【売れない】売れないカルテット29【遊べない】at CGAME
【売れない】売れないカルテット29【遊べない】 - 暇つぶし2ch808:NPCさん
10/01/07 12:45:34
そう言われてみると確かに10数年前とかは、
ちゃんと調べ物しようと思ったら、そのたび図書館まで足を運んでたなあ
検索エンジンさまさまやねー

809:NPCさん
10/01/07 22:08:27
よ、よくみたら特命転攻生がカルテットに入ってるじゃないか!!

まぁいいけどさ。

810:NPCさん
10/01/12 11:22:19
退魔戦記は入ってないの?
真・退魔戦記も


811:NPCさん
10/01/12 11:26:59
阿修羅FantasyとまとめてAsuraシステム枠で入ったんじゃなかったかな。

812:NPCさん
10/01/12 14:13:43
ところで大麻戦記とかのどこがそんなに受けたのか
今見ると遊びにくいだけじゃないのか?

813:NPCさん
10/01/12 14:44:07
旧退魔が出た時は 現代退魔物ジャンルの競合相手がメガテンくらいだったからじゃね。
旧の時はだから面白く遊んでたよ

真退魔が出た時には遊びにくかっただけだが


814:NPCさん
10/01/12 14:46:48
退魔戦記は91年で、まだメガテンどころか妖魔夜行もなかったからな。
あのジャンルはほぼあれだけ、と言ってよかった。

815:NPCさん
10/01/12 17:16:44
厳密な意味での退魔モノはいまもアレ一つだけだけどな

816:NPCさん
10/01/12 17:18:09
>>815
厳密な意味での退魔モノって、どういう概念で誰が決めたの?

817:NPCさん
10/01/12 18:42:07
逆に厳密じゃない退魔物ってのもどういう概念で誰が決めたんだろうな

818:NPCさん
10/01/12 20:59:45
・妖怪退治に明け暮れる(宗教系の技を使う)

・同胞退治に明け暮れる(自分と敵の強さの元が同じ)

・秘密結社相手に頑張る

どこからでもどうぞ!

819:NPCさん
10/01/12 21:14:14
スレはこれより
主観と主観のぶつかり稽古スレになり申す

820:ダガー+二号
10/01/13 01:05:12 x0nu/DTT
まァ少なくともルルブ読んでてその手の主観が砕け散るような思いにかられるのが
カルテットってモンだよなァ。

821:NPCさん
10/01/13 01:07:07
>>817
厳密な退魔物が決まれば厳密じゃないものは自動的に決まらないか

822:NPCさん
10/01/13 04:33:00
>>821
そして「厳密じゃないもの」のほうが大受けして厳密なもののファンが激怒するのも世の習い。
SFのたどった道だな。

823:NPCさん
10/01/13 13:48:59
ちょっとしばらく見てなかったからわからないんだが
フレイムギアはただのクソゲーだからカルテットにはなれないのか?

824:NPCさん
10/01/13 14:14:55
そんなことはない

825:NPCさん
10/01/13 19:40:02
>>822
つっても、退魔物の大受けって夢枕獏の「陰陽師」くらいじゃないか。

>>823
以前挙がってたリプログ見た限りじゃ普通だなぁと。
特に大惨事になってるわけでも特徴的なやりとりのあるセッションというわけでもない。

826:NPCさん
10/01/13 21:12:27
ルルブを読んだことはないがR&Rの記事を見る限りじゃフレーバーテキストのセンスの無さは酷いと思う。

827:NPCさん
10/01/15 19:45:51
フレイムギアはキリタケが別にスパロボ好きそうじゃないのがなぁ……

828:NPCさん
10/01/15 20:31:57
フレイムギアはただの薄ゲーです。
カルテットの魅力はありません。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch