09/12/25 09:18:58
>>580
大げさ過ぎるから長文かくよ。
著作権がらみ件で毎回そんなバカ騒ぎしたら著者も出版社も存在しなくなる。
筒井康隆だってでかい盗作事件起こしてる。
まして今回は実害を受けるのは原著作者ですらない。
軽く扱っていい問題ではないけど、自分で気づけってのは50年以内の全出版物とネットの全コンテンツ把握しろっていうのと同じ。
実現不可能なことで信用は下がらん。後始末のほうが大事で、誤魔化したらそりゃ隠ぺいだけど、公開して対策出してる。
もう一回、同じことやったら終わりだけどね。