【天羅WAR】天羅万象&テラ総合スレ【SRS】16at CGAME
【天羅WAR】天羅万象&テラ総合スレ【SRS】16 - 暇つぶし2ch750:NPCさん
10/01/29 18:01:25
SRS自体が微妙だから天羅WAR単体にどうこう言ってもな。

751:NPCさん
10/01/29 18:05:38
これだけ違うSRSを括って言うからには
全てのSRSを遊んだ上での大言壮語なんだろうなあw

752:NPCさん
10/01/29 18:08:32
下手に修羅に触るとお前も修羅に落ちるぜw

753:NPCさん
10/01/29 20:17:57
いやー、別に嫌いというわけじゃないし、そう悪いシステムとも思わないが、
SRSでフォーマット化するとどうも味気ないというかアクがなさすぎるというか、
まあSRS化したなら仕方ないかー、的な気分がある。
あと一律で使ってる部分でびみょい点がそのまま他シリーズに継承されるのはなんだかなーと。
個人的に斬属性が単に弱いばかりだったり魔法属性がなんか微妙な三属性だったり、
天使が使おうと未来サイボーグが使おうと北欧神話の名前を叫ばなきゃいかんのが納得いかん。
武器の三属性、ブレカナフォーマットなんだろうけど、クリティカル時の効果の違いとかないしなあ。

肉弾型の行動値が極端に上がりにくいダブルクロスにSRS式行動値=移動力が持ち込まれて、
白兵型の運用にある種のお情けが必須になったのまでSRSのせいにするのは流石に八つ当たりだろうか。

754:NPCさん
10/01/29 20:18:38
エラッタ&FAQも来たよー
一部はCF名物エラッタという名前のバランス調整のような

755:超神ドキューソ@修羅
10/01/29 20:29:33 BTTNnEBj
陸皇騎の記述が微妙に怪しいな。
「種別:その他」ってのは、「手持ち:その他」の誤植じゃねぇか?

756:NPCさん
10/01/29 20:32:04
>>753
斬属性の武器や特技は基本ダメージや性能が優秀なので
属性変えて使うか、防がれようとたたっ切るためにあるんだと思ってた

757:NPCさん
10/01/29 20:34:13
ここに来てようやく、ロケレンのマシンガンがまともな性能に……

758:NPCさん
10/01/29 20:35:30
>>753
神属性にしてしまえば数字が単にでかい方がいいんで
そこの費用対効果が良い斬属性はクライマックス向き、って利点はあるぜ
まあ神属性にしにくい天羅WARでは確かにALS系より旨みは少ないけど
あと八つ当たり部分はさすがにDX側の責任だと思うぞw

759:NPCさん
10/01/29 20:39:37
>>753
ん? 加護ってクロスオーバーしない限りないだろ?

760:NPCさん
10/01/29 20:40:15
うん、まあ加護は北欧神話の神様だけじゃないし、加護使わないSRSもあるんだけどな

761:NPCさん
10/01/29 20:49:47
というかどう考えても
基本的には加護使わない方が多いだろw

762:NPCさん
10/01/29 22:33:09
北欧神話が不満?
世界設定的なところに納得いかないって言ってるなら、惑星天羅かた出て行けよ

763:ダガー+二号
10/01/29 23:42:36 oZB2pd+M
>753
オレもダメージ耐性周りや、バッステのバランスには不満はあるかなァ。
まァ概ね「まあ面倒だしコレでイイか」的なトコには同意するけど。

764:NPCさん
10/01/30 00:01:31
というか、惑星天使を天羅から追い出すべきなのではw

765:NPCさん
10/01/30 01:44:51
>741
あるのか、うれしいな。
地元の老夫婦がやってる本屋で予約注文してるから明日が楽しみだ。

766:NPCさん
10/01/30 12:37:09
>>753
天使特技を《加護:トール》とか《加護:オーディン》とか名付けたのって世界観的にはテラ人だからなあ
天使がその名前を叫んでるわけじゃないんだぜ?
ちなみにルール的にも天使特技とALSの加護って効果は似てるが扱いは全然違うんだけどなー?

767:NPCさん
10/01/30 15:11:19
ごめん、よく見たら全部のLv4クラスにLv10まで追加されたわけじゃなかった

768:NPCさん
10/01/30 16:27:15
でも真面目にTRPGで遠戦処理したら、天羅SRSに限らず白兵涙目になるんじゃねえかなあ。
そうでないシステムはシステムルール段階で手心加えてるとも言える。
システムルール段階でGMの手心なしに運用出来るよーなゲームバランスを構築しろってのならわからなくはないが。

769:パペッチポー ◆P0trltPUEk
10/01/30 16:36:34
手に入れたー

サンプル構成は…機甲猟兵なんだか人気あるな
ダイナスト入ったのがそこそこあるのもいい感じー

GF誌掲載HOTが再録されるかどうか分からなかったけど、載ってて非常に助かるにゃー

ワールドは…
大西部のマップ、この前テラガン掘り起こしてコピーしたのに、さっそく無駄になったかw
まあ収録されて当然なんだけど

さて、アリアリでやるよりは、まずヒストリカルプレイを試してみたいもんじゃが・・・
ふうむ

770:NPCさん
10/01/30 18:28:53
機面鏡や火薬の無い無印天羅の戦国時代もサポートされたからエンキたんも安心だね

771:NPCさん
10/01/30 18:31:25
あー、無駄無駄
叩く材料にしてただけで、システムから何から嫌いだから、アイツ

772:NPCさん
10/01/30 19:17:54
零だってやろうと思えばいくらでも出来たわけで
新しい時代が好みじゃない、じゃなくて時代を進めた事自体が気に入らない、だからw



たまには焔鬼スレの事も思い出してやってください

773:NPCさん
10/01/30 20:07:58
天羅熱が高まりビジュアルブックとソースブックを購入。もちろん天羅WARもクロッシングポイントまで買った!
かしオンセでやる勇気がない…独特のガジェットとビジュアル多すぎて説明できる気がしねー。
ルールブック持ってない人を相手にオンセってできると思う?

774:NPCさん
10/01/30 20:19:55
天羅→陰陽師させたりキャラ自作させなきゃデータ多くないし大丈夫じゃね? チット投げるのは別に部屋作って処理とかで
天羅零→データ量多いから多分無理
天羅WAR→アーキタイプだけ使わせるなら大丈夫じゃね?

偏見まじり、あと参加者がオンセに慣れてるかにもよるか、RP重視のシステムでオンセって打ち込み時間とかマジかかるしね
省略してしまうとリソースがなくなってマジたいへんだし、ほっとくとシーンが無駄に長くなるし…

775:773
10/01/30 20:29:45
さんくす。オンセにはメンバーは慣れてるんだ。WARでいけるかな。
全然天羅には触れたこともない面子が多数なんだよ。サムライとかどう説明したもんかと

776:NPCさん
10/01/30 20:31:23
GFニュースが来たけど、天羅WARの追加アイテムが載ってたよー。

酒瓶、割れた酒瓶、法具、派手な装飾品、カラカル毒、食いかけのおにぎり
筆付き携帯明鏡、ペット、マナラジオ、ハンディジュークボックス、ページの尽きない日記帳

キャンペーンで、食いかけのおにぎりをずっと使わず持っていて、最終話で使うと凄いことになりそうw
(まあ普通は、最終話での食いかけってことになるんだろうけど)

777:NPCさん
10/01/30 20:45:16
「腐らない鮮魚」とか「長期保存できる焼きそばパン」みたいなもんじゃろ

778:NPCさん
10/01/30 21:01:16
湿度によってはパリパリに乾燥するだけで済むけどな

テラで米ってとれるんだろうか

779:NPCさん
10/01/30 21:06:16
テラの占領地で稲作転換を図って失敗した、天羅からコストをかけて輸送している、という記述がある。

780:罵蔑痴坊(偽)
10/01/30 21:11:36
>776
TORGのタフヒーローかよw

781:NPCさん
10/01/30 21:46:00
>>779
同じ重さの金塊より価値の高い銀シャリと申したかw

782:にけマルク
10/01/30 22:01:35
>>776
>酒瓶、割れた酒瓶
まさかのブレカナクロスオーバー!?

>>780
くそ!先にゆわれた!

783:NPCさん
10/01/30 22:06:01
>>781
蜜柑をテラに運んで大剛昌になった紀伊国屋文左衛門PCとか応用が効きそうだ。

784:NPCさん
10/01/30 22:06:27
大豪商<大剛昌

785:超神ドキューソ@修羅
10/01/30 22:08:23 5pT+JIBY
>筆つき携帯明鏡
今やらないと、もう出すタイミングねぇもんなぁ…

786:NPCさん
10/01/30 22:11:43
>>785
メタルダーだのザボーガーだの仮面ライダーBLACKだのやってるゲームでそんなこと気にしないんじゃないか

787:NPCさん
10/01/30 22:39:40
そいや来年の戦隊映画はサムライ戦隊VS護星(天使)戦隊になるんだよなあ

788:NPCさん
10/01/30 22:40:09
>>785
元ネタ分からンけど、何なの?

789:NPCさん
10/01/30 22:41:17
多分流れ的にサムライ戦隊なんじゃね?
いや、見たことないから、正解かは知らないけど

790:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
10/01/30 22:54:09
個人的にナイスカップがすっげえ嬉しい。使わないけど。

枕事も嬉しい。使わないけど。

791:NPCさん
10/01/30 23:13:43
>>786
中途半端に古い方が、今更感というか、やっちゃった感が強い。

792:ダガー+二号
10/01/30 23:21:42 MDGY38th
>791
ソレはあるよね。

そういや天羅って元は原作ゲーだったんだよなァ。

793:NPCさん
10/01/31 01:22:10
流派:汀流射撃術の特技は強いけど種別:投擲の武器そのものがダメージ低いな。
機甲猟兵で珠手榴弾を投げるのが一番強いかなぁ。
ホーリーグレネードを投げまくるパラディンも素敵だけど。

794:NPCさん
10/01/31 01:23:43
オックおばさんの聖なる手榴弾ですね

795:NPCさん
10/01/31 07:04:30
>>777
熊本名物腐らない焼きソバパンかw

796:NPCさん
10/01/31 10:18:40
>筆付き携帯明鏡
恋人の魂を明鏡に封印して筆であれこれするわけですね、わかります

797:NPCさん
10/01/31 11:26:40
>>796
そんなおまいに、実体ラブプラス

URLリンク(alfalfalfa.com)

798:NPCさん
10/01/31 11:47:42
そのうちタッチパネル搭載明鏡とか2画面明鏡とか出そうだ

799:NPCさん
10/01/31 12:01:23
マジかよ糞鏡売ってくる

800:パペッチポー ◆P0trltPUEk
10/01/31 12:02:15
>773+775
ルルブ持ってない+天羅よく分からない相手

・・・さすがに無理じゃないか?
ロールプレイできる面子でもロールのしようがないじゃろ

801:NPCさん
10/01/31 12:10:20
初心者にプレイしてもらうには昔ながらのオリジナル言語や設定が多すぎるから
説明タイプにいちいち時間とられて難しいだろうなぁ

データベースに対応した単語にポップアップか何かで注釈が出るような機能があれば…

802:NPCさん
10/01/31 12:21:00
読んでそれを把握する時間が必要なのは同じ

803:NPCさん
10/01/31 12:45:44
リプレイが文庫で出ればちょっとはよくなるかねえ

804:NPCさん
10/01/31 15:47:10
>筆つき携帯明鏡
侍戦隊ので間違いないんだろうけど、GF定期購読してないから効果がわからん
変身できるなり式や魔術を強化できるなら、間違いなく当たりかもしれんが

805:NPCさん
10/01/31 15:51:14
やっと買えた。

とりあえずスチームメイジのSWとみせかけてロードスオマージュっぷりに笑った。

806:NPCさん
10/01/31 15:54:37
D&Dもあるよ!
アイシーテレインとかプリズマティックウォールとかレイスストライクってD&D以外で見ないよね?

807:NPCさん
10/01/31 16:03:00
結局パクリ分満載のFEARゲーでした☆

808:NPCさん
10/01/31 16:03:19
>SW,ロードス,D&D
その辺全部ひっくるめてだと思うぜ
個人的にはファイ「ヤー」ボールにこだわりを感じた
レイスストライクとライトニングバインドは元ネタのヤバさをきっちり受け継いでるなw

809:NPCさん
10/01/31 16:05:41
>>807
知識がなけりゃパロディもできん。
話についていけなくて涙目のおまいが想像できるぜ。

810:NPCさん
10/01/31 16:08:36
無印天羅の元ネタそのまんまっぷりに比べれば大分お上品になってるよな

811:NPCさん
10/01/31 16:09:10
>>807
天羅系列でしかもハッタリカイザーがメインのゲームでパクリ満載とか言われても
今更何言ってんの?つー白けた感想しかでないと思うぞ?

812:NPCさん
10/01/31 16:13:59
>>811
彼はガープスユエルあたりから入ったニワカのハゲなんでしょう、きっと。

813:NPCさん
10/01/31 16:22:39
だがちょっとまって欲しい
>>807はみんなのアイドル焔鬼☆hitomi♪なのではないだろうか

814:NPCさん
10/01/31 16:36:01
最近のFEARゲーの何が嫌いって露骨にネタパクってるのがわかるくせに原作リスペクトが全然ないんだよな
如何にもゲーム内のオリジナル設定ですみたいに書いてあったりさ
昔は参考資料とかでネタ元の紹介があったからまだ良かったものの
「あなたが元ネタだと思ったものが元ネタです」とかおごり昂ぶってのたまってんじゃねーよ厚顔無恥の糞野郎どもが

815:NPCさん
10/01/31 16:38:25
縦でも斜めでもなさそうだ

816:NPCさん
10/01/31 16:38:31
最近のFEARゲーしかしらないないにわかアンチはつまらんなー

817:NPCさん
10/01/31 16:40:10
天羅零は最近のFEARゲーってことでよろしいか?

818:NPCさん
10/01/31 16:42:39
N◎VA2ndとかも参考文献以外のパクリネタとか時事ネタとかあったから最近のFEARゲーだな。

819:NPCさん
10/01/31 16:48:30
>>814
具体的には例えばどのパクリのこと?

820:NPCさん
10/01/31 16:53:31
>>819
言われなきゃわからないならおまえの頭は意味ないな後ろから破壊してやろうか?

821:NPCさん
10/01/31 16:54:52
ハゲの髪型は波平のパクリだし、エンキの名前はギルガメッシュの親友のパクリなんですjけどね。
存在自体がパクリの連中が何をかいわんや

822:NPCさん
10/01/31 16:57:09
波平がハゲの髪型をパクったんだろ、間違えんなカス

823:NPCさん
10/01/31 17:03:15
露骨にパクってんのにリスペクトはしない、ってのはSNEの作風だろ?
間違えてはいけないな

824:NPCさん
10/01/31 17:09:27
結局他人が頭悩ませて作り上げたネタをパクることでしか売り上げることができない業界
それがTRPG業界だってことだよな、悲しいことに

825:NPCさん
10/01/31 17:14:12
他の業界だってそうだろう
真にエポックメイキングだったのって、手塚治虫、永井豪、ガイギャックスぐらいじゃないのか?

826:NPCさん
10/01/31 17:17:01
>>825
手塚はトキワ荘神話で神格化されたけど
手塚自身が開発した手法はさしてないし
ジャングル大帝はティズニーの子鹿のバンビからパクって来てる
って大塚英志がいってた

827:NPCさん
10/01/31 17:20:38
ただまあ、大塚の手塚に対するスタンス自体も割と微妙なところがあるからなぁw

828:NPCさん
10/01/31 17:26:53
買ったー。軽く目に付いたところを挙げてみる。天羅のが好きなのでそっち贔屓なのは勘弁。

>職業系のクラスは概ね10レベル上限。
 流派系クラスはボクシングのみ。特技の選択肢が少なかったのもあるだろうが、何故ボクシングだけ。

>機面ヨロイ乗りが着々と強化。攻撃力と宿業以外はヨロイ乗りを軽く上回る。
 誰だ、機面ヨロイが弱いなんて馬鹿を言ったのは。
 土木工事用機面ヨロイが地味に強い。

>全蟲使い待望の宿業軽減特技追加。これで存分に回復ができますよ奥さん。
 あと生体ヨロイ用の攻撃武器追加。これでやっと生体ヨロイでも戦える。

>ロケットレンジャーが2レベル特技で命中回避補填。
 基礎能力、サムライと互角に。装備がいいんだから勘弁して欲しい。

>対してサムライ、低レベル追加特技は微妙。元の低レベル帯が優秀だからか。
 松風との併用が前提なのか、セットアップ特技が色々増えている。
 それとトルネードブラスト的な、対単体ザコ即死が追加。
 弱い相手には無敵ロール、強い相手には負けロールの使い分けが可能。
 でも前衛主力を強いられるサムライの能力で負けロールしてもなあという気も。

>既出だが執事を表すバトラー追加。エイリアスの特技コピー的なものを2レベルで取得可能(サムライも3レベルで取れる)。
 サンプルでは天羅の武士が取得。補佐役の武士などが取っても良いらしい。

>剣強化の流派:閃衝流。最古の流派ということは、立ち位置としては鹿島新当流? 前版でもあったのだろうか。
 突き主体でなかなか強力だが移動が制限されたりする。しかし斬属性強化の流派も欲しい。

>武芸者の特技に構えからの派生が追加。
 《切落の構え》からメジャーアクションでクリティカルを下げて攻撃する《気功の太刀》、
 《円流の構え》から突き返し強化の《鞘の内》など。
 しかし《鞘の内》6レベルというのは、既空流と一緒に取るのはちと厳しい。

829:NPCさん
10/01/31 17:27:42
露骨なパクリつーか元ネタがあからさまなのが
多くなってきたのは確かだな。
カオスフレアが商品化されてこれ大丈夫なのか
ってぐらいのパクリをやって大丈夫だった頃からのように思える。
あのDXが問題なく小説化されるぐらいだし。

MTとかロボットモノは仕方ないとはいえデーモンロードには
正直引いた覚えがあるなぁ、今は普通に使ってるけど。

830:NPCさん
10/01/31 17:29:06
天羅はそもそも未来忍者の露骨なパクリだろ
多くなってきたとかいうのは何をどう計量してるんだw

831:NPCさん
10/01/31 17:31:08
カオスフレアはある種、著作権に対する試金石だったんだろう
千葉はその辺りはきちがえてやっちゃいけないことやっちまったが

832:NPCさん
10/01/31 17:31:51
>千葉
スタイリッシュ?

833:NPCさん
10/01/31 17:35:08
ガンブレードは何故レーザーなのかwwwww

834:NPCさん
10/01/31 17:35:12
千葉話は専用スレが停滞しきってるんで、そっちを元気づけてやってくれ

835:NPCさん
10/01/31 17:43:19
アイデアは著作権の保護の対象じゃないって銀爺も言ってたよ。
既存ゲームの手札の枚数変えたりして、どこまでが著作権侵害に当たらないか見極めて商品作ってるそうだ

836:NPCさん
10/01/31 17:45:02
ガンブレードや《ソード&バレット》があるってことは
クレジットがないだけで千葉もライティングに参加していただろうから
どこかにコピペがあるんじゃと思ったら260ページ近くの内容に対し
ワールドセクションが16ページしかなかったでござるwwwww

837:NPCさん
10/01/31 17:45:36
作る人は大変なんだなァ。

838:NPCさん
10/01/31 17:47:52 wNN0B/dJ
>>836
どこが千葉の創作だよw

839:NPCさん
10/01/31 17:53:14
かたじけのうござるwwwwかたじけのうござるwwww

840:NPCさん
10/01/31 17:56:27
>>833
バーチャロンじゃね?

841:NPCさん
10/01/31 18:13:12
>>836
本気で言ってるなら頭大丈夫か?

842:NPCさん
10/01/31 18:15:17
《ソード&バレット》はただのデビルメイクライネタでしょ
わざわざダークハーフの特技だし《エボニー&アイボリー》もあるし

843:NPCさん
10/01/31 18:19:48
やはりパクリだった!
しかも誰も聞いてないのに親切に元ネタまで言った!

844:NPCさん
10/01/31 18:20:43
エボニー&アイボリーはそもそも洋楽のタイトルだべさw

845:NPCさん
10/01/31 18:21:45
珠刀・業物がやたらとパゥアーアップしてるな。
珠の使用回数で差があるとはいえ、ダメージ期待値が0.5上回る程度なら、命中-1されてる分、
斬破刀はもそっと安くしてあげても良かったんじゃないかなあ。
実戦用ってんならコストダウンも考慮してよさそうなもんだし。

846:NPCさん
10/01/31 18:23:51
>>829
天羅零とか知らない人?
2ページ見開きに載ってる20人くらいのNPCが
ほぼ全員X-MENのメンバー当て字にしただけ(能力も同じ)、
とか昔の方が露骨でこれ大丈夫か?な内容だったぞw

847:NPCさん
10/01/31 18:26:41
天羅零は最近のFEARゲーだから

848:NPCさん
10/01/31 18:27:14
無印天羅は?

849:NPCさん
10/01/31 18:27:31
エルジェネって最近のFEARゲーだったっけ? 良く覚えてないや

850:NPCさん
10/01/31 18:28:49
エルジェネや天羅零って参考文献載ってなかったっけ?

851:NPCさん
10/01/31 18:32:00
知らん
カオスフレアや天羅WARには載ってる

852:NPCさん
10/01/31 18:41:44
>>829
戦国無双から丸パクった戦国BASARAが大ヒットして
さらにまた戦国KABUKIだの戦国SANADAだの、けいおんとソラノヲトだの、
TRPGより有名なメディアで露骨なパクリがまかり通りまくってる時代に何を言ってるんだ

853:NPCさん
10/01/31 18:46:02
>>850
天羅零は無いな

854:NPCさん
10/01/31 18:54:39
むしろ今は無関係なネタでもゆとりにパクリ扱いされる時代だぜ。
服装が似てるだけで「東方の●●のパクリw」だの、主人公とボスが殴り合うだけで「メタルギアソリッドのパクリw」だの。
逆に昔の天羅の頃みたいな「オタク的教養を要する捻ったパクリ」みたいなのがあまりウケない。

855:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
10/01/31 18:56:08
サンプルキャラのギャンブラーみたとき「こいつやりやがった」と声が出てしまった件。
サウザンダラーの持ってた「ハウリング」やテンペストの棺桶がアイテム化されてたりして、読んでた人には嬉しいですね。
「御家人」が常に影腹で強いってのがないのは、WARなら仕方がないとして。

ところで、これ天羅側のイラストなど初出ってどこなんですか?
あたい零と天上天下しかもってなくて。
スタンド使いやイヌも、合気チットパックとは違うイラストですよね。

856:NPCさん
10/01/31 18:56:19
>主人公とボスが殴り合うだけで「メタルギアソリッドのパクリw」
つまりコマンドーもメタルギアのパクリだったのか!

857:NPCさん
10/01/31 18:58:37
>>854
>「オタク的教養を要する捻ったパクリ」みたいなのがあまりウケない
卓ゲ層もゆとりに世代交代してきたってことか
まだこの業界の未来は大丈夫そうだなw

858:NPCさん
10/01/31 19:21:00
サンプルキャラの解説に昔のネタが多くて楽しいぜ
ヨロイ狩りの「……アタシは、強い!」とか、
傀儡の「謝ってほしくなどなかった、ずっと父といられればそれでよかったのに」とか
銃槍使いの「まだ死にたくないからな、と旧式の銃槍にこだわっていた不死身の隊長が死んだ」とか

859:NPCさん
10/01/31 19:23:11
クソッ、クソッ!俺にはまったく分からない昔のネタを余すことなく楽しめるお前らが憎い!(修羅化)

860:NPCさん
10/01/31 19:38:29
俺ぁむしろ、まとめて新鮮な気持ちで読めるお前さんが羨ましいぜ

しかし《うたかたの夢》《愛の交歓》《クノイチの行》《枕事》と
ぼかした表現にせざるを得ないことをヤる特技が今回大杉だろw

861:NPCさん
10/01/31 19:40:53
枕事が一般特技なのが嬉しいなッ!w
しかしプリーチャーで結婚式を挙げられるのが地味に笑える。

……ところで古ヨロイって完全に機面ヨロイに遅れを取ってるな、性能面。

862:NPCさん
10/01/31 19:46:46
機面ヨロイでは使えない装備が結構あるから単純比較はできんっしょ
それ無視する特技は9レベルで代償も重いし

863:NPCさん
10/01/31 19:53:05
>862
光属性武器とかは強いけど、普通サイズだと、もうそこしか強みがない。
システム的に命中万々歳だから機面ヨロイ乗りの特技の性能が上過ぎる。装甲も今回のサプリで抜かれたし。
元々データ上ではさほど性能差ないしなァ。

864:NPCさん
10/01/31 19:54:31
>>859
マケプレで天羅万象ビジュアルブックなら安く買えるぞ
ソースブックは定価越えてるけど

865:NPCさん
10/01/31 20:03:33
古ヨロイが時代遅れになるのはある意味必然なんじゃね。
実ダメージ半減持ちの大ヨロイ系の強みは依然としてあるしな。
やっと今回追加された《接合》も強い。

866:NPCさん
10/01/31 20:13:33
そういや接合なかったんだよなぁ

867:NPCさん
10/01/31 20:23:39
>>855
無垢な魂とはかなき幻、それからヨロイ狩り~わがまま姫のイラストは書き下ろしじゃね?

868:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
10/01/31 20:34:48
>858
まだ死にたくない銃創使いの隊長はいいですよね。

869:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
10/01/31 20:44:00
これまで接合なしでどうやってヨロイ操縦してたんでしょう。

>867
あ、やっぱりそうですか?
あたしの知らないサプリとかSSSとかかなとも思ったのですが。
とくにわがまま姫はどっかで見た記憶があって。記憶違いかな。

870:NPCさん
10/01/31 20:57:25
接合と《接合》を同じモノとして捉えるのが間違い、とゆー解釈でどうだろか?

個人的には「キャラクターレベルの上限20」っつーのが面白かったなぁ。
システム側から"人間(に限らないけど)の限界"ってのを扱ってくれるのは珍しい。

871:NPCさん
10/01/31 21:05:44
>>869
旧版で万能でなんでも代用できる接合が、なんでも達成値上げれる万能に変わってるのから推測すると
今までは金剛機や鬼面ヨロイのようにヨロイ乗りも自分の技量で処理してたんじゃね? シューターとか必須だったし

気合の効率が本職よりは悪いとはいえ、今回のでヨロイ乗りだけで白兵、射撃、魔法、回避全部できるように戻ったんだよなー
…旧版は汎用特技しかできなかったら、むしろ強化か?

872:NPCさん
10/02/01 00:21:12
ところでまだクロッシングポイント買えてないんだけど、他のSRSにコンバートする際の指標とかある?
ロストヘブン以降のクラスの加護とか、種族クラスその他の定義とか

873:NPCさん
10/02/01 00:27:40
ない。純粋に天羅のサプリ。

874:NPCさん
10/02/01 04:50:28
そうか、トン
鳥取だとこれらの需要がなんでか高いんだ…無くても漏れは買うけどな

875:NPCさん
10/02/01 09:29:07
>>828
>何故ボクシングだけ
天羅の流派は4段階で表現できたけど、
ボクシングとかパラディンはテラガンにあった専用(に近い)特技が軒並みカットされてたんだよ。
それを入れる為だろう。どうでもいいがパラディンもD&D風味なんだな今回。

ダークハーフは某魔人成分が目立つ中で《スピードスター》とか《デモニックウエポン》があるのが旧版ユーザ的に嬉しいな。
しかしサンプルイモータルは殴りキャラかよw
ロストヘブンの妖といい人外ロリは素手キャラにしなきゃいけない法則でもあるのかw

876:NPCさん
10/02/01 13:10:05
>>875
ロリは巨大武器かステゴロってじゅんいっちゃんが言ってた

877:NPCさん
10/02/01 16:34:20
>>874
まあ3月の天下繚乱が「アルシャードのサプリです」ってハッタリが言い切るくらいだから
クロポイにコンバート分高めると、時代劇モドキゲ-として差別化できんというのもある。

878:NPCさん
10/02/01 17:34:36
ちょっと質問ー。
零時代のことはここで話されたことを聞いた程度しか知らないんだが、
ヨロイ乗りの業+明鏡の業が修羅化をオーバーフローする状態で接合しようとすると、どうなるの?
もしくは単に接合できないのか。

879:NPCさん
10/02/01 18:32:36
単純に接合できないはず。

880:NPCさん
10/02/01 19:04:12
>>874
上でも触れられてるけど、「天下泰平の世が舞台の御老公漫遊記」みたいなのは天羅じゃできないから……

と思ったが、差別化としては解りやすさが足りないか。
ガンマンvsサムライみたいな絵面も両方で表現できちゃいそうだし。

881:NPCさん
10/02/01 19:16:45
入れない、入ってたら出られない
は無印からだな~

明鏡にたまった業で穴が小さくなっていき
本人の業の大小で、その穴が通り抜けられるかどうか決まる
みたいなイメージで

882:にけマルク
10/02/01 19:22:35
明鏡空間内の魂って素っ裸なんじゃろか?

883:NPCさん
10/02/01 19:39:05
その時々で美しい方じゃないかな。
法師だって素っ裸のおっさんの修羅の魂を明鏡に突っ込むのは嫌だろ。

884:NPCさん
10/02/01 19:47:47
押し込むときは折りたたまれてるからあんまり関係ないんじゃね?
あ、いや
結局、素っ裸のおっさんの魂を折りたたまなきゃいかんのか

885:NPCさん
10/02/01 21:29:35
法師からすればむしろ男の方がやる気出るかもな

886:NPCさん
10/02/01 22:17:03
もちろんヨロイ乗り同士の会話は裸祭りですよ
しかも無意味に操縦席に座っているポーズ

887:NPCさん
10/02/01 23:33:50
バトラーは特技も地味に役立つけど設定的な意味で合気を稼ぐための
ロールプレイがしやすいって言う一面もあるかも知れない
個人的には《執事の助言》の効果を+クラスレベルにして欲しかったのと
解説でメイドが取っても良いよ~と言及して欲しかったかな
でも、どうせ放っておいても入っていたであろうクラスでも
自分の投稿したものが版を越えて採用されるってのは嬉しいよな


888:NPCさん
10/02/02 00:14:00
>879,881
アリガトー

889:NPCさん
10/02/02 12:55:25 qE/xcAjr
誇り高き勇者があのがたいでわがまま姫や鬼呼びより体力低いのが泣ける
つか最初の3レベルでル=ティラエとらずに是醍流だけ取ってもいいんだな
今まで無理だと思ってた
まあ今回のサンプルは全般的に能力値がマンチ気味だけど

890:NPCさん
10/02/02 13:11:10
サンプルが弱くて良いことはなんもないし、多少マンチなくらいでいいよ

891:NPCさん
10/02/02 15:34:14
割とガチなのは昔からガチだったからねぇ、ロマンも同じくらい配合してる時があるがw

892:NPCさん
10/02/02 15:53:43
黒い太陽の《超感知》はロマン成分だなw
《カシラ》をなんでとってるのかわからんけど。

893:NPCさん
10/02/02 20:01:14
>>892
《超感知》はシナリオクラフトで毎シーン判定があると便利だって。
《カシラ》はなぁ。
機甲羅漢の法師分みたいに性能的にはあんまりいらないけどフレーバーの為に取ってるって訳でもないし。

894:NPCさん
10/02/02 21:17:49
虫に変身するヒーローだからブラックサンだということにやっと気付いた>黒い太陽

895:NPCさん
10/02/02 21:24:33
ディケイドに出演した記念?

896:NPCさん
10/02/03 08:28:17
>>893
あれ真っ先に「天使の仕業だ!」って叫ぶためにあるんだと思うぜw>超感知

付属シナリオやることになったからサムライと相性良いクラス探してたんだが妙に人形使いとサムライの相性良いな。
ビジュアル的にはわけわからんというか格好悪いことになるが。

897:NPCさん
10/02/03 09:13:36
>>894
医者だったのにライダーになっちゃうのはアナザーアギトで、顔のデザインはギルスだなw

898:NPCさん
10/02/03 11:59:38
あと台詞の「それだけでいい」はスピリッツでも引用されたスカイライダーの歌詞だな。
「牙持たぬ人の盾」は《完全特攻形態》つながりで覚悟のススメだけど。

899:NPCさん
10/02/03 12:02:46
>>896
「オレはよ、ナルミ、昔サムライだったんだが、天使どもをぶっ殺すために人形遣いになったんだ」とか言えばいいんじゃね?

でも死ぬなこのキャラ。

900:NPCさん
10/02/03 12:22:19
>>896
古傷のせいで本体が戦うことはできない(サムライ起動は可能)
とかならかっこつけれるかも

データ的に有利だけど合気稼ぐためのRP思うとちょっと…って組み合わせは結構あるよな

901:NPCさん
10/02/03 15:06:02
>>896
安いのでも射程10mで威力そこそこ珠も射率2と優秀だよね
ただ、変身ヒーロー的に考えて同じ金剛機を使うならバイクに乗ったほうが絵にりそうだw

902:NPCさん
10/02/03 23:17:27
>>900
古傷の便利さは異常だよなw

903:NPCさん
10/02/03 23:29:07
>902
大抵のことは古傷が言い訳になるよなw

904:NPCさん
10/02/03 23:35:12
ところで皆、クラス上限って幾つにしてる?
ダイナスト以外の基本1+サブ2になりがちだが、サブクラス2種ではちと寂しい気がする。

905:NPCさん
10/02/03 23:38:35
データ目当てでゴテゴテ加えるとRPがブレがちなので3枠までにしてる

906:ダガー+二号
10/02/03 23:45:57 DQZSlYL3
ウチは4つ目以降のクラスの戦闘値は加算しないコトにしてるな。

907:NPCさん
10/02/03 23:47:10
うちの鳥取だとキャラクターシートにクラスが四つも書けるぜヒャッハーと始めたから四だな。

908:NPCさん
10/02/03 23:48:30
割と3枠ってところ多いんだなー。
天羅はクラスをゴテゴテつけるのがスタンダードだと思ってた。

909:NPCさん
10/02/03 23:53:11
>>906
なにそれこわい

910:NPCさん
10/02/03 23:53:34
うちじゃキャラシーの形式に従って
とれるのは5つまで
戦闘値が加算できるのは4つまで
にしてるな

911:ダガー+二号
10/02/04 00:06:22 TTF5QBf6
>908
RPチット制でHOも強めなコトも多いんで、ココらの感覚は差があって当然だと思う。

>909
P.123にレギュの記述があるっすよ。

912:超神ドキューソ@修羅
10/02/04 00:18:01 SedBaRcc
俺の鳥取では全部足してた。
クラス数増やしすぎると、今度は特技がヘッポコになるから、自然と4つくらいには収まっちゃうし。

総合クラス上限が20だとすると、余計にクラスをゴテゴテつける余裕が無くなる気が。

913:NPCさん
10/02/04 02:45:16
割とどうでもいいことなんだが、月光院石賢の解説、ハッタリ君作品で初めて
「野太刀」って表記を見た気がする。

914:NPCさん
10/02/04 07:52:00
そりゃ、野太刀右京じゃないからね。

915:NPCさん
10/02/04 10:39:40
しかし、出た当時はともかくALSの超高レベルとかトリヴィとかにくらべると
ぶっ飛び具合がもの足りない感じだったが、今回のサプリで、またいい意味でかっとんだ感じになったな。
カイザーやハッタリがSRSでのデータ構築に慣れてきたってのもあるんだろうが。

916:406
10/02/05 03:11:49
このスレで落書き晒すのとかアリかなあ。

917:NPCさん
10/02/05 04:22:46
自サイトでやってろヴォケ

918:NPCさん
10/02/05 08:01:31
イラストスレがある。

919:NPCさん
10/02/05 11:11:06
>917
ですよねー

920:NPCさん
10/02/05 13:49:48
【   】TRPGイラスト欄スレ10【   】
スレリンク(cgame板)

921:NPCさん
10/02/06 11:07:20
バスタードシードの行動値、誤植かどうか悩むなぁ。
まあ、1レベル止めさせないようになんだとは思うが、それにしても1レベルと2レベルの差が激しすぎる。
あと解説に別冊のときはあった「種別:ダークになる」がなくなってるな。
サンプルキャラは種別:ダークになってるから、こっちは単純にミスかなー。

922:NPCさん
10/02/06 23:05:16
>>918>>920
名前欄のレス番からするに、絵じゃなくて自作データなんじゃねぇかな

923:NPCさん
10/02/08 16:04:35
>>921
誤植かどうかわからんといえば、トールズシャードが〈神〉属性に変更効果がなくなったのがニンともカンとも
ぶっちゃけ、強弱よりまんま《トール》であることが重要だったと思うんだけどなアレ

あとHOT関連だとミスリルコルトが妙に重くなって使いづらい…

924:NPCさん
10/02/08 17:10:25
再録されたHOTは結構変更されてるね
データ部分だけじゃなくて因縁が違ったりフレーバーが微妙に書き足してあったり

925:罵蔑痴坊(偽)
10/02/08 22:31:47
>923
多分、天羅においてPCは、

 どれほど姿形が変わろうとも、

 或いは造られた命であろうとも

“人間”である事に固執するべきだから。


だから、人間でないものの証である<神>属性の攻撃をPCが使うべきではないんだよ。

926:NPCさん
10/02/09 08:44:29
シャード持ってたら人間じゃなくなるのかよ!w
それにALSだと非アインヘリアルどころか非クエスターでも究極近くまでクラス突き詰めると(クラスによっては)〈神〉ダメージ出せるんだが…。

つか、自然発生した妖とかどうなる。

927:NPCさん
10/02/09 09:38:07
術が使えるようになると人間でなくなる風熊とか
(トライブクラスは種族クラス扱い)

928:NPCさん
10/02/09 10:04:27
まー「神属性ダメージは敵しか出せない」は世界観としてこだわりになってそうだけどな。
ゲームバランス上の是正ってのが本音だろうが、>>925の考え方は納得できる部分はある。
あとアルシャードについては根源的には人間をやめることを目指すゲームだと思うよ

929:NPCさん
10/02/09 11:23:09
>>927
スレチだがあれは「人間じゃないと術士にはなれない」って解釈が妥当だと思うぜ

930:NPCさん
10/02/09 12:46:59
風熊とかポリとか絆の力で神属性出すわけで、神属性=人間でないもの、ってのは違うと思うけどなあ
いや、天羅世界でそういう設定及びルールになってるのはかまわないけど
せっかくの「シャード」なんだから《トール》のままがいいって気持ちもわかるけどな
いっそサタスペのガイアの輝きのように羅刹状態と別にブレイクするよ!とかでもよかったかもなw

931:NPCさん
10/02/09 13:03:38
まあ天羅のバランスじゃただダメージ+10d6程度の効果じゃインパクトがないってのはある


932:NPCさん
10/02/09 13:12:16
他人に使えるとはいえ《デスズハンド》あたりとくらべると〈神〉のままでも別に壊れてるようにはみえないねえ
とするとやっぱ世界観的問題かな?むしろ〈神〉になるからこそ異世界のオーパーツっぽさがでる気がするんだけどな


933:罵蔑痴坊(偽)
10/02/09 21:25:45
>926
だって、『天羅万象』にはクエスターなんていませんから。
それに、上のレスで言う“人間”は“ホモ・サピエンス”というつもりじゃないし。

個人的には、神の欠片である所のシャードがダメージ属性を変えてくれるんだと思う。

>928
なるほど、アスガルドに行くという事には、そういう解釈もあるのかぁ。


……「オレはニンゲンをやめるぞぉぉぉっっ!!!」とか喚きながら<神>ダメージを1点ずつ与えてくる修羅とか見えた気がする。

934:罵蔑痴坊(偽)
10/02/09 21:37:20
あ、言葉足らずだった。

天羅的に、『天羅WAR』的に「人間をやめる」と言うのは「天使になる」って意味が一番割合が大きいと思う。
だから、基本ルールにおいて<神>属性の攻撃は天使にしか出来ないんじゃなかろうか。

因みに、クエスターは殆ど全てが10th-TERRAの人間ではないので、そういう云々とは無縁である。
僅かな10th-TERRA出身のクエスターがそれをどう思うか、それはもうそれぞれのケースによって違うだろうから、考えない。

今は。



 そして、残った疑問。
 『ロンギヌスの槍』はどうしよう?

935:NPCさん
10/02/09 21:41:27
天羅的に考えて、「人間」の定義は相互理解が可能なナマモノ(無機物含む)って気はするな
修羅と天使は人間にあらずって感じで

936:超神ドキューソ@修羅
10/02/09 22:04:40 AY+8h3/p
人の物語から外れた、あるいは奇跡と呼ぶよりない力を〈神〉属性と分類してるんじゃなかろうか。
クエスターの放つ〈神〉属性は正に神話の世界の力だし、絆効果は奇跡を起こしてるようなもんだ。

天羅の世界は気合や合気で相当な無茶ができるが、それは人の物語の力でしかない。
あの世界、紗のせいで「奇跡が起こりえない」世界になっちゃってるんだよ。

…と、テキトーにシッタカブッタしてみる。

937:ハゲッチポー
10/02/09 22:09:25
>紗のせいで「奇跡が起こりえない」世界
なかなか良い発想だな、兄弟。

ある意味、「起こり得ることしか起こらない」世界なんだよねー。
「想像力の限界を超えたことは起こらない」世界っつーか。

938:NPCさん
10/02/09 23:44:10
ブルースフィアなんか「奇跡しか起こらない」くらいの勢いだけど、そう考えると見事に対照的だなぁ……

>>926
クエスターまで含めて考えても、ALF/ALGと混ぜた程度なら「人間(含む人外)の限界は20レベル」理論で説明できるんじゃなかろーか。
その上に行っちゃうようなのは神様の領域に片足突っ込むって事だから<神>ダメージが出せてもいい。

939:NPCさん
10/02/10 11:39:20
>>934
見なかったことにする<ロンギヌスの槍

940:NPCさん
10/02/10 20:37:53
ファイターにへヴィウェポン欲しいなあ……
(指をくわえて月光院石賢を見つつ)

941:NPCさん
10/02/10 20:44:52
さぁ君もロケットレンジャーに入隊しよう!

942:NPCさん
10/02/10 20:46:07
ロケレン、機人、対機甲、すきなのを選べってて話だろーね

943:NPCさん
10/02/10 21:05:32
クラスが滅多やたらに増えるんだよなァ。
剣客系やろうとするとファイター流派サムライ武芸者辺りで3枠埋まっちゃって、
武器のためだけに4枠目というのも収まりが悪い。

944:NPCさん
10/02/10 21:08:29
経験点で体力基本値のばしたら?

945:NPCさん
10/02/10 21:14:27
ソレカ。
経験点が認められなかった時は初回は太刀で我慢して2回目から使うのが良いか。

946:ダガー+二号
10/02/10 21:16:11 gKXlajO7
>934
自分で答えゆってないかしら。
救世主は「(恐らく例外的な方法で)人間じゃなくなった」から、
その奇跡に関わった槍は純粋な秘蹟として残った。或いは救世主が残した。

947:罵蔑痴坊(偽)
10/02/10 23:36:44
>939
ひでぇ。確かにHOTは選択ルールだけど。
>940
石川賢に見えて、なんで穢土なんだろうと調べたら、確かに函館出身だった。
>946
なるほど。救世主はニンゲンじゃないのか……

 【後に『サタスペ』を置いて】

948:NPCさん
10/02/11 14:29:25
ところでサンプルのショタキャラがB&Gしかいないのがちょっと不満です。
正確には基本のB&Gとそのコンパチ、いや時系列的には逆か。

B&G武芸者ファイター辺りでいてもいいと思うんだけどなあ。
無力な子供でも紗次第で勝てるって世界観なんだから。
いやヨロイ乗り辺りを性転換するか年齢変更すればいいんだが、こう、絵が欲しい!

949:NPCさん
10/02/11 14:33:59
再録企画にそんなこと言われても困るんじゃないか。
無印だと天羅に「少年」ってのがいるけど、あれはボーイズ&ガールズそのままだしなあ。

950:NPCさん
10/02/11 16:54:31
鬼呼びやわがまま姫が
男の娘ではないと、誰が決めたでゴザるか?

951:NPCさん
10/02/11 18:50:25
ハッタリ仕事・・・・・・してるか・

男の娘、じゃあないんじゃねぇのかw

952:NPCさん
10/02/11 19:19:09
むしろたまには休めよと

953:超神ドキューソ@修羅
10/02/11 23:01:05 mmrht4ny
再録企画でなきゃ、蟲使い/B&Gくらいあっても良かったような気が。「よし、蟲バトルで勝負だ!」とか台詞がついちゃうような。

>>948
「はかなき幻」を男の娘だと思っておくと幸せになれるかもしれない。

954:NPCさん
10/02/11 23:32:41
「仕上げにこの変な蟲を入れるのさ!」ですね、わかります

955:NPCさん
10/02/11 23:33:08
謀略の人形をふんどしショタだと脳内変換すると幸せになれるよ!

956:NPCさん
10/02/11 23:37:35
天羅ってショタキャラの担当はヨロイ乗りじゃないかしらん

957:NPCさん
10/02/12 10:00:19
再録企画でないなら、って意味ではスチームライダー、ドラグーン、貴族以外のイモータルあたりのサンプルは欲しかったかな。

そういや「はかなき幻」と「おぼろな刃」って種別:式になってるけど
クグツにそういう特技ないよな?式をえがきし者はなってないし。

958:NPCさん
10/02/12 12:28:25
>>953
「行けっ!俺のコーカサス!」とか言っちゃう蟲使いか。斬新だw

959:NPCさん
10/02/12 19:28:35
あんまり話題になってないみたいだけどバスタードシードって
宿業が20と最低ランクなんだよな
これでヨロイ乗りがクイックトリックを取得すれば
グルグルお目々のゲッ○ー乗りも出来るわけだ

960:NPCさん
10/02/12 20:05:54
大人になるのを恐れるヨロイ乗りが貴族の種に手を出すとかありそうなネタだな。
(そして不条理系の演出でディーヴァPCと決闘)

961:NPCさん
10/02/12 21:51:34
>>958
技術でも経験でもなく感性で蟲を使うテラ系の少年ってのは面白そうだw

962:NPCさん
10/02/12 22:39:06
交配による特性の継承を研究し、微細な能力値の差異にこだわり、
何百という蟲を生み出しては棄て生み出しては棄て……
という廃人仕様の世界にのめり込むB&Gか

こうして見るとリアルに蠱毒だな、アレ

963:NPCさん
10/02/12 22:48:34
エンゼルベルトを上下して卵が孵るのを待つ仕事が始まるを

964:NPCさん
10/02/13 03:43:49
それどこのポ●モン?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch