09/12/28 15:19:57
2.0やってるけどさ中盤以降命中あげる方法がありすぎて敵も味方も攻撃よけられないって状況になるのがなんとも
910:NPCさん
09/12/28 15:31:32
2D6での+1の重さ分かってないよな。SNE。
911:NPCさん
09/12/28 15:35:41
キャッツアイとパラライズミストでお手軽命中+3(ちょっと語弊あり)だからなあ
912:NPCさん
09/12/28 15:46:17
オーガ類は暗視持ちだけど、暗視出来ない人族に変身した場合も暗視出来たっけ?
913:NPCさん
09/12/28 16:00:34
能力は変身中でも特に変わらなかったと思うから、できるんじゃない暗視
914:NPCさん
09/12/28 16:02:01
データ的には、オーガは人族の能力をコピーして変身するわけじゃなくて
以前食った人族の姿になるだけ
データは命中、回避、生命/精神抵抗が-1されて最大HP/MPが-5される以外は変わらない
915:NPCさん
09/12/28 16:39:16
>>906
自分ではそれを見せられないから逃げてるんだってば
916:NPCさん
09/12/28 16:42:11
>>911
それ序盤からですW
917:NPCさん
09/12/28 17:07:52
序盤じゃ一枚200もするアルケミカード常用できないぜ!
918:NPCさん
09/12/28 17:33:34
キャッツアイ+パラライズミストB+ターゲットサイトなら序盤からお安くなっております。
919:NPCさん
09/12/28 18:11:53
200なら、序盤から普通に使えるわな。
工夫なく当たる敵にまで常用するかは常識で判断するとして。
920:NPCさん
09/12/28 18:21:37
多部位持ちの相手の一部位だけに
補助動作で「パラライズミスト」できるかどうかって結論出てたっけ?
スリープを頭にかけても全身寝ない。ってのはFAQにあったけど
魔法のパラライズは抵抗消滅なのに、
賦術のパラライズミストは抵抗短縮なのがずるい。
921:NPCさん
09/12/28 18:30:52
魔法のパラライズって多部位にかけた時どういう処理したっけ
922:NPCさん
09/12/28 18:53:13
>>921
ルルブ3のFAQを見る限り、一部位にかけるとその部位だけパラライズ効果。
多部位なら、パラライズは起点魔法だから拡大/数で対象増やす事が必要のはず。
923:NPCさん
09/12/28 19:07:45
パラライズが多部位魔物の一部位だけにかけられるんだからパラライズミストも同じ処理でいいよにしてるな
924:NPCさん
09/12/28 20:16:48
>>918
序盤はMP低いから【ターゲットサイト】は辛くないか?
925:NPCさん
09/12/28 20:28:57
>>909
想定している「中盤」が違うのかもしれないが、うちの卓(7~9LvPT)だと
【ガゼルフット】とか【ブレス(敏捷度)】とか【シャドウボディ】とか【ミラージュデイズ】とかで
回避も結構上がるよ。
926:NPCさん
09/12/28 20:51:45
ファイターでも敏捷優先で成長させて回避行動取ってアラミドコート+炎嵐の盾装備して
練技でガゼルフット+ストロングブラッド、とかやれば
魔法の支援なしでもファイター技能+10くらいの回避力にはなる
防護点特化にしたほうが安定するけど、特技枠に少し余裕ができるのが嬉しい
927:NPCさん
09/12/28 21:11:44
アラミドで+1 炎嵐で+2 ガゼルで+1 敏捷度+6なのだろうか
命中よりは上げづらい(命中アップは上記みたいにすごいお手軽)が結構あがるものだな
928:NPCさん
09/12/28 21:15:38
>>715
マンチキンはカードゲーム
マンチと一緒にするなら
929:NPCさん
09/12/28 21:17:16
>>927
回避行動
930:NPCさん
09/12/28 21:17:45
一方マンチはダメージを増やした。
931:NPCさん
09/12/28 21:29:04
>>929
ああ、それわすれてたわ
932:NPCさん
09/12/28 21:31:57
なんで賦術は抵抗短縮なんだろうな。
補助で使えるから抵抗されても意味があるように・・・とか何も考えずに決めたとしか思えねぇ・・・
933:NPCさん
09/12/28 21:33:22
抵抗消滅の賦術もあるよ
934:NPCさん
09/12/28 21:41:40
金かかる分だけ効果もゴージャスなだけだろ
935:NPCさん
09/12/28 22:00:03
>>928
そんなに無知を誇るなよハゲ
936:NPCさん
09/12/28 23:35:35
キャッツアイ+魔化したメイス+パラライズミストランクA+命中強化+ターゲットサイト
で命中+7 主動作もできるよ!
937:NPCさん
09/12/28 23:54:33
魔化
938:NPCさん
09/12/29 01:36:16
>>935
誘導貼ってやれ!誘導!w
939:NPCさん
09/12/29 02:04:36
>>932
どうせなら短縮は抵抗成功で1R
失敗で効果を及ばしたラウンドで一回切りでよかった
金を散在すれば味方の前衛全員の援護になるから強過ぎてる感じ
940:NPCさん
09/12/29 02:58:12
日本語でおK
941:NPCさん
09/12/29 04:42:35
Bが100
Aが500
Sが5000
SSが10000
ぐらいの価格設定にしておけばよかったんじゃね?
942:NPCさん
09/12/29 09:27:09
チラ裏に書いてろ池沼
943:NPCさん
09/12/29 10:39:35
>>941
それだと序盤の冒険でほとんどアルケミストが賦術を使えなくなりそう
数増やしてかけることまで考えたらかなり悲惨
944:NPCさん
09/12/29 11:49:54
素案・修正案の類は完全版がにょきにょきするまでに送付するんだおw
945:NPCさん
09/12/29 12:34:32
なあに
どうせ完全版出たところでその後から山のように修正が…
946:NPCさん
09/12/29 14:08:16
それじゃあそろそろPLレベル16以上のルールでも考えてみようぜ
とりあえず必要経験点あたりからでも
947:NPCさん
09/12/29 14:35:19
10レベルぐらいからバランスとりづらいのに16以上とか
948:NPCさん
09/12/29 14:53:53
>>947
ファストアクション祭りになる7あたりから相当やばい
949:NPCさん
09/12/29 15:57:13
ファストアクション祭りが開催されるのは、サブのスカウトを7にできる頃だから、
7レベルくらいからというと語弊がある気がする。
経験点だだ余りのオンセサイトだと、それくらいから変なキャラとパーティ組まされるけどな。
950:NPCさん
09/12/29 16:02:15
そういやさっきオンセサイト巡回していたら、
このスレで暴れてた荒らしと同じ規制かけてるオンセサイト見つけた(苦笑
951:NPCさん
09/12/29 16:04:27
はい。新スレどうぞ
スレリンク(cgame板)
952:NPCさん
09/12/29 16:24:33
メインA7だと、最少経験点12,500
メインA7+サブB7だと、最少経験点22,500
到達が、~10セッションくらいは違うな
953:NPCさん
09/12/29 16:37:53
>>952
実際は、メインA7のキャラもサブ技能をとるだろうがな。
ただ、ファストアクション祭りというのが、PCの複数がスカウト7を習得するという意味なら、到達はもっと遅れるだろうけど。
954:NPCさん
09/12/29 17:30:29
>950
帰ってきたのか?とかエスパーされたいんですねわかります。
955:NPCさん
09/12/29 17:31:36
次スレ
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 138
スレリンク(cgame板)
956:NPCさん
09/12/29 17:41:00
おいまた重複かよw
957:NPCさん
09/12/29 17:51:58
>>955はどうも950以前に荒らしがこっそり立ててたみたいです
先に立ったほうを使うというのが常識なので仕方ないですが、迷惑な基地外さんですね
958:NPCさん
09/12/29 17:55:44
ハゲって、本当に頭おかしいな
959:NPCさん
09/12/29 17:56:21
今気付いたけど、次スレは>>950が立ててください、みたいな文章が>>1にないな
スレの速さによって>>900が立てることになってたり>>970が立てることになってたりするから、
あれは残しておくべきだったんじゃないかと思うが
960:NPCさん
09/12/29 18:02:07
今日の940-950付近って、スレとまってたし
完全にわざとだよ
961:NPCさん
09/12/29 20:52:28
レッサーオーガ等が人族に変身してる場合、暗視出来ない種族の姿でも暗視出来るよな?
夜に襲撃する人族の山賊(暗視無しの種族)と思ったら、オーガ類のパーティーと言うネタ思いついた
962:NPCさん
09/12/29 20:59:13
マルチアクション・ファストアクション・二刀流ってどこまで多く攻撃出来る?
963:NPCさん
09/12/29 21:00:27
>>961
暗視出来るで良いと思うよ
964:NPCさん
09/12/29 21:14:51
>>962
何が聞きたいのか分からんが、条件を満たせるなら全て累積する
965:NPCさん
09/12/29 21:17:35
結局、どっちつかうのん?
どっちか削除要請だしたんかな?
966:NPCさん
09/12/29 21:19:08
伸びてるほう使えばいいさ
で、そっちが終わった後まだもう片方のスレが残ってたらそっちも使う
967:NPCさん
09/12/29 21:23:41
>961
蛮族の人化は多少能力値が下がるけど特殊能力は失われない
よって暗視は生きてる
そのネタ面白そうだな
目撃情報では間違いなく人間かナイトメアなのに明かりも持たずに行動してると
シナリオ中はシーンの特殊神聖魔法を忘れないようにな
ナイトウォーカーで誰でも暗視が得られる
山賊に加担するプリーストなんざそうそういないだろうけど
968:NPCさん
09/12/29 21:25:02
>>967
疑われるが「シーンの神官です」で押し通す、とかでいいんじゃね?
969:NPCさん
09/12/29 21:51:09
>>957
どっちも荒らしが立てたようには見えないなあ
970:NPCさん
09/12/29 21:51:54
>>965
普通は最初にたったほうを次スレに。
削除依頼出してもあの変な削除人はいないから通らないと思う。
よって片方を使い切ったらもう片方を再利用で。
971:NPCさん
09/12/29 23:04:23
変な削除人って削除依頼の出てないスレ消しまくって運営の上層部から呼び出し喰らった
オコ除?
972:NPCさん
09/12/29 23:50:17
次スレ
スレリンク(cgame板)
973:NPCさん
09/12/30 01:19:37
>>971
この板で暴れていた変な削除人=時計坂のこと
もう時計坂はしばらく動けないから削除依頼はしばらく通らない
974:NPCさん
09/12/30 09:29:58
テンプレ改変スレ
10 :NPCさん:2009/12/29(火) 21:47:26 ID:???
このスレも重複スレもとくに荒らしっぽいやつが立てたわけではなさそうだ
このスレ
969 :NPCさん:2009/12/29(火) 21:51:09 ID:???
>>957
どっちも荒らしが立てたようには見えないなあ
950が建てたスレ
33 名前:NPCさん :2009/12/30(水) 01:18:42 ID:???
このスレは荒らしが立てた?
このスレ
973 :NPCさん:2009/12/30(水) 01:19:37 ID:???
>>971
この板で暴れていた変な削除人=時計坂のこと
もう時計坂はしばらく動けないから削除依頼はしばらく通らない
975:NPCさん
09/12/30 11:43:54
コピペする意味がわからない
976:NPCさん
09/12/30 12:41:54
う~、わっほい!
977:NPCさん
09/12/30 19:04:55
>>962
(マルチアクションで攻撃{二刀流x2}+魔法)x(ファストアクションで2回)
ここまでOKなのか暴力だ
978:NPCさん
09/12/30 19:34:12
そこにリピートアクションとエターナルクロノグラス使えばいいと思うよ
979:NPCさん
09/12/30 20:18:32
GMが対抗して1ラウンドに主動さ4回出斬るモンス出すフラグ
980:NPCさん
09/12/30 20:35:10
でも先行取られてへこむ…と。
>>978
リピートアクションで作った分身は魔法使えるのかな?
981:NPCさん
09/12/30 20:36:45
>>980
MP消費する場合は術者のMPを使用しますって書いてあるから使えるだろ
982:NPCさん
09/12/30 20:59:29
よくあるマギシューがボス目標の射撃時に使ったとして、
分身と従者は並んで立っていることになるだろうから、
「同じ動きをする」都合上、結果として外れるんじゃないかと思うんだけど…
術者の正面に相手がいる場合、分身から見ても相手はやっぱり正面なのか?
983:NPCさん
09/12/30 21:37:41
>>982
マギスフィアに自動照準補正機能でも付いてると解釈しては?
本当に全く同じ動きをするだけなら、射撃だけじゃなく近接攻撃も無理だろ
984:NPCさん
09/12/30 21:53:14
>982
術者と分身が平行に並ぶとは限らないだろ
例えば時計盤の中心に目標がいて、
術者が6時の位置、分身が5時の位置に立って時計盤の中心を向いた状態を考えてみればいい
985:NPCさん
09/12/30 22:12:53
まあどっちでも実プレイ上の支障はない
986:NPCさん
09/12/30 23:18:19
>>977
まあ1ラウンド目先制を取った時点で魔法と近接攻撃を同時にできる状況って限られてるけどな
987:NPCさん
09/12/31 01:43:23
もううめていいよね?
988:NPCさん
09/12/31 01:47:15
いいよね?
989:NPCさん
09/12/31 01:49:47
だ
990:NPCさん
09/12/31 01:50:32
め
991:NPCさん
09/12/31 02:06:38
│
992:NPCさん
09/12/31 02:48:45
じ
993:NPCさん
09/12/31 04:25:50
また重複スレをザッピングする日々が始まるよ!!
994:NPCさん
09/12/31 11:02:52
さぷりさぷりさぶり。
995:NPCさん
09/12/31 14:04:41
「ルーフェリア写真集」
”湖に映える瑞々しい魅力、初めての写真集”のキャッチコピーで買ってみて
風景写真ばかりだったので怒る
996:NPCさん
09/12/31 17:52:57
うん、まあ嘘ではないなw
そう言えばラクシアに活版印刷は残ってるのかな
写真とか映像記録媒体は魔動機術で存在するけど
新聞や雑誌のようなものが流通するのはさすがに無理か?
997:NPCさん
09/12/31 18:52:51
17世紀がモデルって堂々と書いてあるから、活版印刷くらいはあるだろ。
ガリレオとかシェイクスピアの時代だからな。
ただ、人口が少ないから雑誌を作っても売れるかどうか?
江戸の大ベストセラー里見八犬伝でも、当時は1年に500部程度しか刷ってないし、
東海道中膝栗毛の第一巻もトータルで1万部ほどだったらしい。
998:NPCさん
09/12/31 19:20:52
潜水艦が先かイエローサブマリンが先かって話題?
999:NPCさん
09/12/31 20:16:12
マギスフィアに雑誌の内容が出版社からデータとして転送されて
マギスフィアから料金が自動引き落としされるとか
1000:名無し募集中。。。
09/12/31 20:51:29 GR2wcsO6
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
/川川 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) < 一生次スレでやってろ!
∪─⊃ \_______________
⊂/_____|
∪∪