スタンダードRPGシステム(SRS)総合 18at CGAME
スタンダードRPGシステム(SRS)総合 18 - 暇つぶし2ch823:NPCさん
10/01/08 15:44:18
重複可能な場合はできるって書いてあるからな。

824:NPCさん
10/01/11 03:23:36
>>818
特命リサーチみたいだからじゃね

825:NPCさん
10/01/14 22:23:52
イエサブ予定表に天下繚乱RPGがあがってるな。
3/13だって。

826:NPCさん
10/01/18 17:44:16
どうも最初から「時代ALG」にしてしまいそうな鳥取

827:NPCさん
10/01/18 17:52:26
ハッタリは是非そうしろと言ってた

828:NPCさん
10/01/19 07:57:45
結界くらって無力化ですね分かります。

829:NPCさん
10/01/24 14:11:26
奈落堕ち回避

830:NPCさん
10/01/24 17:57:57
まさか、この板に保守とか必要だと思ってるのかしら?

831:NPCさん
10/01/24 23:25:34
スペオペでないかなー。
ある程度「戦艦強いなw」みたいな
スペオペでないかなー。

といってもアルシャードff使うと
キャラ個人としてはほとんどの要素が既に再現できてる罠。

宇宙船戦闘ルールが欲しいな。あとはハッキングとかか。

832:NPCさん
10/01/25 01:17:29
ここでSRSスタレの話題が再燃する訳ですね!

833:NPCさん
10/01/25 03:52:35
スタレはシステムが動いてしまうとGFで連載している小説が終わっちゃうからダメ

834:NPCさん
10/01/25 04:31:42
GFの連載の方が優先なのかよ

835:NPCさん
10/01/25 20:28:14
SRSカッスロとか出ないかな

836:NPCさん
10/01/25 20:42:06
何度かスペオペ欲しいとか聞くけど
結局誰も作らないんだな

837:NPCさん
10/01/25 21:18:53
まぁ作るのは大変だし、オリシススレは別にあるし。
というか世界設定を完成させるのが辛いんだよなスペオペって。

“雰囲気”はみんな多分思い浮かぶとは思うんだけどね。

838:NPCさん
10/01/26 01:34:22
>世界設定
大まかにきめるにしても、超光速航法ありは前提として
・異星人の有無
・超光速通信の有無
・社会体制が巨大帝国なのか群雄割拠なのか恒星系単位なのか惑星単位なのか
コレだけでもずいぶん変わるからなぁ。

テクノロジーレベルとか魔法/超能力の有無とか先史文明の有無等ほかにもいろいろあるし。

839:NPCさん
10/01/26 14:23:44
マルチバースみたいに超光速航法もっていても通信手段は狼煙とかでお願いします

840:NPCさん
10/01/27 08:08:55
>839
SRSに落とし込んだ段階で
その手の行動は均質化される気はする。

そこにシステムとしての主眼を置かなければ、だが。

841:NPCさん
10/01/27 09:39:53
まあぶっちゃけ、個人アクションは脇において、、通信や航法といった「宇宙船シーン」の側面を中心にするゲームもありと思うけどな
そこを痛快冒険宇宙船アクション的に仕立てれば結構な需要はあると思うが。
ある意味ロボットものと似た作り方になるか



842:NPCさん
10/01/27 23:52:24
トレーダーズ宇宙版SRS化みたいなのもいいな。

惑星ごとの商品/仕事表から運ぶものを決めて、
離陸の事務手続き、離陸、通常空間航行/ワープ空間航行、寄港の手続き、着陸の各作業を
判定と各タイミング毎のランダムイベント表で表現するようなの。

843:NPCさん
10/01/28 01:13:08
何故かラザニアが食べたくなった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch