10/01/14 21:02:09
>>641
女子は!
女子はいるのか!?
643:NPCさん
10/01/14 21:07:10
>>642
ワロタ
お前まさか女が実在してるとでも思ってるのかよw
マスコミに踊らされるのも大概にな
644:NPCさん
10/01/14 22:12:55
そんなやり取りの中、馬の外伝2話を楽しみに待っている俺がいる。
2巻がいい感じに盛り上がってきたから裏舞台楽しみ。
645:NPCさん
10/01/14 22:52:41
そういえば Role&Roll62と63に収録されているSW2.0のシナリオはどんな内容?
646:NPCさん
10/01/15 00:23:44
>>645 R&Rサイトの情報じゃ不満なのか。
647:NPCさん
10/01/15 06:43:01
キャラメイクからやると何時間位かかる等知りたいだろ
コンベでプレイする等で
648:NPCさん
10/01/15 08:25:28
マジレスするとペットボトルを尿瓶にするときは口は切り取るものだ
649:NPCさん
10/01/15 09:22:17
>>647 俺の豊富なGM経験からいうと、そのような一般的な記述はまったくあてにならない。
時間管理はPLとGM総意でやらない限り不可能だ。
650:NPCさん
10/01/15 09:46:00
>>646
何レベルスタート等知りたいだろ
651:NPCさん
10/01/15 15:29:01
コンベでプレイするまで考えてるならおとなしく買えよw
652:645
10/01/15 16:30:39
初期経験点+何点 初期所持金+何ガメル 名誉点何点でキャラメイクか知りたいだけなんで
それを聞いてから買うか決めるので…
653:NPCさん
10/01/15 16:36:36
コンベでキャラメイクやるほうがどうかしてるだろ
そもそもコンベいったことがあるのか?
普通にサンプルキャラ作れ
654:NPCさん
10/01/15 16:42:57
>>653 俺の経験上、キャラメイクしなかったことはただの一度だな。
655:NPCさん
10/01/15 16:53:02
>>649>>654
まさか常駐してるのか?
働け
656:NPCさん
10/01/15 17:59:46
常駐シールド?
657:NPCさん
10/01/15 18:56:31
コンベでもSWでキャラメイクしないことってほとんどないと思うんだが、地域とかによるのかね
658:NPCさん
10/01/15 18:57:35
つまりバトエルデンはバケモだったってことだ
生命力50越えとかねぇよ
659:NPCさん
10/01/15 19:02:57
あの五人の中では一番ぱっとしないけどな
660:NPCさん
10/01/15 19:08:13
つーことはだよ?
ルーフェリアってそれ以上の能力を持つ化け物ってことだろ?
661:NPCさん
10/01/15 19:10:04
ルーフェリア自身は普通の一般人なんじゃね?
神化してからのデータは知らんけど
662:NPCさん
10/01/15 19:15:07
多分コボルドより弱い
663:NPCさん
10/01/15 19:17:16
小神になった時点でLv25じゃねっけルー様
大神は35で古神にいたっては45だったような
664:NPCさん
10/01/15 19:21:38 6+f11Wjz
小神 Lv16
ルーフェリア
知能:人間並み 知覚:五感 言語:交易共通語 生息地:ルーフェリア 反応:友好的
知名度:19/24 先制値:9 移動速度:10
生命抵抗力:1(8) 精神抵抗力:1(8)
攻撃方法:腕 命中力:1(8) 打撃点:2d-7 回避力:0(7) 防護点:0
HP:12 MP:12
特殊能力
Lv15以下のキャラクターや魔物は即死する
665:NPCさん
10/01/15 19:23:19
ザイアの槍借りてデーモンにぶっさすルーちゃん
666:NPCさん
10/01/15 19:25:23
結局神の能力もGM次第なんだよな
667:NPCさん
10/01/15 19:30:18
小神は21レベル以上
ルーフェリアは今のところ23レベルくらいを想定してるらしい
668:NPCさん
10/01/15 19:33:18
魔神将がLv19なのを考えると高いな
669:NPCさん
10/01/15 19:46:55
神もLvアップするって何か斬新でいいな
670:NPCさん
10/01/15 20:05:01
>>659
ルーフェリアってバトやんと同等以上の奴が後4人以上いるのか。
671:NPCさん
10/01/15 20:09:59
>>669
間違い無くD&Dが大昔に通り過ぎた道だが
672:NPCさん
10/01/15 20:19:24
>>670 他の4人もルーフェリア人なのかなぁ?
673:NPCさん
10/01/15 20:29:01
>>672
フェイダン地方だけどルーフェリアじゃない
詳しく知りたければネタバレスレにでも
674:NPCさん
10/01/15 20:34:38
おっ、ネタバレスレにきてるのか。
俺も明日には届きそうだけど。
konozamaな可能性も十分あるがw
675:NPCさん
10/01/16 00:03:48
このご時世何かにオリジナリティを求めてもしょうがないだろ…
676:NPCさん
10/01/16 03:58:24
ツアー買ってきたけどシナリオ1長いね
実際6人でやるとして何時間かかるんだろう
677:NPCさん
10/01/16 07:17:04
確かこのスレだと、例えば1ラウンド目先制で敵が同一箇所に5体いるところに
突っ込んでテイルスイングしても、乱戦宣言して乱戦状態になった1体以外は
攻撃できないっていう意見が比較的多数派だった気がするけど、
15レベルリプレイだとその状況で1度に5体攻撃してるな
678:NPCさん
10/01/16 07:26:13
素晴らしい!
679:NPCさん
10/01/16 07:58:54
>>677
一回の補助動作で乱戦宣言できる相手の数と
位置の管理方法と人員配置可能密度がはっきり書いてないのが悪いよね。
ただ、複数の相手が同じ位置にいる状況ってよくわからない。
満員電車や初詣の混雑だってそれぞれの人は別の位置にいるんだし
多部位の敵は「物理的に」大きいからな。
テイルスイングは乱戦エリアに対する攻撃だから、
乱戦エリアにいる乱戦状態でない相手(気絶など)にも当たると言う判定なのかなあ?
680:NPCさん
10/01/16 08:07:08
同一箇所じゃなくても2m以内ならエリア内には入るんだし、結構よくある状況じゃね
681:NPCさん
10/01/16 08:28:17
>>679
相手と同じ位置までいかないと乱戦宣言もできないルールなのに
同じ位置にいる状況なんて有り得ない、
なんてリアルリアリティ持ち出しても仕方ないだろ
682:NPCさん
10/01/16 08:31:28
テイルスイングは乱戦かどうかに関係なく当たるってことなの?
683:NPCさん
10/01/16 09:29:30
相変わらず間違ったルールがまかり通ってたんだな
684:NPCさん
10/01/16 09:37:31
自分の手番なら、移動後、半径3m以内の相手は全員乱戦に巻き込める、
ということでいいのかな。
で、敵の手番で敵の移動を阻止する場合だけ、止められる人数に×2体という
制限がかかると?
685:NPCさん
10/01/16 11:16:26
テイルスイングと薙ぎ払い限定だろ
何勝手にルール変えてんだw
686:NPCさん
10/01/16 11:29:00
巻き込みは相手の手版と(WEBのQ&Aに)書いてあるがな。
移動に応じた乱戦宣言ルールがあって、相手の移動に割り込んで
相手の位置に移動できる(としか読めない)から
3mPC側に移動しつつ乱戦エリアができるハズだよ。
>>677の敵は移動に応じた乱戦宣言をしないで、絶賛棒立ちサンドバック状態。
不意打ちしたのか?
687:NPCさん
10/01/16 11:32:07
テイルスイングは乱戦状態じゃなくても当たるってことだろ
688:NPCさん
10/01/16 11:37:14
汝の為したいように為すがよい
689:NPCさん
10/01/16 11:40:51
不意打ちしてもペナ付くだけだ
影走り取っちゃえばブロックすらできないわな
690:NPCさん
10/01/16 12:14:33
15レベルリプレイといえばファストアクション魔法2連打もやってるな
691:NPCさん
10/01/16 12:41:27
ファストアクションで魔法2連打は小説でもやってるから
仕様なんじゃないの。
692:NPCさん
10/01/16 12:43:20
正直あの巻き込みルールは無駄にメンドウだったので
これを機に、乱戦宣言を簡略化してくれても私は一向に構わん!
693:NPCさん
10/01/16 13:01:49
うん、それ無理
694:NPCさん
10/01/16 13:04:51
面倒なのは理解しきれてない692のような奴に理解させる時、QAにあると示さなきゃいけない点だけだな
モンスターをアルケミでインフレしたバランスに合うように調整した完全版を出すべきだ
695:NPCさん
10/01/16 13:29:11
つか乱戦エリアなくしちゃえよもう
誰があのルール歓迎してるんだ?
696:NPCさん
10/01/16 13:37:24
今到着。なにこの骨太なイラストw
697:NPCさん
10/01/16 13:37:43
うちはあまりに不自然な距離・地形でもない限りは
自陣:乱戦:敵陣の三箇所だけの簡易ルールでやってるよ
奇襲や罠に誘い込んだ、誘い込まれた、とか合戦向きだよね
698:NPCさん
10/01/16 13:47:59
>>695
この程度では面倒と感じない処理能力を持った人達
699:NPCさん
10/01/16 13:52:17
ルールが面倒な人はなりちゃやればいいじゃん
700:NPCさん
10/01/16 13:55:42
車なんて走ればいいじゃん
701:NPCさん
10/01/16 14:03:53
>>698
面倒とかじゃなくルール勘違いしてる人のほうが多いってだけだろ
702:NPCさん
10/01/16 14:12:02
そもそも誰が正式なルールを理解してるのかがわからないからな
703:NPCさん
10/01/16 14:14:10
15Lvセッションが面白すぎるwww
今後もこういう暴走お祭り企画やってくんないかな
高レベルプレイのいい参考になる
704:NPCさん
10/01/16 14:27:14
前半だけだと敵が雑魚だけだったので後半に期待したい
ゲルダムで終わりってこともないだろうし
705:NPCさん
10/01/16 14:29:06
バトやんのリプレイって単行本化して出るかなぁ?
出なさそうならR&R探すんだけど.........
今までのR&R掲載リプレイの単行本化率ってどんなもん?
706:NPCさん
10/01/16 15:44:17
>>677
ちと遅レスだが…
バーサーカーと騎士の間ですでに乱戦エリアが構築されているという初期条件があるから
テイルスイングで複数を巻き込めるのはルールどおりの運用だと思うぜー
規制で書き込めなくて落ち着かなかったぜ
707:NPCさん
10/01/16 16:05:29
んー、読み終わった。
オーガバーサーカー12体VS正騎士6人で、乱戦エリアが形成された状態からスタート
そこにPCが10m以上離れた初期配置から介入するの図
708:NPCさん
10/01/16 16:16:09
オーガバーサーカー12体まで読んだところでお腹いっぱいなんですがw
709:NPCさん
10/01/16 16:50:08
>>706
乙
710:NPCさん
10/01/16 17:59:25
よくわからんが誰もが認める最強キャラ、リルドラップラーなの?
711:NPCさん
10/01/16 18:00:51
いや
エンハンサー15 グラップラー14
712:NPCさん
10/01/16 18:02:48
のグララップラー
713:NPCさん
10/01/16 18:03:47
追加攻撃でもテイルスイング使えるからなぁ
リルドラのグラップラー強いよ
714:NPCさん
10/01/16 18:06:10
>>707
あと2人入ったら乱戦エリアはどうなるんだろうな?
20人以上の乱戦エリアは存在しないらしいが
715:NPCさん
10/01/16 18:06:29
投げとか制限しているくせに、それを許してしまうSNEのバランス感覚って
普通におかしいよなあ、といつも思う<追加攻撃でテイルスイング使える
716:NPCさん
10/01/16 18:07:39
>>714
リプレイの記述的には「あと2人までしか入れない」という感じのようだぜ
717:NPCさん
10/01/16 18:10:21
>>714>>716
ワロタ
ルール的にはそうなんだろうが入れないってすごい表現だなw
718:NPCさん
10/01/16 18:28:11
Wizのダンジョンなんかの狭い通路じゃ3vs3が限度ってベニー松山の妄想垂れ流しが楽しかったからそれで脳内補完しとく
719:NPCさん
10/01/16 18:59:19
21人以上の乱戦エリアはサポート予定とか書いてあるのに、まだ考えてないのか
720:NPCさん
10/01/16 19:05:11
GMは、にしかけもみじという謎の人・・・PCが馬のバスティアンと「貴重な友人」のコネ取ってたなあ
あと何故か秋田みやびもいた
721:NPCさん
10/01/16 19:17:23
サッカーのフィールドプレイヤーが敵味方で20人と考えれば分かりやすいですね
722:NPCさん
10/01/16 19:25:49
>>721
サッカーって半径6mのエリアでやるんだっけ?
723:NPCさん
10/01/16 19:27:46
>>719
どっかで20人以下の乱戦エリア複数で処理すると書いてあったよーな
724:NPCさん
10/01/16 19:42:25
にしかけもみじはSNE共用ペンネームで今回のGMは表向き2.0に関わってない人っていってたよ
725:NPCさん
10/01/16 19:46:57
しにかけもみじじゃなくって、
にしかけ(西欠け) みもじ(三文字):NEWS-W(西)=NES→SNE
じゃないのか?
726:NPCさん
10/01/16 20:12:42
>>719
ルールブック1に「21人以上の乱戦エリアはサポート予定」と書いてあって、
ルールブック2に「21人以上の乱戦エリアは存在しない」って書いてあって
皆ひっくり返ったのよ。
まぁ、記述が出たんだから、サポートではあるんだろうが。
727:NPCさん
10/01/16 20:25:52
まぁ要はファストアクションで魔法2連発不可とか言ってたGMは失格ってことで
728:NPCさん
10/01/16 21:43:57
>>724
矢立肇みたいなものか
729:NPCさん
10/01/16 21:49:18
葉村彰子みたいな物か
730:NPCさん
10/01/16 21:55:28
仙水忍みたいな物か
731:NPCさん
10/01/16 22:18:20
安田ひt・・・おっと誰か来たようだ。
732:NPCさん
10/01/17 00:02:47
15Lvリプ、みんなかなりガチで組んでてワロタ
SNEメンバーもなかなかマンチ揃いだぜ(褒め言葉)
733:NPCさん
10/01/17 01:12:28
コミケ会場に行けば数万人規模の乱戦エリアがある
734:NPCさん
10/01/17 02:00:22
1ラウンドで攻撃できる規模じゃない!
735:NPCさん
10/01/17 10:09:54
>>734
それ言ったら20人の乱戦エリアだって攻撃できる規模じゃないと思うぞ
リアルリアリティで考えても仕方ない
736:NPCさん
10/01/17 10:24:55
っていうかラクシアにリアルリアリティ持ち込むと
素手で鎧殴ってダメージあるわけないだろからはじめないといけないから論外
737:NPCさん
10/01/17 10:26:46
実際の戦場も、小規模戦闘の積み重ねだったりするから
20人という枠もそれはそれで納得ではあったり
738:NPCさん
10/01/17 10:30:27
>>733
それはミニングレスだろうw
739:NPCさん
10/01/17 10:33:28
敵にミニングレスが20体くらい存在すれば、かなりのガチバトルになる
はずだ!変態GMならやりかねん。
740:NPCさん
10/01/17 11:20:41
コミック版の執事のデータは公開されている?
エンハンサー持ちは確実だが
741:NPCさん
10/01/17 11:31:50
その情報誰得?
742:NPCさん
10/01/17 11:34:10
シナリオネタに使うじゃないのか?
コミック版の舞台はあまり触られてないから色々と出来そうだしな。
743:NPCさん
10/01/17 11:37:25
じゃメリットないし無視しよ
744:NPCさん
10/01/17 16:29:02
無ければ作ればいいじゃない
コミック版の執事のデータ
745:NPCさん
10/01/17 18:53:53
>>740
そのレベルの情報から人に聞かなきゃ困るやつが、そんな舞台をシナリオに選ぶなよ
746:NPCさん
10/01/17 19:53:42
昔からパーンやディードに会うためにわざわざロードス島まで行く奴がいたからなー
747:NPCさん
10/01/17 20:03:09
自力でやれるのなら問題はないだろ
パーンやディードと知りあいたいから、データ教えてくれとか言い出したらアホ
748:NPCさん
10/01/17 20:21:28
NPCのデータは自作しろよ
749:NPCさん
10/01/17 20:23:12
だからおまいら、同じこと言うにしても、もうちょい優しくなれと
750:NPCさん
10/01/17 20:30:47
ま、コミック版の執事に言えるのはエンハンサー持ち(マッスルベアー)だけだな。
後は、グラップラー?
751:NPCさん
10/01/17 20:49:24
あとはスカウトとファイターをたしなむ程度に
752:NPCさん
10/01/17 21:00:25
7lVkaooww
753:NPCさん
10/01/17 21:17:15
今回は皆徹底してるよなあw
ファストアクションのためのスカウト7
タフネスのためのファイター7
ポーションマスターのためのレンジャー9
あそこまでいくと、いっそ清清しいなw
754:NPCさん
10/01/17 22:43:14
実際に育てるキャラだと過程でその時その時の有用性も欲しくなるけど
高LVで作成するキャラは最終形だけを見据えて最適効率で組めるからな
755:NPCさん
10/01/17 22:46:46
マギシューの方に聞きたい
両手利きで二丁拳銃にしたんだけど、冒険者レベル3の時は何にした?
筋力11あれば銃A使えるから習熟を習得しなくてもいいよね?
756:NPCさん
10/01/17 22:54:29
筋力+10が許されないレギュもあるぜw
二刀流はまだ無理か。
防具固めて壁やるマギシューもよく見るな。
習熟+10でSランク武器はどうだ。
757:NPCさん
10/01/17 22:59:26
>>755
普通は精密射撃→両手利き→二刀流じゃないの?
758:NPCさん
10/01/17 23:06:17
今回のにしかけってズバリみゆきちゃんじゃねぇ
2,0に関わってない事にしている
今までのペンネームが分かるSNE社員って
759:NPCさん
10/01/17 23:07:02
最初に精密射撃とれるような、
マギシューが完全後衛なPTは少ないと思う。
760:NPCさん
10/01/17 23:36:12
>>758
みゆきちゃんで2.0のスーパーバイザーをやってるし
導入を3パターンも用意して選択させるような目新しいマスタリングは出来ないよ
761:NPCさん
10/01/17 23:38:47
>>760
いま、SNEスレで推理してるよ。
スーパーバイザーは表向きかどうか、表向きかw
ただ、無駄に高レベルなセッションって清松っぽいような。
762:NPCさん
10/01/17 23:51:38
>>758
俺もみゆきちゃんだと思った
文章も仕掛けも清松らしさが溢れてる
763:NPCさん
10/01/17 23:57:32
後編で、自分の仕掛けた罠を自画自賛したらみゆきちゃんとしよう
764:NPCさん
10/01/18 00:02:55
正直誰であっても面白ければいい。
そして今回の15Lvセッションは文句なく面白い。
765:NPCさん
10/01/18 00:45:07
おいおい血塗れ伯爵、初期能力値合計が101とかなってるぞw
過去最高だったシャーリィを抜いた
どんな目振ったんだ?
766:NPCさん
10/01/18 00:47:32
うちの鳥取では100超程度では驚かなくなった
767:NPCさん
10/01/18 01:18:12
>>765
せめて種族書いてくれないと
どの位驚いて良いのか判んないんだけど?
768:NPCさん
10/01/18 01:34:48
エアを超えるおっぱいの持ち主はいるのか、それが問題だ
769:NPCさん
10/01/18 01:51:48
血塗れ伯爵は人間だな。
確かに能力値たけぇw
770:NPCさん
10/01/18 02:43:04
>>768
カインガラの宝石が素晴らしいおっぱいだぞ、末弥純だし。
問題は挿絵が末弥純なせいで、狂王の試練場に潜ったパーティて言われた方がビジュアルはしっくり来るところだ。
771:NPCさん
10/01/18 03:50:18
>>759
7レベルまで回避平目なんだから後衛やるしかないだろ
772:NPCさん
10/01/18 06:21:58
マギシューやってて時々やっちゃうこと
魔法誘導持って無いのにショックボムやワイヤーアンカー使っちゃって誤射
たまに素で精密射撃でもいいと間違えてワイヤーアンカー誤射が無いと裁定することもあるけど
773:NPCさん
10/01/18 09:24:17
シューター無くても使えるなら魔法誘導が必要で
シューター使って打つなら精密射撃
だよね?
774:NPCさん
10/01/18 10:07:35
>>771
ガチガチに鎧着込んで、乱戦エリアに突っ込んでビートルスキン
防護点ではじく、マギシュー見たことないんだ。
ルルブ1のサンプルキャラでもそうせざるえないシチュたくさんあるのに。
775:NPCさん
10/01/18 10:40:48
しかしSNEの若手はなんつーかほんとに厨二がやりたくてしかたないんだな
776:NPCさん
10/01/18 10:42:20
むしろ若手があれだけガチゲーマーなら今後の展開に期待できる
777:NPCさん
10/01/18 10:42:52
厨二でなにが悪い!
778:NPCさん
10/01/18 10:47:11
賛辞の言葉が「中学生ぽい」だからなw
けどPLからの二つ名は「血まみれ伯爵」
779:NPCさん
10/01/18 11:02:14
>>774
そういうこともあるだろうけど、一般的ではないと思う。
少なくとも精密切る理由にはならんでしょ。
780:NPCさん
10/01/18 11:16:22
むしろもっとやれって感じだった
バトヤンがドラゴネットレンタルなのが最大のがっかりポイント
781:NPCさん
10/01/18 11:52:32
アルケミつかって初めて高LVセッションやったがクリティカルレイのおかげで高レート武器が楽しいことになるな
782:NPCさん
10/01/18 11:56:03
回避平目で鎧で耐えるだけならプリにでも前に出てもらったほうがまだマシだろ
盾持っても全く支障ないし、マギシューが1ラウンド目に射撃しなかったら攻撃の手数損してるけど
プリなら先制取られた場合以外は1ラウンド目に魔法使わなくてもあまり困らない
783:NPCさん
10/01/18 12:00:24
セイクリッド系とか掛けたいときもあるじゃん?
っていうかそこまで前衛少ないなら素直にプリは戦士系取るべきだと思うが
784:NPCさん
10/01/18 12:08:23
>>775
そもそもAテーブルを15LVで2つも取れる経験点を用意するGMが中二病上等だろ
785:NPCさん
10/01/18 12:13:36
お祭り企画なんだからいいじゃん
786:NPCさん
10/01/18 12:15:00
回避力がなくても鎧着るだけで前衛として困らないでやっていけるのなんて、よっぽどヌルい鳥取だけだろ
787:NPCさん
10/01/18 12:21:21
マギシューやるならAクラスの重い防具なんて着れないしね
やっぱ精密射撃で7レベルになって射手の体術とらんと
788:NPCさん
10/01/18 12:22:43
どうでもいいけど前衛が足りない環境ならマギシューなんか選ばずに前衛系技能取れよ
789:NPCさん
10/01/18 12:23:55
盾がブロッキングとライダー取ればおk
790:NPCさん
10/01/18 12:28:09
たまたま、ゴルゴ13を読んでいたんだが、ゴルゴ13をSW2.0で表すとしたら…
スカウト・ライダー・シューター・セージ・レンジャー・グラップラー・フェンサー・マギ持ちになりそうだな。
791:NPCさん
10/01/18 12:29:51
ファイターもあるだろ
792:NPCさん
10/01/18 12:31:36
銃で殴るのはファイター技能なんだろうな
793:NPCさん
10/01/18 12:41:42
大司教、そこら辺で1ターンに1ダース消える雑魚でも100点以上経験点落とすのに
ピンゾロ狙わないでください・・・
794:NPCさん
10/01/18 12:44:07
友人の持ってきたミスト・キャッスルをプレイする事になったので質問
(P8にミッション≒セッション的な事が書いてあるけど)
経験点1000点獲得+1d6の能力値成長はしない、でおk?
ここだけがわからない
後、新米3巻P145に戦利品判定は十分かかるとメッシュが言ってるけど
そんな記述ルールブックにあった?
795:NPCさん
10/01/18 13:50:11
ルルブ1 p140>戦利品判定は十分かかる
796:NPCさん
10/01/18 13:55:58
戦利品がきっちりとどめを刺さないと手に入らないのかどうかはGM裁定ですかね
797:NPCさん
10/01/18 13:57:15
>>796
基本GM裁定でいいと思うけど
新米6巻の闘技場では勝者の特権で戦利品剥いでたような
798:NPCさん
10/01/18 13:58:40
戦利品には所持品の場合と、生体組織そのものの場合があるからね…
まぁ蛮族の闘技場だと負けたら身ぐるみ剥がされても全然違和感ないけどね
客席から巻き添え喰らった観客が飛び入り参加するレベルだしね
799:NPCさん
10/01/18 14:39:03
メデューサの命乞いを聞き容れたが
眼球はしっかり抉り取った冒険者。
コエーな.........
セイレーンの命乞いを聞き容れたが
羽衣はしっかり剥ぎ取った冒険者。
エロイな.........
800:NPCさん
10/01/18 14:44:38
グールコインを生きたまま(いや死んでるけど)えぐり出すのは相当のグロ描写
801:NPCさん
10/01/18 14:48:49
死んだ父ちゃんの形見のグールコインを無慈悲に奪いとってるんだよ。
802:NPCさん
10/01/18 14:55:07
グールって繁殖するの?
803:NPCさん
10/01/18 14:59:46
グールは腐ったねちょねちょがいいってママが言ってた
804:NPCさん
10/01/18 15:20:00
グールメイジはあなどれん。
805:NPCさん
10/01/18 16:42:41
ケルナグール
806:NPCさん
10/01/18 18:28:55
別ゲーだけど、某エムブリオマシンのリプレイだと、
「勝者の権利だからどんな無理あるシチュでも剥ぎ取りOK」
「その場で取れなくても、別の機会に同等品を得た扱い」で処理してた
状況的に剥げないけど戦利品をあげたい時に便利なGMテクだと思うお
807:NPCさん
10/01/18 18:38:12
PC達が守りの剣を発見したらいくらくらいを目安に報酬あげればいいんだろ?
808:NPCさん
10/01/18 18:42:37
与えたいだけにすればいいだろ・・・
与えたくないならもともとどこかの街の所有物だったこれで町が復興できますとか言って名誉点と住宅でも与えればいいだろ・・・
809:NPCさん
10/01/18 18:44:19
>807
たらふく名誉点+お偉いさんのコネとかでいいじゃん
810:NPCさん
10/01/18 18:45:09
GMがバランスが崩れないと思う範囲であげたいだけ。
追加経験点と追加所持金をみて、
レベル帯ごとの標準報酬、資産の目安にするのもいいだろう。
811:NPCさん
10/01/18 19:51:31
>>799
むしろ羽衣剥ぎ取るだけで済ませたのか否かでエロいかどうかが決まる
812:NPCさん
10/01/18 20:03:44
その昔バブリーズというのがあって、超大金ゲットしてバブル生活を堪能してて
なかなか面白かったZE。
金欠プレイもいいけどたまには大金プレイというのもアリだな。
813:NPCさん
10/01/18 20:05:20
Lvの割に不相応に金持ちになったら、情報封鎖しないと
悪どい(あるいは金に困った)高Lv連中に狙われかねないこのスリル
814:NPCさん
10/01/18 20:15:06
>>813
なにその宝くじ1等当選
815:NPCさん
10/01/18 21:08:02
気がつくと、“親戚”や“旅の仲間”が増えているw
816:NPCさん
10/01/18 21:11:30
>>794
1000点は与えない(そのための☆200点制度)
1d6成長は基本してください
817:NPCさん
10/01/18 21:45:05
バトエルデン(cv:郷里大輔)
818:NPCさん
10/01/18 21:48:11
アニメ「キン肉マン」のロビンマスク役や「機動戦士ガンダム」のドズル・ザビ役などの声で知られる声優の郷里大輔さんが、57歳で亡くなった。
郷里さんは東京・中野区の路上で血を流した状態で倒れており、遺書も発見。一部報道では自殺の可能性が高いと伝えられている。旧芸名および本名は長堀芳夫。1月13日に亡くなった田の中勇さん(「ゲゲゲの鬼太郎」目玉おやじ役など)と同じ、青二プロダクションに所属していた。
郷里さんは大柄な男性キャラクターの声を演じることが多く、ロビンマスク役やドズル・ザビ役のほかにも、「ドラゴンボール」のミスター・サタン役や牛魔王役、「魁!!男塾」の江田島平八役、「ゲゲゲの鬼太郎」のエンマ大王役などを務めた。
819:NPCさん
10/01/18 21:50:47
まじかよ・・・
820:NPCさん
10/01/18 21:56:17
フェアリーガーデンはみゆき+川人なのか。。。
821:NPCさん
10/01/18 22:18:25
つーことはLv15リプも清松だな
だとするとメテオを無限使用可能なアーキテクチャーをめぐって
ヴァンパイアロージやミスリルゴーレムやドラゴンゾンビが暗躍するような
そんな展開が待ってるに違いない!
822:NPCさん
10/01/18 22:19:22
>>821
やべぇ、震えがとまらねぇぜ!
823:NPCさん
10/01/18 22:20:33
おれたちの夢、異常気象発生装置がついに表に出てくるんだな…!
824:NPCさん
10/01/18 23:34:32
>>821
SW2.0がいい意味で化けたな!
825:NPCさん
10/01/18 23:38:08
10~15Lv向けのミスキャ型サプリがマジ欲しいッス
15Lvリプを読んで以来、高レベルキャラを初期作成するのが楽しくて仕方ない
826:NPCさん
10/01/18 23:45:41
週1回で1年半くらいキャンペ続ければ15レベルいきそうだな
827:NPCさん
10/01/18 23:50:07
20回目の冒険でようやく10レベルキャラが出てきたなぁ
828:NPCさん
10/01/19 00:21:42
多部位モブいっぱいだせば50回以下で総経験値10万いく
829:NPCさん
10/01/19 00:29:44
意識しなくてもレベル上がってくると複数部位の魔物ばかりになってくるしな
830:NPCさん
10/01/19 00:32:11
ポルターガイストは結構怖い
831:NPCさん
10/01/19 00:58:05
SW2.0の厨二はさ・・・なんか本当にその世界を救ってしかもそのあと君臨してなきゃ
いけないイメージがあってどうも違うw
地に足が付いてないキャラやっていいのかどうか。
832:NPCさん
10/01/19 06:51:29
>>831
イメージってかそういうルールだし
833:NPCさん
10/01/19 06:56:27
そ、そうなの!?
>>831の意味が分からないのでスルーしてたら、そういうルールがあったのか
何ページくらい?
834:NPCさん
10/01/19 07:58:33
>>689
かなり亀だけど。「影走りを持っているPCは、
乱戦エリアを無視できるから誰にも殴られることがない」と言う主張とは違うよね?
835:NPCさん
10/01/19 08:05:28
そんな主張をした奴がいたのか?
836:NPCさん
10/01/19 08:31:59
影走り持ってれば3m手前で乱戦宣言されることはないって意味だろ
>>677の状況自体が勘違いだったみたいだしどうでもいい
837:NPCさん
10/01/19 12:00:52
シナリオスレに書いたけど返事が無いからこっちで聞くけど…
SW2.0コミックスでナイムハイラと言う学園都市。雪の山に囲まれており、春は肌寒く、夏は涼しく、秋は寒く、冬は凄く寒いという気候。冒険者の育成と就労支援を目的に創られた<冒険者養成学校>を中心とした学園都市で、この養成学校を中心に都市が栄えている。
と言う設定があるが、アリアンロッドRPG エルクレスト学園ガイドのシナリオをSW2.0仕様にコンバート出来る?
838:NPCさん
10/01/19 12:17:58
できるよ
というか手間かければどんなシナリオでもコンバートできるよ
839:NPCさん
10/01/19 12:22:50
ルナルサーガや妖魔夜行のシナリオ集をまんま2.0で置き換えてやったことがあるが
それなりに進行出来たな
840:NPCさん
10/01/19 12:49:13
妖魔夜行て…
超高レベルか
841:NPCさん
10/01/19 12:58:15
妖魔荘だと結構手頃
842:NPCさん
10/01/19 13:31:26
ルナルが時代劇というのは良く言われるが
じゃぁ2.0はなんなんだろうな
843:NPCさん
10/01/19 14:12:48
庭で高レベル系ルールの追加があれば憂い無し!
844:NPCさん
10/01/19 18:05:19
>>795
見落としてたわ、ありがとう
>>816
ありがとう、これでプレイできる
845:NPCさん
10/01/19 19:00:17
筋力±3武器は(武器名)カスタム
魔法の武器なら(武器名)(カスタム)+1
ならば銀の武器と妖精の武器はなんて名前になるんだ?
単純に考えると銀/妖精の(武器名)だが…
846:NPCさん
10/01/19 19:11:00
アルケミ再販されたな。
エラッタ分が幾つか修正されてる。
847:NPCさん
10/01/19 19:13:22
まじでっ!?
じゃぁ注文してからうんともすんとも言わない楽天ブックスがついに俺の部屋に配達してくれるのか?
あと、ペギー&ノノよんだけど
これ奥付のキャラクターシートがオチなんだな
冒険者レベル6(笑)
848:NPCさん
10/01/19 20:17:14
>>845
専用妖精の発動体のシャンディル製銀製(武器名)(水・氷)カスタム
849:NPCさん
10/01/19 20:34:03
>>845
別に自分が付けたいようにつければいいんじゃないか
ファイアとかシルバーってつけてもいいし、必要筋力を上げたならヘビーとかにしてもいいし
850:NPCさん
10/01/19 20:57:08
SSランクの武器は銀製にも妖製にも出来ないんだよな
防具も
851:NPCさん
10/01/19 21:14:42
>>833
名誉点や称号まわりじゃね?
FEARみたくオサレwな二つ名つけてハァハァじゃなくてなんか責任も課せられるし
852:NPCさん
10/01/19 21:21:16
それは名誉欲や義務感にかられる冒険者であって、
好きかってやってりゃいいんでねぇの?
853:NPCさん
10/01/19 21:23:23
>>851
でもリプレイでは名誉点と関係なくぞんざいとか言ってるんじゃなかった?
854:NPCさん
10/01/19 21:23:32
称号なんて剥奪されてナンボってことか
855:NPCさん
10/01/19 21:24:39
あぁ、ボガード殺しを名乗ったら余程のっぴきならない状況でないとボガードから逃げられない、逃げたら称号剥奪とかそんな感じのルールあったな
856:NPCさん
10/01/19 21:30:52
ボガード殺しを名乗るならボガードを見かけただけでヒャッハーと襲い掛かるくらいであって欲しいぜ
857:NPCさん
10/01/19 21:35:19
名乗ってなくても目の前を歩いてるボガードを見逃すようでは冒険者失格
858:NPCさん
10/01/19 21:47:43
そんなこといったってヒャッハー!とか汚物は消毒だー!とか言って
ボガードに襲い掛かったら周りにいる蛮族様にフルボッコされるじゃないですか!
(霧の街在住/匿名希望 PN.路地裏の妖精/グラスランナー57歳)
859:NPCさん
10/01/19 21:52:47
そりゃ悪役の台詞言って襲い掛かってりゃ負けるわw
860:NPCさん
10/01/19 21:56:21
霧の街だと正義の味方っぽい名乗りでも負けると思うの
861:NPCさん
10/01/19 21:58:13
二つ名がボガード殺しなだけで十分ヤバい。
862:NPCさん
10/01/19 22:03:18
ボガード殺しって微妙な名だよな
そこいらじゅうに居るから自称するにも恥いし
その名を噂されるくらいボガードと延々と戦り続けるのも何だかなぁ
863:NPCさん
10/01/19 22:09:43
じゃあ二つ名がユニコーン殺しな冒険者
864:NPCさん
10/01/19 22:10:30
じゃあ、二つ名が二年殺し
865:NPCさん
10/01/19 22:12:27
新米みたがメッシュダイス運わるすぎw
866:NPCさん
10/01/19 23:01:27
>>863
密猟者発見!
867:NPCさん
10/01/20 00:06:28
ダメージロールで三回連続ピンゾロ出したおれの出番のようだ
868:NPCさん
10/01/20 00:09:19
ダイス目1/46656の男(女)か
869:NPCさん
10/01/20 01:27:41
どう考えても「1ゾロと3以外は成功だ」という台詞は死亡フラグ
870:NPCさん
10/01/20 01:29:01
運命変転を残して7以外は……、も加えておこう。
871:NPCさん
10/01/20 02:18:42
>>851
オサレじゃない二つ名がつく確立の高いゲームはあるが、オサレな二つ名つけるFEARゲーって何ぞ?
872:NPCさん
10/01/20 04:05:31
死の茄子色カブトムシがオシャレか否かの論争か。
なぜSWスレで。
873:NPCさん
10/01/20 09:51:46
>>869
「アレ以外成功!」
アレ
は基本だな。
874:NPCさん
10/01/20 12:41:35
ルルブにモンスターの出現数て1.0みたいに書いてないよな。
ちゃんと理由があれば、デスソード一度に複数出したりミスリルゴーレム・アイアンゴーレムを複数出せると思う?
875:NPCさん
10/01/20 12:47:35
デスソードはともかくゴーレム系はそもそも意図的に配置される物なんだからどんな風に出したって良いだろうに
876:NPCさん
10/01/20 14:50:55
むしろそんなことを迷う理由が分からんw
出せない理由があるとしたら戦闘バランスくらいだし、
戦闘バランス的に出せないなら流石に迷わないだろ
877:NPCさん
10/01/20 16:14:19
Lv1パーティにヴァンパイアをだな
878:NPCさん
10/01/20 16:48:26
ちょっと聞きたいだが…
初期+3500点でキャラメイクしてもらうとして、所持金は初期+何ガメル位がいいと思う?
SW2.0は初GMなんで
879:NPCさん
10/01/20 17:01:31
5000ぐらいでいいんじゃね?
880:NPCさん
10/01/20 17:21:35
成長回数3回くらいだな
4000G程度じゃないかね
881:NPCさん
10/01/20 18:02:34
1回目のセッションで手に入れた金額が500G、2回目が1000G、3回目が2000Gだったとして、計3500G
ただ実際にセッションしたら経費である程度目減りするから、
それを考慮すると3000ガメルくらいでいいんじゃね
882:NPCさん
10/01/20 18:48:20
作成時間考えるなら+0Gでいいよ
883:NPCさん
10/01/20 19:50:04
そもそもミスリルゴーレムを複数体だそうとか考えてる時点でGMとして終わってると思う
あれ1体でもやばすぎる
884:NPCさん
10/01/20 20:00:28
そこはゴーレムの試作工場だったらしい。
作りかけのミスリルゴーレム(かなり弱い)が複数いる等なら大丈夫?だと思うが
885:NPCさん
10/01/20 20:13:36
稼動しないならともかくフルスペックで5体程度出したら大事故w
886:NPCさん
10/01/20 20:15:39
試作工場ならオリジナルのゴーレム出し放題だな
人間程度の大きさで人間のような姿のドラゴンフォートレスゴーレムとか
翡翠の魔眼埋め込まれたジェイドゴーレムとか
887:NPCさん
10/01/20 20:17:26
そりゃそうだ。
フルスぺックのミスリルゴーレム5体 滅びのサーペントパーティーでも勝てないと思う
888:NPCさん
10/01/20 20:29:06
>>886
騎獣タイプのミスリルゴーレムで、
腕が射撃武器になって飛び出したり、
胸部から熱線を放射したり・・・
889:NPCさん
10/01/20 20:39:25
直球ストライクで自由すぎるミスリルゴーレムを試作していたという
890:NPCさん
10/01/20 20:49:38
>>888
ゴッドスクランダーと合体して巨大なパンチになったりするんですねわかります
891:NPCさん
10/01/20 21:23:04
部位が最初から減っていて傷ついている、ランダムで動作不良などの
弱体化をした上で2体が限界、かなぁ。
892:NPCさん
10/01/20 21:48:59
新人冒険者パーティにぶつけるのか
それは楽しそうだ!
893:NPCさん
10/01/20 21:57:29
PTMそれぞれに
・一定範囲内にいる魔法生物を2レベルぶん弱体化する魔剣
・一定範囲内にいる魔法生物の防護点を半減する力場を作り出す魔剣
・味方全員の受けるダメージを半減する力場を作り出す魔剣
・味方全員にバトルソングの効果を与え続ける魔剣
・チェーンソー
を持たせておけば5体くらいイケる。
894:NPCさん
10/01/20 22:10:22
チェーンソー持たせてもクリティカル出ないぞ?
895:NPCさん
10/01/20 22:11:17
魔剣の効果を無効化する特殊能力を持った試作型ミスリルゴーレム+1
896:NPCさん
10/01/20 23:09:36
そこで魔剣の効果を無効化する特殊能力を無効化するランク効果を持った魔剣をですね
897:NPCさん
10/01/20 23:27:35
ラクシアでの魔剣って基本的に他の魔法効果に対して優越すべき存在じゃねぇのか
898:NPCさん
10/01/20 23:33:17
魔剣の製作時期でその辺の優劣変わってくるんじゃね?
神紀文明期の魔剣と魔動機文明期の魔剣じゃ大分性能に差がありそうだ。
899:NPCさん
10/01/20 23:37:50
神紀>>>魔法≧魔動機
なイメージ
900:NPCさん
10/01/20 23:50:58
テレポーターは魔法文明製じゃなく魔動機文明製なんだよな
901:NPCさん
10/01/20 23:52:19
命中-1 追加ダメージ-1 C値9 あらゆる相手にクリティカルする
って武器なら渡したことある
902:NPCさん
10/01/20 23:54:14
>>900
魔法文明時代になかったって事はないんじゃないかい?
903:NPCさん
10/01/20 23:54:29
エンジェルリングと赤の眼鏡を同時に装備するとナイトメアでなくても不老になる
904:NPCさん
10/01/20 23:55:27
「滅びのサーペント」の魔剣のスペックはどんなもんだろうな。
905:NPCさん
10/01/20 23:57:20
>>902
魔法文明の時代には無かったかもしれない
自分でテレポート
906:NPCさん
10/01/20 23:59:50
>>903
マジでっ!?(AAry
>>905
あぁ、なるほど
テレポートできなくて許されるのは奴隷階級までだよね~
ってことか
907:NPCさん
10/01/21 00:10:21
>>904
次号を待て!って感じだな
908:NPCさん
10/01/21 00:23:16
>>887
意外といい勝負する気がする
909:NPCさん
10/01/21 00:23:46
ソリッドスラッシュが店売りならいける
910:NPCさん
10/01/21 00:28:49
>>908
固まってれば勝てるんじゃないかなあ
メテオ*2とカオススマッシュ*2でそうとう削れるだろうし
911:NPCさん
10/01/21 00:38:09
魔法もクリしないのは反則だよなぁ・・・
912:NPCさん
10/01/21 00:41:46
過去の技術者「おおっと!間違えてフルスペックミスリルゴーレムに
剣の欠片80個入れちまったぜ!!
全部位HP+100
913:NPCさん
10/01/21 00:56:40
それでもメテオ二発分くらいだな
後衛が無事ならニラウンド目の表で終わるだろ
一ラウンド目の裏で怒涛の反撃が来るが、おそらくまとめて畳んでも前衛は落ちない可能性が高い
バトやんなんか二十回殴られても多分立ってるw
問題は前衛が六体までしか止められないことだが、後衛に突っ込まれた場合でもおそらくミスリル一体だけだとギリHP残るんじゃねえかな
一ラウンドの表で三体潰せたらほぼ勝ちだ
前衛が防護点30を抜いてどこまでボコれるかだな
914:NPCさん
10/01/21 01:02:23
過去の技術者B「とか考える奴とかも居るだろうからこの魔剣持たせとかねぇ?」
つ 物理ダメージでなく魔法ダメージを与える魔剣
つ 敵から使われた魔法のダメージを半分に軽減出出来る魔剣
過去の技術者C「めっさ豪勢やなぁ」
915:NPCさん
10/01/21 01:10:32
過去の技術主任「予算が足りねー」
916:NPCさん
10/01/21 01:36:11
そんなミスリルゴーレム倒せるかw
917:NPCさん
10/01/21 01:58:29
戦いってのは最後まで立ってた奴が勝者だ。
つまり、敵を倒すことだけでなく、倒されない工夫も必要なんだ。
幼女ドレイク型ミスリルゴーレム
幼女サキュバス型ミスリルゴーレム
幼女ヴァンパイア型ミスリルゴーレム
フハハハ!どうだ!傷つけられまい!
918:NPCさん
10/01/21 02:16:11
残念だが俺は幼女が泣き叫ぶ姿が大好きなんだよ!
っていうPTと戦うんですね
919:NPCさん
10/01/21 02:26:08
チェスの駒を模した5体のミスリルゴーレムが(ry
920:NPCさん
10/01/21 02:30:09
てかジュエリィなら期待値でミスゴの抵抗抜けるし
ブレスⅡとか腕輪パリンとかもあるから、
ぶっちゃけ毎ラウンドウィンドストーム撃ってるだけで
ミスゴは移動すらできずに死ぬと思う
921:NPCさん
10/01/21 05:28:01
>>919
そいつら練技やら魔力撃が使えないか?
922:NPCさん
10/01/21 05:52:38
前衛もいらない
マイザールのバインドオペレーションで乙る>ミスリルゴーレム×5
923:NPCさん
10/01/21 10:27:51
バインドオペレーションは移動に関わってくるし、
Q&Aにある「特定部位に効果を与えたら全体が影響を受けるもの」なんじゃないかな
ミスリルゴーレム5体だと20倍拡大しないといけないから、
MP160必要だし流石に無理だ
924:NPCさん
10/01/21 12:36:19
勝たせる気がなきゃなにしてもかてんけどな。
その場合皆でGMをふるぼッこすることにゲーム内容が変わるけど。
925:NPCさん
10/01/21 12:43:24
それはゲームとは言わないw
926:NPCさん
10/01/21 12:56:09
リアルファイトですね分かります
アルケミ再版の日付は1/30発行になってるな
927:NPCさん
10/01/21 14:09:29
表面をミスリルコーティングしたドゥーム…あり?
見た目はドゥームの色違いで
ゴーレム試作工場では無くドゥーム類試作工場で発見
928:NPCさん
10/01/21 14:22:02
そういえば、冷静に考えるとゴーレムは工場で大量生産はされないんだったな
929:NPCさん
10/01/21 14:49:27
魔法文明時代>各工房でちまちまと
魔動機文明時代>工場で大量生産
930:NPCさん
10/01/21 14:55:50
レベル5冒険者「ドゥームかと思ったらミスリルドラゴンフォートレスだった。
さすがに死ぬかと思った。
931:NPCさん
10/01/21 15:09:45
よく生きてたな
932:NPCさん
10/01/21 15:48:14
乗ってる奴が話のわかる奴だったんだろ
933:NPCさん
10/01/21 15:48:54
だがラクシアには
ミスリルを超える超金属マナタイト様が在るではないか!!
934:NPCさん
10/01/21 15:53:02
しっかし、マギスフィアてひとつの機材に機能を集約しすぎじゃね?
それともあくまでも普通のマギスフィアについているのは基本機能のみのプラットフォームでで
あれにさらにいろいろな機能を個々人で組み込んで使用していたのか・・・
別に軍用のデバイスってわけでもないようだし
935:NPCさん
10/01/21 17:12:05
携帯と同じ道辿ってるだけだろ
936:NPCさん
10/01/21 18:58:53
いくらなんでも携帯電話+四次元ポケットかも
937:NPCさん
10/01/21 19:00:07
発掘したマギスフィアの中にあ~んな写真やこ~んな映像が残っていたりして
あと、お財布ケータイみたいな使い方もしていたらしいな
938:NPCさん
10/01/21 19:02:50
そのくせ大破局直前でも「第二次大戦前に相当する技術レベル」っていわれるとなぁ
939:NPCさん
10/01/21 19:09:59
>そのくせ大破局直前でも「第二次大戦前に相当する技術レベル」っていわれるとなぁ
初めて聞いたわ
940:NPCさん
10/01/21 19:10:32
レベル上げないと使えないんだから
マギスフィアの機能というより
魔法でマギスフィアを変化させてるでいいんじゃね?
941:NPCさん
10/01/21 19:16:47
大破壊?で完膚無きまでに魔動機文明が破壊されたらしいが
ザルツから南のほうにある地方で、
蛮族の侵攻を防ぎきった宗教都市とか無かったけ?
だとすると、そこの守りの剣は現代に残っているような不完全なものではなくて
永続できるような仕組みなんだろうからそこに技術者がはいって解析すれば
完全版の守りの剣が復刻できるのでは?
942:NPCさん
10/01/21 19:26:28
その技術者が死んじゃってるから無理
943:NPCさん
10/01/21 19:28:32
>>941
そこ聖王国って冠がつく宗教国家で魔動機文明スルーしてたからそういうのは無理
944:NPCさん
10/01/21 19:30:55
フェンディルも大破局を生き延びたんじゃなかったっけ
945:NPCさん
10/01/21 19:36:07
問題は人だな
エルフやナイトメアで技術者が残ってさえ居れば簡単に復元できるはずなんだがな
946:NPCさん
10/01/21 19:39:05
あと、メンテナンス時だけ起きるようにセットされた
技術系のルーンフォークとかいそう
947:NPCさん
10/01/21 19:40:10
いや、一度北斗の拳状態になったらそう簡単には復興できないだろ
仮に車の工場で働いていた技術者が見つかってそこを修復したとしても
今度はそこに部品を供給する下請工場を再稼動させなきゃいけないし、さらにそこに原料を供給する製鋼所、さらにそこに石炭や鉄鉱石を供給する鉱山も修復せにゃならんわけで
948:NPCさん
10/01/21 19:47:37
>>930
あんたの額から生えてるのは、なんだい?
949:NPCさん
10/01/21 20:12:20
レベル5冒険者「お、俺は元からナイトメアだ!」
950:NPCさん
10/01/21 20:55:53
フェンディルは魔神召喚という切り札があるから
951:NPCさん
10/01/21 21:01:02
角つき人間だとナイトメアと言い張れるが
角つきウサギだとアルミラージだとしか主張できん
952:NPCさん
10/01/21 21:11:55
角つきリルドラケン
953:NPCさん
10/01/21 21:27:39
>>951
いっかくうさぎが怒ってます。
954:NPCさん
10/01/21 22:50:21
SW2.0でハドラー親衛騎団を再現するとしたらミスリルゴーレムの部位Ⅰだけで
ヒム 魔力撃
ブロック 防護点上げHP上げ打撃上げ
フェンブレン 命中上げ
シグマ 魔力撃とマジックリフレクションの能力
アルビナス ファーストアクションと影走り
の能力追加?
五色の秘密?のシナリオのオリジナルゴーレムのデータに追加かな
955:NPCさん
10/01/21 23:10:14
>>954
ヒムは強化魔力撃
フェルブレンはトルネード相当の特殊能力がいいんじゃね?
956:NPCさん
10/01/21 23:28:39
フェンブレンは素手で殴ったらかえって傷つくみたいな描写があったから、ハチマキカウンターができるとか
アルビナスはニードルサウザンドがベギラゴンだからマルチアクションあたりか
957:NPCさん
10/01/22 00:04:13
もう新米女神の話題振ってもいいんだよな?
958:NPCさん
10/01/22 00:35:16
どんな話題でもどうぞ
当局は監置しませんが
959:NPCさん
10/01/22 00:43:30
まあそろそろ新スレだけどな
960:NPCさん
10/01/22 01:41:09
>>950
次スレよろ
961:NPCさん
10/01/22 02:05:40
フェンブレンは茨のローブと同じ能力でいいんじゃないかな
962:NPCさん
10/01/22 03:08:55
ナイトメアだからエアだよって覚えてたがまったく逆だった
963:NPCさん
10/01/22 04:34:34
しかしサキュバスとか何か面子によっては気まずくなりそうな敵だよな
964:NPCさん
10/01/22 06:54:17
>>958
ん?つまりお前さんはリプレイも買えない貧乏人ってことか
965:NPCさん
10/01/22 10:51:33
新米、サキュバスはホモに強気に出られとなすすべがない、って事はわかった。
966:NPCさん
10/01/22 13:09:34
>964
どんな理屈だよ?
967:NPCさん
10/01/22 13:38:06
次スレはこれの再利用で
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 138
スレリンク(cgame板)
968:NPCさん
10/01/22 14:29:58
ルーフェリアの紀行文のパーティーは、最低限分かるのはこれだけ?
アイネ人間 コンジャラー
シャロン人間 ファイター バード
ルッツ兎 フェアリー
クルセルカルーンフォ マギシュー
969:NPCさん
10/01/22 19:49:17
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)
フェアリーガーデン ソードワールド2.0サプリメント ―妖精たちの空中庭園―
SW2.0最強のプレイツール第二弾登場!
[ 著者 ]F.E.A.R.
監修:北沢慶 カバーイラスト:輪くすさが カバーイラスト:真嶋杏次
[ 内容 ]
気まぐれな妖精や、気むずかしい人猫族たちと協力し、精霊王を封印から救い
出せ。RPG仲間と、時にはソロでも遊べることで話題となった『ミストキャッ
スル』に続くゲームブック型サプリメント第二弾!
[ 著者 ]F.E.A.R.
[ 著者 ]F.E.A.R.
[ 著者 ]F.E.A.R.
[ 著者 ]F.E.A.R.
[ 著者 ]F.E.A.R.
[ 著者 ]F.E.A.R.
970:NPCさん
10/01/22 20:09:12
角川公式かよwww
オワタ
971:NPCさん
10/01/22 20:43:55
うーん……とうとう合併か……
972:NPCさん
10/01/22 20:45:41
>>969
:(;゙゚'ω゚'):
973:NPCさん
10/01/22 20:46:35
大事故確定じゃねぇか・・・・
974:NPCさん
10/01/22 20:50:11
F.E.A.R.の著者「本書では基本ルールブックの乱戦ルールを次のように改めます」
F.E.A.R.の著者「ぶっちゃけエンゲージ制にします」
アレッ?これはこれで良いことかも知れない…
975:NPCさん
10/01/22 20:55:30
もういっそサポートもFEARにやってもらえw
976:NPCさん
10/01/22 20:57:34
そんなことしたら大事故になるだろ
977:NPCさん
10/01/22 21:02:51
しょうがないよ、SNEには人材いないみたいだから
978:NPCさん
10/01/22 21:27:55
これは別の意味で期待できる
979:NPCさん
10/01/22 22:03:55
誤植じゃないんだよねw
980:NPCさん
10/01/22 22:08:14
>>969
これマジっすか。
っていうかものすごく気になる。
シーン制とかハンドアウトとかFEARゲーのあのルールがSW2.0に適用されるのか?
>>971
SNEとFEARが合併? まじ?
981:NPCさん
10/01/22 22:08:51
冬の時代ほどではないとはいえ少ない需要を食い合うよりはっていう考え方もないではないが
982:NPCさん
10/01/22 22:14:44
誤植だよな?
合併だったら公式サイトでなにか連絡があるはず
983:(゜∀゜)
10/01/22 22:17:12 h6DQG+Ey
ほう? ほんとだったらちょっとした事件だね。
984:NPCさん
10/01/22 22:41:41
まあ、間違いなく誤植だろうな
URLリンク(www.groupsne.co.jp)
↑だと1/18の情報で執筆は清松みゆきと川人忠明ってことになってるし
それからそんな大変更があったとしたら、3/19に間に合わんだろw
985:NPCさん
10/01/22 22:46:41
また3000円か。まあ買うけどよ
986:NPCさん
10/01/22 23:08:51
角川が馬鹿なだけだろw
つか、こんなの本気にするとかどうなのw
987:NPCさん
10/01/22 23:28:07
つか、こんなの本気にするとかどうなのw
その時にはあんな悲惨なことになるとは夢にも思っていなかったのです
988:NPCさん
10/01/22 23:58:44
ところでF.E.A.R.だとどんな不都合が発生するんだ?
989:NPCさん
10/01/23 00:00:30
>>988
お前見たいな奴が沸く
990:NPCさん
10/01/23 00:02:38
それは一大事!
991:NPCさん
10/01/23 02:53:02
>>965 即座にインキュバスのうほっイイ男に変更すればよかった。
992:NPCさん
10/01/23 08:32:36
>>988
焼きそばにホワイトソース掛けて「何か不都合でも?」って質問はないだろ
993:NPCさん
10/01/23 08:43:09
99%誤植だろ
994:NPCさん
10/01/23 11:17:25
_, ._
( ゚ д゚) …人猫族のインパクトが誤植で吹っ飛んでるな
995:NPCさん
10/01/23 12:55:00
>>969
ん?著者の人・・・、ルナドンの小説を書いていたな・・・。
996:NPCさん
10/01/23 12:56:03
次スレはこのハゲ臭いスレで良いのか?
スレリンク(cgame板)l50
まぁ>>1-2は変わらんけど。
997:NPCさん
10/01/23 12:57:50
って、誤植かおwww
998:NPCさん
10/01/23 13:12:19
人猫族はPC化できるのか?
できるとしたら元が猫だからスカウトに特化したキャラになるのか・・・?
999:NPCさん
10/01/23 13:14:45
埋め
1000:NPCさん
10/01/23 13:17:38
>>1000ならSW2.5
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
/川川 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) < 一生次スレでやってろ!
∪─⊃ \_______________
⊂/_____|
∪∪