09/05/23 06:06:07
んーとwiki読み直してみた
一度は撃退に成功してるね
>文永の役によって元軍の戦法を周知していた日本軍は優勢に戦い、
元軍を海上に撤退させた。
>江南軍は、総司令官右丞相阿刺罕が病気のため阿塔海に交代したこともあり、
東路軍より遅れてやってきたが、両軍は、平戸鷹島付近にて合流した。
しかしここで暴風雨が襲来し、元の軍船は浮いているだけの状態となった。
↑ココかな
>なお、弘安の役における両軍の兵力は、
元・高麗軍が約14万(東路軍4万、江南軍10万)、鎌倉軍が約4万だとされる。
4万4万で日本軍戦術的勝利はそう、
でも増援と合流したときに神風襲来。
仮に緒戦で半分減らしててもまだ12万、
攻者3倍原則内で史実よか苦戦する余地はあったんじゃ?
神風(暴風雨)の影響は大きいよね
>弘安の役においても、当時の日本が知り得なかった江南軍壊滅の理由を
台風や熱帯低気圧の影響としながらも、
博多沖の東路軍は、それとは違った理由で壊滅したという説もある。
まあ元寇wiki読んで貰った方が早いのは確か
URLリンク(ja.wikipedia.org)