆうかゲームに登場した時点でそれはもう現実じゃあないから、
リアルは参考に出来ても、即したリアリティまで持ち込む例は実際少ないと思うが…(笑)
まぁ、突き詰めなくても誰しも考える事はあるでしょ。多分。
そのテのネタはゲームに相応しくないと考えるヒトとか、
たまに思春期時代のトラウマ引き摺っちゃってて、
そのテのネタを単純に楽しめないヒトとかいるけどな…(苦笑)
293:tantei
03/02/17 21:43
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
24時間受付 090-8505-3086
URL URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)
メール hentaimtt@k9.dion.ne.jp
グローバル探偵事務局
294:NPCさん
03/02/17 21:49
>>292
考えているとして、そういうのを人前に出すやつばかりじゃあるまいよ
『しゃべり場』にでてくる餓鬼みたいで周りは白けるぞ
295:ダガー+およそ3☆ ◆1d4/KNoAng
03/02/17 22:07 SSjPMw2Z
>>294
そそ、だから仮にそうゆうモノをゲームのネタにするときゃ
「架空のリアリズム」で十分、つうコトですよ。
まぁ、この「架空」って前提自体、クオリティによる差と
個人差が出る事は免れないんで、温度の統一に自信のない卓では無論避けますが。
ゲーム内での考えとて、突き詰めていくとどこかで生の自分に繋がってしまうワケで、
それを上手くネタに昇華出来るか否かがそのテのモノの面白さが決まるんだよな。
世の中には自分語りをホントに面白く話せるヒトも中にはいるしね。
296:ドキュソ侍
03/02/17 23:17 l0NYDkFQ
そしてクロちゃんのリプレイは自演語り!
297:もけぴろ
03/02/20 14:47 Ivs1ulpA
マンチにも人権をよこしなさい
298:NPCさん
03/02/20 14:58
ではその「嫌な行動/常にシナリオを破壊しようとする(-5CP)」を買い戻す事。
299:NPCさん
03/02/21 10:13 SaoybuG8
5CPどころでは済まないような気もするw
300:NPCさん
03/02/21 14:13
マンチは自分では人権があると思い込んでいるので、与えても与えなくても同じ。
301:NPCさん
03/02/23 15:08
設定といえばさ、毎回、おんなじようなキャラもって来る奴いないか?
単発シナリオする時も、
キャンペーン途中でキャラ死んで新しいキャラつくる時も、
まるで転生したかのように同じ設定。エターナルチャンピオンかよ。
せめてROCで設定つくるゲームは違う設定にしてくれと。
俺はむしろキャラクターが生きている意味より、
死ぬ意味のほうに興味がある今日この頃。
302:NPCさん
03/02/23 18:36
>301
俺の場合PCは毎回といっていいほど20代の男で平民出身、黒髪だな。これもエターナルチャンピオンだろうか。
性格とかは変化をつけてるけど、興味のない他人から見ると毎回同じに見えるかもしれない。
で、こんな俺が言うのもあれだが、確かに毎度同じようなキャラをやる奴はいる。
「記憶喪失」「実は~の私生児で」とか「家族全員皆殺しにされた、仇を追っている」とか、
少年漫画の主人公みたいな超特殊設定を毎回。そんな設定プレイで消化できるとは思えん。
303:NPCさん
03/02/23 21:23
誰でもエターナルチャンピオンなキャラのひとりやふたりいるよね。いない?
オレは農業を志すファイター型エルフってキャラがいるw
まあ、キャンペーンの時は単なるめんどくさがりの一号二号なんだろーけど。
その当人が完全に同じキャラだと思っているかどーかが分かれ目だと思われ。
映画と原作は基本設定同じでも別物ですよーと言うことが理解できないタイプの人だと辞めた方がいいか。
304:NPCさん
03/02/23 21:40 UEguXyGq
かく云う私にもマヌケ系魔術師というエターナルチャンピオンが居ます。
…マヌケなのは素か。くそったれ。
305:ダガー+およそ3☆ ◆1d4/KNoAng
03/02/24 01:45 Ew7PWax3
>>302
厨設定、イイではないですか。
それをネタにした厨シナリオと刺すか刺されるか上等ってコトなのだから。
それが受け入れられないなら、自分で小説書いた方がいいだろうし。
>>303
>映画と原作は基本設定同じでも別物
いい例えですな。
>>304
オレPCも常にどこか小市民だったりしてやはりこれも素か。
306:NPCさん
03/02/24 07:35 TGY6L/wN
>305
逆じゃないか?
ゲームに不向きな設定のキャラをつくりたければ、
自作の小説にでも勝手に登場させたら?と思うのだが。
307:ダガー+およそ3☆ ◆1d4/KNoAng
03/02/24 20:42 Fv0dq/U3
背中に大仰な
厨設定を担いでるヤツを見るたび
思う。
バカが
とな。
私は厨シナリオフックです。
どうかドロドロの政治闘争に巻き込んで
くださいと
ネオンのサインを
掲げているも
同じではないか。
-厨GM
308:NPCさん
03/02/24 21:47
>307
結局そういうプレイヤーとは、やらないのが一番なんだろうがなw
309:(っ ´∀`)っ ◆DQN2IILb4w
03/02/25 00:10 e+zFyehj
>>306
期待と逆ほぉ~こ~にしてあげるみゅ~
310:NPCさん
03/02/25 00:33
>>307
いい事言うねぇ。
昔は厨なPCばかり作っていたものだが、
慣れていくに従いGMのそのテの思惑に気づき、
いまでは自己保身の為、PCの設定が実にいい加減になったものだ(笑)。
設定への執着に反比例して、今度はデータにはがちがちに
固執するようになったがなー。
311:NPCさん
03/02/25 00:37 +uIdwKl/
自分にとって遊びやすいキャラというのは絶対あるから。それでキャラをついつい固めてしまうんでしょう。
やっぱ素ですかのう。最近はみんなのまとめ役的なキャラばっかりしている。けどこれは他にそういうキャラをやるやつプレイヤー内にいないからという理由。みんな頼むよ・・・。
312:NPCさん
03/02/25 00:37
みんな、>>307はCP2020ネタのパロディだから。
313:NPCさん
03/02/25 00:38
>>308
そういうプレイヤーは逆に誘導が楽なんじゃないかな?
なんとなく元ネタわかるでしょ?すでに何回か類似キャラ見てルンだし。
だったら、そのキャラの性格を攻めれば、どんどん誘導できる。
で、GMは操りやすくて笑いをこらえられんし。
そのプレイヤーも、俺のしたいこと理解してくれてるんだなぁ、と
悪い気はしないはず。
おっと、
何も言わずに村人虐殺したり、怪しいNPC殺したがったりとか
する奴は俺はプレイヤーとしては認めず、殺るのが一番だと思う。
314:ダガー+およそ3☆ ◆1d4/KNoAng
03/02/25 00:44 uGId/H0E
>>308
いいや…オレはあえて言おう。
彼らは「地雷」ではなく「尖った原石」であると!
「"記憶喪失"?
よろしい!キミは神代の代から呪われた一族の出身だ!
キミの前には、神々が与えた運命に抗い続ける絶望的な戦いへの道しかない!
ナイスなシナリオのネタをありがとう!」
「"実は王族の私生児"?
よろしい!キミは"覇道によって血塗れの玉座を簒奪した現皇帝"の嫡子だ!
キミの存在は宮廷の政治闘争と他国の思惑にとって、無視できぬものとなる!
ナイスなシナリオのネタをありがとう!」
「"仇を追っている"?
よろしい!キミの家族を丁寧に解体する指示を出したのは○○社の会長だ!
キミはそのちっぽけな銃でヤツの目と目の間に風穴を開けるその時までは死ねない"復讐の鬼"なのだ!
ナイスなシナリオのネタをありがとう!」
…まぁ、相手や背景世界によってネタや温度は変えるだろうけど、
基本的にオレは厨上等でありたいやね。だってそうゆうのも好きだもの(笑)
315:NPCさん
03/02/25 13:17
厨設定はある程度しかたがないんじゃないかなぁ。
週末の冒険(セッション)くらいは非日常の世界を楽しみたいのが人情だろう。
ただの少年や食い詰め者が一旗あげるのも、ほんの小さな世界でのメルヘンチックな冒険物語もいいけど。
要はその厨設定を卓のみんなと楽しむためのツールに出来るかどうか。
厨設定PC「おれは…エンジョイプレイの為に生まれた…」
「この“厨設定”、“マンチデータ”はその為のものだ」
っていうのが良いとは思われ。
エターナル・チャンピオンもいいと思う。
ハンドアウトとかアイテムなしでPCに対する共通認識得られるし。
マンネリとか食傷気味になるのは判るけど。
プレロールドキャラのセッションとか、
FEARの「セッション環境込みのシステム」をやってみるといいんじゃないかと。
316:NPCさん
03/02/26 23:14
結局厨設定を生かすも殺すもPL次第というわけで。
そういう意味では厨設定よりも厨PLを忌避したいわけで。
317:NPCさん
03/02/27 03:09
>>311
まとめ役ってのはPCの持つ属性じゃなくてPLの持つ属性だからなあ。
強く生きような。
318:NPCさん
03/04/14 01:09 G/ZMcTEc
プレイヤー自身が扱いきれてない厨設定だと、破綻の可能性が高くなる。
GMの腕にも抱えきれないなら、いっそ隅において封をしてしまったほうが楽かもしれない。
うっかり厨設定を作ってしまい、プレイヤー自身が無視したくなる場合もある。
319:ダガー+およそ4☆
03/04/15 22:04 y2J2rol5
昔はよく
「ハァ?アンタ英雄志願なんだろ?
この程度でキツいとかゆってどうすんの?
リスクや代償があるのは当然でしょ?
目的を達成するための手段だって提示したでしょ?
それを利用できないアンタが無力なだけでしょ?」
とか厨設定を軸にした厨シナリオで厨な対応してたモンだけど(苦笑)、
まぁ、最近は「シナリオネタの一つにでもなれば儲けモノ」程度に
考えてるかなぁ。
ご都合主義マンセー。
しかし後悔を噛み締めちゃうようなRPもまたよし。
320:700とか
03/04/15 22:14 ISrcgbD1
AD&Dやっててオリジナルワールドの世界だった時に、
その星に連邦の最新鋭艦ボイジャーのクルーのチャコティ(クラス:ドルイド)が不時着してて、
傷付いたパーティをチャコティがインディアンのまじないと科学技術で助けるかわりに機械クモを倒して部品を持ってくるシナリオとか平気でやってる俺は、
多少の厨設定や御都合主義などは余裕。
上のシナリオはヴォイジャー観てたPLの、
「ぜってえ俺等のワールドもデルタ宇宙域にあるよ」の一言で決定された。
321:NPCさん
03/04/15 23:28
>>320
なんの疑問も感じなかったぜそのシナリオ!!
322:ねじ巻き鈍器
03/04/16 00:47
>321
あえて言うならチャコティはドルイドじゃないと思うな(笑
あと、機械クモはスタートレックと言うよりは、スターゲートネタだな(w
323:NPCさん
03/04/16 05:36
ブレカナやってて、アダマス(騎士の事ね)でもアングルス(ガキ)でも対応が
同じじゃあ・・・正直疲れる。
マローダー(一応ボス)が目の前でヒロイン惨殺してても、「その武器なんです
か?どのくらい攻撃力ありますか?」とか聞かれると場がしらける・・・
そしてそういうチキンなプレイングをするヤツに限って設定なんてない。
GMとしてはそんなプレイヤーには主人公的役割を与えるのもアホらしい。
そういうプレイヤーこそ地雷では?
324:1行クソレス (´ε`)屋
03/04/16 08:58
その例、一般化してないだろ、全然。 愚痴って満足した?
325:山崎渉
03/04/17 15:15
(^^)
326:NPCさん
03/04/18 23:42 Mxu9iLf+
最近はコンベンションでのプレイばかりになってるので
その場が楽しければいいとばかりに
生きる意味どころか冒険の目的も持ってないキャラクターばかりやっている。
そろそろ壮大な目的を持ったキャラクターをやりたいところだが。
327:700とか
03/04/19 17:29 Hyq3wFD0
>>321
俺も疑問感じなかったさ。ガイジンのサイトにトレック種族データとかあったの尚更に。
>>322
いろんなすんげえまじない使ったじゃねえですか。
>>323
攻撃力は兎も角、君が武器の描写をしなかっただけとか。
どんな武器で殴り殺されたのか斬り殺されたのか刺し殺されたのか(この3択かよ)知りたかっただけかもよ?
>>326
氷の騎士となりエメラルドソードを得て魔王を倒すとかですか?
328:山崎渉
03/04/20 02:35
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
329:山崎渉
03/04/20 06:41
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
330:NPCさん
03/04/20 22:30
>>327
魔王と戦ったことは一度だけあるが
魔王 名前は忘れた
種族 人間
性別 女
モンスターレベル15
基本的な能力はノーライフキングと同じだが
いくつかは上回っている。
9レベルで勝てるか…
331:700とか
03/04/21 21:45 Dp+LryhI
魔王が女だと「ウェーッ、ハッハッハ!ダーイホワイトウォーリア!ダーイ!」
とかカッコ良く云えないんで魔王って気がしませんがまあいいんじゃないでしょうか。
裏声だとしまらねえ。ブラッデリーママみたいなのなら魔王っぽいかなぁ。でも手下が情けなくなりそう。
ところで種族が人間だと魔王じゃなくて単に悪い王様なんじゃないでしょうか。
個人的には種族も魔王にして欲しかったです。
332:デーモンダガー+およそ4☆
03/04/22 21:32 S6wVrz09
>326
とりあえずデムパの振りして実はガチで魔王、とかどうよ。
てゆうか「種族:魔王」って時点で既に生きている意味があるよな。
ぼうやを攫ったりとか。
333:デーモンコタツ+1◇RX78bC/I
03/04/22 21:54
333生きている意味げとらふ
334:罵蔑痴坊
03/04/22 22:14
おーとーぉさん、おとーさん。そーれーそーこにー
335:( つД-) ◆DQN2IILb4w
03/04/22 22:51 g7BYeQRC
>>334
音楽の時間に習ったみゅ~
336:NPCさん
03/04/22 23:19 dQYKUhYj
TRPGは「自分がやりたいこと」をするのではなく、「自分がやりたかったこと」をするものである。
それは技能だとか、魔法だとかではない。現実では侮辱されても殴りかかることのできない自分が、TRPGでは感情剥き出しで殴りかかる。
そういうところに「生きている意味」を見出すゲームかと、哲学的に言ってみる。
337:NPCさん
03/04/22 23:29
肯定はしませんが否定もできませんね
338:NPCさん
03/04/22 23:39
俺はそんなのに生きている意味を見出せないな
339:NPCさん
03/04/22 23:56
何処が哲学的なんじゃ、このイジメラレッコヲタが。
340:1行クソレス (´ε`)屋
03/04/23 00:06 cnwF4g9/
微妙に早口言葉しにくそうな単語だな
341:336
03/04/23 00:08 5pbsgsoF
自分の置かれた現実を再認識し、改善するためにはどうすれば良いか、ゲームの中で悩み、苦しみ、解決策を見出していく、本当に自分がやりたかったことをPCでシミュレーションしていくことに「意味」を見出す。
と、TRPGの利用方法を勝手に解釈して哲学的に言って見た。
まあ、気にしないで下さい。
自分もそんな堅苦しいこと考えてゲームしませんから。
342:NPCさん
03/04/23 00:21 wTdHxysb
どちらかというと、やはり即興劇の醍醐味かな? 理想の自分というよりは
他人になる楽しみ。いやだもんあんな殺伐とした世界は。
システムを味わう、というのがゲーム趣味満足感もあるわけだが。
ところで336からは哲学的、というか、学問の匂いがしないね。とても感覚的だ。
343:NPCさん
03/04/23 00:24
「漏れは普段は善良な小市民だけど
TRPGでは無敵のバーサーカーだぜい。」
こういうのが普通じゃないかな?
344:336
03/04/23 00:27 5pbsgsoF
今更だけど、哲学ってやっぱ学問なんですか!?
哲学の講義はいっつもサボってたから、ブッタみたいにネチネチ悩んだり、ひとつの議題に対し多角的に考えたりするのを哲学と思いこんでた・・・
そういえば、アリストテレスも哲学者だっけ?
345:嘘と酒の人
03/04/23 00:28 +JlL5t8e
現実と同じく「人生の積み重ね」だと思います。
ずっと同じキャンペーンをやってるもので、
特にそう痛感するようになりました。
346:聖ダガー+およそ4☆
03/04/23 00:35 019HRwM8
>343
そうなのか。
オレはどっちかっつうとあんまり差はないタイプのPLかしら。
あぁ、でもオレ自身は
「中学生くらいに見える自称宇宙刑事の元気っ子な義妹PC」とは
かけ離れているのは確かだ。
まぁ、なんつうか極端だな。
>344
オレは専門家じゃないので知らんが、
「哲学」と「哲学的であるコト」はかなり違うと聞いた。
神学と信仰はまた別、のようなモノなのかもしれない。
>345
「PC自身の履歴」っつうのは基本かもね。
347:嘘と酒の人
03/04/23 00:39 +JlL5t8e
>346 「PC自身の履歴」っつうのは基本かもね。
いえ、そういう意味ではないのです。舌足らずでした。
実際PCは代替りしてますから。NPCからPCに昇格したキャラもいますし。
345を追補すると、
「プレイヤーが」「キャンペーンワールドに対して」「何を為してきたか」
ということになるんだと思います。
348:忍者☆ハッタリくんEz8
03/04/23 00:41
>>344
哲学というのは小難しいことを喋って女に「あの人ってインテリなのね」と思われたい
童貞が学ぶものだと信じているポスト構造主義者の拙者(w)
(真面目な哲学者の方ごめんなさい)
349:NPCさん
03/04/23 00:43
>>336
アリストテレスを哲学者といわずして誰を哲学者というのかって感じだが。
ああプラトンか。ひょっとしてデリダかな?
ともかく哲学板でも逝ってこい。
350:NPCさん
03/04/23 00:46
>>348
ポスト構造主義者なんて小難しい(略、食い散らかし屋のヤリチンだ~い。
351:NPCさん
03/04/23 00:47
lヽ、 /ヽ
i! ゙ヽ、 ,,,..-'"/ ゙i!⌒ヽー-、.,,.-イ''⌒ヽ
l ゝ-─‐-/' i! ヽ、 i, ,ノ
,/" i! .... ゙'';;.. Y"
,/' 〈 :::::. '';;... 'i- 、,,
i' 'i, :::::::: :::: 'i! ゙"ヽ、
i! ー- ,,_ 'i ::::::::: ''':;;; ヽ、 ゙)
'i,::::: ,--、  ̄ ,/ヽ '''' 'i,-‐'"
/⌒ヽ、 i,_,〉 :::::,,-‐ ゝ ............. ヽ、
( ヽ、 ,,.-‐''" ,) ::::::::: '\,
ヽ、,, ノ,.-‐''" ノ-‐''"´( ::::::::::: )
"~ ( ,. -'" ヽ、 _,,... -‐─'''"
ヽ、,,.. -‐'''" ``゙"´~
352:NPCさん
03/04/23 00:48
いまどきポスト構造主義とはレトロですね。
353:聖ダガー+およそ4☆
03/04/23 00:48 019HRwM8
>347
なる。背景からの歴史的アプローチの方なワケね。
どうでもいいけどそのコテは久しぶりに見たような(笑)
>哲学云々
哲学の基本ってぇのは「疑惑を抱くコト」なんだとか。
先人の思想に対する知識云々はともかく、
「オレテツガク(なんちゃってだからカタカナ表記にしておく)」ってぇのは
事実上存在するのかも。
まぁ、それとは関係なく「テツガクしてるっぽげなネタ」っつう方が
愉快で有用だったりするワケで。
なぁ、ハッタリくん?(笑)
354:352
03/04/23 00:59
ここでちゃんとレスできるのがモノホンのコテハンだと思うんだよなあ。
355:NPCさん
03/04/23 01:00
うむ。最近、俺がつかったPCといえば。
現実の自分のできないキャラ、現実の自分をパワーアップさせたキャラ。
…どっちも願望を体現しているな。
T&Tとかのカツカツなキャラも、強さという意味で憧れだ。
悩み系ヒーロー物のキャラも、青臭く悩める魅力があるな。
そう考えると深いんだよなぁ。
(背後でS=Fのキャラシをこっそり破り捨てる)
>>344
アリスとテレスの大冒険って数学番組がむかしあったな、そういえば。
主人公はアリスちゃんとテレス君だった。
356:raopu ◆jQpivhkGCc
03/04/23 01:03 LqkuL8vz
「ちゃんとレス」とは「ちゃんとしたレス」の略なのだろうが
この場合、「ちゃんとした」という言葉は主観以上の意味を持っているのだろうか?
もし持っていた場合には、どういった意味があり、その意味はどういった意図に基づいて
発せられたものなのだろうか?
また「モノホン」は「本物」の俗語だと思うのだが、本物とはこの場合何か?
また本物とたいしたときの偽者とはいったい何を指すのか?
とりあえず構造主義的に問題を分解してみた。
これはきっと「ちゃんとしていない」レス。
357:忍者☆ハッタリくんEz8
03/04/23 01:13
>>352
拙者がレトロフューチャー好きなのは今に始まったことではなく(w)
あとポストモダンにハマっているのは単に押井ストで筒井スキーだからなのだ(w)
>>353
混迷する現代をトレンドに生き抜くのに必要なのはカント的思索ではなくベーコン的直感主義でなければ
ならず、しかしそれはエッカルト的な構造解析を同時に必要とするわけで。
ショーペンハウアーをハイデガーが軽々と越えていったように、我々はSeedよりアバレンジャーに熱狂するわけで。
・・・・・・こんなもんでゴザりますかね(笑)
358:1行クソレス (´ε`)屋
03/04/23 08:21
もしかして「モノホンのコテハン」って煽りに反応してますか?
359:NPCさん
03/04/23 08:25
モノホンのコテハンになりたいのでしょう。
360:NPCさん
03/04/23 08:55
コテハンの話題はウォッチスレ
哲学の話題は哲学板
モノホンの話題はコレクション板あたりかな
361:352
03/04/23 21:17
スレ止めちったい。
別にコテだから叩いてみるとゆーよりもだな。
30過ぎたイイ大人がポスト構造主義とか連呼してるのが見てらんなかったわけ。
カント、ショーペンハウエルって旧制高校の学生さんじゃあるまいし。
今どきちょっとマセたリアル厨房でもデリダ言うとるぞ。
多分、どっかの作家が孫引きして、それをさらに押井、筒井が孫引きして、
ここでさらに孫引きしてんだから、
このサブカルの世界にまで届くのにそれぐらい時間かかりそうね。
まあごめんな。
362:忍者☆ハッタリくんEz8
03/04/23 21:42
>>361
マ、マジレスだったですか!? ええと、メカ腹召して逝って参ります。
ただのネタなんでゴザるですよう(苦笑)
363:700とか
03/04/23 21:45 hy3EUtRx
デリダとか云うのはストレートにオタクすぎてなんともはや。
あと俺フランス語はウィムッシュメルシーしかわかんねえのでデリダわからん。
法の力関連でベンジャミン伊藤の言葉を借りれば
「翻訳不可能性は翻訳の前には存在しない。
翻訳は「翻訳しえないもの」のア・プリオリなのである」
翻訳っつうのを万事の理解に置き換えて考えればア・ブリブリ。
ポストモダンだのポストなんとかだのはモダンのケツを舐めているんだよつまりベロベーロ。
イタリア未来派万歳!ワーオペペロンチーノ!
で、君達の生きている意味はどうでもいいんだ実際。
問題はキャラクターが生きている意味で、
キャラが死んでたらゲームにならないし、死んでて動いてたらパーティのパラディンに殴られるって事なんだ結局。
364:_
03/04/23 21:47
( ´Д`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
URLリンク(www.muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(www.muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(www.muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(www.muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(www.muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
365:忍者☆ハッタリくんEz8
03/04/23 21:48
>>363
とりあえず「男は殺し女は犯す」というのが一番わかりやすいんじゃゴザらんですかなぁ。
あ、やっぱりパラディンに殴られるか。
366:NPCさん
03/04/23 21:55
男は転がし女は逃がす。
367:700とか
03/04/23 21:57 hy3EUtRx
>忍者☆ハッタリくんEz8
まあわかりやすいって云えばそうなんですけど。
でも実際そんなゲーム展開にならないですよね普通。
「男を殺したら女も死んでた」とか。私のブロードソードは有象無象の区別無くファンブルだわ。
戦闘開始したらとりあえず全部殺すまで終わらないですし。最近はモラルチェックが無いだけに尚更(ローカル)。
つうか犯されるのが男とか最近だと普通にありそうで怖いがカップリングスレかそれじゃ。
ふたなりだと男に犯され女を犯すのか。
でもね、花より団子ですよ。
キャラが必死に「入れたり出したり」するよりも、
金貨と経験値が何より嬉しいものですよ古風だな俺。
368:忍者☆ハッタリくんEz8
03/04/23 22:00
>>367
いやいや、拙者だってニューエンとグッドカルマが一番ウレシイわけで。
メリケン人の書いたおかしな追加サプリの高額アイテムを購入する日を夢見て
ヒューマンやエルフどもを惨殺するのでありますよ。
369:聖ダガー+およそ4☆
03/04/23 22:04 OtN2AmfV
あぁ、>>348でちょっと喰い足りなかったんで、ついハッタリくんに
「いつものヤツは~?」とか催促してみて、ハッタリくんは
サービスしてくれたのだと(笑)
>365
最近はパラディンが丸め込まれる方がやりやすいらしいぜ。
ってちょっと香ばし過ぎたかなぁ、“人斬りリチャード”は(笑)
370:700とか
03/04/23 22:08 hy3EUtRx
>パラディンが丸め込まれる方がやりやすい
色々考えてみましたが、逆さ押さえ込みはパラディンの鎧の重さが効果的でいいね。
だがスモールパッケージホールドは鎧がじゃま…。
371:NPCさん
03/04/25 00:27
ヒロインを助ければPCが死ぬ!
・・・って時はやっぱり死を選ぶもんだよなぁ。
でもヒロインの父親(悪党)の身代わりに死ぬのはヤりすぎかな。
372:⊂<コ⌒l])゚ー゚)]) ◆DQN2IILb4w
03/04/25 01:40 QBC5jbar
世界のために命をかけるみゅ~
373:NPCさん
03/04/25 01:45
犯して経験値が入れば、みんな犯しはじめるよ。
モンスターモンスターで実証済み。
374:聖ダガー+およそ4☆
03/04/25 01:45 sta/0NV9
命のために世界を賭けるのも漢らしいかも。
375:NPCさん
03/04/25 02:08
漢らしさの為に命を賭けるのも世界らしいかも
376:NPCさん
03/04/25 03:12
金の為に命をかけるD&Dのキャラクターって一体…
いやあれはいつの日か神になるためなんだ、うん。
377:⊂ ´⌒つ゚ー゚)つ ◆DQN2IILb4w
03/04/25 03:18 QBC5jbar
お金のために世界を賭けるみゅ~
378:NPCさん
03/04/25 13:12
>>369
>最近はパラディンが丸め込まれる方がやりやすいらしいぜ。
>ってちょっと香ばし過ぎたかなぁ、“人斬りリチャード”は(笑)
酒場スレの聖騎士の事?
379:NPCさん
03/04/25 14:09
世界のためにドキュンちゃんを賭けるのも俺らしいな!
380:1行クソレス (´ε`)屋
03/04/25 14:23
レイズ。
381:ダガー+およそ4☆
03/04/26 20:19 fRYg1rRp
>375
ある意味真理っぽ。
>378
そう(笑)
382:NPCさん
03/05/14 14:35
>>375
>漢らしさの為に命を賭けるのも世界らしいかも
元引用
>命のために世界を賭けるのも漢らしいかも。
正しくは、
漢らしさの為に命を賭けるのも世界かも
っていう、熱血ものRPGの世界だな
383:U・ェ・U ◆DQN2IILb4w
03/05/18 22:10 MHQoWba4
世界ってすごいみゅ~
384:ダガー+おとんで百億万520%
03/05/20 21:50 i1k9DHJz
勝手に担保にされても困るヤツが多いってこった。
意味など探さなくても、世界に存在している時点でキャラクターはユニーク。
385:山崎渉
03/05/28 12:19
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
386:ダガー+1・5・100%
03/06/25 22:48 8RGrktKq
>1
経験点をもらうため、
ってのはもしかしてまだ出てきてない?
387:NPCさん
03/06/26 16:09
>>386
キャラクターが死んでても経験値がもらえるなら、生きている必要はない
従って生きている意味として希薄だ
388:ドキュソ侍
03/06/26 19:05 3iuvbhfr
じゃあプレイヤー経験値制度ダメじゃねえか!
389:NPCさん
03/06/26 19:08 8wHBvlHN
おすすめサイト
URLリンク(pocket.muvc.net)
390:雑草オヤジ
03/06/26 21:20
次“も”あるから。と、次“が”あるから。は即出かな?
391:ダガー+1・5・100%
03/06/27 00:12 Aty8+SIX
>387
ウチは蘇生するコトは珍しいし、
プレイヤー経験値制でも大概生存経験点を設定するから、
やっぱり生きてた方がいいなぁ。
仮に、死んでも何のペナルティもリソース消費もないシステムでも、
即死するのを目的にしてプレイするシステムって、なかなかないような。
そうゆうのを考えてみるか。死ぬまでに何らかの制限があって、死ぬのが目的。
でも、これも生きてる最中に「死にたい」っつう目的持っちゃってるけど。
392:忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE
03/06/27 02:29
そういえばこないだ、バサラSSSをやってるときの友人のキャストが、「13代目ホークウィンド」とかいう名前で。
スカラブレイ出身のリルガミン忍者で、ターボファイルの力で新しいシナリオ「#? トーキョーN◎VA」にやってきたとかなんとか。
で、PCの行動原理が「経験値」。依頼人に向かって「GPなど問題ではござらん。拙者が求めているのはただ経験値」とかわめく始末。
やぁ、そしたらセッションが楽に進むこと進むこと。彼にしてみれば依頼人を裏切ろうが一文にもならなかろうが、
モンスター倒してシナリオクリアすれば経験値が入るのは明白なのでちゃきちゃき進む進む。
>>391
「太陽の警察」とかどうでゴザろか。あれは「格好良く殉職する」のがPCの目的。
393:NPCさん
03/06/27 12:20
>>392
ふと思いついた。
成長ルールが存在せず。
話数が進むとより強いPCを作成できるゲームで
原話数+前PCが生きてた話数+死に様ボーナス分のレベル(?作成ポイント)
を持った新PCで再登場するという基本ルール。
あんまりアッサリ死んでも困るが
死んで交代しない限り何時までも弱いまま
こう云うスタイルのゲームってどうだろう?
394:忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyE
03/06/27 13:55
>>393
死ぬ訳じゃないんでゴザるけど、「セイギレンジャーRPG(大饗宴収録)」が同じようなシステムでゴザるなぁ。
さっきの「太陽の警察」も同じ山北氏作なので、氏はほんとーにそういうRPGをたくらんでいるのやも知れず。
ニンともカンとも。