09/08/17 08:50:50
このスレとかエンギアスレの住人って、じゅんいっちゃんの創作物というより
じゅんいっちゃんの奇行(の結果作られた物)に金払ってるような気がするw
181:取鳥族ジャーヘッド
09/08/17 08:55:48
>>169
ええと、ところでどちらさまでしたっけ?
>>180
つまり金を払えば払うほどじゅんいっちゃんのチキンレースはヒートアップするのか!
182:NPCさん
09/08/17 09:00:53
天羅零とかたまに読み返したりするけど、
じゅんいっちゃんを追い込んで、鬼気迫る勢いで作らせたゲームがどうなるのか興味がある。
コミックマスターJのごとく、TRPG業界を滅ぼすような作品を作りそうな気がしないでもないw
183:NPCさん
09/08/17 09:12:54
最近丸くなってるからなぁ
ここらで1つ、今までの自分と現在のTRPGの全否定(笑いながらじゃなく)ぐらいして欲しい。
そんで新作期待。
184:NPCさん
09/08/17 11:06:53
>>182
天羅orテラ側のトップになって惑星開拓や侵略にいそしむシム××シリーズっぽいTRPGとか?
185:NPCさん
09/08/17 13:22:01
>184
シムアーステラとか似合い過ぎるw
186:NPCさん
09/08/17 13:27:59
>>182-183
俺はじゅんいっちゃんのファンだが、
あの人は昔からそんな大それた物を作れる人じゃないと思ってる。
まあだからこそ面白いんだが。
187:NPCさん
09/08/17 14:23:22
自分のゲームがユーザーに期待通りの遊び方されてないことにショック受けるような可愛い人だからなぁ
188:NPCさん
09/08/17 15:18:43
じゅんいっちゃんはただ、自分を受け入れて欲しいだけなんだよ。
ワザと自分の痛い部分をさらけ出して、それを受容して貰うことで救われたいのさ。
……って以前JGCか何かで自ら語ってなかったっけ?
189:NPCさん
09/08/17 19:11:01
その痛い部分が局部丸出しのエロフィギュアだったりするわけか
190:NPCさん
09/08/17 19:16:20
しかもそのエロフィギュアに思いを寄せてる小暮さんに声をあててもらったりしてるしな
客観的にみてもイタさの極致w
191:NPCさん
09/08/17 19:41:28
>>189 画像あげてる人がいたけど、ただのすじ一本だったよ。
フィギュアに詳しくないので、やばいのかやばくないのかわからん。
192:NPCさん
09/08/18 01:15:27
多分フィギャーだとすじ一本でもヤバいンじゃないかと思う。
一昔前のエロゲによくあったのっぺらぼう状態ならイケたのではないか。
193:NPCさん
09/08/18 01:16:34
まぁ、漫画だってすじ一本の上に黒塗りつけるわけだしな、一部でも。
194:NPCさん
09/08/18 06:38:30
>>192
すじフィギュアは前にもあってそっちは問題なかった。つか今回も再販してたはず。
195:NPCさん
09/08/18 18:59:11
モザイクプレートを同梱すべきだったんじゃなかろうか。
ネタ的にも
196:NPCさん
09/08/18 20:06:00
絆創膏が何枚か余計に付いていればそれでいいよ。
197:NPCさん
09/08/18 21:03:08
あのサイズの絆創膏を作るのは骨だろ。
198:NPCさん
09/08/18 23:10:09
絆創膏はシートで入ってるらしいから、2枚やそこらじゃないだろ
作るったって切るだけだし
199:NPCさん
09/08/19 04:15:46
まぁ乳首用の予備が何枚かあるとは思うんだけどね。
200:赦務鳩
09/08/19 17:25:06
焔鬼瞳お兄ちゃん、天羅万象零の英語版のページを発見したよ。
URLリンク(www.tenra-rpg.com)
アレ? お兄ちゃん? お兄ちゃーーーーーん!
201:NPCさん
09/08/19 22:43:31
それ、随分前からあるだろ
202:NPCさん
09/08/19 22:59:36
今でも更新されてるとは知らなかった。
えらいよな。
203:NPCさん
09/08/20 01:24:31
×焔鬼瞳お兄ちゃん
○焔鬼瞳お姉ちゃん
204:アマいもん
09/08/21 01:07:41
両方付いてるんだから、オネニー様、だろ?
205:NPCさん
09/08/21 02:29:29
懐かし杉
206:NPCさん
09/08/21 07:04:53
あの事件は2003年春のことだっけ?
207:NPCさん
09/08/21 12:42:39
?
208:NPCさん
09/08/22 02:04:50
「オネニー様」は昼と夜で性別が入れ替わる、じゃなかったっけ?
209:NPCさん
09/08/22 11:57:33
お湯をかけるとね…
210:アマいもん
09/08/23 00:11:16
>>208
ああ、そーだった。
両方付いてるのはメイン(?)ヒロインの方だったか。
そーいや天羅やテラって、TS(トランスセクシャル)の要素を見ないよなあ。
「ホルモンバランスに働きかけて性別を変える蟲」くらいあっても良いと思うんだが。
あるいは忍法女装の術とか。
211:NPCさん
09/08/23 00:20:51
じゅんいっちゃんが好きじゃないんだろ
212:NPCさん
09/08/23 00:24:56
じゅんいっちゃんや遠藤は後継ぎのために性転換したネタに男装でよくね?と返したロマンのない子
213:NPCさん
09/08/23 00:46:34
アマいもんきゅんのアナル舐めたいお
214:NPCさん
09/08/23 00:52:07
男装は男装でまた別のロマンがですね
215:アマいもん
09/08/23 00:56:44
男装の麗人って良く聞くやん。
女装の場合は何てゆーんだろ。
ダンディ?
216:NPCさん
09/08/23 00:59:41
女装が許容された地域や時代が狭くて男装のようにはポジティブな言葉がないという可能性は。
217:NPCさん
09/08/23 01:05:23
女装姿のアマいもんきゅんのアナル舐めたいお
218:NPCさん
09/08/23 01:07:08
最近だと『男の娘』ってのがあるな。
219:NPCさん
09/08/23 01:09:32
神事に女装させたり小さな子供に厄除けみたいな感じで女装させていた地域もあったりするがそういう言葉は聞いたことがないなぁ
220:NPCさん
09/08/23 01:14:27
歌舞伎界隈の用語とかさがすとなんかあるかも
221:アマいもん
09/08/23 01:27:26
傾奇者って、女物の派手な着物とか着てたんじゃあなかったっけ。
それと、女装文化自体はわりとポピュラーだと聞いた。
歌舞伎の女形はともかく、お祭りのときに男の子に女の子のカッコをさせると長生きするとか。
ネイティブアメリカンにもベルダーシュと呼ばれる制度(社会的な性転換よる同性結婚の容認、ナバホ族のナドレとか)があるとか。
あと、ヤマトタケルやアイヌのポイヤウンペ、北欧神話のトールにも女装するエピソードがあったりなかったり。
222:NPCさん
09/08/23 01:32:50
やけに女装に詳しいな
223:アマいもん
09/08/23 01:36:08
全部、ぐぐる先生と小太刀右京とマサCからの受け売りだけどな。
224:NPCさん
09/08/23 05:11:23
男装の麗人、女装のプリティ
225:NPCさん
09/08/23 09:32:47
性別転換より子作り不能可の方が「天羅っぽい」んだろう
人の命が軽いと言うか、有力家系が何世代も続くのを抑制したい(神宮家の権威のため)とか
226:NPCさん
09/08/23 09:39:06
そういえば昔サムライは傀儡となら子供作れるとか聞いたことがあるけど、なんかそんな事例あったの?
>>225
子作り不能が可能になるのか、子作り不能化なのか、子作り不可能なのかちょっと教えてくれw
227:NPCさん
09/08/23 10:32:27
ないだろ。
傀儡の子作り例が1つあるぐらいじゃなかったっけ?
結局子供は出来なかったんだっけ?
228:NPCさん
09/08/23 12:07:42
>>227
半分人、半分人形っていうのが居たら、出来てはいるだろうね
天羅だと「物語として説得力があれば」どんな無茶も出来なくはなさそうだし
割とどーにでもなる印象が……無論それが新たな物語(悲劇)の種になったりすると思うけど
そもそも、そうやって生まれたのは人とかそーゆーのではなく妖っぽいし
229:NPCさん
09/08/23 12:20:32
あれ? 伸びてるのに荒れてない…
230:NPCさん
09/08/23 14:29:31
>>221
昔は低年齢での死亡率が高かったので、男の子の方があの世に連れていかれやすいから
「女の子ですよ」と偽装することで連れていかれにくくしたとかそんなんだっけ?
わざと悪い幼名付けるとか、一度家の外に捨ててすぐ拾ってくるとかもその流れだったはず
231:NPCさん
09/08/23 18:39:05
白拍子は男装だっけ
あと織田信長の女装も有名だったはず(蘭丸との男色もw)
232:NPCさん
09/08/23 19:51:39
信長で有名なのは蘭丸よりも前田利家でないかな。
そもそも、蘭丸はほんとうは乱丸という名前で武闘派だったという説も。
233:NPCさん
09/08/23 21:49:56
>232
有無、邪神ロキと同一視されてみたりとかな。
【もり と ろき は字数が同じ】
234:80分チャカポコチャカポコお疲れ様でした
09/08/25 22:11:52 gAWXK4kZ
>>232
森一族のDQN具合からすると蘭丸も多分DQNだyo!
235:ダガー+我コソハ浪漫派也
09/08/25 22:44:07 ZtrC2H1o
森一族って森ガール(笑)みたいなモノか。
森メタルの方が近い気もするけど。
236:80分チャカポコチャカポコお疲れ様でした
09/08/25 22:47:24 gAWXK4kZ
森ガールはマタギ男が好みらしいな!
薪割りから畑仕事までこなす俺の時代か!この時の為に用意しておいた斧を取り出すときが来た!
ウォータイムだ!BGMはウクライナの雄Holy Blood!メイスは今や投擲武器となりました!
237:NPCさん
09/08/27 22:41:15 1jl3aaXS
それはそうとテラガンの<テンプテーション>の使い方について聞きたいんだが。
これはどんな判定にも対人であればアドバンテージがつく最強のSAみたいに見えるんだが、
ビジュアル的には、これ何をするんだ?
238:NPCさん
09/08/27 22:45:06
>>237
「う、美しい……」とでも相手に言わせておけば良いってダンディさんが言ってた
239:NPCさん
09/08/28 01:18:11
バンパイアハンターDとかを見るとよくわかるよ
美しいから敵が見とれて死に、美しいから銃弾がそれていき、
美しいから術が効かず、美しいから機械が狂い、美しいから自然現象までもが味方する
240:NPCさん
09/08/28 03:23:40
>>237
ヒロインは何をやっても得をする、
って昔PLに説明したことがある。
241:NPCさん
09/08/28 08:42:53
>>239
アレは本当に「美」という概念で説明していいのか疑問を覚えざるを得ない
242:NPCさん
09/08/28 10:19:27
Dに限らず菊地作品全般そんな感じだべ。
243:NPCさん
09/08/28 22:29:09
メフィストも、月に愛されてて云々…ってのがあったような。>菊池作品
とりあえず、イケメンは得って事だな。w
244:NPCさん
09/08/29 00:13:48
俺の考えたキャラカッコイー!俺の考えたキャラTueeee!ですねわかります
245:NPCさん
09/08/29 00:36:59
まさしく天羅的じゃないかw
246:NPCさん
09/08/29 01:50:38
思いは物語となり、物語には紗が集いて力となる
ただし、イケメンに限る
247:NPCさん
09/08/29 03:04:09
GFの今度の追加武装どんなんだべ
248:NPCさん
09/09/02 11:58:52 jJ3UrL0z
>>247
ギャンブラー3レベル以上で獲得可能な範囲(選択)な射撃武器、《死神のトランプ》
同じく範囲(選択)なレンコン銃《ヴォレイピストル》
同じ(略 アヒルの足だ!《ダックフットピストル》
同(ry ヴォレイガンの機関銃バージョン《ヴォレイガン》
かつて西部で無敵と呼ばれた(笑)ガンスリンガー、サウザンダラーの銃《ハウリング》
ほんとハッタリは小ネタ大好きだと思った。
トランプは正直、ようやくかって感じだが。
249:NPCさん
09/09/02 12:39:17
銃か。相変わらず拳銃優遇か。
追加の刀の性能も微妙だったしなあ。
250:NPCさん
09/09/02 12:41:16
>>249
追加の刀は特殊武器以外で値段的には普通に強くね?
251:NPCさん
09/09/02 12:45:20
ぶっちゃけ追加武装でるたびに刀が弱いって人でるけどさー
気合いの前ではみなおなじじゃん。
252:NPCさん
09/09/02 13:04:48
>>249
何が欲しいか口に出さないとハッタリも永遠にわからないと思うが。
253:NPCさん
09/09/02 13:45:30
>250
斬属性でダメージ+2止まりって微妙じゃね。アルシャードでバスタードソード程度の威力だし。
コスト込みだとオリハルコンサーベルが一番優良ってのがなんだかなあ。
銃は殴属性で基礎ダメージが大きいし、追加アクセサリでダメージ+2D6とかつくし。
254:NPCさん
09/09/02 13:50:48
気合つーか紗なしでは銃>刀ってのは理にかなってると思うけどな?
それを「俺の刀は銃より速いぜ?」と嘯くことで刀>>>>銃になるのが天羅だと思うんだが。
255:NPCさん
09/09/02 14:11:12
昔から、威力的にはトンデモ兵器やら戦争用装備には敵わないが、
そんなことより持ってること自体のステータスがすげえ武器ってかんじだったよな、珠刀
256:NPCさん
09/09/02 14:15:07
珠刀・業物の必要体力12で命中0、攻撃が斬+6ってのは十分ぶっ壊れてると思うんだがなあ。
257:NPCさん
09/09/02 14:16:33
珠太刀・業物も欲しかったなあ。
258:NPCさん
09/09/04 11:00:36
ハッタリがポン刀つーか「ポン刀最強!」って言いたがるPL嫌いだからなぁ
259:NPCさん
09/09/04 14:23:11
> 「ポン刀最強!」って言いたがるPL
ハッタリじゃないけどこれはちょっと。
実際戦場では槍や飛び道具のほうがずっと役に立ってるし。
260:NPCさん
09/09/04 14:23:53
「刀大好き!」なら構わないんだけどね。
261:NPCさん
09/09/04 15:45:30
天羅なんだからポン刀最強であるべきだろう、他は自重すべき
262:NPCさん
09/09/04 15:47:35
>258
ハァ? ンなこと気にするやつだったのか。
銃が圧倒的に強いのがいいならシャドウランかガンドッグでもやるわ。
刀が大して強くないのは当たり前だし解るんだが、
平時の護身具とか咄嗟の乱戦用とか槍や銃の予備武器とかの利点なんてSRSじゃ出しようがないし、
そんな理由で単にデータ弱くして使う価値なくすんなら出すなよ、そもそも。
隠匿レートとか弾数管理とか武器落としでも導入してから言ってくれ。
263:NPCさん
09/09/04 17:42:52
つか「あたいの選んだ武器ってさいきょーだわ!」って言い出すのが嫌いなだけじゃないの?
264:NPCさん
09/09/04 18:12:42
紗ってそういうもんじゃないの?
265:NPCさん
09/09/04 19:17:59
>>262
素直に八連斬甲刀使えば良いんじゃね?
つーか、昔から刀のデータ上の強さなんて、特殊武器やら大砲やら式刀やら槍に劣るのに何をいまさら
266:NPCさん
09/09/04 19:47:48
WARから入ったんだが、「刀を使って戦うのがサムライの誉れ」って、そういうことかいw
267:NPCさん
09/09/04 21:28:24
強いとか弱いとかじゃない。刀を使うんだ。
268:ダガー+我コソハ浪漫派也
09/09/04 22:21:53 /E9wcFQS
そんなに何度も打ち合わないなら、
回数限られてても爆発力のある珠刀はそんなに劣った武器でもないけどなァ。
>263
ハッタリのあれは、日本刀最強神話が嫌いなんすよ。
「ははあ、するとゾリンゲンやベネチアやトレドのレイピアは本物の鋼じゃないと仰りますか」
みたいなイヤミゆうのが大好き。
269:アマいもん
09/09/04 22:30:45
なんか、ハッタリと螺旋マンが混じってないか?
270:取鳥族ジャーヘッド
09/09/04 22:38:36
>>268
ダマスカス剣のあるイスラーム圏最強ってバイバルスがオルドで言ってた
271:NPCさん
09/09/04 22:40:07
年代こそ多少の差があるかも知れんが
ハッタリも螺旋人もダガーも旧いタイプのオタクだし
272:NPCさん
09/09/04 22:42:49
残念ながら今のところイスラーム圏は天羅WARには出てこないけどな!
・・・そのうち追加されたりするんだろーか
273:NPCさん
09/09/04 22:50:02
>>272
ヒント:中華文化圏がなくてもカンフー使いの中国系テラ人はいる
ムスリムっぽい文化の移民もいるんじゃね?
274:アマいもん
09/09/04 23:02:56
そーいや、日系テラ人ってあんま聞かねーなあ。
275:NPCさん
09/09/04 23:06:33
在天コンロン人は国外追放だー!
276:NPCさん
09/09/04 23:47:25
槍や斧や銃の方が強い でも刀を使う
なぜなら刀だから
それが天羅なんじゃないの?
277:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
09/09/04 23:51:37
>274
テラガンのサムライがそれじゃねえですか。
278:NPCさん
09/09/05 00:14:43
>268
>「ははあ、するとゾリンゲンやベネチアやトレドのレイピアは本物の鋼じゃないと仰りますか」
浅学にして全く知らねえなあ。
興味あるんだけどどんなんなんだ。
279:NPCさん
09/09/05 00:23:30
>>278
ゾーリンゲンもトレドも中世から刀剣鍛冶が集まっていたことで有名な(つまり大規模な鍛冶師ギルドのあった)都市。
現在でも様々な優れたナイフの生産で有名。
280:ファンタジーを求めてあえぐ片脚の男を見たらそれが俺
09/09/05 00:36:06 gBQ16wR4
>>268
誰も鋼の話なんかしてねえよ刀の話だよ林子平連れてこい!って普通の人なら叫んじゃうし通じない相手にはイヤミにもならないyo!せめて片方の靴下をビロビロにしてから出直してくるといい!
281:NPCさん
09/09/05 03:11:22
『でも、玉鋼じゃねーよなぁ』と混ぜ返してみる。
282:NPCさん
09/09/05 03:16:27
そりゃ天羅にはヒイロ金あるし
玉鋼なんか貧乏なヒマ人がシコシコやった屑鉄遊び同然ですよ
283:NPCさん
09/09/05 08:57:50
まあ現実に日本刀が他の刀剣に比べて優れてるのかどうかはどうでもいいが、
>>262がうざいことはわかる。
284:NPCさん
09/09/05 09:59:50
そもそも玉鋼は近代の美称で、日本刀の材料としてホントに優れてるかどうか怪しいという説もあるそうな。
285:NPCさん
09/09/05 11:20:36
天羅クラスの方が強めなんだから武器ぐらい少し自重しとけってことじゃね?
286:NPCさん
09/09/05 12:15:20
>279
そうなのか。
向こうの剣の製法ってあまり知らないけど、鋳造のイメージが強いんだよなあ。
実際はどうなんだろ。良い資料ないかな。
287:ダガー+我コソハ浪漫派也
09/09/05 14:25:44 0CgLi/Qo
「大きい武器」は《巨大武器》があるとしても
「痛そうな武器」「狂ってる武器」もナンか反映するルール欲しいなァ。
>286
武器スレに貼っといたお!
288:NPCさん
09/09/05 14:59:39
>287
アリアトー。
俺は《超巨大武器》がないのが微妙に不満だ。
データの変動がなんか普通の武器の範疇って感じ。
それはそれで好きなんだが。
289:NPCさん
09/09/05 15:13:16
どうせなら命中判定に-10、ダメージロールにダイス+5個とかやってほしい。
気合であてろ
290:NPCさん
09/09/05 17:53:13
>>288
巨大な武器を操るクラスが有る時点で、《超巨大武器》を共通あたりに入れるとクラスの色が薄くなるからじゃない?
291:NPCさん
09/09/05 19:45:50
>290
そういやそうか。
ところでハッタリ関係のシステムだと「太刀」があらかた野太刀や大太刀のことを差すのが微妙に気になる。
些細なことっちゃ些細なことだけど。
292:NPCさん
09/09/05 21:01:23
>>291
打刀以上大太刀未満の太刀ってのがデータ的に差別化しにくいからじゃね?
293:NPCさん
09/09/05 21:27:46
>292
打刀のデータでいいと思うけどなァ。
そもそも太刀って別に打刀よりでかいもんじゃないし。装着方法が違うだけ。
刃の形も違うだろうけど打刀だって個々の作品や年代ごとに違うし、その辺を区別する意味はないしなー。
……じゃあ太刀と野太刀も別にごったでいいじゃんと思わんでもないけど。
294:ダガー+我コソハ浪漫派也
09/09/05 22:02:24 0CgLi/Qo
多分、ドレスソードと軍用重剣くらいのニュアンスの違いを
想定してるのだと思う。
まァTRPGでは「厳密にはリアルの定義とは違うけど便宜上そうゆう名前にしとく」
ってのは別に珍しくないしな。
295:NPCさん
09/09/05 22:16:42
テラワロスwww
296:NPCさん
09/09/06 17:11:32
WARサプリが11月に出るとかGFスレにあったね
297:NPCさん
09/09/06 18:45:26
MJD。……つってもGFの記事回収が精々か。
298:NPCさん
09/09/06 19:02:57
アーキタイプが40くらい載るって。
299:NPCさん
09/09/06 19:03:30
GFスレ見れ
300:NPCさん
09/09/06 19:07:51
サンプルキャラ40人とな。
……いやそれより、結婚ってマジなのか。相手誰だ。
301:NPCさん
09/09/07 01:47:42
>>300
旧天羅とテラで71人だそうなので40なら余裕と言うことになった。
302:NPCさん
09/09/07 15:40:34
アーキとサンプルって一緒なのか別物なのか。
個人的にはライフパスの因縁をもっと多彩にしてくれねーかなーと思うんだが
303:NPCさん
09/09/07 18:06:07
SRSにアーキなんてないだろ
アーキって言ってる人はサンプルの勘違いだと思うぞ
304:NPCさん
09/09/07 18:21:28
>>303
つってもトークショーでじゅんいっちゃん本人がアーキ連呼してたんだがな。
本人的にはサンプルって意味だと思うが。
305:NPCさん
09/09/07 18:23:35
好意的に解釈するなら、昔の天羅アーキみたいにビジュアルと背景物語を重視した作りにするってことかね
306:NPCさん
09/09/07 18:30:27
旧アーキタイプをコンバートしたサンプルキャラを載せるという意味で言ってたんだと思うよ>アーキ
307:NPCさん
09/09/07 21:28:12
特殊ハンドアウト込みでのサンプルとかだったりしてな。
それなら従来のサンプルキャラとは少し異なるし。
308:アマいもん
09/09/07 22:45:14
>>306
それって、WARのシステムを使って澪時代の天羅や大陸鉄道時代のテラが遊べるってコトカー?
309:NPCさん
09/09/07 23:26:03
そう言う訳でもない気がする。
表紙の新ダークハンターが持ってるのはドラゴンスローターⅡって言ってたし過去の時代が舞台でもないんだろう。
310:NPCさん
09/09/07 23:34:41
天羅・澪って、なんか恥ずかしがり屋のマリアッチが、縞々柄の茶碗持って泣きそうにしてたりしそうだな。そういう表紙の本なら買うぜ。
311:NPCさん
09/09/07 23:46:26
ああそうか、そっちの澪しか知らない世代か
312:NPCさん
09/09/07 23:53:25
ほう元ネタがあったのか、そりゃ失礼
313:NPCさん
09/09/07 23:56:27
>>309
あの公開された表紙のドラゴンスローターIIって、あんまりジャックナイフっぽく見えなかった。なんか湾刀っぽくなかった?
314:NPCさん
09/09/07 23:58:26
卓ゲ板で澪っつったらコテハンが出てくるよな
315:アマいもん
09/09/08 00:00:41
>>309
するってぇーと、「あの人は今」みたいな企画で、すっかりマイホームパパになった機甲サムライ(でも業は107)とか載ってんのか?
>>310
ああ、そのあとダークになって、キャンペーン1話目でPC全滅させるんだな、兄弟。
316:NPCさん
09/09/08 07:30:05
話し方からすると単に零・テラガンと比べてWARはサンプルが少ないから増やしましたって感じだと思う。>アーキ
317:取鳥族ジャーヘッド
09/09/08 15:09:24
>>315
銃槍使いはまた使い手が蜂の巣になって銃槍だけが次世代に受け継がれるのか
318:NPCさん
09/09/08 15:13:17
>>317
8代前から傭兵家業の人間のクズの家系かもしれんぞw
319:NPCさん
09/09/08 16:00:37
ヨロイ狩りはまたエロい設定なのか
320:NPCさん
09/09/08 17:05:16
新婚さんだから、もうあんなエロは出さないよ
321:NPCさん
09/09/08 21:02:54
エロ作家は童貞を失うと妄想力が失せてしまうと言うのに。
322:NPCさん
09/09/08 21:40:49
3年もたてばいくらかは回復するぞ、妄想力。
でないと結婚なんぞ続けられない・・・
323:NPCさん
09/09/08 22:24:25
天羅10倍算で、109日か30年くらいで回復だな
324:NPCさん
09/09/08 22:31:16
>>323
天羅10倍則を適用するなら、「回復速度が10倍!」とか言って、
1月ちょっとで回復するよ。
325:NPCさん
09/09/08 22:49:46
おまいらの妄想力が既に10倍というのはよくわかった
326:アマいもん
09/09/08 22:51:18
処女童貞がほとんどいない天羅の世界を描くには、人並み外れた処女童貞力(ちから)が必要とは!
327:NPCさん
09/09/09 14:37:01
処女童貞がほとんどいない天羅に降り立った、ヨロイ乗りという一すじの希望
328:NPCさん
09/09/09 15:21:52
そして発禁になって修羅化するんですね〉ヨロイのり
329:NPCさん
09/09/09 21:06:59
WARならボーイズ&ガールズやプリーチャーはどうよ。
330:NPCさん
09/09/09 21:17:30
さすがにじゅんいっちゃんでもボーイズのエロフィギュアは出さねえんじゃねえかな?
331:NPCさん
09/09/09 22:46:38
>327
いや、すじはいかん、いかんのだ。
稀有馬屋がいかんかったのだ。
332:NPCさん
09/09/09 22:49:40
「チャンピオンRED●ちご」だったら治外法権でOKだったのにな
333:アマいもん
09/09/10 04:04:14
あーあ、杉村麦太あたりがチャンピオンREDいちごで漫画描かんか喃。
って、一時間くらい前にもゆった気がするぞ、コレ。
334:NPCさん
09/09/10 04:08:10
パッと見は無修正なのに『※(注)赤貝です』の一文だけで済ませたチャンピオンRED最強。
335:アマいもん
09/09/10 04:18:20
どーせ発禁にされるなら、細かく作りこんじゃえば良いのになあ。>フィギュア
「おもちゃは教育的でなければなりません。子供にはありのままを教えねば(グルグル」
ってワンダユウさんもゆってるし。
336:NPCさん
09/09/10 07:07:40
あくまでコミケ基準でダメってだけだからな。
337:NPCさん
09/09/10 14:58:44
>334
kwsk
338:NPCさん
09/09/10 17:51:01
>>337
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(node3.img3.akibablog.net)
URLリンク(kyamahonya2.blog98.fc2.com)
URLリンク(emd2nd.blog47.fc2.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
339:NPCさん
09/09/10 17:58:32
エロ本だといまいちだったけど、一般ギャグマンガだと途端に面白くなったな土居
340:NPCさん
09/09/10 19:48:28
>>339
え!?
・・・・・・・・えぇっ!?
341:NPCさん
09/09/11 05:27:07
どうしてこうなった!
342:NPCさん
09/09/11 11:33:38
おまえらせっかくのサプリなんだからエロとかより天羅SRSの話しろよ・・・
期待してないんか?
やっぱ天羅でSRSでハッタリという変わり具合には零世代のこのスレ的には裏切りに感じてる?
343:NPCさん
09/09/11 11:37:10
50レスも遡れば語られてるじゃん。
そもそもJGCで発表があったってだけで詳しい内容わからないんだから
語りようがない。
344:NPCさん
09/09/11 11:39:30
天羅でSRS化自体は問題ないと思うが、天羅WARというテーマ自体が正直なところついていけない。
逆にテラ好きならアリなんだろうが。結局舞台はテラだし。
345:NPCさん
09/09/11 11:46:21
>>342
WAR出たから寂れたとかならともかく
WAR出る前だって某エンキたんがいたから伸びてただけであって
元々そんなに勢いのあるスレじゃなかったしなぁ。
346:NPCさん
09/09/11 12:01:27
漏れは寺がまだ現役でSRS関係があまりプレイされない鳥取なんで・・・
347:NPCさん
09/09/11 12:29:37
天羅WARって人気ないの?
348:NPCさん
09/09/11 12:31:28
俺は大好きだよ。
ただプレイする機会が無い。
メン簿で何度か立っていたが、タイミングが合わなかった。
349:NPCさん
09/09/11 12:32:14
二冊目のサプリが出る程度の人気あるんじゃないか?
そういやエンブレかGFかどっちから出るか言ってたっけか。
350:NPCさん
09/09/11 12:37:37
まぁ天羅WARでなくてテラWARとした方が良かったかもとは思う
どう言い訳しても天羅側の方が悪側に思えてしまうのがなぁ
そこらへんを天使だして強引にうやむやにしてるだけだし
351:NPCさん
09/09/11 12:41:33
テラの派生としてみるとかなり良くできたゲームだよな。
352:NPCさん
09/09/11 12:43:06
天羅が悪役で何か問題あるのかな?
侵略地を見つけた天羅人の行動としては至極当然の行動で
さらに神宮家のお墨付きと支援まであると言う状態では違和感ないのだが
一個人として動く分にはテラ側だろーと天羅側だろーと気にいったら協力するような連中だし
集団として悪役だろうと別に問題ないんじゃね?
353:NPCさん
09/09/11 12:57:28
ああいう戦争が起こった場合確かに設定上は違和感ないかもしれないが、そもそも悪役にせんでくれというのはディープなファンでないなら色々思うところがあるんじゃないかなぁ
354:NPCさん
09/09/11 13:05:29
善良な天羅の大名やら神宮家とかは、人当たりのいい貴族並に想像して裏がありそうで怖くなってくるんだが……
天羅の偉い人達は悪役やってたほうが安心してみてられると思ったり、善良でも悪役でもナイト空気になるしね!
355:NPCさん
09/09/11 13:05:32
なんで戦争やってんのに善悪なんて概念が出てくるんだ。
天羅に居た頃だって普通に戦争やってただろうに。
356:NPCさん
09/09/11 13:08:41
攻めてもいい土地が増えたのなら攻めにいく、天羅としては普通過ぎるだろうし、自然だとは思った。
357:NPCさん
09/09/11 13:11:15
>>355
テラ人主観では天羅ってガチ悪役だよねって話なだけじゃない?
戦争をするのが普通の状態で、利用価値のある異種族であれば心臓取り出して兵器転用するような天羅で何をいまさらとも思うが
358:NPCさん
09/09/11 13:17:42
大規模戦闘を載せて欲しいなぁ
とりあえずMHEの思い奴じゃなく、PWみたいな作業的じゃない
もっと簡略化した面白い奴
359:NPCさん
09/09/11 13:30:04
プリティウォーリアー?
360:NPCさん
09/09/11 16:49:44
天羅の海外進出プロジェクト的には、テラを悪役にするより天羅を悪役にした方が、
海の向こうに受けがいいんだろうさ。
その上で、「日本発のシステムなんだぜ!」ってプッシュするには、そりゃタイトルは
テラWARより天羅WARの方がいいに決まってる。
海外進出は天羅零だったような気もするが、零がいい塩梅だったら続編だって売り込みに行きたいだろjk
361:NPCさん
09/09/11 17:11:47
テラより天羅の方が好きなんだが、天羅を舞台にしづらいのがちょっと困る。
ぼちぼち情報も出てきてはいるけどな。
旧版はルルブが行き渡りにくくてなかなかなぁ。
362:NPCさん
09/09/11 20:24:30
天羅は旧版でも細かい土地や国情報はほとんど無くて
大国やらシナリオーソースっぽいものが転がってるだけなような?
363:NPCさん
09/09/11 20:28:53
そーなのか。
じゃあ普通に天羅でもできるのね。
364:NPCさん
09/09/11 20:30:22
昔からシナリオ作りやすかったわけじゃないしなあ
特に昔はプレイヤーが暴走したら暴走したままシナリオ終わってたし
365:NPCさん
09/09/11 20:42:17
というか土地について細かい情報載っててもあんま意味無いゲームだと思う。
366:NPCさん
09/09/11 20:46:00
割とすぐに国が潰れたり、大規な戦なりをでっち上げて地形が変わったりするゲームだったからねー
封印されてた妖が開放されて1国滅んでみたりしたのも良い思い出
367:ダガー+我コソハ浪漫派也
09/09/11 21:16:06 k1GPd9/M
>350
テラは「洗練された文明人」「軟弱な有象無象」
天羅は「高貴なる蛮族」「非人道的な軍事大国」みたいな対照なワケで。
グローランサやメックウォリアーなんかの架空戦争モノでは定番の図式とゆうか。
368:NPCさん
09/09/11 23:39:29
>>367
素で「洗脳された文明人」と読んでしまった
369:NPCさん
09/09/11 23:43:13
なにその悪の帝国
370:NPCさん
09/09/12 09:38:50
というか天羅のまともなMAPが載ったのってGF別冊の天羅WAR記事が初めてのような
371:NPCさん
09/09/12 15:48:58
PCが特殊にやるなら良いが優しいサムライなんかゴロゴロしてたら反応に困る
372:NPCさん
09/09/12 22:30:18
天羅10倍則により優しい人間も現実の10倍いるよ
373:NPCさん
09/09/12 22:35:41
同じく悪人も10倍いるから比率が変わらないんじゃね?
374:NPCさん
09/09/12 22:42:39
スケールが違うだけで比率は同じなのが天羅十倍則だよ
375:NPCさん
09/09/12 22:58:27
つまり優しさが10倍か
376:NPCさん
09/09/13 03:47:39
やらしさが十倍とな
377:NPCさん
09/09/13 03:48:44
露出も10倍だよ
378:NPCさん
09/09/13 04:13:45
じゅんいっちゃんが中国人と結婚したことで天羅に中華分が入ってくるなw
喜ばしいことだ
379:NPCさん
09/09/13 06:59:26
JGCスレでも言われてたけど何の根拠があるんだろう
380:NPCさん
09/09/13 09:27:23
根拠:378はまだ童貞なのに、じゅんいっちゃんが日本の素人女に相手にされるはずがない!!
381:アマいもん
09/09/13 15:15:32
中国姑娘って最高じゃあないか。
料理が上手くてチャイナドレス着ててカンフーの達人で超巨乳武器持ちなんだろ?
382:NPCさん
09/09/13 17:37:38
そしてフタナリ
383:NPCさん
09/09/13 23:30:50
ハッタリ仕事しろ。
384:アマいもん
09/09/13 23:37:42
しかし今だからゆうがこのオレサマ、公家板民としてはあるまじき性癖だが、ふたなり属性はないんだ、実は。
天羅10倍則でゆーと、やっぱ10本くらい生えてるんか喃?
385:NPCさん
09/09/13 23:40:07
零を買ったんだが、シート類はWEB上に無いのかな?
切り離してコピーするのはもったいなくてね。
386:NPCさん
09/09/13 23:41:13
>>384
フタナリが似合ってる男の娘が10倍だって脳内ハッタリが言ってた
387:アマいもん
09/09/13 23:46:33
男の娘とふたなりは似て非なる属性、って脳内の傀儡師がゆってた。
>>385
YOU、自作しチャイナYO!
388:ダガー+ダイナシをダイナシで洗う
09/09/13 23:48:51 sNlXpkLi
>384
この板でふたなり属性持ちはむしろマイノリティ(オレ調べ)
389:NPCさん
09/09/13 23:49:56
>>386
サイズも10倍だし出る量も10倍だし地下スレに行かなきゃいけない人の数も10倍だよね
390:NPCさん
09/09/14 01:05:47
サイズ10倍はありえないと思うが、量10倍といわれると「お!?」と思ってしまう
不思議!?
391:NPCさん
09/09/14 03:16:55
このスレとWHスレが卓板変態無双だと改めて理解した。
意外な事に六門スレは紳士なんだよな・・
392:NPCさん
09/09/14 14:55:34
一般女子の(ピー)の大きさが10倍。
393:NPCさん
09/09/14 15:01:47
胸の大きさ10倍はたしかにありそうだな
394:NPCさん
09/09/14 15:07:04
身長も体重も体積も、全部十倍で
【密度がおかしくなったという】
395:NPCさん
09/09/14 17:12:38
今更なんだが、レマットリボルバーの異様な威力が気になる。
散弾つきで9発込めのリボルバーなんてどう見ても色物銃でしかないんだが、
実際どうだったんだろう。口径は意外とでかいみたいだけど。
9発も入れたらシリンダーの厚さが取れなくて、炸薬が大して使えないんじゃないだろうか。
396:NPCさん
09/09/14 17:56:50
地球だと南軍が2000挺買い込む程度には有用だった、らしいが…
ガンヲタじゃないんで実際強かったのかはよく分からんな
ただ1.5kgもある銃はちょっと構えづらそうなキモス
397:NPCさん
09/09/14 18:22:22
いやあ、当時はライフルの弾が5発でクリップ装填式とか、
分隊支援火器のBARが1マグ20発とかそんな世界だから、
装弾数の多い鉄砲はそれだけで「おおっ」てなもんだった気がする。
WARだとガバメントと同等以上の性能ってのがなんか納得いかないが。
398:NPCさん
09/09/14 19:21:14
いいじゃん。
ロマソが詰まってる方が強いんだよ!Terraでは!<レマット
>>397
南北戦争当時にBARがあったとか、クリップローダーがあったとか初耳です。
399:NPCさん
09/09/14 19:38:34
>398
WARのデータを見た直後なんでごっちゃになってた。
しかしWARのBARってちょっとびみょいよねなんか。
弾薬同じはずのスプリングフィールドは対ヨロイ狙撃銃より強いのに。
詰まってる浪漫は各自気合で充填するから地盤はもうちょい均してくれよッ!?
400:NPCさん
09/09/14 22:56:50
>395
リボルバー式の18連発ショットガンは実在する……
URLリンク(summaars.net)
URLリンク(mgdb.himitsukichi.com)
401:NPCさん
09/09/14 23:03:18
下の方はグレネードランチャーじゃないのか?
402:NPCさん
09/09/14 23:10:23
え?
あ、ごめん、ずっとショットガンだと勘違いしてた。よく見たらグレネードランチャーだったね。
403:NPCさん
09/09/14 23:24:43
ガンスミスキャッツで出てたやつなら知ってる。
404:ダガー+ダイナシをダイナシで洗う
09/09/14 23:30:12 lSusPTRR
>400をモデルにしたRDIストライカー12のコトやね。
405:NPCさん
09/09/15 17:59:55
>385
記憶違いかも知れないが、サプリメント『天上天下』のカバー裏が
シートになってなかったっけ?
406:NPCさん
09/09/16 13:32:42
どーも近頃、WARの武器データをいじくるのが止まらない。
鳥取で使うわけでもなくただマスかいてるだけだが、こんなもん公式に送りつけても迷惑だろうしなあ。
407:NPCさん
09/09/16 17:54:57
>>406
そういうのは参考になるんで送ってもらえると助かるとハッタリがゆってた。
408:NPCさん
09/09/16 22:17:38
つか、送られて困るデータって何だろう?
個人情報で構築されたようなのとか?
409:NPCさん
09/09/16 22:21:47
フタナリが使うと女の子になってしまう武器とか?
410:NPCさん
09/09/17 00:48:07
>408
装備のデータのバランスがどーも粗い気がしたんでいじったり、
思いついたギミックを入れたり、物足りない装備を足したり名前いじったり、なんかそんな感じ。
411:ダガー+ダイナシをダイナシで洗う
09/09/17 00:54:00 IS32mk8F
私家版改訂装備リストは必ず作りますよねー
送りつけてやれ!
412:NPCさん
09/09/17 02:00:24
まあ期待せんと送ればいいんでないかね。
413:NPCさん
09/09/17 08:28:49
>>409
まあそれは女の子が使うとふたなりになってしまうように改造されるよ
414:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
09/09/17 21:33:38
>409
ちんこ用ギロチン略してギロチンコですねハァハァ
415:NPCさん
09/09/17 21:38:06
間違えて女の子が使うと三成になるように改造されてしまった。
もちろん、三成が使うと女の子になります。
416:古谷俊一
09/09/17 22:31:45 JJRPhMbB
まさに大一大万大吉!
417:NPCさん
09/09/17 22:42:12
>>408
コラプサーやプロパテールなんかとは違う真の神の転生のボクのPC専用の超強い装備を考えました!
とか送られてもゴミ箱送りにするしかできないし多かったらめんどくさくて困るだろ。
418:NPCさん
09/09/18 07:36:19
>>414
いやいや「これが私の最後の切り札、ティムコロケットォー!」と言う感じでご立派さまを飛ばしてですね。
419:NPCさん
09/09/19 23:18:26
>>416
なぜにsf氏w
420:NPCさん
09/09/19 23:20:31
オリジナルスレで他板のキチガイがsfがどうとかいって荒らしまくってるから
421:NPCさん
09/09/19 23:40:40
キチガイはもうこりごりでござるよニンニン
422:NPCさん
09/09/20 14:32:20
天羅BBS荒らしてたガイキチが今じゃ最新作のデザインしてんだもんな。
423:NPCさん
09/09/20 14:39:22
は?
BBの掲示板で暴れてたのは有名だけど天羅を荒らしてたっけ?
424:NPCさん
09/09/20 14:51:20
OH!ミステイクねHAHAHA!
425:NPCさん
09/09/26 18:49:58 NsY68BCO
いまさらテラガンやることになりました。
シナリオボスの強さってどれくらいにすればいいですか。
能力よりパワーチップのほうが大事でしょうか。だとすればどれくらい?
シナリオの都合上、ボスは三人組です。貴族の種も使う予定です。
426:NPCさん
09/09/26 19:22:03
>>425
PCが何人か、貴族の種を使うのはPCなのかNPCなのか、経験値上乗せして作るのか
PCはテラガンに慣れてるのか、アーキタイプなのか自作するのかしだいで変わるからなんともいえん
ズルになるが10枚くらいで想定して足りなくなってあったり死ぬようなら足せ
427:NPCさん
09/09/26 21:41:36
>>426
PCはテラ人か、サムライなら天羅人です。
メンバーのうち三人は慣れてて、一人ははじめてです。
経験値はなしですがフルスクラッチもサンプルも自由にしてもらいます。
貴族の種は敵に持たせます。貴族の種をテーマにしたシナリオ予定なので、種は強さより演出優先です。
こちらはプレイヤーは何度かやってます。
428:NPCさん
09/09/26 21:44:52
>>427
>PCはテラ人か、サムライなら天羅人です。
>>426の
>PCが何人か
って人種じゃなくて人数を聞いたんだと思うがw
429:NPCさん
09/09/26 21:52:54
>>428
あああー!
てっきり「なにじん」って読んでました。「なんにん」ですよね。4人です。
天羅人がかかわると射撃じゃなく白兵になるから戦い方がかわるってことかとばかり。
430:NPCさん
09/09/26 22:18:02
ボケと突っ込みがきてたw
慣れてるの3人いるなら、平気なのかなー?
確認として、敵が3人とも貴族の種持ちなのか、うち1人、2人だけが持つのかが問題かな
種埋め込んだ連中は死亡すると復活してくるので、もし仮に3人とも種持ちだと
敵がアーキくらいの強さでも、それを最低6回死ぬダメージを出せとPCに要求してることになるので
敵のパワーチップはいっそ0でよくね? と言えるくらい厄介になるよ
GMが報酬としてスキル使うに十分な額を渡して、PCが高火力の武器持ってる人達で採算度外視してパワーチップ投入すれば割と楽にいけるが
報酬渋ったりそもそもPCの火力がショボいと全滅したり借金でNPC化する厳しさになるw
431:NPCさん
09/09/26 22:44:13
>430
ありがとうございます。種蘇りを忘れてました。
基本的にはワンターンツーキルくらいで3ターンくらいを考えてましたが、手応えなさすぎるかなと。
ドロンジョだけめちゃくちゃ強くして、トンズラとボヤッキーにはチップ使わなくていいかな。
攻撃にアドバンテージをつける方法が、転がり回るかフェンシング学ぶか、色仕掛けかロステクしかないんですが、やはりアドバンテージつけないと弱いですよね。
432:NPCさん
09/09/26 23:12:37
システム上割と1ターンキルしやすいでからねー
一応縛りネタとしては、賞金首にして最低でも死体の原型残ってれば賞金もらえるよ!
とかしておいて、パワーチップ20枚くらいもってれば、PCが金に目が眩んでくれればワンターンキルは防げる気もする、精神ダメだとどうにもならん事多いがw
アドバンテージはそれ以外なら《イカサマ》したら? どうせNPCだからお金の縛りないし
あとは、折角3悪ならドロンジョ様に《指揮》させるとか
433:NPCさん
09/09/27 00:54:05
テラガンに便乗質問。
これって、プレイヤーキャラクターは大陸横断鉄道の客じゃないとだめなんですか?
ルールブックのサンプルシナリオは全部、大陸横断鉄道の乗客だし。
P164のポストアクトによると、借金が限界額を超えてしまった場合「列車から叩き出され、ゲストとなるのだ。」とあります。
西部劇では南北戦争の退役軍人が枯れた土地を開拓しつつ不動産屋やアウトローに立ち向かうパターンも多いし、過去を隠すロケットレンジャーには放浪より定住の方が似合うと思うのです。
キャンペーンなら横断鉄道の旅がやりやすいのですが、単発の場合はハンドアウトで様々な立場を提示しますから、定住者や大陸横断鉄道に乗ることを目指して西部の荒野を走っているキャストなども作りたいのです。
434:NPCさん
09/09/27 02:07:13
過去を隠すロケットレンジャーには定住より放浪の方が似合うと思うけどなぁ
システム上の想定というか、規定は大陸横断鉄道の乗客
それを知った上で、乗客でないPC使って単発やるのは勝手だろう
ハウスルールの範疇だけどな、金という枷もなくなっちゃうし
435:NPCさん
09/09/27 02:25:13
借金限界額が個々人で違うだろ、ってことは別に鉄道法とかで「借金がこれだけになったら追放」なんて規定されてるわけじゃない。
つまりあくまで「借金でクビが回らなくなりPCとしての活動ができないほど」と言うことでいいんじゃないかな。
ルール上は「借金が限界を突破したらNPC」だけだし。
リソース使うとNPCに近づくゲームはF.E.A.R.には多いが、借金ってのは珍しいね。
そのリソースの回復方法はGMの裁量次第だしな。
436:NPCさん
09/09/27 03:30:59
>>435
列車から叩き出され、が抜けてる。
鉄道法云々ではなく「金のない奴には、降りて貰うしかない」ってだけ。
限度額が個々人で違うのは、金を工面できるかどうかで、
鉄道側にとって金の出所や、乗客のその他の出費は知った事じゃない。
派手に暴れて(維持費がかさむ事をして)おきながら、賞金首を四散させて賞金も貰えず
その他の収入(パワーチップ)も乏しく、最低限の生活(Xランク)も維持できずに
自分の甲斐性(【欲望】×100ドル)を超える借金を抱えた者は、列車から叩き出され
大陸横断鉄道乗客を襲う事件(シナリオ)に自らの意志で関わる事が出来なくなる(ゲストになる)
というだけ。
437:NPCさん
09/09/27 04:14:59
>>433
例えば、過去を捨てて三等客車とかスラム客車、廃墟や荒野同然の客車で暮らし、そこの環境改善に努めるロケレンPCをつくる。
そこへ、テキトーな権利書やら二等客車への再開発計画(というか客車の交換)を手に、立ち退きを迫る東部のイモ野郎と愚連隊が押しかけてくりゃ、それでいいんじゃなかろかね?
438:NPCさん
09/09/27 09:11:06
>437
列車内地上げいいな。
ロケレンには列車内牧場でもやらせるか。
439:NPCさん
09/09/27 11:19:41
つか旅しないなら天羅WARやっとけ
440:NPCさん
09/09/27 13:14:04
>439
あれ嫌い。天使とか天羅とかいらない
441:NPCさん
09/09/27 13:27:37
天使とか天羅がいるのは東部周辺だけなんだから西部を舞台にすりゃいいだけジャンか
442:NPCさん
09/09/27 13:30:26
別に天使とか出さなきゃいけないわけでもないしな
443:NPCさん
09/09/27 13:35:41
ボステンプレに天使以外もいっぱいいることだしなぁ
444:NPCさん
09/09/27 13:36:24
貴族ネタもフォローし始めたしね
445:NPCさん
09/09/27 13:37:35
修羅専用エネミー特技もあるしな
446:NPCさん
09/09/27 14:08:23
テラガンの続編として遊ぼうとするとノイズだらけでつまんない
SRS嫌い
447:NPCさん
09/09/27 14:10:14
はいはいノイズノイズ。
448:NPCさん
09/09/27 14:12:26
無理にテラガンの続編として遊ぼうとするのが間違ってるんだろう。
スパロボをガンダムゲームとして遊ぼうとしたり
劇場版ディケイドを昭和ライダーの続編として見ようとするようなもんだ。
449:NPCさん
09/09/27 14:19:52
テラガンで定住シナリオ悪くないと思うよ。
450:NPCさん
09/09/27 14:21:14
つかテラガンのルルブに定住キャラやる場合こうするといい、みたいなのどっかにかいてなかったか
451:NPCさん
09/09/27 14:35:30
「地域に生きるキャストでセッションするのもよいだろう」とはあるけど
こうするといい、とかいうのまでは無かったような
452:NPCさん
09/09/27 14:52:22
天羅WARって天羅でもテラガンでも舞台にしてなかった場所が基本舞台なんだよな。
だから天使も何も関係なく
天羅本土で因縁と業に満ちたゲームやってもいいし、無限の大西部で果てを目指すゲームやってても
何の問題もないはずなんだがなぁ。
453:NPCさん
09/09/27 15:46:20
シナリオは問題なくても、PC作成は主眼がかなり変わったと思う。
俺は世界観がどうのっていうより、PCの作り方にストレス感じるようになったな。
454:取鳥族ジャーヘッド
09/09/27 17:30:28
>PCの作り方
クラス取ってその枠で特技取って、って基本は全く変わらなくて
3クラス縛りが無いだけな気がするんだが
455:NPCさん
09/09/27 17:34:45
他のSRSと比べて、じゃなくて天羅零やテラガンと比べて、なんじゃねーの。
アーキの代わりにクラス組むだけだから別に主眼が変わってるようには思えんけどな。
456:NPCさん
09/09/27 17:40:20
いや天羅零とかに比べての話だろ
3クラス縛りはSRSのなんだから
457:NPCさん
09/09/27 17:42:01
WARに3クラス縛りってあったっけ?
458:NPCさん
09/09/27 17:42:22
無いよ
459:NPCさん
09/09/27 17:43:22
WARのキャラ作成の難点はなぁ……とりあえず、3レベル以上にするクラスがあったらそれを初期取得3つに入れ込むのが基本過ぎると言うか……
460:NPCさん
09/09/27 17:46:05
天羅とかテラガンでよく使う能力値に最大振り込む、とかとどう違うんだ。
461:NPCさん
09/09/27 17:58:21
天羅零やテラガンだってマンチな組み方ってあったしな。
ああでもライフパスはもっとヴァリエーション欲しいなあとは思うが。
462:NPCさん
09/09/27 18:18:53
天羅わーのロケレンは現役軍人
テラガンガーのロケレンは退役軍人。しかも大虐殺の加害者。
これだけとってもだいぶ違う。
天羅わーのルールだけ借りてでテラガンやるなら、テラガンSRSを作るくらい手間が必要だわ。
463:NPCさん
09/09/27 18:20:22
いや、データだけ借りて退役軍人で加害者やればいいんじゃないか?
464:NPCさん
09/09/27 18:21:23
ん? ロストヘブンであの大虐殺に参加したロケットレンジャーだったっつーHOTなかったっけ?
465:NPCさん
09/09/27 18:21:32
>>462
サンプルのロケットレンジャーは退役軍人だぜ。
あと、オークタウンの吸血鬼はそれをやるためのHOTがあるし。
466:取鳥族ジャーヘッド
09/09/27 18:22:28
つNo.3オークタウンの吸血鬼
467:NPCさん
09/09/27 18:24:01
テラガンは当時としてはよく出来てたんだけど、今見るとアドバンテージがあまりにも強すぎて、ロマン組の要素がないのがつらい。
468:NPCさん
09/09/27 18:33:39
>>462が可哀相すぎて涙が出てくるな。
いったい彼は何を見ているんだろう。
469:462
09/09/27 18:39:07
>466
あれタイムスリッパーかなんかじゃん。オークタウン事件から200年経ってたら恐怖も薄れる
>465
しかしそのサンプルを使うサンプルシナリオでは現役軍人なんだぜ。
天羅わーは天羅わー。テラガンガーの代わりはできない。
470:NPCさん
09/09/27 18:41:10
いやだからさ、サンプルのデータそのままで200年前のシナリオやりゃいいじゃん
あとシナリオでキャラに条件付加されるなんて別に変わったことじゃないだろ
君のシナリオでは退役軍人にすりゃいいだけだろ?
471:NPCさん
09/09/27 18:43:10
よくわからんが、昔のシステムが好きな人は昔のシステムを遊べばいいんじゃ無いの?
472:NPCさん
09/09/27 18:43:15
そんなにテラやりたいならテラやればいいし
最近のシステムでやりたいなら、ルールとデータを使うだけにすればいい。
単純なことなのに。
473:NPCさん
09/09/27 18:44:38
つか現代で「オークタウンの吸血鬼再来」なシナリオ作るとか色々あるよな。
別にルルブに書いてあることだけが歴史じゃないし。
474:NPCさん
09/09/27 18:48:22
根本的な問題として、別に過去の設定がシステム面に影響してる事なんてほとんど無いからなー
比較的影響がありそうなのは、新型サムライに齟齬が出る(サムライのバスたびに陰陽師に入れなおしてもらわないといけない)のと
ディーバが過去だと存在しないから選べないくらいか? 他に何かあったっけ?
475:NPCさん
09/09/27 18:52:53
過去になかった装備やアイテムが選べないな
476:NPCさん
09/09/27 18:56:03
天羅WARのルール借りてテラガンやるだけならすぐ出来るが
テラガンSRSを作る気力はないなぁ
477:462
09/09/27 21:40:34
>471-472
>439が「わーやれ」って言うから、やりたくない理由を挙げただけなんだが。
「テラガンガーで定住キャストやりたい」って言うレスに「定住するならわーやれ」って返されたから、「テラガンガーとわーは別物」って主張したわけで。
なんで最新システム押し付けるわけ?
天羅わーの世界が劣ってるとかそういうこと言ってるわけでもあるまいし。
天羅わーに向いたシナリオが考えついたなら天羅わーやるよ。
ってか>433はどこ行った。
478:NPCさん
09/09/27 21:42:28
つべこべいわずWARやれよ
やらないなら死ね、氏ねじゃなく死ね
479:471
09/09/27 21:49:09
>>477
俺は、471に書いたとおり、それぞれが好きなのやれば良いじゃん。
ってスタンスだよ。
480:NPCさん
09/09/27 21:55:43
>>477
いや、別に前のシステムが好きなのはかまわないけど、誤解は誤解で訂正されてしかるべきじゃない?
481:NPCさん
09/09/27 21:58:26
そもそも「わー」って言ってるのがきもい。
482:NPCさん
09/09/27 21:59:27
>>477
別物なのは同意するが
テラガンの設定でWARやるのは言うほど難しくないだろってかえされてるだけじゃないか?
483:462
09/09/27 22:04:02
一人一人個別に言うこと違うから一人一人レスしないといかんのか?
好きなようにテラガンガーもわーも零も無印もときめきも遊ぶよ。
484:NPCさん
09/09/27 22:07:43
いや、別にそんなことないよ
逆にひっくるめて同じ扱いされる言われもないけど
ただ、ツッコミ受けるべくしてツッコミ受けてるだけだろ
485:取鳥族ジャーヘッド
09/09/27 22:11:56
>>462
「退役軍人ロケレンが出来ねえ」っていうから皆が「こんなやり方どうよ?」って言ってるのに
「俺が嫌いだからヤダ」なんて返されたらお遊戯は他所でやってくれと言う他ないんだが
486:471
09/09/27 22:16:52
>>485
なぜ古いのでそのまま遊んだらダメなの?
あとまあ、大半の人間はTRPGをお遊戯として遊んでると思うので、
「お遊戯は他所でやってくれ」といわれると、この板から人が居なくなるんじゃないか?
487:NPCさん
09/09/27 22:19:42
修羅との会話ってこんな感じで相互理解不可能なんだろうねー
話を聞いてるように見えて主張を曲げないから、ほんとうにどうにもならないってのがよくわかる
488:NPCさん
09/09/27 22:20:09
>>486
ふるいのでそのまま遊ぶのは構わないが、「天羅WARじゃ退役軍人のロケレンが出来ない」ってのはウソだよね、って話。
489:NPCさん
09/09/27 22:21:04
TRPGを、幼稚園で園児たちが先生に教わるものとして遊んだ経験がないので、そのように遊んでる人には余所でやってほしいとは思うな。
490:NPCさん
09/09/27 22:25:43
>>477
そもそもロケットレンジャーがオークタウンの虐殺の当事者であるかどうかと、定住プレイがやりやすいかどうかにゃ何の関係性もないだろ。
生活ランクと報酬と特技コストと借金のルールは大陸横断鉄道と結びついてるんで、定住プレイとの相性は悪いよ。できんこたないけど。
で、定住するならロストヘブンあたりの長屋でダラダラやったほうが楽じゃね? パーソナリティーズもいるしよ、ってこっちゃないの。
491:NPCさん
09/09/27 22:29:52
>>486
古いのは古いままやりたいとか、テラガンのシステムが好きなんだとか、
テラ持ってるんだからテラやりたいならテラでやるよ、とかなら何も言われてないと思うけどね。
WARだとこうだから出来ない→いや出来るよ、しかも大した手間もなく
「こうだから」の所にツッコミが入ってるだけ。
テラガンで定住物やりたいなら、WAR使うよりテラガンで列車に乗ってないキャストやる方が早いけどな。
492:NPCさん
09/09/27 22:30:34
ルールブックの記述から一歩も出れない人種なんだろ
PCは別、とか今回はこの設定で。とか言うためには細かな用語まで注意して手を入れた改訂版のルールが必要な方
493:NPCさん
09/09/27 22:31:42
>>489
掲示板で駄々こねるのを教わる幼稚園があるとは知らなかったな。
例え話を変にそのまま扱うと話がこじれるぞ?
494:NPCさん
09/09/27 22:35:35
同じ卓を囲む人は大変だろうなあ
取り合えず旧版じゃないとダメなんだ!
で完結してるし、どうぞとしかw
495:NPCさん
09/09/27 22:39:49
>>491を訂正
WARだとこうだからやるのは大変→そんな手間ないだろ
だな。
ロケレンだけでもこんなに設定が違うんだから
ルールだけ借りてテラガンやるのはSRSを作るくらい手間が必要
ってのが元だから
496:NPCさん
09/09/27 22:40:01
>>493
つまりそれは、この板から住人がいなくなるとかいう>>471のよくわからない危惧が払拭されるので、お遊戯として遊んでいると自認している>>471が余所でやる事になるんだから、それでいいじゃね?
497:NPCさん
09/09/27 22:45:56
幼稚園で園児たちが先生に教わるものとして「お遊戯」を使ってないだろ
>>485も>>486も
498:NPCさん
09/09/27 22:58:40
>>488
「できない」とは誰も言ってないんじゃね?
499:NPCさん
09/09/27 23:03:59
ノーヘアーだなあ
500:NPCさん
09/09/27 23:05:36
できるなら、やりたくない理由にはならなくないか?
501:NPCさん
09/09/27 23:08:55
パイパンだなぁ
502:NPCさん
09/09/27 23:39:57
ハゲだなあ
503:NPCさん
09/09/27 23:59:08
>>497
じゃぁ>>493は>>489のどの部分を「例え話を変にそのまま扱っている」とみなしたんだろう?
誰も使っていないのに、「例え話を変にそのまま扱う」って言っているのは何故だろう。
504:NPCさん
09/09/28 00:03:15
>>503
>>489は「お遊戯」を幼稚園で園児たちが先生に教わるものとして使ってるじゃないか
そういう意味で使っていない例え話を、別の意味で使ったら話がややこしくなるだろ?
505:取鳥族ジャーヘッド
09/09/28 00:14:00
つーか言いだしっぺの俺のはDMCのパクリであり、
原作では「話になんねーから出てけ」くらいの使われ方だったんだけどな!>お遊戯
506:ダガー+ダイナシをダイナシで洗う
09/09/28 00:35:30 z9QWXNjO
お遊戯大好き!キャッキャキャッキャ
507:489
09/09/28 00:58:22
俺は「お遊戯」って言葉を使ってないし。
>>496の発言のせいで>>497も俺の発言を>>504みたいに勘違いしたらしいな。
>>493
俺もそんな幼稚園しらん。
お前が俺の発言から勝手に例えがどうのって言いだすから、>>504みたいにややこしい勘違いする子が出てきたじゃないか。
謝れ! >>504に謝れ!
508:NPCさん
09/09/28 01:06:20
>>507
>>486のお遊戯に反応したんじゃないなら「TRPGを、幼稚園で園児たちが
先生に教わるものとして遊ぶ人」ってのはどこから出てきたんだ?
509:NPCさん
09/09/28 02:59:47
久々に見に来てみたら、おまいらはいったい何を話したいんだ。
510:NPCさん
09/09/28 03:36:30
天羅テラ合同幼稚園入学案内について
511:NPCさん
09/09/28 07:19:44
>>509
自分に経験がない事を理由に、そういう事をやっている人に、
余所でやって欲しいという希望を出した人がいるみたいだね。
どうやら対象者が居ないみたいだけど。
512:取鳥族ジャーヘッド
09/09/28 07:41:30
>>510
幼稚園戦記まだらみたいだな>天羅テラ合同幼稚園
513:NPCさん
09/09/28 08:22:54
ヨロイ乗り養成幼稚園か…
514:NPCさん
09/09/28 19:22:16
何かの間違いでヨロイ狩りが先生やる羽目になるんだな? >ヨロイ乗り養成幼稚園
やさぐれ先生奮戦記か……
515:ダガー+ダイナシをダイナシで洗う
09/09/28 21:19:39 z9QWXNjO
バスジャック「さあ歌え! ボートボート漕げよーボート漕げよー!」
園児「ぼくたち、ろすとへぶん・ぼうえいぐみ!」(大ヨロイ起動
516:罵蔑痴坊(偽)
09/09/28 21:30:43
うーん、一つのヨロイを複数人で動かすのってどうやるのか……って白閃か。
517:NPCさん
09/09/28 21:35:13
旧版ルールだと大ヨロイは副座つきで、同じヨロイでそれぞれの操縦者が攻撃可能だったりしたので
同乗状態のキャラクターがヨロイ乗りだった場合に、武装を使用可能になるヨロイでも作って出してみるとか?
技術的な問題で、今だとヨロイ乗りそれぞれにヨロイ乗せれば良いじゃねーか! と、いった欠陥品になっちゃってるんだよね
518:NPCさん
09/09/28 23:12:07
ぷちっ
519:NPCさん
09/09/28 23:50:19
小耳に挟んだんだけど、WARのサプリ2冊目ってマジ?
タイトルは『クロッシングワールド』だとか何とか。
520:NPCさん
09/09/28 23:54:45
タイトルは知らんがJGCで発表されてたよ
521:NPCさん
09/09/28 23:56:51
というか>>296あたりから話に出とるよ。
522:NPCさん
09/09/28 23:57:47
このスレの9/6あたりを見ればいいじゃない
523:NPCさん
09/09/29 00:09:05
見た。
……すっかり記憶から抜け落ちてた模様。
524:アマいもん
09/10/01 22:48:42
なんかもぅ、「クロスアウッ!と叫んで服を脱げ」とゆわんばかりのタイトルだなや。>新サプリ
525:NPCさん
09/10/05 12:23:58
タイトルはクロッシングポイントじゃないかという説あり
526:NPCさん
09/10/08 20:23:54
WARでオンセやったことある人っているかなあ
合気、どうしてる?
527:NPCさん
09/10/08 20:29:22
疾風怒涛のCHOCOA用カオスフレアカード管理BOTを使う。
528:NPCさん
09/10/08 20:31:12
>>526
トランプのスートの意味がある特技を持ってない人ばかりだったので、配ったり雑談する部屋作ってそこで1枚=1点換算で配ってたな
スートに意味があるようならトランプを配れるのがあるからそれを導入すれば出来ると思うが……操作がダイスだけ振るのより面倒なんだよなー
529:NPCさん
09/10/08 20:46:59
>>528
スートを管理しなかったら幕間で合気の変換する時にどうするんだそれ。
530:NPCさん
09/10/08 21:43:33
こっちもカオスフレア用のBOTを使ったなぁ、確か。
手札管理専用の部屋を作ったはいいけど見に行くのが疎かになって、
「正念場宣言! カード○枚を……」→「おーい、現在進行形で投げてるからちと待て」
とかになったけど。
531:ダガー+男性向け
09/10/09 00:42:31 8tPASyj8
>526
どどんとふのトランプ機能なら場の札が一目瞭然だお。
でも個人的には1つの窓ん中でチャットとカード表示と戦闘配置とイニシアチブ管理を見るのは面倒で重い。
やっぱIRC併用かなァ。
532:NPCさん
09/10/09 07:37:43
カオスフレアbotを使って、PLが自分で引いてたよ。
GMが進行と同時にカード投げるコマンド打つとテンポ落ちるから、
#13みたいな略号だけ打ち込んで、あとひ指定されたプレイヤーが自分で引くの。
533:526
09/10/09 08:32:23
色々案ありがとー。
身内でも相談してみたけど、IRCと別窓でどどんとふを借りるのがよさげかな。
カードアイコン共有でしかもマウスで操作できるのは嬉しいね。
534:NPCさん
09/10/09 09:40:40
>>532
コマンド打つって、打たんでもマウスで出来るだろ。
535:NPCさん
09/10/10 05:26:11
URLリンク(www.tenra.net)
これの復讐ってそんなひどいの?
536:NPCさん
09/10/10 09:39:23
ヒロユキの女剣士のイラストが割とエロい以外の記憶がない
ので読み返したが全体的に適当に話が進むのでGMが頑張る必要がある
あと今からやる場合推奨アーキに機忍犬があるのがちょっと
金剛機で代用すればいいか
537:取鳥族ジャーヘッド
09/10/17 07:40:01
ふとWAR読んでて思ったんだが
・歴代帝=神宮始のクローン
・クローン含めて始は全部同じ顔
↑ここまでWAR情報
↓零より
・歴代帝で唯一顔が出てるイラストがあるのが北朝ロリ帝
ここから始社長はあのロリ顔、もしくはあれが何年分か成長した顔になると思うんだがどうだろう
538:NPCさん
09/10/17 11:25:03
>>537
南朝正統論を採って北朝のは違うんですって言ういいわけもできなくはないと思う。
539:NPCさん
09/10/17 12:13:57
>>537
北朝の帝については神宮家SSS参照。
あと、北朝の帝は人駒のプロトタイプじゃなかったっけ確か。
540:取鳥族ジャーヘッド
09/10/17 13:15:02
>>539
情報thx。SSSはすぐに買うの止めちゃったんだよな。勿体無いことしたかも。
つーことは無印だか零で名前が番号になってる中位の司がちらっと覗かせてた男顔が本命か。残念
541:罵蔑痴坊(偽)
09/10/17 19:51:48
あの社長だ、幾つもの顔を使い分けている可能性もあるぞ。
ルパン三世だって、普段アニメ等で我々が知っている顔すらも実は変装だって話だし。
542:NPCさん
09/10/19 22:22:45
天羅WAR買いました。
オープニングコミックが物足りないです。
ブックデザインがつまらないです。
けうまさんはビジュアライズにもこだわっていたのではなかったのですか!
543:NPCさん
09/10/19 22:43:41
その通り。
今では二次元より三次元にこだわってる。
544:NPCさん
09/10/19 22:46:24
>>543 確かに三次元にこだわってるw
けど、天羅ものは一度も出してない?
545:NPCさん
09/10/19 22:47:21
二度もいらん
546:NPCさん
09/10/19 22:50:34
天羅WAR発売前にロケットレンジャーのアクションフィギュアを出してる
547:NPCさん
09/10/19 22:53:07
これで満足なのかっ!
URLリンク(www.amiami.com)
URLリンク(www.amiami.com)
548:取鳥族ジャーヘッド
09/10/19 23:07:14
>>546-547
やめてやれよ、それが原因で今同人フィギャーの鬼と化してるんだから(笑)
549:NPCさん
09/10/20 00:23:10
修羅化したのか
550:NPCさん
09/10/20 07:26:23
天羅フィギュアは出るの速すぎたよなぁ・・・。
今の技術ならかなり良い可動物が出来ると思うんだが。
551:NPCさん
09/10/21 00:29:18
リボルテックかfigmaに協力してもらえればいい出来になっただろうになぁ
リボだったらアッセンブルボーグとかと組み合わせたら夢が広がりまくりだなぁ
552:NPCさん
09/10/22 00:52:07
>>548 あれが原因だったの?
まぁ、オレ個人としては、エロ同人でくいながら、
フィギュア作って、たまにオープニングコミックだけ描いてくれれば十分だよ。
553:NPCさん
09/10/24 20:44:47 +BVsBgKv
谷口和也って何してるの?天羅はもうやめたの?
554:NPCさん
09/10/24 22:12:16
ウォーハンマーに行ったんだろ
555:NPCさん
09/10/24 23:22:10
URLリンク(www.trpg.net)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
>>553,554
556:NPCさん
09/10/24 23:25:41
>>555
こんな黴臭い情報で何が言いたいんだ?
557:NPCさん
09/10/25 11:14:40
なんかここのネタも本当に陳腐化してきたね。
エンキやハッタリやマルクがいた頃がなつかしい・・・・・
558:NPCさん
09/10/25 13:12:32
>>557
実際、ネタ出がらしっしょ。
旧天羅VB、ソースブック、テラガン、ガンスリンガー
と
天羅WAR
比べたら、ネタの濃さぜんぜん違うし。
濃いーファンをひきつけられるだけのものが、あるかというとないと思うよ。
559:NPCさん
09/10/25 13:57:32
新アイテムがずっと出てないんだからこんなもんだろ
560:NPCさん
09/10/25 16:15:48
じゅんいっちゃん自体がもうあんまり関わってないからな
561:NPCさん
09/10/26 00:31:54
なんか天羅WARは世界観が浅い気がしちゃうんだよな。
貴族と神宮家の正体も明らかになっちゃったし。
天使に関しては破壊しかしないから謎とかそう言う次元じゃないし。
562:NPCさん
09/10/26 06:37:45
TRPGの公式世界観に謎が必要かどうか、ってとこ自体が
すでに賛否両論だと思うけどなぁ。
謎があったらあったでいつ明かすか困るだろうし、
明かさないのなら、ないのも一緒だし。
563:NPCさん
09/10/26 07:30:17
ニルヴァーナとかブルーローズとか?
564:NPCさん
09/10/26 13:43:26
謎は必要で、明かす必要はゼロってのが私論だな。
謎の真相なんてのは、ロイヤリティユーザーへのご褒美でしかなくて、
実プレイ上は、GMの自由度と想像力を損なうだけ。
まぁ、無視してもいいんだけど、反感持つPLもいるからねぇ。
565:NPCさん
09/10/26 22:12:23
>>561
しかも、独創性ゼロの「正体」だしな。天羅万象(初代)に遡って面白みが失せたのは事実
焔鬼瞳の提唱していた方向性の方がまだ先があったな。
566:NPCさん
09/10/26 22:42:12
>>565
へ?
567:アマいもん
09/10/26 22:47:33
謎なんざ、暴かれてしまえば案外つまらん物さ、兄弟。
人は三輪清宗を恐れるのではない、三輪清宗の影を恐れるのだ。
568:NPCさん
09/10/26 22:51:32
天羅WARでシリーズ最終章って感じだからなぁ
これまでの謎は全部解けて最後の敵みたいなのも出てきちゃったし
569:NPCさん
09/10/26 23:41:59
すげえな、ヒトミちゃんの提唱した(w)
「方向性」とか読み取れるのか……
出来たらそれがどんなものだったのか説明してくれんか?
570:NPCさん
09/10/27 00:14:49
機人も火薬も結局テラの技術とかぶっちゃって特性が埋没した感は否めないし、
機面鏡はテレビジョンだかを天羅中に普及させたことが最大の成果みたいになっちゃって、
明鏡の価値ともども、面白みが消えちゃった。
下手に塹壕戦だの第一次世界大戦的集団戦に手を出さず、永遠の戦国時代のイメージで
貫いとけばよかったジャンてのが、おかしくなる前の焔鬼瞳の主張だったと思うけど?
システムの面でも没個性になっちゃったところがあるし・・・・。
戦国時代風トンデモファンタジーってのは伸びしろがあったと思うんだけどね~。
571:NPCさん
09/10/27 00:20:20
「機面鏡でテレビ」が出た頃って、もうエンキおかしくなってなかったっけ?
提唱していた方向性ったって「昔は良かった」レベルでしかなかったような
572:NPCさん
09/10/27 00:30:13
混ぜるな危険 ではあったかなあ
573:NPCさん
09/10/27 00:45:41
ロストヘブンの無国籍というか明治っぽい雰囲気は好きなんだけど天羅とテラそれぞれ独自の面白さは薄れたかなぁ
574:NPCさん
09/10/27 01:07:54
最初は天羅とテラの戦争、サプリで天使出現ってすればもうちょっと違った気がする
575:NPCさん
09/10/27 06:35:42
今度は戦争だって煽りだったのに蓋を開けてみれば既に休戦してるもんな。
これは肩透かし食らったところだった。
576:NPCさん
09/10/27 10:21:13
なし崩しで休戦になっただけで小競り合いは続いてたと思うが。
577:NPCさん
09/10/27 10:46:11
戦争したけりゃ戦争再開して何も変じゃない状況だしな
それをさばけるGMならばって前提条件つきだがw
578:NPCさん
09/10/27 11:05:38
シナクラには普通に戦争やるテンプレがあるな
579:取鳥族ジャーヘッド
09/10/27 15:46:29
そもそも天羅PC、テラPC、ハイブリッドPCを簡単に一つのチームに纏める為の方便が自然休戦&天使だから
GMに自信があれば何やってもいいからなぁ。
付属からして中盤やクライマックスでPC同士のガチ戦闘が起こりうる作りだし。
580:NPCさん
09/10/27 17:56:18
最速で突き返しのできない攻撃をやればそれで勝ちが決まるこのシステムでPvPをやるほど空しいこともねえがな。
581:NPCさん
09/10/27 18:00:01
そもそもpvpって負けロールプレイを全力で楽しむためのもんじゃね?
582:NPCさん
09/10/27 22:35:16
カスだな
583:ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ
09/10/27 22:44:00 6fD3axis
オレは天羅もテラも別に思い入れないから
戦争があって一時休戦しているが今でも対立してるってのは
使いやすい背景と思うんだけどなァ。
「異文化の対立」「戦争の傷痕」「支配と被支配」「属領地での陰謀と共闘」ってのは
実に定番だし。特にベトナム後の近代ハリウッド的な意味でも。
ただ、細かい時代や距離関係を公式に準拠すると、
現在が天羅侵略後まだ間もないのと、天羅本国側が遠すぎる点はやや不便かも。
584:NPCさん
09/10/28 09:25:19
何度か言われてるが別に天使絶対絡めなきゃいけないわけでもないからな
共闘するためのガジェットとして用意されてるだけで
まあ、この手の懐古話は結局>>32あたりで結論でてるきがするけどな
つかまさかエンキたんが肯定される日が来るとはw
585:NPCさん
09/10/28 14:26:09
単純に、公式シナリオの一件落着感が強いだけじゃないかなぁ。
「こういう結末のケースの場合、ラスボスの死は隣国の関心を引くだろう。
また、宙に浮いた○○の価値は周辺勢力にとって、垂涎の的だ」
的な引きの文があれば、「そのように火種がつながっていくケースもある」と意識させられる。
586:NPCさん
09/10/28 14:45:01
そこらへん、別にGMが手綱握れる範囲で好きにすれば良いんじゃね?
587:NPCさん
09/10/28 21:39:00
>>581
ARAのリプレイでやってたPvPはそんな感じはしなかったが、編集の関係で見えないだけなのかね?
588:NPCさん
09/10/28 21:55:06
>>587
システムが全然違うようなのを唐突に上げて、何を聞きたいのかが疑問なのでもっと長い文章で説明頼む
589:NPCさん
09/10/28 22:06:01
天羅だとpvpは負けプレイを楽しむもので、他のシステムだと違うのか?
590:NPCさん
09/10/28 22:18:06
天羅WARに限った話じゃないが、PvPでリソースが増えるシステムとそうじゃないシステムでは違うんじゃねーの?
合気とかフレアが飛ぶシステムかどうかって言い方をしてもいいけど。
591:NPCさん
09/10/28 22:23:00
>>587
両方のルールブックを見比べれば分かると思うが、天羅の合気は無限リソースのブレイクスルーで、アリアンロッドのギルドスキルやフェイトは有限リソースのブレイクスルーだ。
592:取鳥族ジャーヘッド
09/10/28 22:23:37
ARAの場合あえて負けて得る物なんてシナリオで用意されて無い限りなんにもないからなぁ。
RPによるリソース獲得があるシステム群との比較には使えないんじゃないか?
593:NPCさん
09/10/28 22:49:13
>>584
つーか、当時からあの人なりの捉え方っつうことでアレはアレでよかったんじゃね?
よってたかってバカにしてたが、いいセンはいってたとは思うよ、今思えば。
594:ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ
09/10/28 23:07:41 L6EgnolU
焔鬼たんがバカにされてたのは、別に懐古老害なトコ自体じゃないからなァ。
つーか本人もどうでもよくなってたし(笑)
天羅系のPvPは公式でも負けRPのオカズとして機能してたけど、
もっと単純な意思決定やシナリオフラグとして運用するコトは別に珍しくないよね。
595:NPCさん
09/10/28 23:12:56
どうせ比べるならカオスフレアとかにしておけばいいのに。
あっちも対立関係は馴れ合いの一種だし。
596:NPCさん
09/10/29 00:42:31
カオスフレアは防御属性があるから
「お前やるな」
「お前もな」
をほぼノーダメージでできるからな
597:NPCさん
09/10/30 12:18:57
その後に温泉を購入して一緒に入れば完璧ダナ
598:NPCさん
09/10/30 18:50:42
まあ、あれも2版でわりかし整理されちゃったしなー
実プレイ環境の追認でしかないんだけれども。
599:パペッチポー ◆P0trltPUEk
09/11/02 10:11:46
天羅WARサプリの発売予定ってまだ決まらんのかしら?
最新GFに載ってるのかなあ?
600:NPCさん
09/11/09 19:28:03
載ってないぜ
601:NPCさん
09/11/12 19:22:09
装甲悪鬼村正(エロゲ)をやった。いやーえげつない話だわ(褒め言葉)。
天羅で出したくなるじゃねーか。
602:NPCさん
09/11/12 20:39:15
発売カウントダウンにカオスフレア使ったエロゲだからしょうがないw
603:パペッチポー ◆P0trltPUEk
09/11/12 22:33:50
ふぃあ通の予定表にもサプリ名がみあたらねーのはどういうことじゃよー
604:NPCさん
09/11/12 23:08:26
まだ具体的な発売予定が決まって無いだけだろ。
605:NPCさん
09/11/12 23:45:51
つまり11月には出ないって事だね
606:NPCさん
09/11/13 00:15:38
イエローサブマリンで発売予定にはあったりするんだがな。
607:NPCさん
09/11/13 01:41:48
店頭の予定表には載ってるのに通販の方にはなぜか載ってないんだよな
608:NPCさん
09/11/13 19:21:21
なんでなんだろうな
609:NPCさん
09/11/13 21:40:03
元々今冬って話だったし11月に出ると思ってた馬鹿はいないだろう。
610:NPCさん
09/11/13 21:43:08
出る出る詐欺は今に始まったことじゃあるまいに。
611:NPCさん
09/11/13 23:21:24
それでも発売日を発表したらほぼ間違いなく守るだけいい
612:パペッチポー ◆P0trltPUEk
09/11/14 08:43:03
ライティングスタッフにハッタリとかが入ってるから最近勘違いしがちだけど
そもそもじゅんいっちゃんゲーだもんな
ふっ、出ねー事は分かっていたのよ
613:NPCさん
09/11/17 18:12:24
>602
kwsk
614:NPCさん
09/11/17 18:44:00
発売直前の日替わりボイスドラマのひとつが、三千世界がどうだの未来を侵略せよだの
カオスフレアネタで統一されてた回があった
直後にハッタリが「吹いた」ってブログに書いてたとこを見るに勝手にやりやがった模様
615:NPCさん
09/11/17 18:59:04
というかタイトル以外モロにカオスフレアの今回予告だった。
616:NPCさん
09/11/17 19:06:13
ストーリーも妹がダスクフレアになってしまった男が事件解決のために苦悩する話だしなー
617:NPCさん
09/11/18 16:18:12
ところでスレタイを見てくれ
こいつをどう思う?
618:NPCさん
09/11/21 05:10:00
凄く…スレ違いです…
619:NPCさん
09/12/03 22:21:39
1月か2月だと思うんだな。下手すりゃ3月までは冬だ。
今年はないと思う>クロッシングポイント
620:NPCさん
09/12/04 01:26:00
こないだアキバのフリマでWARフィギュアのNo.07があったので買ってしまった。
1~4は持ってたがそれ以降も出てたんだw
621:NPCさん
09/12/04 07:05:56
1が7に見えるだけとかそういうオチでは
622:NPCさん
09/12/09 20:25:09 sv9q7Xq2
WAR初めてのプレイ。
コンベで、未来の寵児をやって、教会関係者とハンドアウトにあったので、ライフパスで聖職者を取った。
まあ、ここまではどうでもいい。
ラスボスのダークの猛攻! 直撃を食らった「[毒+麻痺」!! 残りHP1点!
冷静になって考えれば、ムリヤリ羅刹化して、BSを無視すればよかったのだが、時間的にチェックしている暇はなく、
気合いを60点以上抱えたままゲームエンドになった─。
まあ、羅刹化する未来の寵児というのも斬新かもしれないが。
623:NPCさん
09/12/09 20:52:04
>>622
楽しめたようでよかったのである^^
WARは純粋な続編と考えるとアレだが、単なるSRSの一作品としてなら
幅広い演出が可能な良作ゲームなのでどんどんプレイするといいのであるー^^
624:ダガー+呼ばれなくても参上Rマン
09/12/09 20:54:31 J9x6Cr3X
>622
乙!
オレも幕間とか正念場宣言とか結構忘れがちなんだよな!でも余裕!
625:NPCさん
09/12/09 20:59:27
昔ってヨロイ作成ルールとか式神作成(とサムライ作成)ルールがあったんだっけ?
626:NPCさん
09/12/10 00:23:31
>625
零まではあったよ。
データをあれこれ弄りたい人や色々なものを使いたい人・作りたい人にはとても楽しいルールだった。
627:NPCさん
09/12/10 04:29:58
式作成楽しかったのになぁ。
628:NPCさん
09/12/10 12:57:52
機人作成やらヨロイ作成やら武器の改造やらも含めて楽しかったのは同意だが
重くてPLに自重が求められる部分だったから、削られるのはしゃーない気がする
629:NPCさん
09/12/10 14:56:30
っつーかSRSベースになった以上、削られるわな
経験値消費で作成する手もあるが。
630:NPCさん
09/12/13 13:46:13
GF13thVol.6掲載の死神のトランプを使うキャラを考えてるんだが、ギャンブラーLv3以上ってのがつらい。
というかギャンブラーで取得できる特技そのものがタイミングとか考えると噛み合ってないと言うか。
Lv4まで上げたギャンブラーだとマイナーで《ハイドインシャドウ》でメジャーで《完全奇襲》が基本なんだろうけど、そうすると《シリーウォーク》を使うタイミングが無いような。
機人でマイナー二回使えるようにするしかないだろうけど初期キャラじゃつらいなぁ。
それともマイナーで《ハイドインシャドウ》メジャーで移動、二回目の行動で《完全奇襲》しろってことか。
631:NPCさん
09/12/15 10:58:56
アーミーのセットアップ全力移動とカバーリングが噛み合ってないとか
ル=ティラエの疾風が命中値上がっても微妙とか
クラス単独でみたらそれぞれ噛み合ってない特技なんていくらでもあるべ。
別に一回の行動に全部の特技かませなきゃならないわけじゃあるまいし、
場面場面に応じて使い分けりゃいいだけだろ。
特に4レベル系は単品で考えるべきじゃないクラスも多いし。
632:NPCさん
09/12/15 23:31:41
マルチクラスで活きる特技の組み合わせも当然あるだろうし、
それを考えるのがマルチクラス制の面白い部分でもある。
そしてふいあ通の告知にサプリのタイトルがようやく出てるー
1月発売か・・・
633:NPCさん
09/12/16 07:58:09
疾風の弱体化は天羅WARの大きながっかりポイントの一つだったな
オートアクションで判定直前に使用
コストは気合3点
達成値を3d上昇で上昇した分のダメージをメインプロセス終了時にhpに受ける
くらいで良かったと思うんだが
634:NPCさん
09/12/16 10:00:08
特に前作の疾風に思い入れとかない俺としては他の物理戦闘系と組ませやすくて大助かりだが
大体あんな低レベルで行動値がっつり上がる特技って結構珍しいんだぞ。
行動値上がると移動力も上がるしSRSの特技としてはかなり強い部類だぜ?
635:NPCさん
09/12/16 12:02:20
疾風は強弱うんぬんより、ビジュアルブックにあった
「ル=ティラエが血ィ吐きながら疾風を起動し金剛機の高速機動に追いつく、驚愕する金剛機」
ってイラストのインパクトが強すぎたから、
ハイリスクで疑似《高速機動》な効果の方が良かったって気持ちはまぁわかるw
636:NPCさん
09/12/16 14:37:08
あれは最終奥義的な疾風であって
普通LVの疾風は子供でも使えるレベルなのだよ
637:NPCさん
09/12/16 15:14:47
まともな鬼の国が100年単位で整備された結果、疾風が一般的な鬼が使える程度にデチューンされて広まったとかありそうだなー
>>633 はすごく旧疾風っぽくて有りだが、低レベルだと使えたもんじゃないしw
638:NPCさん
09/12/16 19:26:29
>635
ビジュアルブックがすごく欲しくなった、どうしてくれる
639:NPCさん
09/12/16 20:55:50
>>638
俺もアマゾンでクリックしちゃったw
400円弱+送料で、何冊も出品されてたよ。
「カイザー書店」とやらが出品してるのが気になるw
640:NPCさん
09/12/16 21:50:57
>>639
俺もクリックしたぜw
641:ダガー+呼ばれなくても参上Rマン
09/12/16 23:43:23 dL8peL8o
>635
やっぱソコだよな!
>637
《恵み》なんかも一般化してたしありそう。
で、本式《疾風》は是楴流にしか残ってなくて《輝光来臨》になった説。
642:NPCさん
09/12/17 00:59:39
>>641
なるへそ!
そういうことだったならちょっとだけ納得できるかも
643:お客様はキチガイでございます
09/12/17 15:22:35
おう!天羅万象はイノジュンが回せるプレイヤーはキチガイだからと宣言しちゃうような
素敵ルールなゲームだぜ、楽しめる事うけあいだヒャッホイ!
644:NPCさん
09/12/23 22:24:20
サプリは1月発売
無印のアーキとかを元に44体のサンプルキャラクター掲載
機忍犬とか鬼呼びとか電人ザボーガーができるようになる
あとWAR以前の天羅やテラを舞台にできるようになる
既存クラスにもデータ大量追加
645:NPCさん
09/12/24 21:57:38
PCも天羅WAR版リターナーと反霊子音波銃が使えるようになると見た
646:NPCさん
09/12/25 09:35:18
人形遣いは戻ってくるだろうか
まあ、部位:その他〈殴〉+10の武器追加してはい終わりって感じな気もするが
647:NPCさん
09/12/25 09:59:23
前作は細かいデータがさっぱりわからなかったからなあ
648:NPCさん
09/12/26 03:06:42
設定とかフックも大量に追加されるといいなぁ
649:NPCさん
09/12/28 19:32:09
今回の追加武器の双連珠刀を見てて思ったんだが、《双竜》って手持ち:両手と手持ち:その他の武器を装備して使えるんだろか?
ダメージ属性は右手に従うって書いてあるのが微妙なんだけども。
650:NPCさん
09/12/31 20:44:07
>>644
サンプルキャラ多いな
44体も掲載するのか
651:NPCさん
10/01/01 16:37:40
サンプルの紹介だけで88ページ・・?
652:NPCさん
10/01/01 18:14:31
サンプルはテラガンだけでも結構あったからなぁ。
天羅の一部は載らないんだっけ?
653:NPCさん
10/01/01 18:15:57
HJ時代のは版権の都合だかで乗せられないようなこと言ってた。
654:NPCさん
10/01/01 18:34:02
まあ昔の天羅はデータとかより絵とアーキタイプで占める魅力が大きいゲームだったからな
こういうサプリの方がそれらしいと思う
WAR版ビジュアルブックみたいなイラスト量になるといいな
655:NPCさん
10/01/02 21:15:19
>644
WAR以前舞台いいな。楽しみだ。
656:パペッチポー ◆P0trltPUEk
10/01/03 09:49:57
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)
ふうむ、ALFルルブ並みのp数か
サンプルで見開き使うと、88pが既に埋まってるから、実質160pくれーじゃが
657:(゜甘゜)
10/01/07 11:28:13
>>48>>308のオレサマ、歓喜。
うん、小太刀君もだいぶ空気が読めるよーになってきたよーだね。
658:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
10/01/08 02:08:27
ハウスルールで過去の世界が遊べる、ってのと。
サプリで過去の世界が遊べる、ってのは大分違いますからねー。
全員がどこをどう違う、って認識してないとハウスルールは出来ないから、SRSみたいにデータ膨大だと厳しくて。
結局それならってんで、零かテラガンを遊んでたわけですよ。
SRSはとっつきやすいから布教しやすいぜヒャッハー。
659:NPCさん
10/01/08 08:05:00
WARから始めた俺はもう早くWAR以前の西部で殺して殺されたくてたまんねぇっす。
660:NPCさん
10/01/09 20:30:25
WAR版テラガンか・・・これでT●YGUNができるぞ!
661:罵蔑痴坊(偽)
10/01/09 20:33:26
『渡来・ザ・ガンスリンガー』ですか。
662:NPCさん
10/01/09 22:07:29 BSZrPmjj
TOYGUN?
663:NPCさん
10/01/10 16:39:02
しかし双連珠刀、優秀だな。
経験点が10点そこらあるサムライならうっかり欲しくなりそうだ。体力も生きるし。
664:NPCさん
10/01/10 17:45:45
どうもいまいち明鏡と機面鏡の区別がつきません。
ルールブックを読んでここまで理解できてるのが、
・明鏡で出来ることは鬼面鏡でほぼ代用できる。
陰陽師の式打ちなどは明鏡と機面鏡で違いがないから完璧に代用できる。
・明鏡は接合するさいに、接合した本人と明鏡に別々に業をためることが出来る。
ヨロイ乗りであれば、本人の業が30くらいでもヨロイ本体に70くらい業が蓄積されたりする。
接合中にためた業は明鏡に自動的に割り振られる。
明鏡に業が貯まっていると、その量に応じてダイスボーナスを得られる。
・明鏡・機面鏡とも接合中に明鏡と本人の業が108を超えると、明鏡から出られなくなる。
・接合していれば、因縁昇華のルールで業ははらせる。
・坊さんが祈れば明鏡の中身を空っぽにできる。接合中なら魂ごと消える。
・明鏡はコンピュータ感覚。接合技能はコンピュータ技能だと思えばいい。
・ヨロイ乗り、明鏡剣士は格ゲー感覚。
で、ここがわからないところ。
・明鏡ネットワークというものがあるらしい。
エージェントが神社の神体になった明鏡を通じてアクセスしたりするやつ。
これに機面鏡はアクセスできるのでしょうか。天羅WARでカラオケやテレビが機面鏡で作られていましたが、これは明鏡ネットワークですか。
・明鏡は業が貯まっていない子供が理想。機面鏡は業が多い大人でも使える。
これはどうしてなんですか?
665:NPCさん
10/01/10 17:50:03
もう一つ。天羅WARでは「接合」で白兵も射撃も代用できる、ってルールは採用されてるんですか?
ファイターをとって白兵特化するか、シューターをとって射撃特化するかしかないんでしょうか。
666:NPCさん
10/01/10 17:56:48
>>664
明鏡:明鏡の業+本人の業が108を超えるとアウト=もともと業の多い大人が接合するとヤバい
機面鏡:業を蓄積しないので見るのは本人の業のみ、なので修羅でなければ問題なし
因縁をどうこうして強くなるのはPCというか主役級の特権みたいなもんでみんなやってるわけじゃねーからな。
667:NPCさん
10/01/10 18:12:05
>>665
無い。
零のルールは天羅WARじゃ忘れよう。
668:NPCさん
10/01/10 18:16:29
>666
てことは、新品の明鏡なら大人でもおk、ってことですか。
問題は新品の明鏡がめったに手に入らないってことでしょうかね。
(因縁がどうのこうの、はP232からです)
>667
ありがとうございます。
どっちかはサポート特技ってことですね。
669:NPCさん
10/01/10 18:27:37
>>668
新品の(業のつまってない)明鏡は(業による判定ブーストがなくて)ヨワヨワなので
どうせつるつるの明鏡しか使えないなら、安い機面鏡のほうがいい。
そういうこと
670:NPCさん
10/01/10 18:30:36
>>668
明鏡は業が溜まると強くなるから新品じゃなあ。
あと明鏡で式打つとボーナスあったと思うけど。
671:NPCさん
10/01/10 18:49:58
>669-670
なるほど、そうか。業が貯まってない明鏡なんか役に立たないのか。
機面鏡の方が入手しやすいから戦場で使いやすいのか。
式打ちボーナスみつけました。式打ちはルールが面倒でまだ使ったことがないです。
672:NPCさん
10/01/10 21:24:11
明鏡を式作成に使うと、知力に明鏡修正を加えて作成ポイントを算出できる(p104)、だね。
もう一つの疑問は、WAR p37と38の柱に
明鏡ネットワークには機面鏡でアクセスできテレビやネットのように使われている、とあるよ。
673:NPCさん
10/01/10 21:49:02
明鏡についてまた質問です。
接合中の明鏡修正を得るための業は、明鏡と接合者両方の業を合計した形で良いんですか?
674:NPCさん
10/01/10 21:54:16
>>673
だめです
なので、無垢(本人の業が少ない)者がヨロイ乗りに向く訳
675:NPCさん
10/01/10 22:07:21
>674
するってと、明鏡に貯まっている業だけで管理するんですね。わかりましたありがとうございます。
WARって最初複雑にみえたけど、こうして零読み込んでみると、こっちのほうがだいぶすっきりしてるんだなあ……。
676:NPCさん
10/01/10 23:42:33
WARの複雑な部分ってどこだ
零やテラガンの面倒な部分は全部特技になってるじゃん
677:パペッチポー ◆P0trltPUEk
10/01/11 01:34:29
零以前を知ってる人にとっては、ややこしい処理がほとんど特技という形で整理されてると分かるが
WARから入った人にとっては、トンデモガジェット盛り沢山で混乱するってことじゃろかー
コンベで初体験の人を交えてやるときには気をつけんとなー
678:ありよし@甘党
10/01/11 02:52:27
>>675
スッキリしてるっつーか、ぶっちゃけ「熱いロールで気合稼いでGO!」なゲムだから、(世界設定の作りこみに比べて)システムのメカニズムが簡略化されてるわけ。
エンゼルギアの1stと2ndみたいなモン。
もちろん、コレを無駄がないと見るか、スカスカと見るかはキミの自由だ。
679:ありよし@甘党
10/01/11 02:54:53
送信してから気づいたけど、すっきりしてるのはWARの方か。
上のレスは忘れて呉れ、兄弟。
680:NPCさん
10/01/11 08:45:12
テラガンと天羅WARじゃ
同じくらいだよな。
や、バランスはWARの方がいいんだけどさ。
681:NPCさん
10/01/11 11:17:10
零知ってる身としては喰い手がなくて物足りないよなWARw
まあ別物として考えればいいんだけど
682:NPCさん
10/01/12 19:33:43
システム的な完成度が高くて隙の少ない新版よりも
システムがカオスでいろいろと遊べる隙のある旧版の方が
面白く感じるのは天羅に限らずtrpgにはよくあることだよな
しかしテラガン時代が遊べるのは嬉しいのだが
借金システムはどうなるのかにゃ
683:NPCさん
10/01/12 21:01:18
無駄のなさや完成度ってのはある種、リソースを食いつぶした結果生まれるもんだからなあ。
684:NPCさん
10/01/13 16:27:21
天羅WAR
ヨロイ乗りの「緊急起動」は、ヨロイ呼び出しも含めて搭乗できるということですか?
つまり「でろーがんだーむ」が出来るということですか?
同じようにロケレンの「ゲットレディ」も、バトルスーツを持ち歩く方法を身につけていると言う部分を含んでいますか?
つまり装甲トランクなくてもバトルスーツ持ち歩けますか?
685:NPCさん
10/01/13 17:09:14
「来い来い来い来いッ! 来た来た来た来たァッ!!」がやれる特技です
686:NPCさん
10/01/13 23:22:31
零の話。
アーキヨロイ乗りが持ってるヨロイを良く見てみたら装備が無駄すぎて吹いた。
ヨロイ太刀 武器修正+9 射率6 装填数12
このオリジナル武器のために能力コスト1、業10
ついでにこれだけにしか使わない珠50個で更に業10w
ヨロイ用火薬武器なら業コストかからなくて同じくらいの性能が出るのに……。
そういえば火薬武器の予備弾薬・再装填ってどうなってたっけ?
687:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
10/01/14 00:03:03
>686
無駄、と言うが「オリジナル武器」って時点で既に有る程度無駄ですから。それでも無駄がしたい人のためのルールなわけで。
緋走刀や斬馬刀も八連斬甲刀も銃槍も無駄ですかね。
数字的な効率だけ求めるゲームじゃないと思いますが……。
ヨロイ用火薬武器って、爆射槍? あれ火薬足して9ですよ。
珠の牙烈剣や双刃剣ですら射率足して9。
P95によると、オリジナルアイテムのルールを使わずとも、人間用武器+4のヨロイ用武器が使えますから、
カスタムしてないヨロイ珠太刀は+9修正に射率2があるわけです。
ヨロイ専用武器より、ヨロイ用武器のほうが効率がいいんですよこれw
初心者向けにはやっぱり射率がでかいほうがいいと思いますし。
あと、珠武器所持による業コストは+5です。ヨロイの武装が1つあたり+5なので、たしかに+10になるんですが……
どんな武器でも+5なのは同じなのです。あたしなら爆射槍を削りますね。
火薬武器は、P294「予備の火薬を持つことはできません」「[幕間]の度に補充することができます」とのこと。
予備を持てないと言うところだけ見ると火薬の方が入手困難に見えますが、弾薬の補充に気合が必要ないのがポイントのようです。
クライマックス戦闘だけで使うなら珠の方がいいわけですが、そこがルール上のアドバンテージになるのかな。
688:NPCさん
10/01/14 00:44:25
>687
予備火薬の記述ありがとう!
キャラクター性に関わる八連斬甲刀や銃槍が無駄だとは全然思わないのですけど
あのヨロイ太刀は特にキャラクター性に関わっているようには見えないし、普通に
オリジナルではない手持ち武器で十分な気がしたのですよ。
アーキタイプを使う人にはもう少し業コスト的に親切設計な方がいいと思うので。
ヨロイ用火薬武器っていうのは普通の手持ち武器のヨロイ用。
と思ったけど、これって業コストは要らないけれど能力コストがかかったりするのかな。
弩級連銃のヨロイ用だと射率があるからそれなりにダメージも出るし、初心者には
装填数の高い射撃武器がいいかな、と思ったのだけど。
689:ダガー+二号
10/01/14 01:41:32 C9nJzP9C
>キャラクター性
ヨロイ太刀は代表的かつ伝統的なヨロイの武装であり
「伝統と格式に則って押し付けられたチカラを表現してる」とかゆう解釈はどうか。
代表的かつ伝統的な武器なのに、
わざわざオリジナルで組まなきゃいけないのかよってのはともかく。
690:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
10/01/14 01:43:13
多分、それを無駄とおもうかどうかは人それぞれかもですね。
あたしも確かに、「必須ではない」と思います。
ヨロイは武装を一つもつだけで業が5かかります。
ヨロイ武装(天下筒や疾走輪など)でも、ヨロイ兵装(牙烈剣や双刃剣など)でもです。
ヨロイ専用武器ではないヨロイ用珠武器(ヨロイ用珠太刀など)を持つには5点の業が必要です。
(P95によれば、火薬武器にも業コストがいらなさそうだけど……?)
能力コストがかかるのは、オリジナル武器とカラクリですね。
弩級連銃にくらべ、ヨロイ兵装の呪連銃、大呪連銃の方がダメージ修正・射率ともに高いです。装填数は下がりますが。
詳細はヨロイ兵装リストをごらんください。ヨロイ兵装は火器に置いては歩兵用より優位みたいですね。式弾なども使えるし。
そもそも「弩級連銃のヨロイ用」を解釈すると、ヨロイでも手持ちで使用できないってことになりそうな感じですw
どうなんでしょう。
691:NPCさん
10/01/15 13:55:40
ヨロイの場合、腕にカラクリを入れると却って強度が下がりそうな気がするw
692:NPCさん
10/01/15 23:09:08
>691
<白兵戦闘>とかじゃなくて<接合>で判定するから戦鬼腕のボーナスがないって、ばあちゃんが言ってた
693:NPCさん
10/01/16 01:23:28
ヨロイ乗りが肉体的に死んだ状態のヨロイって、でかくて高速機動できない金剛機?
694:NPCさん
10/01/16 08:03:28
同じ技術で作られてるって意味じゃそうだが、でかくて高速起動できないのを金剛機とは言わない。
つーか同じ技術で作られてても別の名前で呼ばなきゃならないほど異質なものだろ、ヨロイと金剛機は。
695:NPCさん
10/01/16 10:47:06
まぁふつうはダンプカーのことをでかくてスピードのでないスポーツカーとは言わないからな。
696:NPCさん
10/01/16 17:54:56
>695
遠隔操作できるダンプのことを、でかいラジコンって言うぜ。
697:NPCさん
10/01/16 18:05:02
それは間違ってないだろ。
ラジコンって無線遠隔操作ってことなんだから。
698:NPCさん
10/01/16 20:11:15
>>696
?
ダンプ=ヨロイ
スポーツカー=金剛機
を意図していたんだが。
元の話と関連づけてどういう意味なのか説明してくれ頼む。
699:NPCさん
10/01/16 21:15:27
喩える奴も読み解く奴もアホしかいない環境だと
例え話を出せば出すほど混乱するだけの見本みたいな展開だな
700:NPCさん
10/01/16 21:47:24
そんなややこしい話じゃないだろう。
701:NPCさん
10/01/16 22:54:30
塩基君きたん?
702:NPCさん
10/01/16 22:54:48
ラジコンが何を指してるのか分からないやつが
俺含めて二人以上はいるってだけの話だよな。
だから説明してくれ頼む。
まぁ699みてると別に相当するモノなさそうだけどな。
703:NPCさん
10/01/16 23:51:36
詭弁のガイドラインで言うところの、一見関係ありそうで関係のない話だな>ラジコン
704:NPCさん
10/01/17 00:29:01
>693だけど>695-696の意味がよくわかんないです……。
聞きたかったのは、心珠で永続化されているなら、中の人が肉体的に死んでもヨロイは物理的に破壊されなければ生き続けるのかなーと思ったわけです。
ダイダラボッチって修羅化したヨロイっていうけど、修羅化したら接合解除出来ないからやっぱり死んだのと同じか。