リプレイスレ 133巻目at CGAME
リプレイスレ 133巻目 - 暇つぶし2ch1:NPCさん
09/10/19 00:51:08
一般書籍、ネットリプレイなどのリプレイの感想や評価をどうぞ。

▼ ここはネタバレ上等です! 護身は自己責任で。
▼ 同人リプについてはご遠慮ください。
▼ 煽り荒らし、自作自演は自重しましょう…いや、マジでな。
▼ 上記の行為には「ハイハイワロスワロス」とレスしましょう。 煽り返しは煽り荒らし以下。
▼ 売り上げその他もめる話題には、お互い大人になって対応しましょう。
▼ 次スレは>970の人が立てましょう…建てられないときは、委託のレスをしてね。

▼分割についての話はスレ違いです。以下のスレで行ってください
スレリンク(cgame板)l50

前スレ
リプレイスレ 132巻目
スレリンク(cgame板)

2:NPCさん
09/10/19 00:53:26
>>1
分割なんかせずこのまま行こう。

3:NPCさん
09/10/19 00:57:47
>>1 乙

>>2 いや、あの分割云々ってのはただのキチガイ(伏せ字なし文字通り)ががなってるだけのもんなんで・・・

 【リプレイスレの隔離の話題について】
 ・類似・同一スレ厳禁。新規スレ立ての際はスレ一覧を必ず確認してください。
 ~~~~~~~
 ・ネタ・雑談スレを新規に立てる時は、なるべく卓上ゲーム全般に通じる汎用性の高いスレにしてください。

 699 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/09/23(水) 07:03:53 ID:???
 というかここはリプレイスレなんだからリプレイの話題である限り隔離する必要ないだろ
 そもそも今月発売されたばかりの新刊の話して何が悪い。

 700 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/09/23(水) 07:06:31 ID:???
 誰も悪いなんていってないはずなんだが、
 自分が語りたいことが語れない=自分に話題振る能力も話題膨らませる能力もないのを理由に、
 ローカルルールすら無視してスレ立てたがる低脳が尽きんのよ。
 しかも、自分が出て行くんならともかく他人を隔離しようとするんだから社会性も救いようもないわなぁ。

4:NPCさん
09/10/19 02:38:44 zDS/0DPt
>>1

分割なんて所詮妄言サ、普通にリプレイの話すればおkだよね


5:NPCさん
09/10/19 07:19:20
>>1

6:NPCさん
09/10/19 08:07:18
Gスラ問題は、一般的な種族的特徴はルールブックに載ってるけど、
個々に進化したり能力を身につけたり改造されたりして、弱点が変わってるものも多いとするしかないんじゃない?
URLリンク(www16.atwiki.jp)

7:NPCさん
09/10/19 08:15:33
自力で覚える他に、精霊が取り付いたり。秘密結社が居たり。似てるけど違う特徴の種族がいたり。

8:NPCさん
09/10/19 09:06:29
軍事目的の研究・死ににくい狩猟のお供の研究・品種改良・能力移植の研究・不死の研究・魂移植の研究・融合の研究・既存生物に似たホムンクルスの研究
や寄生モンスターや憑依モンスターや能力を付与する悪魔等や化ける種族等によって、
姿は変わらないモンスターも多いが能力が違うモンスターも多いとか。

イベントがらみのモンスターや、ボスクラスのモンスターは上記のモンスターが多いとか。

9:NPCさん
09/10/19 09:56:51
エネミー特技が用意されているFEARゲーは手軽にモンスターのカスタマイズができていいですよ、と。

10:NPCさん
09/10/19 10:08:13
>>9
モンスターのデータがいじりにくいゲームなんぞ、特にお目にかかった事無いんだが…

11:NPCさん
09/10/19 10:09:45
>>10
フレイムギアのいじりにくさは異常

12:NPCさん
09/10/19 10:13:44
フレイムギアじゃしょうがないな

13:NPCさん
09/10/19 10:54:39 1jlSnRh8
>>9
D&D3版も弄り易さじゃ負けてないぜ。
強大化やクラス持たせるルールもあるしな。

14:NPCさん
09/10/19 11:11:58
昔は「困ったらガルガンチュア」とかやってたなあ

15:NPCさん
09/10/19 11:34:25
やはりT&Tが最強だな。

16:NPCさん
09/10/19 14:31:00
ダードでやれ

17:NPCさん
09/10/19 15:28:21
今手元にあいさだ、かみおく、ごくきら、しんまいがあって、
どれかの感想文を(サークルの会誌に)提出することになってるのだが、
どれがいいとおもう?

18:NPCさん
09/10/19 15:30:22
会誌にリプレイの感想文のっけてるのか。
そりゃまた難儀なサークルなこって…

あいさだでいいんじゃねえの?

19:NPCさん
09/10/19 15:35:10
俺にはごくきらを薦めてくれという振りにしか見えない

ごくきらで

20:NPCさん
09/10/19 15:38:32
では私はしんまいを薦めておこう。

21:NPCさん
09/10/19 15:41:21
これはもうかみおくを薦めるしかないな。

22:NPCさん
09/10/19 15:43:47
>>18-21
おまえらww

23:NPCさん
09/10/19 15:46:17
4つとも感想書けばいいんだよ

24:NPCさん
09/10/19 15:49:35
間をとってワルツで

25:NPCさん
09/10/19 15:51:17
PCの暴走を楽しむなら極きら
1話2話が綺麗に対になってるのに大惨事な構成を楽しむなら愛さだ

26:NPCさん
09/10/19 16:02:42
手堅いSNEが新米、FEARが神の贈り物ってところか

27:NPCさん
09/10/19 16:04:19
そして大穴狙いのワルツ、と


28:NPCさん
09/10/19 16:04:27
>>25-26
おまえらww

29:NPCさん
09/10/19 16:08:34
>>28
きちっとドンブリしてる>>27も褒めてやれよw

で、俺は改めてあいさだを勧めるね!

30:NPCさん
09/10/19 16:12:43
>>27も褒めるべきだよなw

俺は改めてごくきらを薦めるよ!

31:28
09/10/19 16:16:05
調度レスが重なっちゃって
せっかくだから、俺は新米を奨めるぜ!

32:NPCさん
09/10/19 16:19:37
馬リプレイ発売日に思わずスルーしたけどいい出来じゃないか
メルもラファルも当事者性高くて好感が持てる

ところでナハトはアルケミコンジャラーの方が
サポート役として活躍できたんじゃないの

33:NPCさん
09/10/19 16:23:34
>32をあぶりだししたらかみおくをすすめてた

34:NPCさん
09/10/19 16:26:01
みみみみんな、おちちつつけけ

35:NPCさん
09/10/19 16:26:15
強いて言うならワルツかな。

36:NPCさん
09/10/19 16:29:53
>>17
ニコニコ動画でアイマスキャラがやってる適当なリプレイを勧めておく。

37:NPCさん
09/10/19 17:14:37
>>32
メルもシューター持つんじゃなくてソーサラー取った方がいいような気もする
まぁアレはアレで役に立ってるからいいんだろうけど

38:17
09/10/19 17:17:33
レストンクスね・・・みんなバラバラ過ぎ・・・

>18
>会誌にリプレイの感想文のっけてるのか。
一応『レビュー』ということにはなっているのですが・・・
(後、強制ではありません)


39:NPCさん
09/10/19 17:18:59
さっくり全部読んで好きなの書けば良いのに

40:NPCさん
09/10/19 17:48:36
>>38
マジレスすると、その4本だと極きら(未完)以外
新米も第一部完と言ってはいるが微妙な区切りだから、1巻完結の残り2本が纏め易いかと
呼ばれてないのにw出てきたワルツも、完結して話の全体像を纏め易いという意味ではあながち悪い選択ではない

ところで「賽子の国の魔法戦士」とかどーよ?w

41:NPCさん
09/10/19 17:54:08
続きは小説で! ですね、わかりますん

42:NPCさん
09/10/19 19:31:32
ドラゴンマーク

43:NPCさん
09/10/19 19:35:24
フォーチューンの海砦(RPGマガジン連載版)

44:NPCさん
09/10/19 19:48:55
>>42ー43
一番好きなのがそれか、マニアックだな。

45:NPCさん
09/10/19 20:05:14
完結した作品がよいのか
ならば最近完結した六門のスカーレットシリーズを書店で買い求めて感想文を皆の前で朗読すると
新たなステージへの扉が開けると思います

46:NPCさん
09/10/19 20:33:23
メックウォリアーズの女神シリーズ読めばいいと思うよ

47:NPCさん
09/10/19 21:14:12
困スレの差別ネタを見てD&D4thリプを思い出した。
あーゆーのは、スパイスとして取り入れる分には悪くないんだよな。
前面に押し出す物じゃないけど。

48:NPCさん
09/10/19 21:16:02
今月の拳と魔封は加筆修正がどんだけ入ってるか見ものではあるが、
連載から結構経ってるから、どこまで手が入ってるか判別しづらいかもなぁ。
ひとまずミレス可愛いよミレス

11月はFEARラッシュ? ALGは2話目どーすんだろ。
サガは無印とブレイクが変にヒートアップしすぎた分、アクロスがどう仕切りなおすのか期待。
DX3は一先ずデータ面が気になるぜ。

49:NPCさん
09/10/19 21:19:31
>>48
ミレスは若すぎるな。

50:NPCさん
09/10/19 21:32:59
>>38
自分なら、極きら。
人によるだろうけど、
極きらは、女装している男の娘や傍若無人なヤクザ娘や全裸、とネタが多い。
レビューというか注目させるという意味では書きやすいな。
ラブコメぽいノリで書くかな。
ただ、そういうのが苦手とか嫌いそうな人間相手なら、あいさだが無難にかけるんじゃなかろうか。

51:NPCさん
09/10/19 21:44:20
むしろラノベにしたほうが面白そう

52:NPCさん
09/10/19 21:59:48
>今手元にあいさだ、かみおく、ごくきら、しんまいがあって、

一瞬あいさだ、かみおく、ごくきら、しんもく。に見えた

53:NPCさん
09/10/19 22:02:13
極キラはラブコメとしてはラブの部分が足りない気がするんだが、まだスカーレットシリーズのが該当しそうな。

54:NPCさん
09/10/19 22:02:48
ダブルクロスは、師走が手に入った経験値を全部イージーエフェクトに突っ込んだってのが気になってしょうがねえ

55:NPCさん
09/10/19 22:03:10
スレの意見を総合した結果、
オリジナルのエログロ小説を書いて朗読するが良い。
となりました。

56:NPCさん
09/10/19 22:08:19
ガチ組みするとワンパになりがちだし遊び入るのもまぁしょうがないんじゃね

57:NPCさん
09/10/19 22:41:14
2ndリプも、後から出た奴はブラックドッグとモルフェウスがやたら多かったからなぁ
シンドロームもエフェクトも色々やってほしい
エグザイルなんかはイメージ的に悪役っぽいのもあるが、つばきんぐくらいしか居ないんだっけ?

58:NPCさん
09/10/19 22:42:41
モルガンもいる

59:NPCさん
09/10/19 22:47:35
シンドロームも5,6個増やしたら?

60:NPCさん
09/10/19 22:49:40
そういえばあの幼女はチョウチンアンコウの擬似餌であったか

61:NPCさん
09/10/19 22:53:39
まあモルガンはイメージ的に悪役っぽいよな

62:NPCさん
09/10/19 22:55:26
イメージ的と言うか元ネタが悪役だったから。

63:NPCさん
09/10/19 22:55:34
あまり役に立ちそうもないエンハイピュアとかやってみてほしいね

64:NPCさん
09/10/19 22:57:22
>>59
もう流石にネタが無いんじゃね?
能力系として抑えられるところは全部抑えちゃった気がする。

65:NPCさん
09/10/19 23:04:31
>>61
だってアーサー王の話に出てくる本家は、悪役だもん。

66:NPCさん
09/10/19 23:09:27
限られたシンドロームの組み合わせとPLの発想力で無限の特殊能力が再現できますよってのが売りのシステムだしな
バリエーション増やすためのトライブリードだし

67:NPCさん
09/10/19 23:13:56
検討はされただろうケド、版上げ時に全面的にシステム見直した上で追加されなかったワケだしなぁ。

68:NPCさん
09/10/19 23:14:41
▼ソード・ワールド2.0 テイルズ
「ペギー&ノノ 華麗なる冒険」
これどう?

69:NPCさん
09/10/19 23:27:01
どうと言われても。リプレイのノベライズってならまだしもコンシューマーのノベルだし。

70:アマいもん
09/10/19 23:35:46
>>60
問題は疑似餌にしちゃあ魅力に乏しすぎる点だなや。

何でもっとこう、身長170センチくらいのバインバインボインにしなかったんだ!くそ!くそ!くそ!
せっかく絵がひろゆきたんだってゆーのに!くそ!くそ!くそ!しね小太刀!

71:NPCさん
09/10/19 23:37:37
拳と魔封読んだけどカラトさんが空気すぎやしませんか

72:NPCさん
09/10/19 23:37:58
そこはサンダーじゃないのかw

73:NPCさん
09/10/19 23:42:01
>>70
小太刀は悪く無いだろw

74:NPCさん
09/10/19 23:44:06
PLの言った発言や設定が商業的に美味しくなかったら筆者が好きに変えればいいってパワーメイクさんが言ってた

75:NPCさん
09/10/19 23:45:17
>>73
いいや右京の介が悪い。

76:NPCさん
09/10/19 23:46:45
ふむ、つまりサンダーはバインボインな演出してたのに、商業的判断によりロリっ娘になったわけか
ゆるせんな、小太刀

77:NPCさん
09/10/19 23:48:31
でもふたなりにしなかっただけ自重したのでは

78:NPCさん
09/10/19 23:49:36
そもそも性別あるのか?>疑似餌

79:NPCさん
09/10/19 23:51:27
ドラゴンは完全生物だから性別は存在しないだろう。

80:NPCさん
09/10/19 23:52:00
疑似餌だから自在なのでは。完全生物だし雌雄同体でもおかしくは・・・ああ、結局ふたなりか
でもシャルとかロボ子はふたなりにしてないからやっぱ自重はしてるんだろう

81:NPCさん
09/10/19 23:52:11
エクスカリバーの鞘なんだから・・・ゴクリ

82:NPCさん
09/10/19 23:52:48
自重しなかったらヒロインはみんなふたなりポーランド人、マーヤは常に眼鏡着用、勇はヒロインほうっておいて自作ロイスのセラピア子(仮)とイチャイチャしまくりな阿鼻叫喚絵図になるな。

83:NPCさん
09/10/19 23:55:02
あれでなおデチューンしているというのが凄い

84:NPCさん
09/10/19 23:56:44
三田だけはガチ。

85:NPCさん
09/10/20 00:00:42
>>77
なぜ自重した

86:アマいもん
09/10/20 00:09:29
>>74
でもアキラが男のままだったら、かなでさんが痴女ってレヴェルじゃあなくなってたと思うぜ?

>>79
ドラゴンは完全生物でも、アレはドラゴンを自称する何かよく判んない生物だから……。

>>80
いちおー《擬態の仮面》の演出だから、そのエフェクトの効果内なら自由は利くんだろーなあ。

つか! オレサマの中の脳内サンダーなら、バインボイン版モリガンが以蔵を押し倒す展開になってるね、120パーセント!
もう以蔵なんかミイラですよミイラ!

くそ!やっぱ社長の許可を取り付けれなかった小太刀が一番悪いんじゃあないか!

87:NPCさん
09/10/20 00:15:22
>>82
あれ、割と理想郷じゃね?

88:NPCさん
09/10/20 00:25:31
モルガンがバインボインになったらモリガン
つまりそういうことか

89:NPCさん
09/10/20 06:31:39
>>82
人妻が抜けてるぞ

90:NPCさん
09/10/20 08:36:02 NZNz6nY4
そーいや、リプレイPCで既婚キャラって少ないよな。
ぱっと思い付いたのがドリームマンしか居ない。

91:NPCさん
09/10/20 08:39:05
たまにはヒロノリの自重しなさを見習って欲しい
みんながアレならそれはそれで幸せな世の中になるのに

92:NPCさん
09/10/20 10:31:07
ALFのシドも既婚者だな

93:NPCさん
09/10/20 11:00:12
>シド
しかも嫁さんはネコミミですよ!
体形ボン!ボン!ボン!で

94:NPCさん
09/10/20 11:04:37
エクソダスのガブリエルも妻子居なかったっけか。どっちにしても死んでそうな気はするけど。

95:NPCさん
09/10/20 11:12:51
海砦のナティノも妻子もち
まあPCはファンタジーだと基本流れ者だし現代だと秘密組織のエージェントだったりするから家庭は持ちにくいんじゃね?
家族になってくれるかもしれない女性をインスタントに作って殺した伝説の暗殺者みたいなのもいるが

96:NPCさん
09/10/20 11:36:36
六門リプだとマールたんが作中結婚し子供生んで夫に絶望するな。
ハナたんも結婚して子持ち。
シフォンとドリスはプレイ中では結婚してなかったが、半分夫婦みたいな感じだし作中子供できるし。
ベルは一方的にエミーゴ押し倒して子供できたし。

どうでもいいが、シフォンの中の人はリアルでも子供カワユスな状態なせいか、作中で子供できた時のテンション高かったなw

97:NPCさん
09/10/20 11:53:54
あとはSWミラルゴ編のステラばーさんも既婚者だな

それはそーと、オッサンキャラはそれなりに見かけるけど、3,40代の熟女キャラってPCじゃほとんど見ないよな

98:NPCさん
09/10/20 11:58:39
六門はラスト辺りで童貞処女は人に非ずみたいなノリになって、ロゼが「そこらのゆきずりの人で処女捨ててきます」となったのは笑った。流石に周りに止められてたがw

99:NPCさん
09/10/20 12:16:36
古いとこだが、ルナルのタッタが妙にダイス目のいいピンク羽の嫁を娶ってた。

100:NPCさん
09/10/20 12:39:36
>>97
あれは「常に面白いことを言わないと捨てられる」という中の人の発言がしみじみわかる発言ですよねw
まあ頼れる兄?が両方とも女(とミッシェル)に取られた故の行動だろうが。
と言うか解禁部分はベルの暴走ぶりがひどすぎるw


101:NPCさん
09/10/20 12:56:04
>>99
ダイス目とオプションルールでまさに呂布子さん状態だったアレか

みやび参加といえば、ゴーストハンターの主役的二人は夫婦者じゃなかったっけ?
恋人?元夫婦か?

102:NPCさん
09/10/20 13:06:21
BBNTに既婚者がいたような

103:NPCさん
09/10/20 13:17:02
もりがん「今日かられねびになるのじゃ!だってこの《ヒューマンズネイバー》とかいうのがあれば登場のたびに変身しなくてもいいんじゃろ?」

2ndにRBがあればきっとこうなってた

104:NPCさん
09/10/20 14:39:19
あれだけミッシェルとある意味兄弟になったと盛り上がっていたのに実はまだ童貞といいだすエミーゴには吹いた
しかし妹の制服を着た女に逆レイプされるとか羨ましすぎだろう・・・

105:NPCさん
09/10/20 17:36:14
>>98
なにそれ
六門すげーなw

106:NPCさん
09/10/20 17:41:57
六門の凄さはパーティーのPC全員が腹違いの兄弟だと判明するところだろ。
親父どんだけ絶倫なんだよ。

107:NPCさん
09/10/20 17:49:45
なんかこのスレだけ見てると、ヒロノリのリプレイがすごく面白そうに見える不思議

108:NPCさん
09/10/20 17:50:45
今月発売のリプレイの話題は?

109:NPCさん
09/10/20 18:14:36
>>107
スレじゃなくてリプレイ読んでも面白いよ!

>>108
さっきから今月発売の六門の話してるぜ?

110:NPCさん
09/10/20 18:21:59
実際読むと下ネタがきついんだよなあ……それ以外の場面は面白いと思うんだけど

111:NPCさん
09/10/20 18:23:14
ヒロノリの周りは楽しいんだろうけど、ドン引きするわぁ。

112:NPCさん
09/10/20 18:33:07
まあ好き嫌いが大きく分かれるのは仕方がない。
でも他にない貴重な芸風のリプレイなんで、存在自体は許してほしいw

113:NPCさん
09/10/20 19:43:19
なんだかんだで六門リプでは一番マシな出来だしね。ボスのなんかもう(ry

それはさておき、SNEリプレイでは珍しくPL公開に近いことをしている(日本語おかしいな)
ヒロノリリプだが、結局これでいいのか?

ケイガー:北澤(確定)
メンズG:ぎぐる(ほぼ確定)
マリアンヌ:さなえ(ほぼ確定)
プアベイビー:篠谷(ほぼ確定)
コダマさん&ヤギ男:杉浦(確定)
アナスタシスP:田中(名前から推測)
トウフ:川人(ジオテランの後書きから推測。女性キャラ演じるのが好きだそうなので諸星説も考えたが、ヒロノリの同期だそうなので)
メガネ:?(大井説あり。根拠はないがたのだんのヒヨコくん、マージナルのラファルと同じ人だと思う
縁側さん:?(推測できる情報が少なく断定できない。先輩とのことなので、キヨマーか江川?)
呂布子さん:みやび(あのダイス目はみやびとしか思えないが……断定できるほどみやびのこと知らない)
八○一ちゃん:?(全然わからない……)

114:NPCさん
09/10/20 19:43:35
>>106
アテナを守るためってのは絶対後付けのいいわけだよなあ。

115:NPCさん
09/10/20 19:47:20
存在すんなとは言わないが、
一応全年齢の場で大っぴらにエロネタ叫びながらマンセーされるのはちょっとな…

116:NPCさん
09/10/20 19:51:24
というかアテナ護るために子供作ったんじゃなくて、
子沢山の親父がアテナ拾ったわけだしな

女神アテナは美少年同士の素手ゴロを嗜みたもう
つまりメッシュは割と気に入られるかもしれん

117:NPCさん
09/10/20 20:39:19
>>116
やめろw アテナがずんいちピアニィとかぶるww

118:NPCさん
09/10/20 21:12:05
俺も「全員が腹違いの兄弟」「親父どんだけ絶倫なんだ」と聞いてまず同じ人を連想したぜw

119:NPCさん
09/10/20 21:32:24
沙織さんは無理でも、サーシャたんの為なら俺、小宇宙燃やせるデスヨ

120:NPCさん
09/10/20 21:35:37
>>119
LO紳士の鏡のような射手座の黄金聖闘士乙

121:NPCさん
09/10/20 21:35:55
>>114
青銅のみんな血の繋がった兄弟だったのかw

122:NPCさん
09/10/20 21:39:08
Yesロリータ!
NOタッチ!

まあ俺は蠍座なんですけどね
orz

123:NPCさん
09/10/20 21:46:39
牛と蟹と魚はいじめの対象

124:NPCさん
09/10/20 21:49:24
スレチだが、最近はそうでもないぞ
ここ1~2年で魚、そして何より蟹はストップ高の繰り返しだ
まさか人生で蟹座を心の底から羨む日が来るとは思わなんだ

125:NPCさん
09/10/20 21:54:06
牡牛座ですが
互角に戦ってトドメを刺さずに逃がした敵が強敵になってくれてるおかげで
自働的に株が上がっててウマウマです

126:NPCさん
09/10/20 21:58:03
蟹の最後にマジ泣きしたぜ……
なにあのかっこよさ

127:NPCさん
09/10/20 21:59:33
お前ら全員、ALGかS=F上級でもやってろw

128:NPCさん
09/10/20 22:03:13
星矢ってラテン系の人には大人気なのに欧米ではサッパリだからあの手の作品にしては珍しくTRPG化してないからなぁ……

129:NPCさん
09/10/20 22:05:24
88星座しかないから、公式NPCとか入れるとすぐ枠が埋まっちゃう
主役側でPCの居場所作りにくいのが難点かと

130:NPCさん
09/10/20 22:06:57
かみのけ座の聖闘士とかコップ座の聖闘士とか誰得

131:NPCさん
09/10/20 22:07:41
かみのけ座は公式にシルバーでいるから

132:NPCさん
09/10/20 22:08:04
意外! それは髪の毛!!

あとコップは聖杯に変換するといきなり格好いいんだぜ

133:NPCさん
09/10/20 22:18:36
まあ現代の88星座にないケルベロス座とかいるし、あんまりアレなのは
使わなくていいんじゃよ

134:NPCさん
09/10/20 22:19:23
>>129
ドラゴンボールでさえTRPGになってるんだからどうにでもなりそうな気が。

135:ありよし@シスコン
09/10/20 22:20:55
「竜骨座!」
「帆座!」
「羅針盤座!」
「船尾座!」
「「「「我ら四人そろってアルゴノーツ!」」」」


136:NPCさん
09/10/20 22:21:02
福袋にヨロイもの全般遊ぶ代物があったはずだ

137:NPCさん
09/10/20 22:21:34
つ プラネットナイトRPG

138:NPCさん
09/10/20 22:23:44
むしろ厨二的にはケルベロス座こそ華!
狼星座の狛江(仮面付き)とか言ってみる


139:NPCさん
09/10/20 22:31:48
魚微妙じゃね?
初期に死んだからありがちな美形キャラの死に様って感じで
蟹は頑張った
教皇が先代蟹座とかマジスゲエ

140:NPCさん
09/10/20 22:37:18
スレチではあるが盛り上がるだけの内容ではあったよな。
まぁ、知らない人には迷惑かもしれんから、そろそろリプレイにつなげようぜ。
ペギー&ノノはやはりリプレイではなかったな。

141:罵蔑痴坊(偽)
09/10/20 23:17:52
因みに、星矢は「超人ロック」を元にした同人カードゲームが出ている。

これがまた、追加セット増えすぎて大変なんだわ。

142:NPCさん
09/10/20 23:44:39
あいっかわらず空気が読めない人だなぁ……

143:NPCさん
09/10/20 23:49:45
>>131
かみのけ座はシルバーではなく、コロナの聖闘士では?

144:NPCさん
09/10/21 00:13:25
>>113
呂布子さんはみやびでほぼ確定だと思うぜ。
格闘技で全国入賞できる女性が複数居る環境じゃないだろ、SNE(つーか、ゲームや小説製作会社)は。

145:NPCさん
09/10/21 00:41:05
いまさらだが新米女神とマージナルライダーの帯に付いてるみやびの似顔絵はナシだと思った。

146:NPCさん
09/10/21 00:46:54
スカーレットシリーズのPCについては社内関係者のみ
ケイガー:北澤(慶から”ケイ”ガー 六門世界の設定担当)
メンズG:ぎぐる(Gは”ぎ”ぐるのG)
マリアンヌ:さなえ(元モンコレプレイヤーなゲーマ気質の女子)
プアベイビー:篠谷(マウナも同じでこの貧乏性は地の性格)
コダマさん&ヤギ男:杉浦(ヒロノリゲーのルルブ担当)
アナスタシスP:田中(ゲヘナのタイトルから)
トウフ:川人(豆腐大好き)
メガネ:大井(新人の中でヒロノリの下に付いたメガネは彼のみ)
縁側さん:江川(単純にえがわ→えんがわ)
呂布子さん:みやび(SNE社内どころか卓ゲ界で空手入賞経験を持つ女子など他に誰がいるのか)
八○一ちゃん:?(誰だろうな)

147:NPCさん
09/10/21 01:02:43
>トウフ:川人(豆腐大好き)
そういや百鬼夜翔のリプレイで、豆腐妖怪やってたな。

148:NPCさん
09/10/21 01:33:36
>>128
おかしいな、フランス、スペイン、イタリアあたりでは人気だったはずでは?
もしかして、欧米と英語圏を取り違えてないか。

149:NPCさん
09/10/21 01:39:54
そこモロにラテン系の国じゃね。

150:NPCさん
09/10/21 01:42:15
英語圏っつーかアングロサクソン?

151:NPCさん
09/10/21 01:43:40
>>149
欧米だよな

152:NPCさん
09/10/21 01:43:46
欧米、ってのはヨーロッパとアメリカ、の略じゃないっけ?
もしかしてラテン語族は欧州に含まない、とか定義が変わったの?
だとしたらすまない。できればどこからどこまでがヨーロッパなのかご教授いただけるとうれしいな。

153:NPCさん
09/10/21 01:51:27
欧米なんて書かず英語圏って書けばよかったのにと書こうとしたが香港では大人気だしなーw

154:NPCさん
09/10/21 01:57:20
とりあえず、大まかに人気のある国と無い国を抜き出せば早いんじゃないかな
ヨーロッパのラテン語族といえば、ごくきらの女装男の娘NPCがイタ公だったか

155:NPCさん
09/10/21 02:04:55
英語圏だとオーストラリアも含むし、カナダの一部が含まれなくなっちまう。

156:NPCさん
09/10/21 02:06:10
というか、>>128 はアメリカと言いたかっただけでは?
みんな分かってて弄ってるだろw

157:NPCさん
09/10/21 02:12:20
八○一ちゃんは葵ちゃんじゃねーの
とこのスレだけ見て言ってみる

158:NPCさん
09/10/21 02:15:55
>>155
アーミッシュの集落もドイツ語しか喋んないから省かれるな。
まあもとよりテレビもグラフィックノベルもないだろうけど。

159:NPCさん
09/10/21 07:42:08
>>152
ちょっと嫌味っぽく書くなら、ちゃんと「ご教示」って書いた方が恥をかかんぞ

160:NPCさん
09/10/21 07:55:32
>>159
ああいや、別にイヤミじゃなくて単に気になっただけなんで。

161:NPCさん
09/10/21 08:25:30
星矢ネタで一つ思い付いてしまった
サシャ「宝玉の勇者として聖戦に終止符を打ちましょう、ヒュウガ兄さん
いえ、魔王エンディヴィエ!」
(腕にょろ~ん)

162:NPCさん
09/10/21 08:44:27
>>160
あぁ単なる嫌味だったのか

163:NPCさん
09/10/21 08:47:27
>>162
なんだ? フランスはヨーロッパじゃないと思ってたのがそんなに恥ずかしいのか?

164:NPCさん
09/10/21 08:49:59
>>163
単なるあおりですか

165:NPCさん
09/10/21 08:52:08
顔真っ赤だけど大丈夫?

166:NPCさん
09/10/21 08:53:49
>>165
ずいぶん更新早いね

167:NPCさん
09/10/21 09:03:42
>>166
えーとなんだっけ? イタリアはアフリカにあるんだっけ?

168:NPCさん
09/10/21 09:06:50
小学生かおまえら

169:NPCさん
09/10/21 09:08:06
>>167
イタリアはヨーロッパにあるに決まってるだろ?
頭おかしいのか、お前

170:NPCさん
09/10/21 09:12:57
>>169
そうだね、アフリカにあるのはフランスだね。

171:NPCさん
09/10/21 09:14:07
>>170
アフリカ大陸にはフランスはない…アレ?全部手放してたんだっけ…?

172:NPCさん
09/10/21 09:17:35
発売後、1巻から読み返しつつ少しづつ読み進めてきたスカーレット2巻が、ようやく佳境に入ってきた。
雑誌でカットされた部分が楽しみで仕方がないぜ!

173:NPCさん
09/10/21 09:18:14
俺の頭はおフランス

174:NPCさん
09/10/21 09:20:12
拳と魔封の二巻発売されたんだっけ
感想どっかに書いてあった?

175:NPCさん
09/10/21 09:21:46
フランスがあるのはギアナだろ。
アフリカにあるのはスペイン。
イギリスがあるのがイベリア半島。

176:NPCさん
09/10/21 10:15:06
>174
発売されたんだから話題にしろと言う感じのレスなら見かけた記憶が

177:NPCさん
09/10/21 10:54:40
スペインとポルトガルはアフリカだろ?
ナポレオンがそういってたぞ。

178:NPCさん
09/10/21 10:58:17
>>174
買ってきてる
トイレに設置して、踏ん張るごとに1~2ページずつ読んでる

179:NPCさん
09/10/21 10:59:02
全部地球の上にある、それでいいじゃないか。

180:NPCさん
09/10/21 12:03:16
>>170
アメ公に地理聞くとマジでそう言う返事することあるから困るw

181:NPCさん
09/10/21 12:23:21
>>179
月面に有る第三帝国の勝ちだな。

182:NPCさん
09/10/21 12:26:21
>>180
日本人だって、鳥取や島根や三重の場所が判らない人がいるんだから、アメちゃんだけの話じゃないと思うんだ。

183:NPCさん
09/10/21 12:36:14
>>181
最近は第四帝国と聞いた

184:NPCさん
09/10/21 12:47:24
アメリカならほれ、アキバの近くにもあるだろう。


 【アメ横だった】

185:NPCさん
09/10/21 12:55:35
>>182
アメリカ人の45%がニューヨークの位置が分からない(ナショナルジオグラフィックス社調べ)

まあお国柄と言うか地元以外に興味ないんだと思う。
パスポート持ってる人の割合も先進国中最低だし。

186:NPCさん
09/10/21 13:17:18
>>182
三重が入ってる事に泣いた

187:NPCさん
09/10/21 13:20:09
恋愛と空手を組み合わせたまったく新しい格闘技「恋空」か
作者の女子高生空手家って誰だろう?

188:NPCさん
09/10/21 13:26:13
サタスペスレの誤爆と見た。

189:NPCさん
09/10/21 13:39:11
>>185
そか、たしかに自分の国に必要なもん全部揃ってそうだもんな


ところで、このスレROMっててヒロノリさんのリプレイが激しく気になってきたんだけど
どれから読むのがオススメかな?

SNE系はワルツから入って美味しくいただけたので、大抵のリプはなんとかなるはず

190:NPCさん
09/10/21 13:44:22
召喚ムスメ→スカーレットシリーズでいいんじゃないか。
つかこれ以外のヒロノリリプなんて男央華くらいしかないし。

191:NPCさん
09/10/21 13:47:42
でも男央華を読んでおくと、スカオバで少しだけニヤニヤできるかもしれない。ほんの少しだけ

192:NPCさん
09/10/21 15:21:04
>>190
召還ムスメは1巻がツライと思う

193:NPCさん
09/10/21 15:34:09
>>186
マイナーな県ネタ内ですらスルーされる事が多いくらいの特徴の無い県だからな。
たぶん、県関係の話で1番メジャーなのが四日市喘息。

194:NPCさん
09/10/21 15:41:01
>>193
伊勢神宮とか赤福とか鈴鹿サーキットとか松阪牛とか伊賀の忍者とか

全国レベルのものはいろいろあるのに、それが三重県にあるとは知られてなくて、
そして三重県の場所もあまり知られてない不思議

195:NPCさん
09/10/21 15:45:16
新潟とか長野当たりって一歩間違えればそのマイナー県に入りそうなところなのに
なんだかんだネタが出たり地理的な関係かマイナー扱いはされにくいよな。

196:NPCさん
09/10/21 15:46:32
四日市禅僧が三重ってはじめて知った


197:NPCさん
09/10/21 15:47:17
.195
大きくて存在感があるからじゃない?

198:NPCさん
09/10/21 15:54:22
長野:デカい
新潟:佐渡島で目立つ

場所を知られないならガンダーラ福井だろう
行くとみんな幸せになれるんだ
あとは名古屋県と間違われたり、いばらぎだと思われたり

199:NPCさん
09/10/21 15:55:49
って言うか、福井と福島紛らわしすぎ

200:NPCさん
09/10/21 15:59:47
西日本人的には山形と山梨も……
てかリプレイ関係ねー。

201:NPCさん
09/10/21 16:37:52
>>190-191
オススメありがとう!
ロードスリプも読破できたから、多少のアレは大丈夫
とりあえず召還ムスメ→スカーレットと行ってみるよ
中華も見かけたら手出してみる

202:NPCさん
09/10/21 18:31:02
はっはっは。

……岐阜のマイナーっぷりに比べれば。
そーいや馬鹿日本地図とかあったよね。最終的に佐賀が海底都市になるやつ

203:NPCさん
09/10/21 18:44:11
マイナーな県の何が悪いのかがわからない福岡県民
……いや、真面目に悪名高いよりはマシじゃね?

204:NPCさん
09/10/21 18:46:59
>>161
ヒュウガだからどっちかっつうとシュラトじゃね?

205:NPCさん
09/10/21 19:28:15
卓ゲ的に一番有名なのは鳥取だよな?

206:NPCさん
09/10/21 19:33:45
>>205
違いないw

207:NPCさん
09/10/21 19:48:03
東北・四国・九州は意外とわかる
中部地方とかなんか真ん中らへんがあやふや

そしてダブルクロスの舞台はそういうあやふやな県に存在してる印象
そこそこ都会な都市もあるけどなんかおぼろげ、みたいな
ヘタリアのカナダさんみたいな

208:NPCさん
09/10/21 19:58:26
イニシャルにされると、どのあたりを想定しているのやら・・・って感じ
ダブクロ2無印リプのS市くらいかな、わかるのは

ガイアの宮沢家はどのあたりにあるんだ?

209:NPCさん
09/10/21 20:02:09
N海岸のある、地方都市N市らしい
JR線で首都圏から75分ほどだとか

210:NPCさん
09/10/21 20:06:26
> JR線で首都圏から75分ほどだとか

ほんまもんの地方都市在住者に言わせると、それは地方都市じゃねぇよw

211:NPCさん
09/10/21 20:10:03
ん? N市って地方都市って書いてあったっけ
近郊都市N市って書いてあった印象が強い

212:NPCさん
09/10/21 20:10:24
いや待て、首都圏整備法では山梨も首都圏に含むらしいぞ?

213:NPCさん
09/10/21 20:16:54
ガイア上級には、地方都市N市、郊外ベッドタウンN市とも書いてあったな

214:NPCさん
09/10/21 20:58:23
>>205
卓ゲ”板”的に有名であって卓ゲ的に有名では無いと思うぞw

215:NPCさん
09/10/21 21:12:56
>>209
日南海岸のある宮崎県日南市ですね、わ(ry

216:NPCさん
09/10/21 21:41:25
>>215
ふむ
とすると首都が佐賀あたりに遷都されたということだな

217:NPCさん
09/10/21 21:47:39
佐賀の人って、電話で話すと必ず「なるほどですねー」っていう口癖なのが笑える。
で、電話口で思わず吹き出しそうになるのをこらえるのが凄く大変。
つまり佐賀県に電話をするのはちょっとした冒険、いわば、アリアンロッド・サガなんだな。

218:NPCさん
09/10/21 21:48:24
日本分裂でもしたのか

219:NPCさん
09/10/21 21:56:22
>>216
マジレスすると日南海岸から佐賀へは75分では無理!
鉄路は南北方向には便利になったけど、東西方向にはやや不便なのよ、九州は

220:NPCさん
09/10/21 22:01:39
ナイン・ステイツ・アイランドの話しはどうでもいいでござる。

221:216
09/10/21 22:09:14
>>219
そこはリアリティよりもネタ性を重視したw

まあALGリプは竹の塚に近くないといけないから東京近郊確定なんだけど

222:NPCさん
09/10/21 22:50:03
>>220
銀雨リプで訪れてもらえなかったからといって、拗ねなくてもよい

>>221
そこはそれ、ちゃんと近隣に「T(竹ノ塚)市」や「K(北千住)市」が
存在する「N(日暮里)市」ということで


223:NPCさん
09/10/21 22:55:44
新日暮里市とでも言っとけば良いと思うよ

224:NPCさん
09/10/21 23:02:34
北千住市…まぁありそうな名前か

225:NPCさん
09/10/21 23:03:34
文庫しか読んでないから情報が少ないというのもあるけど明日プロの時は、というか竹ノ塚が出てくるまでは
N市はなんとなく山に囲まれた街というイメージがあって、なぜか長野かしらなんて思ってますた

226:NPCさん
09/10/21 23:04:46
最初に茉莉が山の中で戦ってたし、小高い山の上から町を見下ろすシーンもあったからなぁ

227:NPCさん
09/10/21 23:05:34
海も山もある都心近郊の町なんてよくある設定じゃないか

228:NPCさん
09/10/21 23:21:24
なんだか、N市の近くに神面岩がある気がしてきたZO!

229:NPCさん
09/10/21 23:46:42
海と山があって、人外な人たちが普通に生活してる地方都市

・・・それなんて海鳴市?

230:NPCさん
09/10/21 23:59:58
>>229
言わないでおいたのに…

231:NPCさん
09/10/22 06:53:09
>>229
とらハなんて知らないぜ!

232:NPCさん
09/10/22 07:02:32
神戸?

233:NPCさん
09/10/22 07:15:57
長崎市だろJK
魔法使いがいてもおかしくはない

234:NPCさん
09/10/22 07:28:01
やあ、ルールブックに原爆の文字が明記されるのはちょっと……

235:NPCさん
09/10/22 08:07:54
長崎・・・あありすかとかか

236:NPCさん
09/10/22 10:38:17
心を込めて。
長崎なら魔法遣いがいるね。

237:NPCさん
09/10/22 10:43:23
岡山あたりじゃね?<海も山もあって、人外が住んでる

238:NPCさん
09/10/22 12:20:03
前にアルシャードスレで海岸の形が千葉っぽいとかって話をしてなかったっけか

239:NPCさん
09/10/22 13:14:54
東京近郊で西側に海がある所なんてそうそうないしな。

240:NPCさん
09/10/22 13:16:46
なるほど、伊豆か

241:NPCさん
09/10/22 13:30:12
奈落に陸地のひとつやふたつのみこまれたのかもよ?

242:NPCさん
09/10/22 13:31:44
ガンダム置いてあったあたりは西側に海岸があるぜ?

243:NPCさん
09/10/22 13:47:22
>>242
アニメックの別冊とガンダム公式百科事典によれば、あれは鳥取。
ちなみに「時間よ止まれ」は佐渡の話。

244:NPCさん
09/10/22 13:48:04
他の部分が全くN市と似てないだろ>ガンダム老いてあった所。

245:NPCさん
09/10/22 13:48:26
TV版が山陰で劇場版が北米だっけか?

246:NPCさん
09/10/22 13:52:03
>>245
劇場版はシアトルのちょい南。

247:NPCさん
09/10/22 16:29:20
↑の方で、このキャラはこのプレイヤーがやっているとかあるけど、
他のリプレイでも分かるのある?例えばSWとか。

そういうのがわかってからもう一度読み直したらまた面白いかもしれないな。

248:NPCさん
09/10/22 18:52:53
そんなん過去スレで散々やってるじゃん

249:NPCさん
09/10/22 20:06:32
わかってるのもあるし、多分くこれであってるだろうというキャラもあるけど、わからないのも多い
> SW

250:NPCさん
09/10/22 20:30:48
>SW
確実なのって、ノリス=北澤とマウナ=篠谷くらい?
あと、ヒースとラヴェルナの中の人が同じ事はわかるが

251:NPCさん
09/10/22 20:33:25
ヒースとラヴェルナはそういうノリじゃないだろw

252:NPCさん
09/10/22 20:50:27
スイフリー=水野良というのは昔から言われていた。
あとリプレイ第二部のフィリアンは下村さん。

253:NPCさん
09/10/22 20:54:04
確実なのはデュダ=高井or安田社長。
GMとプレイヤーを交代しながらやってた。
リュークは清松という説もある。

254:NPCさん
09/10/22 20:56:30
タキシード仮面の正体は地場衛

255:NPCさん
09/10/22 21:14:20
バブリーズのフィリスはたしか柘植めぐみ

256:NPCさん
09/10/22 21:15:35
つげめは割と割れてるな
SWもルナルも妖魔もWizも

257:NPCさん
09/10/22 21:48:38
あれって
ラヴェルナ←ヒース
クラウス←ガルガド
チビーナ←エキュー
ノリス←マウナ
ローンダミス←バズ
ヤムヤル←イリーナ
でOK?
文庫だけ読んだ推測だけど。

258:NPCさん
09/10/22 22:22:44
>>257
多分それでおk
あの内容で中身がまるで別人だったら、それはそれでスゴイが

259:NPCさん
09/10/22 22:31:21
ダイス目から考えて、トリオざ住専のラースは多分みやび

260:NPCさん
09/10/22 22:54:39
スイフリーが気になる

261:NPCさん
09/10/22 23:14:44
スイフリーは水野じゃないのか?

262:NPCさん
09/10/22 23:20:40
少し上みりゃ書いてあったね
有名なのか

263:NPCさん
09/10/22 23:22:24
水(スイ)野良(フリー)だっけ?
本当に水野かどうかは知らん。

264:NPCさん
09/10/22 23:27:49
黒歴史扱いの伝説リプは誰が参加してたのかは連載開始時の写真家何かで確定してたんだっけ?


265:NPCさん
09/10/22 23:28:30
ヒロノリ六門みたくヒント多すぎて本名でいいじゃんってのもあるな。

266:NPCさん
09/10/22 23:35:42
ラノベ流通の富士見は最初の一歩になりやすいから名前ださないのは分かるけど
新紀元は好きな人しか買わないから名前オープンでいいのに

267:アマいもん
09/10/22 23:44:15
あと、ゴーストハンターのリサ(霊能者のおにゃのこ)=みやび説も。

268:NPCさん
09/10/23 00:14:38
>>266
意味が分からん

269:NPCさん
09/10/23 00:21:34
初心者はプレイヤーの名前を知ると、呪い殺されるんですよw

270:NPCさん
09/10/23 05:16:12
>>259
ラースって誰?
そんな奴いたっけ?

271:NPCさん
09/10/23 06:44:50
>>267
>リサ(霊能者のおにゃのこ)=みやび
そういえば、へっぽこが売れ始めた頃にどっかで公表されてた気がする
「納得のダイス目です」wとゆーて


272:NPCさん
09/10/23 08:40:23
>>271
再販のあとがき

あと、ミラルゴとアンマントのラーンはみやびではないらしい
あとアンマントのイーノは友野

273:NPCさん
09/10/23 09:19:02
ステラ婆さんが友野って話はあったけど、あれは推測レベルなんだっけか?

274:NPCさん
09/10/23 09:58:31
へっぽこのグラスランナーは職歴が教師>作家>鉄道会社

275:NPCさん
09/10/23 10:36:29
ミラルゴ編のPLの半分は確かドラマガ誌上での公募で、ステラ婆さんは外部の人だったような。

276:NPCさん
09/10/23 11:37:37
あれ、今月って卓ゲ系文庫なし?

277:NPCさん
09/10/23 11:41:22
>>276
SW拳魔

278:NPCさん
09/10/23 11:43:31
拳と魔封がでているが、連載されてたし、よくも悪くも無難だからなー

279:NPCさん
09/10/23 11:45:01
あー拳魔か
名前はいいんだけど、内容がいまひとつなんだよなー
FEAR系は進行がARAでマッハだし、JIVEもっと頑張れよ!

280:NPCさん
09/10/23 11:50:42
SNEはゲヘナとセイドラとダーブレをもっと押すべきだ。

281:NPCさん
09/10/23 11:53:15
螺旋人戦車はリプレイがB5版の薄いのしか出てないから買いづらい

282:NPCさん
09/10/23 13:16:52
>>279
メガテン出るの早いよ。

283:NPCさん
09/10/23 14:17:05
拳魔ね
プレイ方法の提示としては良い線だと思う
PCにスパイがいて茶番劇してるとか、PCのモチベーションを相談されるとか、実プレイ分に溢れてると思う
ただ、PCに焦点が当たりすぎてて、読み物としては敵が地味なんだよな、ストーリーにも派手さは無いし

284:NPCさん
09/10/23 14:21:44
正直、アンが消えてカラトが死んだせいで魔法使いの少ない脳筋気味なパーティーになったのはアレな気が……元は前衛の少ないパーティーだったのでむしろバランスはよくなったのか?

285:NPCさん
09/10/23 14:23:23
ああ、カラト死ぬのか・・・まあ空気だから別にいいか

286:NPCさん
09/10/23 14:36:48
>>250
ガルガド=北澤だろうけどな。
ノリスに苦労させられた側って意味で。

287:NPCさん
09/10/23 16:57:15
ヒース 刈谷
マウナ 篠谷
ガルガド 北澤
ノリス 西奥

北澤はおっさん系キャラが多いかと思えば最後のルナルのお嬢様は北澤か

288:NPCさん
09/10/23 17:45:06
重厚なファンタジーしてるD&Dリプレイが読みたい。

日本語で・・・。

289:NPCさん
09/10/23 17:54:21
D&Dが重厚なファンタジーと思ってる馬鹿って減らないね。

290:NPCさん
09/10/23 17:57:17
日本語が読めない馬鹿も減らないな。

291:NPCさん
09/10/23 18:06:38
海燕は重厚なファンタジーでないと申すか

292:NPCさん
09/10/23 18:19:16
重厚なファンタジーしてるFEARが読みたい

293:NPCさん
09/10/23 18:21:21
つブレカナ

294:NPCさん
09/10/23 18:33:01
クラーク・A・スミスやロジャー・ゼラズニィの短編みたいのかな?
重厚とは違うかもしれんが。

295:NPCさん
09/10/23 18:50:44
>>291
文庫にすればもっと厚くなるんだろうけど、見た目は薄いよ。

296:NPCさん
09/10/23 19:09:17
>>288
入手が大変に厳しいだろうが
昔ゲームジャパンに載ってたウォーハンマーリプレイは?

297:NPCさん
09/10/23 19:12:53
>>288
ニコニコで『アイドル in エルシア』って赤い手は滅びのしるしのリプレイやってるな
ニコマスのTRPGは意外と面白いの多いよ
他にも、まよキン『アイドル達が百万迷宮に挑むようです』、クトゥルフTRPG『アイドルたちとクトゥルフ神話の世界を楽しもう!』、
MARS2nd『PROJECT iM@RS』、パラノイア『P@ranoia M@ster』あたりはお薦め出来る

298:NPCさん
09/10/23 20:38:27
アイマスつまんねーんだよね

299:NPCさん
09/10/23 21:14:50
愛はさだめ、さだめは死を読んだ。
ぶっ飛んでると評判の田中天だったのでどうなるかと思ったら、
意外と普通だった。と言うかちゃんとシリアスにまとまっていた。
今度はジパングを読んでみよう。

300:NPCさん
09/10/23 21:17:48
>>299
一話は、ってのを付け忘れてないか?
個人的に2ndキャラで再登場期待したい奴が多いリプレイだがラストはヒドかったと思うんだw

301:NPCさん
09/10/23 21:19:13
マシーネン清鷹といい、ああいうオチをつけずにはいられない性格なんだろうなw

302:ダガー+男性向け
09/10/23 21:23:35 Sg13Vi6X
ストライクの天はある意味シリアスの極み。

やっとりゅうたま最終巻読んだ。
前巻の方が盛り上がってたような気がするが
まァメルがカワイイので吉とす。

海燕も読んだ。
色々と笑えたので4eはプレイしてない人にもオヌヌメ。

303:NPCさん
09/10/23 21:30:40
>>300
まあ敵役はギャグ入ってたが、もっと酷いかと思ってたんで。
耐性が出来てたとでも言うべきか。

304:NPCさん
09/10/23 21:34:03
>>300
アレは天のせいというより、「ビッグ・ザ・陳師匠」なんて口走った・・・

305:NPCさん
09/10/23 21:41:03
シリアスな空気を全く和ませる事がなかったリプレイって、NOVAのヤツしか見た事無いかも。

306:NPCさん
09/10/23 21:55:33
>>305
まことの騎士を読め。
あとは神の贈り物は…、ケイがギャグ要員か。

307:NPCさん
09/10/23 21:59:55
>>306
へクトールは結構ギャグ要員だとおも。

308:NPCさん
09/10/23 22:05:48
ヘタレ入ってるがギャグではないと思うな。

309:NPCさん
09/10/23 22:08:29
剣十字もシリアス路線だよね。
ミハイルとオリアーナがところどころコメディだが。

310:NPCさん
09/10/23 22:13:14
稲葉リプレイは稲葉が執筆してるから大惨事を逃れてるだけな気が

311:NPCさん
09/10/23 22:13:46
オリアーナのひどさは天に通じるものがあったなw
天でないにしても、いろいろひどかったw

312:NPCさん
09/10/23 22:14:27
>>310
ビューティフルデイのミサイルとかな

313:NPCさん
09/10/23 22:43:10
>>310
天からの贈り物でタイムトラベラー少女を嵌めたりとかな

314:NPCさん
09/10/23 22:44:28
>>299
気をつけろ、ジパングはまさに天の真骨頂
愛さだと同じつもりで読んだら死ぬぞ、呼吸困難で

315:NPCさん
09/10/23 23:32:07
>>312

そういや以前このスレだかで指摘されてたなぁ。
このミサイルの大惨事具合を、
「やつはダンディをリスペクトできるやつなんだ」と。

何か納得してしまったよ。

316:NPCさん
09/10/24 00:15:39
稲葉リプレイは雰囲気重視で書いてるが、毎回大惨事キャラが入ってる気がする。
代表格はかつて神だった熊。

317:NPCさん
09/10/24 00:40:04
ARA、コンチェルト情報出てたんだが、
エルザってセージに転職するってすでに情報出てた?

318:NPCさん
09/10/24 00:57:53
>>316
でも、プレイ自体はしごく真っ当だし、それでキャラの味が消えてもいないし
初期設定だけ見るとアレだが、いいプレイのお手本みたいじゃないか?

319:NPCさん
09/10/24 00:58:02
>>317
名付けのときのRPくらい?

320:NPCさん
09/10/24 01:55:08
>>316
というか、N◎VAだったら割と普通のキャラじゃね?
あのゲーム公式キャラに火星人とかレティクル座人とかがいるんだぜ
【大惨事キャラに慣れてるだけとも言う】

321:NPCさん
09/10/24 02:04:37
>>308
ただのヘタレならあんな愉快なセリフ連発しないよ。

322:NPCさん
09/10/24 02:52:26
神を宿したぬいぐるみを持っているロリフィクサーとかもそこそこ
稲葉リプじゃないけど

323:NPCさん
09/10/24 07:29:37
>>322
あれはマッキーが本体でさらだ☆がライトハンドだったろうがw

324:NPCさん
09/10/24 12:18:51
>>316
代表格を言うならまず嵯峨童子だろう
あんなの持ち込まれても綺麗にまとめる稲葉のシリアス力ぱねぇ

325:NPCさん
09/10/24 13:11:51
きくたけGMの稲葉さん執筆とか一度読んでみたいよな

326:NPCさん
09/10/24 13:16:01
セッション内容がかなりアレなスリードッグナイトだって
シリアスに決めた稲葉に死角はない

327:NPCさん
09/10/24 13:20:42
いつか稲葉執筆のNWを読んでみたいと思っている。

328:NPCさん
09/10/24 13:32:58
>327
GM稲葉
PLはきくたけ、英魔、じゅんいっちゃん、羽衣、王子の5人で

329:NPCさん
09/10/24 13:39:16
>>328
全員で羽衣のフォローに回っている様子が目に浮かぶんだが
じゅんいっちゃんはGM:きくたけ以外では暴れない気がする

330:NPCさん
09/10/24 13:41:00
>>328
そこは
PLぽぽるちゃ、まどか、長田、植田佳奈
ってのはどうであろうか
話をどう広げるのか検討もつかないが

331:NPCさん
09/10/24 13:41:34
同じキャラでも、きくたけのALGリプだとダメな子だったのに、王子のALGリプでは普通のいいPLだったしな

332:NPCさん
09/10/24 13:48:23
じゃあGMきくたけにしてPLに天追加しようぜ(稲葉が消えた!)

333:NPCさん
09/10/24 13:53:25
参加してないセッションのリプレイ書かせるとかひどい罰ゲームだw

334:NPCさん
09/10/24 13:53:57
稲葉ならそれくらい一度か二度くらいやってそう。

335:NPCさん
09/10/24 15:16:35
稲葉でPL100人相手にマスタリング

336:NPCさん
09/10/24 15:19:31
>>335
やっぱり稲葉(ry

337:NPCさん
09/10/24 15:20:53
物置かよっ!?(爆笑)

338:ダガー+男性向け
09/10/24 16:22:17 pDBsgto5
稲葉はとりあえずまかでみリプでも書いてみて。


今更たのだん最終巻読了。
さなえは最期までキモさを手放しませんでした。

最後にそれぞれのPCが独立してゆく青春群像少女マムガ的なワルツと比べて
ヒロインさなえ妄想サーガとゆうカンジ。

つうかホント化けたなこの人。
そういや王子フラグを刈り取った唯一のPLなんじゃなかろうか。
今SNEはさなえとゆう名の化物を飼ってる。

ところでこのシリーズのGMって田中公侍だったのね。

339:NPCさん
09/10/24 17:02:55
田中、さなえ、杉浦、大井であとひとり誰だっけ?
ああ、そうかメンバーみてわかった
方向性が違うだけで変態という意味では六門とかわらんのか

340:NPCさん
09/10/24 19:04:58
つまり俺達は変態同士の会話や妄想にキャッキャウフフしているんだな。

なんだ、俺達も変態だから何の不思議もないな。

341:NPCさん
09/10/24 19:08:22
単に六門だけが編集で隠さないだけでSNEリプの実態はいつもあんななのかもよ?

342:NPCさん
09/10/24 19:44:18
編集で、というかヒロノリが隠してないだけかもな。あの姿勢は憧れるw
ヒロノリと杉浦のコンビは見ててとても楽しい。

GM「……サクッと決めようよー」
クリムト「待てや!サクッと決めたら全滅するんだよ!?そっちだって困るだろ!?」
GM「困らへんよ。全滅したって書くだけだし」
クリムト「おのれ……」

343:NPCさん
09/10/24 19:45:38
ざっくりしすぎだろw

344:NPCさん
09/10/24 20:08:58
おまえらのレス見てると、ヒロノリリプがものすごく面白そうに思えてくるなw

当方読み専なんだが、大概のシステムは読んでるうちに大体理解(したつもり)で支障なく読めてたんだ
六門は何やってんのか理解出来なかったのと、最初のシリーズ最後で妹?がさらわれて続刊でパーティー代わったのを打ち切りと勘違いしてそのままになってしまった(記憶は曖昧)

改めて評判聞いて興味はあるんだが、こんな俺でもヒロノリリプは楽しめるだろうか?
楽しむコツ、システムの注意点なんかあったら教えて欲しい


345:NPCさん
09/10/24 20:10:59
最近、いくつかのリプレイに手を出したが、矢野さんのキャラ立て能力はすごいなー。
どのリプレイでも彼の演じるキャラが輝いて見える。

346:NPCさん
09/10/24 20:11:49
真也とコウはちょい微妙……と思うのは、俺だけだろうか

347:NPCさん
09/10/24 20:12:31
あれはリプそのものが微妙

348:NPCさん
09/10/24 20:13:26
ニルヴァーナリプレイの軍師っぽいPCはどうかと思った。

349:NPCさん
09/10/24 20:13:58
>>344
まず、ヒロノリリプに行かず、旧版リプではあるが新六門世界リプレイ辺りを読むと分かりやすいと思われる。
六門世界は旧版と2飜で結構ルールは変わったが、判定やグループイニシアチブの重要性、割り込み、事故死、等その辺りはよく分かるし。
世界観はモンコレのころからまったく変わって無いしね。

350:NPCさん
09/10/24 20:18:35
鼻水とかからか

351:NPCさん
09/10/24 20:19:18
世界設定が変わるのはこれからだな。
召喚魔法は術者が前世の姿にカメンライドした上で1000年前の召喚獣を呼び出す魔法になっちまった。

352:NPCさん
09/10/24 20:21:07
話を追っかけるだけならスカーレットシリーズ読んでるだけでいいんだけどねw
リプ連載中に版上げしたからパーティ変更したってだけのことなので。
ただ召喚ムスメも読んでおいた方がシフォン&ドリスのことをわかりやすくなる。
召喚ムスメそのものは変態成分がやや薄いので、慣れていないなら読みやすいが物足りないかもしれない。

あ、ボスリプレイは読まなくていいよ!あれはイラストだけ楽しむものだし!
ドラゴンズヘブンもミスタラも好きなのに、あれはイマイチ楽しめなかったし。

353:NPCさん
09/10/24 20:21:20
ガンドックプリンセスも印象薄い

354:344
09/10/24 20:26:17
>>349
トン、やっぱりヒロノリは初心者にはハイブロウ過ぎたのかw
世界観は、北澤の小説(マリアの親父のシリーズ全巻とマリアの1巻)と伊藤勢のコミック全巻、あとボスの小説の1・2巻を読んでたので理解出来てるとは思う(この辺で、作中の時代がバラバラなのを追い切れず、あとモンコレナイトとか始めたのに萎えて挫折した)

旧作リプはシノタニが書いてる奴でいいのかな?

355:NPCさん
09/10/24 20:29:09
>>354
エルリクカワイソス

356:NPCさん
09/10/24 20:34:06
>>351-352もトン、だ
>カメンライド
なんか凄いことになってるな
ライダー大戦始まるのはヒロノリリプの完結後なのかな?
とりあえず召喚ムスメ(シノタニだよね?)から手をつけてみます
大丈夫、俺はワルツにも耐えた男だ!

>エルリク
忘れてないよ?
名前忘れてたけど、堕天使と融合してる厨二なスタイルは覚えてるよ?

357:NPCさん
09/10/24 20:35:17
>>354
旧版はヒロノリ2冊北沢3冊デスバレー2冊。

358:NPCさん
09/10/24 21:25:48
>>354
召喚ムスメがヒロノリ、新六門世界リプレイが北沢、新六門世界Wがデスバレー
上でススメられてた鼻水は北沢

あとは>>352が言ってたようにボスリプレイもあるけど、あれは本当に読まなくていい。

…実はおれ、デスバレーのヤツもまるで記憶にないんだ。
ロリきぐるみがなんかウザかったやつだっけ?

359:NPCさん
09/10/24 21:29:17
矢野のPCってことだと、プライベートで使ったメカ沢の活躍が見たいなぁw
まぁ色々と不味いんだろうけどw

360:NPCさん
09/10/24 21:34:56
>>358
女好きイケメンがリアルなイケメンだった奴

361:NPCさん
09/10/24 22:01:48
>>358がまとめてくれてるが、よけいなおせっかいすると、

召喚ムスメ:ヒロノリ
発売前のルールでテストプレイかつリプレイなのでコロコロルール変わる。
下品さは抑えられてるがレオーネが人によっては癇に障るか。打ち切りw
オハナミーズ(新六門):北澤(ケイガー)
PCの出目の悪さ、バランスの悪さがウリ?
若干キャラ萌えの印象あり。イラストレーターやる気ない。一応完結。
新六門W:篠谷(プアベイビー)
こっちもバランスはやや悪い。PCの性格の悪さが透けてみえる。
個人的には好きなイラストだがここでは評判悪かった。
オハナミーズよりは下品、打ち切り?
スカーレットラプソディー:ヒロノリ
最後の六門1stリプレイ。GMだけでなくPCも下品に目覚め始めるw
PCバランスはいいのだが、ヒロノリが外道なので戦闘は割とギリギリ。
イラストは好評なのだが、シリーズを追うごとにタッチが変わりまくり。絵師も反省していた。
スカーレットオーバード:ヒロノリ
ルルブ版上げにしたがい別パーテイー・別時代に。
ラプソディーよりは下品度抑え目。さなえ大活躍w
スカーレットシンフォニー:ヒロノリ
新しいサプリ出たんでそれにあわせラプソディーの続き。
厚さが他リプよりビッグ。エミーゴパワーアップし手におえない。
2巻はみんな大暴走。

おまけ
追え!悪魔天使の野望(ボスリプレイ):ボス
ボスの悪いところがふんだんに出ているリプレイ。
老外を知りたい人以外は読まなくてもいいかも。
イラストは最高!溢れるフトモモと履いてない疑惑寸前のシスター(いや、履いてるんだが)、乳首とがってますよね?なダークエルフなど見所満載。
最後のおまけイラストも空気読みすぎてる。

362:NPCさん
09/10/24 22:16:13
みんなトン!
打ち切り多いな(汗)
とりあえず、>361が一覧書いてくれた順番に上から読んでみる
次の休みに遠出して神保町&ブクオフ回ってみるよ

363:NPCさん
09/10/24 22:18:56
うむ、確かに六門リプでイラストが一番良かったのはボスリプレイだったな、ふともも

俺もwリプレイのイラストはそこそこ好きだぞ。

364:アマいもん
09/10/24 22:38:38
新六門Wの方にゲスト出演してきたカイエさんは、実に良い前作主人公ポジションだったなあ。
決してでしゃばらず、後輩を立てる立てる。

365:NPCさん
09/10/24 22:45:41
ヘタレすぎて、カイエじゃないみたいだった

366:NPCさん
09/10/24 22:56:50
>>364
事実を書くと、セクハラくらってPCにいじめられただけだけどなw
しかしwはPLが見えてこないな。

全然関係ないけど、ヒロノリってPLやってるんだろうか?

367:NPCさん
09/10/24 23:28:06
>>366
六門は不明
六門以外ならルナルのハンサムとジーゼは確実にヒロノリ

368:NPCさん
09/10/24 23:35:42
ああ、あの性的魅力

369:NPCさん
09/10/24 23:45:47
始めに読むならオハナミーズがベターだろうなぁ…
Wは普通に続くと思って待っていたら完結してたw

時にプレイヤーが全滅エンドなリプレイってある?
ありそうで今まで読んだ事ないんだけど。

370:NPCさん
09/10/24 23:46:40
>>369
全滅ならいくつかある。
ただし、全滅してそのままバッドエンド、完結。
となると、俺は知らない。

371:NPCさん
09/10/24 23:52:01
カルシファードの一話が全滅。
没になってとり直したらしいが。

372:NPCさん
09/10/25 00:13:30
ボスの六門リプは本当にイラストがエロかった
でもそんな悪いところあったっけ?
というかあまり話題にもなってないからわからん

373:NPCさん
09/10/25 00:22:07
ボス「2体目のモンスターをラック掛けマシーンとして運用するならぜったいに経験枠やらねー!」
まさに外道!

まあHT&Tリプで「俺、落ちこぼれだから」と言った発言聞いて普通の杖をごまかしの杖に変えたこともあるし。

374:NPCさん
09/10/25 00:28:35
>>374
HTTの方はそのシナリオかその次で魔法の杖を財宝で出してるけどな

375:アマいもん
09/10/25 00:36:32
>>369
知る限りじゃあ、ファンタズムアドベンチャーのアレ。

>>373
今じゃあPTAが怒鳴り込んで来るかもだが、当時は割りとフツーの風習だったんだよなあ。>GMがPLの発言拾う
アルセイルの氷砦でも、きくたけがマドカの発言から敵の増援とか出してた気が。

376:NPCさん
09/10/25 00:40:06
SNEの猛者どもならともかく、六門初心者のシナリオだとサマナーが2体目の召喚獣を一切召喚しないこともザラにあるからなぁ……

377:NPCさん
09/10/25 00:45:03
>>369
トラベラーがよく分かる本の掲載リプレイも全滅じゃなかったかな
うろおぼえだけど

378:NPCさん
09/10/25 01:08:23
オハナミーズは1巻はイライラしたが(バランス以上に実際ダイス事故による部分が多くてどーしょーもない)
2巻以降はそのダメっぷり故の愛着とキャラ立ちが良かったので読み物としては面白かったな(確実に成長してるのがよーくわかった)
Wは召喚獣メンバーがいないので、バランスも結構まともっぽい気がしたが、コッペルはよく落とされてたな。

379:NPCさん
09/10/25 01:27:14
>>378
1巻のあれのおかげでいい味付けが出来たんだと思ったけどな。
後半の成長具合で逆にまともに育っちゃった…とか思った。
あと、何気に召喚獣のウルフがいい味出してた。

前シリーズの召喚ムスメのラーがなぁ…あまりにあれだったからなぁ…
ためしにやってみた的シリーズで大器晩成型を使う意味が分からない。
主ですら、ラーより他の召喚優先したがる始末だったし、プレイヤーにとってはストレスだっただろうなぁ。

380:NPCさん
09/10/25 01:30:20
召喚獣をPLが担当するのはあまりよくなかったんじゃないかなぁとも思う今日この頃。
たしかに、サモナーの扱うデータが増えすぎるのは確かだが……結局一人増やそうが、それ以上にモンスターは増えるし。

381:NPCさん
09/10/25 01:35:00
>>375
PTAっつーか、口プロレスラーの天下になるからなぁ

382:NPCさん
09/10/25 03:36:58
>>380
同じ召喚系でいうところのメガテンシリーズと違いを出したかったのかもなぁ。
確かにメガテンの舞台より六門世界の方がアドベンチャーパートでも召喚獣が活躍できるけど…

街中で活躍できるような召喚獣は他が成長するにつれて活躍できなくなっていくし、
序盤も後半も活躍できるような召喚獣だと、いくら六門世界でも街中じゃいられないからなぁ。

383:NPCさん
09/10/25 04:00:04
そもそも高レベルになると複数召還できるわけで、それにLLやXLサイズのモンスターはS評価でも10分~1時間しか呼べない。
序盤から使えるモンスターも補助系能力持ちならSSサイズのヤツならスロットに入れておいてもじゅうぶん活躍するよ。

384:NPCさん
09/10/25 06:10:23
シンフォオニー2巻のモカの役立たずぶりといったら…

385:NPCさん
09/10/25 06:53:39
>>367
え、自分の中では、ジーゼ=新米ジークだと思ってたんで、
ジーク=ヒロノリになっちゃうじゃないか! まー、ロリコンぶっちゃけとかしてるか。

386:NPCさん
09/10/25 08:45:58
俺も六門リプレイはハナミーズオンリーだなぁ
あとは何か受け付けない
ニムかわいいよニム
六門自体もニムメインで売り出せばよかったんだよ
ああニム

387:NPCさん
09/10/25 10:11:18
>>386
ローシィもかあいいよローシィも

イリーナ達みたいにエロ分多目の漫画が出されなかったのが悔やまれる

388:NPCさん
09/10/25 10:31:24 0elMpir3
包丁とか殺意高いよw対抗するには怪談しかないなw
URLリンク(www.fear.co.jp)

389:NPCさん
09/10/25 10:41:09
>>388
値段見てフイタ。
…単行本化を待とう。orz

390:NPCさん
09/10/25 12:30:25
誤植か?と思ったらフィギュア付きか

391:NPCさん
09/10/25 12:37:01
た、確かに2400円とか正気か……?!
まぁ一号買って様子を見よう
……ナヴァールが死亡したら、このセシルが後釜に入りそうだなw

392:NPCさん
09/10/25 13:17:50
アトリエサードのTRPGサプリ(2980円、同じ値段のRPGamerとは違って特に付録なし)をコンプした俺には屁でもねぇ!

393:NPCさん
09/10/25 13:24:45
さすがに数ページの漫画のためだけに買うにはきついな・・・
リプレイのためだけにNWのDVD買った俺でもきつい

394:NPCさん
09/10/25 13:33:28
ほ、包丁?おっかねぇなオイ

395:NPCさん
09/10/25 14:16:07
>>393
あれは分割してDVDだけ売りに出せたからな。それでも高い買い物だったけど

396:NPCさん
09/10/25 14:53:37
真パパンの性格をどこかでみたと思ったらハンサムとジーゼか
すごく納得だ

397:NPCさん
09/10/25 15:15:49
漫画のキャラクター、読者投稿キャラからとってるとかないかな。
そうだとすると、投稿した人は嬉しいだろうなーと思ったw

398:NPCさん
09/10/25 15:47:51
>>388
謙信絶対に許さないよ
乳首に毘と書いてやる

399:NPCさん
09/10/25 16:04:01
>>397
そして、デスマーチのモブとしてあっさり殺すんですね。わかります。

400:NPCさん
09/10/25 16:13:10
エルザ、こっちから絡んできたか!
いやー、RPも楽しみになってきたな

401:NPCさん
09/10/25 16:37:03
せめてフィギュアがのランス謙信ではなくチク毘であれば、一も二もなく買うんだがw

402:NPCさん
09/10/25 16:38:06
代わりにランス謙信を買おうとする奴が逃げちまうよw

403:NPCさん
09/10/25 16:58:29
とりあえず、非リプレイな漫画の話は別の場所で頼む。
さすがにスレ違いなんで。

404:NPCさん
09/10/25 17:26:48
このスレの管轄のマンガは賽の目繁盛記くらいか?

405:NPCさん
09/10/25 17:42:53
リプレイにも絡みそうな話ではあるが
デスマーチやらエルザやらで

406:NPCさん
09/10/25 17:53:38
GMをSNEなら北沢慶、FEARなら久保田悠羅あたりのクセの少ない人にして
きくたけ、天、稲葉、清松、ヒロノリあたりが同じプレイを違う筆者でそれぞれの作風でリプレイ書いてほしいな
自分がGMでないシナリオでもきくたけは盛り上がるのか
天は大惨事なのか、稲葉はクールにシリアルなのか、清松はくどく説教気味なのか、ヒロノリはぶっちゃけでエロいのか
稲葉とヒロノリの対比だけでもみたいわ

407:NPCさん
09/10/25 17:57:13 0elMpir3
エルザとピアニィはリプレイでは、もう知り合いってことになってるのか
漫画だけの設定なのか・・・おしえてバンブー!

408:NPCさん
09/10/25 17:59:52
>>406
稲葉は自分がGMしてないリプレイを書いたことなかったっけ?
あとシリアルおいしいです

409:NPCさん
09/10/25 20:04:07
>>406
誰が一番つまらないリプレイを書くかはすぐ分かるなw

410:NPCさん
09/10/25 20:27:15
きくたけ、天はギャグを強調しそう
稲葉は渋くまとめてくれそう
ヒロノリはあんまし読んだことないけど、下品にもっていきそう
清松は、PLがはっちゃける度に「ホントはやっちゃいけないんだよ」とつまらない説教を挟みそうだな

411:NPCさん
09/10/25 21:05:17
>>404
つスピコピ

412:NPCさん
09/10/25 21:15:14
>>407
11月のアクロスで学園関連の伏線ができる。

413:NPCさん
09/10/25 21:45:06
>412 黄金の狼の次の任務は、学園付きの冒険者いや傭兵になるのかw

414:NPCさん
09/10/25 21:52:20
>>411
オウ!、忘れてた。

415:NPCさん
09/10/25 21:58:18
>>410
ヒロノリはないエロは書かないと思う。
セッション自体が下品だった場合、全く躊躇せずに書くだろうが。

416:NPCさん
09/10/25 21:58:49
アクロスにピアニィが出る可能性もあるんだよな。
もちろん大竹さんをゲストに呼んでPCで。

417:NPCさん
09/10/25 22:00:08
>>416
サブマスとして殺意を振りまくぐらいするだろJK

418:NPCさん
09/10/25 22:17:04
>>417
可哀相なダイン…真っ先に狙われて、息の根を止められてしまうんですね。

419:NPCさん
09/10/25 22:41:32
アクロスの場合、エルザが先生だから共闘かと。
で、殺意と腹黒のヒロインコンビとして……。

420:NPCさん
09/10/25 23:10:13
ヒロインの形容ぢゃねぇ?!

421:NPCさん
09/10/25 23:57:42
>>417
ふむ。じゃあ、アクロスの最終エピソードで、
「世界平和のため、アヴェルシア王家の竜輝石を渡して頂けないでしょうか?」
とか言って出てくる、『ラスボス』とか……

……いや、勿論冗談ですが。

422:NPCさん
09/10/26 00:38:47
>>419
むしろ、元教え子を止める先生の姿を素で想像した

たぶん、今月のふぃあ通・JGCの

・火力だけは…
・レベル…

2人のあの発言を聞いたからかも。

423:NPCさん
09/10/26 01:59:13
拳と魔封読んだ。
この世界の飛行船は、ドラゴン系と相性が悪いらしいことがよくわかった

424:NPCさん
09/10/26 02:12:04
そういや新米でもそうだったな

425:NPCさん
09/10/26 02:17:21
スカーレットシンフォニーもそうだろ。

426:NPCさん
09/10/26 02:18:37
なぁに、虚無の翼号なんか何とでも相性が悪いぞ。

427:NPCさん
09/10/26 02:20:31
>>416
セクロスにピアニィを呼ぶ?バンブーを呼んで?どんなご褒美だよオイ!
とか思ったが、なんだアクロスか、良かった。

428:NPCさん
09/10/26 02:24:40
エルザ「お前の目的と名前を言え」
ピアニィ「殺意、ピアニィ・ルティナベール・レイウォール」

429:NPCさん
09/10/26 02:38:20
ダブルクロスジパングを過去に薦めてくれた人に感謝したい

GMの妄言がヒドすぎてPLが単純ツッコミか
つっぷして呼吸困難になって田中天ショーになってるけど
こんだけ妄言くりかえしてくれるとそれはそれで楽しいなw
これから読む2巻が楽しみだ

430:NPCさん
09/10/26 02:38:45
地面との相性は抜群>虚無の翼号

431:NPCさん
09/10/26 04:47:36
アクロス三巻はエルザがレイウォールから派遣されてきた代官に迫られるらしいなw

432:NPCさん
09/10/26 06:30:47
>>423
飛行船とドラゴンはSWリプレイ第二部の昔から相性悪いよ。

433:NPCさん
09/10/26 07:35:00
>>429
安心しろ
2巻は2巻でひどすぎるぜw

434:NPCさん
09/10/26 08:16:09
二巻は酷いんだけど部分的にあれ?これいい話じゃね?とか思えるところが卑怯だよなw
一応ダブルクロスのテーマに則ってなくもないところとかw

435:NPCさん
09/10/26 08:57:19
天の作るシナリオは意外に骨太でカッチリしてるからねぇ
テクスチャがおかしい事に目がいきがちだがGMのウッカリ以外はほぼ想定通りに進んでるみたいだしな

436:NPCさん
09/10/26 09:14:35
天blogで時々書いてある公式シナリオのプレイレポートでもPCのテクスチャとか狂ってたりするからなw
実は天のシナリオとマスタリングが骨太なのは同意だが、それに悪乗りしつつ一緒に進めてくれる良い仲間にも恵まれてるんだろう、王子とか
ウラヤマシス

437:NPCさん
09/10/26 10:40:26
本家天さんのシナリオ構築やプレイングおける軸がしっかりしてるから問題ないんですよね
GMでのリプレイもフレーバーを全部落として、軸だけにしてしまうとかなり正統派
プレイングも超絶スピードで横道にずれるけどハンドアウトから読める方向性を変えてないから、本道を走らずに平行してるわき道を走ってるようなもので話を進めるには問題ない。

劣化天プレイといわれる人は軸が無くて肉の部分のテクスチャのみをまねるから問題になるんだよね

438:NPCさん
09/10/26 11:38:40
あらゆる点で上級者向けな遊び方
それが天プレイ…

439:NPCさん
09/10/26 12:14:08
その上級者向けってのがプライドをくすぐるのか、やろうとする奴が後を絶たない。

440:NPCさん
09/10/26 12:24:54
単純に『相手が面白いかどうか』判断できる人かつ『発言が卓を盛り上げられる』人ならプレイヤーとしての天プレイは真似できる気もする

441:NPCさん
09/10/26 12:38:59
色々話題になるわりに、天本人は自分のプレイングやマスタリング方法について話したりしないね。ブログとかで。

442:NPCさん
09/10/26 12:48:36
天のシナリオがパッと見で軽く感じられるのはただ単に天のダイス目が悪いからだといいたいのか

443:NPCさん
09/10/26 12:54:24
やりたい事とできる事の区別がつかないのは、皆にとって不幸だよね

>解説
マスタリングには興味あるが、変に解説して半可通が更に劣化天プレイ量産されても困る

444:NPCさん
09/10/26 13:18:51
真弓とイクフサとトキジクの弓の関係性は完全にうしおととらで
お前を食ってやる・弓さえなければ食えるのに! だの
妖怪の常識で行動して犬夜叉おすわり! させられたり
ゲーム上では有利にならないのに戦国時代の女子校生に自転車のせたり

情報を持ってくるのがNPCが多くてなんか吟遊っぽいけど
PLが物語のお約束をしたくなるような内容だから
PLが自発的に天の物語をなぞってくれているのかな
ロールプレイをノリノリでしたくなるよーな環境にするのも上手に感じる
PLも鍛えてるからセリフや行動が出てきているお陰ではあるんだけどw

445:NPCさん
09/10/26 13:28:39
PCが乗ってくれないと、○○僧正のくだりなんか「もう日本がおわりでいいんじゃないかな?」って感じだしなww


446:NPCさん
09/10/26 13:40:45
トワイライトではシナリオ作成の裏話っぽいのが無かったっけ。
基本的に「PL信頼してはっちゃける」だったような気もするがw

447:NPCさん
09/10/26 13:53:13
>>444
情報をNPCが持ってくる理由の半分くらいはPLがそういう演出にしてるからだろ。

448:NPCさん
09/10/26 14:15:28
あれ?そう言えば最初は自転車だったっけ。
二巻のバイクやグライダーの印象しか残って無い。

449:NPCさん
09/10/26 14:20:10
NPCが情報持ってきて何が悪いのかよくわからん

450:NPCさん
09/10/26 14:51:30
最初の導入以外も情報を聞きにいくのではなく
情報を持ってきてくれるのも最近だと普通なの?
DXもシーン制のある富士見も初読みだったから気を悪くしたらゴメン

451:NPCさん
09/10/26 15:00:07
>>441
本能や野生の勘プラス、空気読む力とか?

読み専だけど、あのスタイルは
考えるのではなく感じるものなんだろなと思う

452:NPCさん
09/10/26 15:04:27
>>450
何も聞きにいくのも向こうから教えに来るのも展開次第だから昔から普通。
DXもシーン制も富士見も関係ない。

453:NPCさん
09/10/26 15:05:22
むしろある意味では王子より色々考えてるくらいだと思う。
(王子が考えなしって意味ではなく)
デモパラリプでの気の遣いっぷりとかすごかった。

454:NPCさん
09/10/26 15:09:35
>450
ルールとして情報収集の判定があって、それに成功すれば情報が手に入る。
その上でどういう形で情報が手にはいるかの演出は自由……というと語弊があるけど
ある程度好きにすればいい。携帯にメールが来てもいいし、動物の姿をした
情報屋が書類を渡してくれても、敵勢力の反乱分子がリークしてくれてもいい。

455:NPCさん
09/10/26 15:11:27
>>450
「吟遊」っつうのはPLがやりたいことを無視してGMがストーリーを押し付けることで、
ホットスタートのシナリオで、導入が一段落してから情報を補足することでは無いと思うな
というか、あの段階で情報収集のシーンなんて入れたら、
戦国時代の人間にコネが無い真弓やイクフサが見てるだけになりかねないかと

456:NPCさん
09/10/26 15:32:55
>>450
言ってることが的外れだから突っ込まれてると気づけ。

457:NPCさん
09/10/26 15:41:20 re1Nu5k2
一番面白いリプレイライターは田中天だと思うあっしは少数派?

つっても「トワイライト」シリーズと「ジパング」シリーズと「愛はさだめ、さだめは死」と「愚者の楽園」と「別れの日は過ぎて」
ぐらいしか読んだことないんだけどね。

458:NPCさん
09/10/26 15:41:35
なるほど
よく分かった

459:NPCさん
09/10/26 15:56:00
>>457
一番かどうかは作者事にいろいろ面白さのベクトルあるから難しいが、いろいろ計算した上で妄言吐いてるエンターテイナーだとは思う
「愛さだ」でも、正統派の1話とダイナシの2話の構成が色々と対になってるのを考えると、2話の今回予告がグダグダだったのも計算された演出じゃないかと穿った見方してみたり

460:NPCさん
09/10/26 15:56:25
スフィンクスの謎かけなんて、真弓にしか答えられないネタだしな・・・あれ?イクフサ

461:NPCさん
09/10/26 16:00:27
イクフサは長生きしてるうちにイロイロ忘れてるから
多分トコロテン方式にニュルンと

462:NPCさん
09/10/26 16:14:55
脳みそもコンパクトそうだしな

463:NPCさん
09/10/26 17:01:14
脳味噌がコンパクトなら頭に何か貫通しても
致命傷にならなくていいですね。

464:NPCさん
09/10/26 17:21:08
お褒めにあずかり恐悦至極!

465:NPCさん
09/10/26 17:27:54
>463で何か思い出しそうだったのが>464で鮮やかに蘇った。ありがとう。

466:NPCさん
09/10/26 18:37:10
がらんどうの肉体じゃなくがらんどうの脳味噌か

467:NPCさん
09/10/26 20:16:00
>465
脳内検索1時間で出てこずモニョっていて
諦めて寝転んだ所に目に入った本棚
そこにはドラg(ry
1時間42分で検索終了(ぁ

468:NPCさん
09/10/26 21:44:04
お前らここはリプレイスレだ
リプレイの話をしろよ

ポイ三兄弟とか

469:NPCさん
09/10/26 23:03:34
声優板の若林直美さんのスレより

546 名前:543[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 21:05:50 ID:Yzimg++E0
>>545
mixiソースなのが申し訳ないんだけど、2月に出る、
ダブルクロス3rdというTRPGのリプレイに参加されるという話
もう卓ゲ者の自分としてはヒャッホイせざるをえない

470:NPCさん
09/10/26 23:09:25
おーマジか。王子GMかな?

471:NPCさん
09/10/26 23:10:06
大物来たな。すげぇ

472:NPCさん
09/10/26 23:13:58
大物か?
知らないので調べてみたが、アイマスの律子ぐらいしかヒット作といえるものが経歴に見当たらないが……
十二国記の3人娘の一人ってぐらいかな?
芸歴長いから実力は問題なさそうな人だな。アドリブもききそうだ。

473:NPCさん
09/10/26 23:15:01
寡聞にして知らないが有名な人なのか?
アイドルマスターに出てる人ってのは分かったが。

>>470
伊藤氏じゃね?
と思ったが、ジェネシスが二巻で完結って線もあるか。

474:NPCさん
09/10/26 23:17:12
>>473
メジャー所の役っていうと、十二国記の鈴とアイマスの秋月律子ってところかね

475:NPCさん
09/10/26 23:19:39
ほほー
ゲストさんは申し訳ないが寡聞にして存じ上げないが、
そのリプレイは新シリーズなのかね?

476:NPCさん
09/10/26 23:28:16
ところで、「えでぃっと!」ってラノベ読んでたら、あとがきの最後で
今冬発売のキネ『たのだん』もよろしくって書いてあったんだが、
アレって発売中止になったんじゃなかったのな

477:NPCさん
09/10/26 23:33:15
>>406
実はきくたけの自分がマスターじゃないリプレイってむかーし、アルセイルより更に前にあった
タクテクス誌にのったBローズのリプレイ「水晶と犬」だったかな
マスターがデザイナーの門倉直人その人で、プレイヤーがきくたけ、すずたけ、水原静(遊演体)
きくたけのPCは「フッ」が口癖のギザな吟遊詩人で、ラスィだかシェフィールドだかの原形だったっけ?
目からビームうってくるゴーレムとか、危険が近づくと眠る犬とかの初出もコレだったはず
ある意味きくたけリプレイの原典


サガ六話の自己紹介読む限りだとコロっと忘れてるみたいだけど

478:NPCさん
09/10/26 23:33:22
>>475
mixiで検索してみた
2月から新シリーズらしい

479:NPCさん
09/10/26 23:45:22
>>478
さんくす、楽しみだな

480:NPCさん
09/10/26 23:52:55
>>428

どこのストロンガーw

481:NPCさん
09/10/26 23:55:26
2号だよ?

482:NPCさん
09/10/27 00:04:17
本当ならデザイア、DX初の声優リプレイになるのか

483:NPCさん
09/10/27 00:06:44
元ネタは2号だな

484:NPCさん
09/10/27 00:11:16
エリンディル各地から英雄が駆けつけるアリアンロッドスピリッツですかw

485:NPCさん
09/10/27 00:15:23
>>484
「もう、ピアニィ一人でじゅうぶんなんじゃないか?」

486:NPCさん
09/10/27 00:20:45
URLリンク(ysgame.shop-pro.jp)
ずいぶん前から話題に上がってたと思ったが、ここのスレでは出てなかったんだな<2月に新シリーズ

487:NPCさん
09/10/27 00:25:04
小説はあまり興味ないが、リプレイの新シリーズは楽しみだな>DX
しかし、月刊ダブルクロスとはこのことだったのか。

488:NPCさん
09/10/27 00:28:51
2010年3月
3/ ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・ジェネシス3

いつのまに2か出たんだよw

489:NPCさん
09/10/27 00:29:58
2は11月に出るじゃないか。

490:NPCさん
09/10/27 00:31:32
おぉ、すまん
普通に見落としてた

悪の弁護士どうなるんだろうなぁ

491:NPCさん
09/10/27 00:43:35
なぜかイラストで「キラッ☆」やってたから、今度は「弁護で人を救える訳無いじゃない…」とか言って欲しい

492:NPCさん
09/10/27 00:46:57
あいつ「俺は人を救うのが好きなんじゃねぇ、勝訴が好きなんだよぉ!」とか言い出しそうだがなw

493:NPCさん
09/10/27 00:47:10
その前に「俺の声を聞けぇっ!」で

494:NPCさん
09/10/27 01:01:48
「俺の話を聞けぇっ!」
にすると、なんか急に苦労人ツッコミみたいに見える。不思議!

495:NPCさん
09/10/27 01:08:06
俺の、俺の、俺の話を聞け~♪とか歌い出しそうな表情晒すジャスティス

496:NPCさん
09/10/27 01:13:25
>>482
DX1st時代、リプレイじゃないがプライベートで、
GMきくたけ、PLが声優3名、漫画家、編集者で遊んだそうな。
「PC名がPL名と同じ」なんてひでえレギュになって、セッションは大惨事だったとw
当時のGF誌でネタ紹介されてた。

497:NPCさん
09/10/27 01:13:54
俺の、俺の、俺の話を聞けぇ~♪

498:NPCさん
09/10/27 01:17:48
ボエ~~♪

499:NPCさん
09/10/27 01:35:25
(後ろでプリプリダンスを踊っている)

500:NPCさん
09/10/27 05:22:21
>>472
ゲーマーって意味じゃ同じアイマス声優の今井麻美さんのほうが個人的にはアリ。
まぁ、きくたけのことだから、またコネつくって色々やらかしそうだなぁっては思う。

501:NPCさん
09/10/27 07:35:28
>>486
つかこの予定表ダブクロが充実しすぎだろw
小説版とかまだ富士見からの発表はドラマガに載るってのしか無くね?
逆に12月予定のアリアンレジェンド2巻は載ってないし、どういうソースなんだろうか?

502:NPCさん
09/10/27 09:38:36
今んとこのDX3リプは個人的にちょっとなぁ・・オリジンやトワイライト級の内容でないとイヤン。

503:NPCさん
09/10/27 09:41:28
新シリーズは多分王子だろうから期待できるんじゃないか

504:NPCさん
09/10/27 12:27:03
エクソダス一巻にそこまで高い完成度は感じられなかったがなぁ

505:NPCさん
09/10/27 13:54:06
一巻は顔見せ回で終わることもあるからな
キワモノ系をやれるPC3~5は最初から濃厚な味付け出来るが、主役級のキャラがしっかり固まるのは大抵二話目から二巻くらいだし

勿論例外もあるけどきくたけGMとか天GMのとか

506:NPCさん
09/10/27 13:59:26
無印一巻、オリジン、アライブ、トワイライト、ストライク、ジパング、そして自身のエクソダス
敵が多すぎるわ

507:NPCさん
09/10/27 14:58:50
それでも安定してリプレイが出せる商品になってるのは間違いないからな。
上級ルールが出たあとのリプレイだし、レネゲイドビーイングとかその辺も関わってくるだろうし、それをGMがどう料理するかは楽しみだ。

508:NPCさん
09/10/27 16:12:36
ジェネシスは好きだけど覚えてるのはカラー絵がボスだと思ったら弁護士だったでゴザル…だけだわ


509:NPCさん
09/10/27 16:38:45
言っちゃ何だが、個人的にはジェネシスはヒロインが劣化紫帆なのが一番の萎え所なので、
2巻以降での藤井さんの確変を期待したい。

510:NPCさん
09/10/27 17:33:11
その辺は千鳥可愛い病をこじらせたりGMが拾ったりしてキャラを立てていけばなんとか?

511:NPCさん
09/10/27 17:37:22
高校生が死んで覚醒っていうのは確かに初心者にはわかりやすい導入だけど、
一度やったネタってだけでだいぶ不利だしなぁ

512:NPCさん
09/10/27 17:43:26
その場合劣化より類似と言う方が正しいと思うんだがなぁ
二番煎じを全部劣化と言うのには抵抗があるな

513:NPCさん
09/10/27 17:43:37
けど伊藤ってFMtMも星継ぐ二番煎じだしエクソダスも009リスペクトだし元々オリジナリティ溢れたライターじゃなくね?

514:NPCさん
09/10/27 17:45:43
ジェネシスとアライブが逆の順序で発売されてりゃよかったのにな
アライブは同じ死んでから覚醒する話でも三郎のおかげで差別化できるし

515:NPCさん
09/10/27 17:45:45
じゃあ戦国と西洋の神をリスペクトしたジパングにもオリジナリティはないってことで。

516:NPCさん
09/10/27 17:52:04
>>512
危機に覚醒、ってずーっとあるDXの伝統だからな

517:NPCさん
09/10/27 17:54:35
どんな伝統だよw
プレイ中に覚醒するようなシナリオは伝統どころか一般的でさえねーよw

518:NPCさん
09/10/27 17:58:53
最終的に恋愛要素の加味された紫帆くらいになればそれでいいんじゃないかなぁ>差別化
ぶっちゃけルルブと同時発売のプレイエイド的リプレイで読み物的にはっちゃけられてもだし。
デザイアが尖ってればいいよ。

519:NPCさん
09/10/27 17:58:54
DX3ユーザーの多くがそういうシナリオをプレイしてるはずだな

520:NPCさん
09/10/27 18:00:59
まあジェネシスは無難な出来に落ち着くほうがいいわな
尖ったリプレイだと新規参入者困るし

521:NPCさん
09/10/27 18:02:10
>>517
・・・サンプルシナリオ

522:NPCさん
09/10/27 18:02:47
異能への覚醒はDXつうかこの手の能力モノの伝統だなむしろ

523:NPCさん
09/10/27 18:04:13
異能学園系のラノベとかアニメでは伝統だよな
シナリオとしてはアライブでPL3人で始めてなおかつしのさんに連絡取る程度には普通じゃない

524:NPCさん
09/10/27 18:05:00
>>521
あれはジェネシスがああいうシナリオだからサンプルシナリオ合わせてるんじゃないのか?

525:NPCさん
09/10/27 18:05:49
>>524
逆もまたありうるぞ。

526:NPCさん
09/10/27 18:06:11
>>524
2nd付属でもシナリオ中覚醒だったけどね

527:NPCさん
09/10/27 18:08:16
覚醒物のシナリオってまだオーヴァードでもないのに登場侵食率振ることに微妙に違和感がある
所詮演出の類なわけで、データ的に区別すると面倒だからと言うのはわかるんだけどな

528:NPCさん
09/10/27 18:08:20
>>523
つまり3rdじゃPL4人で始めてなおかつ藤井に連絡取らない程度に普通なんだよ。

529:NPCさん
09/10/27 18:14:14
>>527
アライブでもジェネシスでも、覚醒前には振ってなくね?

530:NPCさん
09/10/27 18:14:44
ジパングでも振ってないな

531:NPCさん
09/10/27 18:14:47
むしろタイトルみるたびにアルテミス孫六を連想して吹く俺みたいな奴もいる
同じ月と狩りの女神でもディアーナだったら平気だったのに!

532:NPCさん
09/10/27 18:15:10
>>527
チワワのがどうだったかは忘れたけど、アライブではしのさんは最初の登場侵食率は確か振ってないよ

533:NPCさん
09/10/27 18:52:38
>>531
同志がこんなところに!

534:NPCさん
09/10/27 18:55:09
アルテミス孫六はあくまで例示で出てきたことないだろw

535:NPCさん
09/10/27 19:15:29
それでも連想して笑ってしまう気持ちはわかる
だがディアーナでも「誇りを与えたのがディアナなら、奪ったのもディアナなのだ!」とか脳内再生される俺はアウトだった

536:NPCさん
09/10/27 19:18:41
まあ、例示だけとはいえ栄えある第一号だからなぁ。
そりゃ読者へのインパクトは大きいさ。

直後の謙信がアレだったから「孫六+女神……(ゴクリ」みたいになってる部分も無くはないだろうしw

537:NPCさん
09/10/27 19:22:14
むしろ一切合切不明だからこその恐怖!
「アルテミス」「孫六」だぞ?
どんな変態がくるか想像もつかん

あと、>>535さん
ディアナ様はお優しい方ですよ?

538:NPCさん
09/10/27 19:24:51
孫一じゃなかった?

539:NPCさん
09/10/27 19:30:45
あやめの覚醒が紫帆に激似なだけでなく、千鳥の存在も泉とまったく同じ立ち位置だからなあ。

540:NPCさん
09/10/27 19:30:49
なんと孫六

541:531
09/10/27 19:39:59
孫一(孫市)でした orz

つまりこれはアルテミスが孫六に取り付いて刀打ちながら延々と野球してるたら大散華が終わって版上げされてたというハイブロウな説だったんだよ!


542:NPCさん
09/10/27 20:03:55
>>536
ヒュドラ道三の事、忘れないでください…

543:NPCさん
09/10/27 20:50:46
>>541
リアルで10年たって作中で1年しか進んでないペースってのは
なんらかのエフェクトとしか思えないよな

544:NPCさん
09/10/27 21:02:29
オンリーコン情報
ダブルクロスリプレイ・デザイアは加納GMの新シリーズ。
プレイヤーは王子、三田、合鴨ひろゆき、上でも出てる通り声優の若林直美。
全員がファルスハーツのエージェントという悪のリプレイ。全員どこか病んだキャラぞろいらしい。
若林さんは過去のリプレイ読みまくり、一番好きなキャラは狛江という重度のゲーム好きで、
できたキャラは王子とサンダーをして「こいつには勝てる気がしねェ」と思わせる凄いやつだったとか。

545:NPCさん
09/10/27 21:04:10
濃すぎるだろw
しかし王子に三田に合鴨か……ポリープの時みたいに、三田は自重するのだろうか

546:NPCさん
09/10/27 21:10:21
むしろそんだけ凄いと三田も頑張って凄くなるんじゃないだろうか

547:NPCさん
09/10/27 21:11:24
>>544
>全員がファルスハーツのエージェントという悪のリプレイ。全員どこか病んだキャラぞろいらしい。
で、
>一番好きなキャラは狛江
じゃあお笑いにしかならねーだろw

548:NPCさん
09/10/27 21:12:10
プレイヤーが好きなキャラが関係あるのか

549:NPCさん
09/10/27 21:12:40
>>547
最初当人もそのつもりだったらしいけど、途中で路線が変わって上記のようになった、らしい

550:NPCさん
09/10/27 21:12:46
>>544
これは楽しみだwww
あの人かなりガチなゲーマーだからなぁ。相性も良かろうて

551:NPCさん
09/10/27 21:20:35
王子は、またフラグをへし折るのだろうか……?

552:NPCさん
09/10/27 21:25:46
個人的には合鴨さんのPC1が見たいな
ヒロインも鉄板だが

553:NPCさん
09/10/27 21:32:48
プレイヤーが中々豪華だ。しかし、王子は働き者だなあ。

554:NPCさん
09/10/27 21:34:44
つまりここ数十レスを纏めると、
PL:若林直美
PC:「放課後のアルテミス孫一」雑賀マコ
雑賀マコ(ぽちゃぽちゃのぷりんぷりんのぼんぼーんの中学2年生)はラブリー弾帯を身につけたアルテミスとして変態共と戦うFHエージェント

な訳ですねか? OK、理解した

555:NPCさん
09/10/27 21:35:03
プレーヤーとしての王子もそりゃ好きだが、できればリプレイも書いて欲しい
不慣れな小説抱えてて、大変とは思うけど
小説は小説で結構好きだったけどね

556:NPCさん
09/10/27 21:49:27
GM:矢野、イラスト:しのさんな、王道DXリプレイを見たいです。
FHリプレイはすごく楽しみだが、イラストはしのさんじゃないんだろうな。

557:NPCさん
09/10/27 21:56:58
PC1三田、PC2若林、PC3合鴨、PC4王子かな?
王子は既にやってるから同時期のシリーズでPC1は多分やらないだろうし。

558:NPCさん
09/10/27 21:57:57
元々DXリプでPC1は伊藤リプ以外ではやってないしな

559:NPCさん
09/10/27 21:58:00
>>554
シベリア雑賀が攻めてきてどちらが真のラブリー弾帯の継承者に相応しいか死闘を繰り広げたりするのか・・・

560:NPCさん
09/10/27 22:10:01
しかし、殺意さんと言い、最近の声優はレベルが高いな。

561:NPCさん
09/10/27 22:32:32
>>560
若林がガチゲーマーなのはコンピュータゲームの方で
アナログゲームについてはソースが今んとこなかったはず
でも適性はあるんでないかな

そういえばトリ×ヴィのリプレイでカイザーの出したNPCの律子の外見を
アイドルマスターの秋月律子にしようとしたのって誰だっけ
あのリプレイにはダイヤも出てたんではなかったか

562:NPCさん
09/10/27 22:35:35
>>561
メガネより金髪ロリ発言してたな。

563:NPCさん
09/10/27 22:36:15
>561
開幕記念コンにいった奴からの又聞きだが、
「ブランクは長いが元々TRPG経験がある」そうだ。

564:NPCさん
09/10/27 23:29:51
>>554
マテ、孫一ちゃんはどこから生えたw
って一応異能への覚醒?なのか?
今だとレネゲイドビーイングでラブリー弾帯もデータ的に再現できるのか



565:NPCさん
09/10/28 01:02:28
>>全員FH
>>どこか病んでいる

病んでいないFHな奴っているのかな…つか正常な登場人物なんていたか?

566:NPCさん
09/10/28 01:09:17
>>565
狛江は病んでない。足りないだけだ

567:NPCさん
09/10/28 01:13:14
>>550
確かアイマスのゲーム中の振り付け全部覚えてて、ライブやる事になったとき大活躍したんだっけ?
ニコニコじゃアイマスキャラが卓ゲやってるリプレイ風動画が増えてきてるし、狙ったのかなぁ?w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch