TRPG大河物語 その2at CGAME
TRPG大河物語 その2 - 暇つぶし2ch750:NPCさん
09/06/15 11:50:08
もっとシンプルで良いと思ったら、それはそれで上げれば良いさ

751:NPCさん
09/06/15 15:23:31
追加ルールなし時の簡易キャラ紙は欲しい気がするな

752:NPCさん
09/06/15 20:08:37
それはおまえがやるんだよ!

753:751
09/06/15 22:17:25
>>752
ですよねーw

URLリンク(pai.no.land.to)
試しに簡易用を作ってみた
目測誤って下のほうがぎちぎちなのは気にしたら負けだ

754:NPCさん
09/06/15 22:23:53
おお乙wオフラインでもプレイできそうだな

755:NPCさん
09/06/15 23:04:34
借金てw

756:ダガー+我コソハ浪漫派也
09/06/15 23:25:07 FusbqcPs
あー昔のゲムの自作キャラシーにはよくあったな借金記述欄w

757:NPCさん
09/06/15 23:29:54
今でもある奴はあるけどなw

758:NPCさん
09/06/16 17:43:44
わざわざキャラ登録のためにwikiを新設したのか
wikiが分散しすぎて煩雑になってちょっと不便な気がするんだが

759:NPCさん
09/06/17 10:31:52
まぁ使わなくてもセッションはできるしな
オプションだと思えばいいんじゃね

760:NPCさん
09/06/17 12:30:17
いい機会だし自キャラのイラストでも描いてみようかな
落書き帳に自分のキャラだけ描いて上げるのってちょっと気恥ずかしかったし

761:NPCさん
09/06/17 12:55:25
そもそも同じwikiにキャラ作成ページ
作ればよかったのに
と思ったのは俺だけか?

762:NPCさん
09/06/17 12:57:48
大河物語がこれからどれくらい遊ばれるのかはわからないが、やっぱキャラクターが
相当数増えると分けなきゃいけなくなるんじゃないかなあ。

763:NPCさん
09/06/17 13:08:59
増えて煩雑になって困ってからやればいいと思うけど
あのwikiを作った香具師はおそらく自分で管理者権限を
持ちたかっただけとかいう?

764:NPCさん
09/06/17 13:26:58
しょうもない邪推してないでシナリオの一つも考えなさい

765:NPCさん
09/06/17 13:59:37
>>762-763
wikiは2chのスレッドと違って、名前空間をきっちりと定めれば
ひとつに統合してもさほど支障をきたさない

766:NPCさん
09/06/17 17:08:19
そもそも分ける意味が無いからな

767:NPCさん
09/06/17 17:59:00
いまさらだしいいんじゃね?

768:NPCさん
09/06/17 18:09:55
IDが出ないからって、1人で一生懸命叩くの止めろよ

769:NPCさん
09/06/17 19:15:37
君には、誰が何を叩いているように見えるんだ

770:NPCさん
09/06/17 19:20:22
白々しいな

771:NPCさん
09/06/17 19:22:29
マジで誰が誰を叩いてるのかわからんのですけど
マジでだよ?

772:NPCさん
09/06/17 19:52:10
>>771
>>763みたいな書き込み見ても何も思わないのか?
wiki乱立ってわけでもないのになんでそんなに過剰反応するのか理解できない

773:NPCさん
09/06/17 21:14:33
その程度で叩きってお前…
どんだけゆとり脳なんだよ
もっと厳しいことを言うUNIX板なんか見てられないぞ

774:NPCさん
09/06/17 21:20:38
なんですぐに荒れるんだろう?
次のセッション楽しみにまったり行こうぜ

775:NPCさん
09/06/17 21:24:32
>>774
だね
個人的には星幽界ネタとかのシナリオも見たいけど、
該当するルートをやってないと厳しそうではある
いま原作やりなおしたら、いろいろとシナリオフックにできそうな気がするな

776:NPCさん
09/06/17 21:56:52
>>775
若き大統領が治める平和な火星にある日事件が起きる。
なんと王女が産んだ卵が何者かに盗まれてしまったのだ。
火星の若き戦士である君たちは大統領より卵奪還の命を受ける。
仲間と共に外宇宙へと向かい、卵を取り戻せ!

星幽界シナリオって言ったらこんな感じか

777:NPCさん
09/06/17 21:57:31
>>776
帰り道で卵が孵化しそうだなw

778:NPCさん
09/06/17 22:01:29
ファンタジー通り越してスペオペになってやがるw
さすが大河物語、あなどれないぜ…

>>777 帰り道卵が孵化して、初めて見たもの(PC達)を親だと思い込んでしまい
王女に責任とらされる展開が浮かんだ

779:NPCさん
09/06/17 22:04:17
やっやめろシナリオにできそうなネタを潰していくつもりかお前らw

780:NPCさん
09/06/17 22:21:42
元がわりかしなんでもありの世界観だし
システムが簡易で融通が利くからファンタジーからズレてもいけそうではある

781:NPCさん
09/06/17 22:56:08
争いの治まった平和な火星から、
ある日、全てのマヨネーズが盗まれた!
このままでは、世界はまた戦乱の世に逆戻りになってしまう。
盗賊を捕らえるべく、アベリオンJr.は秘密裏に冒険に旅立つ……!

782:NPCさん
09/06/18 04:44:23
ここ火星で、マヨネーズ工場が爆破される事件が相次いで起こっている。
当然のように犯人の捜索や、工場の警備強化等は行われているが、大した成果を上げていない。
事態を重く見た政府(首相:アベリオン2世)は犯人グループに対して多額の懸賞金を掛けたが、
犯人の正体すら解らぬまま、次々と工場が破壊されていくのをただ見ているしかなかった。
増長するケチャップ派、醤油派、そして暗躍する辛味噌派の影…。
「少なくなったマヨネーズを求める暴徒により、マヨネーズ屋が襲撃される」
そんなニュースが連日のように報じられるまでになり、
世界が再び混沌の時代を迎えようとしているのは誰の目にも明かだった。

星中のマヨネーズ工場があらかた破壊し尽くされ、政府のマヨネーズ備蓄も底をつき、
マヨネーズの末端価格の桁がジン○ブエドルのようになった頃、
首相は闇マヨネーズの禁断症状に苦しんでいた。もう争いなんてどうでもよかった。助けてー。

部下達はマヨネーズで買収されていて、信用できないし…何より元から役に立たない。
警察・軍も相次ぐ禁断症状で機能しておらず、残りの工場が全て破壊されるのも時間の問題だろう。
このままではこの星からマヨネーズが無くなってしまう。
マヨネーズが過去の物になろうとした、そんな時、首相はある事を思い出した。

─親父、話がある。

783:NPCさん
09/06/18 09:00:22
>>776
卵なのか
爬虫類か鳥類かw

784:NPCさん
09/06/18 16:12:21
>>783
ばっかお前美人がいかにもグロテスクな卵産むのがいいんじゃないか

785:NPCさん
09/06/18 16:47:40
↓からならいいが耳からとかだと遠慮したい

786:NPCさん
09/06/18 16:59:38
>>784
ビジターでは人間に化けた宇宙人と結ばれた美女は
腹から爬虫類顔の子を産んだぞ。下が爬虫類の美女の娘を産んだ。

787:NPCさん
09/06/18 17:00:36
エイリアンのあれか。

美女の腹から美女に寄生したエイリアンの頭が飛び出て美女を殺すという

788:NPCさん
09/06/18 18:57:00
全然違う話じゃないか?

789:NPCさん
09/06/18 19:04:25
美女に怪物産ませてもがっかりだ
美女から生まれた子に美女やイケメンが生まれないのかがっかりだ

790:NPCさん
09/06/18 19:17:39
きっと>>776の卵からは可愛い白子の赤ちゃんが産まれるよ!
火星だったら多少の奇形は問題無く受け入れてもらえそうだよなーとか思った

791:NPCさん
09/06/18 19:24:47
あぁ…白子のりたべたくなってきた
うまい白子のりぃ

792:NPCさん
09/06/19 14:40:47
その内本当にやってみたいなw火星シナリオ

793:NPCさん
09/06/19 19:09:25
カッスロの後継者がこのゲームだったとはw

794:NPCさん
09/06/19 20:54:37
そうか、Ruina世界設定にしたらスペオペもいけるのか
なんというw

795:NPCさん
09/06/20 18:30:37
昔と比べて今は物価が3~4倍のインフレだからな。
物がなんでも売れた昔。
全然うれない現在。
DBは最高に良い時代にコミックを発売してたから有利
本誌が売れれば売れるほど、視聴率が良ければ良いほど単行本は売れる
昔の記録はもはや参考にならないね。

DB信者はそんな事も考慮せずに比較する。
低学歴なんだろうな。

東大生が好むワンピース(張り巡らされた伏線を紐解く奥深い物語)と日雇い派遣労働者が好むDB(単純な話で光線撃ってドカーン)
差は歴然だ。

光線ドカーン(笑)
DB光線ドカーン(笑)ビーム漫画www

DB信者は低学歴日雇い派遣労働者のおっさんwwwww
いい歳して光線ドカーンじゃ単純派遣労働者しかやれんわなwwwwwww

■中立の視点による両勢力の分析
ワンピファン・・・高学歴でスマートな漫画読み。豊富な知識に裏付けされたディープな考察力。高収入&非童貞。
DB厨・・・漫画に関する見識が15年前で止まっている日雇い派遣労働者。リア厨レベルの恥ずかしい考察力。低収入&童貞。


796:NPCさん
09/06/20 18:37:16
コピペ荒らし?

797:NPCさん
09/06/20 18:41:46
しばらくワンピースとDBが何か分からんかったw
そういえば漫画とか全然読まなくなったけど
オッサンになったという事かな・・・

798:NPCさん
09/06/20 19:32:00
ワンピは空島編で脱落したわ…

799:NPCさん
09/06/20 21:06:20
>>795
一瞬ここは何のスレかと思ったが
ワンピースって見た目の絵柄はダサいけどそんなに奥が深いものだったのか


800:NPCさん
09/06/20 21:07:13
DBがデータベースに見えた件

2chにDB板ができたとき
それをドラゴンボール板と勘違いして大騒ぎしていた奴らがいた懐かしい思い出

801:NPCさん
09/06/20 22:33:19
今日オンセの日だっけ?
避難所だけで全部進むし日時の告知もないから分かりにくいなwww

802:NPCさん
09/06/20 22:55:20
wikiのセッション予定もみてやってください…

803:NPCさん
09/06/20 23:22:15
wikiのセッション予定を各自確認するのが前提なのかww
前日くらいに一度ここで告知とかした方がよくね?
見てるよはイラネってことなら仕方ないが

804:NPCさん
09/06/20 23:46:22
たったいまセッション中だよ!
告知してなくてゴメンネ。いまやってるよ~。

805:NPCさん
09/06/21 00:11:52
>>801

このスレが立った頃、非常に荒らされたため(今もたまに)、相談とか告知は
wikiや避難所でやるのが通例になっちゃたんだ。

806:NPCさん
09/06/21 04:35:41
>>786
トカゲっ子の方はムチャな生まれ方したせいか生きられなかったじゃないか…w

807:NPCさん
09/06/21 14:49:03
wikiのトップに表示させてみた<セッション予定日

808:NPCさん
09/06/21 17:53:27
告知しなくても、裏なら夜は人がいることが多いしな。

809:NPCさん
09/06/21 19:56:06
とは言え前日告知は欲しい
まあ気がついたら告知する、くらいでいいけれど

810:NPCさん
09/06/21 22:05:45
人を呼び込むのに、mixiに大河物語のコミュを作ってみるってはどうだろう。

ruinaを経由しない人が増えちゃうと、
問題あるかなあ。

811:NPCさん
09/06/21 22:35:03
>>810
Ruinaプレイを前提にしちゃった方が却って息苦しい気がするな
自分は同人ゲ板から来たTRPG初心者でRuina関係のシナリオも好きだけど、大河世界には大河世界の魅力があると思うんだ
そこを気に入って興味もってくれた人にも気軽に来て欲しいなーとか思ったり

812:NPCさん
09/06/21 23:05:39
正直Ruinaの細かい部分を出されてももう覚えてない
宇宙関連も神官ルート一回クリアしただけだからなあ・・・

813:NPCさん
09/06/22 01:28:44
>>810
今もRuina基準でやるときは事前にそう告知してくれてるし
知らない人が増えてもいいんでないかな

でもmixiってRuinaコミュも大してにぎわってなくね?

814:NPCさん
09/06/22 08:25:26
ruinaはともかく、TRPGのコミュニティはにぎわってるところもあるな

815:NPCさん
09/06/22 12:22:28
セッション記録なのだがリプレイの方が需要あるんだろうか
個人的にはどうでもいい事をわいわい言いながらやってるのを見た方が面白いんだが 多少読みにくいけど

初心者には無編集のログを見てだいたいの空気を感じてほしいが

816:NPCさん
09/06/22 12:45:41
どっちもだよ!

817:NPCさん
09/06/22 12:58:53
同意
ログにはログの、リプレイにはリプレイの良さがあるよな

818:NPCさん
09/06/22 17:11:56
次くらいに五回くらいのショートキャンペーンをやりたいんだが今募集したら混雑するかね?
そもそもPCの予定が合うかそして需要があるかも微妙だしGMやりたい人他にもいるだろうし

819:NPCさん
09/06/22 17:53:56
キャンペーンいいなあ
参加したいがお盆まではムリだわ
でもキャンペーンの間他のセッション禁止ってわけでもないし、他のと併走すればいいんじゃない?
丁度予備スレもあることだし

820:NPCさん
09/06/22 20:18:02
キャンペーンの需要はあると思うよ



主に俺に

821:Cran ◆U3yww1O/1w
09/06/22 22:20:34
突発ゲリラショートセッション
参加者が3人以上がいたら本日22:30~23:00ぐらいから開催。
人がいなかったらそのままお流れ。
始まっても24:00には途中だろうと何だろうと終了。

お題目:赤竜を倒せ!

とか書き込んでみる。

822:NPCさん
09/06/23 03:25:07
キャンペーンの需要はあるよー!

823:NPCさん
09/06/23 18:59:26
ぐおお帰ってきたら八回目宣言?出てる出遅れたw

824:NPCさん
09/06/23 20:07:13
心配しなくても次から次へとセッションがありそうな気がする

825:NPCさん
09/06/23 20:12:10
八回目開催するつもりだったんだろうw

826:NPCさん
09/06/23 20:26:33
そういうことかw

827:NPCさん
09/06/23 21:01:24
GMラッシュだな
うちの鳥取に分けてくれw
出たもん勝ちか?

828:NPCさん
09/06/23 22:28:39
闘技場PC戦トーナメントやるよー
したらばで告知するので、よければ参加どうぞー

829:NPCさん
09/06/24 05:07:42
さすがにトーナメントはちょっと無理なんじゃないかい?
12人集まって2人チームを作ったとしても6チームしかできないから
すぐ終わっちゃうような・・・

830:NPCさん
09/06/24 05:18:53
しっかしGM希望がすごいね
告知がもう競争状態じゃないかw

831:NPCさん
09/06/24 07:57:53
>>829
いや、それはそれで十分のようなw

832:NPCさん
09/06/24 08:37:37
二人いれば優勝者は決められるから問題ないよ!

833:NPCさん
09/06/24 10:51:12
なんというデスマッチ

834:831
09/06/24 11:24:24
>>832
いや、それはさすがにどうかとw

最低限3人パーティ4組でトーナメントできたら良いなあと思う。

835:NPCさん
09/06/24 18:57:27
俺も初GMやってみたいが
この状況だとかなり難しそうだなあ

836:仔山羊 ◆CoCBRP2pbE
09/06/24 19:18:51
とりあえずー、今の募集が埋まったらー、
日程が重なってもいんじゃないかにゃーって、おいらは思うのー。

837:NPCさん
09/06/25 19:34:06
現在募集中のセッションの数吹いたww
これは定員割れするかもわからんね

838:NPCさん
09/06/25 19:47:52
でも、割れるようで許可でるなら、
連続でもやりたいって人が大勢じゃないか?w(自分含む

ところでセッションなくてもIRCに人がいたりとかはする?
ログでいるようなこと言ってるし、
ためしにつないでみたいけどなんか邪魔したら嫌だしなー

839:NPCさん
09/06/25 19:55:36
>838
そんなこといわずに来ると良いよ!
変態がいっぱいいるけど楽しいよ多分。

ちなみにセッション用の裏の方な。

840:NPCさん
09/06/25 22:33:08
>>803
2ch抜きで大河物語に興味を持つ人もいるんだから
2ch依存が前提でそういうこと言われても


841:NPCさん
09/06/26 00:06:24
>>840
別に依存してない人はwikiで確認できるんだし
ここで告知するのは全然構わないんじゃね

というか
>2ch抜きで大河物語に興味を持つ人もいるんだから
これはいないだろw
Ruinaスレで発見されるまで作者も放置のただの廃墟だったんだぜ

842:NPCさん
09/06/26 00:36:10
>>841
見て●るよしたいなら自分でしたらばでもwikiでも確認しなさいという話だろ

ここで告知しちゃいけないともしなければいけないとも誰も言ってない

843:NPCさん
09/06/26 00:41:13
wikiに載せるのを基本として、気付いた人がいたらこっちにも載せるってことで
特に議論することでもないようなw
見●るよ が しまった見落●したよ になるのは悲しいものだww

844:NPCさん
09/06/26 20:30:57
装備ルールがどーのこーのって書いてあるのに、
それが見つからない現状は問題だと思うの。
そもそもIRCの
「いつもの裏」だって、フツーは分からないと思うの。

845:NPCさん
09/06/26 20:32:11
確かに
もう装備ルールはもっと目立つとこ置いてもいいと思う

846:NPCさん
09/06/26 20:34:34
自分もそう思うけど、なんか装備ルールに文句付ける人がちらほらいるじゃん。

847:NPCさん
09/06/26 20:50:12
そういう人は今ある装備ルール使わないか、納得いくのを作ればいいと思う
草案しかうかばないなら、ここに投下すれば誰か進化させてくれそうだし
きっと素晴らしいルールが新たに作成されると期待してる

ところで目立たせるって言うのは、各種装備ルールって形でリンクをまとめたページを
メニューからもリンクすればいいのかな

848:NPCさん
09/06/26 20:52:34
>>846
反対する人がいるからご新規さんにはわかりにくいようにしておくっていうのも変な気が
クローズドなサークルならそれでもいいけど母体は2ちゃんだし

849:仔山羊 ◆CoCBRP2pbE
09/06/26 22:19:36
武器ルール使って募集する人はー、
ルールのURLを募集に書いとくといいかもねー。

850:NPCさん
09/06/27 00:33:54
お、セッション予定のページ分かりやすくなってるじゃない
編集した人(達?)GJ

851:Cran ◆U3yww1O/1w
09/06/27 01:14:59
ルールのURL置いときますね

URLリンク(www.geocities.jp)

852:NPCさん
09/06/27 02:38:09
>>841
@wikiにはmetaタグとキーワードという
機能があって、管理者がそれを有効にすると…?

実は、検索エンジンにかかりやすくなるという。

853:wikiの中の人
09/06/27 03:25:00
>>852
なん・・・だと・・・?

そんな機能あったのか、知らなかったぜ!

854:NPCさん
09/06/27 08:24:22
>>853
&meta_keywords(大河物語,Ruina)

あるページでと入力すると、
大河物語で検索したときに検索結果上位に選ばれる確率が高まる。

855:NPCさん
09/06/28 00:06:17
ついでに更新頻度を高めると検索結果で上位に来ることは言うまでも無くまちがいない
wiki内の記事の数が多いほうがSEO対策には有利

856:NPCさん
09/06/28 03:31:11
>上位に来ることは言うまでも無くまちがいない
もやもやする文章だなw
来ることは言うまでも無い、来ることは間違いない、どっちかでいいじゃん。

857:第6回GM ◆hvYxRoHT10VL
09/06/28 08:23:08
本日午前9:00から第6回セッション始めるよ!
見て●いるよさん達もどしどし来てねー
現在裏でだべり中です

【使用ツール】IRC
【サーバー・ポート】irc.trpg.net:6667
【部屋名】#taigagaga表 #taigagaga裏

858:NPCさん
09/06/28 08:41:14
くそう、見てえけど今から外出だぜ
帰ってきた時まで続いてることを祈ろうw

859:NPCさん
09/06/28 20:57:51
六回お疲れ様でーす
さて7.8.9.そして闘技場と参加者募集中ですよ
特に7回は一週間切りましたので○回目ですという人も臆せずどうぞ

860:第6回GM ◆hvYxRoHT10VL
09/06/28 22:07:48
第6回セッションお疲れ様でした
ログはIP等編集後したらばに上げますねー

お付き合いくださった皆様、PLの方達も見てい●よの皆さんも本当にありがとうございました!

861:NPCさん
09/06/29 10:07:35
>>860
お疲れ様でした。見てい●よでしたが、とても面白かったです。
幻覚を見破るところが何のことだろうと思いつつも意外と親切で、
(ないと思いますが)自分がセッションを作るときは見習いたいなと。
PCの行動もハラハラさせられつつ、微笑ましくてよかったです。

862:NPCさん
09/06/29 11:55:24 UVH3r/0Y
オンセの賑やかっぷりに比べて、
このスレの過疎っぷりときたらw

切れない剣を持った人が死んだのか。
ログを見てみたいぜ!

863:NPCさん
09/06/29 12:08:08
この板でこの速度は過疎でもなんでもないと思うよ!


864:NPCさん
09/06/29 12:15:57
このスレが立ったときはものすごい速さでスレが進んだんだけどなあ
あのときは自治厨が邪魔をしてウザかったけど
やっと理解されるようになったのか落ち着いてきたね

865:NPCさん
09/06/29 12:19:45
あの時はスレの進行が早すぎて目を引いたせいで
色んな人が流入してきて余計に加速するって感じだったからね
機能の大半をしたらばに移行して速度が落ち着いたから
荒らしや勧誘みたいな人も減ったんだろうね

866:NPCさん
09/06/29 12:47:33
機能の大半をって
機能って何?

スレのことだったらしたらばもかなり過疎っていると思う

ようするに落ち着いたということ

867:NPCさん
09/06/29 12:53:46
オンセ告知やキャラシート、二次の投下だろう


868:NPCさん
09/06/29 13:07:51
六回目の後に突発もやったのか
体力ありすぎだろ

869:NPCさん
09/06/29 13:16:36
オンセだけでやてんの?
リアルで面会しながらやってる人はいない?

870:NPCさん
09/06/29 13:45:43
>>866
なんで噛み付いてるの?
なにか気に入らなかったの?

871:NPCさん
09/06/29 13:52:09
リアルセッションはつらくないか?
住んでる場所もまちまちだろうし時間も膨大に必要だ

872:NPCさん
09/06/29 14:17:14
>>870
なんで噛み付いてかつ気に入らないことになっているんだ。
機能の大半の意味がわからなかったから聞いているだけなのだが。

873:NPCさん
09/06/29 14:17:55
>>871
友達をさそって、できるかもな
だが、Ruinaのことを教えると
お前キモイと言われて終わりかもw

874:NPCさん
09/06/29 14:19:11
はいスルータイム

875:NPCさん
09/06/29 15:29:31
よくわからんのう
そんなに過剰反応するレスかなあ
敏感すぎね?

876:NPCさん
09/06/29 15:32:18
ルール配布がそもそもネットだからなあ。
ネット環境あるならオンの方がスケジュール合わせやすい。

877:NPCさん
09/06/29 15:35:11
他人どうしなら必然的にそうなるわな

普段の卓仲間とではまあうまくやっていこうじゃないかとおもうが

878:NPCさん
09/06/29 16:15:18
>>877
休みを合わせたり移動時間や交通費考えると身内でもオンの方が楽。

879:NPCさん
09/06/29 16:30:48
ご近所でTRPGに興味を持ちそうな人を探してみるのも吉

880:NPCさん
09/06/29 16:41:01
いや、ご近所って、正気か?

881:NPCさん
09/06/29 16:41:58
うちの近所は無理だ
都会だから
まわり金持ちが多すぎてだめ
ちょっと数十メートル離れるとタレントや政治家が住んでるくらいだ

882:NPCさん
09/06/29 16:56:24
オフでやりたいなら自分がPCに回れない覚悟をしとけ
あとリプレイを見せたりちゃんと説明しとかないと確実に困PLが育つから頑張れ

あんまりTRPGの楽しさの一つの「自由度」を語ると事あるごとに「じゃあ殺すわ」とか「俺洞窟の前で踊るからwww」とか言い出すから手に負えん
挙句に「TRPGとか真面目にやっても面白くないだろ」とか言いだして畜生!


883:NPCさん
09/06/29 16:58:05
メンバーが家人と同居、部屋の壁が薄い、部屋が狭いなどの理由で自宅NGのうちの卓だとオフはまずハコ確保が第一のハードルだった。
同居の奴の家族が出掛けてるときかカラオケでやるかだったから、オンで出来たときはちょっと感動した。

884:NPCさん
09/06/29 17:10:35
大河物語みたいなユルいオリジナルシステムをオフセでやるのは難しいだろうな。

一見「ルールが無料で簡単だから誰でも参加できる」とか考えそうだが
もとよりTRPGをやってるメンツを前提にすると
実際にはその程度のクオリティと敷居の低さを通り越したユルさのせいで
結局は「別のしっかりしたシステムやろうぜ」って事になる。

一方TRPG初心者を相手にする場合は導入ガイドの有無が重要になる。
そういう要素のない作りっ放しの大河物語では単純に互いの個人能力か幸運に頼る事になる。

どちらにしろ全員Ruinaのファンでもない限りはやろうとは思わん。
しかし大河物語とRuinaではシステムが違いすぎるのでこの点でもまた微妙だ。

その点オンセなら色々知ってる上でモチベの高い人間が集まるから
(オンセ独自の問題さえ除けば)まだ手堅い方法だと思う。

885:NPCさん
09/06/30 00:42:59
まあそんなややこしく考えなくても
「どんなシステムでもオンセはオフより数段環境を整えやすい」と思う

886:NPCさん
09/06/30 01:47:17
>>885
スクエアやヘクスマップ使ったり、変動イニシアティブ性の戦闘ルールがあったり、頻繁にチャートを参照するタイプのゲームだとそうでもない。


887:NPCさん
09/06/30 01:50:12
その環境って人を集める話じゃないか?

888:NPCさん
09/06/30 06:45:36
>>886
プレイ中の話じゃなくて始める前のリアル環境だろ

889:NPCさん
09/06/30 07:21:47
紛れて自分のリアル環境語っちゃってるのいるけど興味ねえから。

890:NPCさん
09/06/30 10:58:56
>>886
大河物語でスクエアやヘクスマップを使う
想像しただけで、Ruinaの街奪還イベントを思い出してわくわくするのだが
いまの大河物語のルールでそれは難しいのではないだろうか…

891:NPCさん
09/06/30 11:17:16
あー、いやスクエアやヘクスを使うのはああいうのではなくて
シミュレーションRPGみたいなやつだよ

892:NPCさん
09/06/30 11:31:04
ああそっちのか
ウォーゲームかとおもった

だがGURPSでもヘックスを使い
D&Dでもスクエアを使うではないか

893:NPCさん
09/06/30 13:01:24
町奪還も戦闘ルールはあくまでツクールデフォだし
大河ルールでもGMが頑張れば似たようなもんはできるかもしれんね
第三回にもイカとのチェイスがあったことだし
ただヘックスとか使い始めるとオンセではできんよな

894:NPCさん
09/06/30 14:51:07
ツールを使えばできないことはないけど
戦闘にさらに時間がかかることになるし
リプレイにする際に手間が増えるよ

895:NPCさん
09/06/30 15:46:54
そこでどどんとふですよ。ツール不要、ブラウザでおk、プレイの録画も可能な逸品、勿論フリー。
…戦闘に時間がかかるのはどうにもならんが。
参加者が意識してレスポンスを上げたり、
功遅より拙速を尊ぶギミックを入れるかじゃね

896:NPCさん
09/06/30 16:35:55
>>893
ヘクス使えるオンセシステムがあればのう
あったと思うが…

897:NPCさん
09/06/30 16:48:28
どどんとふを使ってGMをしてみたいとは思うんだけど、IRCに慣れてしまうと
どうも画面が手狭に感じてしまう。(チャット欄を限度いっぱいまで開いても)

898:NPCさん
09/06/30 17:59:55
確かにIRCに慣れてるとチャットの窓は狭く感じるかもしれんね。
使わない窓を片っ端から閉じてブラウザ最大にしてもやっぱダメけ?

899:NPCさん
09/06/30 18:50:52
ためしにGMガイドから装備ルール一覧に飛べるようにしてみました
>>851のURLやwiki内のファイルにリンク張ったりしましたが、問題があればおっしゃってください

900:NPCさん
09/06/30 19:00:05
問題ないだろ。どんどん貼ればいい

901:NPCさん
09/06/30 19:24:09
オンセツールも結構充実してきてるんだなーという実感

902:NPCさん
09/06/30 19:27:29
>>899
貼ってくれたほうがありがたい。
URLでh抜きよりちゃんとhがついたほうが便利なように。

903:NPCさん
09/06/30 21:11:38
むしろいっそのことwiki内に作ってくれるのが一番ありがたい

904:NPCさん
09/06/30 21:54:19
むしろいっそのことwiki内に誰かが写してくれるのが一番ありがたい

905:899
09/06/30 21:57:48 I7/tQRd3
wikiいじるの楽しくなってきたところだし、ちょっと挑戦してみるかな
Cranさんが問題ないならvol.3の内容で編集してみます

906:Cran ◆U3yww1O/1w
09/06/30 22:41:07
問題ないので是非よろしく!!
すっげぇありがたいです。

907:NPCさん
09/07/01 07:38:55
装備品ページ作った人お疲れー
wiki充実してきたね

908:899
09/07/01 08:08:02
とりあえずおおまかな移植は終わったよ!
改行などの調整はまた後ほどー

909:NPCさん
09/07/01 11:08:00
グッジョブです。
いやー、ほんと有志の方々に支えられてますなぁ。

910:NPCさん
09/07/01 15:23:11
>>905
な、なんと!楽しくなっただど?
@wikiのコマンド(プラグイン)にも面白いものが沢山あるぞ!

面白いからプラグインを要チェックや!

@wikiご利用ガイド プラグイン一覧
URLリンク(www1.atwiki.jp)

911:899
09/07/01 16:02:22
>>910
おーこりゃ便利だ
色々試してみるね、thx!

912:NPCさん
09/07/01 16:11:45
>>910
神官商人さん、@wikiの宣伝バイトですか。
ご苦労様です。

913:NPCさん
09/07/01 16:36:10
>>912
ほわ?
なにゅをいっているのだ?


それにしてもwikiが充実してきたな
内容がジョジョに濃くなってきたぞ

914:NPCさん
09/07/01 17:28:44
JOJOに濃いとな?

915:NPCさん
09/07/01 20:27:05
ちょっと氷柱と清らかな交際してくる。

916:NPCさん
09/07/02 05:23:34
pixiv見てると結構大河物語の絵が増えてるね

きれいなオウミさんのギャップひでえwww

917:NPCさん
09/07/02 06:29:55
>>854
遅くなったけどこれですかね
URLリンク(www1.atwiki.jp)
ここに「大河物語,Ruina」を入力・・・でいいのかな

918:NPCさん
09/07/02 12:41:31
>>917
そこでもいいけど
それはwiki全体のキーワード設定。
とりあえずその二つをキーワードに入れて、あとはTRPG、テーブルトークRPG
とか好きなように入れればいいと思う。


&meta_keywords()
は各ページにひとつ書くと
<meta keywords="大河物語,Ruina" />
というHTMLタグがそのページに追加されるもの。

すでに追加されているページはこれ
URLリンク(www29.atwiki.jp)
こういう文が追加されている。
&meta_keywords(大河物語,TRPG,テーブルトークRPG,Ruina)
&meta_description(このWikiはTRPG(テーブルトークRPG)大河物語のまとめwikiです。)


スレ違い回避のため、込み入った話題はこちらを使うといいと思う。
もっと具体的なこと、初歩的なことを聞くにはこちらもおすすめ。
@wikiについて語る
スレリンク(esite板)
卓ゲWiki全般【@wiki/Wikipediaウィキペディア他】 2
スレリンク(cgame板)

メタキーワード設定(meta_keywords)
URLリンク(www1.atwiki.jp)

919:NPCさん
09/07/02 18:25:50
数を入れすぎると逆に引っかからなくなるから気をつけろよ。

920:NPCさん
09/07/02 18:42:47
装備ルールのページの編集終わりましたー
以下編集していて気になったところとか

料理の欄にある、料理道具の項目の『「料理」スキル』を『「家事」スキル』に修正、
技能書で覚える技の表記が「」と〈〉で混在していましたが、※での説明では全て〈〉だったので〈〉で統一しました

あと誤植があったときとか、もっと見やすくしたいときとかに編集してくれる人大歓迎ですが
wikiの使い方に不安があればスレに報告いただければ編集します

921:NPCさん
09/07/02 18:50:48
>>919
1000件くらいいれるとかからなくなるかな

まあ、タグと一緒に平行すればかかりやすい
meta_keywordsと投稿欄したのタグにまったく同じものを入れると
かかりやすくなる。
タグは重要

922:NPCさん
09/07/02 18:51:49
>>920
wikiの使い方を話し合う場所を
wikiの中に設ける手もなくはないで

サンドボックスという名前のページを作って
そこでwikiの操作に慣れてもらう
ということもできる

923:NPCさん
09/07/02 19:19:41
>>922
なるほど、さっそくwiki内に相談所を設けました
もしwiki編集についての要望や相談、誤植の報告等があればそちらでお願いします

924:NPCさん
09/07/02 19:24:15
卓がせっかくいっぱい立ってるのにまだまだうまってないのが勿体ないのでお知らせ

●闘技場PC戦ショートセッション
参加者募集 7月2日(今日)の24:00まで

●第八回 7月10日午後十一時半~【参加者募集中】

●第九回 「荒野の遺跡」7月11日(土) 午後9時~【参加者募集中】


925:NPCさん
09/07/02 19:34:03
タイトルから黒澤明の『荒野の七人』を連想した。

926:NPCさん
09/07/02 23:38:19
もしかして面白いことを言ってるつもりなんだろうか

927:NPCさん
09/07/03 09:48:59
>>916
予想外のところから不意打ち喰らったぞどうしてくれる

しかしなんだ、中の人は当然として、オウミさんを最初に描いた絵師は偉大だなあ……
すっかりイメージが定着しちゃってるじゃないか

928:NPCさん
09/07/03 22:24:48
セッション予告がWikiだけじゃ分かり辛いという意見があったのでこっちにも
前日に宣伝。


西暦2009年 7月4日(土曜日) 大河物語公式セッション第7回

開始時 日本国関東地方基準でおよそ21:00~

IRC使用 

サーバー irc.trpg.net  
ポート番号6667

部屋
#taigagaga表  見学用
#taigagaga裏  雑談用


見学者は名前の頭にM_をつけるのが推奨です。(PLと区別するため)

929:NPCさん
09/07/04 07:34:35
わかりづらいんじゃなくて、気づきにくい
ってだけだろ

間違ってもwikiにかかないでここだけに書くのはやめたほうがいい

930:NPCさん
09/07/04 08:36:10
wikiだけじゃって言ってるし
それくらい分かってるだろww

931:NPCさん
09/07/04 15:24:58
>>929

ほら、wiki見てないのが1人ここにいるじゃないかw

932:NPCさん
09/07/04 20:31:41
オペ権の都合でチャンネル変更しました。

部屋
#taigagaga表  見学用

#taigabattle   見学用


933: ◆Sp6hBasIoE
09/07/04 20:32:15
セッション場所が#taigabattleに変更になりました。

934:NPCさん
09/07/08 07:52:09
参加者がオッケーなら、今夜から闘技場セッション開始しまーす。
詳しくはしたらばの予備スレで。

935:NPCさん
09/07/08 14:42:16 EImjHRjB
あげておく

936:NPCさん
09/07/09 01:02:03
初めての人とか、もちろんn回目の人もバッチコーイなんだが
土日の日中でも参加できるかね
今度GM初めてやってみようと思うんだが

937:NPCさん
09/07/09 01:04:58
この前日曜朝9時からのセッションありましたし需要はあると思うよー

938:NPCさん
09/07/09 07:40:14
需要あるあるー!
自分はむしろ日中のほうがありがたい

939:NPCさん
09/07/09 07:50:29
新ルール適用してゲームした人の感想を聞きたかったり

940:NPCさん
09/07/09 08:31:21
新ルールってどれのこと?

941:NPCさん
09/07/09 13:19:19
第6回の簡易武器ルールのこと?

942:NPCさん
09/07/09 13:30:58
そゆこと

943:NPCさん
09/07/09 18:29:04
今の武器ルール、突撃や必殺が強くなりすぎだと思う。
今回の闘技場は、ルールに手直しをする良い機会だと思う。

944:NPCさん
09/07/09 18:29:13
>>936
日曜なら是非参加したいです!

945:NPCさん
09/07/09 18:36:22
霊薬は30000gくらい
ルーンの剣とかが100000gとかくらいで良いだろ
全部安すぎだろ

946:NPCさん
09/07/09 18:46:01
>またスキルは、同時に3つまで使用できます。
>たとえば、「必殺技」「突撃」「二刀流」を同時に使えば、
>武勇を4倍した数値に片手武器2つの効果を加えて攻撃判定が出来ます。

本家のルールページ見たら必殺や突撃は素の能力に加算してくみたい
2倍と3倍だからってかけあわせないで、それぞれの増加分を足してくらしい
素の武勇をxとしたら、必殺技で+x、突撃で+2x、で合わせて4x
武器の修正は一番最後に加えるみたいだな、鉄腕も同じかな
この計算だったらそこまで武器が強すぎってことにはならないかなあ
それでもやっぱり倍加系のスキルは強いけど、そこは元々だし

947:NPCさん
09/07/09 18:57:11
大河物語で気になること

Ruinaのダーマディウスやタイタス1世~14世などの魔将のデータってないの?

948:NPCさん
09/07/09 19:34:25
MMOか何かと勘違いしてない?
突撃や必殺技が強かったら何か問題あるの?




949:NPCさん
09/07/09 19:44:01
1つの技だけが飛び抜けて強いと、
みんながソレをとる→キャラが偏り面白みがなくなる
GMがそれで一撃死するのを防ぐために敵を強く設定する→持ってないキャラが役立たずになる
などの弊害は出てくると思うよ

950:NPCさん
09/07/09 21:06:30
 探索役や交渉役が不必要とでも思ってるんですか?。
 武勇特化して突撃だけしか習得してない5人組でダンジョンの探索ができますか?
隠密裏に忍びこめますか? 実際問題として偏ってますか?

951:NPCさん
09/07/09 21:06:46
突撃必殺は武器やスキルの修正値を加えなければいいだけじゃね
てか加える方がおかしい
さらに言うと加えなくても強すぎるのが問題

霊薬は報酬次第だな
装備間のバランスは再考の余地が有ると思う

>>947
ゲームの中身を見ればいいじゃない!

952:NPCさん
09/07/09 21:35:33
RPGツクール製のRuinaと大河物語との間にはデータの互換性がなくてなくて

953:NPCさん
09/07/09 22:22:41
>>950
偏りってPT内の話なのか?

954:NPCさん
09/07/09 22:42:35
>>939
俺は現状セッションに参加できずキャラ作ってるだけだが、大好きだ
・作りたい性能の装備を、好きな名前で作れるのが良い
ぶっちゃけ追加武器ルールの装備品は性能が要求に合わないしマイナスがキツい。
あと、堅い敵に1/2とかダメージ処理が複雑な気が。
・ただ、消費アイテムや技能書、属性指輪は欲しい
キャラ作りの幅が広がる。それと技能書は流通してきてるから、あった方が良いと思う。
指輪は、わざわざ魔法に属性縛りをつける事への対価。あと好み。

追加武器ルールとの比較になってるのは許してくれ。

955:NPCさん
09/07/10 07:32:21
>>945
装備安すぎ
「ルーンの剣持ってる、すげえ」くらいにならないと
装備の有難み薄すぎだろ
武具が報酬にもならない

956:NPCさん
09/07/10 11:23:24
たしかに全面的に安すぎるよな
「ギリギリ初期金で特殊武器一つ買えるか買えないか」ってくらいがベストだと思う 薬品も

957:NPCさん
09/07/10 11:26:48
装備品を高くして、報酬ももっと上げる、アイテムとしての獲得を増やすのがベター?

958:NPCさん
09/07/10 12:07:45
そもそも初期に持っている金が多すぎると思うんだがね

で、チャットに来ているくせにそういう文句を
直接当人に言わないのはなんでなの?
自分の言っていることに自信がないから言えないの?
バカなの?死ぬの?

959:NPCさん
09/07/10 12:23:18
ここで意見を募るのはいいとおもうよ 「当人に文句をいって直させる」のが目的ではないだろうし

960:Cran ◆U3yww1O/1w
09/07/10 13:52:37
当人登場。

荒れる元になるから質問以外には滅多にレスしないけど
意見は何でもありがたいよ!

手直しはいつでもします。
でもせっかくいい人がデータをwikiに移してくれたんだから、
みんなで直してくれていいんだが
編集合戦には気をつけつつさ。

961:NPCさん
09/07/10 14:20:58
突撃とか強すぎるって人は
あれらが使いきりスキルってことを忘れてないだろうか
使う側としては正直いって使いどころに困るんだ
ボスが回避なりカウンター使うだけでお終いだし
何より闘技場はともかく通常セッションは戦闘だけじゃないし他の能力も必須だ

なんだかんだいって今はバランス取れてるんじゃね?

おれはどっちのルールもいいと思うな。

962:NPCさん
09/07/10 15:11:22
それにしても武器効果も含めて三倍は極端すぎないか、って話じゃない?

963:NPCさん
09/07/10 17:38:20
>>961
とりあえず俺は闘技場だけのことに関して言ってる
まあ今回は色々と修正点も見えるのは仕方ないから
次回以降により良いものにいていけばいいね

964:NPCさん
09/07/10 17:40:13
>>959
それに装備の値段のことを言ってもなぁ

965:NPCさん
09/07/10 19:36:38 yOb00a+p
そろそろ次スレを考えようかね

966:NPCさん
09/07/10 19:39:23
12 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 19:14:42 ID:???
オリジナルルール作り大好きなAが、ドラクエTRPGを作った。
そんときのキャンペーンシナリオがクソでワロタw

創造神グランゼニスが人間は失敗作だとして滅ぼすことを決定。しかし天使は人間側につく。
ゼニスは様々なドラゴン、魔神を作り出して天使と人間を攻撃
大天使エルギオス率いる天使軍は神々を滅ぼすことに成功するが地上は壊滅。
天使たちは人間から迫害を受ける
エルギオスはゼニスから奪った力で神になろうとするも制御できず堕天使化。
↓100年くらいたつ
皇帝ガナサダイが闇竜バルボロスを復活させる

14 名前:ナナシア[2009] 投稿日:2009/07/10(金) 19:21:29 ID:???
それはすごいですねwww
でもドラクエなんてクソげーだろ
まだFFのほうがいいだろwww

15 名前:ナナシア[] 投稿日:2009/07/10(金) 19:23:06 ID:Mwq4fGdh
それはすごいですねwww
でもドラクエなんてクソげーだろ
まだFFのほうがいいだろwww

17 名前:名無し[] 投稿日:2009/07/10(金) 19:25:53 ID:Mwq4fGdh
↑カエレ!ドラクエのどこがクソゲーなんだよゴルァ!
FFのほうがクソゲーだろ!wwww

967:NPCさん
09/07/10 19:40:04
クソスレageんな
誤爆しただろ

968:NPCさん
09/07/10 19:42:07
闘技場の続きって月曜日から?

969:NPCさん
09/07/10 19:53:08
平日セッションだから、月曜からだね

970:NPCさん
09/07/10 20:12:35
>>969
thx
続き楽しみにしとこう

971:NPCさん
09/07/10 21:02:19
●第八回セッションのお知らせ● 

7月10日(今日)午後十一時半~

【サーバー・ポート】 irc.trpg.net:6667
【部屋名】 
#taigagaga表 (実プレイ・見学用)
#taigagaga裏 (雑談用)

見学者はニックネームの頭に「M_」を付けるの推奨(プレイヤーとの判別の為)

972:NPCさん
09/07/11 07:30:13
そろそろ次スレの季節だけど、何かテンプレを変える部分てあるかな?

973:NPCさん
09/07/11 08:40:43
キャラwikiのリンク貼るとか

974:NPCさん
09/07/11 15:52:14
ふと思ったんだがGMも経験値もらえるってルールだけど使っていいんだろうか
若干多めに経験点あげちゃったから反則臭いけど

975:NPCさん
09/07/11 16:00:15
遠慮なくつかっていいんじゃね?

本家を見るに、
GMはミッション失敗では合計4点、
ミッション成功では合計7点与えられると書いてある(意訳)
PCにボーナスで多めにあげても、GMは固定っぽい。

976:NPCさん
09/07/11 20:02:40
あと一時間程で第九回セッションやります

【開催日】7月11日(土) 午後9時~
【サーバー・ポート】 irc.trpg.net:6667
【部屋名】 #taigagaga表(実プレイ・見学用)
       #taigagaga裏(雑談用)

見学者はニックネームの頭に「M_」を付けるの推奨(プレイヤーとの判別の為)


977:NPCさん
09/07/11 21:00:43
>>960
編集合戦対策にはwikiのコンセプトを明確にしたり
相談ページで相談したり

978:NPCさん
09/07/11 21:04:33
次スレっす

TRPG大河物語 その3
スレリンク(cgame板)

979:NPCさん
09/07/11 21:48:17
乙ー なんだかんだいって3スレ目かー

980:NPCさん
09/07/13 16:35:19
埋めるついでに。

9回のログ読んでて思ったんだが、
意図的に低い能力値で殴るのはできても良い気がするよなあ。

981:NPCさん
09/07/13 18:43:47
個人的には手加減のルールが欲しいかなぁ
拷問とか生捕とかの時に若干困る

982:NPCさん
09/07/13 19:17:06
あんまりややこしくするのもなんだし
手加減宣言したらuどの能力値で殴っても
相手は死なないぐらいでいいんじゃない?

983:NPCさん
09/07/14 07:01:23
このスレも定着したなあ。

984:NPCさん
09/07/14 11:03:40
限られた面子だけどね。

985:NPCさん
09/07/14 11:56:20
この板はどのスレでも同じようなもん

986:NPCさん
09/07/14 12:21:10
新規の人も来てるし嬉しいねえ

987:NPCさん
09/07/14 17:30:12
w

988:NPCさん
09/07/15 06:01:41
アクティブな人が数人いれば十分でしょ。
読むだけの人もいるだろうしね。

989:NPCさん
09/07/15 07:37:30
固定メンバーだけで人が増えないコミュニティはいずれ衰退する。

効果は薄いだろうがmixiにでもコミュ作るかな。

990:NPCさん
09/07/15 07:38:35
趣味の集まりが常に開いたコミュでいるのって無茶苦茶難しいよ

991:NPCさん
09/07/15 07:40:20
今のところ新規は少しずつでも増えていると思うけど
そしてmixi自体が閉鎖的という罠

992:NPCさん
09/07/15 09:30:31
開かれているコミュニティってのはアクティブメンバーが入れ替わるところであって
アクティブメンバーの絶対数が多いかどうかとは別問題だよ。


993:●∈
09/07/15 18:30:17
もうちょっとだな

994:●
09/07/16 09:11:21
なにがもうちょっと? ●の人

995:NPCさん
09/07/16 19:46:25
向こう岸が。

あっちに新スレがあるんだ……


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch