ガンダムTRPG総合スレat CGAME
ガンダムTRPG総合スレ - 暇つぶし2ch2:NPCさん
09/04/14 07:15:46
オリジナルを語りたい方はこっち
【ヘックス】2脚メカ系WarGame製作総合【版権物も】
スレリンク(cgame板)l50

TRPGではなくガンダム戦史やサイクロプスアタックなどのツクダSLGの話題はこちらで。
【TSUKUDA】ツクダホビー卓上ゲーム総合【HOBBY】
スレリンク(cgame板)


3:NPCさん
09/04/14 07:47:13
ガンダムTRPGリスト

・ガンダムセンチネルRPG 大日本絵画
・ガンダム0079RPG 大日本絵画
・逆襲のシャア(WARPS派生) ツクダ
・ジーク・ジオン ツクダ
  クロス・オブ・ジオン、トワイライト・オブ・ジオン、マスタースクリーン含
・機動戦士ガンダムRPG HJ
  機動戦士ガンダムRPGアドバンストエディション、一年戦争史含
・ガンダム戦記 一年戦争全戦闘記録 アスペクト

他にあれば追加お願いします
あと識者諸兄に同人系システムの情報を請いたいと以前から思っていたので
スレの賑やかし&即死防止をかねて右舷方向弾幕の援護をお願い

4:NPCさん
09/04/14 15:22:15
市販のはロクなシステムが無い
最終的にオリジナルシステムでガンダムTRPG作ってプレイしてたわ

5:NPCさん
09/04/14 18:16:05
このスレ立てたくて前スレ荒らしてたのか

6:NPCさん
09/04/14 20:41:41
逆だろ
二足歩行統合スレとか阿呆なことと言ってたのが
動力がなんだか知らん荒らし野郎

7:NPCさん
09/04/14 23:33:21
おまいらに一つ質問していいか?
センチネルは一人プレイしかしたことなかったんだが、
どう考えてもSやEX-Sより、FAZZの方が強かったんだけど、
俺、何かデータを見落としてたかな?
いや、FAZZが強いというより、多弾装ミサイルが強かったんだが。

8:NPCさん
09/04/15 22:27:06
確かに背中ミサイルがある内は死ぬほど強い>FAZZ
つうか、あのミサイル判定はやりすぎじゃねえかと今でも思う。
だが、ソロならともかく普通に多人数シナリオやると、弾切れになった瞬間に地獄を見るぞ。

あと、ミッションレベルが高いとゼク系のマシンガンも脅威。
装甲の薄いところにマシンガンの連射をくらうと、あっという間に死ねる。
PCを2陣営に分けて遊んだとき、俺のFAZZが敵PCのゼク・アインに瞬殺された。

9:NPCさん
09/04/16 11:36:43
ゼクのマシンガンは強いね。ビーム兵器を使う気にならんほど強いね。
たしか、スマートガンを持ってでたのは、ゼクで初めて出撃した時だけだったと思うよ。

あと、地味にジムIIIが強いよ。あのミサイル

10:NPCさん
09/04/16 13:57:17
コッドがMk-Vに乗り換えて負けたのは、
ゼクに合わせたスキル構成だったからだと今でも信じてる俺ガイル。

11:NPCさん
09/04/16 22:29:16
>>9
ミッションレベルが低いと、FAZZくらいの装甲があれば割と止まるんだけどね>ゼクマシンガン

GMIIIの小型ミサイルは、連邦にもNDにもあるから洒落にならないなw
だが、より凶悪なのはND側だろう。ミサイルのGMIIIとマシンガンのゼクアインが並んで来た時は恐怖。
それを足して2で割らないゼクツヴァイもいるし。

12:NPCさん
09/04/18 18:14:13
いきなりセンチネルの話題というのが素晴らしい。
ソロプレイゲーという印象があるけど、
0079でもソロプレイは可能?

13:NPCさん
09/04/25 21:23:52
良話題age

14:NPCさん
09/04/25 21:29:17
戦闘以外に楽しむ部分がねーって印象しかないな。

15:NPCさん
09/04/25 22:47:00
MS好きは、パイロット(PC)抜きで性能を評価する技術者的なところがあるから
データーを眺めるだけで満足というところがあるのかも。

戦争映画や漫画や電源ゲームが人気なんだし、ガンドッグだって根強いファンが
いるんだけど、ガンダムのそれが>>14のように言われてしまう理由を探って
シナリオに活かす前にそこで止まってしまう、というか・・・

個人的には、MSカスタムのルールが充実するシステムが
でれば実戦で試したくなるというプレイの動機にもつながるだろうとは思うものの、
「原作類」のようなドラマをどうすれば展開できるのかよくわからないところだお


16:NPCさん
09/04/25 23:11:34 bmRfpaT5

メディアで展開される戦争ものは、「反戦」が基本だからドラマになる。
TRPGだと、それがそらぞらしいのでは?

17:NPCさん
09/04/25 23:19:07
行け行け押せ押せな戦争ものなんていくらでもあるだろ。

18:NPCさん
09/04/25 23:38:23 bmRfpaT5
例えば?

19:NPCさん
09/04/26 00:10:33
トップガン


20:NPCさん
09/04/26 00:15:39
60年代の米国産戦争映画なんざ行け行けだし、ドイツは悪の手先でやられ役だな

21:NPCさん
09/04/26 00:16:52
その反動が最初のガンダムでは?

22:NPCさん
09/04/26 00:17:57
なるへそ
トップガン・・・ダム

23:NPCさん
09/04/26 00:56:28
つかプロパガンダ戦争映画は大抵イケイケだよ。

24:NPCさん
09/04/26 02:11:44
ジョン・ウェインのグリーンベレーとか
自主プロパガンダ映画だけどそんなイケイケてほどでもないな
なぜかベトナムの海に夕陽が落ちるような映画だったが

25:NPCさん
09/04/26 14:09:40
そのへんは自己陶酔カッコつけ映画だからなんじゃない?

ギレン総帥がガルマをモデルにして映画作るようなもんで。

26:NPCさん
09/04/26 14:28:09
よくわからんけど急にスレが伸びたな。
一応盛り上がってるのかこのスレ?

27:NPCさん
09/04/26 19:24:45
ゼータのTRPGは、映画公開に合わせてでると思ったんだけどなぁ。
グリプス戦役以降の方が自由度高くてやりやすいし、TRPG向きだと
思うんじゃが……

28:NPCさん
09/04/26 21:31:17
ツクダが生き残ってれば出てただろうね

29:NPCさん
09/04/26 22:23:34
グレンラガンのSLG(地上と宇宙で二作)とか、ハルヒの学園ボードゲームとか出てたろうなぁ。


30:NPCさん
09/04/26 22:25:24
フリーダムの厨性能を再現してもらいたかったなw

31:NPCさん
09/04/26 22:28:47
OOの粒子回避は、1D6で1~5で無効、6なら通常通り回避判定みたいなCテンプルみたいな
ノリになってそう

32:NPCさん
09/04/26 23:47:48
TRPGならプロットよりもブラインドレンジシステム(だっけか?)の方が向いてるかも知れんな
レイズナーで実装されてた記憶があるのだが

33:NPCさん
09/04/26 23:51:49
今新品で発売されているガンダムのTRPGってあんの?


34:NPCさん
09/04/27 00:02:06
商業作品ということなら
大日本絵画のガンダム0079RPGが、版元に在庫があるはずなので
書店に注文したら今でも新品で手に入る。amazonでもいいけど

35:NPCさん
09/04/27 00:29:27
これといってここ数年は新作情報が出ていないってことか

36:NPCさん
09/04/27 00:41:53
そのとおりだが、それを確認したいのであれば33の質問は不適当だな
最初から「ここ数年で発売されたガンダムの新作TRPGはあるの?」と書きたまえ

37:NPCさん
09/04/27 01:15:13
何年くらい新作がないんだろう
5年? 10年?

38:NPCさん
09/04/27 01:21:51
知る限り2000年のガンダム戦記が最後だな

39:NPCさん
09/04/27 19:08:03
あれって2000年代だったか

40:NPCさん
09/04/27 19:32:38
それでも9年も経ってるとは
かなりの年季入ってる罠

41:NPCさん
09/04/28 06:10:33
>>39
奥付が2000年1月26日だから
もしかしたら実際の発売は1999の年末かもね

42:NPCさん
09/04/28 10:37:45
どちらにせよ、21世紀に入ってからはガンダム系TRPGは出ていないってことだな。

43:NPCさん
09/04/28 14:14:49
コンスマであれだけ出ればな
今更面倒な卓ゲでガンダムやりたいと思う奴もそうおらんようになるだろうて
アニメ原作のSLGボードゲームが絶滅したのと一緒だ

まあそれ以前に21世紀になってから原作付きTRPGがどんだけ出たのか考えれば
むしろ原作使って人狩りせんでもすむくらい市場が成熟したと考えるべきかもな

44:NPCさん
09/04/28 14:36:06
マギウスの頃ほどではないがここ最近は結構出てると思う>原作つき

45:NPCさん
09/04/28 15:45:41
とりあえず20世紀日本で日本語で出た原作付きTRPGを思いつくだけ並べてみた

漫画・アニメ・ドラマ・映画原作
ドラゴンハーフRPG 摩陀羅RPG
スペースコブラ クラッシャー・ジョウ 幻魔大戦 カリオストロの城 逆襲のシャア ジーク・ジオン
バトリング アルフォンス VS騎士ラムネ エヴァンゲリオンRPG ガンダムセンチネル ガンダム0079
機動戦士ガンダムRPG ガンダム戦記 ボトムズRPG 
エンタープライズ 007 ジュウレンジャーRPG

PCゲーム・コンシューマ原作
ウィザードリィ 真ウィザードリィ アドバンスト・ウィザードリィ イース 真・女神転生RPG
真女神転生RPGⅡ ダウン・ザ・ワールド

PBM、読参原作
クレギオン 運命の風 サイコマスターズ 退魔戦記 蓬莱学園 夜桜忍法帳 鋼鉄の虹
ダブルムーン伝説 超女王様伝説 パラダイスフリート ビースト&ブレード

トレカ、フィギュア等原作
ヴィルガスト モンスターメーカーRPG ウォーハンマー

小説・ゲームブック原作
グインワールド クトゥルフの呼び声 指輪物語 ストームブリンガー エルリック フォーチューンクエストRPG
能登半島幽霊事件 アドバンスト・ファイティング・ファンタジー (逆輸入)ロードス島戦記コンパニオン ロードス島RPG

マギウス
スレイヤーズ 天地無用 オーフェン エヴァンゲリオン サイレントメビウス セイバーマリオネット
蓬莱学園 ロケットガール ナデシコ 他(思い出せない)


21世紀は他の人に任せる

46:NPCさん
09/04/28 15:55:56
タクティカルコンバットはどうした

47:NPCさん
09/04/28 16:18:39
退魔戦記はTRPGが先で、それをPBMにしたものだ

48:NPCさん
09/04/28 16:33:17
調べてみた
たしかに奥付に1991.11.27とあるので、TRPGが先で間違いない
訂正ありがとう

49:NPCさん
09/04/28 17:22:57
思い出せる限り21世紀、抜けは各自で補完してくれ。

漫画・アニメ・ドラマ・映画原作
トリニティ×ヴィーナス、ワイルド7、大帝の剣(こっちでいいよな?もう)

PCゲーム・コンシューマ原作
女神転生ノクターン、女神転生200X、ウィザードリィ、スターオーシャン、
ガンパレードマーチ、./hack

PBW、読参原作
ルリルラ、ルリルラノイシュタルト、無限のファンタジア、シルバーレイン

トレカ、フィギュア等原作
アニムンサクシス、レジェンドオブフェアリーアース、モンスターメーカーR、
六門世界、六門世界2nd、天羅WAR

小説・ゲームブック原作
コールオブクトゥルフD20、クトゥルフ神話、スクラップドプリンセス、風の聖痕、
ポリフォニカ、まじしゃんずあかでみぃ
(小説企画の方が先だったデモンパを含めるべきだろうか?)

その他
エンゼルギア

50:NPCさん
09/04/28 19:03:07
天羅WARて原作はなに?

あと.hackのTRPGが出てたのは知らなかった
エンギアは元のPCゲームの方は結局出てないんでなかったっけ
エンゼルコアは直接の原作でないし

51:NPCさん
09/04/28 19:59:27
フィギュア。

52:ダガー+初心者検定
09/04/28 21:51:48 Sxl6B1Yw
強いてゆうなら絵コンテ?

同人時代の天羅は、未来忍者のTRPG化だったんだよなそういや。

53:NPCさん
09/04/28 22:03:39
21世紀に入ってからガンダムTRPGは復活しないのかのう?
マニアがこれだけいればいずれ復活しそうな気がしないでもないのだが。

54:ダガー+初心者検定
09/04/28 22:12:28 Sxl6B1Yw
権利的なウンヌンはともかくとしても、
TRPG業界にガノタ多かれど誰が作っても不満が出るのだと思う。
もちろんデザイナー本人も不満だったりとか。

55:NPCさん
09/04/28 22:13:29
ハッタリは趣味で3作くらい作ったと聞いた。
ダブルオーまではデータ化が終わってるらしい。

56:NPCさん
09/04/28 22:40:25
誰かオンセで立ててくれ

57:NPCさん
09/04/28 22:43:01
FEARに作らせれば売れるんじゃね?

58:NPCさん
09/04/28 22:44:13
種なら売れるかもな

59:NPCさん
09/04/28 22:45:51
問題は買うのはFEAR厨であってガノタじゃない・・・

60:NPCさん
09/04/28 22:49:24
>>59
それって、ガノタはTRPG買わないって話?

61:NPCさん
09/04/28 22:50:35
ガノタとFEAR厨の相性は絶好だと思うのだが

62:NPCさん
09/04/28 22:57:55
ニュータイプってクラスがあって、ファンネルってスキルがあるとか?w

63:NPCさん
09/04/28 23:04:57
フィンファンネル相当の60mmマシンガンですね
わかります

64:NPCさん
09/04/28 23:37:15
GFコンで聞いた話だと、ハッタリが作ったやつは無印のザクと08小隊のザクとMGのザクが別のデータらしい
相当品でごまかしたら模型で再現できない、とかわめいてた

65:NPCさん
09/04/28 23:44:05
旧ザクの部品を常備化しないとGファイターに乗れないんだなw

66:NPCさん
09/04/28 23:47:15
>>64
まぁ無印(多分F型)と08(多分J型)でデータが異なるのは普通じゃないかな。

67:NPCさん
09/04/28 23:59:26
>>66
そう聞いたら、無印F型、08のF型、MGのF型が違う、って返されたよ。

68:NPCさん
09/04/29 00:08:19
>>61
シュミュレーション系統のゲーマーとFAER系統ゲームはイマイチ相性が悪いとおもう

69:↑こいつ最高にハゲ ◆KnlA1J0ShI
09/04/29 00:13:05
シュミュレーション系統~だなんて、そんな突っ込み待ちを。

70:NPCさん
09/04/29 00:16:04
>>68
ガンヲタはシミュレーション系統のゲーマーではないと思うがw

71:NPCさん
09/04/29 08:11:50
ガンヲタと書くと単なる銃器マニアにも見えるな。

72:NPCさん
09/04/29 09:23:02
ガンダムは、地味な一兵士が良い、と、エースパイロットくらいはやりたい、と、
アムロ並が良いどうせなら種くらいしたい、と
PCへの要求がばらけるからなぁ。



73:NPCさん
09/04/29 13:51:42
>>71
なるほど。ガノタのほうがいいわけか。

74:NPCさん
09/04/29 22:00:23
FEAR系の様な抽象化したシステムは向いてると思うが
FEAR系その物はガノタに向いてないだろうな

75:NPCさん
09/04/29 22:06:00
富野ガンダムのノリ、は確かに合致しない気はするね。   台詞以外は。


76:NPCさん
09/04/29 22:07:57
ガンダム無双TRPG作るなら向いてると思う

77:NPCさん
09/04/29 22:09:07
しかしシリーズ全部を混ぜ混ぜしようとするとFEAR系が向いてる罠。

78:NPCさん
09/04/29 22:13:41
Z以降は十分に合致するだろう。
ただ、一番人気の一年戦争の再現がなぁ。

HJの天羅版ガンダムって、いつの時代だったっけ?


79:NPCさん
09/04/29 22:29:00
深淵なら知ってるが天羅なんてあったのか

80:NPCさん
09/04/29 22:49:29
>>74
中ニ病臭さ吟味するとかなり向いていると思うがの

81:NPCさん
09/04/29 23:10:08
ZZのTRPGあったよな
ヘリオスなんとかだったか

82:NPCさん
09/04/30 03:31:18
>>80
富野は中二病じゃなくて真性

83:NPCさん
09/04/30 12:28:22
>>81
ヘルメス迷走、ヘルメス夢幻、エニグマ始動の3部作ならTRPGじゃなくてゲームブックだ。

84:NPCさん
09/04/30 12:30:52
ヘルペス瞑想、ヘルペス無限
と読んでしまった俺はどうすればいい

85:NPCさん
09/04/30 19:07:22
>>84
好きなだけ腫れ上がるといいさ

86:NPCさん
09/05/01 12:52:24
ヘルペス瞑想、ヘルペス無限、穴熊指導

凄い病気だ

87:NPCさん
09/05/15 23:11:16
>>65
ドダイにも乗れない

88:NPCさん
09/05/15 23:26:54
87は読んでない。

89:NPCさん
09/05/19 17:02:23
MSスペックの細かい差異を楽しみたい派と
煮えたセリフが言いたい派 の2軸があるんじゃないか?

FEAR系バトルが出来ればMSスペックなんざ2~3パラメータでいいやって人もいるし、
セリフとかはフレーバーぐらいで、シミュレーションっぽい戦闘+PC&MSの成長に重きを置く人もいる、
ついでに両方追っかけるコアなプレイヤーもいるだろう。

これらのどのあたりにアッピルしてシステム作るか決めないと創れないと思う


90:NPCさん
09/05/19 19:17:22
ま、そうだね。


91:NPCさん
09/05/20 10:44:54
FEAR系にはデータマンチ派も少なからずいるぞ?
更にはSLG畑から漂流してきた戦術マニアとか。
煮えたセリフ吐いてる暇あったら(PLレベルでの)機種転換訓練やっとけぼんくらども!みたいな。

92:NPCさん
09/05/20 11:27:45
それで?
FEAR系のデータスカスカなシステムならデータマンチも満足すると?

93:NPCさん
09/05/20 11:35:57
ダードスレじゃないんだから5d6ゲーのFEARゲーの話はやめようよ。

94:NPCさん
09/05/20 12:01:40
お前今T&Tをバカにしたな!?

95:NPCさん
09/05/21 16:26:27
ハンドアウト

PC1:小隊長/使用MS:MS-07Aグフ(初期量産型、ザクマシンガン、グフシールド、ヒートホーク装備、ヒートロッド、ヒート剣、5連装マシンガンなし)
今回の任務は敵の前線基地を急襲、制圧する事だ。
それで終わるはずだったのだが基地で発見した記録から連邦の研究施設らしい場所の調査に向かう事になってしまった。
補給が間に合わない状態での強行は危険だとの意見具申は却下された。
畜生、中隊長のエリートさんはそんなに勲章が欲しいのか。

PC2:隊員1/使用MS:MS-06J陸戦ザクⅡ(ザクマシンガン、ヒートホーク、クラッカー装備、3連装ミサイポッドはなし)
最近中隊長はあせっているようだ。
同期の出世の所為だろうが戦時昇進のどこがうらやましいんだろうか?
昇進してさっさと前線からおさらばしたいとか言っていたがどうも胡散臭い。
本国の前の女から来た手紙をみてから態度が変わったのがその証拠だ。
妬ましい、あぁ妬ましい妬ましい。

PC3:隊員2/使用MS:MSM-07ズゴック(頭部ロケット弾は予備弾無しのためシナリオ中は補充不可)
このあたりは君の生まれ故郷だ。
土地勘があると言う理由で補充兵として配属されたが、住んでいたのは子供の頃で記憶も今ひとつあやふやだ。
それにしても機体不足とは言うものの砂漠で水陸両用機というのはどうなんだ。
昔住んでいた村なら近くに湖があったはずだができればそっちには行きたくない。
今も村が残っていればの話だが。

戦闘は前線基地と研究施設の2回。
前線基地:固定砲台数基、61式戦車4台
研究施設:陸戦ジム2機、陸戦ガンダム1機


そして最初の前線基地での戦闘であっさり全滅w

96:NPCさん
09/05/21 17:37:09
そもそもガンダムって戦闘中の口喧嘩に勝利すると技量や機体スペックを無視して戦いに勝てたりするアニメじゃなかったか?

97:NPCさん
09/05/21 17:55:16
>>96
実際そうだと思うし、TRPGなのだからそういうのもあって当然だとも思うが、
何故か「地味なMS乗りの悲惨な戦い」ばかりがクローズアップされるのが
ガンダム物卓ゲの常だな。
年代的に「戦場の一兵卒のロマン」という骨太(笑)系厨二病をこじらせた
おっさんが中心だからだろう。マジな話。

それはそれとして、>>95みたいな楽しさはある程度理解できるがなw

98:NPCさん
09/05/21 19:19:25
MSV世代で、しかも、センチを経てるからなぁ。


99:NPCさん
09/05/21 19:26:09
つかイグルーも見てないのか
現在唯一の映像現役宇宙世紀シリーズだろうに

100:NPCさん
09/05/21 19:33:52
MS19ルーをやりたいかというと、またビミョーだなぁ。


101:ダガー+初心者検定
09/05/21 23:22:03 cavA4HDH
>97
ガンダムに限らず、和製ロボアニメの大概の構成って、
どう見てもベタなソーズ&ソーサリーそのまんまな少年英雄譚の典型なんだけど、
その背景である「オトナの戦場ロマン」みたいな要素を
ピックアップする嗜好が強いのがガンダム(主に初代)モノの特徴よネ。

ソレはソレとして、>95が楽しそうなのには同意だぜw

102:NPCさん
09/05/21 23:36:12
>>97
だから1年戦争はFEARゲーでは無理と何度も……

103:NPCさん
09/05/21 23:41:34
5d6ゲーの話はいいから。

104:NPCさん
09/05/22 09:55:32
無理なものは無理

105:NPCさん
09/05/22 13:17:55
国内だとFEARが一番データッキー御用達のゲーム作ってると思うんだが。
あとはSNE、冒企、スザク、因果、ブラザーと今のHJ(和栗)なんだぜ。

106:NPCさん
09/05/22 13:27:29
で、能力値次第じゃ素手でMSが破壊できかねないゲームで何がしたいって?

107:NPCさん
09/05/22 13:29:05
いい加減消え失せろよFEAR厨。
お前の大好きなFEARはガンダムゲーは出してねぇんだよ。

108:NPCさん
09/05/22 13:48:11
今までガンダムゲーを出さず素手で巨大兵器破壊できるゲームを多く出してきたらといって
リアル(笑)で骨太(笑)なガンダムゲが作れないなんてのは前例の重力に魂をとらわれ過ぎだろ。
実際にFEARにお鉢が回ってくるかは別としてw

109:NPCさん
09/05/22 13:51:14
コンシューマーですらギレンの野望とガンダム無双とエトセトラエトセトラ、
てなわけでニーズに合わせていろんなゲームが出てるってのに
それを1つのTRPGで再現しようとか狂気の沙汰だよなと。
いっそFEAR/SNE/冒企/R&Rとかで
別々のテーマ与えて競作させるぐらいしないとダメなんじゃないか。
実現性は知らん。

110:NPCさん
09/05/22 14:20:09
とりあえずこんな感じか?

FEARの場合
あらゆるシリーズを混ぜて遊べる無双的バトルゲーを作ったが、アルシャードのサプリだった。

SNEの場合
独特の判定ルールなど面白い要素のある戦術ゲーだが、どのシリーズとも無関係なオリジナルのガンダムだった。

冒企の場合
少年兵満載の宇宙戦艦内でランダムイベントが巻き起こるスラップスティックなゲームを作った。

R&R(スザク)の場合
兵隊同士のドロドロな人間ドラマを楽しめるゲームを作ったが、戦闘は有名NPCまかせだった。

R&R(チームガンドッグ)の場合
宇宙世紀における詳細な銃撃戦を楽しめるゲームを作ったが、MSパイロットはいらない子だった。

R&R(因果横暴)の場合
とりあえずFEARゲーをパクってオリジナルと言い張った。

R&R(ブラザー)の場合
全てにおいて斜め上だった。

111:NPCさん
09/05/22 14:22:26
ブラザーはGガン担当だろw

112:NPCさん
09/05/22 14:30:56
ブラザーの得意は斜め「下」な。

113:NPCさん
09/05/22 15:53:16
戦士とか魔法使いとかの役割分担がある世界観では無いからね
仮に艦長とかオペレーターとかPCでやらせても活躍機会は少なそうな気がする

114:NPCさん
09/05/22 16:04:13
>>105
具体的になんの話をしてるんだ?

115:NPCさん
09/05/22 17:31:15
>>113
今時の役割分担はダメージディーラー、サポーター、タンク、コントローラーとかなんだぜ。

116:NPCさん
09/05/22 21:58:21
FEAR
機動武闘伝(笑)

SNE
08小隊(冒険者的な意味で)

冒企
ガンダムに乗ってダンジョンを探索するガンダンハック

スザク
ガンダム召喚プログラムを駆使して戦わせる現代機動伝奇

銃犬
さあ、ガンダムを起動させるTRSだ!
本編はガンダムに乗って基地を襲撃するSG

117:NPCさん
09/05/22 22:00:14
そもそも、ガンダムTRPGだが、「ガンダム」に乗りたいわけじゃないんだよな。


118:NPCさん
09/05/22 22:03:47
だがガンダムに乗りたいPLもいるから困る。

119:NPCさん
09/05/22 22:12:48
基本ガンダム系TRPGにはEBの戦略戦術大図鑑風味を求めたいという個人的欲求

120:アマいもん
09/05/22 22:25:38
おいおい、みんなトキリンをディスり過ぎだよ。
昔はパラフリガンダムとか、深淵ガンダムとか、レレレガンダムとか、色々やってたんだぜ?

121:NPCさん
09/05/22 22:29:54
あのシリーズでは熱血専用Gガンダムが一番マシだったな

122:NPCさん
09/05/26 20:32:29
プレイ光景

FEARガンダム
PL1:「貴様の様な奴が居るから!戦争が終わらないんだ!」体を通して』出る力を使用!
GM:「ふははは! Ifフィールドは実は付いてない! 核弾頭は外しておいた! さらに時間の都合で俺は一撃で死ぬぞぉぉ!」

SNEガンダム
PL1:ザクにビームスプレーガン・・・コロコロ。当たった!
GM:ヒートホークで反撃・・・6ゾロ命中
PL1:げ! ルナチタシールド壊れたlol
PL2:20000がパーwwwwwww

ガンダムドッグ
PL1:歩哨のザクを狙撃・・・命中
GM:ザクはコックピットに直撃を受けて沈黙・・・気づかれなかったね
PL2:ア・バオア・クーの表面に取り付いた! 砲台をビームサーベルでサクサク・・・命中
GM:撃破・・・要塞にサイレンが鳴り響いた!
PL3:宇宙要塞で?

123:NPCさん
09/05/27 02:51:15
>>GM:「ふははは! Ifフィールドは実は付いてない! 核弾頭は外しておいた! さらに時間の都合で俺は一撃で死ぬぞぉぉ!」

今は井上ゲーでも付属シナリオ1で死が見える時代だぜ……
まあ確かにどんなゲームでも時間の都合には勝てないがw

124:NPCさん
09/05/27 14:03:56 EAE+VbPO
誰か ガンダム戦記 の使いやすいキャラクターシートを持っていないか?
 

125:NPCさん
09/05/27 21:05:09
今月のダムエー読むと、戦記やりたくなるよな。
戦記のPCはこうも簡単に撃墜されないけど。


126:NPCさん
09/05/28 21:51:46
旧ザク漫画での、交戦中の武器補給いいよな。
近藤漫画のグフH(中古)補給も

近藤の部隊設定は、まんまショートキャンペーンで使えそうだ。

127:NPCさん
09/06/18 14:06:25 mVglbO/U
そろそろガンダムの話しようか。

128:NPCさん
09/06/18 21:47:09
カードビルダーぐらい好き勝手に武器を装備できるやつは無いのか?
ドムでザクマシでばら撒いたり
ガンキャノン+180mmで火力押ししたり

129:NPCさん
09/06/18 22:57:17
ドムでザクマシンガンは普通だろう、83のあれをみれば。

装備の重量が関係してくるのは、ぞれkそ「ジークジオン」になろうが
あまり効果的ではなかったね。

130:NPCさん
09/06/18 23:10:10
>あまり効果的ではなかったね。
機種によらね?
グフとかだと戦闘中に武装を捨てる選択が効果的なこともあったり。

131:NPCさん
09/06/19 05:28:01
>>95だが近々続きをやることになった。
俺達の攻撃は失敗したものの、その隙を突いて工作員が潜入して機密書類を奪取できたらしい。
んで件の研究施設に襲撃をかける事になったんだが手持ちの戦力は以下の通り。

・デザートザク(補給部隊が届けてくれた):武装はマシンガンとクラッカーとヒートホーク、固定武装のバルカン
・旧ザクx2(補給部隊の作業用を徴発した):武装はそれぞれマシンガンとヒートホーク
・アッガイ(工作員=特務中尉の乗機):パイロットごと参戦してくれるらしいが技能は一般兵レベルとの事。
・マゼラアタックx2(増援):一応NPC戦力だがPL操作させてくれるらしい。ただし分離機能はオミットだそうで。

>>95で書いた敵戦力は負けた後にGMがネタばらし的に教えてくれたものだが今回新たに「調整した」らしい。
※陸戦ガンダムと陸戦ジムはRG-79AVガンダム量産型とジムコマンド地上用のデータをいじったもの。
さっくり全滅した時に備えて別のゲームのシナリオの用意を頼まれているんだがどうなるんだろう……

132:NPCさん
09/06/19 14:04:03
ジークでのザクマシンガン装備ドムは
61式とかMS以外の相手をするのにとても有効。
近づく前にある程度数を削っておきたいが
Gバズの弾はMS相手にとっておきたいので勿体無い。
しかも、火力はマシンガンでも充分足りてるしね。

ザクは装備重量の制限が大きいけど、
ドム,ゲルググあたりは多く持てるようになってくるから
装備を考える余地が増えると思う。
ジムやガンキャノンもやろうと思えば色々やれる仕様だったはず。
センチュリーもこの点は同じかな?

だが、どっちかというとジークの場合
ガンキャノンとか連邦MSがほぼ全て盾を装備してきて
目も当てられなくなる戦闘が待っているという話の方が…

133:NPCさん
09/06/19 15:39:10
っていうかGバズはかなり悪い武器だろ、ジークジオンじゃw
雑魚退治には連射できない、至近での命中悪い
MS退治には盾が致命的に壊せない
雑魚はマシンガンMSは接近してヒートサーベル振りかぶるがいいかな?バズの出番は
いまいち思いつかない。それをやるならグフの方が遙かに強いっていう。

盾を持ってないSCやスナイパー2がすごく可愛く思えるのがジークジオン。LAとか最悪。

134:NPCさん
09/06/20 05:14:02
>>133
Gバズは狙い打ちと併用して使う武器だろ?
俺はドムのヒートサーベルを外して、予備弾装搭載して、接敵される前に頭部狙い打ちで端から無力化させてた。
落ち穂拾いは味方の格闘特化型ザクに任せてた。

135:NPCさん
09/06/20 06:46:48
盾とショットガン最強

136:NPCさん
09/06/20 11:23:26
頭部ねらい打ちって命中ー4?それで当てられるほどGバズスキルあるのは
経験値配りすぎか周りがもっとやばくなってそうな状況な気もする。

ところで頭部を狙って連邦シールドに防がれてノーダメージってなったらどう
するの?ねらい打ちしたらシールド防御されないルールでもあるの?

137:NPCさん
09/06/21 01:45:17
>>136
>>134ではないがマジレスすれば頭部狙いは命中修正-2、狙い撃ち時のシールド防御は
修正込みの命中判定→シールド防御判定→狙い撃ちが成功したかの判定(1D6で狙い撃ちLv以下の目で狙った箇所に命中、出なければ攻撃失敗)
なので狙い撃ちのレベルが低ければかえってシールド防御してもらった方が攻撃自体に成功する可能性が増える場合もありうる。
※シールド防御に成功されると以下の狙い撃ちの確定処理は省略されるため。

ただし反対に狙い撃ちされてもシールド防御自体は可能という事でもあるので>>133が言っている盾が致命的に壊せないという欠陥は変わらない。
もっともじゃあジオン機の他の武器で連邦機の盾が抜けるのかと言われれば困るが。
マシンガンでの弾幕射撃で地道に削ってバズーカか白兵で止め、辺りが定番の戦術じゃないだろうか。

138:NPCさん
09/06/21 04:25:04
ああ、頭部か、手足胴と一緒でー2だね、モノアイと勘違い、ごめん。

でやっぱりシールド防御は普通にあるからこまるよね。あと狙い撃ちレベル以下の目が
出なかったときって、改めてランダムで命中カ所決めてたんだけど間違ってたのかな。
ちょっと正式ルールは手元にないからわからないや。

結局Gバズじゃ盾壊せないし頭壊せばほぼ無力ってのは疑問だし(新兵ジムならたし
かに士気チェック、行動Pマイナスなどで戦力にならんけど)Gバズならではって感じは
しないんだよね。
なのでジオンMSは盾持ち敵が出たらみんなパンツァーファウストを持って盾に撃ちこん
でた。時々フットミサイル全部当てとかもいたけど。
マシンガンは盾に対して貫通ー2だから、「すごい、全く傷ついてないぞ」ってなるよね。
まじで正式ルールのジオンMSの手持ち射撃武器は貧弱すぎる。ジムコマンドマシンガン
でいいからかっぱらいたい。

139:NPCさん
09/06/21 08:24:22
頭壊れたらカメラもなくなるから確認、命中、盾受け全部-2来るからそっちが主なんじゃないかね?
後狙い撃ち失敗したら外れで命中箇所再判定とかは無し。

ジオン系手持ち火器の火力の弱さはザクマシンガンはガンダムに有効弾を与える事は出来ない→盾は胴より硬いはず、という判断からだろうから仕方がない。
にしてもシールド防御Lv1のパイロット+ジムでも盾受け8以下で成功だからなぁ。
まず盾を壊さないとどうにもならんね。

140:NPCさん
09/06/21 22:20:07
Gバズは1~3で0ダメ、4~6で1点ダメでx3だから3回判定
2発あたりゃ盾も大抵は吹っ飛ぶ。
つまり、1ターンで吹っ飛ばせる可能性があるという事だ。
ザクマシンガンじゃダメージ自体通らんとこ考えると、いい武器だよ。
サーベルで切りかかる前に盾を潰せる事が、非常に大きいメリットになるゲームだしね。

愚痴としては、
当方のGMの扱うドム系は異様に出目が良くて、
盾で受けてもほぼ必ず1回で破壊し
2発目でジムの胴体とか削るかDCP入れてて
PCやビームライフル装備のゲルググより
あからさまに強くみえて涙が出たって話…

141:NPCさん
09/06/21 22:23:38
ほう!
連邦でプレイしてたんかー!


142:NPCさん
09/06/22 01:18:22
>>140
なるほど>>133>>136はそのGMの反対で異様に出目が悪くて盾受けされると良くて1ダメ、ひどいとノーダメがデフォでトラウマになっているという事か。

143:NPCさん
09/06/25 11:43:16
2発で壊れることなんてほとんどないなあ。斬りかかることよりメリットの
ある距離って結構Gバズ命中悪いからね。

パンツァーファウストなら威力7なだけで期待値で1発で盾壊せるし、余程
遠くなければGバズと大差のない命中だし。
地上ならザクキャノンも威力が7だったかな?破壊力は2に落ちるけどだい
ぶ壊しやすい。Gバズよりあとに出る兵器ってわけでもなかったかな。

ただ長期戦で、敵もGMに新兵乗せてシールド防御が甘いかわりにわらわ
らいる、っていうそれらしい戦場だとドム+Gバズの戦闘能力は確かに悪く
ないんだけどねえ。特殊な状況で戦うTRPGっぽいシチュだとGバズは今
いちすぎた。

144:NPCさん
09/06/25 15:40:44
ショットガンで連射が一番
登場時期もBだし

145:NPCさん
09/06/25 16:18:03
Gバズの一番の利点は遠距離での打ち合いでの威力と弾数のバランスがいいところだろう。
相手がビームライフルだと一気に不利になるけど、スプレーガンならドムの重装甲が生きてくる。


146:NPCさん
09/06/26 11:39:44
まぁいくら文句付けても装備が改善されるわけじゃないからあるもの使って頑張れって事だよな。
「愚痴こぼしてる暇あったら弾撃て弾」って先任下士官が言ってた。

147:NPCさん
09/06/26 20:24:31
うむ。
てか、もう、ハウスルール、ハウスデーターでもいいと思うんだよね。
どうせ身内でやるんだし。


148:NPCさん
09/06/30 19:22:31 WHMtVXcp
ザクキャノントレーラーカッケエ

149:NPCさん
09/06/30 19:29:24
>145
パンツァーファウストもって盾持ってる相手にはまずこっちからって決めてればいいんじゃ
ないかと思う。バズしか支給しません、だといずれ飛び込まないとだめかなあ。

150:NPCさん
09/07/27 22:28:46
ここで必要かどうかわからないが保守ついでに空気読まずにガンダム戦記どうよと振ってみる。
いや、聞く話によるとジークジオンの劣化版らしいけどさ。

ジオンのザク小隊で忌々しい鹵獲ザク部隊に対抗するシナリオとか面白そうだよねと振られたのでつい先週ゲームしたが、連邦側のザクに連邦盾を持たせたらカオスになりましたとさ。
(無理やり)スプレーガン装備試作機とかガンダリウム合金搭載試作機とか、とりあえず技術or装備品が先に出来てたので使えそうなプラットフォームに乗せちゃったぜ的なのは危険だな。

151:NPCさん
09/07/27 22:33:59
ジークジオンをプレイしないで、劣化版といってるのけ?
てか、本当にプレイしたのけ?

152:NPCさん
09/07/27 22:48:59
>151
ガンダム戦記はGMでしたさぁ。
ジークジオンはチャンスが無かったのさぁ。
でもジークジオンをプレイした事がある人が言ってたのさぁ。

でも関係ないのさぁ、俺はガンダム戦記しか持ってないのさぁ。
ガンダム戦記でガンダムがズゴックに腕落とされたことがあるのでちょっと弱いと思うけど、まあまああんな感じがそれらしいと思うのさぁ。
(連邦のGM的にサーベルと盾だけはガンダムという点で。)
でも武器やら部隊やらを微妙な組み合わせをしたがるPCにちょっと辟易しちゃうのさぁ。旧ザクにショットガンはかっこいいけど弱いと思うのさぁ。
ギガンで空いてる手にチェーンマインやらテラーケンバズやら持っちゃうのはいけないと思います!!

153:NPCさん
09/07/27 22:54:23
シナリオが見えてこないんだがー
どういうのやったんだー?

154:NPCさん
09/07/27 23:06:01
とりあえず、先行量産型ジムは堅すぎ。
ザクマシンガンじゃ話にならない。
シャアの気持ちがわかったよ。

155:NPCさん
09/07/27 23:11:50
逆に硬い堅い連邦軍戦艦を5隻も沈めたシャアへの畏怖が増すゲームだがなぁ

156:NPCさん
09/07/27 23:15:01
PC側はジオン、MSは好きに選ばせるでもメインはザク(グフとかドムとかそれより強そうなのはナシ)
弱いのはまあ何でもおk
ジオンの地球降下作戦後の地球、戦線が膠着し始めた所で連邦の使う鹵獲ザク部隊UZEEEEEになって近くの小さな部隊ひきつぶそーぜと上から言われる。
ひき潰したヤツはうちうにかえしてやんよ!!の声と共に沸くPC側。
でもぼろぼろ二級線な部隊にとりあえずの武装を渡す(手持ちはほぼ制限ナシ、上手くネゴればまあいいMSも一台ぐらいは…ってランクで優遇)

でも、鹵獲ザク部隊と会った事のある集落で話を聞くとPCと同数で妙なザクがちらほらいるとの事。
(盾持ちだとか、見たことが無い武器持ってたとか。ココでPCの不安を煽る)

で、町に来るやつから敵の部隊の人間を探して追いかけて敵部隊のアジトを見つけ、後はガチンコ勝負なり潜入なりさせちゃうわけですよ。
ここで出てくるのは上で言ったような連邦盾やらスプレーガンを無理ヤリ持たせたヤツやら、ガンダリウムザクやらレベルと装備に合わせて用意しちゃってたわけです。

結果
……ごめんね、結構敵側が強かったです><

157:NPCさん
09/07/27 23:15:17
あの時期「かくばくだん」使えるからな~

158:NPCさん
09/07/28 05:57:03
チェーンソーのが強力だけどな!

159:NPCさん
09/07/28 23:09:51
まずPLにオファー出してからシナリオ書けよw

160:NPCさん
09/08/16 21:42:45
夏コミ、オリジナルのガンダムTRPGだしてるとこがシナリオ二冊(薄いけどな!)だしてて
満足。
てかガンダムはほんとシナリオ作るの難しいよな。

あと、「あの」与謝野折檻とこのガンダム本でカバードが解説されていて驚いたぜぇ。

161:NPCさん
09/08/18 01:24:51
難しくはないよ、パターンが限定されるだけで。
戦闘以外で何をさせるかはゲームシステムとの兼ね合いになるけどね。

162:NPCさん
09/08/19 21:56:13
システムに関わらず、一年戦争のキャンペーンのクライマックス、
ア・バオ・ア・クーでめぐりあい宇宙を流した時の卓の盛り上がりは異常。

163:NPCさん
09/08/20 14:18:56
細かい事を言うと曲名は「めぐりあい」な
あとオデッサやジャブローで「哀戦士」流しても盛り上がりそうだな

164:NPCさん
09/08/20 18:27:36
その辺ガンダム系のRPGは戦場設定だけでセッションが盛り上がるな。
ア・バオ・ア・クー
ジャブロー
ソロモン
オデッサ
辺りはホント勝手に盛り上がるからな。
フィギュアも揃えやすいし。

165:NPCさん
09/08/21 06:12:27
PCは全員61式でランダムイベント表を毎ターン振りながらオデッサを進むの面白そうだな。

1  味方のフライマンタが敵一体に攻撃
2  ビックトレーの支援射撃
3  地雷原だ!
4  敵の野砲攻撃!
5  ドダイの攻撃!
6  スタック!
7  何も起きない
8  敵1部隊の撤退
9  デプロップの絨毯爆撃!
10 放棄されたマゼラアタックがある
11 後退する味方部隊と遭遇
12 敵増援

166:NPCさん
09/08/21 10:24:05
乗機の差別化をしないと盛り上がらないPCも多いぞ

61式(重装甲型)
61式(高機動試作ホバー型)
61式(超遠砲撃型)
61式(多連有線ミサイル型)

167:NPCさん
09/08/21 21:42:02
パットンズ・ベストの宇宙世紀版。レビルズ・ベスト、というソロゲーム発売。


168:NPCさん
09/09/12 03:40:35
あっちゃこっちゃでDRとTRS導入の話になってるんでふと思ったんだが
ガンダムでガンドッグのシステムって結構合うんでないか?

169:NPCさん
09/09/12 03:50:43
タイトルはガンダッム゛

170:NPCさん
09/09/12 03:52:47
TRSはあんまり活躍の場なさそうな悪寒・・・
核ミサイルの先端だけ切り飛ばすとか?
もしくはスナイパー系MSか・・・

171:NPCさん
09/09/13 13:07:43
シロートがガンダムに乗って立ち上がらせ一機ぶちのめすのをTRSでというネタも無いわけではないか

172:NPCさん
09/09/13 13:18:07
素直にメクトンゼータ翻訳してくれよと

173:NPCさん
09/09/13 14:28:02
ガンダム、大地に立つ!的なシチュで1話のみのMS起動TRSはありだと思うがなぁ

174:NPCさん
09/09/13 16:18:59
問題はそれをやったら殆どシナリオの山場は終りなんだぜ!!
って所だな。しかもオーソドックスに行くと序盤だし。

やっぱりここはガンドックらしく最初は戦車や歩兵で未知の人型兵器と戦う

勝てない、このままじゃPC以外が全滅しちまう!!

遮蔽物を求め、ようわからん研究施設の中へ

こ、これはあいつらと同じロボット…(コクピットを覗き)これなら戦車と扱い変わらないぜ!!

ロボットVSロボット

ガンドックというよりもMGSじゃねえか…。
なんかガンダムじゃなくても楽しめるなコレ。ちょっとガンドック買ってくる。

175:NPCさん
09/09/13 17:48:13
なんつーかF91の序盤チックだな。

176:NPCさん
09/09/13 20:25:21
F91はファーストを別の切り口からモチーフにしたんじゃなかったけな

177:NPCさん
09/09/13 23:11:28
ま、そうだろうな。


178:NPCさん
09/09/18 22:43:09 nCjYKRQc
シルバーウィークはセンチネルをソロプレイしよう!


179:NPCさん
09/09/19 11:37:31
それみてドラグナー思い出したのは俺だけでいい
ガンダムとかよりドラグナーの方が機体特徴あって面白いかと
三号とかECM機体だしな


180:NPCさん
09/09/19 12:37:28 gYbXqzM9
>56
今更だがh_session @Wiki で「GUNDAM SENTINEL RPG」の
-OutLaws Edition-でオンセやってるみたいだよ

181:NPCさん
09/09/19 20:42:44 Mg8oGS0K
センチネルかぁ。
Z+ってのは、量産されていながらガンダム、というのがいいよね。

TRPGはいわゆるifがやりたい放題だから、エゥーゴが敗れて、ティターンズ対アクシズ(ハマーン・ネオジオン)戦役ってのありだよな。
アナハイムはティターンズにつけばZ+やらSガンやらZZがティターンズ・カラーで配備なんてのは
熱くなるのぅ。



182:NPCさん
09/09/19 21:14:53
そんな中俺はアッシマーに乗りたいぜ…

183:NPCさん
09/09/19 21:23:59
時代合わせないと全く戦えんな。
まさかガンダムVSガンダム的な仕様にするわけにもいかんし。

とりあえず出来たほうがいいことをあげてこうぜ。
・Z アムロが民間機でアッシマー追い払う
・スターダスト 名無しザクが司令室攻撃で10秒で戦艦を戦闘不能に
・ZZ 旧ザクがアクシズのMSと張りあう
・初代 戦闘機で特攻

ここらへんは要らないかな。

184:NPCさん
09/09/19 21:31:10
それ全部、リプレイ的じゃんか!
ま、08やポケ戦はまんまリプレイかな?

でもねぇ、一年戦争はねぇ、軍属らしくないとらしくない、ってのがTRPG的には厳しいよねぇ。
やっぱグリプス戦役でしょ。


185:NPCさん
09/09/19 22:15:43
ギャンに乗りたい俺は異端。

正直、のりたいMSってあるよね。
だから多分上のほうでZ+とかの話なんだろうし。

あ、ガーベラテトラなら乗ってもいいかな。

186:NPCさん
09/09/19 22:56:25
>>181
俺ンとこじゃニューディサイズがネオジオンに接収されてもーて、
ジオンカラーのゼクアインや、ペイロードを活かしてサイコミュ積んだゼクツヴァイが出て来たぜ。
しかもツヴァイはMSとサイコミュでパイロット別々になってて鬼のように強かった。

187:NPCさん
09/09/19 23:22:12
俺はガルバルディβが大好きなのだが、旧式機設定でペラペーラなのがとても悲しい

188:NPCさん
09/09/19 23:34:07
それがウリだとしてもキツイよな。
オレもバウが大好きなんだが、分離しないで欲しいのぉ。

189:NPCさん
09/09/19 23:54:01
センチネルの話はわかんねーが。
あえてOTで鹵獲後修繕されたドラッツェとか乗りたい、時代は30バンチ事件の辺りで。
無論NTとは戦えないがそれはそれ、エスパーにはエスパーさんでお願いします。

アナハイム辺りに実践データくれればパーツやるよとザクのロケットポット流用品やらシュツルムブースターやらつけられたい。
でも性能は低めでお願いします。
あ、ギガンでも良いよ。

190:NPCさん
09/09/20 00:18:01
他のPLが困るな。
面白いが。

191:NPCさん
09/09/20 00:33:32
グリプス戦役時にそんなの持ち込まれてもなぁ。

撃墜されて死ぬロールプレイする権利にしかならんし、
プレイに参加したくないならそう言った方がいいよ?

192:NPCさん
09/09/20 07:57:17
>>174
D&Dのリプレイですか?

193:NPCさん
09/09/20 22:09:32
ドラちゃんだってエンジンやら換えたら結構強くなれそうな?
下手な人型より空間戦闘は得意そうだし加速もいいし
ハイザックのレストア版とかでだすとか(笑)


194:NPCさん
09/09/20 23:52:08 fgqV8xbE
てか、センチRPG面白いの?

195:NPCさん
09/09/21 03:40:06
センチはGM乗ってミサイル撃ちまくると最強
くらいしか印象ないなぁ
あとはクリエーター気取りでスカした写真乗っけてなんかグダグダしゃべるインタビュー位か


196:NPCさん
09/09/21 04:15:57
>>193
未来の世界の猫型ロボットですから!

197:NPCさん
09/09/21 18:47:58
ガンバトユニバースやってると雑魚MSにやたら愛着わくから困る
逆シャア編でのGM3とか


198:NPCさん
09/09/21 21:47:54
ハンブラビの脱出ポットの高性能っぷりは異常。
多分アレぐらいの性能があればどんなMSに乗っててもPCが生還できる。

そうすると最終的にMSの量がものをいうようになって、
気付くとシャアザク同士のなぐりあいに・・・

199:NPCさん
09/09/21 21:58:57
「親方ァ!宇宙(そら)からヤザンが降って来たァ!」
昔はなんとも思わなかったんだが今見るとガッカリというかダイナシというか奇妙な感覚を覚える。

200:NPCさん
09/09/22 14:02:39
>>198
サクとサム大量投入ですね
わかります

201:NPCさん
09/09/30 20:41:14 ZamUh+15
あー
Zに乗りたいなぁ

202:NPCさん
09/10/01 21:59:03
今月のガンダムエースは、TRPGのキャンペーンに使えそうなネタというかスタイルが満載だった。
やりてぇなぁ、イレギュラーなMS運用。

203:NPCさん
09/10/02 13:19:27
アッガイで北米横断とかですか?

204:NPCさん
09/10/02 23:21:19
ぜんぜん>202に関係ないが、イレギュラーというと正史から隠れてじゃんじゃん核運用してみたい。
戦後ジオンのMSを渡され、辺境で小さくぼろいコロニーを守るスペースノイドだらけの部隊がえっちらおっちら核バズーカでデブリ破壊してたけど、ある日ジオンの残党が(or連邦の過激派が)って感じの。
連邦に援護を求めてもこんな所まで来る訳ないとか、そういう王道シナリオ。

武器は核バズーカだけですが何か?って感じで帯に短し襷に長しの微妙な手詰まり感を漂わせたい。(コロニー内で打てるかぁ!!!とか)
これならコロニー内での殺戮から逃げたりとか(F91的に)少年少女のNTな皆さんもじゃんじゃん部隊に参加できるしね。

しかしたとえば隠された超強力なMSを拾いに来たとかオーソドックスすぎる気がするので、ここは一つ…実はそのコロニーが巨大なMAだったんだよ!!!(わきわき)とか妄想を垂れ流します。
なんか面白そうな気がしないわけでもないなぁ…眠くなるまでちょっとシナリオでも組むか。

205:NPCさん
09/10/03 01:10:15
弐号機以外耐えられない気しかしないぞ。
第一、二号機の流出があそこまで問題になったんだから
核も気軽には使わせてもらえないだろう。

せめて旧ザクの核融合エンジンを180㎜で打ち抜いて爆発させる、的な。
つまりPCはボール!鹵獲ザク(無人)をうまく配置して核融合炉の爆発に
ドムや高軌道ザクを巻き込むのだよ!

206:NPCさん
09/10/03 02:27:37
>205
そうか、スターダスト的思考ではなく、08のあの人の思考でいけばいいな!!
頭良いなお前。そうだもんなレビルには負けられないもんな。
(確かにスターダストは護送もそれなりのエリート部隊?だったもんな、それ以上になるとするとそもそもそんな兵器持って出ないよなぁ。)

なんか色々考える(ザクの上半身を再利用した組み付き自爆爆弾とか)けど便利な面だけ出てきちゃってなんかいまいちだな。
ただ利点だけのアニメでよくある兵器もなんだし…宇宙で気化爆弾とか使えないのかな?(気化爆弾なら当たり前だけど範囲が広すぎて打ち込めないし、上のシチュが生きる)
それとも、デブリふっ飛ばすためにとザクの残骸の格好で持ち歩くのが良いのか…w

この辺は後回しにして、とりあえず超凶悪な爆弾にでもしておくか。
アドバイスさんくす。ちら裏に反応ありがとうな。

207:NPCさん
09/10/03 02:29:57
二号機の核が異常なだけでザクとか使ってた核はそんなに威力なかったはず
戦艦一隻沈めるのがやっととかだし


208:NPCさん
09/10/03 02:43:16
ザクC型は、使っている武装が核だけに高威力だが、自身も核の影響から逃れなくてはならないため、
重装甲で機動力が低かったはず。


209:NPCさん
09/10/04 00:41:57 +hsq0knp
そこでグフの足にドムのエンジンですね分かります。

210:NPCさん
09/10/04 01:11:52
宇宙空間じゃ核爆発自体の威力は半減しますがな。
直撃されなければ怖いのはほとんど放射線のみだし。
デプリ相手に使うものじゃない(むしろ0083では発生したデプリで連邦艦隊が被害を受けた)
あと
>隠れてじゃんじゃん核運用してみたい
ジオンは核爆弾の製造がほとんどできんのよねえ。放射性物質が入手できないので。

211:NPCさん
09/10/04 06:58:20
>>210
いや、マ・クべも「あと10年は戦える」と仰られた事だし
多分0083ぐらいの時期ならあってもいいんじゃない?

いや、あそこにウラン無いだろ、と言われれば知らんが。

212:NPCさん
09/10/04 08:24:15
月にあるの確認されたんじゃなかったっけ?
当時からあると推測はされていたと記憶してるけど

213:NPCさん
09/10/04 21:52:02
ジオンは精製プラントがないとかどっかに書いていたような…
そもそもミノ粉のおかげで核融合炉あるから通常の生活にはわざわざそんな危険なものいらんしなぁ
デブリっつーてもデカイのばっかじゃないからなぁ
むしろ小さいものの方が危険だったはず

214:NPCさん
09/11/05 18:10:38 /hnhRNg3
経験者にお聞きします。
RPGガンダム(ADV含む)
ガンダム戦記
ガンダム0079
逆襲のシャア(WARPS)
どれが1番おもしろかったですか?

215:NPCさん
09/11/05 18:34:41
ジークジオン

216:NPCさん
09/11/05 18:51:06
おれもジークジオン。

217:NPCさん
09/11/05 19:06:00
ガンダム戦記
笑える意味で

ジークジオンはジオンでやったら敵の機体バリエーション無くてつまらなかった
連邦でやると乗れる機体が…
バランス悪いよ


218:NPCさん
09/11/05 19:13:39
一番クソだったのならガンダムRPG一択なんだけどな。

219:NPCさん
09/11/05 19:19:35
富野っぽいことがやりたきゃ深淵ガンダムが一番よかった希ガス

220:ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ
09/11/05 20:54:31 cqJYcFgr
オレもジークジオンちゃん!

