10/05/08 11:05:43
あの人は身バレしまくってんだろw
でも、ララアに言われて《オーバーボディ》を取得する姿はかわいい。
963:NPCさん
10/05/08 12:52:16
R&Rの今月号予告が来たな。
ネオTOKYOの暴力機構「アーミー」の特集だとか。
パンデモ共通装備のサイバー装備か、共通特技、もしくはその対立組織のクルセイダー辺りのデータになるのかね?
964:NPCさん
10/05/08 15:22:45
そんな感じになりそうだな。
アマギさん以外のアーミーの幹部の名前も出てきそう。
965:NPCさん
10/05/09 15:16:27
パンデモの元ネタ(と思われる)作品殆ど知らなくて世界観もイメージしづらいんだけど
理解を深めようと思ったらやっぱり「真・女神転生」やるのがいいかな。バーチャルコンソールで出てるやつ。
966:NPCさん
10/05/09 15:27:24
うん、それとブレードランナー見れば8割がたはわかったも同然。
967:NPCさん
10/05/09 15:59:42
サイレントメビウスじゃね?
全体的にはアレが一番近いよ。
似たような要素を集めて構成された作品だしw
968:NPCさん
10/05/09 17:01:47
オカルトパンクものとして、あえて無名なブラックロッドを推してみる
この系統の記念碑になって良い代物なんだが……
この作者もっと売れると良いのにね
969:NPCさん
10/05/09 17:09:25
佐々木淳子の『ルオス』シリーズのネタが入ってると思うけど、収録単行本が思い出せない
970:NPCさん
10/05/09 18:29:37
あえてここは映画『リベリオン』をお勧めしたいね。
終末戦争後の完全管理社会で、アーミーがどれほど脅威かってぇ良い例になる。
ガン=カタばっかフューチャーされてるけど、ストーリーも面白いしね。
971:NPCさん
10/05/09 19:03:55
>>968
世間様ではともかく、こと卓ゲ板で古橋が無名とか…
972:NPCさん
10/05/09 19:20:42
>>970
いやいやアレのストーリーなんてないも同然じゃん。
973:NPCさん
10/05/09 19:25:13
有名ではないぞ
974:NPCさん
10/05/09 19:51:57
>>972
そうでもないよ?
感情って良いものなのかどうかとか、色々とテーマはあるし。
ディストピア系の作品としては、きっちりまとまってる。
「私は生きてるし、呼吸もしている。それを殺すのか?」って問い掛けは重いぜ。
975:NPCさん
10/05/09 19:54:32
いやテーマや雰囲気もいいんだがストーリーといわれると微妙な気がする。
976:NPCさん
10/05/09 20:00:31
いや、その。
……ステレオタイプ過ぎると新鮮に錯覚するのかなあ
977:NPCさん
10/05/09 20:07:21
新鮮さは関係ないだろ。
それはともかく次スレまだー
978:NPCさん
10/05/09 20:08:09
ブラクロにしろリベリオンにしろ紹介するのはかまわんけど
「この作品の価値は僕だけがわかってる」的ないかにもなオタク的優越感がにじみでてるのがなんとも
979:NPCさん
10/05/09 20:21:23
リベはハッタリが推してたからこの板じゃ無駄に有名
980:NPCさん
10/05/11 12:22:04
スレ立て行ってみる
981:NPCさん
10/05/11 12:28:18
スレは立てられた。誰かてんぷれの変更・貼りつけお願い
スレリンク(cgame板)l50
982:NPCさん
10/05/11 15:22:08
>>981乙
貼り付けやってきます。