221:NPCさん
09/11/05 21:13:03
ジークジオンだな

222:NPCさん
09/11/05 21:21:05
やぱジークジオンかね。
いまどきのTRPGってより生まれたてのTRPGまんまな感じだが。

>>217
初代ガンダムっぽいのを楽しむならあのバランスで問題ないと思うんだけどな。

223:NPCさん
09/11/05 22:06:40
いやあ0079も結構・・・ルール読んでもプレイの仕方が想像できなかったからなー
センチネルRPGは入手できなかったので泣いた記憶がw

224:NPCさん
09/11/05 22:12:45
やりたいが
ジークジオンは
手に入らん。

値段的に。

225:NPCさん
09/11/05 22:17:15
んじゃ、ボトムズRPG、バトリングも入れると
どうか?

やっぱりジークジオン?

226:NPCさん
09/11/05 22:50:46
>ボトムズRPG、バトリング
ガンダムじゃねぇ!

227:NPCさん
09/11/05 22:57:28
>>217
> ガンダム戦記
> 笑える意味で

詳しく。

228:NPCさん
09/11/06 03:42:29
ジーク・ジオン一択
>>214のリストから無理矢理選ぶなら戦記か逆シャア
でもジーク・ジオン

229:NPCさん
09/11/06 13:39:51
ルリルラ改変でうかがか

230:NPCさん
09/11/06 18:34:23
センチネルしか持ってないので一択

231:NPCさん
09/11/06 21:57:05
ジークジオンは
手に入いらネェ

232:ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ
09/11/06 22:16:16 Ys3dikqC
>229
実は和栗が作ったガンダムだからなあアレ。
下手すると同じく和栗が作ったガンダムRPG(HJ)よりもガンダムらしい。

233:NPCさん
09/11/06 22:39:26
ダンバイン+ガンダム+とってつけたような萌えだからなぁ

234:NPCさん
09/11/06 23:54:30
とってつけたようなチャム・ファウがどうしたって?

235:NPCさん
09/11/07 00:05:24
結果、ルリルラはおもしろいのか?

236:ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ
09/11/07 03:05:53 iu/7XRAD
データ的にも羞恥RP的にもマゾゲーとゆう意味でなら。
お気楽そうな世界観やロボデザインや萌えに騙されると多分泣きをみること請け合い。

237:NPCさん
09/11/07 08:27:33
ルリルラは昔ならではの泥臭いTRPG+ロボモノが好きな人間ならいい感じにハマれるかもな
メカデザインは既存作品の中でもピカイチ、やはり全ての機体に絵があるのが大きい

歌姫関係はGMが処理に慣れて来ると歌姫イベントを起こしたくなってくる
手軽に遊べるシナリオクラフトとかあればいいのになぁ

238:NPCさん
09/11/08 21:20:14
>>214
その4択なら、逆シャアが楽しかった
だが、わたしもジークジオンと答えるw

239:NPCさん
09/11/09 09:59:29
MS小隊で作戦遂行したい。 => ジークジオン
熱い台詞吐きつつドンパチしたい => 逆襲のシャア

それ以外はデータとかシステムの面で遊びづらかった。
まあ上の2つもシステム良いかといえばアレなんだが、その辺は対応できる範囲

240:NPCさん
09/11/09 17:14:31
ジークジオンは
シミュレーションゲームとの
話もあるが、いかが?

241:NPCさん
09/11/09 23:25:17
メーカーがRPGとして出してるので我々には如何ともしがたい

242:NPCさん
09/11/10 10:02:10
ジークはデータがネットで拾える。
ボードと根性さえあればプレイは可能では?
ま、RPGかシミュレーションかは面子次第ってことで

243:NPCさん
09/11/10 10:16:01
何も知らない人がコンベとかで、巨星とかガトーっぽいプレイを期待して入ってみたら
MSデータと戦闘ルールだけ説明された。とかだと南無かもね。

でも自分的には、MSごとの役割(索敵とかキャノン支援とか)とか個人的な役割(指揮とか調達とか)
プレイできるのでTRPG

244:NPCさん
09/12/01 13:29:31 N6fv4WZA
ジッコ突撃艇

245:NPCさん
09/12/03 06:45:48 8kYsGy3O
08小隊後半のデータ
どっかにないですかね。

246:NPCさん
09/12/03 09:20:13
                、_ヽ、、_,,y
               -‐ヾ;;;;;ヾツ;;;;;彡_,
              ヽ彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''<,_       
             `゙シ;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;ッ;;;;;ヾ;;;;;;;;ラ.     
              彡;;;;;;リッヾ`ソリiiヾ、;;;;;彡     
             ノミ;;;;/´-゙'。、ノ ノ-。、iヾミ、     
              リi;;;ミ. `ー '  _`ー' iミ、,   ー='、
              ノ彡ヽ    -' u .!`      
            __ノ''゙゙´\J ,-‐、・ ./\__     
            `ヽ、 0 ./`ヽ、 ̄_/!`!) `ヽ-,   
         _,ィ-‐=´ ヽ. 〈  ヽ  ̄ / _/  /´`'ヽ、 
   ----─--     /  \‐-、 ,r‐''´./ /     \
  --─ー--/`i─--   ̄ ̄ヽヽ ヽ  ノ ヽ       \
  /ヽ__   / ./!    /ヽ   ヽ\ / /´      fi   i
 ./!ヽ!__ / ! |   .// /      V  '        |i!  l
-チ/ fヽ二=/ / i ̄ // /-、     |         ..::!'   `ヽ
.┼=| i-- (( ⌒! /´、 ( ./ ̄::....  /        ..::::::/ /   ヽ
 .!  ヽ )  〈 '' !,ヽ、!  |/     ヽ ......    ::::::::ノ::/
 .ヽ、  (  /   ij ヽ  i'  ....:::::::::::ヽ:::::::::::..........::::::ィ'/:..
二二=====─ |  〈..:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::ノ\::::....
  )vナ ( ヽ、_ノ`'ヲ‐'' ) ::::::::::::::::_,,,./:::''     / ヽ`''':::::..
  ヽ〈 〉:::::     /、  |:::,,::--‐'´ i /      ノ  /´ヽ::::::

247:NPCさん
09/12/03 12:35:17
ここであえてサイコガンダムを推してみる

248:NPCさん
09/12/04 03:09:28
つまりAmbush!はTRPGであると?

249:NPCさん
09/12/04 22:53:25
>>245
08小隊後半の「どのような」データ
を欲しているのか分からんと答えようがない。
いづれかのシステムデータなのか、08小隊の設定データなのか
それともそれ以外の何かなのか?

250:NPCさん
09/12/05 17:22:18
すみません。
ガンダムRPG(ADV含)です。
RPGマガジンにあるんでしょうか?

251:NPCさん
09/12/12 03:27:35
ガンダム系のTRPGって微妙だよね
結局MS乗りのロールプレイを楽しみたいのか
MSをユニットとしたSLGライクな戦闘をしたいのか

252:NPCさん
09/12/12 05:32:40
後者の代表はジークジオンを挙げる人が多いが
前者の代表は何だろう?

253:NPCさん
09/12/12 07:12:29
深淵ガンダムじゃね?

254:NPCさん
09/12/12 22:45:31
ワープスも前者なんだけどね。


255:NPCさん
09/12/14 16:04:47 jM9UbHOB
>>245
ちみっとRPGMを見てみたけど、no97にアプサラス
no99にザク2核バズ、ザク2ドズル専用機、リックドムシャア専用機
くらいしかみつからなかった

256:NPCさん
09/12/15 11:15:29
>255
ありがとう
探してみます。

257:NPCさん
09/12/15 13:46:09
Zガンダム外伝AOZの帯

URLリンク(g-ecx.images-amazon.com)



258:NPCさん
09/12/25 05:39:37
おおおぅい!

URLリンク(www.josup.com)

                


259:NPCさん
09/12/28 07:05:53
種にジオン公国でもできたのか?

260:NPCさん
10/01/01 19:53:49
イグルーの設定資料本が二冊でて、これが両方良い出来だった。
運用まで図解されてるので、まんまPCに置き換えても面白いかも。

261:NPCさん
10/01/18 19:16:53
元祖ドズル・ザビこと郷里大輔氏が亡くなったぞ・・・

262:NPCさん
10/01/18 19:20:35
バスク大佐か……

耳に残る声だったなぁ。
ご冥福をお祈りします。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch